JPH1098199A - シリサイドを用いたポリシリコン薄膜トランジスタ及び製造方法 - Google Patents

シリサイドを用いたポリシリコン薄膜トランジスタ及び製造方法

Info

Publication number
JPH1098199A
JPH1098199A JP9185997A JP18599797A JPH1098199A JP H1098199 A JPH1098199 A JP H1098199A JP 9185997 A JP9185997 A JP 9185997A JP 18599797 A JP18599797 A JP 18599797A JP H1098199 A JPH1098199 A JP H1098199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicide
insulating film
gate insulating
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9185997A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin Jang
震 張
Jeong Ha Lee
庭夏 李
Jai Il Ryu
在一 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH1098199A publication Critical patent/JPH1098199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • H01L29/458Ohmic electrodes on silicon for thin film silicon, e.g. source or drain electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 シリサイドを用いたポリシリコンTFT並び
にその製造方法を提供する。 【解決手段】 基板10と、前記基板上のポリシリコン
層11と、前記ポリシリコン層上のゲート絶縁膜13
と、前記絶縁膜上のゲート電極14と、そして前記ゲー
ト電極の両側の半導体層16上に形成されるソース及び
ドレイン電極15と、ドーピングされたニッケルシリサ
イド12とを備えることを特徴とするポリシリコン薄膜
トランジスタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄膜トランジスタ
(TFT: Thin Film Transistor)及びその製造方法に関
し、特にシリサイド(silicide)を用いたポリシリコン薄
膜トランジスタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シリサイドを形成することのできるいろ
いろの種類のメタルのうち、Mn、Ta、Ti、W、C
r等の高融点金属と、Co、Ni、Pd等の準貴金属等
が広く用いられている。高品質のシリサイドは、蝕刻と
形成が単純であり、強い化学的結合を有する。シリサイ
ドを形成する金属中の準貴金属は低温度(〜200℃)で
シリコンよりも金属が多いM2Si形態(ここで、Mは
金属を示す)にシリサイドを形成する。特に、ニッケル
シリサイドは、表面全体にわたって厚さの変化が小さ
く、細く、且つ長く形成される薄いシリサイド層を形成
し、どの地点でも一定の抵抗値を提供するため、ニッケ
ルはTFTの電極を形成するための物質として適当であ
る。特に、ニッケルはポリシリコンとの反応時の低い抵
抗のシリサイドを形成する。
【0003】一般に、TFTは、液晶表示装置(LCD)で
ピクセル電極を駆動素子或いはSRAMでスイッチング
素子として広く用いられてきた。上記のようなTFTの
構造は、半導体層パターンの活性層の配置に応じて分類
される。その中のスタッガ型(staggered type)TFT
は、半導体層間にゲート電極とソース/ドレイン電極と
が位置する構造であり、コプラナー型(coplanar type)
TFTは、半導体層の一側にゲート電極とソース/ドレ
イン電極とが位置する構造である。
【0004】図10は、従来のスタッガ型TFTの断面
図である。
【0005】従来のスタッガ型TFTは、絶縁基板上に
一定間隙置きに形成されるソース/ドレイン電極15
と、前記ソース/ドレイン電極15上にそれぞれ形成さ
れる高濃度にドーピングされる半導体層16と、前記高
濃度にドーピングされた半導体層16間の絶縁基板と高
濃度にドーピングされた半導体層との上に形成され、チ
ャネル領域として使われる半導体層11とを含む。ゲー
ト絶縁膜13は前記半導体層11上に形成され、ゲート
電極14は前記半導体層11のチャネル部分に相当する
ゲート絶縁膜13の一部分上に導電体物質で形成され
る。しかし、前記スタッガ型TFTにおいて、前記高濃
度にドーピングされた半導体層15が空気中に露出され
るため、従来のスタッガ型TFTは低収率を有する。
【0006】図11は、上記した問題を回避するために
提案された逆スタッガ型TFTの断面図である。
【0007】逆スタッガ型TFTは、絶縁基板10上に
形成されるゲート電極14と、前記構造の全面に形成さ
れるゲート絶縁膜13と、そしてゲート電極14上のゲ
ート絶縁膜13上に形成される半導体層11とを含む。
ソース/ドレイン電極15は半導体層11の両側と接触
して形成される。高濃度にドーピングされた半導体層1
6は、前記半導体層11とソース/レイン電極15との
間の界面に形成される。このようなTFT構造は、非晶
質シリコンTFTに適用可能である。
【0008】図12は、従来のコプラナー型TFTの断
面図である。従来のコプラナー型TFTは、絶縁基板1
0上にポリシリコンで形成されチャネルとして使われる
半導体層11と、前記半導体層11の中央部上にシリコ
ン窒化膜又は酸化膜で形成されるイオンストッパ(ion s
topper)17と、前記イオンストッパ17の両側の半導
体層11上に形成される高濃度にドーピングされる半導
体層16とを含む。シリコン酸化物又は窒化物のゲート
絶縁膜13は全面に形成され、高濃度にドーピングされ
た半導体層16の一部分が露出されるように除去され
る。ゲート電極14はイオンストッパ17上のゲート絶
縁膜13上に形成され、ソース/ドレイン電極15はゲ
ート電極14の両側に、露出された高濃度にドーピング
された半導体層16と接触するように形成される。しか
し、イオンストッパ17(窒化物又は酸化物)は個別イ
オン注入工程でマスクとして使用されるため、従来のコ
プラナー型TFTは低収率を有する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、付加
電気容量が殆ど無いポリシリコンTFTを提供するにあ
る。
【0010】本発明の他の目的は、簡易な製造工程を有
し、工程収率を向上させるTFTの製造方法を提供する
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のシリサイドを用
いたポリシリコンTFTの特徴は、絶縁基板上に形成さ
れるチャネルとして使われる半導体の一部分の上に形成
されるゲート絶縁膜上の半導体層とゲート絶縁膜の両側
の半導体層上にイオンドーピング方法を使用してn型イ
オン(例えば、pイオン)をドーピングすることにより
形成される接触層(contact layer)として使用される不
純物半導体層とに代えて提供される付加電気容量及び板
抵抗が小さいシリサイド層と、ゲート電極と、ソース/
ドレイン電極とを含むことにある。
【0012】本発明の他のポリシリコンTFTは、基板
と、前記基板上のポリシリコン層と、半導体層上のゲー
ト絶縁膜と、ゲート電極上に形成され、ゲート電極とし
て使われる第1シリサイド層と、そして第1シリサイド
層の両側の半導体層間に形成され、ソース/ドレイン電
極として使われる第2及び第3シリサイド層とを含む。
【0013】本発明の完全自己整列型プレーナポリシリ
コンTFTの製造方法の特徴は、絶縁基板上のポリシリ
コン層上にゲート絶縁膜を形成する段階と、ゲート絶縁
膜上に非晶質シリコン層を形成する段階と、非晶質シリ
コン層とゲート絶縁膜とを選択的に除去してチャネル領
域上の非晶質シリコン層とゲート絶縁膜のそれぞれの一
部分にのみ残るようにする段階と、非晶質シリコン層を
シリサイド層に変換する段階と、ゲート絶縁膜の両側の
ソース/ドレインとして使われるポリシリコン層をシリ
サイド層に変換する段階と、そしてシリサイドのゲート
電極及びソース/ドレイン電極を形成する段階とを備え
るにある。
【0014】本発明の自己整列型プレーナポリシリコン
TFTの製造方法の特徴は、絶縁基板上にポリシリコン
層を形成する段階と、前記ポリシリコン層上にゲート絶
縁膜を形成する段階と、ゲート絶縁膜上に非晶質シリコ
ン層を形成する段階と、前記非晶質シリコン層とゲート
絶縁膜とを選択的に除去してチャネル領域上にのみ残る
ようにする段階と、非晶質シリコン層をシリサイド層に
変換してゲート電極を形成する段階と、そしてゲート絶
縁膜の側面にあるポリシリコン層をシリサイド層に変換
してソース及びドレイン電極を形成する段階とを備える
ことにある。
【0015】本発明の自己整列型プレーナポリシリコン
TFTの他の製造方法の特徴は、絶縁基板上に第1半導
体層を形成する段階と、前記第1半導体層上にゲート絶
縁膜を形成する段階と、前記ゲート絶縁膜上に第2半導
体層を形成する段階と、前記ゲート絶縁膜と第2半導体
層とをパターニングして第1半導体層の第1及び第2側
面部分を露出する段階と、第1半導体層の第1及び第2
側面部分と第2半導体層をイオンドーピングする段階
と、そして第1半導体層の第1及び第2側面部とゲート
絶縁膜との上にシリサイド層を形成する段階とを備える
にある。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の好ましい実施例
に従って製造されるニッケルシリサイドの表面の走査電
子顕微鏡写真を示す。
【0017】上記のニッケルシリサイドは、15WのR
F電力と250℃の温度で基板上にほぼ300Åの厚さ
まで非晶質シリコンをPCV(Plasma Chemical vapor)
法で蒸着し、1017〜1018cm-2のpイオン量(dose)で
イオンシャワーリング(ion showering)、200℃の温
度で15秒間100Åの厚さのニッケルをRFスパッタ
リング、そして1時間の間260℃の温度で熱処理する
ことにより形成される。写真から明らかなように均一な
シリサイド結晶が成長される。
【0018】図2は、本発明の好ましい実施例によるイ
オンドーピングされた非晶質シリコン上に蒸着されるニ
ッケルからなるニッケルシリサイド層の板抵抗対アニー
リング温度を示すグラフである。上記のアニーリング時
間は、各々の場合ごとに1時間ずつである。上記のグラ
フは、アニーリング温度が約200℃であるときに板抵
抗が約50Ω/cm2であっても、アニーリング温度が約2
30℃であるときに板抵抗が5Ω/cm2以下に急激に落ち
ることを示す。前記アニーリング温度が260℃である
ときの板抵抗は約1Ω/cm2の範囲である。この曲線の補
外法(extrapolation)は、アニーリング温度がもっと高
くても板抵抗は実質的に一定であるということを示す。
よって、ニッケルシリサイドがポリシリコンTFTから
要求される低抵抗電極を有するため、ニッケルシリサイ
ドは自己整列型ポリシリコンTFTに適用することがで
きる。
【0019】図3は、本発明の好ましい実施例のシリサ
イドを用いたポリシリコンTFTの断面図である。
【0020】図3に示すように、ポリシリコンTFT
は、石英或いはグラスからなる絶縁基板10上に或いは
絶縁基板に蒸着された酸化膜上に形成される半導体層1
1と、全面に酸化膜又は窒化膜からなるゲート絶縁膜1
3とを含む。ここで、ゲート絶縁膜12の一部分を除去
してシリコン層11を露出させる。高濃度にドーピング
された半導体層16は、ゲート絶縁膜13と露出された
半導体層11との上に形成され、ドーピングされたニッ
ケルシリサイド12は、高濃度にドーピングされた半導
体層16上に形成される。高濃度にドーピングされた半
導体層16とドーピングされたニッケルシリサイド層1
2は、それぞれ半導体層11上のソース/ドレイン電極
15とゲート絶縁膜13上のゲート電極14を構成す
る。
【0021】この実施例において、ゲート絶縁膜13と
オーバーライング(overlying)半導体層16とは、半導
体層11のチャネル領域へのイオン注入を阻止又は防止
する。従って、ゲート絶縁膜13とゲート絶縁膜13の
両側上の半導体層11とへイオンを注入して、高濃度に
ドーピングされた半導体層16を形成することが可能で
ある(この工程は、ニッケルシリサイド層12を形成す
る前に実行する)。この工程により、イオンストッパ(i
on stopper)は必要としなくなる。ゆえに、付加半導体
層がゲート絶縁膜上に形成され、シリサイド層に変換さ
れるため、本発明のポリシリコンTFTはイオンストッ
パを形成する段階を必要としなくなる。又、前記ゲート
絶縁膜上のニッケルシリサイド層のゲート電極がソース
/ドレイン領域を有する自己整列構造を形成するため、
前記TFTの製造工程は簡単になり、製造収率は上昇す
る。
【0022】図4、図5は、本発明の好ましい実施例の
シリサイドを用いたポリシリコンTFTの製造工程を示
す。
【0023】図4に示すように、半導体層11、ゲート
絶縁膜13は順次に絶縁基板10上に形成される。又、
別の半導体層はゲート絶縁膜13上に形成される。ゲー
ト絶縁膜13とゲート絶縁膜上の半導体層とをパターニ
ングし、イオンシャワーリングを行って、ゲート絶縁膜
上の半導体層とゲート絶縁膜13の両側の露出された半
導体層11とに高濃度にドーピングされた半導体層16
を形成する。
【0024】図5に示すように、30Åの厚さのニッケ
ルを高濃度にドーピングされた半導体層16上でRFス
パッタリングして、ニッケルシリサイド層12をゲート
絶縁膜13の上部とゲート絶縁膜13の両側の半導体層
11上に形成する。上記のスパッタリングにおいて、6
N純度(purity)のニッケルターゲットは、3×10-6To
rrの初期真空下で200℃の温度で20分間加熱する。
前記スパッタリングは75WのRF電力で5秒間行われ
る。次いで、260℃の基板温度で1時間の間アルゴン
雰囲気で前記物質を熱処理してニッケルシリサイド層1
2を形成する。シリコンと反応しなかった残りのニッケ
ルをHNO3とHCLとの混合液(1:5の比率)で除去す
る。
【0025】図6は、本発明の好ましい実施例の不純物
ニッケルシリサイドを用いたレーザ熱処理したポリシリ
コンTFTの転移特性(transition characteristics)を
示す。ポリシリコンTFTは、例えば(39〜79)μm/(13
〜33)μmのチャネル幅/長さを有する。1Vのドレイン
電圧から得られるしきい電圧と電界効果移動度はそれぞ
れ0.5Vと30.6cm2/Vsである。上記図面は、漏洩
電流がほぼ10-10Aであり、on/off電流の割合
は106以上であることを示す。
【0026】図7は、本発明の好ましい実施例のドーピ
ングされたニッケルシリサイドを用いたレーザ熱処理し
たポリシリコンTFTの出力特性を示すグラフである。
図7は、ドレイン電圧が低いとき、電流クラウディング
効果(current crowding effect)とキンク効果(kink eff
ect)とが現れない。
【0027】図8は、本発明の好ましい実施例の不純物
ニッケルシリサイドを用いた固相結晶化ポリシリコンT
FTの転移特性を示す。ポリシリコンTFTは、例えば
(39〜79)μm/(13〜33)μmのチャネル幅/長さを有す
る。上記図面は漏洩電流がほぼ10-10A以下であり、
on/off電流の割合は106以上であることを示
す。
【0028】図9は、本発明の好ましい実施例の不純物
ニッケルシリサイドを用いた固相結晶化ポリシリコンT
FTの出力特性を示すグラフである。図9は、ドレイン
電圧が低いときにも、電流クラウディング効果とキンク
効果とが無いことを示す。本発明の結晶化されたポリシ
リコンTFTは、9.6cm2/Vsの電界効果移動度と5.
9Vのしきい電圧を有する。上記の値は、出力特性曲線
の線形区域から得られるゲート電圧に基づいてチャネル
トランスコンダクタンスgdで計算させられた値であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のニッケルシリサイドの表面の
走査電子顕微鏡写真(electronmicroscopic photograp
h)。
【図2】本発明の実施例のイオンドーピングされた非晶
質シリコン上に蒸着されるニッケルからなるニッケルシ
リサイド層の板抵抗対アニーリング温度を示すグラフ。
【図3】本発明の実施例のシリサイドを用いたポリシリ
コンTFTの断面図。
【図4】本発明の実施例のシリサイドを用いたポリシリ
コンTFTの製造工程図。
【図5】本発明の実施例のシリサイドを用いたポリシリ
コンTFTの製造工程図。
【図6】本発明の実施例のシリサイドを用いた、レーザ
アニーリングされたポリシリコンTFTの転移(transit
ion)特性を示す図。
【図7】本発明の実施例のシリサイドを用いた、レーザ
アニーリングされたポリシリコンTFTの出力特性を示
す図。
【図8】本発明の実施例のシリサイドを用いた、レーザ
アニーリングされたポリシリコンTFTの転移特性を示
す図。
【図9】本発明の実施例のシリサイドを用いた、レーザ
アニーリングされたポリシリコンTFTの出力特性を示
す図。
【図10】従来のスタッガ型(staggered type)TFTの
断面図。
【図11】逆スタッガ型TFTの断面図。
【図12】従来のコプラナー型(coplanar type)TFT
の断面図。
【符号の説明】
10 絶縁基板 11 半導体層 12 ドーピングされたニッケルシリサイド 13 ゲート絶縁膜 14 ゲート電極 15 ソース/ドレイン電極 16 半導体層 17 イオンストッパ(ion stopper)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 29/78 627Z

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、 前記基板上のポリシリコン層と、 前記ポリシリコン層上のゲート絶縁膜と、 前記絶縁膜上のゲート電極と、 前記ゲート電極の両側の半導体層上に形成されるソース
    及びドレイン電極と、を備えることを特徴とするポリシ
    リコン薄膜トランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記ゲート電極がシリサイドで形成され
    ることを特徴とする請求項1に記載のポリシリコン薄膜
    トランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記ゲート電極が、前記ゲート絶縁膜上
    に形成される非晶質シリコン上にシリサイドで形成され
    ることを特徴とする請求項1に記載のポリシリコン薄膜
    トランジスタ。
  4. 【請求項4】 前記ゲート電極が、ゲート絶縁膜上に形
    成されるドーピングされた非晶質シリコン上にシリサイ
    ドで形成されることを特徴とする請求項1に記載のポリ
    シリコン薄膜トランジスタ。
  5. 【請求項5】 基板と、 前記基板上に形成されるポリシリコン層と、 前記ポリシリコン層上に形成されるゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜上に形成され、ゲート電極として使わ
    れる第1シリサイドと、 前記第1シリサイドの両側のポリシリコン層上にソース
    及びドレイン電極としてそれぞれ使われる第2及び第3
    シリサイド層と、を備えることを特徴とするポリシリコ
    ン薄膜トランジスタ。
  6. 【請求項6】 前記シリサイドが、Mn、Ta、Ti、
    W、Cr、Co、Pd、或いはニッケルシリサイドの少
    なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項5に記
    載のポリシリコン薄膜トランジスタ。
  7. 【請求項7】 前記ソース及びドレイン電極の間のチャ
    ネルが、39〜79μmの幅と13〜33μmの長さを有
    することを特徴とする請求項5に記載のポリシリコン薄
    膜トランジスタ。
  8. 【請求項8】 前記ポリシリコン薄膜トランジスタが、
    ほぼ10-10Aの漏洩電流と106以上のon/off電
    流比を有することを特徴とする請求項5に記載のポリシ
    リコン薄膜トランジスタ。
  9. 【請求項9】 絶縁基板上にポリシリコン層を形成する
    段階と、 前記ポリシリコン層上にゲート絶縁膜を形成する段階
    と、 前記ゲート絶縁膜上に非晶質シリコン層を形成する段階
    と、 前記非晶質シリコン層とゲート絶縁膜とを選択的に除去
    してチャネル領域上にのみ残るようにする段階と、 前記非晶質シリコン層をシリサイドに変換してゲート電
    極を形成する段階と、 前記ゲート絶縁膜の両側のポリシリコン層をシリサイド
    に変化させてソース及びドレイン電極を形成する段階
    と、を備えることを特徴とする自己整列型コプラナーポ
    リシリコン薄膜トランジスタの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記ポリシリコン層がレーザでアニー
    リングされることを特徴とする請求項9に記載の自己整
    列型コプラナーポリシリコン薄膜トランジスタの製造方
    法。
  11. 【請求項11】 前記ポリシリコン層は固相結晶化され
    ることを特徴とする請求項9に記載の自己整列型コプラ
    ナーポリシリコン薄膜トランジスタの製造方法。
  12. 【請求項12】 前記シリサイドは、Mn、Ta、T
    i、W、Cr、Co、Pd、或いはニッケルシリサイド
    の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項9
    に記載の自己整列型コプラナーポリシリコン薄膜トラン
    ジスタの製造方法。
  13. 【請求項13】 前記非晶質シリコン層が、前記シリサ
    イドを形成する段階の以前にドーピングされることを特
    徴とする請求項9に記載の自己整列型コプラナーポリシ
    リコン薄膜トランジスタの製造方法。
  14. 【請求項14】 前記ゲート絶縁膜の両側にある非晶質
    シリコン層が、前記シリサイドを形成する段階の以前に
    ドーピングされることを特徴とする請求項9に記載の自
    己整列型コプラナーポリシリコン薄膜トランジスタの製
    造方法。
  15. 【請求項15】 前記ゲート絶縁膜は窒化膜で形成され
    ることを特徴とする請求項9に記載の自己整列型コプラ
    ナーポリシリコン薄膜トランジスタの製造方法。
  16. 【請求項16】 チャネルが、約59μmの幅と23μm
    の長さを有するように形成されることを特徴とする請求
    項9に記載の自己整列型コプラナーポリシリコン薄膜ト
    ランジスタの製造方法。
  17. 【請求項17】 前記ポリシリコン薄膜トランジスタ
    が、10-10A以下の漏洩電流と106以上のon/of
    fの電流比を有するように形成されることを特徴とする
    請求項9に記載の自己整列型コプラナーポリシリコン薄
    膜トランジスタの製造方法。
  18. 【請求項18】 絶縁基板上に第1半導体層を形成する
    段階と、 前記第1半導体層上にゲート絶縁膜を形成する段階と、 前記ゲート絶縁膜上に第2半導体層を形成する段階と、 前記ゲート絶縁膜と第2半導体層とをパターニングして
    第1半導体基板の第1及び第2側面部を露出させる段階
    と、 前記第1半導体層の第1及び第2側面部と第2半導体層
    とをイオンドーピングする段階と、そしてゲート絶縁膜
    と第1半導体層の第1及び第2側面部との上にシリサイ
    ド層を形成する段階と、を備えることを特徴とする自己
    整列型コプラナーポリシリコン薄膜トランジスタの製造
    方法。
  19. 【請求項19】 前記ポリシリコン層がレーザでアニー
    リングされることを特徴とする請求項18に記載の自己
    整列型コプラナーポリシリコン薄膜トランジスタの製造
    方法。
  20. 【請求項20】 前記ポリシリコン層が固相結晶化され
    ることを特徴とする請求項18に記載の自己整列型コプ
    ラナーポリシリコン薄膜トランジスタの製造方法。
  21. 【請求項21】 前記シリサイド層が、Mn、Ta、T
    i、W、Cr、Co、Pd、或いはニッケルシリサイド
    の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1
    8に記載の自己整列型コプラナーポリシリコン薄膜トラ
    ンジスタの製造方法。
  22. 【請求項22】 前記ゲート絶縁膜が窒化膜で形成され
    ることを特徴とする請求項18に記載の自己整列型コプ
    ラナーポリシリコン薄膜トランジスタの製造方法。
  23. 【請求項23】 チャネルが、39〜79μmの幅と1
    3〜33μmの長さを有することを特徴とする請求項1
    8に記載の自己整列型コプラナーポリシリコン薄膜トラ
    ンジスタの製造方法。
  24. 【請求項24】 前記ポリシリコン薄膜トランジスタ
    が、ほぼ10-10Aの漏洩電流を有し、106以上のon
    /offの電流比を有するように形成されることを特徴
    とする請求項18に記載の自己整列型コプラナーポリシ
    リコン薄膜トランジスタの製造方法。
JP9185997A 1996-06-28 1997-06-27 シリサイドを用いたポリシリコン薄膜トランジスタ及び製造方法 Pending JPH1098199A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960024818A KR100252926B1 (ko) 1996-06-28 1996-06-28 실리사이드를 이용한 폴리실리콘 박막트랜지스터 및 제조방법
KR24818/1996 1996-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1098199A true JPH1098199A (ja) 1998-04-14

Family

ID=19464086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9185997A Pending JPH1098199A (ja) 1996-06-28 1997-06-27 シリサイドを用いたポリシリコン薄膜トランジスタ及び製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH1098199A (ja)
KR (1) KR100252926B1 (ja)
DE (1) DE19727396B4 (ja)
FR (1) FR2752338B1 (ja)
GB (1) GB2314677B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100411153C (zh) * 2003-01-10 2008-08-13 统宝光电股份有限公司 薄膜晶体管阵列及其驱动电路的制造方法
US7550382B2 (en) 2005-05-31 2009-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device, evaluation method of semiconductor device, and semiconductor device
US7696024B2 (en) 2006-03-31 2010-04-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8008140B2 (en) 2004-11-04 2011-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device including hat-shaped electrode

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020076791A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 주승기 실리콘 박막의 결정화 방법 및 이를 이용한박막트랜지스터 제조 방법
CN103943509B (zh) * 2014-04-11 2017-02-15 深圳市华星光电技术有限公司 薄膜晶体管的制程方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1111823B (it) * 1978-03-17 1986-01-13 Rca Corp Dispositivo mosfet a bassa resistenza superficiale e metodo di fabbricazione dello stesso
JPS57134970A (en) * 1981-02-13 1982-08-20 Citizen Watch Co Ltd Manufacture of thin film transistor
JPH0693509B2 (ja) * 1983-08-26 1994-11-16 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ
EP0197531B1 (en) * 1985-04-08 1993-07-28 Hitachi, Ltd. Thin film transistor formed on insulating substrate
JPS6257252A (ja) * 1985-09-06 1987-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜トランジスタ
GB2215126B (en) * 1988-02-19 1990-11-14 Gen Electric Co Plc Process for manufacturing a thin film transistor
JP2624797B2 (ja) * 1988-09-20 1997-06-25 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス基板の製造方法
JP2508851B2 (ja) * 1989-08-23 1996-06-19 日本電気株式会社 液晶表示素子用アクティブマトリクス基板とその製造方法
GB9008214D0 (en) * 1990-04-11 1990-06-13 Gen Electric Co Plc Semiconductor devices
JP3662263B2 (ja) * 1993-02-15 2005-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
KR100275717B1 (ko) * 1993-12-28 2000-12-15 윤종용 다결정 실리콘 박막 트랜지스터 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100411153C (zh) * 2003-01-10 2008-08-13 统宝光电股份有限公司 薄膜晶体管阵列及其驱动电路的制造方法
US8008140B2 (en) 2004-11-04 2011-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device including hat-shaped electrode
US7550382B2 (en) 2005-05-31 2009-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device, evaluation method of semiconductor device, and semiconductor device
US8115278B2 (en) 2005-05-31 2012-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device, evaluation method of semiconductor device, and semiconductor device
US7696024B2 (en) 2006-03-31 2010-04-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
FR2752338B1 (fr) 2001-05-18
KR980006438A (ko) 1998-03-30
KR100252926B1 (ko) 2000-04-15
GB9712868D0 (en) 1997-08-20
GB2314677B (en) 2000-04-05
GB2314677A (en) 1998-01-07
DE19727396B4 (de) 2004-07-22
FR2752338A1 (fr) 1998-02-13
DE19727396A1 (de) 1998-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5864150A (en) Hybrid polysilicon/amorphous silicon TFT and method of fabrication
KR100682892B1 (ko) 박막 트랜지스터의 제조방법
JP2731056B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2002299348A (ja) ポリシリコン活性層を含む薄膜トランジスタ及び製造方法
US20030030108A1 (en) Thin film transistor and method for manufacturing the same
JPH07202217A (ja) Ldd型の多結晶シリコン薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR100199064B1 (ko) 박막 트랜지스터 제조방법
US6124153A (en) Method for manufacturing a polysilicon TFT with a variable thickness gate oxide
JPH0645603A (ja) Mos型薄膜トランジスタ
US20020137310A1 (en) Method and apparatus for fabricating a semiconductor device
KR20060062139A (ko) 이중 열처리에 의한 다결정 박막트랜지스터 제조방법
JPH1098199A (ja) シリサイドを用いたポリシリコン薄膜トランジスタ及び製造方法
US6784034B1 (en) Method for fabricating a thin film transistor
KR100328126B1 (ko) 트렌치게이트구조를갖는다결정실리콘박막트랜지스터의제조방법
US20060071352A1 (en) Thin film transistors and methods of manufacture thereof
JP2857900B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR0179066B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법
JPH11340474A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH10223907A (ja) 薄膜トランジスタ、液晶表示装置およびそれらの製造方法
KR20070000802A (ko) 금속유도측면결정화를 이용한 ldd 구조를 갖는 박막트랜지스터의 제조방법
JPH0590589A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP3567130B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH09181324A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスターの製造方法
JPH07263704A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2658850B2 (ja) 薄膜トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350