JPH11139376A - 自動二輪車のチェーンケース - Google Patents

自動二輪車のチェーンケース

Info

Publication number
JPH11139376A
JPH11139376A JP30587197A JP30587197A JPH11139376A JP H11139376 A JPH11139376 A JP H11139376A JP 30587197 A JP30587197 A JP 30587197A JP 30587197 A JP30587197 A JP 30587197A JP H11139376 A JPH11139376 A JP H11139376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
chain
motorcycle
upper case
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30587197A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Iwata
茂行 岩田
Toshihiro Yonemura
敏博 米村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP30587197A priority Critical patent/JPH11139376A/ja
Publication of JPH11139376A publication Critical patent/JPH11139376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大幅な部品点数の削減、コスト・重量の低減
及び組立作業性の効率アップを図った自動二輪車のチェ
ーンケースを提供する。 【解決手段】 自動二輪車における後輪への動力伝達用
ローラチェーン8の上部及び下部を覆うチェーンケース
10は、ローラチェーン8の上部を覆うアッパケース1
1と、該アッパケース11の下側に設けられ前記ローラ
チェーン8の下部を覆うロアケース12とを有する。そ
して、アッパケース11及びロアケース12をそれぞれ
合成樹脂により一体的に形成し、それらを結合してチェ
ーンケース10とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車の駆動
用チェーンを覆うチェーンケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車では、エンジンの動力を後輪
に伝えるためにローラチェーンが一般的に使用されてい
る。エンジンに直結された駆動用スプロケットと、後輪
と一体の被駆動用スプロケットとの間に、動力伝達用の
鋼製のローラチェーンが巻き掛けられ、該ローラチェー
ンに対しそれを覆うチェーンケースが設けられている。
【0003】通常のチェーンケースはローラチェーンの
上部(上巻掛部、すなわち上記二つのスプロケットの上
側同士に掛かった部分)を覆うものであるが、上部及び
下部(下巻掛部、すなわちスプロケットの下側同士に掛
かった部分)を共に覆ってチェーンのほぼ全体を囲うよ
うにチェーンケースが取り付けられる場合もある(例え
ば実公昭64−2875号公報、実開昭64−4078
6号公報参照)。
【0004】ところで、そのようなチェーンケース10
1は、従来、薄い鉄板で形成されており、例えば図11
及び図12に示すように、アッパケース102及びロア
ケース103を備え、該両ケース102,103は、共
に、アウタケース102a,103aとインナケース1
02b,103bとが中央部分P1,P2において溶接
されてなる。そして、前記両ケース102,103に
は、後部取り付け部102c,103cが設けられ、さ
らに、前記アッパケース102には、補強板104や位
置決めプレート105が設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の板
金製のチェーンケース101は、アッパーケース102
及びロアケース103を構成する、プレス成形品である
アウタケース102a,103a及びインナケース10
2b,103b、後部取付部102c,103c、並び
に、補強板104、位置決めプレート105などを別々
に製造し、溶接により一体化することで、製造するよう
にしているので、プレス型費や溶接作業費などが多く必
要になり、また、プレス成形品であるために、自由な形
状を製造する上でも制約があった。さらに、溶接作業を
必要とするため、最終製品であるチェーンケースの寸法
精度にもばらつきが多かった。
【0006】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
で、大幅な部品点数の削減、コスト・重量の低減及び組
立作業性の効率アップを図った自動二輪車のチェーンケ
ースを提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、自動
二輪車における後輪への動力伝達用チェーンの上部(上
巻掛部)及び下部(下巻掛部)を覆い、スイングアーム
に取り付けられるチェーンケースであって、前記チェー
ンの上部を覆うアッパケースと、該アッパケースの下側
に設けられ前記チェーンの下部を覆うロアケースとを有
し、前記アッパケース及びロアケースが合成樹脂により
形成されたものである。
【0008】請求項1の発明によれば、アッパケース及
びロアケースが合成樹脂にて形成されることから、アッ
パケース及びロアケースについてのアウタケース及びイ
ンナケース、後部取付部、並びに、補強板、位置決めプ
レートなどの部品を別々に製造する必要がなくなり、大
幅な部品点数の削減、コスト・重量の低減が図れ、ま
た、前述した部品を溶接により一体化する必要もないの
で、組立作業性の効率アップが図れる。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の自動二輪車
のチェーンケースにおいて、前記アッパケース及びロア
ケースが、それぞれ、前側部分において係合部を有し、
前記スイングアームが、上下端部が前記各係合部に係脱
可能に係合するか又は取り付けられる支持部材を有す
る。
【0010】請求項2の発明によれば、アッパケース及
びロアケースの係合凹部と支持部材の上下端部との係合
関係又は取り付け関係により、両ケースの前側部分の位
置決め及び、チェーンを移動するのに必要な幅方向の形
状が確保される。つまり、アッパケース及びロアケース
は、チェーンを覆う中空形状で、合成樹脂で形成される
ことから、変形しやすいが、前側部分に係合部を設け、
その係合部を、強度が高いスイングアームに設けた支持
部材に係脱可能に係合させるか又は取り付けることで、
前記アッパケース及びロアケースの前側部分について位
置決めがなされると共に両ケースについて一定の形状が
保持される。このようにして形状が確保することで、チ
ェーンが移動可能な幅が確保される。
【0011】請求項3の発明は、請求項2の自動二輪車
のチェーンケースにおいて、前記アッパケースが、後側
部分に被係合部が形成される一方、前記ロアケースが、
後側部分に前記被係合部に係脱可能に係合する係合部を
有するものである。
【0012】請求項3の発明によれば、アッパケースの
被係合部とロアケースの係合部との係合により、前記ア
ッパケース及びロアケースの後部についての位置決めが
なされると共に両ケースについて一定の形状が保持さ
れ、両ケースの前側部分と同様に後側部分についてもチ
ェーンが移動可能な幅が確保される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0014】図1は自動二輪車の概略構成を示す側面
図、図2はスイングアームに取り付けられた状態のチェ
ーンケースを示す側面図、図3は同平面図である。
【0015】図1に示すように、自動二輪車1は、車体
フレーム2のうちにエンジン3を搭載し、その動力で後
輪4を駆動するものとして構成している。後輪4を支持
するスイングアーム5は、前側部分がシャフト5aによ
り揺動可能な状態に取り付けられて後方へ延長され、後
側部分は車体にクッションユニット6を介して接続され
ている。後輪4への動力伝達手段としては、エンジン3
の出力軸に連結した駆動側のスプロケット7と、後輪4
上の従動側スプロケット8と、それらの間に巻き掛けら
れた伝動用のローラチェーン9とからなるチェーン動力
伝達機構が採用されている。
【0016】前記ローラチェーン9が、フルカバー式の
チェーンケース10により覆われている。チェーンケー
ス10は、前後方向に直線状に延び、ローラチェーン9
の上部だけでなく下部をも同時に覆うようになってい
る。すなわち、チェーンケース10は、上側に位置する
断面逆U字形状のアッパーケース11と、下側に位置す
る断面U字形状のロアケース12とをスイングアーム5
に取り付けることで、一体にしたものであるが、ローラ
チェーン9のうちスプロケット7,8の上部同士に掛け
た上部(上巻掛部)をアッパーケース11により覆い、
スプロケット7,8の下部同士に掛けた下部(下巻掛
部)をロアケース12で覆っている。エンジン3に設け
たカバー3aの内側に駆動側スプロケット6を配置し、
チェーンケース10の前端部をこのカバー3aの内側へ
挿入しているため、チェーンケース10とカバー3aと
によってチェーン9を全周的に覆っていることになる。
【0017】前記アッパケース11及びロアケース12
は、共に、合成樹脂(例えばポリプロピレン)のインジ
ェクション成形品で、後述するように係合凹部や厚肉の
取り付け部などが一体的に形成され、スイングアーム5
に取り付けられることで、チェーン9を覆うチェーンケ
ース10が形成されるようになっている。
【0018】チェーンケース10の真下の部分には、自
動二輪車1を停止したときに立てておくためのセンター
スタンド13がシャフト13aについて回転可能に設け
られている。また、スイングアーム5の各アーム部5
A,5Bの後部付近には、後輪4,4を支持する車軸1
4,14(図3参照)が取り付けられている。なお、1
5は排気管である。
【0019】続いて、スイングアーム5と、チェーンケ
ース10との取付関係について、図4〜図10に沿っ
て、説明する。
【0020】図4は図2のA−A線における断面図、図
5は図2のB−B線における断面図、図6は図2のC−
C線における断面図、図7は図2のD−D線における断
面図、図8は図2のE−E線における断面図、図9は図
2のF−F線における断面図、図10はチェーンケース
10の後端部付近の拡大図である。
【0021】前記スイングアーム5は、前後方向にほぼ
直線的に延びる閉断面構造の右側アーム部5Aと、後側
部分が前側部分に対し外側に位置するように曲がってい
る閉断面構造の左側アーム部5Bと、前記両アーム部5
A,5Bの前端部付近を連結する連結部5Cと、前記両
アーム部5A,5Bの前端部に設けられた軸受け部5D
とを備える。左側アーム部5Bに、第1〜第7の支持ブ
ラケット21〜27(支持部材)を介して、前後方向に
直線的に延びるチェーンケース10が取り付けられてい
る。
【0022】前記チェーンケース10の前端部は、図4
に示すように、スイングアーム5の前端の軸受け部5D
よりさらに前方に突出している。そして、左側アーム部
5Bの左右側部に前記連結部5Cの前側付近において、
上下方向に延びるように第1及び第2の支持ブラケット
21,22が取り付けられている。前記支持ブラケット
21,22のうち右側アーム部5A側に位置する第1の
支持ブラケット21は、断面ハット形状をしており、左
側アーム部5Bの側面に固着される鉛直部21aと、該
鉛直部21aの上下端より水平方向外方に延びる上下水
平部21b,21cと、該上下水平部21b,21cの
先端部より上下方向に延びる上下係合部21d,21e
とを有する。一方、反対側に位置する第2の支持ブラケ
ット22は、アーム部5Bの側面に固着される中央部2
2aと、該中央部22aの上下端より斜め上下方向に延
びる傾斜部22b,22cと、該傾斜部22bの先端部
より上方向に延びる取付部22dと、前記傾斜部22c
の先端部より下方向に延びる下係合部22eとを有す
る。第2の支持ブラケット22の中央部22aに対する
取付部22d及び下係合部22eのずれ量は、第1の支
持ブラケット21の中央部21aに対する上下係合部2
1d,21eのずれ量よりも小さくなっている。
【0023】そして、第1の支持ブラケット21の上下
係合部21d,21e(上下端部)及び第2の支持ブラ
ケット22の下係合部22e(下端部)は、アッパケー
ス11及びロアケース12の係合凹部11a,12a並
びにロアケース12の係合凹部12bに係脱可能に係合
する一方、第2の支持ブラケット22の上係合部22d
は、アッパケース11の厚肉の取り付け部11bにスク
リュー31及びナット32を介して取り付け固定されて
いる。
【0024】前記第1及び第2の支持ブラケット21,
22によって支持される部位より若干後方の位置におい
ては、図5に示すように、スイングアーム5の左側アー
ム部5Bに第3の支持ブラケット23が設けられてい
る。第3の支持ブラケット23は、左側アーム部5Bの
下面に固着される水平部23aと、該水平部23aの側
縁部より鉛直下方に延びる鉛直部23bとを有し、該鉛
直部23bがロアケース12の厚肉の取り付け部12c
にスクリュー31及びナット32を介して取り付け固定
されている。
【0025】前記第3の支持ブラケット23による支持
部分付近より、左側アーム部5Bはチェーンケース10
の外方側に偏位しており、その部分は、図6に示すよう
に、U字形状の上部材41と逆U字形状の下部材42と
が接合されてなる第5の支持ブラケット24にて支持さ
れている。上部材41及び下部材42は、共に、アーム
部5Bの側面に固着される鉛直部41a,42aと、該
鉛直部41a,42aの端部より水平方向に延び互いに
固着される水平部41b,42bと、該水平部41b,
42bの端部より前記鉛直部41a,42aと略平行に
延びる鉛直部41c,42cとを有する。そして、上部
材41は、さらに鉛直部41cの上端縁より第1の鉛直
部41a側に延びる延長部41dを有する一方、下部材
42は、鉛直部42cの下端縁より、前記水平部42b
と略平行に反対側に延びる係止部42dを有し、該係止
部42dがロアケース12の係止孔12dに係脱可能に
係合し、チェーン9の移動幅を確保するようになってい
る。
【0026】また、アーム部5Bより車軸14が突出す
る部位の下側部分付近においては、下方に突出するよう
にプレート状の第5の支持ブラケット25の上端部がア
ーム部5Bの側面に設けられ、図7に示すように、前記
第5の支持ブラケット25の下側部分が、スクリュー3
1及びナット32を介して、ロアケース12の一側の厚
肉の取り付け部12eに取り付け固定されている。ま
た、ロアケース12の他側には、対応するアッパケース
11の下端部に係合し前記アッパケース11の幅を規制
する係合部12fが形成されている。
【0027】前記車軸14を支持する部分の上部におい
て斜め後方に第6の支持ブラケット26が突出して設け
られ、図8に示すように、第6の支持ブラケット26
が、スクリュー31及びナット32を介して、アッパケ
ース11の厚肉の取り付け部11cに取り付け固定され
ている。
【0028】さらに、左側アーム部5Bの後端部付近の
側面には、上下方向の第7の支持ブラケット27が上下
に若干突出するように設けられ、図9に示すように、前
記支持ブラケット27の上下端部が、それぞれ、アッパ
ケース11及びロアケース12の係合凹部11d,12
gに係脱可能に係合されている。
【0029】また、アッパケース11及びロアケース1
2の後側部分の周縁部が、凹凸の係合関係で係合してお
り、後部の位置決めと、チェーンを移動するための幅の
確保がなされている。すなわち、アッパケース11の後
側部分の周縁部に形成された係合凹部11eに、ロアケ
ース12の後側部分の周縁部に形成された係合凸部12
hが係脱可能に係合している。
【0030】上記のように構成すれば、チェーンケース
10のアッパケース11及びロアケース12を合成樹脂
により形成しているので、従来の板金製のチェーンケー
スのようにアッパケース及びロアケースについてのアウ
タケース及びインナケース、後部取付部、並びに、補強
板、位置決めプレートなどの部品を別々に製造する必要
がなくなり、また、それらを溶接により一体化するとい
う作業も必要なくなり、インジェクション成形されたア
ッパケース11及びロアケース12を組み合わせて、ス
イングアーム5に対して取り付けるだけでよくなる。よ
って、大幅な部品点数の削減、コスト・重量の低減を図
ることができると共に、組立作業性の効率アップを図る
こともできる。
【0031】また、チェーンケース10の前側部分にお
いて、アッパケース11及びロアケース12の係合凹部
11a,12a,12bを、スイングアーム10の第1
及び第2の支持ブラケット21,22に上下端部に係脱
可能に係合させると共に、第2の支持ブラケット22の
上係合部22dは、アッパケース11の厚肉の取り付け
部11bにスクリュー31及びナット32を介して取り
付け固定するようにしているので、チェーンケース10
の前側部分について、スイングアーム10に対する位置
決め及び、チェーン移動のためのケース幅方向について
の必要な形状の確保を簡単に行うことが可能となる。
【0032】さらに、アッパケース11の後側部分の係
合凹部11eに、ロアケース12の後側部分の係合凸部
12hを係脱可能に係合させるようにしているので、そ
れらの係合関係により、チェーンケース10の後側部分
についても、位置決めができると共に、チェーンが移動
可能な幅を確保することができる。
【0033】それに加えて、それらの間においても、第
3及び第5の支持ブラケット23,25を介してロアケ
ース12を左側アーム部5Bに取り付け固定し、第4の
支持ブラケット24を介してロアケース12を左側アー
ム部5Bに支持させ、第6の支持ブラケット26を介し
てアッパケース11を左側アーム部5Bに取り付け固定
し、第7の支持ブラケット27を介してアッパケース1
1及びロアケース12の位置決めをするようにしている
ので、チェーンケース10について、スイングアーム1
0に対する位置決め及び、チェーン移動のためのケース
幅方向についての必要な形状の確保を無理なく行うこと
ができる。特に、チェーンケース10(アッパケース1
1及びロアケース12)の前側部分においては各ケース
11,12の一側が、後側部分においては各ケース1
1,12の他側がそれぞれ左側アーム部5Bに取り付け
られるようにしているので、チェーン移動のためのケー
ス幅方向についての必要な形状を確保して、左側アーム
部5Bに取り付けることができる。
【0034】
【発明の効果】請求項1の発明は、アッパケース及びロ
アケースを合成樹脂により形成するようにしたので、従
来の板金製のチェーンケースのように、アッパケース及
びロアケースについてのアウタケース及びインナケー
ス、後部取付部、並びに、補強板、位置決めプレートな
どの部品を別々に製造する必要がなくなり、大幅な部品
点数の削減、コスト・重量の低減が図ることができるの
に加えて、前述した部品を溶接により一体化する必要も
ないので、組立作業性の効率アップを図ることも可能と
なる。なお、このチェーンケースは、チェーンの上部・
下部を共に覆うものであるため、チェーンに泥やほこり
を付着させ難いうえ、チェーンそのものが発する騒音を
低減する効果をも発揮する。
【0035】請求項2の発明は、前側部分において、ア
ッパケース及びロアケースの係合部を、スイングアーム
の支持部材の上下端部に係脱可能に係合させるか又は取
り付けるようにしているので、スイングアームに対する
位置決め及びケースの幅方向についての必要な形状の確
保を簡単に行うことができる。
【0036】請求項3の発明は、アッパケースの後側部
分の被係合部に、ロアケースの後側部分の係合部を係脱
可能に係合させるようにしているので、アッパケースの
被係合部とロアケースの係合部との係合により、前記両
ケースの後側部分についての位置決めができると共に、
チェーンが移動可能な幅を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動二輪車の概略構成を示す側面
図である。
【図2】スイングアームに取り付けられた状態のチェー
ンケース示す側面図である。
【図3】同平面図である。
【図4】図2のA−A線における断面図である。
【図5】図2のB−B線における断面図である。
【図6】図2のC−C線における断面図である。
【図7】図2のD−D線における断面図である。
【図8】図2のE−E線における断面図である。
【図9】図2のF−F線における断面図である。
【図10】本発明に係るチェーンケースの後端部付近の
拡大図である。
【図11】従来のチェーンケースの側面図である。
【図12】同縦断面図である。
【符号の説明】
1 自動二輪車 4 後輪 5 スイングアーム 5A 右側アーム部 5B 左側アーム部 8 ローラチェーン 10 チェーンケース 11 アッパケース 11a 係合凹部 11b 取付部 11e 係合凹部 12 ロアケース 12a 係合凹部 12b 係合凹部 12h 係合凸部 21 第1の支持ブラケット 22 第2の支持ブラケット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動二輪車における後輪への動力伝達用
    チェーンの上部及び下部を覆い、スイングアームに取り
    付けられるチェーンケースであって、 前記チェーンの上部を覆うアッパケースと、該アッパケ
    ースの下側に設けられ前記チェーンの下部を覆うロアケ
    ースとを有し、 前記アッパケース及びロアケースが合成樹脂により形成
    されたものであることを特徴とする自動二輪車のチェー
    ンケース。
  2. 【請求項2】 前記アッパケース及びロアケースは、そ
    れぞれ、前側部分において係合部を有し、前記スイング
    アームは、上下端部が前記各係合部に係脱可能に係合す
    るか又は取り付けられる支持部材を有する請求項1記載
    の自動二輪車のチェーンケース。
  3. 【請求項3】 前記アッパケースは、後側部分に被係合
    部が形成される一方、前記ロアケースは、後側部分に前
    記被係合部に係脱可能に係合する係合部を有する請求項
    2記載の自動二輪車のチェーンケース。
JP30587197A 1997-11-07 1997-11-07 自動二輪車のチェーンケース Pending JPH11139376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30587197A JPH11139376A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 自動二輪車のチェーンケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30587197A JPH11139376A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 自動二輪車のチェーンケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11139376A true JPH11139376A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17950358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30587197A Pending JPH11139376A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 自動二輪車のチェーンケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11139376A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196992A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のチェーンケース構造
JP2012196991A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のチェーンケース構造
EP2546126A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Chain case, and a two-wheeled motor vehicle having the same
CN103223990A (zh) * 2012-01-30 2013-07-31 本田技研工业株式会社 骑乘式车辆的链盒结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196992A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のチェーンケース構造
JP2012196991A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のチェーンケース構造
EP2546126A1 (en) 2011-07-12 2013-01-16 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Chain case, and a two-wheeled motor vehicle having the same
CN103223990A (zh) * 2012-01-30 2013-07-31 本田技研工业株式会社 骑乘式车辆的链盒结构
JP2013154751A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のチェーンケース構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816484B2 (ja) 車両のフロア部構造
JP2000229581A (ja) サスペンション取付部構造
JP2001122158A (ja) 車両のフロントフェンダ前端部構造
JP2001071962A (ja) フェンダー構造
JPS6320278A (ja) 自動車の前部車体構造
JP4632159B2 (ja) 車両のフードヒンジ及びそれを備えた車両前部構造
JPH11139376A (ja) 自動二輪車のチェーンケース
JP2006264605A (ja) ドア構造
JP3877347B2 (ja) 自動2輪車のチェーンケース
JPH10244963A (ja) 自動車の後部車体構造
JP4847233B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPH01317886A (ja) 自動2輪車のシートフレーム
JP2002154459A (ja) 自動車の下部車体構造
JP5261298B2 (ja) 自動2輪車のカバー取付構造
JP2003019978A (ja) 車体前部構造
JP3362155B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP2757181B2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP3724621B2 (ja) 自動車の車体構造
JP2000168613A (ja) 自動車のリヤサスペンション取付部構造
JP2951365B2 (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JPH07251758A (ja) 自動車の車体前部構造
JP2010179825A (ja) 自動二輪車のラジエータシュラウド構造
JP2002362462A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP3861112B2 (ja) 荷台外板の補強構造
JP3904053B2 (ja) ステアリングサポートメンバの取付構造