JPH11198194A - 射出成形品の製造方法 - Google Patents

射出成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH11198194A
JPH11198194A JP416298A JP416298A JPH11198194A JP H11198194 A JPH11198194 A JP H11198194A JP 416298 A JP416298 A JP 416298A JP 416298 A JP416298 A JP 416298A JP H11198194 A JPH11198194 A JP H11198194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
main body
forming member
shaped
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP416298A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminori Sato
公則 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP416298A priority Critical patent/JPH11198194A/ja
Publication of JPH11198194A publication Critical patent/JPH11198194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/549Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles said hollow-preforms being interconnected during their moulding process, e.g. by a hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/737Articles provided with holes, e.g. grids, sieves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本体部の表面にチャンネル状の突出部を有す
る射出成形品を、サイドコアが干渉することなしに製造
することのできる射出成形品の製造方法を提供する。 【解決手段】 本体部2の外方にヒンジ部8とヒンジ部
8を介して連結されているチャンネル状突出部形成部材
7を本体部2と一体に射出成形し、次いでヒンジ部8を
本体部2とヒンジ部8の境界線9から折り曲げてチャン
ネル状突出部形成部材7を所定の取付位置へ回転移動さ
せ、脚部固定孔711に突起10を貫通させ、突起10
の先端部を加熱・軟化させた後かしめて、チャンネル状
突出部形成部材7を本体部2に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、射出成形品の表面
にチャンネル状(トンネル状)突出部を有する射出成形
品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば図6に示すような自動車の外装部
品(サイドガーニッシュ)は、本体部aの裏側にインナ
ークリップ取付座となるチャンネル状突出部b1 ,b2
,b3が設けられている。このようなチャンネル状の突
出部を有する部品を合成樹脂の射出成形で製造する場
合、これらチャンネル状突出部はアンダーカット部とな
る。そのため、図7に示すように、チャンネル状突出部
b2 の内面を形成するサイドコアS2 あるいはスライド
コアをアンギュラーピン(図示せず)あるいはアンギュ
ラーカム等によってキャビティ内で例えば矢印R(右)
方向にスライドさせて脱型する方法が従来から行われて
いたが、金型の構造が複雑になるという問題があった。
【0003】また、図6に示す自動車の外装部品は、中
央のチャンネル状突出部b2 を形成するためのサイドコ
アS2 で代表させたように、全てのチャンネル状突出部
b1,b2 ,b3 は、サイドコアを矢印Rで示す同方向
へ移動させることによって形成されるので、右端部のチ
ャンネル状突出部b3 を形成するためのサイドコア(図
示せず)は矢印R(右)方向に、端末折返しフランジf
を形成するためのサイドコア(図示せず)は矢印L
(左)方向に移動して相互に干渉することになる。従っ
てサイドコアとアンギュラーピンによる従来の成形方法
では成形が著しく困難になるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、チャ
ンネル状の突出部を有する射出成形品を、サイドコアあ
るいはスライドコアとアンギュラーピンあるいはアンギ
ュラーカム等を使用した複雑な構造の金型を使用するこ
となしに、簡単な構造の金型を用いることにより容易に
成形することのできる射出成形品の製造方法を提供する
ことを目的としたものである。また、サイドコアあるい
はスライドコア同士が干渉してチャンネル状の突出部を
有する射出成形品の成形が困難な場合でも、このような
射出成形品を容易に成形することのできる射出成形品の
製造方法を提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、本体部の表面にチャンネル状の突出部
を有する射出成形品の製造方法であって、 本体部の外方にヒンジ部とヒンジ部を介して連結され
ているチャンネル状突出部形成部材を本体部と一体に射
出成形する工程、 ヒンジ部を折り曲げることによりチャンネル状突出部
形成部材を本体部の所定の位置へ移動させる工程、 本体部にチャンネル状突出部形成部材を固定する工
程、 をこの順で行うことを特徴とする。
【0006】本発明において、チャンネル状突出部形成
部材は、それ自身がチャンネル状の開口部を有するもの
でなく、帯状材が例えばサドル状に屈曲されたものであ
って、本体部に取付けることによってチャンネル状の開
口部が形成されるようなものである。また、チャンネル
状突出部形成部材は、金型をできるだけコンパクトにす
るために、本体部のチャンネル状突出部設置位置に近接
して成形されることが好ましい。
【0007】ヒンジ部はそれ自身を折り曲げることがで
きるように本体部やチャンネル状突出部形成部材よりも
肉薄に形成されているか、ヒンジ部と本体部の境界部ま
たはヒンジ部とチャンネル状突出部形成部材の境界部か
ら折り曲げることができるように、境界部が特に肉薄に
形成されているものが好ましい。
【0008】本発明において、本体部にチャンネル状突
出部形成部材を固定する方法としては、接着、加熱融
着、ビス止め、かしめ、突起と穴の嵌合、及びこれらの
組み合わせによる方法などが挙げられる。
【0009】(作用)本体部の外方に開口部を有しない
チャンネル状突出部形成部材を本体部と一体に射出成形
するので、アンダーカット部を生じることなしに、本体
部及びチャンネル状突出部形成部材を成形することがで
きる。
【0010】次いでヒンジ部を折り曲げてチャンネル状
突出部形成部材を本体部の所定の位置へ移動させ、本体
部にチャンネル状突出部形成部材を固定することによっ
て、本体部の表面にチャンネル状の突出部を有する射出
成形品を製造することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につき
図面を参照して説明する。図1は本発明によって製造さ
れた自動車の外装部品(サイドガーニッシュ)を内面側
から見た斜視図、図2は本発明において本体部の外方に
ヒンジ部と一つのチャンネル状突出部形成部材が一体に
射出成形されている状態を示す斜視図、図3は図2にお
けるA−A線に沿った射出成形品の拡大断面図であり且
つチャンネル状突出部形成部材を本体部の所定の位置へ
移動させる状態を示す説明図、図4はチャンネル状突出
部形成部材を本体部に固定する方法を示す拡大断面図で
ある。
【0012】図1に示すように、サイドガーニッシュ1
の本体部2の内面に、3個のチャンネル状突出部3,
4,及び5が設けられ、本体部2の右端部には端末折り
返しフランジ6が設けられている。チャンネル状突出部
3,4及び端末折り返しフランジ6は、前述のサイドコ
アとアンギュラーピンを使用した従来の成形方法によっ
て形成されたものであり、右端部のチャンネル状突出部
5は本発明方法により形成されたものである。
【0013】射出成形金型(図示せず)は、本体部2を
形成する部分の外側に、チャンネル状突出部形成部材7
及びヒンジ部8を形成する部分を備えた構造のものを使
用し、図2及び図3に示すように、本体部2の外方にヒ
ンジ部8及びヒンジ部8を介してチャンネル状突出部形
成部材7が連結された成形品を成形する。成形品のチャ
ンネル状突出部形成部材7の先端部に形成されている固
定用脚部71には、2個の脚部固定孔711が形成さ
れ、本体部2には、本体部2とヒンジ部8の境界線9に
対し脚部固定孔711と対称な位置に、2個の突起10
が一体に形成されている。なお、本実施の形態における
主要各部の厚さは図3に示す通りである。
【0014】次いで、図3に示すように、ヒンジ部8を
本体部2とヒンジ部8の境界線9から折り曲げてチャン
ネル状突出部形成部材7を1点鎖線の位置へ回転移動さ
せ、脚部固定孔711に突起10を貫通させ、突起10
の先端部を加熱・軟化させた後、図4に示すようにかし
めて、チャンネル状突出部形成部材7を本体部2に固定
する。これによって本体部2の裏面にチャンネル状突出
部5を有する自動車のサイドガーニッシュ1が得られ
る。
【0015】なお、ヒンジ部8を境界線9から折り曲げ
る際の折り曲げ作業を容易にする目的で、必要により境
界線9の近傍を加熱してもよく、また、境界線9の部分
の厚さをヒンジ部8の他の部分の厚さよりも薄く形成す
るようにしてもよい。
【0016】上記のように、本体部2の外方にヒンジ部
8とヒンジ部8を介して連結されているチャンネル状突
出部形成部材7を本体部2と一体に射出成形しておき、
次いでヒンジ部8を折り曲げてチャンネル状突出部形成
部材7を本体部2の所定位置へ移動させ、本体部2にチ
ャンネル状突出部形成部材7を固定することにより、チ
ャンネル状突出部を形成するサイドコアなどが干渉して
成形不可能な場合でも、複雑な構造の金型を使用するこ
となく、チャンネル状突出部5を有するサイドガーニッ
シュ1を製造することができる。
【0017】図5は本発明によって製造された射出成形
品の他の例の拡大断面図であり、本体部2aの端部が平
面状ではなく、2次曲面状に形成されている成形品1a
の例である。このような場合、折り曲げられたヒンジ部
8aが本体部2aから浮き上がって他の部材等の取付け
の邪魔になったり、外観を損なったりするのを避けるた
め、折り曲げられたヒンジ部8aが本体部2aに密着す
るように射出成形金型を製作しておくことが望ましい。
【0018】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、具体的な構成は上記のものに限られるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等
も本発明に含まれる。
【0019】例えば、上記実施の形態においては、脚部
固定孔711に突起10を嵌合後、突起10を加熱・軟
化してかしめることにより、チャンネル状突出部形成部
材7を本体部2に固定したが、チャンネル状突出部形成
部材7を熱融着したり、更にヒンジ部8も熱融着して本
体部2に固定してもよく、また、接着可能な樹脂の場合
には、接着によってもよい。
【0020】また、上記実施の形態においてはチャンネ
ル状突出部3及び4は、サイドコアとアンギュラーピン
を使用した従来の成形方法で形成されたものとしたが、
全てのチャンネル状突出部3〜5を本発明方法によって
形成されたものとしてもよい。それによって、チャンネ
ル状突出部を形成するためのサイドコアやアンギュラー
ピンを必要とせず、従って金型の構造がより簡単にな
る。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
射出成形品の製造方法は上記のような構成とされている
ので、チャンネル状突出部を有する射出成形品を、サイ
ドコアあるいはスライドコアとアンギュラーピンあるい
はアンギュラーカム等を使用した複雑な構造の金型を使
用することなしに、簡単な構造の金型を用いることによ
り容易に成形することができる。
【0022】また、サイドコアあるいはスライドコア同
士が干渉してチャンネル状の突出部を有する射出成形品
の成形が困難乃至不可能な場合でも、このような射出成
形品を容易に成形することができる。
【0023】また、金型の構造が簡単になるので金型の
設備投資額が低廉になるとともに、金型の駆動を制御す
る付帯設備費も低廉となる。更に金型の構造や作動が簡
単になるので運転コスト及びメンテナンスコストが安価
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって製造された自動車の外装部品を
内面側から見た斜視図。
【図2】本発明において本体部の外方にヒンジ部と一つ
のチャンネル状突出部形成部材が一体に射出成形されて
いる状態を示す斜視図。
【図3】図2におけるA−A線に沿った射出成形品の拡
大断面図であり、且つチャンネル状突出部形成部材を本
体部の所定の位置へ移動させる状態を示す説明図。
【図4】チャンネル状突出部形成部材を本体部に固定す
る方法を示す斜視図。
【図5】本発明によって製造された射出成形品の他の例
を示す拡大断面図。
【図6】従来技術を説明する斜視図。
【図7】従来技術の説明図で図6におけるB−B線に沿
った状態を示す断面図。
【符号の説明】 1,1a 自動車の外装部材(サイドガーニッシ
ュ) 2,2a 本体部 3,4,5 チャンネル状突出部 6 端末折り返しフランジ 7,7a チャンネル状突出部形成部材 71 固定用脚部 711 脚部固定孔 8,8a ヒンジ部 9 境界線 10,10a 突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体部の表面にチャンネル状の突出部を
    有する射出成形品の製造方法であって、 本体部の外方にヒンジ部とヒンジ部を介して連結され
    ているチャンネル状突出部形成部材を本体部と一体に射
    出成形する工程、 ヒンジ部を折り曲げることによりチャンネル状突出部
    形成部材を本体部の所定の位置へ移動させる工程、 本体部にチャンネル状突出部形成部材を固定する工
    程、 をこの順で行うことを特徴とする射出成形品の製造方
    法。
JP416298A 1998-01-12 1998-01-12 射出成形品の製造方法 Pending JPH11198194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP416298A JPH11198194A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 射出成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP416298A JPH11198194A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 射出成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11198194A true JPH11198194A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11577057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP416298A Pending JPH11198194A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 射出成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11198194A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1099533A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-16 Tohoku Munekata Co., Ltd. An apparatus for heat bonding plastic strips and clips
CN107716835A (zh) * 2016-08-12 2018-02-23 通用汽车环球科技运作有限责任公司 分度自对准五金工具
WO2018154907A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 トヨタ車体株式会社 樹脂成形品の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1099533A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-16 Tohoku Munekata Co., Ltd. An apparatus for heat bonding plastic strips and clips
CN107716835A (zh) * 2016-08-12 2018-02-23 通用汽车环球科技运作有限责任公司 分度自对准五金工具
US10471496B2 (en) 2016-08-12 2019-11-12 GM Global Technology Operations LLC Indexing self-aligning hardware tool
WO2018154907A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 トヨタ車体株式会社 樹脂成形品の製造方法
JP2018138342A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 トヨタ車体株式会社 樹脂成形品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11198194A (ja) 射出成形品の製造方法
JP2001030755A (ja) 自動車用内装部品
JP3370850B2 (ja) 合成樹脂製品におけるかしめ式締結機構
JP2630534B2 (ja) 射出成形金型
JP3711856B2 (ja) 装飾部材の取付構造
JP2560466Y2 (ja) シートベルト取出し用スライドプレートの取付構造
JPH0624883B2 (ja) 自動車用ウインドウモ−ルデイング
JP4066578B2 (ja) コーナーベーンとフロントサイドパネルの組み付けこう造
JP2000077160A (ja) コネクタ、及びその製造方法
JP3817407B2 (ja) 自動車用モールとその製造方法
JP3570536B2 (ja) 自動車用内装部品
JP3968744B2 (ja) ドアアームレスト構造
JPH0666390A (ja) クリップ
JPH05164114A (ja) クリップの取付構造
JPH053762Y2 (ja)
JP2003266439A (ja) 樹脂部品のインサート材セット構造およびこの構造による成形方法
JPH1120509A (ja) インストルメントパネル
JPH0720403U (ja) クリップ取付座
JP2511269Y2 (ja) 曲折形状樹脂成形体
JP4684824B2 (ja) 自動車用グラスラン
JPH04238980A (ja) コンソールドアロック及びその製造方法
JP2711346B2 (ja) 車両ドアミラーのサツシの製造方法
KR100316264B1 (ko) 자동차의 콤비네이션 램프
JP2002029260A (ja) ドアトリムとドアトリム成形型
JPS6326992Y2 (ja)