JPH1094246A - 力率補償電源装置 - Google Patents

力率補償電源装置

Info

Publication number
JPH1094246A
JPH1094246A JP9196158A JP19615897A JPH1094246A JP H1094246 A JPH1094246 A JP H1094246A JP 9196158 A JP9196158 A JP 9196158A JP 19615897 A JP19615897 A JP 19615897A JP H1094246 A JPH1094246 A JP H1094246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
inductor
switching element
circuit
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9196158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3774788B2 (ja
Inventor
Rakushun Sai
洛 春 崔
Moko Jo
猛 虎 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1094246A publication Critical patent/JPH1094246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3774788B2 publication Critical patent/JP3774788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 連続電流モード(CCM)制御方式にあっ
て、入力電圧フィードフォワード制御を行うループ回路
を不要にし、簡単な回路構成で高い力率補償を得る。 【解決手段】 ブーストコンバータ10は交流を両波整
流した入力電流をインダクタL及びスイッチングトラン
ジスタ12を通してオン・オフする。スイッチングトラ
ンジスタ12のオン時にインダクタLに蓄えられたエネ
ルギーをスイッチングトランジスタ12のオフ時にダイ
オードD1を通じて負荷14に昇圧した出力電圧Voと
して供給する。また、高力率補償回路20は負荷14に
印加される出力電圧Voから検出されたエラー電圧とス
イッチングトランジスタ12のオン時にインダクタLに
流れる入力電流を検出した検出電圧を処理して得られた
比較用電圧と逆鋸歯状波とを比較してスイッチングトラ
ンジスタ12のオフ時間を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交流から生成した
直流を電子装置に供給し、かつ、入力電流を入力電圧と
同相かつ同じ大きさの比で制御して力率補償を行う力率
補償回路(PFC:power factor correction circuit)
を備えた力率補償電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、常用の交流電源から直流電源
を得るためにキャパシタ(コンデンサ)入力形整流回路
が多く使用されている。このキャパシタ入力形整流回路
は、入力交流電圧のピーク部分のみで入力電流が流れる
ため、力率が極めて悪い。また、電子装置の負荷が一般
的に抵抗器、インダクタンス及びキャパシタンスで構成
されるため、直流電源から得られる電流位相が変形する
歪が発生し易い。これによって出力電圧にも歪が発生す
るという問題があった。
【0003】また、このような電源装置との接続ライン
を通じて高速スイッチング方式の電子装置で発生するス
イッチングノイズが、他の電子装置へ影響を与えてしま
う。このため、電子装置に流れる電流が電源電圧に及ぼ
す影響を極力低減するように、入力力率を高く設計して
いる。
【0004】このような力率回路にあって、周知の連続
電流モード(CCM:continuous current mode)制御方
式は高い力率を得るのに適している。通常用いられるC
CM制御方式力率回路はピーク電流検出制御方式、可変
ヒステリシス制御方式及び平均電流制御方式などに区分
けされるが、これらの方式では高い力率を得られる。
【0005】米国特許第5,003,454号には入力
電圧と入力電流を比較してスイッチング素子のゲート信
号を制御するフィードフォワード制御方式の電源装置が
記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例にあって、ピーク電流検出制御方式は正確な力率補
償が困難であり、また、可変ヒステリシス制御方式は入
力電圧が低下した場合に、正確な周波数制御が出来な
い。更に、平均電流制御方式は単位力率を実現するため
の回路構成が極めて複雑化するという問題があった。
【0007】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、連続電流モード(CCM)
制御方式にあって、簡単な回路構成で高い力率補償が得
られる力率補償電源装置の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の力率補償電源装置では、交流を両波整流し
た入力電流をインダクタからスイッチング素子に供給し
てオン・オフし、このオン時にインダクタに蓄えられた
エネルギーを、スイッチング素子のオフ時に昇圧した直
流電圧としてダイオードを通じて負荷に供給するブース
トコンバータと、負荷に印加される直流電圧の変動分を
検出したエラー電圧及びスイッチング素子のオン時のイ
ンダクタに流れる入力電流から検知した検知電圧に基づ
いて得られた比較用電圧と、逆鋸歯状波とを比較してス
イッチング素子のオフ時間を制御する力率補償回路とを
備えることを特徴とする。
【0009】また、本発明は前記ブーストコンバータ
が、交流を両波整流する両波整流器と、両波整流器の出
力両端に接続された第1キャパシタと、第1キャパシタ
の正極端子に一端が接続されたインダクタと、第1キャ
パシタの接地端子に一端が接続された検出抵抗器と、イ
ンダクタの他端と検出抵抗器の他端との間に接続された
スイッチング素子と、インダクタの他端と接地端子との
間に直列接続されたダイオード及び第2キャパシタとを
備えることを特徴としている。
【0010】更に、本発明は前記力率補償回路が、負荷
に供給される直流電圧の変動分をエラー電圧として検出
するエラー増幅回路と、スイッチング素子のオン時にイ
ンダクタに流れる入力電流を検出して検出電圧を発生す
るための電流検出回路と、エラー増幅回路からのエラー
電圧と電流検出回路からの検出電圧とを乗算した比較用
電圧を発生する乗算器と、所定の周波数のクロック信号
と、このクロック信号に同期した逆鋸歯状波を発生する
発振器と、発振器からの逆鋸歯状波と乗算器からの比較
用電圧とを比較してリセット信号を発生する比較器と、
発振器からのクロック信号でセットされ、かつ、比較器
のリセット信号でリセットされてパルス幅を可変したゲ
ート駆動信号をスイッチング素子としてのスイッチング
トランジスタのゲートに送出するゲート駆動回路とを備
えることを特徴としている。
【0011】また、本発明は前記電流検出回路が、検出
抵抗器の両端に接続されて、スイッチングノイズを消去
した検出電圧を出力するためのフィルタを備えることを
特徴としている。
【0012】更に、本発明は交流を両波整流した入力電
流をインダクタ及びスイッチング素子を通じてオン・オ
フし、このスイッチング素子のオン時にインダクタに蓄
えたエネルギーを、スイッチング素子のオフ時にダイオ
ードを通じて負荷に昇圧した直流電圧として供給するブ
ーストコンバータと、負荷に印加される直流電圧から検
出されたエラー電圧とスイッチング素子のオン・オフ時
にインダクタに流れる入力電流を検出した検出電圧とに
基づいて得られた比較用電圧と逆鋸歯状波とを比較して
スイッチング素子のオフ時間を制御する力率補償回路と
を備えることを特徴としている。
【0013】また、本発明は前記ブーストコンバータ
が、交流を両波整流する両波整流器と、両波整流器の出
力両端に接続された第1キャパシタと、第1キャパシタ
の正極端子に一端が接続されたインダクタと、第1キャ
パシタの接地端子に一端が接続された検出抵抗器と、イ
ンダクタの他端と検出抵抗器の他端との間に接続された
スイッチング素子と、インダクタの他端と検出抵抗器の
他端との間に直列接続されたダイオード及び第2キャパ
シタとを備えることを特徴とする。
【0014】更に、本発明は前記力率補償回路が、負荷
に供給される直流電圧の変動分をエラー電圧として検出
するエラー増幅回路と、スイッチング素子のオン時にイ
ンダクタに流れる入力電流を検出した検出電圧を発生す
るための電流検出回路と、エラー増幅回路からのエラー
電圧と電流検出回路からの検出電圧を乗算して比較用電
圧を発生する乗算器と、所定の周波数のクロック信号
と、このクロック信号に同期した逆鋸歯状波を発生する
発振器と、発振器からの逆鋸歯状波と乗算器からの比較
用電圧とを比較してリセット信号を発生する比較器と、
発振器からのクロック信号でセットされ、かつ、比較器
からのリセット信号でリセットされてパルス幅を可変し
たゲート駆動信号をスイッチング素子としてのスイッチ
ングトランジスタのゲートに送出するゲート駆動回路と
を備えることを特徴とする。
【0015】また、本発明は前記電流検出回路が、検出
抵抗器の両端に接続され、スイッチングノイズを消去し
た検出電圧を出力するためのフィルタを備えることを特
徴としている。
【0016】このような構成の本発明の力率補償電源装
置では、負荷に印加される直流電圧の変動分を検出した
エラー電圧及びスイッチング素子のオン時のインダクタ
に流れる入力電流を検知した検知電圧に基づいて得られ
た比較用電圧と、逆鋸歯状波とを比較してスイッチング
素子のオフ時間を制御している。
【0017】換言すれば、フィードバックされるエラー
電圧とフィードフォワードされる入力電流に対応する検
出電圧を乗算して比較用電圧を発生しているため、連続
電流モード(CCM)制御方式にあって、入力電圧のフ
ィードフォワードを行うループ回路制御が不要になり、
簡単な回路構成で高い力率補償を得ることが出来るよう
になる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づいて本
発明の望ましい実施の形態を更に詳しく説明する。図1
は本発明による力率補償電源装置の第1実施の形態を示
すブロック図である。図1において、この実施の形態は
ブーストコンバータ10と高力率補償回路20とで概略
構成されている。
【0019】ブーストコンバータ10は、交流電源から
の交流ACを整流する1次整流器11及び平滑用のキャ
パシタC1と、このキャパシタC1の両端の入力電圧V
inにおける入力電流によりエネルギーを蓄えて2次側
に誘起電圧を発生するインダクタLと、このインダクタ
Lの2次側の誘起電圧が供給され、かつ、スイッチング
(オン・オフ)動作を行うスイッチングトランジスタ1
2と、インダクタLの出力電圧を整流して負荷14に供
給するダイオードD1及びバルクキャパシタC3とを備
えている。
【0020】高力率補償回路20は、ブーストコンバー
タ10の出力電圧Voの変動分を検出するためのエラー
増幅回路22と、スイッチングトランジスタ12がオン
したときにインダクタLに流れる入力電流を検出する電
流検出回路21とを有している。また、電流検出回路2
1の入力電流検出電圧V1とエラー増幅回路22の出力
電圧V2とを乗算する乗算器23と、この乗算器23の
出力電圧V3を逆鋸歯状波Bと比較する比較器24とを
備えている。更に、逆鋸歯状波Bと同一の周波数の基準
クロック信号CLOCKを送出する発振器25と、基準
クロック信号CLOCKでセットされ、かつ、比較器2
4のリセット信号でセットされてパルス幅を可変したゲ
ート駆動信号をスイッチングトランジスタ12のゲート
に送出するゲート駆動回路29とを有している。
【0021】ゲート駆動回路29は、比較器24の出力
信号をリセット信号Rとし、かつ、逆鋸歯状波Bに同期
した基準クロック信号CLOCKをセット信号Sとして
動作するフリップフロップ(F/F)回路26と、この
フリップフロップ回路26の反転出力Qと逆鋸歯状波B
に同期した基準クロック信号CLOCKとを否定論理和
によって出力するNORゲート27と、このNORゲー
ト27の出力でスイッチングトランジスタ12のゲート
を駆動する出力駆動回路28とを有している。
【0022】エラー増幅回路22は非反転入力端子
(+)に第2基準電圧Vref2が設定された状態でブ
ーストコンバータ10の負荷14の両端の出力電圧Vo
を2つの直列接続の抵抗器R2,R3で分圧した電圧を
反転入力端子(−)に入力し、かつ所定の増幅比で増幅
するエラー増幅器22Aと、このエラー増幅器22Aの
出力電圧Veoを、更に第1基準電圧Vref1と合成
する合成器22Bとを有している。
【0023】電流検出回路21はスイッチングトランジ
スタ12がオンしたときにインダクタLに流れる電流を
検出するための電流検出抵抗器Rs及びノイズ消去用の
RCフィルタR1,R2とから構成され、スイッチング
トランジスタ12に直列接続されている。
【0024】図2は本発明による力率補償電源装置の第
2実施の形態を示すブロック図である。図2において、
負荷14がスイッチングトランジスタ12のドレインと
ソースの両端に並列接続され、かつ、負荷14に電流検
出回路21Aが直列接続されたことを除いては、第1実
施の形態の構成と同様である。すなわち、第1実施の形
態においては、スイッチングトランジスタ12と直列接
続された電流検出回路21に負荷14が並列接続されて
おり、スイッチングトランジスタ12がオンした場合に
のみ入力電流を電流検出回路21で検出しているが、こ
の第2実施の形態ではスイッチングトランジスタ12が
オンの場合とともに、オフの際にも入力電流を電流検出
回路21Aが検出している。このため、インダクタLに
流れる電流の平均値を容易に求めることが出来る。
【0025】図3は本発明のフィードフォワード制御動
作を説明するための波形図である。図3(a)はインダ
クタLに印加される入力電圧Vinの波形を示してお
り、図3(b)は、発振器25が発生する逆鋸歯状波B
及び乗算器23の出力電圧V3の波形を示し、図3
(c)は発振器25で発生される基準クロック信号CL
OCKであり、更に、図3(d)はスイッチングトラン
ジスタ12のゲートに印加される電圧波形GATEを示
している。
【0026】図4は本発明のフィードバックループによ
る動作を説明するための波形図である。図4(a)はイ
ンダクタLに印加される入力電圧Vinの波形であり、
図4(b)は発振器25で発生される逆鋸歯状波B、エ
ラー増幅回路22の出力電圧V2の波形、ブーストコン
バータ10の出力電圧が増幅したことを仮定して推測し
たエラー増幅回路22の出力電圧V2aの波形、及び、
乗算器23の出力電圧V3の波形及びブーストコンバー
タ10の出力電圧が増加したことを仮定して推測した乗
算器23の出力電圧V3aの波形をそれぞれに示してい
る。図4(c)はスイッチングトランジスタ12のゲー
トに印加される電圧波形GATEを示し、図4(d)は
ブーストコンバータ10の出力電圧が増加したことを推
測したスイッチングトランジスタ12のゲートに印加さ
れる電圧波形GATEaを示している。
【0027】次に、図1から図4を参照して実施の形態
の力率補償電源装置の動作について説明する。エラー増
幅回路22において、リップルを有した出力電圧Voが
高くなれば、エラー増幅器22Aの反転入力端子(−)
の電圧が高くなる。この結果、エラー増幅器22Aの出
力電圧Veoが低くなって合成器22Bからのエラー増
幅回路22の出力電圧V2が高くなる。逆に、出力電圧
Voが低くなれば、エラー増幅器22Aの反転入力端子
(−)の電圧が低下するため、エラー増幅器22Aの出
力電圧Veoが高くなって合成器22Bが出力するエラ
ー増幅回路22の出力電圧が低下する。このとき、エラ
ー増幅回路22の出力電圧V2は、常に正(+)の値で
あり、また、第1基準電圧Vref1は、ブーストコン
バータ10の出力電圧Voの変化に比例する電圧を比較
器24に入力するための基準電圧レベルとなる。
【0028】図1の電流検出回路21(21A)では、
スイッチングトランジスタ12がオンしたときにインダ
クタLに流れる入力電流を検出する電流検出用抵抗器R
s及びノイズ消去のためのRCフィルタR1,C2から
入力電流が入力電流検出電圧V1に変換されて出力され
る。
【0029】したがって、比較器24の非反転入力端子
(+)に印加される出力電圧V3は電流検出回路21
(21A)の入力電流検出電圧V1とエラー増幅回路2
2の増幅電圧V2とが乗算器23を通して乗算された電
圧であり、次式(1)で表される。
【0030】 V3=K*V1*V2 …(1) K:乗算器の利得
【0031】このような乗算器23からの出力電圧V3
が、比較器24の非反転入力端子(+)に印加される。
この際、発振器25では逆鋸歯状波Bを発生させて比較
器24の反転入力端子(−)に入力するとともに、否定
論理積を行うNORゲート27を通じて出力駆動回路2
8の同期を一致させている。この結果、比較器24の出
力端で得られる逆鋸歯状波との比較波形がフリップフロ
ップ回路26のリセット信号Rとして入力されてスイッ
チングトランジスタ12がオフになる。これと同時に発
振器25が逆鋸歯状波Bに同期した基準クロック信号C
LOCKを発生してフリップフロップ回路26のセット
信号として供給する。これによってスイッチングトラン
ジスタ12がオンになる。
【0032】力率補償回路(PFC)で最も重要なの
は、入力電流を入力電圧に同相かつ同一の大きさの比で
制御することであり、ここでの入力電流の制御を入力電
圧のフィードフォワード制御によって行う。すなわち、
図3に示すように、一定の周波数に制御され、その入力
電流の検出によるデューティ比を調整してフィードフォ
ワード制御を行う。この処理動作にあってスイッチング
トランジスタ12がオンした際のインダクタLに蓄えら
れるエネルギーが次式(2)で求められる。
【0033】 Vin=VL Vin=L*di(on)/dt(on) …(2)
【0034】ここでインダクタL値が一定と仮定する
と、入力電圧Vinの高低が電流傾き(di/dt)の
大小に比例し、次式(3)で表される。
【0035】 Vin∝di/dt …(3)
【0036】上記の関係式から図3(b)に示す角度α
を有する電流の上昇波形が導出される。また、重要なこ
とは電流の下降傾きであり、この傾きが次式(4)で求
められる。
【0037】 Vin+VL =Vo VL =Vo−Vin (di(off)/dt(off))/L∝Vo−Vin …(4)
【0038】ここでブーストコンバータ10の出力電圧
Voは一定であり、電流の下降傾きが入力電圧Vinが
高くなるごとに減少する。以上のような制御が図3
(b)に示す角度βを有する下降電流波形である。
【0039】図4において、ブーストコンバータ10の
出力電圧Voが高くなればエラー増幅回路22では、非
反転入力端子(+)に設定された第2基準電圧Vref
2によってエラー増幅器22Aの出力電圧Veoが低減
し、エラー増幅器22Aの出力電圧Veoが合成器22
Bによって第1基準電圧Vref1との電圧差(Vre
f1−Veo)に加減されるため、結果的、にエラー増
幅回路22の出力電圧V2が高くなり、この上昇電圧に
対応した制御が行われる。
【0040】そして、前記のようにエラー増幅回路22
で増幅して高くなった出力電圧V2と、乗算器23で電
流検出回路21(21A)の入力電流検出電圧V1とが
乗算されて、フィードフォワード制御のループにおける
検出電流の傾きが増加し、この結果、オンデューティ
(オン時間)が減少してオフデューティ(スイッチのオ
フ時間)が増加する。これによって制御の最終対象のブ
ーストコンバータ10の出力電圧Voを減少させる方向
に制御が行われる。この際のデューティに対する関係が
次式(5)で表される。
【0041】 Vo=(オン時間+オフ時間)/オフ時間 *Vin(ブーストコンバータの関係式) …(5)
【0042】また、電流検出回路21(21A)の入力
電流検出電圧V1は、電流変化量diを含むが、この電
流量が利得Kを有する乗算器23で乗算されて逆鋸歯状
波Bと比較されてデューティ比を制御する。
【0043】図4にあってエラー増幅回路22の出力電
圧V2a及びブーストコンバータ10の出力電圧が増加
したことを仮定して推測した乗算器23の出力電圧V3
aはブーストコンバータ10の出力電圧Voが増加する
ことを仮定して推測した波形であり、エラー増幅回路2
2の出力電圧V2から出力電圧V2aに増加されるとき
インダクタLに流れる電流が入力電流iLから入力電流
iLaに低くなって制御されていることを示している。
これによりフィードバック制御(ループ制御)が正常動
作していることが理解できる。
【0044】以上、望ましい実施の形態について説明し
たが、特許請求の範囲を範囲に逸脱しない範囲で多様な
変更が可能である。
【0045】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の力率補償電源装置によれば、フィードバックされるエ
ラー電圧とフィードフォワード制御を行う入力電流に対
応する検出電圧とを乗算して比較用電圧を発生している
ため、連続電流モード(CCM)制御方式にあって、入
力電圧のフィードフォワード制御を行うためのループ回
路が不要になり、簡単な回路構成で高い力率補償を得る
ことが出来るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の力率補償電源装置の第1実施の形態の
構成を示すブロック図。
【図2】本発明の力率補償電源装置の第2実施の形態の
構成を示すブロック図。
【図3】実施の形態にあってフィードフォワードループ
制御動作を説明するための波形図。
【図4】実施の形態にあってフィードバックループ制御
動作を説明するための波形図。
【符号の説明】
10 ブーストコンバータ 12 スイッチングトランジスタ 14 負荷 20 高力率補償回路 21,21A 電流検出回路 22,22A エラー増幅回路 22B 合成器 23 乗算器 24 比較器 25 発振器 27 NORゲート 28 出力駆動回路 29 ゲート駆動回路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流を両波整流した入力電流をインダク
    タからスイッチング素子に供給してオン・オフし、この
    オン時にインダクタに蓄えられたエネルギーを、前記ス
    イッチング素子のオフ時に昇圧した直流電圧としてダイ
    オードを通じて負荷に供給するブーストコンバータと、 前記負荷に印加される直流電圧の変動分を検出したエラ
    ー電圧及び前記スイッチング素子のオン時の前記インダ
    クタに流れる入力電流から検知した検知電圧に基づいて
    得られた比較用電圧と、逆鋸歯状波とを比較して前記ス
    イッチング素子のオフ時間を制御する力率補償回路と、 を備えることを特徴とする力率補償電源装置。
  2. 【請求項2】 前記ブーストコンバータは、 交流を両波整流する両波整流器と、 前記両波整流器の出力両端に接続された第1キャパシタ
    と、 前記第1キャパシタの正極端子に一端が接続されたイン
    ダクタと、 前記第1キャパシタの接地端子に一端が接続された検出
    抵抗器と、 前記インダクタの他端と前記検出抵抗器の他端との間に
    接続されたスイッチング素子と、 前記インダクタの他端と前記接地端子との間に直列接続
    されたダイオード及び第2キャパシタと、 を備えることを特徴とする請求項1に記載の力率補償電
    源装置。
  3. 【請求項3】 前記力率補償回路が、 前記負荷に供給される直流電圧の変動分をエラー電圧と
    して検出するエラー増幅回路と、 前記スイッチング素子のオン時にインダクタに流れる入
    力電流を検出して検出電圧を発生するための電流検出回
    路と、 前記エラー増幅回路からのエラー電圧と前記電流検出回
    路からの検出電圧とを乗算した比較用電圧を発生する乗
    算器と、 所定の周波数のクロック信号と、このクロック信号に同
    期した逆鋸歯状波を発生する発振器と、 前記発振器からの逆鋸歯状波と前記乗算器からの比較用
    電圧とを比較してリセット信号を発生する比較器と、 前記発振器からのクロック信号でセットされ、かつ、前
    記比較器のリセット信号でリセットされてパルス幅を可
    変したゲート駆動信号をスイッチング素子としてのスイ
    ッチングトランジスタのゲートに送出するゲート駆動回
    路と、 を備えることを特徴とする請求項2に記載の力率補償電
    源装置。
  4. 【請求項4】 前記電流検出回路は、 前記検出抵抗器の両端に接続されて、スイッチングノイ
    ズを消去した検出電圧を出力するためのフィルタを備え
    ることを特徴とする請求項3に記載の力率補償電源装
    置。
  5. 【請求項5】 交流を両波整流した入力電流をインダク
    タ及びスイッチング素子を通じてオン・オフし、このス
    イッチング素子のオン時にインダクタに蓄えたエネルギ
    ーを、スイッチング素子のオフ時にダイオードを通じて
    負荷に昇圧した直流電圧として供給するブーストコンバ
    ータと、 前記負荷に印加される直流電圧から検出されたエラー電
    圧と前記スイッチング素子のオン・オフ時にインダクタ
    に流れる入力電流を検出した検出電圧とに基づいて得ら
    れた比較用電圧と、逆鋸歯状波とを比較して前記スイッ
    チング素子のオフ時間を制御する力率補償回路と、 を備えることを特徴とする力率補償電源装置。
  6. 【請求項6】 前記ブーストコンバータは、 交流を両波整流する両波整流器と、 前記両波整流器の出力両端に接続された第1キャパシタ
    と、 前記第1キャパシタの正極端子に一端が接続されたイン
    ダクタと、 前記第1キャパシタの接地端子に一端が接続された検出
    抵抗器と、 前記インダクタの他端と前記検出抵抗器の他端との間に
    接続されたスイッチング素子と、 前記インダクタの他端と前記検出抵抗器の他端との間に
    直列接続されたダイオード及び第2キャパシタと、 を備えることを特徴とする請求項5に記載の力率補償電
    源装置。
  7. 【請求項7】 前記力率補償回路は、 前記負荷に供給される直流電圧の変動分をエラー電圧と
    して検出するエラー増幅回路と、 前記スイッチング素子のオン時に前記インダクタに流れ
    る入力電流を検出した検出電圧を発生するための電流検
    出回路と、 前記エラー増幅回路からのエラー電圧と前記電流検出回
    路からの検出電圧とを乗算して比較用電圧を発生する乗
    算器と、 所定の周波数のクロック信号と、このクロック信号に同
    期した逆鋸歯状波を発生する発振器と、 前記発振器からの逆鋸歯状波と前記乗算器からの比較用
    電圧とを比較してリセット信号を発生する比較器と、 前記発振器からのクロック信号でセットされ、かつ、前
    記比較器からのリセット信号でリセットされてパルス幅
    を可変したゲート駆動信号をスイッチング素子としての
    スイッチングトランジスタのゲートに送出するゲート駆
    動回路と、 を備えることを特徴とする請求項6に記載の力率補償電
    源装置。
  8. 【請求項8】 前記電流検出回路は、 前記検出抵抗器の両端に接続され、スイッチングノイズ
    を消去した検出電圧を出力するためのフィルタを備える
    ことを特徴とする請求項7に記載の力率補償電源装置。
JP19615897A 1996-08-28 1997-07-22 力率補償電源装置 Expired - Fee Related JP3774788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960036171A KR100206143B1 (ko) 1996-08-28 1996-08-28 고역률 보상회로
KR1996P-36171 1996-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1094246A true JPH1094246A (ja) 1998-04-10
JP3774788B2 JP3774788B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=19471250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19615897A Expired - Fee Related JP3774788B2 (ja) 1996-08-28 1997-07-22 力率補償電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5949229A (ja)
JP (1) JP3774788B2 (ja)
KR (1) KR100206143B1 (ja)
TW (1) TW356616B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520991A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 グリーン、パワー、テクノロジーズ、リミテッド 電力供給ラインから流れる電流の高調波を制御するモジュール装置
EP1608066A1 (en) 2004-06-14 2005-12-21 Dialog Semiconductor GmbH High efficiency DC/DC converter
US7015678B2 (en) 2004-06-22 2006-03-21 Dialog Semiconductor Gmbh Efficiency improvement of DC-DC converter
US7214462B2 (en) 2004-06-25 2007-05-08 Xerox Corporation Blended amino functional siloxane release agents for fuser members
JP2010517493A (ja) * 2007-01-22 2010-05-20 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド Pfc−pwmパワーコンバータのための制御構成
JP2010226820A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Rohm Co Ltd 入力電流制限回路及びこれを用いた電源装置
CN102594135A (zh) * 2012-02-29 2012-07-18 杭州矽力杰半导体技术有限公司 一种升压型pfc控制器
US8508195B2 (en) 2009-09-11 2013-08-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. PFC converter using a predetermined value that varies in synchronization with a phase of the input voltage
US8582319B2 (en) 2007-01-22 2013-11-12 Power Integrations, Inc. Control arrangement for a resonant mode power converter
US8587280B2 (en) 2008-06-19 2013-11-19 Power Integrations, Inc. Power factor correction converter control offset
CN111245216A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 比亚迪股份有限公司 Pfc电路的校正方法、装置、电子设备

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415187B1 (ko) * 1996-10-21 2004-03-24 페어차일드코리아반도체 주식회사 고역률보상회로
FR2772154A1 (fr) * 1997-12-09 1999-06-04 Motorola Semiconducteurs Circuit de commande pour la correction du facteur de puissance
KR100524883B1 (ko) * 1998-01-07 2005-12-21 페어차일드코리아반도체 주식회사 역률 보정 회로
KR100532366B1 (ko) * 1998-03-11 2006-02-09 페어차일드코리아반도체 주식회사 전력 계수 정정회로
JP2000193687A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Toyota Autom Loom Works Ltd 電流検出回路、およびその電流検出回路を備えたdc/dcコンバ―タ
JP3589086B2 (ja) * 1999-05-17 2004-11-17 松下電器産業株式会社 電源装置
USRE38780E1 (en) 1999-09-01 2005-08-23 Intersil Americas Inc. Current mode DC/DC converter with controlled output impedance
US6246220B1 (en) 1999-09-01 2001-06-12 Intersil Corporation Synchronous-rectified DC to DC converter with improved current sensing
US6181120B1 (en) 1999-09-01 2001-01-30 Intersil Corporation Current mode dc/dc converter with controlled output impedance
JP2003514495A (ja) * 1999-11-09 2003-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Dc−dcコンバータ
US6323626B1 (en) * 2000-02-14 2001-11-27 General Motors Corporation DC/DC converter for a fuel cell having a non-linear inductor
US6518738B1 (en) 2000-03-29 2003-02-11 Semiconductor Components Industries, Llc Switching regulator control circuit with proactive transient response
US6275018B1 (en) * 2000-06-02 2001-08-14 Iwatt Switching power converter with gated oscillator controller
US6882552B2 (en) * 2000-06-02 2005-04-19 Iwatt, Inc. Power converter driven by power pulse and sense pulse
US6894911B2 (en) * 2000-06-02 2005-05-17 Iwatt, Inc. Method of driving a power converter by using a power pulse and a sense pulse
US6469482B1 (en) * 2000-06-30 2002-10-22 Intel Corporation Inductive charge pump circuit for providing voltages useful for flash memory and other applications
ATE265756T1 (de) * 2000-09-05 2004-05-15 Minebea Co Ltd Aktive leistungsfaktorkorrektur
US6448744B1 (en) * 2000-10-30 2002-09-10 International Business Machines Corporation Power factor correction circuit
KR100413685B1 (ko) * 2001-07-09 2003-12-31 삼성전자주식회사 위상차를 갖는 제어 전압 발생 장치 및 방법
JP3969390B2 (ja) * 2001-11-29 2007-09-05 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
US6900995B2 (en) * 2001-11-29 2005-05-31 Iwatt, Inc. PWM power converter controlled by transistion detection of a comparator error signal
US6984963B2 (en) * 2002-08-01 2006-01-10 Stmicroelectronics S.R.L. Device for the correction of the power factor in power supply units with forced switching operating in transition mode
JP2005295794A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブダイオード
US7250746B2 (en) * 2004-03-31 2007-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Current mode switching regulator with predetermined on time
US7176668B2 (en) * 2004-07-08 2007-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switching regulator with advanced slope compensation
US7282894B2 (en) * 2004-08-25 2007-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for performing lossless sensing and negative inductor currents in a high side switch
US7282900B2 (en) * 2004-08-25 2007-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Performance controller for a step down current mode switching regulator
JP4630763B2 (ja) * 2004-08-25 2011-02-09 パナソニック株式会社 固定周波数電流モードのスイッチングレギュレータにおける高次の傾き補償
DE102004053144B4 (de) * 2004-11-03 2011-05-19 Infineon Technologies Ag Hochsetzsteller mit verbessertem dynamischem Verhalten
US7292015B2 (en) * 2004-11-18 2007-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High efficiency, high slew rate switching regulator/amplifier
US7352161B2 (en) * 2004-12-15 2008-04-01 Texas Instruments Incorporated Burst-mode switching voltage regulator with ESR compensation
US7919952B1 (en) * 2005-03-21 2011-04-05 Microsemi Corporation Automatic gain control technique for current monitoring in current-mode switching regulators
JP4493045B2 (ja) * 2005-12-05 2010-06-30 パナソニック株式会社 スイッチングレギュレータ回路
KR100761842B1 (ko) * 2006-04-07 2007-09-28 삼성전자주식회사 가변되는 주파수를 가지는 승압 클럭신호를 이용하여 승압 동작을 수행하는 승압 회로 및 승압 방법
US20070271047A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Tan Allen Y Method of power factor correction
JP4686745B2 (ja) * 2006-06-05 2011-05-25 トレックス・セミコンダクター株式会社 スイッチング電源回路
US20080084239A1 (en) * 2006-09-08 2008-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Regulated charge pump circuit
US7502236B2 (en) * 2006-10-04 2009-03-10 Power Integrations, Inc. Power supply controller responsive to a feedforward signal
US7554473B2 (en) * 2007-05-02 2009-06-30 Cirrus Logic, Inc. Control system using a nonlinear delta-sigma modulator with nonlinear process modeling
JP2009027886A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Sanken Electric Co Ltd Ac−dcコンバータ
JP2009027887A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Sanken Electric Co Ltd Ac−dcコンバータ
US7737668B2 (en) * 2007-09-07 2010-06-15 Panasonic Corporation Buck-boost switching regulator
US7683719B2 (en) * 2007-09-07 2010-03-23 Panasonic Corporation Internal frequency compensation circuit for integrated circuit controllers
JP4818334B2 (ja) * 2008-08-26 2011-11-16 株式会社東芝 Dc/dcコンバータ
US8279630B2 (en) * 2008-10-14 2012-10-02 Fairchild Semiconductor Corporation Continuous conduction mode power factor correction circuit with reduced sensing requirements
JP5136364B2 (ja) * 2008-11-06 2013-02-06 富士電機株式会社 力率改善回路の制御方式
US8378584B2 (en) * 2009-12-16 2013-02-19 Semiconductor Components Industries, Llc Power factor converter and method
JP5667761B2 (ja) * 2009-12-28 2015-02-12 株式会社東芝 スイッチング電源
JP5578861B2 (ja) * 2010-01-18 2014-08-27 トレックス・セミコンダクター株式会社 スイッチング電源回路
CN102377342B (zh) * 2011-08-12 2015-08-26 成都芯源系统有限公司 直流到直流变换电路的控制电路和控制方法
US9130457B2 (en) * 2012-10-24 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Control logic for switches coupled to an inductor
US9424741B2 (en) * 2013-01-29 2016-08-23 Infineon Technologies Americas Corp. Combined sense signal generation and detection
US10114389B2 (en) * 2013-06-28 2018-10-30 Applied Materials, Inc. Method and system for controlling a flow ratio controller using feedback
WO2016084051A1 (en) * 2014-11-29 2016-06-02 Xsi Semiconductors Pvt Ltd A system and method for active power factor correction and current regulation in led circuit
US10349482B2 (en) 2014-11-29 2019-07-09 Globalfoundries Inc. System and method to regulate primary side current using an event driven architecture in LED circuit
US10170984B2 (en) * 2016-09-28 2019-01-01 Infineon Technologies Austria Ag Switched mode power converter with peak current control

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536700A (en) * 1984-03-28 1985-08-20 United Technologies Corporation Boost feedforward pulse width modulation regulator
GB8800527D0 (en) * 1988-01-11 1988-02-10 Farnell Instr Ltd Control arrangement for switched mode power supply
DE3838408A1 (de) * 1988-11-12 1990-05-17 Ant Nachrichtentech Verfahren zum betreiben eines bootsreglers sowie anordnung
US5003454A (en) * 1990-01-09 1991-03-26 North American Philips Corporation Power supply with improved power factor correction
CA2034824A1 (en) * 1991-01-23 1992-07-24 John Alan Gibson Current harmonic, current form factor and power factor modification unit for rectifier supplied loads
KR940007716B1 (ko) * 1992-07-03 1994-08-24 삼성전자 주식회사 연속전류 제어형 p.f.c 회로
JP2780167B2 (ja) * 1993-01-22 1998-07-30 東光株式会社 Ac−dcコンバータ
US5397976A (en) * 1993-09-28 1995-03-14 Space Systems/Loral, Inc. Control system for voltage controlled bilateral current source
JPH07322608A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Rohm Co Ltd Dc/dcコンバータ
JPH09140145A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Samsung Electron Co Ltd 力率補償回路を備えた昇圧型コンバータ
KR0154776B1 (ko) * 1995-12-28 1998-12-15 김광호 역률 보상 회로

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520991A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 グリーン、パワー、テクノロジーズ、リミテッド 電力供給ラインから流れる電流の高調波を制御するモジュール装置
EP1608066A1 (en) 2004-06-14 2005-12-21 Dialog Semiconductor GmbH High efficiency DC/DC converter
US7015678B2 (en) 2004-06-22 2006-03-21 Dialog Semiconductor Gmbh Efficiency improvement of DC-DC converter
US7214462B2 (en) 2004-06-25 2007-05-08 Xerox Corporation Blended amino functional siloxane release agents for fuser members
JP2010517493A (ja) * 2007-01-22 2010-05-20 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド Pfc−pwmパワーコンバータのための制御構成
US8582319B2 (en) 2007-01-22 2013-11-12 Power Integrations, Inc. Control arrangement for a resonant mode power converter
US8587280B2 (en) 2008-06-19 2013-11-19 Power Integrations, Inc. Power factor correction converter control offset
JP2010226820A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Rohm Co Ltd 入力電流制限回路及びこれを用いた電源装置
US8508195B2 (en) 2009-09-11 2013-08-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. PFC converter using a predetermined value that varies in synchronization with a phase of the input voltage
CN102594135A (zh) * 2012-02-29 2012-07-18 杭州矽力杰半导体技术有限公司 一种升压型pfc控制器
CN111245216A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 比亚迪股份有限公司 Pfc电路的校正方法、装置、电子设备
CN111245216B (zh) * 2018-11-29 2021-09-03 比亚迪股份有限公司 Pfc电路的校正方法、装置、电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR100206143B1 (ko) 1999-07-01
JP3774788B2 (ja) 2006-05-17
KR19980016569A (ko) 1998-06-05
US5949229A (en) 1999-09-07
TW356616B (en) 1999-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1094246A (ja) 力率補償電源装置
US5764039A (en) Power factor correction circuit having indirect input voltage sensing
US6178104B1 (en) Power factor correction circuit using reverse sawtooth waves
US4942509A (en) Control arrangement for a switch mode power supply
US8018744B1 (en) Power factor correction by measurement and removal of overtones
US6307361B1 (en) Method and apparatus for regulating the input impedance of PWM converters
US8213200B2 (en) Switching power supply apparatus
JPH07135774A (ja) Ac−dcコンバータ
KR19990012879A (ko) 전원공급장치의 역률개선회로
US8619442B2 (en) Boost-buck power factor correction
US7098631B2 (en) Method and control circuit for power factor correction
JP2001069748A (ja) 力率改善回路
JP2019062665A (ja) 交流−直流変換装置
JP2609330B2 (ja) 電源装置
JP2653712B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP3225534B2 (ja) スイッチング電源装置
KR0170202B1 (ko) 출력 전압변동 보상이 가능한 승압형 콘버터의 역률 보상 회로
JP3045204B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH074791Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP2653713B2 (ja) スイッチングレギュレータ
KR0170206B1 (ko) 출력 전압변동 보상이 가능한 승압형 콘버터의 역률 보상 회로
JP6897296B2 (ja) 力率改善回路
JP3227637B2 (ja) 電源回路
KR0170203B1 (ko) 회로구성이 간단한 승압형 콘버터의 역률 보상 회로
KR19980027480A (ko) 역률 보상회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees