JPH1073447A - 車両用ナビゲーション装置 - Google Patents

車両用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH1073447A
JPH1073447A JP8228723A JP22872396A JPH1073447A JP H1073447 A JPH1073447 A JP H1073447A JP 8228723 A JP8228723 A JP 8228723A JP 22872396 A JP22872396 A JP 22872396A JP H1073447 A JPH1073447 A JP H1073447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
road
map
data
intersection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8228723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3322137B2 (ja
Inventor
Wataru Sugiura
亘 杉浦
Osamu Kanematsu
修 兼松
Hidetoshi Fujimoto
英俊 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP22872396A priority Critical patent/JP3322137B2/ja
Priority to DE19735946A priority patent/DE19735946A1/de
Priority to US08/917,847 priority patent/US6119066A/en
Publication of JPH1073447A publication Critical patent/JPH1073447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3322137B2 publication Critical patent/JP3322137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3632Guidance using simplified or iconic instructions, e.g. using arrows
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 案内交差点の接続道路に対し適切なる方面名
称の表示を行って、接続道路の確認を行えるようにす
る。 【解決手段】 経路案内において、案内交差点の所定距
離手前に達すると、交差点案内図70が拡大表示され
る。この交差点案内図70において、進入道路70bに
接続する接続道路70c〜70eには、方面名称70f
〜70hが付加表示されている。この方面名称70f〜
70hとしては、予め定めた複数の方面名称項目、例え
ば、接続道路に接続する有料道路の入口名称、駅の名
称、公園等の特別名称、行政名称が変化する場合の変化
後の行政名称、接続道路に接続する国道等の道路名称の
うち、優先順位の高い項目順に接続道路を追跡して決定
されたものを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、出発地から目的地
への経路上にある案内交差点に対し交差点案内図を表示
して経路案内を行うようにした車両用ナビゲーション装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置として、右左折案内
が必要な案内交差点に近づくと、交差点案内図を表示す
るようにしたものがある(特開平7−151557号公
報)。この交差点案内図においては、案内交差点の交差
点形状、交差点名称、交差点までの距離が表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に示されるものでは、案内交差点を確認することはで
きても、その案内交差点を案内どうりに通過した場合に
どの方向に向かうのか、またその先に何があるのかを確
認することができないという問題がある。本発明は上記
問題に鑑みたもので、案内交差点の接続道路に対し適切
なる方面名称の表示を行って、接続道路の確認を行える
ようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明においては、交差点案内図を
表示するときに、進入道路に接続する接続道路に関係し
た方面名称であって予め定めた複数の方面名称項目のう
ち優先順位の高い項目順に接続道路を追跡して決定され
た方面名称を、交差点案内図中の接続道路に付加表示す
るようにしたことを特徴としている。
【0005】このように交差点案内図中の接続道路に方
面名称を付加表示することにより、接続道路の確認を容
易に行うことができ、また、その方面名称を、予め定め
た複数の方面名称項目のうち優先順位の高い項目順に接
続道路を追跡して決定したものとすることによって、接
続道路に応じた適切な方面名称表示とすることができ
る。
【0006】なお、上記した複数の方面名称項目として
は、後述する実施形態に示すように、接続道路に接続し
た有料道路の入口名称、接続道路近傍の駅の名称、接続
道路が行き止まり道路である場合の行き止まり地点近傍
の特別名称、接続道路上で行政名称が変化する場合の変
化後の行政名称、接続道路の道路名称が変化する場合の
変化後の道路名称などを用いることができる。
【0007】請求項2に記載の発明においては、進入可
能な接続道路のうち決定された方面名称が存在する全て
の接続道路に対して、方面名称を付加表示するようにし
たことを特徴としている。従って、経路案内どうりに進
むべき接続道路以外の接続道路についても方面名称を確
認することができ、例えば、交通事情等により経路案内
どうりに進めない状況が生じたとしても、それらの方面
名称によってどの方向に進んだらいいのかの判断を行い
やすくすることができる。
【0008】請求項3に記載の発明においては、接続道
路を追跡して決定された方面名称のデータを地図データ
記憶媒体に予め記憶しておき、その記憶された方面名称
のデータを用いて、交差点案内図中の接続道路に方面名
称を付加表示するようにしたことを特徴としている。従
って、決定された方面名称のデータを地図データ記憶媒
体に予め記憶しておくことにより、交差点案内図を表示
する際に、容易に方面名称を付加表示することができ
る。
【0009】請求項4、5に記載の発明においては、請
求項3に記載の地図データ記憶媒体に記憶するための地
図データを作成するための地図データ作成装置および地
