JPH11121505A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH11121505A
JPH11121505A JP9287079A JP28707997A JPH11121505A JP H11121505 A JPH11121505 A JP H11121505A JP 9287079 A JP9287079 A JP 9287079A JP 28707997 A JP28707997 A JP 28707997A JP H11121505 A JPH11121505 A JP H11121505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pads
input
output
pad
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9287079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3504837B2 (ja
Inventor
Noriaki Hiraga
則秋 平賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP28707997A priority Critical patent/JP3504837B2/ja
Priority to US09/175,454 priority patent/US6191491B1/en
Publication of JPH11121505A publication Critical patent/JPH11121505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504837B2 publication Critical patent/JP3504837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • H01L2224/06153Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/4917Crossed wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パッケージ厚を増大させないで、チップサイ
ズあたりのパッド数をさらに多く設けた半導体集積回路
装置を提供する。 【解決手段】 半導体集積回路装置は、複数の入出力回
路10及び入出力回路10にそれぞれ金属配線8により
接続された入出力パッド6、7を有する半導体チップ1
と、半導体チップ1が搭載されるフレームとを備える。
前記フレームの複数のインナーリードと半導体チップ1
のパッド6、7はワイヤボンディングによるワイヤで接
続されている。パッド6、7は半導体チップ1の辺に沿
って2列となるように配列される。パッド7では複数の
入出力パッドをパッド群として接近させて設け、前記パ
ッド群の相互の間にそれぞれ前記ワイヤを通すスペース
が設けられる。前記パッド群相互の間を通り抜けるワイ
ヤで接続可能な位置にパッド6が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路装
置に関し、特に、半導体チップの入出力パッドと半導体
チップを搭載するフレームのインナーリードとをワイヤ
ボンディングによって電気的に接続する半導体集積回路
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、半導体チップの周辺部には複数の
入出力パッドが形成される。半導体集積回路装置では、
これらの入出力パッドと、半導体チップが搭載されるフ
レームに配されたインナーリードとが、ワイヤボンディ
ングすることにより電気的に接続され、半導体チップと
パッケージ外部との間で電気的なやりとりを行うことが
できるようになっている。
【0003】そして、半導体チップへの入出力パッドの
配置方法については、例えば、図5に示すように、半導
体チップ1の辺に沿って設けられている入出力回路42
に対して周縁側及び中央側に原則としてそれぞれ等間隔
となるように入出力パッド43、44が2列に配置され
ていた。このようなパッド配置を以下「スタッガード」
という。
【0004】ここで、半導体チップ1は、図9に示すよ
うに、フレーム24のステージ21上にダイボンディン
グされるなどして搭載されている。ステージ21はその
コーナー部分に存在するサポートバー22により保持さ
れたアイランド構造となっている。フレーム24の任意
の2つのサポートバー22に挟まれる領域には多数のイ
ンナーリード23が放射状に配置されている。
【0005】このように、半導体チップ1の1辺に対し
て、パッドが配置された領域よりも広い領域にインナー
リード23が配置されている。これらのパッドとインナ
ーリード23は、ワイヤボンディングによるワイヤ3
(一部図示)で接続されている。
【0006】このとき、ワイヤ3は、図6に示すよう
に、中央側のパッド43からのワイヤ3fと、周縁側の
パッド44からのワイヤ3gとが互いに接触しないよう
に2層構造となっている。そのため、図9に示す平面図
においては、中央側パッドからのワイヤと周縁側パッド
からのワイヤが、50で示すように、一部で交差するよ
うに見えても問題がない。
【0007】また、これとは別に図7に示すように、半
導体チップ1の辺に沿って1列に入出力パッド45が配
置されているものがあった。この場合、半導体チップ1
上では入出力回路42から扇状に広がる金属配線51に
よってパッド45に接続がなされている。
【0008】そして、図8に示すように、パッド45と
インナーリード23との配線については、ワイヤ3hが
1層構造となっている。したがって、図9における50
に示すワイヤの交差はここでは認められない。尚、図5
及び図7において、50は入出力回路42の上に設けら
れている電源やグランド等の配線層を示している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前者のスタッガード構
造の場合、図6に示すようにワイヤが2層となってい
る。そのため、半導体集積回路装置のパッケージは厚み
のあるものとなっていた。このようなパッケージ厚の増
大した半導体集積回路装置は携帯電話等の小型機器では
使用されないので問題である。
【0010】一方、後者のように1列にパッドを配置し
た場合(図7参照)、ワイヤボンディング等の技術の関
係によって、通常、パッド45の間隔sは入出力回路4
2の幅tよりも大きくなっている。そのため、パッド4
5を1列に並べたとき、パッド45の個数と間隔sによ
って全体のチップサイズの最小限度が決定されることに
なる。したがって、チップサイズあたりのパッド数には
上限があり、多数のパッド45を設ける場合にはチップ
サイズが大きくなるという問題があった。
【0011】本発明は上述の問題を解決し、パッケージ
厚を増大させることなくチップサイズあたりのパッド数
をさらに多く設けた半導体集積回路装置を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、複数の入出力回路及び前記入出力回路
にそれぞれ配線により接続された入出力パッドを有する
半導体チップと、前記半導体チップが搭載されるフレー
ムとを備え、前記フレームの複数のインナーリードと前
記半導体チップの入出力パッドとをワイヤボンディング
により電気的に接続する半導体集積回路装置において、
前記入出力パッドは前記半導体チップの辺に沿って2列
となるように配列されており、前記辺に近い側の列で
は、複数の前記入出力パッドを接近させてパッド群と
し、かつ前記パッド群相互の間にワイヤを通すためのス
ペースが設けられ、他方の列では、前記ワイヤで接続可
能な位置に前記入出力パッドが配置される部分を有する
ようにしている。
【0013】このような構成では、チップの辺に近い側
では例えば2個のパッドを1つのパッド群として配列が
なされる。パッド群の相互の間にはワイヤを通すための
スペースが設けられている。このスペースを通って接続
される入出力パッドがもう一方の列に設けられている。
このようにパッドが2列に設けられているので、一列に
配されている場合よりもチップサイズを小さくすること
ができる。また、前記パッド群相互の間のスペースによ
ってワイヤを通すことが確保できているので、1層でワ
イヤを張ることができ、パッケージ厚の増大をもたらす
ことがない。
【0014】また、本発明では上記構成において、前記
半導体チップのコーナー付近に存在する前記パッド群が
含んでいる前記入出力パッドの個数は、前記コーナー付
近以外に存在する前記パッド群が含んでいる前記入出力
パッドよりもさらに多くなっている。
【0015】このような構成では、コーナー付近では出
力バッファからの入出力パッドへの配線が扇状に広がっ
て長くなるが、このコーナー付近のパッドを1列にまと
めて並べることにより、配線の領域を確保でき、さらに
チップサイズの縮小を図ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。図1は本発明の一実施形態の半導体集積回路
装置に係る半導体チップの入出力回路及び入出力パッド
の配置を示す要部平面図である。
【0017】本実施形態の半導体チップ1は、図9に示
すように、フレーム24のステージ21上にダイボンデ
ィングされて搭載されている点や放射状にインナーリー
ド23が配置されている点等は上記従来の半導体集積回
路装置の場合と同様である。
【0018】図1において、半導体チップ1の辺に沿っ
て入出力回路10は密に並べられている。尚、入出力回
路は複数のトランジスタ等から成り、主に信号を出力す
る際にその信号を安定に保持するための回路等であり、
パッドから入力される信号に一定の処理をするための回
路の場合もある。入出力回路10からさらに辺に近い側
にパッド6、7が2列となるように配置され、出力バッ
ファ10とそれぞれ金属配線8で接続されている。
【0019】尚、9は入出力回路10の上に設けられて
いる電源やグランド等の配線層を示している。図1の構
造を分かり易くするために一部分30を抜き出して図2
に示す。ただし、図2において配線層9は省略してい
る。
【0020】図2において、半導体チップ1の辺に最も
近い側に設けられている入出力パッド7は、例えばパッ
ド7a、7bでパッド群35を構成しているように、基
本的に2つのパッドで1つのパッド群を構成している。
尚、言うまでもないが、パッド7a、7bは接触してい
るように見えるが、これらの2つのパッド間には接触し
ない程度の間隔が設けられている。金属配線8a、8b
についても同様に間隔が設けられている。そして、パッ
ド群相互の間にはある程度のスペースが設けられてい
る。
【0021】一方、パッド6は、例えばパッド6aや6
bに見られるようにパッド群とならず単独で配置されて
いる。各パッド6、7はインナーリード23にワイヤボ
ンディングによってそれぞれワイヤ3で接続されてい
る。したがって、ワイヤ3同士は交差することなく設け
ることができる。そのため、ワイヤ3を2層構造とする
必要がなく、同一層に設けることができる。
【0022】例えば、パッド6bに接続されているワイ
ヤ3bがパッド7b、7cからの各ワイヤ3a、3cと
の間を抜くように、パッド7b、7cに一定のスペース
が設けられている。このようにワイヤ3を1層で設ける
ことができるように、それぞれパッド6、7の位置が定
められている。
【0023】入出力パッド7の列では基本的には2つの
パッドで1つのパッド群としているが、これは次の理由
による。すなわち、金属配線8a等のように、パッド7
と出力バッファ10を接続するにはパッド6相互の間を
配線8が通り抜けなければならない。一般に金属配線8
は線幅t1が狭くなると入出力回路10の電流供給能力
が低下するので線幅t1は広い方が良いといえる。
【0024】一方で、図3に示すように、パッド6と7
を1つずつ互い違いになるように配置した場合を考える
と、パッド6xと6yの間の距離d2が狭まり、それに
応じて入出力回路10xとパッド7xを接続する金属配
線8xの線幅t2も縮める必要がある。特に、半導体チ
ップ1のコーナー付近では、金属配線8が長くなるので
注意を要する。
【0025】これに対して、本実施形態(図2)では、
2つのパッド7a、7bの1つのパッド群として配置し
ているので、パッド6bと6cの間の距離d1が広が
り、金属配線8の線幅t1を図3に示す線幅t2よりも
広くすることができる。
【0026】このようにして、図1に示すようにパッド
6、7が配置され、入出力回路10とそれぞれ金属配線
8で接続されている。半導体チップ1のコーナー付近で
は、31に示すように3つのパッド7で1つのパッド群
となっている。コーナー付近では、パッド6の列に配置
するよりも例外的に周縁側の列にそろえた方が金属配線
8のための領域が確保できるのでチップサイズを小さく
できることと、ワイヤ3は短い方が信頼性が向上するこ
とによる。
【0027】以上説明したように本実施形態によれば、
パッド6、7を2列に配置しているので、パッド数が多
い場合には、一列にパッドを配した上記従来の半導体集
積回路装置(図7)に比べてパッド数を同数に保ったま
まチップサイズを小さくすることができる。尚、図1で
は半導体チップ1の一部のみを示しているが、図示され
ていない他の辺についても同様の構成となっている。
【0028】チップサイズをパッド数で割った値として
求められるパッドピッチで比較すると、本実施形態のパ
ッドピッチは、図7に示すもののパッドピッチのおよそ
90%となる。言いかえれば、ある特定のチップサイズ
を基準にすると、本実施形態の方が上記従来の半導体集
積回路装置(図7)よりもパッドを多くできるというこ
とである。
【0029】また、本実施形態ではワイヤ3が1層とな
っているので、スタッガードにパッドを配した上記従来
の半導体集積回路装置(図5)のようにパッケージ厚が
増大するという欠点がない。したがって、本実施形態で
は、パッドピッチの縮小により低コスト化を図ることが
できるとともに、パッケージ厚が増大することもなく携
帯電話等の小型機器でも利用できるものとなっている。
【0030】尚、本実施形態では基本的に2つのパッド
7で1つのパッド群としていたが、3つ以上のパッド7
で1つのパッド群として、そのパッド群相互の間をワイ
ヤ3が通り抜けるようなパッドの配置としてもよい。こ
の場合には、チップサイズの縮小の効果は小さくなる
が、図7に示す半導体集積回路装置に比べるとチップサ
イズの縮小の効果はある。また、パッド6ではパッド相
互の間の距離が大きくなり、金属配線8の線幅を広げる
ことができる。
【0031】その他、図9におけるようにインナーリー
ド23は放射状に限らず、半導体チップ1の辺と各ワイ
ヤ3とのなす角wがどれもほぼ90゜となるようにイン
ナーリードを並べる実施形態としても、パッドの配置を
図2に示すような2列構造とすることによりチップサイ
ズ縮小の効果が得られる。ただし、この場合では、ワイ
ヤ3同士の間隔が全体的に狭くなるので、あまりにも多
数のワイヤを張るような半導体集積回路装置には向かな
いだろう。
【0032】本発明の別の実施形態である半導体集積回
路装置に係る半導体チップ1の要部平面図を図4に示
す。本実施形態では、半導体チップ1のコーナー付近で
は前述の実施形態よりもさらにチップサイズを最小とな
るように最適化したものである。
【0033】この実施形態では、入出力パッド6、7は
2列に配され、半導体チップ1の辺に近い側のパッド7
については基本的に2つのパッドを1つのパッド群とし
ている。そして、パッド群相互の間をワイヤが通り抜け
ることができるようにパッド6がパッド7と出力バッフ
ァ10との間に設けられている。
【0034】ただし、半導体チップ1のコーナー付近で
はパッド群32のように9つのパッドを有するようにし
ている。これにより、コーナー付近では金属配線8が長
くなっても進路の妨害となるパッドが存在せず、また、
コーナー付近の領域を有効に利用できるため、上述の実
施形態(図1)よりもさらにチップサイズを縮小するこ
とができる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば入出
力パッドが2列に配列されているので、多数のパッドを
チップに設けた場合には、1列に直線上に設けた場合よ
りもチップサイズを小さくすることができる。このと
き、パッド群相互の間にワイヤを通すスペースが設けら
れているので、全てのワイヤは交差することなく、同一
層に設けることができるのでパッケージ厚の増大をとも
なうこともない。
【0036】また、半導体チップのコーナー付近では、
外側にパッドを多数設けることにより、コーナー付近の
領域を有効に利用することができ、チップサイズの縮小
を図ることができる。また、ワイヤを短縮することがで
きるので信頼性の向上にもつながる。
【0037】また、本発明では、上記コーナー付近を除
いて基本的にはパッド群のパッド数を2個としているの
で内側の入出力パッド相互の間に適当なスペースが設け
られ、このスペースを利用して、金属配線の線幅を十分
に広くとることができ、入出力回路の能力が低下しない
ようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の半導体集積回路装置に
係る半導体チップの要部平面図。
【図2】 その半導体集積回路装置の一部分を拡大した
図。
【図3】 そのパッド6、7を互い違いに配した図。
【図4】 本発明の一実施形態であって、図1に示すも
のとは異なる半導体集積回路装置に係る半導体チップの
要部平面図。
【図5】 従来のスタッガード構造を有する半導体集積
回路装置の一部平面図。
【図6】 その半導体集積回路装置の要部側面図。
【図7】 従来の1列にパッド配した半導体集積回路装
置の一部平面図。
【図8】 その半導体集積回路装置の要部側面図。
【図9】 フレームにインナーリードが放射状に配置さ
れていることを示す図。
【符号の説明】 1 半導体チップ 2 ロジック回路部 3 ワイヤ 6、7 入出力パッド 8 金属配線 9 配線層 10 入出力回路 21 ステージ 22 サポートバー 23 インナーリード 24 フレーム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の入出力回路及び前記入出力回路に
    それぞれ配線により接続された入出力パッドを有する半
    導体チップと、前記半導体チップが搭載されるフレーム
    とを備え、前記フレームの複数のインナーリードと前記
    半導体チップの入出力パッドとをワイヤボンディングに
    より電気的に接続する半導体集積回路装置において、 前記入出力パッドは前記半導体チップの辺に沿って2列
    となるように配列されており、前記辺に近い側の列で
    は、複数の前記入出力パッドを接近させてパッド群と
    し、かつ前記パッド群相互の間にワイヤを通すためのス
    ペースが設けられ、他方の列では、前記ワイヤで接続可
    能な位置に前記入出力パッドが配置されている部分を有
    することを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体チップのコーナー付近に存在
    する前記パッド群が有している前記入出力パッドの個数
    は、前記コーナー付近以外に存在する前記パッド群が有
    している前記入出力パッドよりも多くなっていることを
    特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路装置。
  3. 【請求項3】 前記コーナー付近に存在する前記パッド
    群を除いて、前記パッド群が有している前記入出力パッ
    ドの個数は、2個であることを特徴とする請求項2に記
    載の半導体集積回路装置。
JP28707997A 1997-10-20 1997-10-20 半導体集積回路装置 Expired - Lifetime JP3504837B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28707997A JP3504837B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 半導体集積回路装置
US09/175,454 US6191491B1 (en) 1997-10-20 1998-10-20 Semiconductor integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28707997A JP3504837B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11121505A true JPH11121505A (ja) 1999-04-30
JP3504837B2 JP3504837B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=17712792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28707997A Expired - Lifetime JP3504837B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 半導体集積回路装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6191491B1 (ja)
JP (1) JP3504837B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339335A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4305501A (en) * 1999-12-30 2001-07-16 Intel Corporation Optimized driver layout for integrated circuits with staggered bond pads
US6858945B2 (en) * 2002-08-21 2005-02-22 Broadcom Corporation Multi-concentric pad arrangements for integrated circuit pads
US6953997B1 (en) * 2004-06-04 2005-10-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with improved bonding pad connection and placement
US20050285281A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Simmons Asher L Pad-limited integrated circuit
KR100798896B1 (ko) * 2007-06-07 2008-01-29 주식회사 실리콘웍스 반도체 칩의 패드 배치 구조
US20230217591A1 (en) * 2022-01-03 2023-07-06 Mediatek Inc. Board-level pad pattern for multi-row qfn packages
US20230215797A1 (en) * 2022-01-03 2023-07-06 Mediatek Inc. Board-level pad pattern for multi-row qfn packages
US20230215798A1 (en) * 2022-01-03 2023-07-06 Mediatek Inc. Board-level pad pattern for multi-row qfn packages

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767575A (en) * 1995-10-17 1998-06-16 Prolinx Labs Corporation Ball grid array structure and method for packaging an integrated circuit chip
US5814892A (en) * 1996-06-07 1998-09-29 Lsi Logic Corporation Semiconductor die with staggered bond pads
US5796171A (en) * 1996-06-07 1998-08-18 Lsi Logic Corporation Progressive staggered bonding pads

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339335A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体装置
JP4708865B2 (ja) * 2005-06-01 2011-06-22 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6191491B1 (en) 2001-02-20
JP3504837B2 (ja) 2004-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152635B2 (ja) マスタスライス方式の基本セル、半導体集積回路装置、フリップフロップ回路、排他的論理和回路、マルチプレクサ及び加算器
JP2580301B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2002151590A (ja) I/oセル配置方法及び半導体装置
JPH05308136A (ja) マスタスライス集積回路
JP3466064B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3504837B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH02219254A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0870090A (ja) 半導体集積回路
JP2003100891A (ja) 半導体集積回路装置
JP3274633B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH11330351A (ja) 半導体装置
KR100475740B1 (ko) 신호 완결성 개선 및 칩 사이즈 감소를 위한 패드배치구조를 갖는 반도체 집적 회로장치
JPH07106523A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH0329182B2 (ja)
JPH05226568A (ja) 半導体装置
JP2002270779A (ja) 半導体装置
JP3546990B2 (ja) 半導体装置
JPH023259A (ja) マスタスライス型半導体装置の製造方法
JP2001007300A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0547819A (ja) 半導体装置
JP2919265B2 (ja) 半導体装置
JP2003318263A (ja) 半導体装置
JPH11330371A (ja) 半導体装置
JPH0513582A (ja) 半導体装置の電源配線
KR19980043552A (ko) 반도체 칩의 부하 구동 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031211

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term