JPH11210251A - 駐輪施設 - Google Patents

駐輪施設

Info

Publication number
JPH11210251A
JPH11210251A JP883698A JP883698A JPH11210251A JP H11210251 A JPH11210251 A JP H11210251A JP 883698 A JP883698 A JP 883698A JP 883698 A JP883698 A JP 883698A JP H11210251 A JPH11210251 A JP H11210251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
pallet
stage
parking facility
fall prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP883698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3966526B2 (ja
Inventor
Tadashi Takizawa
正 滝澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11703879&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11210251(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP00883698A priority Critical patent/JP3966526B2/ja
Publication of JPH11210251A publication Critical patent/JPH11210251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966526B2 publication Critical patent/JP3966526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スペース効率をよくし、収納に際しての労力
を必要とせず、かつ設置コストを安くする。 【解決手段】 転倒防止装置を備えた横方向に移動可能
な自転車受台を複数台設置した第1段目と、複数の昇降
用柱に沿ってそれぞれ昇降する転倒防止装置を備えた自
転車受台を有するパレット及び該パレットを昇降させる
駆動機構とを有する第2段目とからなる駐輪施設である
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスペース効率よく2
輪車を収納保持するように改良した駐輪施設に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】集合住宅や私設の自転車置場では、大半
は単に自転車を置くためのスペースを設けただけで駐輪
施設と言えるほどのものではなく、公共の自転車置場で
は、管理上の面から自転車を1台づつ収納する施設を設
置したり、また、スペースを有効利用するため、上下2
段に自転車を収納する構造の施設が設置されている。上
下2段構造のものは、上段側は自転車を固定するための
フレームを後方へ引き下ろし、自転車を持ち上げてこの
フレームに収納し、フレームを元の位置に押し戻して固
定する構造のものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うな自転車置場、或いは駐輪施設は、一般的にスペース
効率が悪く、上下2段構造の施設の場合、上段側はフレ
ームを後方へ引き出す形式のため、引き出す分のスペー
スを必要とすると共に、利用者が自転車を持ち上げなけ
ればならない。また、3段以上の多段にしようとすると
施設が大がかりとなり、高価なものになってしまう。
【0004】本発明はスペース効率がよく、収納に際し
ての労力を必要とせず、設置コストの安い駐輪施設を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の駐輪施設は、転
倒防止装置を備えた横方向に移動可能な自転車受台を複
数台設置したことを特徴とする。また、本発明の駐輪施
設は、転倒防止装置を備えた横方向に移動可能な自転車
受台を複数台設置した第1段目と、複数の昇降用柱に沿
ってそれぞれ昇降する転倒防止装置を備えた自転車受台
を有するパレット及び該パレットを昇降させる駆動機構
とを有する第2段目とからなることを特徴とする。ま
た、本発明の駐輪施設は、転倒防止装置を備えた横方向
に移動可能な自転車受台を複数台設置した第1段目と、
複数の昇降用柱に沿ってそれぞれ昇降する転倒防止装置
を備えた自転車受台を有するパレット及び該パレットを
昇降させる定荷重ばね装置とを有する第2段目と から
なることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】図1〜図5により本発明の駐輪施
設の一例を説明する。図1は2段式にした駐輪施設の概
念図である。図示するすように、駐輪施設は4本の支柱
1で枠組みされ、頂部には屋根2が設けられている。駐
輪施設の1 段目は、レール3上を左右に移動できる複数
の自転車受台4で構成され、自転車受台には転倒防止装
置5が設けられている。駐輪施設の2段目は、上部から
吊り下がっている複数の昇降ポスト6と、モーター等の
駆動機構で各昇降ポストに沿って所定高さまで上昇し、
下降するパレット7からなっている。後述するように、
パレット7は自転車受台と昇降板からなっており、昇降
板には昇降ポストと係合するローラが設けられ、駆動機
構で駆動されるチェーンまたはワイヤにより吊り下げら
れている。昇降ポスト6の上端は移動アーム8に連結さ
れており、移動アーム8はレール9上を左右に移動可能
である。そして、自転車の2段目への収納は、1段目の
自転車受台4を左右に移動させて必要なスペースを確保
し、駆動機構を作動させてパレット7を下まで降ろして
自転車受台に自転車を載せ、駆動機構により所定高さま
で上昇させて停止させた後、人間の手で押して所定位置
まで横移動させて行う。自転車を降ろす場合は、1段目
の自転車受台4を左右に移動させて必要なスペースを確
保し、パレット7を所定位置まで横移動させた後、駆動
機構により下まで降ろし、自転車受台から自転車を降ろ
す。自転車を降ろした後は、パレットは上げておく。
【0007】次に、1段目について図2により詳細に説
明する。図2(a)は1段目の平面図であり、図2
(b)は1段目を説明するための断面図である。図2
(a)に示すように、複数の自転車受台4が並べられ、
駐輪代数を多くできるように前輪を斜めにして載せるよ
うにする。そのため前輪を挟んで転倒を防止する転倒防
止装置5が斜めに取り付けられている。また、前輪が嵌
まるように斜めの長孔4a、後輪が嵌まる真っ直ぐな溝
4bが形成されている。なお、必要に応じて溝4bは省
略してもよい。図2(b)に示すように、自転車受台の
比較的前の方(昇降ポスト6側)にレール3が設置さ
れ、自転車受台の底面にはレールに係合するローラ4c
が取り付けられ、また自転車受台の比較的後の方には、
底面にキャスタ4dが取り付けられていて、これらロー
ラとキャスタとで左右に横移動できるようになってい
る。自転車受台を左右に横移動させる機構は図示の例に
限定されるものではなく、どのような機構であってもよ
い。例えば、レールを2本設置してこの上を走行するよ
うにしてもよく、あるいはレールは用いず、前後の位置
のみ規制するようにして、キャスターだけで左右に移動
するなど必要に応じて適宜の手段を採用すればよい。
【0008】次に、2段目について詳細に説明する。図
3は2段目の昇降と横移動の機構を説明する図である。
図3(a)(要部斜視図)において、昇降ポスト6の上
端は移動アーム8に連結されている。移動アーム8は、
前後に設置された2本のレール9上を走行するようにな
っており、駐輪施設の奥側の端部には駆動機構20が取
り付けられ、また、駐輪施設の前側の端部には人の手の
届く高さまで延びる棒13が取り付けられている。パレ
ット7は、昇降ポスト6に沿って上方から垂下するチェ
ーンまたはワイヤ22に連結された昇降板10と、昇降板
に固定された自転車受台11からなっており、1段目の
自転車受台4の場合と同様に、前輪を挟んで転倒を防止
する転倒防止装置12が斜めに取り付けられ、また前輪
が嵌まる斜めの長孔11a、後輪が嵌まる真っ直ぐな溝
11bが形成されている。なお、必要に応じて溝11b
は省略してもよい。
【0009】図3(b)に概略的に示すように、チェー
ンまたはワイヤ22は伝動機構として、例えば歯車列2
1を介して駆動機構22で駆動されており、また、移動
アーム8の底面にはローラ14が設けられてレール9と
係合し、横方向への移動を可能にしている。なお、図示
は省略するが、棒13、あるいはパレット7、支柱等適
宜の場所に駆動機構20の駆動・停止用のスイッチが設
けられ(図示せず)、また、パレット7を所定高さまで
上昇させたとき、あるいは下まで下降したときリミット
スイッチ(図示せず)等が作動してモーターは自動停止
するようにしておく。駐輪する所定高さに上昇したパレ
ット7の保持は、駆動機構としてブレーキ付モータを使
用すれば、そのブレーキ力で可能であり、また、別途、
ロック機構を設けるようにしてもよい。なお、上記説明
では駆動機構を移動アームに固定するようにしたが、昇
降ポスト6の適宜な位置に設けるようにしてもよい。
【0010】図4は2段目のパレットを説明する図で、
図4(a)は平面図、図4(b)は断面図である。図示
するように、パレット7の昇降板10には昇降ポスト6
を挟むように4個のローラ10aが設けられていて、こ
のローラにより昇降可能になっている。なお、ローラを
3個とし、2個のローラを一方の側に、1個のローラを
他方の側で、2個のローラの中間位置に対向して設ける
ようにしてもよい。
【0011】図5は自転車を載せたパレットの上昇・下
降を説明する図である。前述したように、パレットの自
転車受台に自転車を搭載し、スイッチ操作で駆動機構2
0を作動させて昇降ポスト6に沿って所定位置に上昇さ
せ、その位置で棒13をもって人手でレール9に沿って
横移動させ、所定位置に駐輪させる。降ろすときに、1
段目の自転車の置かれている状況に応じて、棒13を使
ってパレットを所望の位置まで横移動させ、その位置で
スイッチ操作で駆動機構を作動させて昇降ポスト6に沿
って下まで下降させる。自転車を降ろしたら、パレット
は2段目位置まで上昇させておく。
【0012】なお、上記では2段式について説明した
が、3段式とすることも可能である。その場合は、図3
(a)に示した2段目のレール9、9の間隔を、自転車
受台の長さより広くしてこの間を3段目のパレットが通
過できるようにし、かつ3段目の昇降ポストを伸縮自在
にし、駐輪時、あるいは未使用のときには2段目の移動
アームの横移動を妨げないように収縮させておけばよ
い。また、3段目については、後述するように、自転車
受台を使用せずに、ワイヤ等で直接自転車を吊る方式を
採用してもよい。
【0013】次に、図6、図7により本発明の他の例に
ついて説明する。図6は2段式にした本発明の駐輪施設
の正面図、図7は図6の駐輪施設におけるパレットの昇
降を説明する図である。この例は、1段目については図
1の例と同じであるが、2段目についての構造を図1の
例に対して簡略化したものである。図6において、1段
目については図1の例と同じであるので説明は省略す
る。2段目については、昇降ポスト30は固定されてい
て横移動はしない。パレット31は図1で説明した機構
と同じ機構で昇降する。パレット31はチェーンまたは
ワイヤが接続された昇降板32に横方向のパイプ33が
固定され、このパイプにスライド可能に嵌合した2本の
支持アーム34に自転車受台35が取り付けられた構造
になっている。パイプ33は隣接するパレットのパイプ
と所定の間隔を有する長さであり、2 本のアーム、従っ
て自転車受台は左右に所定距離だけスライド可能であ
り、所定距離以上はスライドしないように図示しないス
トッパ等で規制される。この場合のスライドできる距離
は、自転車を搭載した隣接パレットの昇降の妨げになら
ない程度である。この例は、なるべく多く駐輪できるよ
うに昇降ポストの間隔を狭くし、その代わり隣接する自
転車が昇降の妨げにならないように、パイプで左右に若
干スライド可能にしたものである。
【0014】図7を参照してパレットの昇降について説
明すると、パレットの自転車受台に自転車を搭載し、ス
イッチ操作で駆動機構20を作動させて昇降ポスト30
に沿って所定高さまで上昇させるのは図1の場合と同様
である。ただし、昇降するパレットに隣接するパレット
に自転車が搭載されている場合、隣接するパレットの自
転車受台を横にスライドさせて昇降の妨げにならないよ
うにする。こうして所定高さ位置に駐輪させる。下降さ
せる場合も、隣接するパレットに自転車が搭載されてい
る場合は、その自転車受台を横にスライドさせて必要な
スペースを確保してから下降させる。自転車を降ろした
ら、パレットは2段目位置まで上昇させておく。
【0015】なお、上記の各例では各昇降ポストにそれ
ぞれ駆動機構を設置するようにしたが、1台の駆動機構
を使用して、この動力を各パレットに伝達し、切り換え
て使用するようにしてもよい。
【0016】また、モーターのような動力源は使用せ
ず、駆動機構20として、2台の定荷重ばね装置(例え
ば、商品名「コンストン」三光発条株式会社製等)を使
ってワイヤでパレットを吊り下げるようにし、1台の定
荷重ばね装置の引き込み力を自転車を搭載しないときの
パレット重量にほぼ等しくし、もう1台の定荷重ばね装
置の引き込み力を自転車重量にほぼ等しくし、2台の定
荷重ばね装置の合計の引き込み力を自転車を搭載したと
きの重量にほぼ等しくなるようにしてもよい。定荷重ば
ね装置は戻る力が一定であるので、ブラインドの開閉、
サイドデスクの引き出し、OAスタンド等の角度調整な
どいろいろな分野で使われており、僅かな力で変位させ
てその位置に停止させることが可能であり、これをパレ
ットの昇降用に使用し、自転車を搭載しない場合は1台
の定荷重ばね装置で、自転車を搭載した場合は2台の定
荷重ばね装置を使用し、人間の手で少しの力を加えるだ
けでスムーズに昇降させることが可能である。この場
合、1台の定荷重ばね装置は常時パレットに接続してお
き、他の1台は自転車を搭載したことを検出して自動的
に接続する機構を設けておくことが望ましい。
【0017】図8は直接二輪車を吊り下げるようにした
例を示す図である。この例においては、前述した駆動機
構20にチェーンまたはワイヤ22の一端を切り離し可
能に連結し、上部フレーム40の先端部に設けた滑車4
1を介してチェーンまたはワイヤ22を垂下させ、その
先端部に二輪車を直接把持するか、二輪車に設けたフッ
クに引っかけるような吊り下げ部材42を接続して直接
吊り下げる。そして、駆動機構20により二輪車を下
降、上昇させようにする。この方式は、もちろん2段目
に使用することができるが、図1の例における3段目等
に使用することも可能である。なお、チェーンまたはワ
イヤと二輪車との連結はどのような方法を用いてもよ
く、例えば、垂下させるチェーンまたはワイヤを2本に
してその先端部に棒を着脱自在に連結し、この棒を自転
車のサドルや別途設けたフックに回して吊り下げる等適
宜の手段を用いればよい。また、吊り上げた二輪車の2
段目位置への固定は、前述したようにブレーキ付きモー
タを使用すれば、そのブレーキ力で可能であるが、別
途、適宜の位置にロック機構を設けるようにしてもよ
い。また、上部フレーム40に代えて横移動可能な部材
とし、吊り上げた状態でさらに横方向への移動ができる
ようにしてもよい。
【0018】図9はパレットの昇降、横移動機構の他の
例を示す図である。図9(a)(正面図)に示すよう
に、駐輪施設の縦フレーム50に対して上部フレーム5
1、下部フレーム52が横方向に延びており、上下フレ
ーム間に縦スライドレール53が設けられている。縦ス
ライドレール53の下端は自由端であり、端部に取付け
られたキャスタ58が下部フレーム52に当接してい
る。図9(b)(側面図)に示すように、縦スライドレ
ール53の上端には、スライドパック57が取付けら
れ、横スライドレール54との間で保持したボールによ
ってスライド可能になっている。スライドパック55
は、縦スライドレールとの間で保持したボールによって
スライド可能になっている。図9(c)(断面図)に示
すように、スライドパック55は、両縁が断面コの字状
に折り曲げられたスライドレールとの間に複数のボール
56を介在させたものであり、ボールの転がりによって
スライドする。この機構はスライドパック57も全く同
様である。
【0019】このようなスライドパックを図1の例に適
用し、スライドパック55に自転車受台を取付けること
により、昇降はスライドパック55を縦スライドレール
53に沿ってスライドさせることにより行い、横移動
は、スライドパック57とキャスター58により行うこ
とができる。なお、図6の例の場合には、昇降にのみ適
用すればよい。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、スペース
効率がよく、収納に際しての労力を必要とせず、設置コ
ストの安い駐輪施設を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2段式にした本発明の駐輪施設の概念図であ
る。
【図2】 図1の駐輪施設の1段目を説明する図であ
る。
【図3】 図1の駐輪施設の昇降・横移動機構を説明す
る図である。
【図4】 2段目のパレットを説明する図図である。
【図5】 自転車を載せたパレットの上昇・下降を説明
する図である。
【図6】 2段式にした本発明の駐輪施設の正面図であ
る。
【図7】 図6の駐輪施設におけるパレットの昇降を説
明する図である。
【図8】 自転車を直接吊り下げる例を説明する図であ
る。
【図9】 パレットの昇降・横移動機構の他の例を示す
図である。
【符号の説明】
1…支柱、2…屋根、3…1段目のレール、4,11…
自転車受台、5,12…転倒防止装置、6,30…昇降
ポスト、7,31…パレット、8…移動アーム、9…2
段目のレール、10,32…昇降板、10a…ローラ、
13…棒、14…ローラ、20…駆動機構、21…歯車
列、22…チェーンまたはワイヤ、33…パイプ、34
…支持アーム、35…自転車受台。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転倒防止装置を備えた横方向に移動可能
    な自転車受台を複数台設置した駐輪施設。
  2. 【請求項2】 転倒防止装置を備えた横方向に移動可能
    な自転車受台を複数台設置した第1段目と、 複数の昇降用柱に沿ってそれぞれ昇降する転倒防止装置
    を備えた自転車受台を有するパレット及び該パレットを
    昇降させる駆動機構とを有する第2段目と、 からなる駐輪施設。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の駐輪施設において、前記
    昇降用柱は施設上端部に設置された横移動可能な移動ア
    ームから吊り下げられ、前記駆動機構は移動アームまた
    は昇降用柱に取り付けられて前記パレットを吊り下げて
    昇降用柱に沿って昇降させることを特徴とする駐輪施
    設。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の駐輪施設において、前記
    昇降用柱は所定間隔で固定式に設置され、前記パレット
    は前記駆動機構から吊り下げられて昇降用柱に沿って昇
    降する昇降板と、該昇降板に取り付けられて昇降板に対
    して所定範囲で横方向にスライド可能な自転車受台を有
    することを特徴とする駐輪施設。
  5. 【請求項5】 転倒防止装置を備えた横方向に移動可能
    な自転車受台を複数台設置した第1段目と、 複数の昇降用柱に沿ってそれぞれ昇降する転倒防止装置
    を備えた自転車受台を有するパレット及び該パレットを
    昇降させる定荷重ばね装置とを有する第2段目と、 からなる駐輪施設。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の駐輪施設において、前記
    定荷重ばね装置は、パレット重量とほぼ等しい引き戻し
    力を有する第1のばね装置と、自転車重量にほぼ等しい
    引き戻し力を有する第2のばね装置とからなり、自転車
    空のときは第1のばね装置で、自転車搭載時は第1と第
    2のばね装置でパレットを昇降させることを特徴とする
    駐輪施設。
JP00883698A 1998-01-20 1998-01-20 駐輪施設 Expired - Fee Related JP3966526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00883698A JP3966526B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 駐輪施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00883698A JP3966526B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 駐輪施設

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11210251A true JPH11210251A (ja) 1999-08-03
JP3966526B2 JP3966526B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=11703879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00883698A Expired - Fee Related JP3966526B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 駐輪施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966526B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002268A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Yokohama Tokushu Senpaku Co Ltd 二輪車の駐車装置
WO2011010878A3 (ko) * 2009-07-22 2011-06-03 제너럴로터(주) 태양광을 에너지원으로 하는 자전거 수직보관대
JP2013119758A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Oss:Kk 昇降式上下2段駐輪装置及びその上段装置
JP2018119355A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社マースウインテック 駐輪ボックス
CN108643627A (zh) * 2018-07-26 2018-10-12 大连大学 一种自行车立式停车装置和立式密集停车装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002268A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Yokohama Tokushu Senpaku Co Ltd 二輪車の駐車装置
WO2011010878A3 (ko) * 2009-07-22 2011-06-03 제너럴로터(주) 태양광을 에너지원으로 하는 자전거 수직보관대
JP2013119758A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Oss:Kk 昇降式上下2段駐輪装置及びその上段装置
JP2018119355A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社マースウインテック 駐輪ボックス
CN108643627A (zh) * 2018-07-26 2018-10-12 大连大学 一种自行车立式停车装置和立式密集停车装置
CN108643627B (zh) * 2018-07-26 2024-01-23 大连大学 一种自行车立式停车装置和立式密集停车装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3966526B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070029267A1 (en) Bicycle support rack
US20070176524A1 (en) Storage system with storage container and supporting framework
JP2007327171A (ja) 立体格納庫及びその使用方法
JPH11210251A (ja) 駐輪施設
JP7117018B2 (ja) 頭上収納ユニット
JPH11324375A (ja) 立体式駐輪設備
JP2001151307A (ja) 自動倉庫
CN209924524U (zh) 一种共享单车立体车库
JPH0257633B2 (ja)
CN211156918U (zh) 一种集升降、移位、吊机功能于一体的装置
JP2006015975A (ja) 駐輪装置
CN212428240U (zh) 一种简易停车设备
JP3023650B2 (ja) 立体収容庫
JPH08324720A (ja) 立体格納装置における格納品の出入装置
CN210049654U (zh) 一种自行车存取装置
JP2967375B2 (ja) 複数段複数列車輌格納装置
JP3485771B2 (ja) 立体駐輪設備
JP2528973Y2 (ja) 可動床装置
JPH0754063B2 (ja) 多段式駐車装置
JP2004263472A (ja) 立体駐輪装置
CN117703149A (zh) 一种用于车位的存储装置
JPH0636178Y2 (ja) 三段駐車装置
JPH034686Y2 (ja)
JPH11125022A (ja) 立体駐輪設備
JPH056319Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

A977 Report on retrieval

Effective date: 20061116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070312

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070528

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees