JPH11197596A - 金属製品におけるピンホール欠陥防止塗装方法 - Google Patents

金属製品におけるピンホール欠陥防止塗装方法

Info

Publication number
JPH11197596A
JPH11197596A JP2035598A JP2035598A JPH11197596A JP H11197596 A JPH11197596 A JP H11197596A JP 2035598 A JP2035598 A JP 2035598A JP 2035598 A JP2035598 A JP 2035598A JP H11197596 A JPH11197596 A JP H11197596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
coating
powder coating
resin
pinhole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2035598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Hirashima
保雄 平島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2035598A priority Critical patent/JPH11197596A/ja
Publication of JPH11197596A publication Critical patent/JPH11197596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多孔性金属材料に存在するピンホールに基づ
く膨れ欠陥のない金属製品を、高いコストパーフォーマ
ンスをもって生産性よくかつ環境汚染を招くことなく得
ることができるようなピンホール欠陥防止塗装方法を提
供する。 【解決手段】 多数のピンホールの存在する多孔性金属
材料を、平均粒度5μm以上で30μm未満の粉体塗料
成分を含む無溶剤型粉体塗料を用いて常法による粉体塗
装をした後、200〜400℃の温度で1〜5分間の焼
付処理を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピンホール、クレ
ーターなどの微細空腔の多数存在する多孔性金属材料
(以下、単に「金属材料」という)を使用した金属製品
におけるピンホールによる欠陥を効果的に排除する方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、エレクトロニクス部品、自動車部
品、光学機械部品、建材、汎用機械部品などの金属製品
にマグネシウム合金やアルミニウム合金などの軽合金の
鋳造材料、ダイキャスト材料、射出成形材料、あるいは
鋳鉄材料などが多用されているが、通常これらの金属材
料には、製造段階で無数のピンホールや湯引け、湯じわ
などによるクレーターなどの微細空腔(以下、これらを
総称して単に「ピンホール」という)が存在し、これが
金属製品の塗装仕上げ後の焼付処理によって膨れなどの
表面欠陥となって、当該金属製品の装飾性や精密性ある
いは性能などの品質を阻害するので好ましくなかった。
【0003】このような金属製品のピンホールに基ずく
欠陥を防止するためには、塗装仕上げ前に金属材料の予
備加熱を行いピンホール内に存在する空気を除去する方
法、パテなどの充填物を表面に塗布充填してピンホール
などの空腔を埋める方法のいずれか一方、またはより完
璧な欠陥防止を要求される場合には両者を併用して実施
されていた。
【0004】しかしながら、この種の金属材料に生じて
いるピンホールは、一般に材料全体に亘って無数に分布
しており、しかもその多くは開口部分が狭く内部になる
に従って広くなる形状を有しているために、前者、すな
わち予備加熱を行う方法では、金属材料を200〜40
0℃の高温で、例えば2〜5時間というような長時間の
加熱を行わなければピンホール内の空気除去を行うこと
ができず、このような高温で長時間の加熱を行うとき
は、金属材料に熱歪みなどの変形が生ずる恐れがあるの
で好ましくなかった。
【0005】また、後者、すなわちパテ充填を行う方法
では、パテの塗付充填後長時間の常温乾燥もしくは加熱
による強制乾燥を行う必要がある上に乾燥後の金属材料
に付着する余分のパテを除去するために表面を研磨する
必要があり、かつ仕上げ塗装に際して塗料の吸い込み現
象が起こり易いためその防止策を講じなければならず、
工程が繁雑であり、さらにパテ作業には高度の熟練が必
要であるなどの問題があった。
【0006】図3は従来法による金属製品のピンホール
欠陥防止仕上塗装工程の典型例を示すものであるが、図
3より分かるように、従来法によるときは工程数が14
工程と著しく多く、また工程に要する時間も一般的には
6時間以上と極めて長時間を必要とする。なお、上記工
程例には記載されていないが、パテ乾燥後の研磨作業に
おいては、乾燥パテおよび研磨剤による粉塵が多量に発
生して環境衛生上好ましくなく、また乾式研磨に替えて
湿式研磨を施す場合もあるが、この場合にはさらに再度
の乾燥工程を付加する必要があり、いずれにしても工程
数、工程時間共に増加するのでコストパーフォーマンス
上問題があった。
【0007】また、図3に示すような従来の金属製品仕
上塗装法では、一般に最終上塗り塗装に廉価な有機溶剤
型液状塗料を使用するのが常であるが、このような有機
溶剤型液状塗料の使用は、大気汚染、水質汚染などの環
境汚染を招き、また高価な廃液処理設備を必要とするな
ど問題が多かった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、多数のピン
ホールが存在する金属材料を仕上塗装して金属製品を製
造するに際しての上記した諸問題点を解決し、金属材料
に存在するピンホールに基づく膨れ欠陥のない金属製品
を、高いコストパーフォーマンスをもって生産性よくか
つ環境汚染を招くことなく得ることができるようなピン
ホール欠陥防止塗装方法を提供することを目的とするも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明は、多数のピンホールの存在する多孔性金属
材料を、平均粒度5μm以上で30μm未満の粉体塗料
成分を含む無溶剤型粉体塗料を用いて常法による粉体塗
装をした後、200〜400℃の温度で1〜5分間の焼
付処理を行う多孔性金属のピンホール欠陥防止塗装方法
を特徴とするものである。
【0010】本発明の粉体塗料成分としては、エポキシ
系、ポリエステル系、エポキシ・ポリエステル系の樹脂
粉末成分が適当であるが、これらの樹脂系粉末成分にさ
らに適量の鱗片状アルミニウム粉末、鱗片状銅粉末、雲
母粉末などの鱗片状粉末および/または微細樹脂ビーズ
を添加含有させることが好ましい。
【0011】また、通常この種の粉体塗料に選択的に含
有させるブチラール、ビニールなどの流動促進剤、アミ
ン類などの硬化剤の使用は差支えないし、これらの補助
添加物の添加は塗装遂行上効果的である。
【0012】本発明においては、上記したピンホール欠
陥防止塗装を行った後、さらに必要に応じて常法による
上塗り塗装を施すことができる。上塗り塗装は、従来の
有機溶剤型液状塗料による塗装も可能であるが、通常の
塗装条件での粉体塗装を行うことが環境対策上より好ま
しい。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係る多孔性金属のピンホ
ール欠陥防止塗装方法は、上記したように金属材料を、
平均粒度5μm以上で30μm未満の粉体塗料成分を含
む無溶剤型粉体塗料を用いて、常法による粉体塗装した
後、200〜400℃の温度で1〜5分間の加熱焼付処
理を行うことを特徴とするものである。
【0014】本発明者は、近年環境に優しい塗料として
用いられるようになった無溶剤型の粉体塗料に注目し、
これを使用したピンホール欠陥防止塗装について鋭意研
究を進めた結果、粉体塗料を構成する樹脂粉末の粒度を
特定の粒度範囲、すなわち平均粒度5μm以上で30μ
m未満、好ましくは5μm〜20μmと従来この種の粉
体塗料の一般的な平均粒度の30μm〜80μmに比べ
てきわめて微細な粒度範囲に調製した樹脂粉末を使用し
た粉体塗料を使用して金属材料上に粉体塗装した後、こ
れに200〜400℃の温度で1〜5分間という、従来
のこの種の粉体塗装において行われている焼付処理条件
の120〜180℃で20〜30分間での焼付処理より
遥かに高温で短時間での焼付処理を施した場合には、ピ
ンホール欠陥のない金属製品を容易かつ効果的に得るこ
とができることを見出し本発明を完成するに至ったもの
である。
【0015】樹脂粉末の平均粒度を上記した5μm以上
で30μm未満、好ましくは5〜20μmと極めて微細
な粒度範囲に限定した理由は、30μm以上の平均粒度
の樹脂粉末ではピンホールへの充填が不十分でピンホー
ル欠陥防止の効果が乏しく、また5μm未満の平均粒度
の樹脂粉末はその取扱が難しいためであり、5μm以上
で30μm未満の平均粒度の樹脂粉末を用いることによ
り、粉体塗料の塗布に際して塗料粉末が十分に金属材料
のピンホールによる微細空腔を充填ないしは被覆し、空
腔内の空気をある程度追出すことができるからである。
また焼付処理条件を上記した200〜400℃で1〜5
分間の高温短時間で行う理由は、上記粉体塗装によって
もなお空腔内に微量残留する空気が膨れとして発泡する
前に、樹脂塗料を完全に硬化させるためである。焼付温
度が200℃未満では、短時間の処理では硬化が十分に
進まず、また400℃を超えると短時間処理でも金属材
料に歪みを生じるので好ましくないからである。
【0016】また、本発明においては、粉体塗膜材料と
して従来から使用されるエポキシ系、ポリエステル系、
エポキシ・ポリエステル系の樹脂粉末を使用することが
できるが、より確実なピンホール欠陥防止効果を発揮さ
せるためには、これらの樹脂粉末にさらに適量の鱗片状
のアルミニウム粉末、銅粉末、雲母粉末および/または
樹脂ビーズなどを添加混合させることが好ましい。これ
らの添加物の添加理由は、これらの微細添加物が粉体塗
装に際しての、ピンホール空腔内への充填効果もしくは
空腔被覆効果を促進するからである。なお本発明のピン
ホール欠陥防止のための塗装における塗膜厚さは、約1
0μm〜30μm程度とするのが適当である。
【0017】図1は、本発明のピンホール欠陥防止塗装
方法を用いた金属製品の仕上工程図である。図1に示す
ように本発明の工程数は僅か4工程であり、脱脂、化成
処理後、金属製品を得るまでの所要時間は粉体塗装およ
び焼付処理を含めて約10分間程度で、素材から製品を
得るまでの総工程時間も約20分間以内と短時間であ
り、先に図3に示した従来法によるピンホール欠陥防止
策を加味した金属製品仕上工程の14工程、脱脂、化成
処理後の製品取得に要する総工程時間が約240分間以
上であることに比べて遥かに少ない工程数および処理時
間でピンホール欠陥の防止を行うことができる。
【0018】ピンホール欠陥防止塗装を施した金属材料
の表面には、装飾性などの必要に応じてさらに上塗り塗
装を施すことができる。上塗り塗装は、従来の有機溶剤
型液状塗料による塗装を行うこともできるが、環境保全
を考慮すれば通常の塗装条件での粉体塗装を行うことが
望ましい。
【0019】図2は、上塗り塗装を付加した本発明のピ
ンホール欠陥防止塗装の工程図である。図2に見られる
ように、上塗り塗装工程を付加した場合においてもその
工程数は8工程であり、素材から製品を得るまでの総工
程時間は約45分間以下であって、図3の従来法による
ものよりも、工程数、所要時間ともに少なくて済むこと
が分かる。
【0020】
【実施例】以下に本発明の実施例について説明する。 実施例1:射出成形により成形した1.0mm×100
mm×200mmの板状のマグネシウム合金(AZ−9
1)素材(Al1.0%、Mn0.0%、Zn9.0
%、残部マグネシウムおよび不可避的不純物)を、図1
に示した本発明による仕上げ工程に基づいて仕上げを行
って板製品を得た。仕上げ工程中、素材の脱脂(工程番
号1)および化成処理(工程番号2)は常法により行
い、次いでピンホール欠陥防止のためのピンホール被覆
塗装を下記により行った。
【0021】すなわち、ピンホール被覆用粉体塗料とし
て、 エポキシ樹脂(エピコート#1004、油化シェル社製)100.0重量部 硬化剤(エピキュアー108、シェル化学社製) 4.5重量部 流動調整剤(モダフロー、モンサント社製) 1.0重量部 アルミニウム粉末(#109MA、東洋アルミニウム社製) 5.0重量部 アクリルビーズ(ダイプラコート、大日精化社製) 10.0重量部 からなる原料粉末成分をミキサー中で均一に混合した粉
末混合物を加熱押出機中で加熱溶融混練して押出し、得
られたマットを冷却後、アトマイザーを用いて粉砕して
平均粒径が20μmの混合粉末塗料を得た。
【0022】次いで、この塗料を粉体静電流動塗装装置
を使用して前記マグネシウム合金素材に塗膜厚さ20μ
mの粉体塗装(工程番号3)を施した後、これを電気炉
中で250℃×3分間の焼付処理(工程番号4)を行っ
た。この実施例における総処理時間は約15分間であ
り、得られたマグネシウム合金板製品の表面は美麗なサ
テン状であり、ピンホール欠陥は全く見いだされなかっ
た。また、ピンホール被覆塗装後のマグネシウム合金板
製品における被覆性能が不十分であるときは、製品の長
期使用によって、ピンホール欠陥はもとより、他の性能
にも悪影響を及ぼす恐れがあるので、塗膜の物理的性質
および塗膜性能に影響を及ぼすであろうことが予想され
る種々の化学的な環境試験を以下の試験項目で実施し
た。その試験結果を表1に示す。
【0023】試験項目中の各試験は次ぎの方法で行っ
た。物理的特性試験 密着性試験:JIS K5400 8.5.2に基づ
き,1mm方眼100目についての碁盤目についての密
着目数で表した。 屈曲試験:4mmφの丸棒を使用して試料を180°折
り曲げ被膜の剥離状態を調べた。 エリクセン試験:25mm鋼球のエリクセン試験器を用
い、エリクセン値が7mm以下を合格値とした。 耐衝撃性試験:デュポン式衝撃試験器を用い、R=1/
2”、w=500g、H=50cmの条件で測定を行
い、衝撃値50cm以上を合格とした。 硬度試験:三菱ユニ鉛筆を使用した鉛筆硬度について測
定した。記号は使用鉛筆の硬度である。 耐摩耗性試験:w=500GのCS−17製摩耗輪を用
いたテーパー式摩耗試験装置を用い、測定結果を摩耗指
数で表した。
【0024】化学的特性試験 耐水性試験:試料を20℃の水道水に浸漬し、異常発生
の有無を観察した。 塩水噴霧試験:試料に35℃で5%食塩水を1,000
時間噴霧し、異常の有無を観察した。 耐候性試験:試料をウエザーオーメーターを使用し、2
00時間での状態の変化を観測した。 耐湿性試験:試料を50℃で相対湿度98%の雰囲気中
に500時間曝して状態の変化を観察した。 耐塩酸試験:試料を20℃の10%HCl水溶液中に2
4時間浸漬し、異常発生の有無を観察した。 耐硫酸試験:試料を20℃の10%HSO水溶液中
に24時間浸漬し、異常発生の有無を観察した。 耐炭酸ソーダ試験:試料を20℃の10%HCO水溶
液中に24時間浸漬し、異常発生の有無を観察した。 耐苛性ソーダ試験:試料を20℃の10%NaOH水溶
液中に24時間浸漬し、異常発生の有無を観察した。 耐エタノール試験:試料を20℃のエタノール中に24
時間浸漬し、異常発生の有無を観察した。 耐トルエン試験:試料を20℃のトルエン中に24時間
浸漬し、異常発生の有無を観察した。
【0025】なお化学的環境試験においては、併せてピ
ンホール欠陥についても観察したが、すべての試料にお
いてピンホール欠陥の再発生は見られなかった。また表
1には、比較のため図3に基づいた従来法による塗膜の
性能試験結果についても併せて記載した。
【0026】以上の結果より、本発明のピンホール欠陥
防止塗装法によるときは、従来のピンホール欠陥防止塗
装法に比べて少ない工程数、短時間の工程時間により確
実にピンホール欠陥を克服でき、また得られた塗膜性能
も、物理的特性は従来品に比べて優れており、また化学
的特性も従来品に比べて遜色なく、総合的に見て従来品
よりも優れていることが分かる。
【0027】実施例2:ピンホール被覆用粉体塗料とし
て、 ポリエステル樹脂(ファインディック No.8520、 大日本インキ化学社製) 50.0重量部 エポキシ樹脂(エピコート#1004、油化シェル社製) 50.0重量部 硬化剤(キュアゾールc177、四国化成社製) 0.3重量部 を用いた以外は実施例1と同様にしてマグネシウム合金
板材製品を得た。
【0028】得られたマグネシウム合金板製品の表面は
美麗なサテン状であり、ピンホール欠陥は殆ど見いださ
れなかった。また、実施例1と同様にして塗膜性能試験
を実施した。その試験結果を表1に示す。表1の結果か
らこの実施例による塗膜性能も従来品に比べて優れてい
ることが分かる。
【0029】実施例3:図2に示す工程、すなわち実施
例1により得られたマグネシウム合金板材の表面にさら
に市販のエポキシ・ポリエステル系粉体塗料(ファスタ
イトNo.140(N)、大橋化学工業社製)をエアス
プレーし、常法による焼付処理(電気炉中で、160℃
×20分間の加熱)を施してマグネシウム合金板材製品
を得た。本実施例における総処理時間は約45分間であ
った。
【0030】得られたマグネシウム合金板製品の表面は
美麗なサテン状であり、ピンホール欠陥は全く見いださ
れなかった。また実施例1と同様にして塗膜性能試験を
実施し、その結果を表1に示した。表1の結果からこの
実施例による塗膜性能も従来品に比べて優れていること
が分かる。
【0031】
【表1】 従来例 実施例1 実施例2 実施例3 試験項目 (14工程) (4工程) (4工程) (8工程) 密着試験 100/100 100/100 100/100 100/100 屈曲試験 不合格 合格 合格 合格 エリクセン試験 不合格 合格 合格 合格 耐衝撃試験 合格 合格 合格 合格 硬度試験 2H 3H 2H 2H 耐摩耗性試験 8-10 5-8 4-7 7-8 耐水性試験 合格 合格 合格 合格 塩水噴霧試験 合格 合格 合格 合格 耐候性試験 合格 合格 合格 合格 塩酸浸漬試験 合格 合格 合格 合格 硝酸浸漬試験 合格 合格 合格 合格 炭酸ソーダ浸漬試験 合格 合格 合格 合格 苛性ソーダ浸漬試験 合格 合格 合格 合格 エタノール浸漬試験 合格 合格 合格 合格 トルエン浸漬試験 合格 合格 合格 合格
【0032】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のピンホール
防止塗装方法によるときは、多孔性金属材料中に多数存
在するピンホールによる欠陥のない金属製品を、生産性
よく高いコストパーフォーマンスをもって得ることがで
き、かつ環境汚染を招くことがないので工業的に優れた
発明であるということができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1による方法の工程を説明する
フローチャート図である。
【図2】本発明の実施例3による方法の工程を説明する
フローチャート図である。
【図3】従来法の工程を説明するフローチャート図であ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のピンホールの存在する多孔性金属
    材料表面に、平均粒度5μm以上で30μm未満の樹脂
    粉末を含む無溶剤型粉体塗料を用いて粉体塗装した後、
    200℃〜400℃の温度で1〜5分間の加熱焼付処理
    を行うことを特徴とする金属製品のピンホール欠陥防止
    塗装方法。
  2. 【請求項2】 樹脂粉末を含む無溶剤型粉体塗料にアル
    ミニウム粉末、銅粉末、雲母粉末または微細樹脂ビーズ
    の1種以上をさらに添加含有させることを特徴とする請
    求項1記載の金属製品のピンホール欠陥防止塗装方法。
  3. 【請求項3】 多数のピンホールの存在する多孔性金属
    材料表面に、平均粒度5μm以上で30μm未満の樹脂
    粉末を含む無溶剤型粉体塗料を用いて粉体塗装した後、
    200〜400℃の温度で1〜5分間の加熱焼付処理を
    行ない、さらにその表面に上塗り粉体塗装を行うことを
    特徴とする金属製品のピンホール欠陥防止塗装方法。
  4. 【請求項4】 樹脂粉末を含む無溶剤型粉体塗料にアル
    ミニウム粉末、銅粉末、雲母粉末または微細樹脂ビーズ
    の1種以上をさらに添加含有させたことを特徴とする請
    求項3記載の金属製品のピンホール欠陥防止塗装方法。
JP2035598A 1998-01-16 1998-01-16 金属製品におけるピンホール欠陥防止塗装方法 Pending JPH11197596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2035598A JPH11197596A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 金属製品におけるピンホール欠陥防止塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2035598A JPH11197596A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 金属製品におけるピンホール欠陥防止塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11197596A true JPH11197596A (ja) 1999-07-27

Family

ID=12024816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2035598A Pending JPH11197596A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 金属製品におけるピンホール欠陥防止塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11197596A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235040A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Mitsubishi Electric Corp 基材の塗装方法
JP2003047909A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフクラブヘッドの塗装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235040A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Mitsubishi Electric Corp 基材の塗装方法
JP2003047909A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフクラブヘッドの塗装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11197596A (ja) 金属製品におけるピンホール欠陥防止塗装方法
JP4616573B2 (ja) マグネシウム又はマグネシウム合金からなる製品の製造方法
CN112122087A (zh) 一种用于铝型材加工的喷镀制备方法
CN107931066B (zh) 一种三防处理工艺方法
JPH07166125A (ja) プレス成形性及び耐食性にすぐれる樹脂塗装アルミニウム又はアルミニウム合金材及びその製造方法
JPH0375006A (ja) 改良された鏡
KR101768964B1 (ko) 자동차 알루미늄 휠의 건식도금용 중도층 도료조성물
JP3611085B2 (ja) 可剥性塗料、塗膜整面剤および剥離剤
JPH0551552A (ja) 下塗り用厚膜型プライマ組成物
JPH0375007A (ja) 改良された鏡
WO2016152117A1 (ja) 塗装Al含有金属素形材、塗装Al含有金属素形材と熱可塑性樹脂組成物の成形体とが接合された複合体およびその製造方法
JP3144433B2 (ja) 対候性塗膜及びそれを形成したアルミニウムホイール
JP2001011672A (ja) マグネシウム合金塗装物とその製造方法
JPH07228828A (ja) プレス成形性、耐食性及び塗装性にすぐれる樹脂塗装アルミニウム材又はアルミニウム合金材
JP2003105593A (ja) マグネシウム合金基材の防錆被膜構造
JP2001038290A (ja) 多孔質金属または多孔質合金製品に対する無溶剤型塗膜形成方法
JPH0551553A (ja) プライマ組成物
CN117324236A (zh) 一种喷砂电镀后去污喷漆工艺
JP2002337266A (ja) 耐カジリ性,塗膜密着性に優れた塗装鋼板及び塗料組成物
JP2004124039A (ja) 常温硬化型塗料とその塗装方法および塗装物
US20040265598A1 (en) Coating and method of coating a zinc containing substrate
JP3540885B2 (ja) 塗装方法
JPH04281881A (ja) 塗装鋼板の製造方法
JP3388206B2 (ja) 塗装方法及びその方法で塗装された建築材料
JP2004035988A (ja) 塗膜密着性に優れたノンクロム型アルミニウム下地処理材