図データ作成方法を提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の一実施形態を示
す車両用ナビゲーション装置の全体構成を示す。本実施
形態においては、車両の現在地を検出するための検出手
段として、GPS受信機1、ジャイロ2、車輪速センサ
3を備えている。GPS受信機1は、人工衛星からの電
波を受信して、車両の現在地を示す信号を出力する。ジ
ャイロ2は、車両の水平方向の角速度に応じた信号を出
力する。車輪速センサ3は、車輪の回転数により車両の
走行距離を検出し距離信号を出力する。
【0011】CDROMデコーダ4は、地図データを記
憶するCDROM4aから地図データを読み出して制御
装置6に出力する。入力装置5は、乗員により操作され
る種々の入力キーを有し、経路案内に必要な各種入力信
号を出力する。制御装置6は、マイクロコンピュータ等
のコンピュータ手段を含んで構成されており、各種演算
処置を実行する。具体的には、GPS受信機1、ジャイ
ロ2、車輪速センサ3からの信号により現在地を求め、
またCDROM4aから地図データを取り込んで、現在
地および道路地図を表示装置7に表示させる。また、目
的地が設定されて経路案内を行うときには、出発地から
目的地までの経路を表示装置7に表示させ、その経路上
で次の案内交差点の手前所定距離に達すると、表示装置
7に交差点案内図を表示させる。
【0012】表示手段としての表示装置7は、車両のイ
ンストルメントパネルに設けられており、制御装置6か
らの表示制御信号を受けて上記した表示を行う。この表
示装置7としては、液晶表示装置、CRT表示装置等を
用いることができる。また、運転席前方のフロントガラ
スにて表示を行うヘッドアップディスプレイを表示手段
として用い、交差点案内図等を表示させるようにしても
よい。
【0013】図2に、交差点案内図を表示する場合の表
示装置7の表示例を示す。制御装置6は、出発地から目
的地までの経路上で次の案内交差点の手前所定距離に達
すると、表示装置7に図2に示す交差点案内図70を拡
大表示させる。この交差点案内図70において、70a
は案内交差点の名称、70bは進入道路、70c、70
d、70eは接続道路である。また、接続道路70c〜
70eには、方面名称70f〜70hが付加表示されて
いる。
【0014】なお、図中の71は目的地への経路を示す
経路表示であり、72は現在地、73は次の案内交差点
を示すマークである。ここで、地図データを記憶するC
DROM4aには、後述する処理によって決定された方
面名称のデータが接続道路のデータに対応して記憶され
ており、その方面名称のデータを用いて、交差点案内図
70の接続道路70c〜70eに、方面名称70f〜7
0hをそれぞれ付加表示することができる。
【0015】次に、CDROM4aに記憶させる、方面
名称のデータを含んだ地図データの作成について説明す
る。この場合、図3に示すように、地図表示を行うに必
要な地図データ(この中には、案内交差点となるノード
に接続する接続道路のデータおよび各種の名称表示を行
うための名称データ等が含まれている)を記憶した地図
データベース10を用い、ワークステーション11に
て、後述する方面名称取得処理により各接続道路に対す
る方面名称を決定し、その方面名称のデータを地図デー
タベース10の地図データに加えて、CDROM4aに
記憶させる地図データを作成する。
【0016】図4に、1つの接続道路に対する方面名称
取得処理を示す。この方面取得処理においては、有料道
路入口名称取得処理100、駅の名称取得処理200、
特別名称取得処理300、行政名称取得処理400、国
道名称取得処理500(これらの処理の具体例について
は後述する)を順に行い、いずれかの処理にて方面名称
が取得できたときに、その方面名称を接続道路の方面名
称とする。すなわち、有料道路入口名称、駅の名称、特
別名称、行政名称、国道名称といった複数の名称項目の
うち優先順位の高い項目順に方面名称の取得処理を行
い、取得処理ができた段階で方面名称を決定する。この
方面取得処理により取得された方面名称のデータは、そ
の接続道路のデータと関係付けられて、地図データベー
ス10の地図データに加えられる。
【0017】また、いずれの処理においても方面名称が
取得できなかった場合は、方面名称の取得なしとする。
なお、図1に示すナビゲーション装置においては、出発
地から目的地への経路が任意に設定されるため、そのよ
うな経路に対し全ての案内交差点での接続道路に方面名
称表示を行うようにするためには、全ての案内交差点に
おいて、接続道路のいずれの方向からの進入に対しても
他の接続道路の方面名称が決定されていなければならな
い。
【0018】そこで、1つの案内交差点における全ての
接続道路について、まずいずれか1つを進入道路とし、
他の接続道路に対し図4に示す方面名称取得処理を順に
行って、それぞれの接続道路に対する方面名称を取得す
る(第1ステップ)。次に、進入道路を他の接続道路に
順に変更し第1ステップと同様にしてそれぞれの接続道
路に対し方面名称を取得する(第2ステップ)。このよ
うにして、最終的に、1つの案内交差点について、任意
の進入道路に対する全ての接続道路の方面名称を取得す
る。このような処理を他の全ての案内交差点についても
同様に行い、全ての案内交差点について、任意の進入道
路に対する全ての接続道路の方面名称を取得する。
【0019】なお、図4に示す処理は、進入可能な接続
道路に対して行うもので、接続道路が一方通行などによ
り進入できない場合には、その接続道路に対する方面取
得を行わないようにしている。図5に、図4中の有料道
路入口名称取得処理100の具体的な処理を示す。ま
ず、接続道路のデータを追跡し、案内交差点から半径5
km以内(但し、その接続道路が都市高速の場合は半径
2km以内)の接続道路上のノードに進行可能な有料道
路が接続しているか否かをチェックする(ステップ10
1)。有料道路が接続している場合には、その接続して
いるノードから半径1km以内に有料道路の入口がある
か否かをチェックする(ステップ102)。有料道路の
入口がある場合には、その有料道路の入口名称を方面名
称として取得する(ステップ103)。なお、有料道路
に接続しているノードから半径1km以内に複数の有料
道路の入口がある場合には、そのノードに最も近いもの
を方面名称とする。
【0020】図6に、有料道路入口名称を取得する場合
の一例を示す。図中の黒丸は案内交差点を示し、白丸は
ノードを示している(後述する図9、11、13、15
においても同じ)。図6の場合には、接続道路上のノー
ドAにおいて東名高速道路が接続しており、そのノード
Aの半径1km以内に岡崎ICの入口があるため、それ
