JPH1088030A - 引つ掻き抵抗性伝導性コーテイング - Google Patents

引つ掻き抵抗性伝導性コーテイング

Info

Publication number
JPH1088030A
JPH1088030A JP9231858A JP23185897A JPH1088030A JP H1088030 A JPH1088030 A JP H1088030A JP 9231858 A JP9231858 A JP 9231858A JP 23185897 A JP23185897 A JP 23185897A JP H1088030 A JPH1088030 A JP H1088030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polythiophene
scratch
conductive
coating
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9231858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4139450B2 (ja
Inventor
Friedrich Dipl Chem Dr Jonas
フリードリヒ・ヨナス
Klaus Dipl Chem Dr Lerch
クラウス・レルヒ
Udo Guntermann
ウド・グンターマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH1088030A publication Critical patent/JPH1088030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139450B2 publication Critical patent/JP4139450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/88Vessels; Containers; Vacuum locks provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガラス又はプラスチックスから作られた非導
電性成形品のための、強い接着性の、引っ掻き抵抗性
の、電気伝導性又は帯電防止コーティングを提供する。 【解決手段】 電気伝導性ポリチオフェン塩、 ポリチ
オフェン+An-、式中、ポリチオフェンは、一般式
(I) 【化1】 式中、nは5〜100の整数であり、RはH、1〜20
個の炭素原子を有する随時置換されていてもよいアルキ
ル基、−CH2OH又は6〜14個の炭素原子を有する
アリール基を表す、の正に帯電した及び帯電していない
反復単位を含有し、そしてAn-は、ポリアニオンを意
味する、と、部分的に加水分解されたシロキサン、ここ
に、該シロキサンは該伝導性ポリチオフェン塩の存在下
に加水分解されている、の調製物、及び引っ掻き抵抗性
の、導電性コーティングの製造のためのその使用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気伝導性ポリチオフ
ェン塩と部分的に加水分解されたシロキサンとの調製
物、並びにそれを利用した、強い接着性の、引っ掻き抵
抗性の、電気伝導性又は帯電防止コーティングに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ガラス及びプラスチックス材料から作ら
れた成形品は、摩擦又は電荷の印加(例えば、テレビジ
ョン受像管における電子照射)により静電気的に荷電さ
れる。これらの電荷は、ダスト粒子を引き付け、その結
果成形品は急速にダストを蓄積する。故に、これらの成
形品は、静電気的帯電に対して保護されなければならな
い。これは、例えば、<1010Ω/□の表面抵抗を有す
る帯電防止コーティングによって達成することができ
る。コーティングの表面抵抗が<1.000Ω/□であ
るならば、帯電防止効果に、電磁/静電放射に対する遮
蔽効果も加わる。
【0003】実用のためには、これらのコーティング
は、十分な機械的抵抗及び接着強度も有していなければ
ならない。特に、担体としてガラスを使用する場合に
は、層は、コーティングされた表面の洗浄期間中、コー
ティングに対する損傷、従って帯電防止効果又は伝導性
効果の損失が回避されうるように十分に引っ掻き抵抗性
(scratch−resistant)でなければな
らない。
【0004】文献は、帯電防止コーティング又は伝導性
コーティングの製造のために、導電性ポリマー、例え
ば、ポリチオフェンを開示している。
【0005】ヨーロッパ特許出願公開公報第44095
7号(EP−A440957)及びドイツ特許出願公開
公報第4211459号(DEOS4211459)か
ら、 ポリチオフェン塩、 ポリチオフェン+An- 式中、ポリチオフェンは、式(I)
【0006】
【化2】
【0007】式中、nは5〜100の整数であり、Rは
H、1〜20個の炭素原子を有する随時置換されていて
もよいアルキル基、−CH2OH又は6〜14個の炭素
原子を有するアリール基を表す、の正に帯電した及び帯
電していない反復単位を含有し、そしてAn-は、ポリ
アニオンを意味する、を含有するポリチオフェンの調製
物を使用して伝導性又は帯電防止コーティングを製造す
ることは知られている。
【0008】ガラスの帯電防止仕上げのためのこれらの
ポリチオフェン塩の使用は、ドイツ特許出願公開公報第
4229192号(DE−OS4229192)に記載
されている。
【0009】しかしながら、実際に、これらのコーティ
ングは、或る用途には十分に引っ掻き抵抗性ではないこ
とが示された。故に、実際の条件下に十分である引っ掻
き抵抗を得るような方法でポリチオフェンコーティング
を変性する目的が存在した。ドイツ特許出願公開公報第
19524132号には、イオン化照射により硬化する
結合剤による引っ掻き抵抗の改良のために、ポリチオフ
ェン調製物を加えることが提唱されている。しかしなが
ら、これらの組み合わせも又、例えば、テレビジョン又
はモニター用の陰極線管の帯電防止仕上げとしての伝導
性コーティングの実際の利用には、引っ掻き抵抗が不十
分である。
【0010】更に、ヨーロッパ特許出願公開公報第17
187号(EP−A17187)は、加水分解されたシ
ロキサンをベースとする引っ掻き抵抗性コーティングを
開示している。しかしながら、これらは伝導性ポリチオ
フェン塩調製物と非相容性(incompatibl
e)であることが示された。
【0011】
【発明が解決すべき課題及び課題を解決するための手
段】部分的に加水分解されたシロキサン及び上記伝導性
ポリチオフェン調製物の組み合わせは、シロキサン化合
物が該ポリチオフェン調製物の存在下に加水分解される
ならば、引っ掻き抵抗性コーティングを形成するように
加工されうることが見いだされた。
【0012】故に、本発明は、ガラス又はプラスチック
スから作られた非導電性成形品のための、上記のポリチ
オフェン調製物及び部分的に加水分解されたシロキサン
をベースとする、強い接着性の、引っ掻き抵抗性の、電
気伝導性又は帯電防止性コーティングを提供する。
【0013】テトラアルコキシシラン及びアルキル−又
はアリールトリアルコキシシランがシロキサンとして使
用される。
【0014】加水分解されるべき炭化水素−トリアルコ
キシシランは、一般式(II) R′Si(R″O)3 (II) 式中、R′は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、
フェニル基又はビニル基を意味し、そしてR″は1〜4
個の炭素原子を有するアルキル基である、に相当する。
メチルトリエトキシシランが好ましい。
【0015】加水分解されるべきテトラアルコキシシラ
ンは、一般式(III) Si(R″O)4 (III) 式中、R″は上記した意味を有する、に相当する。
【0016】本発明に従う調製物は、部分的に加水分解
されたシロキサンの乾燥残留物に対して0.1〜200
%、好ましくは1〜50%の伝導性ポリチオフェン塩を
含有する。
【0017】好ましくは、3,4−ポリエチレンジオキ
シチオフェン/ポリスチレンスルホネートが伝導性ポリ
チオフェン塩として使用される。
【0018】充填剤、例えば、二酸化ケイ素、二酸化チ
タン、酸化亜鉛を、本発明に従う調製物に加えることが
できる。好ましくは、<0.5μmの粒子寸法(par
ticle size)を有する充填剤、例えば、コロ
イド状二酸化ケイ素が、透明なコーティングの製造に使
用される。
【0019】本発明に従う調製物は、それぞれのサブス
トレートへの接着を改良する添加剤を含有することがで
きる。3−グリシドキシプロピルトリメトキシシランの
ようなエポキシシランは、ガラスに適用するのに好都合
であることが分かった。
【0020】プラスチックス材料に適用するためには、
ヨーロッパ特許出願公開公報第17187号に使用され
たような、例えばブロックドイソシアネート又はエーテ
ル化されたメチロールメラミンが好適である。
【0021】水に混和性の溶媒、例えば、メタノール、
エタノール、プロパノール、イソプロパノール、グリコ
ールのようなアルコール、アセトン、メチルエチルケト
ンのようなケトン、N,N−ジメチルホルムアミド、
N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン
のようなアミドを本発明に従う溶液に加えることができ
る。
【0022】本発明に従う調製物は、個々の成分を撹拌
によりポリチオフェン調製物に加えることにより製造す
ることができる。シロキサンの加水分解のために、調製
物を0℃〜100℃、好ましくは20℃〜50℃の温度
で撹拌する。一般に、数分から数時間までの時間間隔が
必要である。
【0023】本発明に従う調製物は、公知の方法に従っ
て、例えば、グラビア印刷、フレキソグラフ印刷、シル
クスクリーン印刷のように印刷方法により、又はスクレ
ーピング(scraping−on)により、又はロー
ラー塗布装置により、又はカーテンコーティングによ
り、又は噴霧又は回転コーティング(spin−coa
ting)により塗布することができる。
【0024】塗布された層は、20℃〜300℃、好ま
しくは40℃〜200℃で乾燥することができる。
【0025】所望の表面抵抗に依存して、溶媒の蒸発の
後、コーティングの層厚さは、0.05〜100μm、
好ましくは0.05〜30μmとなる。
【0026】コーティングの調節可能な表面抵抗は10
10〜0.1Ω/□、好ましくは108〜100Ω/□で
ある。
【0027】<400Ω/□の低い表面抵抗を達成する
ために、ジヒドロキシ又はポリヒドロキシ基及び/又は
カルボン酸基又はアミド基又はラクタム基を含有する化
合物、例えばソルビトールを、ヨーロッパ特許出願公開
公報第686662号に記載のように、本発明に従う調
製物に加えることができる。
【0028】シロキサン化合物の加水分解を促進するた
めに、有機酸又は無機酸を本発明に従う調製物に加える
ことができる。
【0029】好適な無機酸は、例えば、塩酸、硫酸、フ
ッ化水素酸、硝酸である。
【0030】好適な有機酸は、例えば、脂肪族又は芳香
族カルボン酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、安息香
酸、脂肪族又は芳香族酸、例えば、メタンスルホン酸、
トルエンスルホン酸である。
【0031】加水分解可能なシロキサン化合物に対して
0〜20重量%の酸を加えることができる。
【0032】下記のものが、本発明に従う方法に従う引
っ掻き抵抗性且つ伝導性コーティングを備えることがで
きるサブストレートとして挙げられるであろう:プラス
チックス材料、例えば、ポリエチレン、ポリプロピリー
レンのようなポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレートのようなポリエステ
ル、ポリスチレン、ポリカーボネート、ABS、ポリア
クリレート、ポリアクリロニトリル、酢酸セルロースの
ようなセルロース誘導体、ポリアミド、ポリ塩化ビニ
ル、随意にガラス繊維で強化されていてもよいエポキシ
ド樹脂プラスチックス又はそれらのコポリマー及びブレ
ンドから製造された成形体及びシート。本発明に従う調
製物は、例えば、ガラス又はセラミックス、例えば酸化
アルミニウムセラミックス又は窒化ケイ素セラミックス
から製造された無機成形体の引っ掻き抵抗性帯電防止仕
上げに特に好適である。本発明に従う調製物は、好まし
くは、ガラス陰極線管の帯電防止又は伝導性コーティン
グに使用される。
【0033】本発明に従うコーティングは、高度の透明
性及び引っ掻き抵抗により特徴付けられる。コーティン
グされた成形体は、ダストを引き付ける程度が明らかに
減少している。更に、本発明に従ってコーティングされ
たプラスチックス材料又はガラスは、例えばテレビジョ
ン受像管からの電磁波照射の遮蔽に好適である。
【0034】
【実施例】比較実施例 1.3重量%の固形分を有する3,4−ポリエチレンジ
オキシチオフェン/ポリスチレンスルホネート溶液(レ
ーフェルクーゼンのBayer AGのバイトロン
R(BAYTRONR)P)10gを、ヨーロッパ特許出
願公開公報第17187号の実施例c2に従ってテトラ
エトキシシランとメチルトリエトキシシランをベースと
する部分的に加水分解されたシロキサン溶液5.4gと
撹拌することにより混合する。ここで固体粒子が溶液中
に形成され、即ち、溶液はもはや曇りのない透明な層に
加工することはできない。
【0035】実施例1 1.3重量%の固形分を有する3,4−ポリエチレンジ
オキシチオフェン/ポリスチレンスルホネート溶液(レ
ーフェルクーゼンのBayer AGのバイトロン
R(BAYTRONR)P)35.4gを、テトラエトキ
シシラン4.4g、メチルトリメトキシシラン3.5
g、イソプロパノール35.4g、脱イオン水14.1
g及び0.1モル塩酸7.1gと撹拌することにより混
合し、次いで6時間撹拌する。透明な溶液が得られ、こ
のものは、5μmの布でろ過した後、ガラスのコーティ
ングに直接使用することができる。
【0036】実施例2 1.3重量%の固形分を有する3,4−ポリエチレンジ
オキシチオフェン/ポリスチレンスルホネート溶液(レ
ーフェルクーゼンのBayer AGのバイトロン
R(BAYTRONR)P)34.5gを、テトラエトキ
シシラン5.2g、メチルトリメトキシシラン3.5
g、イソプロパノール35.0g、脱イオン水13.8
g及び0.1モル塩酸8.7gと撹拌することにより混
合し、次いで6時間撹拌する。透明な溶液が得られ、こ
のものは、5μmの布でろ過した後、ガラスのコーティ
ングに直接使用することができる。
【0037】実施例3 1.3重量%の固形分を有する3,4−ポリエチレンジ
オキシチオフェン/ポリスチレンスルホネート溶液(レ
ーフェルクーゼンのBayer AGのバイトロン
R(BAYTRONR)P)19.25gを、テトラエト
キシシラン1.0g、イソプロパノール10.0g、脱
イオン水19.5g、及び3−グリシドキシプロピルト
リメトキシシラン0.25gと撹拌することにより混合
し、次いで1.5時間撹拌する。透明な溶液が得られ、
このものは、ガラスのコーティングに直接使用すること
ができる。
【0038】実施例4 1.3重量%の固形分を有する3,4−ポリエチレンジ
オキシチオフェン/ポリスチレンスルホネート溶液(レ
ーフェルクーゼンのBayer AGのバイトロン
R(BAYTRONR)P)38.5gを、テトラエトキ
シシラン1.0g、イソプロパノール10.0g、及び
3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン0.5g
と撹拌することにより混合し、次いで1.5時間撹拌す
る。透明な溶液が得られ、このものは、ガラスのコーテ
ィングに直接使用することができる。
【0039】実施例5 1.3重量%の固形分を有する3,4−ポリエチレンジ
オキシチオフェン/ポリスチレンスルホネート溶液(レ
ーフェルクーゼンのBayer AGのバイトロン
R(BAYTRONR)P)42.9gを、メチルピロリ
ドン9.7g、3−グリシドキシプロピルトリメトキシ
シラン0.9g、及びイソプロパノール53.6gと撹
拌することにより混合し、次いで室温で30分間撹拌す
る。透明な溶液が得られ、このものは、ガラスのコーテ
ィングに直接使用することができる。
【0040】応用実施例 DIN IEC93に従って表面抵抗を測定し、AST
M D3363−92aに従ってペンシル硬度を測定
し、ASTM D523に従って光沢を測定した。
【0041】1)ラッカー遠心機を使用して、実施例3
に従う溶液を10×10cm2のガラス板に750rp
mで回転コーティングすることにより塗布し、次いで5
0℃の温風で乾燥する。室温で24時間後、塗られた伝
導性銀電極によって表面抵抗を測定し、そして引っ掻き
抵抗を測定した。
【0042】表面抵抗3×105Ω/□ ペンシル硬度>4H 2)ラッカー遠心機を使用して、実施例4に従う溶液
を、10×10cm2ガラス板に750rpmで回転コ
ーティングすることにより塗布し、次いで50℃の温風
で乾燥する。室温で24時間後、塗られた伝導性銀電極
によって表面抵抗を測定し、そして引っ掻き抵抗を測定
した。
【0043】表面抵抗5×106Ω/□ ペンシル硬度 6H 3)圧縮空気噴霧ガンを使用して、実施例1に従う溶液
を、30×30cm2ガラス板上に噴霧し、次いで17
0℃で30分間乾燥する。乾燥後の塗布厚さは1,50
0mg/m2である。室温で24時間後、塗られた伝導
性銀電極によって表面抵抗を測定し、そして引っ掻き抵
抗を測定した。
【0044】表面抵抗1×105Ω/□ ペンシル硬度 9H 4)圧縮空気噴霧ガンを使用して、実施例2に従う溶液
を、30×30cm2ガラス板上に噴霧し、次いで乾燥
した。乾燥後の塗布厚さは1,600mg/m2であ
る。室温で24時間後、塗られた伝導性銀電極によって
表面抵抗を測定し、そして引っ掻き抵抗を測定した。
【0045】表面抵抗2×105Ω/□ ペンシル硬度>8H 5)圧縮空気噴霧ガンを使用して、実施例5に従う溶液
を、30×30cm2ガラス板上に噴霧し、次いで80
℃で5分間乾燥した。その後、実施例1に従う溶液を、
N−メチルピロリドン2.1gと混合し、そして前記板
上に第2の層として噴霧する。室温で溶媒を蒸発させた
後、板を170℃で30分間乾燥する。乾燥後の塗布厚
さは1.4g/m2である。室温で24時間後、塗られ
た伝導性銀電極によって表面抵抗を測定し、そして引っ
掻き抵抗を測定した。
【0046】表面抵抗4×103Ω/□ ペンシル硬度 9H 6)圧縮空気噴霧ガンを使用して、実施例5に従う溶液
を、30×30cm2ガラス板上に噴霧し、80℃に加
熱し、次いで80℃で5分間乾燥した。その後、実施例
1に従う溶液を、グリセリン1.3gと混合し、そして
前記板上に第2の層として噴霧する。室温で溶媒を蒸発
させた後、板を170℃で30分間乾燥する。乾燥後の
塗布厚さは1.5g/m2である。室温で24時間後、
塗られた伝導性銀電極によって表面抵抗を測定し、光沢
及び引っ掻き抵抗を測定した。
【0047】表面抵抗2×103Ω/□ ペンシル硬度 9H 60°における光沢 77% 7)実施例1に従う溶液をN−メチルピロリドン2.1
gで希釈し、次いで圧縮空気噴霧ガンを使用して、80
℃に予熱された30×30cm2ガラス板上に噴霧す
る。室温で溶媒を蒸発させた後、ガラス板を170℃で
30分間乾燥する。乾燥後の塗布厚さは1,600mg
/m2である。室温で24時間後、塗られた伝導性銀電
極によって表面抵抗を測定し、光沢及び引っ掻き抵抗を
測定した。 表面抵抗2×105Ω/□ ペンシル硬度 9H 60°における光沢 77% 本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
【0048】1.電気伝導性ポリチオフェン塩、 ポ
リチオフェン+An-、式中、ポリチオフェンは、一般式
(I)
【0049】
【化3】
【0050】式中、nは5〜100の整数であり、Rは
H、1〜20個の炭素原子を有する随時置換されていて
もよいアルキル基、−CH2OH又は6〜14個の炭素
原子を有するアリール基を表す、の正に帯電した及び帯
電していない反復単位を含有し、そしてAn-は、ポリ
アニオンを意味する、と、部分的に加水分解されたシロ
キサン、ここに、該シロキサンは該伝導性ポリチオフェ
ン塩の存在下に加水分解されている、の調製物。
【0051】2.3,4−ポリエチレンジオキシチオフ
ェンを、伝導性ポリチオフェン塩として使用する上記1
の調製物。
【0052】3.テトラアルコキシシラン及び/又はメ
チルトリアルコキシシランを加水分解可能なシロキサン
として使用する、上記1の調製物。
【0053】4.加水分解を、無機酸又は有機酸の存在
下に行う、上記1の調製物。
【0054】5.引っ掻き抵抗性、電気伝導性又は帯電
防止コーティングを製造するための上記1の調製物の使
用。
【0055】6.陰極線管上の引っ掻き抵抗性、電気伝
導性又は帯電防止コーティングを製造するための上記1
の調製物の使用。
フロントページの続き (72)発明者 ウド・グンターマン ドイツ47798クレーフエルト・デイオニジ ウスシユトラーセ86

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気伝導性ポリチオフェン塩、 ポリチ
    オフェン+An-、 式中、ポリチオフェンは、一般式(I) 【化1】 式中、nは5〜100の整数であり、 RはH、1〜20個の炭素原子を有する随時置換されて
    いてもよいアルキル基、−CH2OH又は6〜14個の
    炭素原子を有するアリール基を表す、 の正に帯電した及び帯電していない反復単位を含有し、
    そしてAn-は、ポリアニオンを意味する、と、部分的
    に加水分解されたシロキサン、ここに、該シロキサンは
    該伝導性ポリチオフェン塩の存在下に加水分解されてい
    る、の調製物。
  2. 【請求項2】 3,4−ポリエチレンジオキシチオフェ
    ンを、伝導性ポリチオフェン塩として使用する請求項1
    の調製物。
  3. 【請求項3】 テトラアルコキシシラン及び/又はメチ
    ルトリアルコキシシランを加水分解可能なシロキサンと
    して使用する請求項1の調製物。
  4. 【請求項4】 加水分解を、無機酸又は有機酸の存在下
    に行う請求項1の調製物。
JP23185897A 1996-08-19 1997-08-14 引つ掻き抵抗性伝導性コーテイング Expired - Fee Related JP4139450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19633311.3 1996-08-19
DE19633311A DE19633311A1 (de) 1996-08-19 1996-08-19 Kratzfeste leitfähige Beschichtungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1088030A true JPH1088030A (ja) 1998-04-07
JP4139450B2 JP4139450B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=7802971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23185897A Expired - Fee Related JP4139450B2 (ja) 1996-08-19 1997-08-14 引つ掻き抵抗性伝導性コーテイング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6084040A (ja)
EP (1) EP0825219B1 (ja)
JP (1) JP4139450B2 (ja)
KR (1) KR100453868B1 (ja)
CN (1) CN1107095C (ja)
DE (2) DE19633311A1 (ja)
TW (1) TW373010B (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000208254A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Seiko Epson Corp 有機el素子の製造方法および有機el表示装置
JP2000323276A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Seiko Epson Corp 有機el素子の製造方法、有機el素子およびインク組成物
JP2002241613A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Sony Chem Corp 帯電防止能を有する剥離剤組成物
KR100353276B1 (ko) * 1999-08-14 2002-09-18 김연택 실란 화합물 및 그 제조방법
KR100382969B1 (ko) * 2002-02-06 2003-05-09 김연택 전도성 고분자 및 그 제조방법
JP2003251756A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Sony Chem Corp 帯電防止能を有する剥離フィルム
KR100390578B1 (ko) * 1998-12-17 2003-12-18 제일모직주식회사 고굴절율 전도성 고분자 박막 투명 필름 코팅액 조성물
KR100389764B1 (ko) * 1998-06-15 2003-12-24 제일모직주식회사 고전도성 및 고투명성을 갖는 전도성 고분자하드 코팅 용액 조성물
KR100417173B1 (ko) * 1998-09-02 2004-06-24 제일모직주식회사 정전기방지투명하드코팅액조성물
KR100418508B1 (ko) * 1998-07-31 2004-06-26 제일모직주식회사 투명성및도전성이우수한전도성고분자하드코팅막
JP2004534883A (ja) * 2001-06-22 2004-11-18 アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 3,4−ジアルコキシチオフェンのポリマーもしくはコポリマーを含有するフレキソグラフィーインキ
KR100475550B1 (ko) * 2002-05-01 2005-03-10 제일모직주식회사 전자파차폐용 도전성 블랙착색 코팅액 조성물, 그를이용한 코팅필름의 제조방법 및 그 코팅필름
KR100475549B1 (ko) * 2002-04-30 2005-03-10 제일모직주식회사 전자파 차폐용 도전성 블랙착색 코팅액 조성물, 그를이용한 코팅필름의 제조방법 및 그 코팅필름
JP2006289780A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Teijin Dupont Films Japan Ltd 導電性フィルム
JP2009035738A (ja) * 2001-12-04 2009-02-19 Agfa Gevaert Nv 3,4−ジアルコキシチオフェンの重合体または共重合体および非水性溶媒を含有する組成物
JP2012139674A (ja) * 2010-12-31 2012-07-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 伝導性フィルムの後処理方法およびこれを用いた伝導性フィルム
WO2014115807A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 信越ポリマー株式会社 帯電防止性剥離剤用組成物及び帯電防止性剥離フィルム
WO2017209224A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 国立大学法人千葉大学 金属光沢を備えた物品を製造する方法、並びに、これを用いる金属光沢色用トナー及び印刷方法。
JP2019065117A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 マクセルホールディングス株式会社 透明導電性膜、透明導電性膜を形成するためのコーティング組成物、及び透明導電性膜の製造方法
JP2019199519A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社スリーボンド 塗膜形成組成物
US11048182B2 (en) 2016-05-31 2021-06-29 National University Corporation Chiba University Method for producing articles having a metallic luster, and toners with a metallic luster using the same and a printing method using the same

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6024895A (en) * 1995-08-11 2000-02-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Cross-linkable, electrically conductive composition, electric conductor and process for forming the same
DE19650147A1 (de) * 1996-12-04 1998-06-10 Bayer Ag Leitfähige, organisch-anorganische Hybridmaterialien
KR100442408B1 (ko) * 1998-11-05 2004-11-06 제일모직주식회사 고전도성및고투명성을갖는폴리티오펜계전도성고분자용액조성물
US6333145B1 (en) 1998-11-17 2001-12-25 Agfa-Gevaert Method for preparing a conductive polythiophene layer at low temperature
EP1003179B1 (en) * 1998-11-17 2004-08-25 Agfa-Gevaert A method for preparing a conductive polythiophene layer at low temperature
TW434635B (en) * 1999-02-12 2001-05-16 Koninkl Philips Electronics Nv Cathode ray tube with deflection unit
KR20000075351A (ko) * 1999-05-31 2000-12-15 김영남 전기 전도성을 지닌 비반사 피막의 제조방법과 그 피막이 형성된 유리기판
KR100534009B1 (ko) * 1999-12-30 2005-12-06 제일모직주식회사 대전방지성 투명 하드코팅제 조성물 및 그를 이용한플라스틱 표면의 코팅방법
DE10004725A1 (de) 2000-02-03 2001-08-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von wasserlöslichen pi-konjugierten Polymeren
DE10024738A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-29 Qvf Engineering Gmbh Glasbauteile mit einer ableitfähigen Beschichtung, ihre Verwendung und daraus hergestellte Apparate, Anlagen und Rohrleitungen
US6955772B2 (en) * 2001-03-29 2005-10-18 Agfa-Gevaert Aqueous composition containing a polymer or copolymer of a 3,4-dialkoxythiophene and a non-newtonian binder
US6890584B2 (en) 2000-06-28 2005-05-10 Agfa-Gevaert Flexographic ink containing a polymer or copolymer of a 3,4-dialkoxythiophene
US6414164B1 (en) * 2000-07-12 2002-07-02 International Business Machines Corporation Synthesis of soluble derivatives of sexithiophene and their use as the semiconducting channels in thin-film filed-effect transistors
US6692663B2 (en) 2001-02-16 2004-02-17 Elecon, Inc. Compositions produced by solvent exchange methods and uses thereof
US6692662B2 (en) 2001-02-16 2004-02-17 Elecon, Inc. Compositions produced by solvent exchange methods and uses thereof
DE10111790A1 (de) 2001-03-12 2002-09-26 Bayer Ag Neue Polythiophen-Dispersionen
DE60219197T2 (de) * 2001-12-04 2008-01-03 Agfa-Gevaert Verfahren zur herstellung von lösungen oder dispersionen von polythiophenepolymeren
US7122130B2 (en) * 2001-12-04 2006-10-17 Agfa Gevaert Composition containing a polymer or copolymer of a 3,4-dialkoxythiophene and non-aqueous solvent
DE102004012319A1 (de) * 2004-03-11 2005-09-22 H.C. Starck Gmbh Funktionsschichten für optische Anwendungen auf Basis von Polythiophenen
CN100478430C (zh) * 2004-03-19 2009-04-15 宝洁公司 包含改性的聚氨基酰胺的洗涤剂组合物
JP4852526B2 (ja) * 2005-02-07 2012-01-11 帝人デュポンフィルム株式会社 導電性積層フィルム
KR20070094119A (ko) * 2006-03-16 2007-09-20 주식회사 동진쎄미켐 보호필름용 전도성 코팅 조성물 및 이를 이용한 코팅막의제조방법
KR20090116686A (ko) * 2006-10-24 2009-11-11 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 도전성의 부여 방법, 도전성 재료의 제조 방법 및 도전성 재료
EP2155477B1 (en) 2007-05-18 2021-05-05 Essilor International Curable coating compositions providing antistatic abrasion resistant coated articles
US20110248223A1 (en) * 2008-12-31 2011-10-13 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Additives for Enhancing the Antistatic Properties of Conductive Polymer-Based Coatings
JP5740925B2 (ja) * 2010-11-15 2015-07-01 ナガセケムテックス株式会社 導電性コーティング組成物及び積層体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2914427A1 (de) * 1979-04-10 1980-10-23 Bayer Ag Beschichtung fuer thermoplasten
US5721299A (en) * 1989-05-26 1998-02-24 International Business Machines Corporation Electrically conductive and abrasion/scratch resistant polymeric materials, method of fabrication thereof and uses thereof
DE59010247D1 (de) * 1990-02-08 1996-05-02 Bayer Ag Neue Polythiophen-Dispersionen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE4211461A1 (de) * 1992-04-06 1993-10-07 Agfa Gevaert Ag Antistatische Kunststoffteile
DE4211459A1 (de) * 1992-04-06 1993-10-07 Agfa Gevaert Ag Herstellung einer Antistatikschicht für fotografische Materialien
DE4216762A1 (de) * 1992-05-21 1993-11-25 Agfa Gevaert Ag Antistatische Kunststoffteile
DE4229192C2 (de) * 1992-09-02 2003-06-18 Bayer Ag Antistatisch ausgerüstete Glasformteile
CN1047392C (zh) * 1994-04-08 1999-12-15 中国科学院上海有机化学研究所 含氟烷氧基及含氟烷醚基取代聚噻吩及其聚合方法及应用
ATE287929T1 (de) * 1994-05-06 2005-02-15 Bayer Ag Leitfähige beschichtungen hergestellt aus mischungen enthaltend polythiophen und lösemittel
DE19524132A1 (de) * 1995-07-03 1997-01-09 Bayer Ag Kratzfeste leitfähige Beschichtungen
IT1282387B1 (it) * 1996-04-30 1998-03-20 Videocolor Spa Rivestimento antistatico,antiabbagliante,per una superficie a riflessione-trasmissione

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389764B1 (ko) * 1998-06-15 2003-12-24 제일모직주식회사 고전도성 및 고투명성을 갖는 전도성 고분자하드 코팅 용액 조성물
KR100418508B1 (ko) * 1998-07-31 2004-06-26 제일모직주식회사 투명성및도전성이우수한전도성고분자하드코팅막
KR100417173B1 (ko) * 1998-09-02 2004-06-24 제일모직주식회사 정전기방지투명하드코팅액조성물
KR100390578B1 (ko) * 1998-12-17 2003-12-18 제일모직주식회사 고굴절율 전도성 고분자 박막 투명 필름 코팅액 조성물
JP2000208254A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Seiko Epson Corp 有機el素子の製造方法および有機el表示装置
JP2000323276A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Seiko Epson Corp 有機el素子の製造方法、有機el素子およびインク組成物
KR100353276B1 (ko) * 1999-08-14 2002-09-18 김연택 실란 화합물 및 그 제조방법
JP2002241613A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Sony Chem Corp 帯電防止能を有する剥離剤組成物
JP2004534883A (ja) * 2001-06-22 2004-11-18 アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 3,4−ジアルコキシチオフェンのポリマーもしくはコポリマーを含有するフレキソグラフィーインキ
JP4725943B2 (ja) * 2001-06-22 2011-07-13 アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 3,4−ジアルコキシチオフェンのポリマーもしくはコポリマーを含有するフレキソグラフィーインキ
JP2009035738A (ja) * 2001-12-04 2009-02-19 Agfa Gevaert Nv 3,4−ジアルコキシチオフェンの重合体または共重合体および非水性溶媒を含有する組成物
KR100382969B1 (ko) * 2002-02-06 2003-05-09 김연택 전도성 고분자 및 그 제조방법
JP2003251756A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Sony Chem Corp 帯電防止能を有する剥離フィルム
KR100475549B1 (ko) * 2002-04-30 2005-03-10 제일모직주식회사 전자파 차폐용 도전성 블랙착색 코팅액 조성물, 그를이용한 코팅필름의 제조방법 및 그 코팅필름
KR100475550B1 (ko) * 2002-05-01 2005-03-10 제일모직주식회사 전자파차폐용 도전성 블랙착색 코팅액 조성물, 그를이용한 코팅필름의 제조방법 및 그 코팅필름
JP2006289780A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Teijin Dupont Films Japan Ltd 導電性フィルム
JP4700391B2 (ja) * 2005-04-11 2011-06-15 帝人デュポンフィルム株式会社 導電性フィルム
JP2012139674A (ja) * 2010-12-31 2012-07-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 伝導性フィルムの後処理方法およびこれを用いた伝導性フィルム
WO2014115807A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 信越ポリマー株式会社 帯電防止性剥離剤用組成物及び帯電防止性剥離フィルム
JPWO2014115807A1 (ja) * 2013-01-23 2017-01-26 信越ポリマー株式会社 帯電防止性剥離剤用組成物及び帯電防止性剥離フィルム
US9657181B2 (en) 2013-01-23 2017-05-23 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Composition for antistatic release agent and antistatic release film
WO2017209224A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 国立大学法人千葉大学 金属光沢を備えた物品を製造する方法、並びに、これを用いる金属光沢色用トナー及び印刷方法。
US11048182B2 (en) 2016-05-31 2021-06-29 National University Corporation Chiba University Method for producing articles having a metallic luster, and toners with a metallic luster using the same and a printing method using the same
JP2019065117A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 マクセルホールディングス株式会社 透明導電性膜、透明導電性膜を形成するためのコーティング組成物、及び透明導電性膜の製造方法
JP2019199519A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社スリーボンド 塗膜形成組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0825219A2 (de) 1998-02-25
KR100453868B1 (ko) 2004-12-17
US6084040A (en) 2000-07-04
KR19980018729A (ko) 1998-06-05
EP0825219B1 (de) 2001-12-05
CN1107095C (zh) 2003-04-30
TW373010B (en) 1999-11-01
JP4139450B2 (ja) 2008-08-27
DE59705637D1 (de) 2002-01-17
CN1175610A (zh) 1998-03-11
EP0825219A3 (de) 1998-08-19
DE19633311A1 (de) 1998-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1088030A (ja) 引つ掻き抵抗性伝導性コーテイング
JP4499838B2 (ja) 導電性有機−無機ハイブリッド材料
US3650808A (en) Polycarbonate surfaces having tenaciously adhered organopolysiloxane coatings thereon and process for making
US6201051B1 (en) Conducting organic-inorganic hybrid materials
JP2002060736A (ja) 帯電防止コーティング用組成物
JPH11300895A (ja) 離型フィルム
JPS6123221B2 (ja)
US5985180A (en) Coating agent for plastic films
JP2003286336A (ja) 透明の導電性層の製造方法、こうして得られる層並びにその使用
JP2000153229A (ja) 低温で導電性ポリチオフェン層を形成するための方法
JPS61162337A (ja) ポリエステルフイルム
JP3196017B2 (ja) 無機・有機複合系被覆組成物
US6652976B2 (en) Conductive, highly abrasion-resistant coatings, a process for their production and their use
KR20130001463A (ko) 다양한 대전방지성능이 구현되는 대전방지 코팅 조성물 및 이를 이용한 대전 방지 폴리에스테르 필름
WO1999041321A1 (en) Marring-resistant coating composition for molded acrylic resin
CN1247714C (zh) 环氧粉末涂料用消光固化剂及其制造方法
JP2001098069A (ja) 耐水性導電体の形成方法
JP4144075B2 (ja) 高制電性多層熱可塑性樹脂シート
JP6520559B2 (ja) 導電性組成物、導電体及び前記導電体が形成された積層体
JPH11129373A (ja) 導電性熱収縮性積層フィルム
JP3169716B2 (ja) 転写型離形フイルム
JP2004315771A (ja) シリコン組成物及び表面処理剤
JPH11293197A (ja) アクリル系樹脂成型品用耐擦傷性被覆組成物
JP2001115098A (ja) 塗布性に優れた導電性被覆用組成物
JP3233742B2 (ja) プラスチックス用帯電防止被覆用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070815

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees