JPH11141346A - 自動車の動力伝達装置 - Google Patents

自動車の動力伝達装置

Info

Publication number
JPH11141346A
JPH11141346A JP32035397A JP32035397A JPH11141346A JP H11141346 A JPH11141346 A JP H11141346A JP 32035397 A JP32035397 A JP 32035397A JP 32035397 A JP32035397 A JP 32035397A JP H11141346 A JPH11141346 A JP H11141346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
engine
clutch housing
case
ring gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32035397A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kamiya
直樹 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP32035397A priority Critical patent/JPH11141346A/ja
Publication of JPH11141346A publication Critical patent/JPH11141346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車の動力伝達装置において、部品の大幅
な変更を不要として、スタータリングギヤやフライホイ
ールの大型化を図ることにある。 【構成】 ファイナルリングギヤのギヤ側連結部を該フ
ァイナルリングギヤの幅方向の中央線よりもエンジン側
に片寄せて設け、ギヤ側連結部にはエンジンの反対側か
らデフケースのケース側連結部を当接して設け、クラッ
チハウジング壁部の保持部デフケースの軸支持部の端面
をクラッチハウジングのエンジン側端面よりも奥まって
内方に配設し、シール材とスタータリングギヤとを干渉
させないようにシール材をスタータリングギヤよりもエ
ンジンから離間させて保持部で支持して設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車の動力伝
達装置に係り、特にクランク軸に固定したフライホイー
ルの外周部位にスタータリングギヤを取付ける自動車の
動力伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の動力伝達装置においては、エンジ
ンの駆動力を走行状態に応じて車輪に適正に伝達するた
めに、クラッチ、トランスミッション、差動機等を備え
ている。
【0003】即ち、図6、7に示す如く、車両の動力伝
達装置402にあっては、エンジン(図示せず)に連結
されるトランスミッション404のトランスミッション
ケース406内にクランク軸(図示せず)と同軸心上の
入力軸408とこの入力軸408に平行なカウンタ軸4
10とを設け、入力軸408のエンジン側の端部位には
クラッチ412を設け、このクラッチ412のクラッチ
ハウジング414をトランスミッションケース406と
エンジン間に設け、カウンタ軸410のエンジン側の端
部位にファイナルドライブギヤ416を設け、このファ
イナルドライブギヤ416にはファイナルリングギヤ4
18を噛合して設け、このファイナルリングギヤ418
のギヤ側連結部420を差動機422のデフケース42
4のケース側連結部426に連結具であるファイナルギ
ヤ取付ボルト428で連結して設け、このデフケース4
24の軸支持部430にはアクスル軸432を支持して
設け、このアクスル軸432とデフケース424の軸支
持部430間のシールを果すシール材434をクラッチ
ハウジング414のクラッチハウジング壁部436の保
持部438で支持して設け、クラッチハウジング414
のエンジン側端面414aに沿ってクランク軸に固定さ
れたフライホイール440を設け、このフライホイール
440の外周部位にはシール材434付近に位置するス
タータリングギヤ442を設けている。ギヤ側連結部4
20は、図6に示す如く、ファイナルリングギヤ418
の幅方向の略中央線C上に位置している。また、クラッ
チハウジング414のエンジン側端面414aとクラッ
チハウジング壁部436の保持部438の端面438a
とは、同一平面内に位置している。これにより、スター
タリングギヤ442とシール材434とは、重合して配
設される。
【0004】また、このような動力伝達装置としては、
例えば、実公昭57−95号公報に開示されている。こ
の公報に記載のものは、クラッチ軸とデファレンシャル
軸との軸間距離を縮小するために、クラッチハウジング
側に位置するベアリングをトランスミッションケース側
に位置するベアリングよりも小さくし、クラッチ、トラ
ンスミッションおよびデファレンシャルとの軸間距離を
小さくし、コンパクト化を図るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、トラ
ンスミッションの設計時に対応しているエンジンの所有
するスタータリングギヤに対して、エンジンの高出力化
に伴い、スタータリングギヤを、図6の破線に示す如
く、大径に形成したり、このスタータリングギヤの大径
化と共に、図8に示す如く、慣性モーメントを増加する
ために、フライホイール440の外周部位にマス部44
4を追加する場合がある。
【0006】しかし、かかる場合に、クラッチハウジン
グのエンジン側端面と保持部で支持されたシール材の端
面とが同一平面内に位置するので、スタータリングギヤ
が設計時の想定値よりも大径になると、スタータリング
ギヤとシール材とが干渉してしまうので、入力軸とアク
スル軸との距離を変更しなければならず、この場合に、
各ギヤ及びトランスミッションケースの形状等を変更と
なければならないという不都合があった。
【0007】また、この不都合を解消するために、デフ
ケース424をエンジン側から離すように配設すればよ
いが、ファイナルギヤ取付ボルト428と隣接するカウ
ンタ軸410の1速カウンタギヤ446とが干渉し、よ
って、デフケース424をエンジン側から離間させるこ
とができず、カウンタ軸410とアクスル軸432とを
離間させる必要がある。
【0008】しかし、このように、カウンタ軸とアクス
ル軸との距離を大きくすると、クラッチハウジング、ト
ランスミッションケースの形状等を変更しなければなら
ず、費用が嵩み、また、ファイナルリングギヤの形状の
変更等も必要とし、更に、トランスミッションが大径に
なるため、車両によっては、他部品との干渉を招くとい
う不都合があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、エンジンに連結されるト
ランスミッションのトランスミッションケース内にクラ
ンク軸と同軸心上の入力軸とこの入力軸に平行なカウン
タ軸とを設け、前記入力軸の前記エンジン側の端部位に
はクラッチを設け、このクラッチのクラッチハウジング
を前記トランスミッションケースと前記エンジン間に設
け、前記カウンタ軸の前記エンジン側の端部位にファイ
ナルドライブギヤを設け、このファイナルドライブギヤ
にはファイナルリングギヤを噛合して設け、このファイ
ナルリングギヤのギヤ側連結部を差動機のデフケースの
ケース側連結部に連結具で連結して設け、このデフケー
スの軸支持部にはアクスル軸を支持して設け、このアク
スル軸と前記デフケースの軸支持部間のシールを果すシ
ール材を前記クラッチハウジングのクラッチハウジング
壁部の保持部で支持して設け、前記クラッチハウジング
のエンジン側端面に沿って前記クランク軸に固定された
フライホイールを設け、このフライホイールの外周部位
にはスタータリングギヤを設けた自動車の動力伝達装置
において、前記ファイナルリングギヤの前記ギヤ側連結
部を該ファイナルリングギヤの幅方向の中央線よりも前
記エンジン側に片寄せて設け、このギヤ側連結部には前
記エンジンの反対側から前記デフケースの前記ケース側
連結部を当接して設け、前記クラッチハウジング壁部の
前記保持部の端面を前記クラッチハウジングのエンジン
側端面よりも奥まって内方に配設し、前記シール材と前
記スタータリングギヤとを干渉させないように前記シー
ル材を前記スタータリングギヤよりも前記エンジンから
離間させて前記保持部で支持して設けたことを特徴とす
る。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明は、シール材を支持する
保持部の端面をクラッチハウジングのエンジン側端面よ
りもエンジンから離間させるので、スタータリングギヤ
を大径化しても、スタータリングギヤがシール材等の他
の部品と干渉することがなく、よって、各軸の位置の変
更や、各ギヤ、トランスミッションケースの形状等の変
更を不要とし、廉価とすることができる。
【0011】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜3は、この発明の第1実
施例を示すものである。図1〜3において、2は車両の
エンジン(図示せず)に連結される動力伝達装置であ
る。この動力伝達装置2は、エンジン側に位置するクラ
ッチ4と、エンジンから離れる位置でこのクラッチ4に
連結するトランスミッション6と、エンジン側でこのト
ランスミッション6に連結する差動機8とを有してい
る。
【0012】クラッチ4は、クラッチハウジング10内
に設けられている。トランスミッション6は、クラッチ
ハウジング10に接続したトランスミッションケース1
2内に設けられている。このトランスミッションケース
12には、サイドカバー14が付設されている。よっ
て、クラッチハウジング10は、エンジンとトランスミ
ッションケース12間に設けられている。
【0013】クラッチハウジング10のクラッチハウジ
ング壁部16とトランスミッションケース12のトラン
スミッションケース壁部18とには、入力軸20とカウ
ンタ軸22とリバース軸24とが平行に軸支して設けら
れている。入力軸20は、エンジンのクランク軸(図示
せず)と同軸心上に配設されている。
【0014】クラッチ4は、クラッチハウジング10内
において、クランク軸(図示せず)に固定されるフライ
ホイール26を介して入力軸20のエンジン側の端部位
に設けられるものであり、このフライホイール26に固
定されたクラッチカバー28と、このクラッチカバー2
8に支持されたプレッシャプレート30と、入力軸20
のエンジン側の端部位に設けられ且つ外縁部位がフライ
ホイール26とプレッシャプレート30間に配設された
クラッチディスク32と、入力軸20に遊嵌して設けら
れてクラッチレリーズベアリング34と、このクラッチ
レリーズベアリング34とクラッチカバー28間に設け
られたダイヤフラムスプリング36とを有している。フ
ライホイール26は、クラッチハウジング10のエンジ
ン側端面10aに沿って配設されている。
【0015】トランスミッション6にあっては、入力軸
20には、エンジン側から順次に、1速メインギヤ38
とリバースメインギヤ40と2速メインギヤ42とが固
定して設けられているとともに、3速メインギヤ44と
4速メインギヤ46とサイドカバー14内において5速
メインギヤ48とが回転自在に設けられている。また、
カウンタ軸22には、エンジン側から順次に、1速メイ
ンギヤ38が噛合する1速カウンタギヤ50と2速メイ
ンギヤ42が噛合する2速カウンタギヤ52とが回転自
在に設けられ、また、3速メインギヤ44が噛合する3
速カウンタギヤ54と4速メインギヤ46が噛合する4
速カウンタギヤ56とサイドカバー14内において5速
メインギヤ48が噛合する5速カウンタギヤ58とが固
定して設けられている。リバース軸24には、リバース
アイドラギヤ60が設けられている。
【0016】トランスミッション6のカウンタ軸22の
エンジン側の端部位は、ファイナルギヤ装置62を介し
て差動機8に連結される。
【0017】このファイナルギヤ装置62は、カウンタ
軸22のエンジン側の端部位に固定したファイナルドラ
イブギヤ64と、このファイナルドライブギヤ64に噛
合したファイナルリングギヤ66とからなる。
【0018】このファイナルリングギヤ66は、差動機
8のデフケース68に連結具としてのファイナルギヤ取
付ボルト70で取付けられるものである。
【0019】このファイナルリングギヤ66は、ファイ
ナルドライブギヤ64に噛合するギヤ部72とこのギヤ
部72に連結したギヤ側連結部74とからなる。このギ
ヤ側連結部74は、ファイナルリングギヤ66の幅方向
の中央線Cよりもエンジン側に片寄って設けられてい
る。これにより、ファイナルリングギヤ66には、1速
カウンタギヤ50側に取付空間76が形成される。ま
た、ギヤ側連結部74には、ファイナルギヤ取付ボルト
70を螺着するギヤ側ボルトねじ孔78が形成されてい
る。
【0020】このギヤ側連結部74の1速カウンタギヤ
50側の側面には、取付空間76において、デフケース
68のケース側連結部80の一面が当接して設けられ
る。このケース側連結部80には、ギヤ側ボルトねじ孔
78に対応するケース側ボルト孔82が形成されてい
る。
【0021】そして、ギヤ側連結部74とケース側連結
部80とは、1速カウンタギヤ50側からケース側ボル
ト孔82に挿通されてギヤ側ボルトねじ孔78に螺着さ
れるファイナルギヤ取付ボルト70で連結される。これ
により、差動機8全体は、従来の位置よりもエンジンか
ら離れて配設される。
【0022】デフケース68内には、該デフケース68
に固定されたデフピニオン軸84と、このデフピニオン
軸84の両端側に夫々設けられた一側、他側デフピニオ
ンギヤ86−1、86−2と、この一側、他側ピニオン
ギヤ86−1、86−2の夫々に噛合された一側、他側
デフサイドギヤ88−1、88−2とが配設されてい
る。
【0023】デフケース68は、エンジン側の一側軸支
持部90−1の外周面がクラッチハウジング壁部16に
保持させたハウジング軸受92によって回転可能に支持
され、エンジンから離間する側である他側軸保持部90
−2の外周面がトランスミッションケース12に保持さ
せたケース軸受94によって回転可能に支持されてい
る。
【0024】エンジン側の一側軸支持部90−1の端面
90−1aは、クラッチハウジング10のエンジン側端
面10aから所定距離D1 だけ内方に奥まって配設され
ている。
【0025】一側軸支持部90−1には、一側デフサイ
ドギヤ88−1に連結される一側アクスル軸96−1が
挿通して設けられる。他側軸支持部90−2には、他側
デフサイドギヤ88−2に連結される他側アクスル軸9
6−2が挿通して設けられる。このとき、ハウジング軸
受92の外方で、クラッチハウジング壁部16の一側保
持部98−1と一側アクスル軸96−1間には、一側シ
ール材100−1が介設される。また、ケース軸受94
の外方で、トランスミッションケース12の他側保持部
98−2と他側アクスル軸96−2間には、他側シール
材100−2が介設される。一側保持部98−1の端面
98−1aと一側シール材100−1の端面100−1
aとは、同一平面内に位置し、エンジン側端面10aか
ら所定距離D2 で内方に奥まっている。また、一側保持
部98−1の端面98−1aと一側シール材100−1
の端面100−1aとフライホイール26の外周面間に
は、ハウジング空間102が形成される。
【0026】フライホイール26の外周部位に形成した
スタータリングギヤ取付溝104には、スタータリング
ギヤ106が取付けられる。このスタータリングギヤ1
06は、ハウジング空間102に配設され、一側シール
材100−1とは干渉しないように設けられるものであ
る。
【0027】また、フライホイール26の外周部位に
は、フライホイール26の慣性モーメントを大きくする
マス部108が設けられている。
【0028】次に、この第1実施例の作用を説明する。
【0029】動力伝達装置2にあっては、エンジンの高
出力に伴ってスタータリングギヤ104の外径を大きく
する場合に、ハウジング空間102内においてスペース
が存在するので、スタータリングギヤ106の外径を大
きくしても、スタータリングギヤ106とシール材10
0とが干渉することがないので、入力軸20、カウンタ
軸22と一側アクスル軸96−1との夫々距離を変更す
る必要がなく、また、各ギヤやトランスミッションケー
ス12の形状等を変更する必要がなく、変更部品が少な
く、構成を簡単にし、しかも、廉価とすることができ
る。
【0030】図4は、この発明の第2実施例を示すもの
である。
【0031】以下の実施例にあっては、上述の第1実施
例と同一機能を果す箇所には、同一符号を付して説明す
る。
【0032】この第2実施例の特徴とするところは、以
下の点にある。即ち、クラッチハウジング10は、一側
アクスル軸96−1の周りにおいて、エンジン側端面1
0aから内方に奥まった所定距離D2 の箇所まで切欠け
られている。
【0033】この第2実施例の構成によれば、上述の第
1実施例と同じ効果を奏するとともに、フライホイール
26と一側アクスル軸96−1間で広いハウジング空間
102が形成されるので、さらに大径のスタータリング
ギヤ106をフライホイール26の外周部位に取付ける
ことができ、しかも、クラッチハウジング10の軽量化
を図ることができる。
【0034】図5は、この発明の第3実施例を示すもの
である。
【0035】この第3実施例の特徴とするところは、以
下の点にある。即ち、ファイナルリングギヤ66のギヤ
側連結部74とデフケース68のケース側連結部80と
を連結するファイナルギヤ取付ボルト70を、エンジン
側からギヤ側連結部74に形成したギヤ側ボルト挿通孔
202とケース側連結部80に形成したケース側ボルト
ねじ孔204とに挿通する。
【0036】この第3実施例の構成によれば、上述の第
1実施例と同じ効果を奏するとともに、ファイナルギヤ
取付ボルト70の頭部の分だけ、デフケース68をエン
ジン側から離すように配設することができるので、フラ
イホイール26の外周部位にさらに大なるマス部302
を追加することができ、これにより、フライホイール2
6の慣性モーメントを大きくしても、他の部品の形状変
更等を不要とすることができ、既存の部品を使用するこ
とができ、廉価とすることができる。
【0037】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、ファイナルリングギヤのギヤ側連結部を
該ファイナルリングギヤの幅方向の中央線よりもエンジ
ン側に片寄せて設け、ギヤ側連結部にはエンジンの反対
側からデフケースのケース側連結部を当接して設け、ク
ラッチハウジング壁部の保持部の端面をクラッチハウジ
ングのエンジン側端面よりも奥まって内方に配設し、シ
ール材とスタータリングギヤとを干渉させないようにシ
ール材をスタータリングギヤよりもエンジンから離間さ
せて保持部で支持させて設けたことにより、スタータリ
ングギヤを大径化しても、他の部品と干渉することがな
く、よって、各軸の位置の変更、各ギヤ、トランスミッ
ションケースの形状等の変更を不要とし、廉価とし得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における動力伝達装置の断面図であ
る。
【図2】図1の動力伝達装置の要部構成図である。
【図3】図1の動力伝達装置のエンジン側からの正面図
である。
【図4】第2実施例における動力伝達装置の断面図であ
る。
【図5】第3実施例における動力伝達装置の断面図であ
る。
【図6】従来の動力伝達装置の断面図である。
【図7】図6の動力伝達装置のエンジン側からの正面図
である。
【図8】従来の他の動力伝達装置の断面図である。
【符号の説明】
2 動力伝達装置 4 クラッチ 6 トランスミッション 8 差動機 10 クラッチハウジング 12 トランスミッションケース 16 クラッチハウジング壁部 20 入力軸 22 カウンタ軸 26 フライホイール 62 ファイナルギヤ装置 64 ファイナルドライブギヤ 66 ファイナルリングギヤ 68 デフケース 70 ファイナルギヤ取付ボルト 74 ギヤ側連結部 76 取付空間 80 ケース側連結部 90 軸支持部 96 アクスル軸 98 保持部 100 シール材 102 ハウジング空間 106 スタータリングギヤ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに連結されるトランスミッショ
    ンのトランスミッションケース内にクランク軸と同軸心
    上の入力軸とこの入力軸に平行なカウンタ軸とを設け、
    前記入力軸の前記エンジン側の端部位にはクラッチを設
    け、このクラッチのクラッチハウジングを前記トランス
    ミッションケースと前記エンジン間に設け、前記カウン
    タ軸の前記エンジン側の端部位にファイナルドライブギ
    ヤを設け、このファイナルドライブギヤにはファイナル
    リングギヤを噛合して設け、このファイナルリングギヤ
    のギヤ側連結部を差動機のデフケースのケース側連結部
    に連結具で連結して設け、このデフケースの軸支持部に
    はアクスル軸を支持して設け、このアクスル軸と前記デ
    フケースの軸支持部間のシールを果すシール材を前記ク
    ラッチハウジングのクラッチハウジング壁部の保持部で
    支持して設け、前記クラッチハウジングのエンジン側端
    面に沿って前記クランク軸に固定されたフライホイール
    を設け、このフライホイールの外周部位にはスタータリ
    ングギヤを設けた自動車の動力伝達装置において、前記
    ファイナルリングギヤの前記ギヤ側連結部を該ファイナ
    ルリングギヤの幅方向の中央線よりも前記エンジン側に
    片寄せて設け、このギヤ側連結部には前記エンジンの反
    対側から前記デフケースの前記ケース側連結部を当接し
    て設け、前記クラッチハウジング壁部の前記保持部の端
    面を前記クラッチハウジングのエンジン側端面よりも奥
    まって内方に配設し、前記シール材と前記スタータリン
    グギヤとを干渉させないように前記シール材を前記スタ
    ータリングギヤよりも前記エンジンから離間させて前記
    保持部で支持して設けたことを特徴とする自動車の動力
    伝達装置。
  2. 【請求項2】 前記保持部の端面は、前記シール材と前
    記スタータリングギヤとを干渉させない分だけ、前記ク
    ラッチハウジングのエンジン側端面から所定距離だけ離
    間して配設されたことを特徴とする請求項1に記載の自
    動車の動力伝達装置。
  3. 【請求項3】 前記連結具は、ファイナルギヤ取付ボル
    トからなり、前記エンジン側から前記ギヤ側連結部と前
    記ケース側連結部とを連結することを特徴とする請求項
    1に記載の自動車の動力伝達装置。
JP32035397A 1997-11-06 1997-11-06 自動車の動力伝達装置 Pending JPH11141346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32035397A JPH11141346A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 自動車の動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32035397A JPH11141346A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 自動車の動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11141346A true JPH11141346A (ja) 1999-05-25

Family

ID=18120537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32035397A Pending JPH11141346A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 自動車の動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11141346A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100439143C (zh) * 2006-10-24 2008-12-03 沈阳华晨金杯汽车有限公司 一种混合动力系统结构
CN115095643A (zh) * 2022-06-01 2022-09-23 安徽阿莫斯流体技术有限公司 电磁离合取力器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100439143C (zh) * 2006-10-24 2008-12-03 沈阳华晨金杯汽车有限公司 一种混合动力系统结构
CN115095643A (zh) * 2022-06-01 2022-09-23 安徽阿莫斯流体技术有限公司 电磁离合取力器
WO2023231874A1 (zh) * 2022-06-01 2023-12-07 安徽阿莫斯流体技术有限公司 电磁离合取力器
CN115095643B (zh) * 2022-06-01 2024-05-03 安徽阿莫斯流体技术有限公司 电磁离合取力器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7296644B2 (en) Reduction-drive device
JPH08230489A (ja) 車両の動力伝達装置
JPH11141346A (ja) 自動車の動力伝達装置
JPS62228735A (ja) 歯車伝動装置
JP4042019B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP4502485B2 (ja) 車両用トランスミッション
JP3102688B2 (ja) 動力伝達装置
JP4293545B2 (ja) 減速駆動装置
JPH01316561A (ja) 動力伝達装置
JP2002103999A (ja) 回転部材支持構造及びそれを用いたハイブリッド駆動装置
JP2561390Y2 (ja) トランスミッションケースの構造
JPH0666154A (ja) エンジンの補機駆動装置
JP2938598B2 (ja) 車両のパワートレイン構造
JP3109367B2 (ja) ディファレンシャル装置
JPH0648049B2 (ja) 車両用自動変速機
WO2020226055A1 (ja) ダンパ装置
CN101161496A (zh) 与变速箱相连的汽车节油惯量滑行装置
JPH0735150A (ja) 動力伝達装置の弾性継手
JP2919105B2 (ja) クラッチのレリーズ構造
JP2595578Y2 (ja) 自動変速機のクラッチ組立体
JPS6120744B2 (ja)
JPH07266907A (ja) 副変速機のギヤトレーン構造
JPS5996015A (ja) 自動車用動力伝達装置
JPH01316559A (ja) 動力伝達装置
JPH08338482A (ja) トランスミッション