JPH111556A - シランが分岐した新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩、その製造方法及び抗菌剤としての用途 - Google Patents

シランが分岐した新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩、その製造方法及び抗菌剤としての用途

Info

Publication number
JPH111556A
JPH111556A JP9196389A JP19638997A JPH111556A JP H111556 A JPH111556 A JP H111556A JP 9196389 A JP9196389 A JP 9196389A JP 19638997 A JP19638997 A JP 19638997A JP H111556 A JPH111556 A JP H111556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salt
biguanidine
compound
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9196389A
Other languages
English (en)
Inventor
Byung-Hyung Lee
ビュン ヒャン リー
Woo-Sun Kim
ウォ スン キム
Young-Jun Kim
ユン ジュン キム
Sang-Gu Bang
サン グ バン
Kwang-Min Lim
ワン ミン リン
Sang-Rak Choi
サン ラク チョイ
Keum-Chan Joo
ケム チャン ジョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yukong Ltd
Original Assignee
Yukong Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019970028097A external-priority patent/KR100230095B1/ko
Application filed by Yukong Ltd filed Critical Yukong Ltd
Publication of JPH111556A publication Critical patent/JPH111556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/024Polyamines containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0246Polyamines containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/0253Polyamines containing sulfur in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/028Polyamidoamines
    • C08G73/0293Quaternisation of polyamidoamines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】繊維、木材、紙、ガラス、樹脂、金属などの各
種素材に適用した際に優れた抗菌効果を発揮する新規抗
菌剤およびその製造方法を提供すること。 【解決手段】下記化学式1で表されるシランが分岐した
ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩。 【化9】 (式中、Aは反復数が1〜100,000であるオキシ
エチレン等であり、YはHCl等であり、BはC0〜C
20の直鎖又は分枝のアルキル基であり、Zはアルコキ
シ基等であり、Xは塩素等であり、xは1又は2であ
り、mは0以上の整数であり、nは1以上の整数で、m
+nが4である場合、m/nの比率は0.01〜100
であり、mが0である場合、nは4以上の整数であ
る。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シランが分岐した
新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩
と、その製造方法及び抗菌剤としての用途に関する。よ
り詳しくは、各種素材、つまり繊維、木材、紙、ガラ
ス、樹脂又は金属に適用されたときに抗菌効果を発揮し
得る下記化学式で表されるシランが分岐したポリアルキ
レングアニジン塩又はバイグアニジン塩と、その製造方
法及び抗菌剤としての用途に関するものである。
【0002】
【化5】
【0003】式中、Aは反復数が1〜100,000で
あるオキシエチレン、オキシプロピレン、オキシブチレ
ン、オキシスチレン、ジフェニルスルホン、ジフェニル
スルフィド、アルキルアミドであるか、又はC1〜C2
0の直鎖又は分枝のアルキル基であり、Yは存在しない
か、HCl、HBr、HI、HNO3、酢酸、安息香
酸、デヒドロ酢酸、プロピオン酸、グルコン酸、ソルビ
ン酸、燐酸、フマル酸、マレイン酸、炭酸、硫酸又はパ
ラトルエンスルホン酸であり、BはC0〜C20の直鎖
又は分枝のアルキル基であり、ZはOR(ここで、Rは
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
ンチル、ヘキシル、オクチル又はデシル)であるアルコ
キシ基、塩素、臭素、沃素、アセテート、スルフェー
ト、又はパラトルエンスルホネートであり、
【0004】Xは塩素、臭素、沃素、アセテート、スル
フェート、又はパラトルエンスルホネート、又はOR
(ここで、Rはメチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル又はデシ
ル)であるアルコキシ基であり、xは1のグアニジン又
は2のバイグアニジンであり、mは0以上の整数であ
り、nは1以上の整数で、m+nが4である場合、m/
nの比率は0.01〜100であり、mが0である場
合、nは4以上の整数である。
【0005】
【従来の技術】一般に、抗菌素材とは繊維、木材、ガラ
ス、樹脂、金属等の各種素材に抗菌力を付与して、細菌
又はかびなどの各種微生物から素材を保護し、細菌やか
びに接触した人が病原菌に感染するのを防いで健康を維
持させ得る機能性素材である。抗菌繊維である場合、繊
維用抗菌製品としては、有機系として4級アンモニウム
塩(J. Appl. Polym. Sci. vol. 37, No.10, 1989, pp2
387〜2843)、4級アンモニウムシラン塩(特開昭61
−15188号公報)、各種高級有機酸、キトサン(染
色工業 vol. 41, No.4, 1993, pp9〜15)、ポリヘキサ
メチレンバイグアニジン塩(特開平7−82663号公
報)又はアクリロニトリル乳化銅複合体等があり、無機
系として各種ゼオライトに銀、銅、亜鉛等が担持された
製品がある。繊維用抗菌剤には、優れた抗菌力、人体安
全性、製品の安定性、繊維においての堅牢度(耐洗濯
性)等が要求される。一方、ポリヘキサメチレングアニ
ジン塩とポリヘキサメチレンバイグアニジン塩は既に低
毒性抗菌剤としてよく知られている化合物であり、水処
理、水泳場、スパ等で使用されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記塩
を繊維、木材、ガラス、樹脂、又は金属等の素材分野に
適用する場合、水に対する溶解度が高いために容易に抗
菌剤が溶出されてしまうことから、素材に対する処理後
の堅牢度をほとんど期待することができないという問題
がある。この問題は、抗菌剤の素材に対する付着性が低
いためであると考えられる。
【0007】本発明は、各種素材に対して付着性があ
り、処理時に抗菌素材として優れた性能を示す化合物を
開発することを目的とする。また、本発明は、綿、絹、
毛、麻等の各種天然繊維、レーヨン、ポリエステル、ナ
イロン、アクリル、アセテート、ポリオレフィン等の合
成繊維、木材、紙、ガラス、各種天然及び合成樹脂、又
は各種金属等の抗菌処理用途に適した、シランが分岐し
た新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン
塩を提供することを目的とする。また、本発明は、シラ
ンが分岐した新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイ
グアニジン塩の製造方法を提供することも目的とする。
さらに、本発明は、シランが分岐した新規ポリアルキレ
ングアニジン塩又はバイグアニジン塩を含有する抗菌剤
組成物を提供することも目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意検討を進めた結果、以下の化学式
1で表されるシランが分岐したポリアルキレングアニジ
ン塩又はバイグアニジン塩に優れた抗菌特性があること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0009】
【化6】
【0010】式中、Aは反復数が1〜100,000で
あるオキシエチレン、オキシプロピレン、オキシブチレ
ン、オキシスチレン、ジフェニルスルホン、ジフェニル
スルフィド、アルキルアミドであるか、又はC1〜C2
0の直鎖又は分枝のアルキル基であり、Yは存在しない
か、HCl、HBr、HI、HNO3、酢酸、安息香
酸、デヒドロ酢酸、プロピオン酸、グルコン酸、ソルビ
ン酸、燐酸、フマル酸、マレイン酸、炭酸、硫酸又はパ
ラトルエンスルホン酸であり、BはC0〜C20の直鎖
又は分枝のアルキル基であり、ZはOR(ここで、Rは
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
ンチル、ヘキシル、オクチル又はデシル)であるアルコ
キシ基、塩素、臭素、沃素、アセテート、スルフェー
ト、又はパラトルエンスルホネートであり、
【0011】Xは塩素、臭素、沃素、アセテート、スル
フェート、又はパラトルエンスルホネート、又はOR
(ここで、Rはメチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル又はデシ
ル)であるアルコキシ基であり、xは1のグアニジン又
は2のバイグアニジンであり、mは0以上の整数であ
り、nは1以上の整数で、m+nが4である場合、m/
nの比率は0.01〜100であり、mが0である場
合、nは4以上の整数である。
【0012】化学式1で表されるシランが分岐したポリ
アルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩は、本発
明の製造方法によって製造することができる。すなわ
ち、下記化学式2で表されるポリアルキレングアニド又
はバイグアニド、又はポリアルキレングアニジン塩又は
バイグアニジン塩と下記化学式3で表されるシラン化合
物を0℃以上の温度で触媒及び溶媒の存在又は不在下で
攪拌反応させることによって製造することができる。
【0013】
【化7】 式中、A、B、X、Y、Z、x、m及びnの定義は、前
述したとおりである。
【0014】本発明の抗菌剤組成物は、前記化学式1で
表されるシランが分岐したポリアルキレングアニジン塩
又はバイグアニジン塩0.1〜80重量%及び水又は2
5〜300℃の沸点を有する有機溶剤からなる。
【0015】以下において、本発明をより詳細に説明す
る。一般に、ポリヘキサメチレングアニジン塩とポリヘ
キサメチレンバイグアニジン塩は4級アンモニウム塩に
比べて優れた抗細菌力と抗かび力を有するので、各種微
細物に対して広範囲な抗菌スペクトルを現す。
【0016】前記化学式1で表される本発明の化合物
は、水溶性高分子であるポリグアニドのグアニジン基又
はポリバイグアニドのバイグアニジン基に簡単な方法で
シランを導入することによって、各種素材に対する付着
性を著しく増大させ、洗浄時の溶出という既存の抗菌剤
の欠点を画期的に改善させたものである。架橋化剤であ
るシラン化合物は、人体に無害で安全な化合物である。
したがって、シラン化合物を抗菌剤に化学的に結合させ
ることによって、人体に対する安全性の向上を図ること
ができる。シラン化合物を結合させた本発明の化合物
は、非常に簡便な処理で各種素材と化学的結合させた
り、表面に塗装させたりすることができる。
【0017】また、前記化学式1で表される化合物で繊
維を処理した場合、一般的な洗濯条件下で取り扱う限
り、繊維に対する堅牢度(耐洗濯力)は十分に保障され
ている。すなわち、本発明の化合物は約50回の洗濯後
にも抗菌力を99%以上保持しており、pH0の強酸条
件下、pH14の強アルカリ条件下、100℃の沸騰水
中といった過酷な条件下においても脱落することなく、
各種微生物に対する抗菌力を発揮する。本発明の抗菌剤
は、既存の各種繊維用抗菌剤に比べて優れた性質を有し
ている。
【0018】既存の4級アンモニウムシラン塩は、3価
アミンとシラン化合物を1:1当量で反応させた生成物
である。これに対して、前記化学式1の本発明化合物を
得るためには、前述の抗菌力を有するグアニジン又はバ
イグアニジン作用基に対して反応させるシラン化合物当
量はかなり少なくてすむ。このため、本発明の化合物は
経済的に製造することができる。また、既存の4級アン
モニウムシラン塩には、運送又は繊維処理工程時に抗菌
剤のトリアルコキシシラン基加水分解後にシラノール基
同士の縮合反応により沈澱が生じ、長期保存性及び安定
性が低下する等の欠点があったが、前記化学式1で表さ
れる化合物は性能低下及び製品損傷を画期的に抑制して
おり、製品の安定性と作業性を著しく改善している。
【0019】本発明の化合物が4級アンモニウムシラン
塩に比べて保存時と作業時の長期安定性が優れている理
由は、前記化学式1で表される化合物のシラン基が高分
子のグアニジン基又はバイグアニジン基に間欠的に結合
しているのでシラン基同士の自由度が制限されており、
その結果、反応確率が画期的に減っているためである。
前記化学式1で表されるシランが分岐した本発明のポリ
アルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩は、下記
化学式2においてxが1であるポリアルキレングアニド
又はポリアルキレングアニジン塩、又は下記化学式2に
おいてxが2であるポリアルキレンバイグアニド又はポ
リアルキレンバイグアニジン塩と、下記化学式3で表さ
れるシラン化合物を0℃以上の温度で触媒及び溶媒の存
在又は不在下で攪拌反応させることによって製造するこ
とができる。
【0020】
【化8】
【0021】式中、A、B、X、Y、Z、x、m及びn
の定義は前述のとおりである。前記反応はメタノール、
エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール
又はヘキサノールなどの低級アルコール、蟻酸、酢酸又
はプロピオン酸などの有機酸、ベンゼン、トルエン又は
キシレンなどの芳香族溶媒、ジメチルスルホキシド、ジ
メチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、テトラヒ
ドロフラン、石油エーテル、ジメトキシエタン又はニト
ロメタンなどの極性溶媒、又はジクロロメタン、ジクロ
ロエタン、クロロホルム、四塩化炭素又はトリクロロベ
ンゼンなどのハロゲン系溶媒の存在下又は不在下で行わ
れる。添加されたシラン化合物とポリアルキレングアニ
ド又はポリアルキレングアニジン塩、又はポリアルキレ
ンバイグアニド又はポリアルキレンバイグアニジン塩の
親核性置換反応によって、添加されたシラン化合物の当
量比に相応する前記化学式1の化合物を得ることができ
る。
【0022】この反応で添加するシラン化合物の量は、
グアニジン基又はバイグアニジン基に対して0.01〜
1.0当量であるのが望ましい。0.01当量未満であ
れば素地に対する付着力が低下し、1.0当量を越える
と性能対比製品経済性が低下してしまう。また、前記反
応に使用することができる触媒として、アルカリ金属の
アルコキシド又はアルカリ土類金属アルコキシドなどの
金属アルコキシド化合物、アルカリ金属のヒドリド又は
アルカリ土類金属のヒドリドなどの金属ヒドリド化合
物、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の0価金属、ピ
リジン、ジメチルアミノピリジン、トリアルキルアミン
などのアミン類、又はアルカリ金属のアルキリド等を例
示することができる。
【0023】前記反応の温度は0℃以上、望ましくは1
0〜200℃である。0℃未満であれば反応速度が遅く
なり、200℃を越えると副反応が進行してしまうため
問題である。一方、前記方法により製造された化学式1
で表される化合物10.1〜80.0重量%を、水又は
25〜300℃の沸点を有する有機溶剤20.0〜9
9.9重量%と混合することによって、各種素材に適用
し得る抗菌剤濃縮物を製造することができる。化学式1
の化合物の量が80重量%を越えると、最終組成物の粘
度が上昇して作業性が低下してしまう。
【0024】この抗菌剤濃縮物の製造に使用する有機溶
剤として、メタノール、エタノール、プロパノール、ブ
タノール、ペンタノール又はヘキサノールなどの低級ア
ルコール、蟻酸、酢酸又はプロピオン酸などの有機酸、
ベンゼン、トルエン又はキシレンなどの芳香族溶媒、ジ
メチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、N−メチ
ルピロリドン、テトラヒドロフラン、石油エーテル、ジ
メトキシエタン又はニトロメタンなどの極性溶媒、ジク
ロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭
素又はトリクロロベンゼンなどのハロゲン系溶剤等を用
いるのが望ましい。
【0025】また、前記化学式1で表される化合物1及
び水又は有機溶剤溶液の濃度を0.00001〜50容
積%にし、所望濃度で水と混合して抗菌剤組成物を製造
することができる。前記抗菌剤組成物に各種素材を一定
時間浸漬/乾燥、又は前記抗菌剤組成物を噴射/乾燥さ
せて抗菌試片を製造して抗菌力を測定した結果、既存常
用製品(4級アンモニウムシラン塩)に比べて抗菌力が
著しく優れており、反復的な耐洗浄力実験でも長期間抗
菌力が持続されることが確認されている。
【0026】以下において、実施例によって本発明をよ
り具体的に説明するが、本発明の範囲がこれらの実施例
に記載される範囲に限定されるものではない。下記実施
例1は、前記化学式1のAが(CH26、xが1、m/
nが5、BがCH2CH2CH2、ZがOEt、XがC
l、Yの置換体がない化合物(以下、”PAGS−1”
いう)の製造方法に関するものであり、実施例2は、A
が(CH26、xが1、m/nが10、BがCH2CH2
CH2、ZがOEt、XがCl、YがClである化合物
(以下、”PAGS−2”いう)の製造方法に関するも
のであり、実施例3は、Aが(CH26、xが2、m/
nが5、BがCH2CH2CH2、ZがOEt、XがC
l、Yの置換体がない化合物(以下、”PAGS−3”
いう)の製造方法に関するものであり、実施例4は、前
記実施例1〜3で製造されたPAGSの抗菌力試験に関
するものであり、実施例5は前記実施例1のPAGS−
1と4級アンモニウムシラン塩抗菌剤の抗菌力比較試験
に関するものであり、実施例6はPAGS溶液と4級ア
ンモニウムシラン塩抗菌剤溶液の安定性試験に関するも
のであり、実施例7はPAGS溶液の素材に対する処理
で抗菌素材試片を製造する方法に関するものであり、実
施例8は抗菌素材試片の抗菌力試験に関するものであ
り、実施例9は抗菌素材に対する体洗濯力試験に関する
ものであり、実施例10は抗菌素材試片の強酸又は強ア
ルカリに対する耐久性試験に関するものである。
【0027】実施例1 シランが分岐したポリアルキレングアニジン塩(PAG
S−1)の製造 磁気攪拌装置とコンデンサーを有する2500mlの丸
底フラスコにポリヘキサメチレングアニジン(141.
2g)、エタノール(524g)、クロロプロピルトリ
エトキシシラン(48.1g)を添加し、湯浴中にて8
0℃以下で2時間攪拌させた。反応の進行度は薄膜クロ
マトグラフィーで確認した。
【0028】反応終了後、反応温度を常温まで下げ、エ
タノール(200g)を加えて10分間攪拌させた。そ
の後、生成した沈澱物をブフナー漏斗を用いて除去し
て、PAGS−1のエタノール溶液を得た。得られた溶
液の溶媒を真空乾燥によって除去した後、収率を計算し
た結果、95%であった。薄膜クロマトグラフィーと1
H−NMRで分析した結果、生成物中には未反応クロロ
プロピルトリエトキシシラン化合物が残存しないことが
確認された。
【0029】PAGS−1の1H−NMR分析結果 200 MHz(D2O) :δ3.60ppm(q,2H,J=7.18Hz), 3.12ppm(t,
15H,7.34Hz),2.54ppm(t,5H,J=6.38Hz), 1.65-1.43ppm(b
r s, br s 40H), 1.13ppm(t,3H,J=6.92Hz), 0.53ppm(t,
2H,J=8.82Hz) 薄膜クロマトグラフィーの分析条件 クロロプロピルトリエトキシシランのRf値:0.9 (展開液:n−ヘキサン/酢酸エチル=4/1) 反応終結後、薄膜クロマトグラフィー上に未反応クロロ
プロピルトリエトキシシランなし
【0030】実施例2 シランが分岐したポリアルキレングアニジン塩(PAG
S−2)の製造 磁気攪拌装置とコンデンサーを有する2500mlの丸
底フラスコにポリヘキサメチレングアニジン(141.
2g)、エタノール(614g)、クロロプロピルトリ
エトキシシラン(24.1g)を添加し、湯浴中にて8
0℃以下で2時間攪拌させた。反応の進行度は薄膜クロ
マトグラフィーで確認した。
【0031】反応終了後、反応温度を常温まで下げ、エ
タノール(100g)を加えて10分間攪拌した。その
後、常温で35%塩酸水溶液(93.8g)を添加して
10分間攪拌した後、生成した沈澱物をブフナー漏斗を
用いて除去してPAGS−2溶液を得た。得られた溶液
の溶媒を真空乾燥によって除去した後、収率を計算した
結果、97%であった。薄膜クロマトグラフィーと1
−NMRで分析した結果、生成物中には未反応クロロプ
ロピルトリエトキシシラン化合物が残存しないことが確
認された。
【0032】PAGS−2の1H−NMR分析結果 200 MHz(D2O) :δ3.60ppm(q,2H,J=7.18Hz), 3.12ppm(t,
30H,7.34Hz),2.54ppm(t,10H,J=6.38Hz), 1.65-1.43ppm
(br s, br s 80H), 1.13ppm(t,3H,J=6.92Hz), 0.53ppm
(t,2H,J=8.82Hz) 薄膜クロマトグラフィーの分析条件 クロロプロピルトリエトキシシランのRf値:0.9 (展開液:n−ヘキサン/酢酸エチル=4/1) 反応終了後、薄膜クロマトグラフィー上に未反応クロロ
プロピルトリエトキシシランなし
【0033】実施例3 シランが分岐したポリアルキレンバイグアニジン塩(P
AGS−3)の製造 磁気攪拌装置とコンデンサーを有する2500mlの丸
底フラスコにヘキサメチレンバイグアニジン(183.
3g)、エタノール(792g)、クロロプロピルトリ
エトキシシラン(48.1g)を添加し、湯浴中にて8
0℃以下で2時間攪拌させた。反応の進行度は薄膜クロ
マトグラフィーで確認した。
【0034】反応終了後、反応温度を常温まで下げ、エ
タノール(100g)を加えて10分間攪拌した後、生
成した沈澱物をブフナー漏斗を用いて除去してPAGS
−3のメタノール溶液を得た。得られた溶液の溶媒を真
空乾燥によって除去した後、収率を計算した結果、94
%であった。薄膜クロマトグラフィーと1H−NMRで
分析した結果、生成物中には未反応クロロプロピルトリ
メエトキシシラン化合物が残存しないことが確認され
た。
【0035】PAGS−3の1H−NMR分析結果 200 MHz(D2O) :δ3.60ppm(q,2H,J=7.18Hz), 3.17-30.0
ppm(m,20H),1.65-1.27ppm(br s, br s 40H), 1.13ppm
(t,3H,J=6.92Hz), 0.53ppm(t,2H,J=8.82Hz) 薄膜クロマトグラフィーの分析条件 クロロプロピルトリエトキシシランのRf値:0.9 (展開液:n−ヘキサン/酢酸エチル=4/1) 反応終了後、薄膜クロマトグラフィー上に未反応クロロ
プロピルトリエトキシシランなし
【0036】実施例4:PAGSの抗菌力試験 抗菌物質の抗菌力を定量的に測定する最も一般的な方法
は、該当抗菌物質が微生物の生育を阻止するのに必要な
最少濃度(Minimum Inhibitory Concentration:以下”
MIC”いう)を測定することである。MIC値が低く
なるほど抗菌効果が優れた物質であると言える。MIC
の測定単位は一般にppmで表す。同一物質であって
も、微生物の種類によってMIC値は変わる。これは、
微生物の種類によって細胞構造が違うため、抗菌物質に
対する感受性が異なるからである。
【0037】本実施例では96穴プレートを使用してP
AGSの濃度を2培連続希釈法により希釈した液体培地
に104cfu/mlの微生物を接種した。30℃で4
8時間培養した後、微生物の成長有無を濁度を基準に肉
眼で判定することによってMICを測定した。細菌に対
しては液体培地として Nutrient Broth(Difco)を使用
した。試験には、実施例1のPAGS−1、実施例2の
PAGS−2及び実施例3のPAGS−3の各抗菌物質
を使用した。結果は下記表1の通りであった。
【0038】
【表1】
【0039】実施例5 PAGS−1と4級アンモニウム塩シラン抗菌剤の抗菌
力比較実験 PAGS−1の20%エタノール溶液と(3−トリメト
キシシリル)プロピルジメチルオクタデシルアンモニウ
ムクロライドの42%メタノール溶液(DOW-CORNING-57
00)に対して溶媒の影響を排除する前処理を施した後、
実施例4と同様にして抗菌力を測定した。その結果を下
記表2に示した。
【0040】
【表2】
【0041】実施例6 PAGS抗菌剤溶液と4級アンモニウム塩シランの抗菌
剤溶液の安定性比較 実施例1のPAGS−1の20%エタノール溶液と(3
−トリメトキシシリル)プロピルジメチルオクタデシル
アンモニウムクロライドの42%メタノール溶液(DOW
CORNING-5700)各10mlを、20培容積の水(200
ml)で希釈した後、希釈溶液の濁度と沈澱形成度を一
定期間肉眼で観察した。その結果を下記表3に示した。
濁度と沈澱度の等級基準は以下の通りとした。
【0042】
【0043】
【表3】
【0044】実施例7 PAGS抗菌溶液を用いて素材に抗菌処理する方法 抗菌処理しようとする素材を、50%イソプロパノール
で10分間水洗してから乾燥させた。PAGS−1の2
0%エタノール溶液を、PAGS−1の濃度が2%とな
るように水で希釈して攪拌した。用意した抗菌処理対象
素材を10分間浸漬し、脱水した。脱水は素材の重量が
綿の場合に50%となるようにした。脱水した素材は、
素材に影響を及ぼさない温度範囲内で70〜150℃程
度のドライオーブンで30分間乾燥させた。乾燥後の素
材の重量は抗菌処理前に比べて0.5〜2%程度であっ
た。浸漬法の外に、抗菌液を素材にスプレーする方法も
有効である。この際、2%濃度の抗菌液を素材が50%
程度の重量がある程度に均等に処理した後、同一方法で
乾燥させて、乾燥後の重量が0.5〜2%程度となるよ
うにした。
【0045】実施例8 PAGSで製造した試験片の抗菌力試験 抗菌処理した素材の抗菌力は振蘯培養法で測定した。振
蘯培養法とは、振蘯培養用三角フラスコに前記実施例7
によって抗菌処理された素材(試験片)と無処理素材
(対照片)をそれぞれ0.75gと、pHが7.0に調
整された0.01Mリン酸緩衝生理食塩水(以下、”P
BS”いう)70mlを入れ、121℃で15分間滅菌
した。1Klebsiella pneumamia0ATCC4352、1Escheric
hia coli0ATCC25922、1Staphylococcus aureus0 ATC
C25923を37℃の nutrient broth(Difco)で24時間
振蘯培養した培養液をPBSで希釈して、菌数が106
cfu/mlとなるようにした。この菌液を試験片が入
っている三角フラスコに5ml接種した後、25℃にて
250rpmで2時間振蘯培養した。振蘯培養した後、
対照片と試験片での微生物菌数を測定して、次の式にし
たがって減少率を算出した。
【0046】菌減少率(%)=(B−A)/Bラ100 A:振蘯培養後の試験片での微生物菌数 B:振蘯培養後の対照片での微生物菌数 綿、レーヨン、ポリエステル、ナイロンに対する試験結
果は下記表4の通りであった。
【0047】
【表4】
【0048】実施例9 PAGSで製造した試片の耐洗濯力試験 繊維素材用抗菌処理剤には、十分な耐洗濯力を有するこ
とが要求される。耐洗濯力は一定回数洗濯した繊維素材
の抗菌効果の持続性を試験することによって評価するこ
とができる。洗濯は、市販の自動洗濯機に市販の合成洗
剤を0.2%濃度に希釈し、温度30℃、浴比30以下
の状態で洗濯22分、濯ぎ12分、脱水7分を1サイク
ルとして実施した。抗菌力の測定方法、繊維素材及び試
験微生物は実施例8と同様にした。結果は下記表5の通
りであった。
【0049】
【表5】
【0050】前記表5から分かるように、PAGSで処
理した綿及びレーヨンは50回洗濯後にも抗菌効果が9
9.9%以上保持されていた。しかし、合成繊維である
ポリエステル及びナイロンに対する耐洗濯力は、30回
洗濯以後に多少減少することが確認された。これは繊維
素材の種類によって、PAGSの付着方式による付着力
が異なるためであると考えられる。
【0051】実施例10 PAGSで製造した試片の強酸及び強塩基に対する耐久
性試験 前記実施例7によって抗菌処理された綿とレーヨンに対
して、強酸及び強アルカリで処理した後、抗菌力を評価
した。この試験は、繊維素材が使用中に種々の酸及び塩
基に汚染される可能性があるので、耐薬品性を試験する
一環として実施した。酸及び塩基溶液として1N塩酸溶
液と1N水酸化ナトリウム溶液を使用し、30℃で1時
間浸漬させた後、pH7.0の0.1MPBSで3回水
洗して中和させる方法を使用した。抗菌力試験方法及び
試験菌株は実施例8と同様とし、その結果は下記表6に
示す通りであった。
【0052】
【表6】 前記表6から分かるように、処理されたPAGSは強酸
及び強塩基溶液に対して完全に抗菌効果が維持されるこ
とが分かった。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の抗菌剤は
各種素材、つまり繊維、木材、紙、ガラス、樹脂、金属
に適用されて優秀な抗菌効果を表す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キム ウォ スン 大韓民国、テジョン、ユスンク、ジョンミ ンドン 462−5、セジョン アパート 102−706 (72)発明者 キム ユン ジュン 大韓民国、テジョン、ユスンク、ジョンミ ンドン、エクスポ アパート 402−1101 (72)発明者 バン サン グ 大韓民国、テジョン、ユスンク、ジョンミ ンドン、エクスポ アパート 501−1201 (72)発明者 リン ワン ミン 大韓民国、テジョン、ユスンク、ジョンミ ンドン 462−5、セジョン アパート 109−504 (72)発明者 チョイ サン ラク 大韓民国、テジョン、ユスンク、ジョンミ ンドン 462−5、セジョン アパート 105−306 (72)発明者 ジョ ケム チャン 大韓民国、テジョン、ユスンク、ジョンミ ンドン 462−5、セジョン アパート 106−104

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化学式1で表されるシランが分岐し
    たポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩。 【化1】 (式中、Aは反復数が1〜100,000であるオキシ
    エチレン、オキシプロピレン、オキシブチレン、オキシ
    スチレン、ジフェニルスルホン、ジフェニルスルフィ
    ド、アルキルアミドであるか、又はC1〜C20の直鎖
    又は分枝のアルキル基であり、 Yは存在しないか、HCl、HBr、HI、HNO3
    酢酸、安息香酸、デヒドロ酢酸、プロピオン酸、グルコ
    ン酸、ソルビン酸、燐酸、フマル酸、マレイン酸、炭
    酸、硫酸又はパラトルエンスルホン酸であり、 BはC0〜C20の直鎖又は分枝のアルキル基であり、 ZはOR(ここで、Rはメチル、エチル、プロピル、イ
    ソプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル又
    はデシル)であるアルコキシ基、塩素、臭素、沃素、ア
    セテート、スルフェート又はパラトルエンスルホネート
    であり、 Xは塩素、臭素、沃素、アセテート、スルフェート又は
    パラトルエンスルホネート又はOR(ここで、Rはメチ
    ル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチ
    ル、ヘキシル、オクチル又はデシル)であるアルコキシ
    であり、 xは1のグアニジン又は2のバイグアニジンであり、 mは0以上の整数であり、 nは1以上の整数で、m+nが4である場合、m/nの
    比率は0.01〜100であり、mが0である場合、n
    は4以上の整数である。)
  2. 【請求項2】 下記化学式2で表される化合物と下記化
    学式3で表されるシラン化合物を0℃以上の温度で攪拌
    反応させることを特徴とする、下記化学式1で表される
    シランが分岐したポリアルキレングアニジン塩又はバイ
    グアニジン塩の製造方法。 【化2】 (式中、Aは反復数が1〜100,000であるオキシ
    エチレン、オキシプロピレン、オキシブチレン、オキシ
    スチレン、ジフェニルスルホン、ジフェニルスルフィ
    ド、アルキルアミドであるか、又はC1〜C20の直鎖
    又は分枝のアルキル基であり、 Yは存在しないか、HCl、HBr、HI、HNO3
    酢酸、安息香酸、デヒドロ酢酸、プロピオン酸、グルコ
    ン酸、ソルビン酸、燐酸、フマル酸、マレイン酸、炭
    酸、硫酸又はパラトルエンスルホン酸であり、 BはC0〜C20の直鎖又は分枝のアルキル基であり、 ZはOR(ここで、Rはメチル、エチル、プロピル、イ
    ソプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル又
    はデシル)であるアルコキシ基、塩素、臭素、沃素、ア
    セテート、スルフェート又はパラトルエンスルホネート
    であり、 Xは塩素、臭素、沃素、アセテート、スルフェート又は
    パラトルエンスルホネート、又はOR(ここで、Rはメ
    チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペン
    チル、ヘキシル、オクチル又はデシル)であるアルコキ
    シであり、 xは1のグアニジン又は2のバイグアニジンであり、 mは0以上の整数であり、 nは1以上の整数で、m+nが4である場合、m/nの
    比率は0.01〜100であり、mが0である場合、n
    は4以上の整数である。)
  3. 【請求項3】 反応を触媒及び溶媒の存在下で行うこと
    を特徴とする請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 溶媒が、メタノール、エタノール、プロ
    パノール、ブタノール、ペンタノール又はヘキサノール
    などの低級アルコール、蟻酸、酢酸又はプロピオン酸な
    どの有機酸、ベンゼン、トルエン又はキシレンなどの芳
    香族、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、
    N−メチルピロリドン、テトラヒドロフラン、石油エー
    テル、ジメトキシエタン又はニトロメタンなどの極性溶
    媒、又はジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホル
    ム、四塩化炭素又はトリクロロベンゼンなどのハロゲン
    系溶媒であることを特徴とする請求項3の方法。
  5. 【請求項5】 触媒が、アルカリ金属のアルコキシド又
    はアルカリ土類金属アルコキシドなどの金属アルコキシ
    ド化合物、アルカリ金属のヒドリド又はアルカリ土類金
    属のヒドリドなどの金属ヒドリド化合物、アルカリ金属
    又はアルカリ土類金属の0価金属、ピリジン、ジメチル
    アミノピリジン、トリアルキルアミンなどのアミン類、
    又はアルカリ土類金属のアルキリドであることを特徴と
    する請求項3の方法。
  6. 【請求項6】 グアニジン基又はバイグアニジン基に対
    するシラン化合物の当量比が0.01〜1.0であるこ
    とを特徴とする請求項2の方法。
  7. 【請求項7】 反応温度が0〜200℃であることを特
    徴とする請求項2の方法。
  8. 【請求項8】 下記化学式1で表されるシランが分岐し
    たポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩を
    抗菌剤として使用する方法。 【化3】 (式中、Aは反復数が1〜100,000であるオキシ
    エチレン、オキシプロピレン、オキシブチレン、オキシ
    スチレン、ジフェニルスルホン、ジフェニルスルフィ
    ド、アルキルアミドであるか、又はC1〜C20の直鎖
    又は分枝のアルキル基であり、 Yは存在しないか、HCl、HBr、HI、HNO3
    酢酸、安息香酸、デヒドロ酢酸、プロピオン酸、グルコ
    ン酸、ソルビン酸、燐酸、フマル酸、マレイン酸、炭
    酸、硫酸又はパラトルエンスルホン酸であり、 BはC0〜C20の直鎖又は分枝のアルキル基であり、 ZはOR(ここで、Rはメチル、エチル、プロピル、イ
    ソプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル又
    はデシル)であるアルコキシ基、塩素、臭素、沃素、ア
    セテート、スルフェート、又はパラトルエンスルホネー
    トであり、 Xは塩素、臭素、沃素、アセテート、スルフェート、又
    はパラトルエンスルホネート、又はOR(ここで、Rは
    メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
    ンチル、ヘキシル、オクチル又はデシル)であるアルコ
    キシであり、 xは1のグアニジン又は2のバイグアニジンであり、 mは0以上の整数であり、 nは1以上の整数で、m+nが4である場合、m/nの
    比率は0.01〜100であり、mが0である場合、n
    は4以上の整数である。)
  9. 【請求項9】 抗菌剤を合成繊維、天然繊維、木材、
    紙、ガラス、合成樹脂、天然樹脂又は金属に使用するこ
    とを特徴とする請求項8の方法。
  10. 【請求項10】 下記化学式1で表されるシランが分岐
    したポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩
    0.1〜80重量%と、水又は25〜300℃の沸点を
    有する有機溶剤20〜99.9重量%からなる抗菌剤を
    包含することを特徴とする抗菌剤組成物。 【化4】 (式中、Aは反復数が1〜100,000であるオキシ
    エチレン、オキシプロピレン、オキシブチレン、オキシ
    スチレン、ジフェニルスルホン、ジフェニルスルフィ
    ド、アルキルアミドであるか、又はC1〜C20の直鎖
    又は分枝のアルキル基であり、 Yは存在しないか、HCl、HBr、HI、HNO3
    酢酸、安息香酸、デヒドロ酢酸、プロピオン酸、グルコ
    ン酸、ソルビン酸、燐酸、フマル酸、マレイン酸、炭
    酸、硫酸又はパラトルエンスルホン酸であり、 BはC0〜C20の直鎖又は分枝のアルキル基であり、 ZはOR(ここで、Rはメチル、エチル、プロピル、イ
    ソプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル又
    はデシル)であるアルコキシ基、塩素、臭素、沃素、ア
    セテート、スルフェート、又はパラトルエンスルホネー
    トであり、 Xは塩素、臭素、沃素、アセテート、スルフェート、又
    はパラトルエンスルホネート、又はOR(ここで、Rは
    メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
    ンチル、ヘキシル、オクチル又はデシル)であるアルコ
    キシであり、 xは1のグアニジン又は2のバイグアニジンであり、 mは0以上の整数であり、 nは1以上の整数で、m+nが4である場合、m/nの
    比率は0.01〜100であり、mが0である場合、n
    は4以上の整数である。)
  11. 【請求項11】 前記有機溶剤が、メタノール、エタノ
    ール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール又はヘ
    キサノールなどの低級アルコール、蟻酸、酢酸又はプロ
    ピオン酸などの有機酸、ベンゼン、トルエン又はキシレ
    ンなどの芳香族溶媒、ジメチルスルホキシド、ジメチル
    ホルムアミド、N−メチルピロリドン、テトラヒドロフ
    ラン、石油エーテル、ジメトキシエタン又はニトロメタ
    ンなどの極性溶媒、又はジクロロメタン、ジクロロエタ
    ン、クロロホルム、四塩化炭素又はトリクロロベンゼン
    などのハロゲン系溶剤であることを特徴とする請求項1
    0の抗菌剤組成物。
  12. 【請求項12】 請求項10の抗菌剤組成物が0.00
    01〜50容積%であることを特徴とする希釈抗菌剤組
    成物。
JP9196389A 1996-07-08 1997-07-08 シランが分岐した新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩、その製造方法及び抗菌剤としての用途 Pending JPH111556A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19960027760 1996-07-08
KR1996-27760 1997-06-27
KR1019970028097A KR100230095B1 (ko) 1996-07-08 1997-06-27 신규한 실란화합물이 축쇄된 폴리알킬렌구아니딘염 또는 바이구아니딘염과 이의 제조방법 및 이의 항균제로서의 용도
KR1997-28097 1997-06-27
US08/889,514 US6031119A (en) 1996-07-08 1997-07-08 Polyalkylene guanidine salts or polyalkylene biguanidine salts having a branched silane compound, method for preparing same and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH111556A true JPH111556A (ja) 1999-01-06

Family

ID=27349363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196389A Pending JPH111556A (ja) 1996-07-08 1997-07-08 シランが分岐した新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩、その製造方法及び抗菌剤としての用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6031119A (ja)
JP (1) JPH111556A (ja)
DE (1) DE19729025B4 (ja)
FR (1) FR2750698B1 (ja)
GB (1) GB2315075B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181115A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Sk Corp 殺菌組成物及びその使用方法
JP2002038032A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Daiwa Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性プラスチックの抗菌防カビ組成物
JP6026057B1 (ja) * 2013-09-30 2016-11-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グアニジン官能化金属ケイ酸塩粒子、並びにそのような粒子を作製及び使用する方法
JP2017508638A (ja) * 2013-12-19 2017-03-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微生物除去及び低圧力低下の濾過を行うための積層物品、その製造方法、並びに使用方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245376B2 (en) * 1995-09-20 2007-07-17 J. A. Woollam Co., Inc. Combined spatial filter and relay systems in rotating compensator ellipsometer/polarimeter
KR100653007B1 (ko) * 2000-02-16 2006-11-30 주식회사 엘지생활건강 비듬예방 및 치료용 조성물
JP2007502883A (ja) * 2003-08-18 2007-02-15 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド ポリアルキレンバイグアニジン塩の製造方法
RU2282463C1 (ru) * 2005-11-07 2006-08-27 Сергей Алексеевич Балехов Способ изготовления дезинфицирующего средства
EP1918306A3 (en) * 2006-10-31 2008-05-14 The University of New Brunswick Antimicrobial and Bacteriostatic-Modified Polysaccharides
FI120129B (fi) * 2007-11-05 2009-07-15 Millidyne Oy Antimikrobiologinen pinnoite, pinnoiteliuos ja menetelmä pinnoitteen valmistamiseksi ja uudistamiseksi
DE102007062372A1 (de) * 2007-12-22 2009-06-25 Paul Hartmann Ag Medizinischer Artikel mit antimikrobieller Ausrüstung
CN101836655B (zh) * 2010-04-20 2012-12-05 华南理工大学 一种功能化无机抗菌材料及其制备方法
CN102276910B (zh) * 2010-06-12 2014-12-03 中国石油化工股份有限公司 一种抗菌聚丙烯双向拉伸薄膜及其制备方法
CN103300051A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 中国科学院成都有机化学有限公司 大分子有机双胍盐有机硅衍生物皮革抗菌防霉剂及其制备方法
CN106118071A (zh) * 2016-07-11 2016-11-16 宁波富纳新材料科技有限公司 一种胍盐改性氨基有机硅乳液的制备方法
CN107099031B (zh) * 2017-04-21 2019-05-14 石家庄学院 一种耐高温改性聚六亚甲基胍及其制备方法和用途
BR112020001525A2 (pt) * 2017-07-24 2020-07-21 3M Innovative Properties Company blocos compósitos porosos incluindo meio guanilado
CN109467698B (zh) * 2018-10-10 2019-08-30 桂林新先立抗菌材料有限公司 一种抗菌聚合物及其制备方法
CN109208174B (zh) * 2018-10-10 2019-09-27 桂林新先立抗菌材料有限公司 一种熔喷无纺布及其制备方法
CN109535571B (zh) * 2018-10-10 2021-02-19 桂林新先立抗菌材料有限公司 一种注塑材料及其制备方法
CN110670353B (zh) * 2019-11-12 2022-02-22 安徽大学 一种简单长效抗菌织物涂层的制备方法
CN113817163A (zh) * 2021-09-17 2021-12-21 河北亮能生物科技有限公司 一种织物抗菌剂及其制备方法和应用
CN114790220B (zh) * 2022-05-10 2023-10-03 北京百灵威科技有限公司 含季鏻盐结构的双胍复合季铵盐材料及制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4002404A1 (de) * 1990-01-27 1991-08-01 Degussa Loesungen polymerer guanidinsalze mit erhoehter biozidwirksamkeit, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
EP0532408A1 (fr) * 1991-09-13 1993-03-17 Saint-Gobain Vitrage International Polymère conducteur protonique, application en tant qu'électrolyte dans des dispositifs électrochimiques
JPH06184996A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Mitsubishi Materials Corp 抗菌防黴性を有する紙
JPH0782663A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Zeneka Kk 抗菌性繊維の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001181115A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Sk Corp 殺菌組成物及びその使用方法
JP2002038032A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Daiwa Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性プラスチックの抗菌防カビ組成物
JP6026057B1 (ja) * 2013-09-30 2016-11-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グアニジン官能化金属ケイ酸塩粒子、並びにそのような粒子を作製及び使用する方法
JP2017508638A (ja) * 2013-12-19 2017-03-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微生物除去及び低圧力低下の濾過を行うための積層物品、その製造方法、並びに使用方法
US10308669B2 (en) 2013-12-19 2019-06-04 3M Innovative Properties Company Laminated articles for microbial removal and low pressure drop filtration, methods of making, and methods of using same

Also Published As

Publication number Publication date
FR2750698B1 (fr) 2000-03-31
GB2315075B (en) 2000-03-08
GB2315075A (en) 1998-01-21
DE19729025A1 (de) 1998-01-15
DE19729025B4 (de) 2005-09-01
US6031119A (en) 2000-02-29
GB9714200D0 (en) 1997-09-10
FR2750698A1 (fr) 1998-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH111556A (ja) シランが分岐した新規ポリアルキレングアニジン塩又はバイグアニジン塩、その製造方法及び抗菌剤としての用途
US7851653B2 (en) Method of creating a solvent-free polymeric silicon-containing quaternary ammonium antimicrobial agent having superior sustained antimicrobial properties
AU2007217780B2 (en) Generation of antimicrobial surfaces using dendrimer biocides
EP2563843B1 (en) Photochemical cross-linkable polymers, methods of marking photochemical cross-linkable polymers, methods of using photochemical cross-linkable polymers, and methods of making articles containing photochemical cross-linkable polymers
US8496920B2 (en) N-halamine acrylamide monomers and copolymers thereof for biocidal coatings
CA2618732A1 (en) N-halamine/quaternary ammonium polysiloxane copolymers
Chien et al. Studies of PET nonwovens modified by novel antimicrobials configured with both N-halamine and dual quaternary ammonium with different alkyl chain length
CN109837734A (zh) 一种可控疏水的抗菌纤维膜及其制备方法
CN109485897B (zh) 一种刷型结构耐久型复合抗菌协同防细菌黏附功能的材料
EP3865530A1 (en) Antibacterial polymer and preparation method therefor
CN107573250B (zh) 一种含氟接触抗菌聚氨酯及其制备方法
CN116926944A (zh) 一种钛偶联长效抗菌聚酯纤维的制备方法
JP2001510197A (ja) 水安定化オルガノシラン化合物およびその使用
CN112680964A (zh) 一种层层自组装制备抗菌面料的方法
JP3267032B2 (ja) 抗菌防黴処理液
Xu et al. Durable Antibacterial and Antifouling Cotton Fabric Fabricated Using a Combination of Grafting Through Method and Mist Polymerization Technology
KR100230095B1 (ko) 신규한 실란화합물이 축쇄된 폴리알킬렌구아니딘염 또는 바이구아니딘염과 이의 제조방법 및 이의 항균제로서의 용도
CN114592352B (zh) 一种亲水性抗菌整理剂及其制备方法和应用
KR19980072767A (ko) 알킬기가 축쇄된 폴리헥사메틸렌구아니딘염과 이의 제조방법 및 이의 항균제로서의 용도
CN115282320A (zh) 一种阻菌pu膜医用敷料及其加工工艺
CN114042482A (zh) 一种低吸附、抗菌的离心管及其用途
CN110183602B (zh) 一种卤素氨基噻吩类抗菌扩链剂及其制备方法与应用
CN108676143B (zh) 一种水性协同抗菌聚氨酯乳液及其制备方法
CN116947913A (zh) 一种含氟抗菌有机硅季铵盐化合物及其合成方法与其在材料疏水抗菌改性中的应用
CN113005774B (zh) 一种缩硫脲-Cu(Ⅱ)配合物分子共价枝接腈纶纤维的制备方法及抗菌应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628