JPH11191302A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JPH11191302A
JPH11191302A JP9359011A JP35901197A JPH11191302A JP H11191302 A JPH11191302 A JP H11191302A JP 9359011 A JP9359011 A JP 9359011A JP 35901197 A JP35901197 A JP 35901197A JP H11191302 A JPH11191302 A JP H11191302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
engagement
engaging
lamp body
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9359011A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Goto
儀正 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9359011A priority Critical patent/JPH11191302A/ja
Priority to GB9824882A priority patent/GB2332740B/en
Priority to DE19853431A priority patent/DE19853431C2/de
Publication of JPH11191302A publication Critical patent/JPH11191302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/16Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
    • F21V17/164Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting the parts being subjected to bending, e.g. snap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • F21S43/51Attachment thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 灯具ボデイ内にリフレクタを内装している灯
具では、リフレクタを固定支持するために接着剤を用い
ると作業効率が低下する。 【解決手段】 灯具ボデイ1の内壁面12に第1係合部
としての係合凹部13a〜13cを有し、リフレクタ2
の背面には第2係合部としての係合突起22a〜22c
を有する。係合凹部13a〜13cと係合突起22a〜
22cのそれぞれに、リフレクタ2の挿入方向とほぼ直
交する係合縁部131,221を設けており、これら係
合縁部で両者を係合することで、リフレクタ2の脱落が
防止される。また、灯具ボディ1に設けた係止片14を
リフレクタ2の背面一部23に当接させることで、係合
凹部13a〜13cと係合突起22a〜22cとの係合
状態を保持し、リフレクタ2の保持強度を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、灯具ボデイ内に別
体に形成したリフレクタを内装した車両用灯具に関し、
特にリフレクタを灯具ボディ内に保持するための部品を
用いることなく、確実に保持することができる車両用灯
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車等の車両用灯具では、灯具
ボディ内に、これと別体に形成したリフレクタを内装し
たものがあり、このような構成では、リフレクタを灯具
ボディ内に安定に保持することが要求される。このた
め、従来では、ネジやボルト等の締結手段でリフレクタ
を灯具ボディ内に固定保持する構成が行われている。し
かしながら、この構成では、ネジやボルト等の構成部品
点数が多くなるとともに、これらの部品を締結するため
の作業も必要であり、組み立て作業の作業性が悪いとい
う問題がある。一方、近年では、リフレクタと灯具ボデ
ィとを接着してリフレクタの固定保持を行う構成も提案
されている。例えば、灯具ボディの内壁面に設けた凹部
内にリフレクタの外面に設けた突片を挿入させ、前記凹
部内に接着剤を充填することで両者を接着固定する構成
である。この構成によれば、前記したネジやボルトは不
要になり、部品点数を削減し、組み立て工数を削減する
上では有利となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな接着構成においても、リフレクタを灯具ボディ内に
内装する作業のみならず、接着剤を充填する作業は必要
であり、組み立て作業を単純化する上での障害になって
いる。また、リフレクタを灯具ボディに接着した後、接
着剤が固化されるまでの時間だけ、作業工程を先に進め
ることができないため、組み立て作業性が悪くなるとい
う問題もある。さらに、接着剤の経時劣化により、リフ
レクタの保持状態が劣化されるおそれもある。なお、最
近では、リフレクタと灯具ボディの一方に設けた係合片
と他方に設けた係合溝との係合によってリフレクタを灯
具ボディに固定保持する構成も提案されているが、この
係合構造では、係合片と係合溝の各製造寸法を高精度に
管理しないと、リフレクタと灯具ボディとの間にガタが
生じ、安定な保持状態が得られない。そのため、このよ
うな係合構造においても接着剤を併用することが行われ
ており、前記した問題を解決することにはなっていな
い。
【0004】本発明の目的は、リフレクタを灯具ボデイ
内に組み立てる作業の簡易化を図るとともに、安定した
固定保持状態を確保することが可能な車両用灯具を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、灯具ボデイの
内壁面の少なくとも一部に第1係合部が設けられ、ま
た、前記灯具ボディに内装支持されるリフレクタの背面
には前記第1係合部に係合してリフレクタを灯具ボディ
内に保持するための第2係合部が設けられ、これら第1
係合部と第2係合部にはそれぞれリフレクタの挿入方向
と略直交する方向に向けられてリフレクタの挿入方向に
当接される係合縁部が設けられる。また、本発明では、
灯具ボディの内壁面には、リフレクタの背面一部に当接
してリフレタクがリフレクタ挿入方向と略直交する方向
に移動することを規制するための係止片が設けられる。
【0006】ここで、回り込み部を有する灯具では、前
記第1及び第2の係合部は灯具ボディとリフレクタの各
回り込み部にも設けられる。また、この場合に、灯具ボ
ディの回り込み部には第3係合部が設けられ、リフレク
タの回り込み部には前記第3係合部に係合してリフレク
タの回り込み部をリフレクタ挿入方向とほぼ直交する方
向に規制する第4係合部が設けられることが好ましい。
【0007】第1係合部と第2係合部の各係合縁部の係
合により、リフレクタが挿入方向に拘束され、リフレタ
クの脱落が防止される。また、灯具ボディに設けられた
係止片がリフレクタの背面に当接して左右方向に規制す
るため、第1係合部と第2係合部の係合状態を安定に保
持することが可能となる。さらに、回り込み部に設けた
られた第1係合部と第2係合部の係合によって回り込み
部でのリフレクタの保持が可能となり、かつ第3係合部
と第4係合部の係合によってリフレクタ回り込み部の跳
ね上がりが防止される。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の車両用灯具の実施
形態を図面に従って説明する。図1は本発明を自動車の
リアコンビネーションランプに適用した実施形態の正面
図、図2はそのAA線断面図、図3はBB線断面図、図
4はCC線断面図である。このリアコンビネーションラ
ンプRCLは、ランプの前面から見て、上部領域にはテ
ール&ストップランプT&SLが、下部領域にはバック
アップランプ(後退灯)BULとターンシグナルランプ
TSLとがそれぞれ配置されている。これらの図におい
て、1は灯具ボデイであって、この灯具ボデイ1は合成
樹脂によって成形されており、その内部には、リフレク
タ2が内装され、かつその前面開口にはレンズ3が取着
されており、このリフレクタ2に形成されたシェード2
1によって前記灯具ボディ1内は、前記テール&ストッ
プランプT&SL、バックアップランプBULおよびタ
ーンシグナルランプTSLのそれぞれの灯室T1,T
2,T3が構成されている。
【0009】前記灯具ボデイ1の側方には車両の後方か
ら側方かけて延長される回り込み部4が形成されてい
る。そして、前記灯具ボディ1の正面開口ないし回り込
み部4の開口にわたって前記レンズ3が取着されてい
る。また、前記灯具ボディ1の背面には、前記各ランプ
の灯室T1,T2,T3に臨んで電球挿入孔5a,5
b,5cが開設されており、この電球挿入孔5a,5
b,5cには電球ソケット6a,6b,6cが取り付け
られ、これに支持された電球7a,7b,7cが前記各
灯室内T1,T2,T3の内部に配置される構成となっ
ている。
【0010】前記レンズ3は内面に所要のレンズステッ
プが形成されるとともに、前記テール&ストップランプ
T&SL、バックアップランプBULおよびターンシグ
ナルランプTSLの各レンズ部3a,3b,3cが一体
的に成形されたものであって、具体的には、前記テール
&ストップランプT&SLに相当する部分は赤色レンズ
部3aで、また前記バックアップランプBULに相当す
る部分は白色レンズ部3bで、さらに前記ターンシグナ
ルランプTSLに相当する部分はアンバー色レンズ部3
cでそれぞれ構成されている。また、前記レンズ3の周
辺部には前記灯具ボディ1の周縁に形成されたシールフ
ランジ11の表面に当接されるシール脚部31が形成さ
れており、振動溶着や超音波溶着等の溶融工法により前
記前記シールフランジ11の表面に溶融固着されてい
る。
【0011】一方、前記リフレクタ2は合成樹脂により
成形されており、前記電球7a,7b,7cが挿通され
る電球挿通穴8a,8b,8cが開設されるとともに、
その内面はアルミニウム等の金属材が蒸着もしくは塗布
されて反射面として構成されており、この反射面は前記
テール&ストップランプT&SL、バックアップランプ
BULおよびターンシグナルランプTSLに相当する領
域が前記シェード21によりそれぞれ個別のリフレクタ
面2a,2b,2cとして構成され、前記電球7a,7
b,7cの光をそれぞれ反射するように構成されてい
る。
【0012】前記リフレクタ2は、前記灯具ボディ1内
に、いわゆるワンタッチで取着可能な支持構造により内
装固定されている。図5はこの支持構造を示す概略斜視
図であり、前記灯具ボデイ1の内壁面12、特にバック
アップランプBULとテール&ストップランプT&SL
に相当する位置と、前記回り込み部4の一部の位置の前
記灯具ボデイ1の内壁面には、それぞれ第1の係合部と
して係合凹部13a,13b,13cが形成されてい
る。この係合凹部13a,13b,13cは前記灯具ボ
デイ1の前後方向に対して、水平方向に略直交する左右
方向を向いて開口され、かつ前記灯具ボディ1の内壁面
12よりも灯具の背面側に後退した状態に形成されてい
る。このため、この係合凹部13a,13b,13cの
灯具前面側には、前記灯具の前後方向に対してほぼ垂直
な係合縁部131が構成されることになる。
【0013】また、前記灯具ボディ1の内壁面12の一
部、この実施形態では、前記バックアップランプBUL
とターンシグナルランプTSLの境界に相当する位置に
は、灯具ボディの前面方向に向けて係止片14が一体に
突出形成されている。この係止片14は、水平方向に幅
広の板状に形成されており、その平面形状は灯具ボディ
1の前面方向に向けられた先端部から基端部に向けて徐
々に幅寸法が拡大されるテーパ状に形成されている。さ
らに、前記灯具ボディ1の前記回り込み部4の末端位置
には、前記灯具ボディ1の背面方向に向けて凹設された
第3係合部としての係合受部15が形成されている。
【0014】一方、前記リフレクタ2の背面には、前記
灯具ボディ1の前記係合凹部13a,13b,13cに
それぞれ対応する位置に、各係合凹部に係合可能な第2
係合部としての係合突起22a,22b,22cが一体
に形成されている。この係合突起22a,22b,22
cは、灯具ボディ1の正面方向に対して略垂直な方向に
突出された略三角板状のテーパ片として構成されてお
り、前記リフレクタ2を灯具ボディ1内に前面開口側か
ら背面方向に向けて内装したときに、各係合突起22
a,22b,22cがそれぞれ前記係合凹部13a,1
3b,13c内に嵌入して、両者が係合状態となるよう
に構成される。すなわち、この実施形態では、前記係合
突起22a,22b,22cは、灯具の前面側が灯具の
前後方向に対して略直交する係合縁部221として形成
される一方、その背面側は灯具の前後方向に対して幾分
傾斜された曲面状の傾斜縁部222として形成されてい
る。また、前記バックアップランプBULとターンシグ
ナルランプTSLの境界部で、バックアップランプBU
Lの背面の一部には、その部分を厚肉に形成した膨出部
23が一体に形成されており、この膨出部23によりバ
ックアップランプBULの当該箇所の機械的な強度を高
めている。この膨出部23は後述するように、前記灯具
ボディ1に設けた係止片14に当接される部分である。
さらに、前記リフレクタ2の回り込み部4の末端部に
は、前記第3係合部としての係合受部15内に侵入して
係合状態とされる第4係合部としての係合突片24が、
背面方向に向けて突出した状態で形成されている。この
係合突片24は、灯具の背面側から前面側に向けて徐々
に幅寸法が大きくされた台形板状のに形成されている。
【0015】この構成によれば、リフレタク2を灯具ボ
ディ1内に内装支持する際には、単にリフレクタ2を灯
具ボデイ1の前面開口部から背面方向に挿入すればよ
い。この挿入により、先ず、前記係合突起22a,22
bの各傾斜縁部222が係合凹部13a,13bの前縁
部131に当接され、その際の楔作用によってリフレク
タ2を内面方向に、あるいは灯具ボディ1を背面方向に
弾性変形させながら傾斜縁部222が係合凹部の前縁部
131を乗り越え、乗り越えた後は弾性復帰することに
より、係合突起22a,22bが係合凹部13a,13
b内に嵌入され、両者は係合状態とされる。そして、こ
の係合状態では、灯具の前後方向、すなわちリフレクタ
2の挿入方向に対してほぼ直交する方向に形成された係
合突起22a,22bの係合縁部221と係合凹部13
a,13bの前縁部131の内面とが灯具の前後方向に
当接されるため、リフレクタは灯具ボディ内において前
面方向に移動されることが拘束される。
【0016】また、これと同時に、リフレクタ2の背面
の一部、この実施形態では前記バックアップランプBU
Lの背面一部に設けた膨出部23に、灯具ボディ1の内
壁面12から前面方向に突出された係止片14が当接さ
れる。この係止片14は、平面形状がテーパ状とされて
いるため、リフレクタ2の挿入に伴って膨出部23は係
止片14との当接力によって図2の水平右方向に楔力が
作用されることになり、この結果リフレクタ2は全体が
灯具ボディ1の右側内壁面に向けて押圧され、この結
果、前記各係合凹部13a,13bと係合突起22a,
22bとの係合状態を保持することになる。また、この
係止片14と膨出部23との係合により、リフレクタ2
が図2の水平左方向に移動することが規制されることに
なり、係合突起22a,22bがそれぞれ係合凹部13
a,13bから離脱されることも防止される。
【0017】さらに、前記リフレクタ2の挿入により、
回り込み部4においても、前述と全く同様に係合凹部1
3cと係合突起22cとが係合され、かつこの係合状態
は前記係止片14と膨出部23との係合による水平方向
の規制によって保持される。また、これと共にリフレク
タ2の挿入により、回り込み部末端部の係合突片24が
灯具ボディの背面方向に向けて係合受部15に侵入さ
れ、両者が係合状態とされる。このとき、係合突片24
はテーパ状に形成されているため、係合受部15に侵入
されるのにしたがってその両側のテーパ面が係合受部1
5の両内面に当接されながら案内され、侵入可能な位置
まで挿入された時点でリフレクタ2の回り込み部4を灯
具ボディ1に対して水平方向及び前後方向に位置決めす
る。また、この係合突片24と係合受部15との係合に
よって、リフレクタ2の回り込み部4が灯具ボディ1に
対して図2の左方向に移動することが規制されるため、
これにより回り込み部の係合凹部13cと係合突起22
cとの係合状態の保持を助長することになる。
【0018】したがって、この構成では、リフレクタ2
を灯具ボディ1に内装する際には、灯具ボディ1の前面
開口から背面側に向けてリフレクタ2を挿入するだけで
リフレクタを灯具ボディ内に固定支持させることができ
る。そして、この固定支持構造では、リフレクタ2は係
合凹部13a,13b,13cと係合突起22a,22
b,22cとの係合によって固定支持状態が保持される
とともに、これらの係合凹部13a,13b,13cと
係合突起22a,22b,22cとの係合状態は係止片
14と膨出部23との係合によって保持されるため、リ
フレクタ2を安定にかつ高信頼度で保持することが可能
となる。したがって、リフレクタ2を固定するための接
着剤を用いる必要はなくなり、リフレクタ2の取付作業
を容易にかつ迅速に行うことが可能になるとともに、接
着剤の劣化等によるリフレクタ2の保持状態の劣化も防
止できる。また、係合凹部13a,13b,13cと係
合突起22a,22b,22cとの間に寸法誤差が生じ
ている場合でも、係止片14と膨出部23との係合によ
ってリフレクタ1は灯具ボディ1の内壁面12に向けて
押圧保持されるため、ガタが生じることもない。
【0019】また、回り込み部4においても、係合凹部
13cと係合突起22cとの係合と、係合突片24と係
合受部15との係合により、リフレクタ2の回り込み部
4を灯具ボディ1に固定支持することができることは前
記した通りであるが、これに加えて係合突片24と係合
受部15の係合により回り込み部4を灯具の前後方向、
左右方向に位置規制することも可能となり、特にリフレ
クタ2の回り込み部4が灯具の外側方向に跳ね上がるよ
うな状態を防止することが可能となる。
【0020】さらに、この実施形態では、係合突起22
a,22b,22cの背面側の傾斜縁部222を幾分曲
面状にしていることにより、係合突起22a,22b,
22cが係合凹部13a,13b,13cの前側縁部1
31を乗り越える際の動作を円滑なものにでき、リフレ
クタの挿入操作力を低減し、リフレクタの取付作業をさ
らに容易なものとする。
【0021】なお、前記実施形態では、灯具ボディに設
けた第1係合部を係合凹部として構成し、リフレクタに
設けた第2係合部を係合突起として構成しているが、こ
れとは逆に、第1係合部を係合突起とし、第2係合部を
係合凹部とすることも可能である。しかしながら、リフ
レクタ側に係合凹部を設ける場合には、リフレクタの反
射面を構成する回転放物面に係合凹部による変形部が生
じることがあるため、反射面形状に影響を与えることが
ない位置に配設することが肝要である。同様に第3係合
部と第4係合部も凹凸関係を逆の構成としてもよい。
【0022】ここで、前記実施形態では、本発明をテー
ル&ストップランプ、バックアップランプおよびターン
シグナルランプとからなるコンビネーションランプに適
用した例について述べたが、他の構成のコンビネーショ
ンランプであってもよく、さらには、独立構成のランプ
においても、本発明を適用することで同様の効果を得る
ことができる。また、これと共に第1係合部と第2係合
部の配設位置、ならびに係止片と膨出部の配設位置は、
本発明を適用するランプに対応して適宜位置に設定する
ことが可能である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、灯具ボデ
イの内壁面の少なくとも一部に第1係合部が設けられ、
リフレクタの背面には前記第1係合部に係合する第2係
合部が設けられ、これら第1係合部と第2係合部にはそ
れぞれリフレクタの内装方向と交差する方向に向けられ
た係合縁部が設けられ、各係合部は各係合縁部において
リフレクタの内装方向に当接される構成としているの
で、リフレクタを灯具ボデイの前面開口から単に挿入し
て第1及び第2係合部を係合させることにより、リフレ
クタの取り付けを行うことができる。これにより、接着
剤を不要とし、リフレクタの取付作業の簡略化、迅速化
が実現できる。また、灯具ボディに設けた係止片をリフ
レクタの背面に当接させる構成とすることで、第1及び
第2係合部の係合状態を安定に保持することが可能とな
る。さらに、回り込み部にも第1及び第2の係合部を設
けるとともに、第3係合部と第4係合部を設けてリフレ
クタの回り込み部を灯具の左右方向に拘束しているた
め、回り込み部が灯具ボディから跳ね上がることもな
く、安定に保持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両用灯具の一実施形態の正面図であ
る。
【図2】図1のAA線に沿う断面図である。
【図3】図1のBB線に沿う断面図である。
【図4】図1のCC線に沿う断面図である。
【図5】リフレクタと灯具ボディの概略構成を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 灯具ボディ 2 リフレクタ 3 レンズ 4 回り込み部 7a,7b,7c 電球 12 内壁面 13a〜13c 係合凹部(第1係合部) 14 係止片 15 係合受部(第3係合部) 22a〜22c 係合突起(第2係合部) 23 膨出部 24 係合突片(第4係合部)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面開口部を有する灯具ボデイと、前記
    灯具ボディ内に前記開口部側から挿入されて内装される
    リフレクタと、前記灯具ボディの前記開口部に取着され
    るレンズとを備える車両用灯具において、前記灯具ボデ
    イの内壁面の少なくとも一部に第1係合部が設けられ、
    前記リフレクタの背面には前記第1係合部に係合して前
    記リフレクタを前記灯具ボディ内に保持するための第2
    係合部が設けられ、前記第1係合部と第2係合部にはそ
    れぞれ前記リフレクタの挿入方向と略直交する方向に向
    けられて前記リフレクタの挿入方向に当接される係合縁
    部が設けられることを特徴とする車両用灯具。
  2. 【請求項2】 前記灯具ボディの内壁面には、前記リフ
    レクタの背面一部に当接して前記リフレタクが前記リフ
    レクタ挿入方向と略直交する方向に移動することを規制
    するための係止片が設けられる請求項1に記載の車両用
    灯具。
  3. 【請求項3】 前記灯具ボディ及びリフレクタには、車
    両の側方に向けて回り込む回り込み部が設けられ、前記
    第1及び第2の係合部は前記灯具ボディとリフレクタの
    各回り込み部にも設けられる請求項1または2に記載の
    車両用灯具。
  4. 【請求項4】 前記灯具ボディの回り込み部には第3係
    合部が設けられ、前記リフレクタの回り込み部には前記
    第3係合部に係合して前記リフレクタの回り込み部をリ
    フレクタ挿入方向とほぼ直交する方向に規制する第4係
    合部が設けられる請求項3に記載の車両用灯具。
JP9359011A 1997-12-26 1997-12-26 車両用灯具 Pending JPH11191302A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359011A JPH11191302A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 車両用灯具
GB9824882A GB2332740B (en) 1997-12-26 1998-11-12 Vehicle lamp
DE19853431A DE19853431C2 (de) 1997-12-26 1998-11-19 Fahrzeugleuchte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359011A JPH11191302A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11191302A true JPH11191302A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18462288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359011A Pending JPH11191302A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 車両用灯具

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11191302A (ja)
DE (1) DE19853431C2 (ja)
GB (1) GB2332740B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009094081A (ja) * 2008-12-25 2009-04-30 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10246945B4 (de) * 2002-10-08 2007-07-19 Hella Kgaa Hueck & Co. Fahrzeugleuchte mit Rückstrahlerelement
DE102006001521B4 (de) 2006-01-12 2018-09-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum exakten Positionieren einer Leuchte an der Karosserie eines Fahrzeuges
DE102007038788B4 (de) * 2007-08-06 2012-08-09 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Leuchtmodul für eine Halbleiterlichtquellen-Leuchte und Halbleiterlichtquellen-Leuchte
DE202010007327U1 (de) * 2010-05-28 2011-10-20 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2939595C2 (de) * 1979-09-29 1983-12-08 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Kraftfahrzeugleuchte, insbesondere Blinkleuchte
DE3402274A1 (de) * 1984-01-24 1985-08-01 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer fuer fahrzeuge, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4707767A (en) * 1986-03-17 1987-11-17 Gte Products Corporation Motor vehicle headlight module
ES2007217A6 (es) * 1988-04-29 1989-06-01 Faespa S A Mejoras introducidas en la estructuracion de proyectores para automoviles.
JPH0787041B2 (ja) * 1988-11-24 1995-09-20 株式会社小糸製作所 前照灯の組立方法
JPH0722003Y2 (ja) * 1990-05-29 1995-05-17 市光工業株式会社 車両用灯具
IT1241266B (it) * 1990-06-29 1993-12-29 Carello Spa Gruppo ottico per veicoli.
JP2878111B2 (ja) * 1994-03-09 1999-04-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE19707094C1 (de) * 1997-02-24 2001-05-23 Hella Kg Hueck & Co Befestigungseinrichtung einer Leuchte für Fahrzeuge
JPH10255518A (ja) * 1997-03-10 1998-09-25 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009094081A (ja) * 2008-12-25 2009-04-30 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP4727719B2 (ja) * 2008-12-25 2011-07-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
DE19853431A1 (de) 1999-07-01
DE19853431C2 (de) 2003-04-17
GB9824882D0 (en) 1999-01-06
GB2332740B (en) 2000-06-21
GB2332740A (en) 1999-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3280885B2 (ja) 車両用灯具
JPH11191302A (ja) 車両用灯具
JP3286162B2 (ja) 車両用灯具
JP2579264Y2 (ja) 車輌用灯具
JP2715643B2 (ja) 車両用灯具の取付け構造
JP2000062526A (ja) 車輌用前照灯
JP4975241B2 (ja) 自動車部品の位置合わせと固定のための構造
JPH11348648A (ja) ヘッドランプの取付け構造
JPH10287172A (ja) バンパー埋込み型車両用灯具取付構造
JP2978795B2 (ja) 車両用灯具
JPH11167802A (ja) 車両用灯具
JP2793762B2 (ja) 車両用灯具
JP2576861Y2 (ja) 車輌用灯具
JP2003291717A (ja) 自動車のヘッドランプおよびフロントターンランプの建付構造
JPH09330602A (ja) 車輌用灯具
JPH08164793A (ja) 車輌用灯具
JPH07245004A (ja) 車両用部品の取付構造
JP2537338Y2 (ja) 車輌用灯具
JP3412414B2 (ja) 車両用装置におけるハウジングとレンズとの固着方法
JP2003182447A (ja) 車両用灯具
JP2005161913A (ja) ターンシグナルランプ付きドアミラー装置
JPS587528Y2 (ja) 車輛用灯具
JP2000016160A (ja) 車両用装置
JP2573832Y2 (ja) 車両用灯具
JP2555745Y2 (ja) 自動車用室内灯