らを認識して、「岡崎IC」を方面名称とする。
【0021】なお、有料道路の入口名称を取得すること
ができなかったときには、駅の名称取得処理200に進
む。次に、上記した接続道路上のノードの追跡について
説明する。図7(a)に、接続道路に路線番号(国道番
号等)がない場合の追跡の仕方を示す。この場合、進入
する道路の前方±45度以内に進行可能な接続道路があ
ればそれを道なりとして追跡する(地点ア)。進入する
道路の前方±45度以内に複数の進行可能な接続道路が
ある場合は、接続角度が一番小さいものを道なりとして
追跡する(地点イ、ウ)。なお、一方通行等により進入
禁止の場合は追跡しない。
【0022】図7(b)に、接続道路に路線番号(図に
おいては国道1号線)がある場合の追跡の仕方を示す。
この場合、進入可能な接続道路に対し、進入する道路の
前方±100度以内にある同一路線番号道路を道なりに
追跡する(地点エ、オ)。同一路線番号道路が分岐して
いる場合(地点カ)は、接続角度の一番小さいもの追跡
する。また、同一路線番号道路が進入する道路の前方±
100度以内にない場合(地点キ)は、±45度以内に
進入可能な道路があればそれを追跡する。この後は、路
線番号がない場合と同様の追跡とする(地点ク)。
【0023】上記した接続道路上のノードの追跡は、後
述する駅の名称取得処理等においても同様にして行う。
図8に、図4中の駅の名称取得処理200の具体的な処
理を示す。また、図9に、その処理によって駅の名称を
取得する場合の一例を示す。接続道路のデータを追跡
し、案内交差点から半径1km以上5km以内の接続道
路上のノードについて、そのノードの半径300m以内
に、東京23区及び政令指定都市内のJRの駅、又は地
下鉄の異なる路線の分岐している駅があるか否かをチェ
ックする(ステップ201)。対象となる駅がある場合
は、その駅名から駅をとった名称(例えば、図9に示す
ように、対象となる駅が新宿駅であれば新宿)をその地
域を表す方面名称として取得する(ステップ202)。
なお、対象となる駅が複数ある場合は、ノードに最も近
いものを方面名称とする。また、駅名から駅をとった名
称が、同一の都道府県名、行政名、大字名となる場合
(例えば、名古屋駅から駅をとって名古屋となる場合)
は、適切なる方面名称とならないため、方面名称の取得
は行わない。
【0024】なお、駅の名称を取得することができなか
ったときには、特別名称取得処理300に進む。図10
に特別名称取得処理300の具体的な処理を示す。ま
た、図11に、その処理によって特別名称(図11の場
合は、大府駅)を取得する場合の一例を示す。
【0025】接続道路のデータを追跡し、案内交差点か
ら半径2km以内の接続道路が行き止まりとなっている
か否かをチェックする(ステップ301)。接続道路が
行き止まりとなっている場合、その行き止まりのノード
の半径200m以内に特別名称に対する座標があるか否
かをチェックする(ステップ302)。ここで、特別名
称とは、地図データベース上に登録されている名称であ
って、駅名、空港、公園、城、名所、水族館などの名称
であり、これらの特別名称に優先順位が与えられてお
り、優先順位の高い順に特別名称の有無をチェックす
る。行き止まりのノードの半径200m以内に特別名称
に対する座標がある場合には、その特別名称を方面名称
として取得する(ステップ303)。
【0026】なお、特別名称を取得することができなか
ったときには、行政名称取得処理400に進む。図12
に行政名称取得処理400の具体的な処理を示す。ま
た、図13に、その処理によって行政名称を取得する場
合の一例を示す。接続道路のデータを追跡し、案内交差
点から半径30km以内の接続道路上のノードにおける
行政名称が、案内交差点における行政名称から変化した
か否かをチェックする(ステップ401)。行政名称が
変化した場合、その変化した行政名称を方面名称として
取得する(ステップ402)。図12の場合には、大府
市に隣接する名古屋市が方面名称として取得される。
【0027】なお、行政名称を取得することができなか
ったときには、国道名称取得処理500に進む。図14
に国道名称取得処理500の具体的な処理を示す。ま
た、図15に、その処理によって国道名称を取得する場
合の一例を示す。接続道路のデータを追跡し、案内交差
点から半径3km以内の接続道路上のノードに接続道路
とは異なる進行可能な国道が接続しているか否かをチェ
ックする(ステップ501)。そのような国道が接続し
ている場合には、その国道名称を方面名称として取得す
る(ステップ502)。図15の場合には、国道1号が
方面名称として取得される。
【0028】なお、国道名称を取得することができなか
ったときには、方面名称取得なしとする。このような方
面名称の取得処理を全ての案内交差点の全ての接続道路
に対して行い、取得された方面名称のデータを記憶する
CDROM4aを図1の車両用ナビゲーション装置に用
いることにより、経路案内時にどのような経路が設定さ
れてもその経路上での全ての案内交差点について、全て
の接続道路に優先順位の最も高い方面名称を表示するこ
とが可能になる。
【0029】なお、上述した実施形態において、方面名
称の取得のために設定した種々の具体的な数値は、適宜
変更可能なものであり、また方面名称の取得のための複
数の名称項目およびその優先順位についても適宜変更可
能なものである。また、上述した実施形態のような、接
続道路の先に存在する名称を取得するといった接続道路
に対する追跡ロジック以外に、例えば接続道路の前方±
45°以内の領域にある地図データベース内の名称を所
定の優先順位に従って取得するといった、所定領域に基
づく追跡を行って、接続道路の方面名称を取得するよう
にしてもよい。
【0030】また、上記した実施形態においては、CD
ROM4aの中に予め決定された方面名称を記憶させて
おくものを示したが、制御装置6において、交差点案内
図を表示させるときに、CDROM4aに記憶された接
続道路のデータおよびその接続道路に関係した方面名称
の対象となる名称データを用いて、接続道路の方面名称
を決定し、それを交差点案内図中の接続道路に付加表示
させるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す車両用ナビゲーショ
ン装置の全体構成図である。
【図2】交差点案内図を表示する場合の表示装置7の表
示例を示す図である。
【図3】地図データ作成装置の構成を示す図である。
【図4】方面名称取得処理を示すフローチャートであ
る。
【図5】図4中の有料道路入口名称取得処理を示すフロ
ーチャートである。
【図6】有料道路入口の名称取得の一例を示す説明図で
ある。
【図7】接続道路上のノードの追跡を示す説明図であ
る。
【図8】図4中の駅の名称取得処理を示すフローチャー
トである。
【図9】駅の名称取得の一例を示す説明図である。
【図10】図4中の特別名称取得処理を示すフローチャ
ートである。
【図11】特別名称取得の一例を示す説明図である。
【図12】図4中の行政名称取得処理を示すフローチャ
ートである。
【図13】行政名称取得の一例を示す説明図である。
【図14】図4中の国道名称取得処理を示すフローチャ
ートである。
【図15】国道名称取得の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…GPS受信機、2…ジャイロ、3…車輪速センサ、
4…CDROMデコーダ、4a…CDROM、5…入力
装置、6…制御装置、7…表示装置、10…地図データ
ベース、11…ワークステーション。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出発地から目的地への経路上にある案内
    交差点に対し交差点案内図(70)を表示して経路案内
    を行うようにした車両用ナビゲーション装置において、 前記交差点案内図を表示するときに、進入道路に接続す
    る接続道路に関係した方面名称であって予め定めた複数
    の方面名称項目のうち優先順位の高い項目順に前記接続
    道路を追跡して決定された方面名称(70f〜70h)
    を、前記交差点案内図中の接続道路(70c〜70e)
    に付加表示するようにしたことを特徴とする車両用ナビ
    ゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記進入道路に接続する接続道路であっ
    て、進入可能な接続道路のうち前記決定された方面名称
    が存在する全ての接続道路に対して、前記方面名称を付
    加表示するようにしたことを特徴とする請求項1に記載
    の車両用ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 経路案内に必要な地図データを記憶した
    地図データ記憶媒体(4a)と、表示手段(7)と、出
    発地から目的地への経路上にある案内交差点に対し前記
    地図データ記憶媒体に記憶された地図データに基づいて
    前記表示手段に交差点案内図(70)を表示させる制御
    手段(6)とを備えた車両用ナビゲーション装置におい
    て、 前記地図データ記憶媒体は、前記案内交差点において進
    入道路に接続する接続道路に関係した方面名称であって
    予め定めた複数の方面名称項目のうち優先順位の高い項
    目順に前記接続道路を追跡して決定された方面名称のデ
    ータを記憶しており、 前記制御手段は、前記地図データ記憶媒体に記憶された
    方面名称のデータを用いて、前記交差点案内図中の接続
    道路(70c〜70e)に方面名称(70f〜70h)
    を付加表示させることを特徴とする車両用ナビゲーショ
    ン装置。
  4. 【請求項4】 案内交差点となるノードに接続する接続
    道路のデータおよびその接続道路に関係した方面名称の
    対象となる名称データを記憶した地図データベース(1
    0)と、 この地図データベースのデータを用い、案内交差点とな
    るノードにおいて進入道路に接続する接続道路に関係し
    た方面名称であって予め定めた複数の方面名称項目のう
    ち優先順位の高い項目順に前記接続道路を追跡して決定
    された方面名称を決定し、その方面名称のデータを前記
    地図データベースのデータに加えて、請求項3に記載の
    車両用ナビゲーション装置に用いられる前記地図データ
    記憶媒体の地図データを作成する作成装置(11)とを
    備えたことを特徴とする地図データ作成装置。
  5. 【請求項5】 案内交差点となるノードに接続する接続
    道路のデータおよびその接続道路に関係した方面名称の
    対象となる名称データを記憶した地図データベース(1
    0)を用い、 案内交差点となるノードにおいて進入道路に接続する進
    入可能な1つの接続道路に関係した方面名称であって予
    め定めた複数の方面名称項目のうち優先順位の高い項目
    順に前記接続道路を追跡して決定された方面名称を決定
    する第1ステップと、 前記進入道路に接続する他の進入可能な全ての接続道路
    についても前記第1ステップと同様にして方面名称を決
    定する第2ステップとを有し、 前記第1、第2ステップにて決定された方面名称のデー
    タを前記地図データベースのデータに加えて、請求項3
    に記載の車両用ナビゲーション装置に用いられる前記地
    図データ記憶媒体の地図データを作成することを特徴と
    する地図データ作成方法。
JP22872396A 1996-08-29 1996-08-29 車両用ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP3322137B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22872396A JP3322137B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 車両用ナビゲーション装置
DE19735946A DE19735946A1 (de) 1996-08-29 1997-08-19 Fahrzeugnavigationssystem zum Einstellen von Richtungsbezeichnungen von Verbindungsstraßen und Verfahren zum Durchführen des Gleichen
US08/917,847 US6119066A (en) 1996-08-29 1997-08-27 Vehicle navigation system and method for setting direction labels for connecting roads

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22872396A JP3322137B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 車両用ナビゲーション装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117774A Division JP2003014476A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 車載ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1073447A true JPH1073447A (ja) 1998-03-17
JP3322137B2 JP3322137B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=16880812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22872396A Expired - Lifetime JP3322137B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 車両用ナビゲーション装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6119066A (ja)
JP (1) JP3322137B2 (ja)
DE (1) DE19735946A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255162A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2002257565A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置およびナビゲーション制御プログラム
JP2007051999A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2007248769A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Nissan Motor Co Ltd 地域データ作成装置、地域データ作成方法、地域データ作成プログラム、プログラム記録媒体、および、電子地図作成装置
JP2009025253A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Xanavi Informatics Corp 地図表示装置、方面看板表示システム

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6148261A (en) 1997-06-20 2000-11-14 American Calcar, Inc. Personal communication system to send and receive voice data positioning information
US6133853A (en) 1998-07-30 2000-10-17 American Calcar, Inc. Personal communication and positioning system
JP2002528948A (ja) 1998-10-21 2002-09-03 アメリカン カルカー インコーポレイティド 位置カメラおよびgpsデータ交換デバイス
US6278935B1 (en) * 1999-07-23 2001-08-21 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing instructions about tollways with a navigation system
AU7991400A (en) 1999-10-19 2001-04-30 American Calcar, Inc. Technique for effective navigation based on user preferences
EP1282855B1 (en) * 2000-03-17 2011-10-12 Microsoft Corporation System and method for abstracting and visualizing a route map
AU2001255352A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-23 American Calcar, Inc. Gps publication application server
EP1305722A1 (en) 2000-07-28 2003-05-02 American Calcar Inc. Technique for effective organization and communication of information
US6611751B2 (en) 2001-03-23 2003-08-26 981455 Alberta Ltd. Method and apparatus for providing location based data services
US6701251B2 (en) * 2001-04-18 2004-03-02 General Motors Corporation Method and system for providing multiple beginning maneuvers for navigation of a vehicle
JP2003035546A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用課金エリア表示装置
JP2003172624A (ja) * 2001-12-10 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp 交差点検索装置および交差点検索方法
US7283905B1 (en) 2001-12-11 2007-10-16 Garmin Ltd. System and method for estimating impedance time through a road network
US6704645B1 (en) 2001-12-11 2004-03-09 Garmin Ltd. System and method for estimating impedance time through a road network
US6545637B1 (en) 2001-12-20 2003-04-08 Garmin, Ltd. Systems and methods for a navigational device with improved route calculation capabilities
US6999873B1 (en) 2001-12-21 2006-02-14 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with detour algorithm
US6892135B1 (en) * 2001-12-21 2005-05-10 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with automatic next turn page
US7184886B1 (en) 2001-12-21 2007-02-27 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with detour algorithm
US6873905B2 (en) * 2002-03-19 2005-03-29 Opnext Japan, Inc. Communications type navigation device
DE10313057A1 (de) * 2002-03-25 2003-11-06 Aisin Aw Co Navigationssystem und Programm für ein Navigationssystem-Einstellverfahren
US6771189B2 (en) 2002-07-17 2004-08-03 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
US6859723B2 (en) 2002-08-13 2005-02-22 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
US8649975B2 (en) * 2002-08-29 2014-02-11 Mapquest, Inc. Automated route determination
JP2004163480A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Hitachi Ltd 地図生成システム及び地図管理システム
KR100648342B1 (ko) * 2003-02-10 2006-11-23 엘지전자 주식회사 네비게이션 시스템 및 그 동작 방법
JP4281559B2 (ja) * 2004-01-15 2009-06-17 株式会社デンソー ナビゲーション装置
US7133775B2 (en) * 2004-02-17 2006-11-07 Delphi Technologies, Inc. Previewing points of interest in navigation system
US7266447B2 (en) * 2004-06-30 2007-09-04 Navteq North America, Llc. Method of collecting information for a geographic database for use with a navigation system
JP4213097B2 (ja) * 2004-09-13 2009-01-21 三菱電機株式会社 カーナビゲーション装置
JP4661439B2 (ja) * 2004-11-22 2011-03-30 株式会社デンソー 車両用ナビゲーション装置及び道路地図配信システム
US20070055441A1 (en) * 2005-08-12 2007-03-08 Facet Technology Corp. System for associating pre-recorded images with routing information in a navigation system
US7925320B2 (en) 2006-03-06 2011-04-12 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device mount
DE602006010025D1 (de) * 2006-03-31 2009-12-10 Research In Motion Ltd Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Kennzeichnung von Kartenobjekten in visuell angezeigten Karten mobiler Kommunikationsvorrichtungen
JP4710773B2 (ja) * 2006-09-20 2011-06-29 株式会社デンソー 経路探索装置
DE102007023765A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Ausgabe von Zielführungshinweisen
KR100837345B1 (ko) * 2007-06-25 2008-06-12 (주)엠앤소프트 차량단말기에서의 교차로 확대도 표출 방법
TW200936985A (en) * 2008-02-21 2009-09-01 Mitac Int Corp Navigation device having region label and method thereof
US7483786B1 (en) 2008-05-15 2009-01-27 International Business Machines Corporation Method and system for selective route search on satellite navigators
WO2013027244A1 (ja) 2011-08-24 2013-02-28 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
CN112344954A (zh) * 2019-08-06 2021-02-09 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 虚拟导航方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546089A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーシヨン装置
JPH05107073A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 推奨経路案内装置
JPH05313568A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
JPH0894368A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113312A (ja) * 1989-09-27 1991-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用ナビゲーション装置
US5442557A (en) * 1991-07-26 1995-08-15 Pioneer Electronic Corporation Navigation device
JPH0634384A (ja) * 1992-07-16 1994-02-08 Zexel Corp 車両用ナビゲーション装置
DE4327780C2 (de) * 1992-08-19 1998-12-17 Aisin Aw Co Fahrzeug-Navigationssystem und Fahrzeug-Navigationsverfahren
JP2868393B2 (ja) * 1993-07-27 1999-03-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
JP2517210B2 (ja) * 1993-12-28 1996-07-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲ―ション装置
DE69529871T2 (de) * 1994-09-20 2003-11-20 Aisin Aw Co., Ltd. Fahrzeugnavigationssystem
US5729109A (en) * 1995-07-19 1998-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Navigation system and intersection guidance method
US5874905A (en) * 1995-08-25 1999-02-23 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
JP3448134B2 (ja) * 1995-08-25 2003-09-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546089A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーシヨン装置
JPH05107073A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 推奨経路案内装置
JPH05313568A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
JPH0894368A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255162A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2002257565A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置およびナビゲーション制御プログラム
JP2007051999A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2007248769A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Nissan Motor Co Ltd 地域データ作成装置、地域データ作成方法、地域データ作成プログラム、プログラム記録媒体、および、電子地図作成装置
JP2009025253A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Xanavi Informatics Corp 地図表示装置、方面看板表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19735946A1 (de) 1998-03-05
US6119066A (en) 2000-09-12
JP3322137B2 (ja) 2002-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3322137B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
CN100449267C (zh) 车辆导航系统
EP0372840B1 (en) Adaptive in-vehicle route guidance system
US8024115B2 (en) Navigation apparatus, method and program for vehicle
US6510386B2 (en) Navigation system and method with intersection guidance
JP3418080B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置のマップマッチング方法
JP3718893B2 (ja) 経路誘導装置
FR2760282A1 (fr) Procede et systeme de guidage dynamique pour vehicule automobile
JP2002157684A (ja) 車載用表示装置
JP2785528B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2882251B2 (ja) 経路誘導装置
JP3283146B2 (ja) 自動車用ナビゲーション装置
JP3395929B2 (ja) ナビゲーション装置
Saito et al. Automobile navigation system using beacon information
JPH0510775A (ja) 交差点情報表示方法
JP3156407B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3209028B2 (ja) 車両用走行案内装置
JP3557698B2 (ja) 現在位置表示装置
JP2795206B2 (ja) 経路案内装置
JP3385778B2 (ja) 車両用走行案内装置
JP2003014476A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP4702221B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH02277200A (ja) 車載ナビゲータ
JPS6391512A (ja) 車載用位置測定並びに表示装置
JPH11144193A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140628

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term