JPH1097171A - 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル - Google Patents

体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル

Info

Publication number
JPH1097171A
JPH1097171A JP8251986A JP25198696A JPH1097171A JP H1097171 A JPH1097171 A JP H1097171A JP 8251986 A JP8251986 A JP 8251986A JP 25198696 A JP25198696 A JP 25198696A JP H1097171 A JPH1097171 A JP H1097171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume hologram
layer
film
laminate
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8251986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3928814B2 (ja
Inventor
Satoshi Hamada
聡 浜田
Hiroyuki Otaki
浩幸 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP25198696A priority Critical patent/JP3928814B2/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to DE69739712T priority patent/DE69739712D1/de
Priority to EP10173710A priority patent/EP2254005A3/en
Priority to EP97940377.1A priority patent/EP0869408B2/en
Priority to EP10173713A priority patent/EP2254006A3/en
Priority to EP10173715A priority patent/EP2251209A3/en
Priority to EP10173721A priority patent/EP2253481A3/en
Priority to EP09172889A priority patent/EP2141553A3/en
Priority to EP10173699A priority patent/EP2254004A3/en
Priority to PCT/JP1997/003242 priority patent/WO1998012607A1/ja
Priority to EP10173695A priority patent/EP2254003A3/en
Priority to US09/077,060 priority patent/US6066378A/en
Publication of JPH1097171A publication Critical patent/JPH1097171A/ja
Priority to US09/489,061 priority patent/US6506468B1/en
Priority to US10/278,712 priority patent/US6835430B2/en
Priority to US10/279,761 priority patent/US7910186B2/en
Priority to US10/279,767 priority patent/US6887546B2/en
Priority to US10/279,756 priority patent/US6815027B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3928814B2 publication Critical patent/JP3928814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、写真等の証明書上に接着された
体積ホログラム表示体が破壊されたか否かを判別して身
分証明書の偽造を防止するにあたり、写真を貼り換える
と体積ホログラム表示体を確実に破壊することができ、
偽造防止を確実とするホログラム積層体及び該ホログラ
ム積層体作製用ラベルの提供を課題とする。 【解決手段】 本発明の体積ホログラム積層体1は、
証明書等の基材2上に、ヒートシール層5′、体積ホロ
グラム層6、粘着剤層5″、表面保護フイルム7が順次
積層され、積層体における全面がヒートシールされたこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、身分証明書、受験
票、パスポート等に添付されている写真表面に、セキュ
リティー確保を目的として貼着される透明なホログラム
画像入り体積ホログラム積層体又は体積ホログラム積層
体形成用ラベルに関し、特に変造等を目的とした故意の
貼替えを防止できる体積ホログラム積層体又は体積ホロ
グラム積層体形成用ラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、身分証明書を持参する者と身分証
明書に記載されている者との一致を図るために、変造等
を目的とした故意の貼替えを防止することを目的とし
て、写真表面にホログラムを貼着することにより、その
偽造を防止する技術が、実公平5−48215号公報、
特開平5−201181号公報等に開示されている。
【0003】これらの公報に記載される技術にあって
は、画像入りホログラムが、その画像が従来の身分証明
書等における刻印等と同等の機能を有することを利用す
るものであるが、後者にあっては、変造等を目的として
保護層の剥離に対して、ホログラム層の軟質性を利用し
てホログラム層を破壊し、再接着してもホログラム画像
を再生不能とし、これにより写真の貼り替え等の偽造を
防止しようとものである。
【0004】しかしながら、特に、後者の公報に開示さ
れる技術にあっては、表面保護フイルムとして剛性のあ
るプラスチックフイルムを使用すると、表面保護フイル
ムに追随してホログラム層がきれいに剥離され、写真の
貼り替えの痕跡が不明瞭となる場合があり、セキュリテ
ィー確保の目的からは、よりその偽造防止機能を確実と
することが要請されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、写真等の証
明書上に接着された体積ホログラム表示体が破壊された
か否かを判別して身分証明書の偽造を防止するにあた
り、写真を貼り換えると体積ホログラム表示体を確実に
破壊することができ、偽造防止を確実とするホログラム
積層体及び該ホログラム積層体作製用ラベルの提供を課
題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の体積ホロ
グラム積層体は、証明書等の基材上に、ヒートシール
層、体積ホログラム層、粘着剤層、表面保護フイルムが
順次積層され、積層体における全面がヒートシールされ
たことを特徴とする。
【0007】本発明の第2の体積ホログラム積層体は、
証明書等の基材上に、粘着剤層、体積ホログラム層、ヒ
ートシール層、表面保護フイルムを順次積層した体積ホ
ログラム積層体において、表面保護フイルムにより体積
ホログラム層がその端部を含め被覆されると共に証明書
等の基材上に積層され、かつ、前記体積ホログラム層の
全周端部を含めた体積ホログラム積層体の全周端部のみ
がヒートシールされたことを特徴とする。
【0008】また、上記のヒートシールが、100℃〜
180℃で行なわれることを特徴とする。
【0009】また、本発明の第1の体積ホログラム積層
体作製用ラベルは、剥離紙上にヒートシール層、体積ホ
ログラム層、粘着剤層、表面保護フイルムが順次積層さ
れたことを特徴とする。
【0010】また、本発明の第2の体積ホログラム積層
体作製用ラベルは、剥離紙上に粘着剤層、体積ホログラ
ム層、ヒートシール層、表面保護フイルムが順次積層さ
れ、該ラベルが証明書等の基材上に積層されるに際し
て、表面保護フイルムを体積ホログラム層の端部全周を
含め被覆する大きさとしたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の第1の体積ホログラム積
層体について、図1にその正面図を示し、図2に、図1
のA−A線での断面図を示す。
【0012】図中、1は体積ホログラム積層体、2は証
明書等の基材、3は写真貼着用のり、4は顔写真、5′
はヒートシール層、6は体積ホログラム層、5″は粘着
剤層、7は表面保護フイルム、8は個人情報である。
【0013】本発明における体積ホログラム積層体1
は、図1に例示するような受験票を例にとると、氏名や
受験番号等の個人情報8が記入され、また顔写真4が貼
着されている。この顔写真4は、受験票を持参する者
が、この受験票に記載されている個人情報の人物か否か
を照合するためために貼着されるものである。この顔写
真4と受験票基材上に体積ホログラム層6、表面保護フ
イルム7がヒートシール層か又は粘着剤層であって、少
なくとも1つはヒートシール層を介して積層されてい
る。この体積ホログラム層には、例えば学校名や校章と
いったホログラム画像が、ホログラム干渉パターンに対
応した干渉縞で記録されている。
【0014】次に、図1の体積ホログラム積層体の層構
成について、図2に基づいて説明する。本発明の体積ホ
ログラム積層体は、基材2上に写真貼着用のり3を介し
て顔写真4が貼着されており、この基材2および顔写真
4に跨がるように、ヒートシール層5′、体積ホログラ
ム積層体6、粘着剤層5″、表面保護フイルム7が順次
積層されている。
【0015】基材2としては、紙、合成紙、合成樹脂や
金属からなるフイルムやシートを用いることができ、図
1に示すような受験票の如きシート状、またIDカード
のようなカード形状、また、パスポートのような小冊子
等さまざまな形態をとることができる。また、写真貼着
用のり3は、体積ホログラム積層体と表面保護フイルム
からなる積層体を基材から剥離しようとしても、基材3
から写真4を剥離しえない接着強度を有するものであれ
ばよく、一般的な澱粉のり、合成のりを使用しうる。
【0016】顔写真4としては、銀塩を代表とする公知
の写真材料、昇華転写画像等を用いればよく、また、必
ずしも顔を写した画像である必要はなく、指紋、掌紋等
の個人を特定できる部分を表示する画像であってもよ
い。
【0017】ヒートシール層5′は、例えばエチレン−
酢酸ビニル共重合樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル
樹脂、ポリエチレン樹脂、エチレン−イソブチルアクリ
レート共重合樹脂、ブチラール樹脂、ポリ酢酸ビニル及
びその共重合樹脂、セルロース誘導体、ポリメチルメタ
クリレート樹脂、ポリビニルエーテル樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリプロピレン樹脂、
エポキシ樹脂、フェノール樹脂、SBS、SIS、SE
BS、SEPS等の熱可塑性エラストマー、または反応
ホットメルト系樹脂等のヒートシール剤からなり、厚み
としては、4μm〜20μmが好ましい。
【0018】体積ホログラム層6は、支持体フイルム上
に体積ホログラム記録材料を塗布した後、物体からの光
の波面に相当する干渉縞が透過率変調、屈折率変調の形
で層内に記録されたもので、複製に際しても、体積ホロ
グラム原版を密着させて露光現像することにより容易に
作製できる。記録材料としては、銀塩材料、重クロム酸
ゼラチン乳剤、光重合性樹脂、光架橋性樹脂等公知の体
積ホログラム記録材料が挙げられる。この体積ホログラ
ム層の厚みとしては、0.1μm〜50μm、好ましく
は5〜20μmである。
【0019】粘着剤層5″は、例えばアクリル樹脂、ア
クリル酸エステル樹脂、またはこれらの共重合体、スチ
レン−ブタジエン共重合体、天然ゴム、カゼイン、ゼラ
チン、ロジンエステル、テルペン樹脂、フェノール系樹
脂、スチレン系樹脂、クロマンインデン樹脂、ポリビニ
ルエーテル、シリコーン樹脂等が例示され、また、アル
ファ−シアノアクリレート系、シリコーン系、マレイミ
ド系、スチロール系、ポリオレフィン系、レゾルシノー
ル系、ポリビニルエーテル系、シリコーン系接着剤が例
示される。これらの粘着剤層の厚みとしては、4μm〜
20μmが好ましい。
【0020】次に、表面保護フイルム7は、ポリエチレ
ンフイルム、ポリプロピレンフイルム、ポリ弗化エチレ
ン系フイルム、ポリ弗化ビニリデンフイルム、ポリ塩化
ビニルフイルム、ポリ塩化ビニリデンフイルム、エチレ
ン−ビニルアルコールフイルム、ポリビニルアルコール
フイルム、ポリメチルメタクリレートフイルム、ポリエ
ーテルスルホンフイルム、ポリエーテルエーテルケトン
フイルム、ポリアミドフイルム、テトラフルオロエチレ
ン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合フイル
ム、ポリエチレンテレフタレートフイルム等のポリエス
テルフイルム、ポリイミドフイルム等が例示され、保護
層の膜厚としては2μm〜200μm、好ましくは10
μm〜50μmである。なお、当然のことながら、表面
保護フイルムとしては熱変形温度、融点等を考慮する
と、ヒートシール加工時に加えられる熱に対して安定で
あることが必要である。
【0021】なお、図示はしないが、表面保護フイルム
7上には、表面保護フイルム7表面の保護性を高める目
的で、必要に応じてハードコート処理が施されてもよ
い。ハードコート処理は、例えばシリコーン系、含フッ
素シリコーン系、メラミンアルキッド系、ウレタン−ア
クリレート系(紫外線硬化型)等をディッピング塗布、
スプレー塗布、ロールコート塗布法により、膜厚1μm
〜50μmに塗布するとよい。
【0022】更に、同様に、図示しないが、表面保護フ
イルム7表面又はハードコート処理面には、離型処理が
施されていてもよい。離型処理は、フッ素系離型剤、シ
リコーン系離型剤、ステアリン酸塩系離型剤、ワックス
系離型剤等をディッピング塗布、スプレー塗布、ロール
コート塗布法により行なうとよい。
【0023】本発明の第1の体積ホログラム積層体は、
上記の層構成で積層された後、加熱ロール等を使用し
て、積層体の全面、好ましくは積層体の全周端部のみを
ヒートシールされる。ヒートシール条件としては、10
0℃〜180℃、好ましくは120℃〜160℃であ
る。これにより、体積ホログラム層への加熱による影響
を少なくすることができる。
【0024】そして、ヒートシール層5′による体積ホ
ログラム層と基材との接着力は極めて高く、体積ホログ
ラム層はヒートシール層中にめりこむ形で接着されてお
り、また、ヒートシール層と写真等の基材との接着性も
極めて高い。従って、表面保護フイルムを剥離したとし
ても、体積ホログラム層と写真等の基材の偽造を不可能
とできる。
【0025】次に、本発明の第2の体積ホログラム積層
体について、その断面を図3に、また、ヒートシール部
を説明するための平面図を図4に示す。
【0026】第2の体積ホログラム積層体10は、図3
に示すように、表面保護フイルム7の面積を体積ホログ
ラム層6の面積より広くして、表面保護フイルムにより
体積ホログラム層が被覆されて証明書等の基材2、4上
に積層されるものであり、また、そのヒートシール部
は、図4に斜線部で表示するように、体積ホログラム層
6の全周端部を含めた体積ホログラム積層体20の全周
端部のみをヒートシールして積層されたものである。
【0027】この積層体においては、ヒートシール部に
よる体積ホログラム層と基材との接着力は極めて高く、
ヒートシール部と体積ホログラム層との接着性も極めて
高い。従って、表面保護フイルムを剥離したとしても、
体積ホログラム層を確実に破壊することができ、写真基
材を偽造したとしても、体積ホログラム層の一部剥離を
容易に確認することができ、偽造を不可能とできる。
【0028】本発明の第1の体積ホログラム積層体を作
製するにあたって使用されるラベルについて、その断面
の層構成を図5により説明する。
【0029】図中、20は第1の体積ホログラム積層体
作製用ラベル、11は剥離紙であり、図1〜図4と同一
符号は同一内容を示す。
【0030】図5に示すラベル20は、剥離紙11上に
ヒートシール層5′、体積ホログラム層6、粘着剤層
5″、表面保護フイルム7を積層したものであるが、ヒ
ートシール層5′が粘着性を有しない場合には、剥離紙
11を不要としてもよい。
【0031】剥離紙11としては、合成樹脂ラミネート
紙、合成紙、合成樹脂フイルム、例えばPETフイルム
表面をフッ素系離型剤、シリコーン系離型剤、ステアリ
ン酸塩系、その他ワックス類等により離型処理したもの
を使用するとよく、この剥離紙を剥離した後、そのヒー
トシール層5′から、写真等を貼付した基材2上に積層
され、図2に示される体積ホログラム積層体が作製され
る。
【0032】また、図6に示すラベル30は、剥離紙1
1上に粘着剤層5″、体積ホログラム層6、ヒートシー
ル層5′、表面保護フイルム7を順次積層したものであ
って、ラベル30が証明書等の基材上に積層されるに際
して、表面保護フイルム7が体積ホログラム層6を図3
示すごとく、その全周を含め被覆する大きさとして積層
されたものであり、この剥離紙11を剥離した後、その
粘着剤層5″から、写真等を貼付した基材2上に積層さ
れ、図3に示される体積ホログラム積層体が作製され
る。
【0033】これらのラベルにおいて、表面保護フイル
ム表面は、必要によりハードコート処理され、更に、離
型処理されていてもよいものである。
【0034】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。 (実施例1) (第1の体積ホログラム積層体の作製) (ホログラム記録材料の作製)ポリエチレンテレフタレ
ートフイルム上に、ホログラム記録材料層(膜厚20μ
m、オムニデックス706;デュポン社製)、ポリ塩化
ビニルフイルムを順次積層したホログラム記録媒体に、
リップマンホログラムを記録した。
【0035】(シリコーンセパレータ/ヒートシール層
の作製)シリコーンセパレータ(膜厚50μm、SP−
PET;東京セロファン紙社製)上に、ヒートシールフ
イルム{ポリエチレンフイルム:リックスフイルムLI
X−2(30μm)東洋紡(株)製}を積層したものを
用意した。
【0036】(表面保護フイルム/粘着剤層/シリコー
ンセパレータの作製)シリコーンセパレータ(膜厚50
μm、SP−PET;東京セロファン紙社製)上に、粘
着剤(ニッセツPE−118;日本カーバイド社製)を
乾燥膜厚10μmで塗布し、その粘着剤面に無延伸エチ
レン−ビニルアルコール共重合フイルム{膜厚25μ
m、エバールEF−F、(株)クラレ製}をラミネート
した。
【0037】(体積ホログラム積層体作製用ラベルの作
製)上記で得たホログラム記録材料のポリ塩化ビニルフ
イルムを剥離し、上記で得たシリコーンセパレータ/ヒ
ートシール層をラミネートし、PETフイルム/ホログ
ラム層/ヒートシール層/シリコーンセパレータの積層
体とした。
【0038】この積層体のPETフイルムを剥離すると
共に、上記で得た表面保護フイルム/粘着剤層/シリコ
ーンセパレータのシリコーンセパレータを剥離し、両者
をラミネートし、表面保護フイルム/粘着剤層/ホログ
ラム層/ヒートシール層/シリコーンセパレータからな
る、図5に示す体積ホログラム積層体作製用ラベルを得
た。
【0039】(体積ホログラム積層体の作製)上記で得
たラベルのシリコーンセパレータを剥離した後、そのヒ
ートシール層側から紙基材上に写真を貼付した基材上
に、図2に示すように、ラミネートした。
【0040】ラミネート物を積層体全面を加熱ロールを
使用し、150℃、15秒間ヒートシールした。
【0041】放置後、表面保護フイルムに伴って剥離さ
れたホログラム層と基材上にヒートシールされたホログ
ラム層とにホログラム層が破壊され、また、写真も基材
を破壊しないで剥離することができないものであった。
【0042】(実施例2)実施例1における第1の体積
ホログラム積層体の作製において、その表面保護フイル
ム/粘着剤層/シリコーンセパレータを下記のものに代
えた以外は実施例1と同様にして第1の体積ホログラム
積層体を作製した。
【0043】(表面保護フイルム/粘着剤層/シリコー
ンセパレータの作製)シリコーンセパレータ(膜厚50
μm、SP−PET;東京セロファン紙社製)上に、粘
着剤(ニッセツPE−118;日本カーバイド社製)を
乾燥膜厚10μmで塗布し、その粘着剤面にテトラフル
オロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共
重合フイルム{膜厚25μm、トヨフロンPFA;東レ
(株)製}をラミネートした。
【0044】得られた体積ホログラム積層体作製用ラベ
ルを使用して実施例1同様にして体積ホログラム積層体
を作製した。
【0045】実施例1同様にして積層体の剥離を試みた
が、表面保護フイルムに伴って剥離されたホログラム層
と基材上にヒートシールされたホログラム層とにホログ
ラム層が破壊され、また、写真も基材を破壊しないで剥
離することができないものであった。
【0046】(実施例3) (第2の体積ホログラム積層体の作製) (ホログラム記録材料の作製)ポリエチレンテレフタレ
ートフイルム上に、ホログラム記録材料層(膜厚20μ
m、オムニデックス706;デュポン社製)、ポリ塩化
ビニルフイルムを順次積層したホログラム記録媒体に、
リップマンホログラムを記録した。
【0047】(シリコーンセパレータ/粘着剤層の作
製)シリコーンセパレータ(膜厚50μm、SP−PE
T;東京セロファン紙社製)上に、粘着剤(ニッセツP
E−118;日本カーバイド社製)を乾燥膜厚10μm
で塗布したものを用意した。
【0048】(表面保護フイルム/ヒートシール層/シ
リコーンセパレータの作製)シリコーンセパレータ(膜
厚50μm、SP−PET;東京セロファン紙社製)上
に、ヒートシールフイルム{二軸延伸ポリプロピレンフ
イルム:トレファンBOM114;東レ(株)製}、無
延伸エチレン−ビニルアルコール共重合フイルム{膜厚
12μm、エバールEF−E、(株)クラレ製}を順
次、ラミネートした。
【0049】(体積ホログラム積層体作製用ラベルの作
製)上記で得たホログラム記録材料のポリ塩化ビニルフ
イルムを剥離し、上記で得たシリコーンセパレータ/粘
着剤層をラミネートし、PETフイルム/ホログラム層
/粘着剤層/シリコーンセパレータの積層体とした。
【0050】この積層体のPETフイルムを剥離すると
共に、上記で得た表面保護フイルム/ヒートシール層/
シリコーンセパレータのシリコーンセパレータを剥離
し、図6に示すように両者をラミネートし、表面保護フ
イルム/ヒートシール層/ホログラム層/粘着剤層/シ
リコーンセパレータからなる、図6に示す体積ホログラ
ム積層体作製用ラベルを得た。
【0051】(体積ホログラム積層体の作製)上記で得
たラベルのシリコーンセパレータを剥離した後、その粘
着剤層側から紙基材上に写真を貼付した基材上に、図3
に示すように、ラミネートした。
【0052】ラミネート後、図3に示すように、表面保
護フイルムが、体積ホログラム層をその端部を含め被覆
すると共に証明書等の基材上に積層され、次いで、体積
ホログラム層の全周端部を含めた体積ホログラム積層体
の全周端部のみを加熱ロールを使用し、140℃、20
秒間ヒートシールした。
【0053】放置後、表面保護フイルムに伴って剥離さ
れたホログラム層と基材上に残存するホログラム層とに
ホログラム層が破壊された。
【0054】
【発明の効果】本発明の体積ホログラム積層体は、該積
層体を剥離しようとすると、体積ホログラム表示体を確
実に破壊することができ、写真の貼り替え等の偽造防止
を確実とするものであり、また、体積ホログラム積層体
作製用ラベルは、体積ホログラム積層体の作製を容易に
なしうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の体積ホログラム積層体をその正面図
で説明するための図である。
【図2】 図1のA−A線での断面図であり、本発明の
第1の体積ホログラム積層体を説明するための図であ
る。
【図3】 本発明の第2の体積ホログラム積層体を説明
するための図である。
【図4】 本発明の第2の体積ホログラム積層体におけ
るヒートシール部を説明するための図である。
【図5】 本発明の第1の体積ホログラム積層体作製用
ラベルを説明するための図である。
【図6】 本発明の第2の体積ホログラム積層体作製用
ラベルを説明するための図である。
【符号の説明】
1は第1の体積ホログラム積層体、2は証明書等の基
材、3は写真貼着用のり、4は顔写真、5′はヒートシ
ール層、5″は粘着剤層、6は体積ホログラム層、7は
表面保護フイルム、8は個人情報、10は第2の体積ホ
ログラム積層体、11は剥離紙、20は第1の体積ホロ
グラム積層体作製用ラベル、30は第2の体積ホログラ
ム積層体作製用ラベルである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 証明書等の基材上に、ヒートシール層、
    体積ホログラム層、粘着剤層、表面保護フイルムが順次
    積層され、積層体における全面がヒートシールされたこ
    とを特徴とする体積ホログラム積層体。
  2. 【請求項2】 証明書等の基材上に、粘着剤層、体積ホ
    ログラム層、ヒートシール層、表面保護フイルムを順次
    積層した体積ホログラム積層体において、表面保護フイ
    ルムにより体積ホログラム層がその端部を含め被覆され
    ると共に証明書等の基材上に積層され、かつ、前記体積
    ホログラム層の全周端部を含めた体積ホログラム積層体
    の全周端部のみがヒートシールされたことを特徴とする
    体積ホログラム積層体。
  3. 【請求項3】 ヒートシールが、100℃〜180℃で
    行なわれることを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の体積ホログラム積層体。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の体積ホログラム積層体を
    作製するために使用される体積ホログラム積層体作製用
    ラベルであって、剥離紙上にヒートシール層、体積ホロ
    グラム層、粘着剤層、表面保護フイルムが順次積層され
    たことを特徴とする体積ホログラム積層体作製用ラベ
    ル。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の体積ホログラム積層体を
    作製するために使用される体積ホログラム積層体作製用
    ラベルであって、剥離紙上に粘着剤層、体積ホログラム
    層、ヒートシール層、表面保護フイルムが順次積層さ
    れ、該ラベルが証明書等の基材上に積層されるに際し
    て、表面保護フイルムを体積ホログラム層の端部全周を
    含め被覆する大きさとしたことを特徴とする体積ホログ
    ラム積層体作製用ラベル。
JP25198696A 1996-09-19 1996-09-24 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル Expired - Fee Related JP3928814B2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25198696A JP3928814B2 (ja) 1996-09-24 1996-09-24 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル
PCT/JP1997/003242 WO1998012607A1 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Volume hologram laminate and label for preparing volume hologram laminate
EP97940377.1A EP0869408B2 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Volume hologram laminate and label for preparing volume hologram laminate
EP10173713A EP2254006A3 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
EP10173715A EP2251209A3 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
EP10173721A EP2253481A3 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
EP09172889A EP2141553A3 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
EP10173699A EP2254004A3 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
DE69739712T DE69739712D1 (de) 1996-09-19 1997-09-12 Mehrschichtiges volumenhologramm und etikett zur herstellung eines mehrschichtigen volumenhologramms
EP10173695A EP2254003A3 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
EP10173710A EP2254005A3 (en) 1996-09-19 1997-09-12 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
US09/077,060 US6066378A (en) 1996-09-19 1997-12-09 Volume hologram laminate and label for preparing volume hologram laminate
US09/489,061 US6506468B1 (en) 1996-09-19 2000-01-21 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
US10/278,712 US6835430B2 (en) 1996-09-19 2002-10-23 Multilayered volume hologram structure and label for making multilayered volume hologram structure
US10/279,761 US7910186B2 (en) 1996-09-19 2002-10-24 Multilayered volume hologram structure and label for making multilayered volume hologram structure
US10/279,767 US6887546B2 (en) 1996-09-19 2002-10-24 Multilayered volume hologram structure, and label for making multilayered volume hologram structure
US10/279,756 US6815027B2 (en) 1996-09-19 2002-10-24 Multilayered volume hologram structure and label for making multilayered volume hologram structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25198696A JP3928814B2 (ja) 1996-09-24 1996-09-24 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1097171A true JPH1097171A (ja) 1998-04-14
JP3928814B2 JP3928814B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=17230965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25198696A Expired - Fee Related JP3928814B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-24 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3928814B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013240686A (ja) * 2013-07-22 2013-12-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 弾球遊技機基盤用複合シート
WO2014109316A1 (ja) * 2013-01-08 2014-07-17 大日本印刷株式会社 光回折層積層体シート、光回折層積層体、カードの製造方法
JP2014133319A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、カードの製造方法
JP2014148164A (ja) * 2013-01-08 2014-08-21 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、光回折層積層体、カードの製造方法
WO2014126025A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 大日本印刷株式会社 光回折層積層体シート、光回折層積層体シートの製造方法、カードの製造方法
JP2014153683A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、光回折層積層体シートの製造方法、カードの製造方法
JP2014156058A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、カードの製造方法
JP2017193183A (ja) * 2017-07-12 2017-10-26 大日本印刷株式会社 光回折層積層体シート、カードの製造方法
JP2018196994A (ja) * 2010-10-15 2018-12-13 大日本印刷株式会社 情報記録媒体、情報記録媒体の印刷方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133476A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Dainippon Printing Co Ltd 絵柄付きホログラム転写シ−ト
JPH01137270U (ja) * 1988-03-07 1989-09-20
JPH04246680A (ja) * 1990-09-05 1992-09-02 Polaroid Corp 写真を含む積層構造物の中にホログラムを組み入れる方法
JPH05201181A (ja) * 1992-01-24 1993-08-10 Dainippon Printing Co Ltd 身分証明書
JPH0548215Y2 (ja) * 1988-10-17 1993-12-21
JPH06110368A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Central Glass Co Ltd ホログラフィック表示装置
JPH06138803A (ja) * 1992-10-30 1994-05-20 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止ホログラム
JPH07271281A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Toppan Printing Co Ltd 脆性ホログラム転写箔

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133476A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Dainippon Printing Co Ltd 絵柄付きホログラム転写シ−ト
JPH01137270U (ja) * 1988-03-07 1989-09-20
JPH0548215Y2 (ja) * 1988-10-17 1993-12-21
JPH04246680A (ja) * 1990-09-05 1992-09-02 Polaroid Corp 写真を含む積層構造物の中にホログラムを組み入れる方法
JPH05201181A (ja) * 1992-01-24 1993-08-10 Dainippon Printing Co Ltd 身分証明書
JPH06110368A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Central Glass Co Ltd ホログラフィック表示装置
JPH06138803A (ja) * 1992-10-30 1994-05-20 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止ホログラム
JPH07271281A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Toppan Printing Co Ltd 脆性ホログラム転写箔

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018196994A (ja) * 2010-10-15 2018-12-13 大日本印刷株式会社 情報記録媒体、情報記録媒体の印刷方法
WO2014109316A1 (ja) * 2013-01-08 2014-07-17 大日本印刷株式会社 光回折層積層体シート、光回折層積層体、カードの製造方法
JP2014133319A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、カードの製造方法
JP2014148164A (ja) * 2013-01-08 2014-08-21 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、光回折層積層体、カードの製造方法
WO2014126025A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 大日本印刷株式会社 光回折層積層体シート、光回折層積層体シートの製造方法、カードの製造方法
JP2014153683A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、光回折層積層体シートの製造方法、カードの製造方法
JP2014156058A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Dainippon Printing Co Ltd 光回折層積層体シート、カードの製造方法
JP2013240686A (ja) * 2013-07-22 2013-12-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 弾球遊技機基盤用複合シート
JP2017193183A (ja) * 2017-07-12 2017-10-26 大日本印刷株式会社 光回折層積層体シート、カードの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3928814B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934281B2 (ja) 回折構造を有する複合層及びその使用方法
JP4565482B2 (ja) ホログラム積層体およびホログラムラベル
JP4925543B2 (ja) 特にカードの形態のラミネート及びラミネート作成のためのプロセス
JP5115489B2 (ja) 熱転写シート、その製造法およびこの熱転写シートが転写された画像形成体
CN106232359A (zh) 多层膜和认证标签
JP4678706B2 (ja) 体積ホログラム積層体および体積ホログラムラベル
JP2887241B2 (ja) 写真を含む積層構造物の中にホログラムを組み入れる方法
JP3928814B2 (ja) 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル
JP2000284673A (ja) 体積型ホログラム積層体および体積型ホログラム積層体作製用ラベル
JP4437567B2 (ja) 疑似接着シート及び情報記録媒体
JP3880014B2 (ja) ホログラム積層体
JP4479984B2 (ja) 体積ホログラム転写用シートの作製方法
JP2000112362A (ja) ホログラムシールの適用方法
JP3888589B2 (ja) 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル
JPH10222071A (ja) 脆質ラベル
JP2003150057A (ja) 乾電池用ホログラムラベル
JPH0548215Y2 (ja)
JPH11282329A (ja) ホログラム積層体およびホログラムラベル
JPH04179592A (ja) ホログラム付きカード
JP4549460B2 (ja) ホログラム積層体
WO2005043254A1 (en) Method of personalizing metallic holographic layers applicable on substrates
JP2562478B2 (ja) 体積ホログラム転写シート
JP2798619B2 (ja) 体積ホログラム転写シート
JP2002351291A (ja) 音声が記録された光回折構造を有する記録媒体、転写シート、および貼付け用シート
CA2322237C (en) Integrated dual-laminate identification card in a form and method of making the card

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees