JP3557698B2 - 現在位置表示装置 - Google Patents

現在位置表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3557698B2
JP3557698B2 JP06174095A JP6174095A JP3557698B2 JP 3557698 B2 JP3557698 B2 JP 3557698B2 JP 06174095 A JP06174095 A JP 06174095A JP 6174095 A JP6174095 A JP 6174095A JP 3557698 B2 JP3557698 B2 JP 3557698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
current position
map
place name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06174095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08233591A (ja
Inventor
松田  学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP06174095A priority Critical patent/JP3557698B2/ja
Publication of JPH08233591A publication Critical patent/JPH08233591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3557698B2 publication Critical patent/JP3557698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、自動車等の移動体の現在位置を表示する現在位置表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、道に不案内な車両運転者に対して、目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置が実用化されている。
このナビゲーション装置では、目的地や出発地を入力すると、この両地点間の自動車の走行経路を探索し、この走行経路や車両の現在位置、進行方向を示す矢印等を道路地図と共にディスプレイに表示しながら経路誘導を行うようになっている。
しかし、従来の車載型ナビゲーション装置等では、ディスプレイの一画面に詳細な地図情報を表示できるという利点を有する反面、その情報量が過剰であるために操作者は必要とする情報を画面より探さなければならないという不便さがあった。また、運転中に現在位置を確認したり、進行経路が正しいか否かという確認操作においても、地図画面を背景にした画面においては視認性に欠ける面があった。
【0003】
そこで、特開平4−366881号公報では、走行上において必要な情報を削除することなく、地図画面1枚当たりの情報量を軽減することで地図の情報認知度を向上させる技術が提案されている。この技術では、通常の詳細な地図情報より、道路データ、交差点データのみを抽出して新たな地図情報として保管および画面表示し、さらに交差点近傍、交差点間道路の中央の位置に近似してこの新たな地図情報画面にこれらの地図情報に隣接する背景データ(施設、鉄道、河川等)のみを重畳表示するようになっている。
このように、道路データおよび交差点データを抽出して地図情報として利用する場合、操作者がある程度その道路に関して予備知識がある場合には、現在位置あるいは現在位置と目的地との相対的な位置関係は容易に認識できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、全く不慣れな土地を走行する場合には、道路情報より交差点名あるいは背景データ名を読み取ってミクロ的な現在位置の認識(例えば、…交差点の付近にいるというような認識)は可能であるが、マクロ的な現在位置の認識(例えば、…区内にいるとか、…区方向に向かっているというような認識)は困難である。
また、このような不便さは、ナビゲーション装置による経路誘導に従って走行している場合に、誤って経路を外れてしまった場合にも起こる。このような場合、運転者はなんとか元の経路に戻ろうと狼狽するものであるが、経路以外の道路を走行していてもマクロ的に目的地に向かっていることが認識できれば非常に安心できるものである。このようなケースは特に長距離運転の場合に生じる傾向が大きい。
【0005】
そこで、本発明は、現在位置の周辺地図を表示した状態で、現在位置および現在位置とその周辺との相対的な位置関係を容易に認識できるようにした現在位置表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明では、少なくとも地図を表示するために必要な道路データと、粗い区分による地名を表す粗地名データ及びこの粗地名データよりも細かい区分による地名を表す小地名データを記憶するデータ記憶手段と、
移動体の現在位置を検出する現在位置検出手段と、
前記データ記憶手段によって記憶されたデータを表示する表示手段と、
前記現在位置検出手段によって検出された現在位置および前記データ記憶手段より抽出しデータに基づいて現在位置の周辺の地図を前記表示手段に表示の周辺の地図を前記表示手段に表示するとともに、前記データ記憶手段に記憶された粗地名データを前記表示手段に表示された地図上の周辺部に、小地名データを粗地名データの内側部に、前記移動体に対して地名領域が存在する方向に表示する表示制御手段とを、現在位置表示装置に具備させて前記目的を達成する。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の現在位置表示装置において、前記表示制御手段は、前記表示手段の画面を移動体の進行方向を上にして表示する、ことを特徴とする。
【0007】
【作用】
請求項1記載の現在位置表示装置では、少なくとも地図を表示するために必要な道路データと、粗い区分による地名を表す粗地名データ及びこの粗地名データよりも細かい区分による地名を表す小地名データを含む地図上の地名データとがデータ記憶手段に記憶され、現在位置検出手段によって移動体の現在位置が検出される。そして、表示制御手段によって、現在位置およびその周辺の道路データおよび地名データがデータ記憶手段より抽出され、これらのデータに基づいて現在位置の周辺の地図が表示手段に表示され、更に、現在位置の周辺の地図を前記表示手段に表示の周辺の地図を前記表示手段に表示するとともに、前記データ記憶手段に記憶された粗地名データを前記表示手段に表示された地図上の周辺部に、小地名データを粗地名データの内側部に、前記移動体に対して地名領域が存在する方向に表示する
請求項2記載の現在位置表示装置では、表示制御手段により、表示手段の画面が移動体の進行方向を上にして表示される。
【0008】
【実施例】
以下、本発明の現在位置表示装置における一実施例を図1ないし図4を参照して詳細に説明する。本実施例は、本発明の現在位置表示装置をナビゲーション装置に適用した例である。
図1はナビゲーション装置の構成を表したものである。このナビゲーション装置は、ナビゲーション処理部11を備え、このナビゲーション処理部11には、データ記憶部12、現在位置検出部13、音声出力部14、入力部15、表示部16および表示制御部17が接続されている。
ナビゲーション処理部11は、CPU(中央処理装置)111と、ナビゲーションプログラム等の各種プログラムが格納されているROM(リード・オンリ・メモリ)112と、ワーキングメモリとしてのRAM(ランダム・アクセス・メモリ)113を備えている。
【0009】
データ記憶部12には、フロッピーディスク、ハードディスク、CD−ROM、光ディスク、磁気テープ、ICカード、光カード等の記憶媒体を用いた各種記憶装置が使用される。
データ記憶部12には、音声データ121、住所データ122、電話番号データ123および地図データ124が格納されている。
音声データ121は、音声出力部14から出力する音声による案内情報のデータである。
住所データ122は目的地を入力するため等に用いる住所のデータ、電話番号データ123は目的地を入力するため等に用いる電話番号のデータである。
地図データ124は、地図を表示するのに必要なデータであり、それぞれ座標と対応付けられた道路データ125、背景データ126、粗地名データ127および小地名データ128を含んでいる。
道路データ125は、経路検索に使用される交差点、ノード、道路等のデータである。
背景データ126は、道路と共に地図上に表示される建物、交通機関、河川等の背景のデータである。
【0010】
粗地名データ127は、地図上の地名のうちの粗い区分による地名を表すデータであり、例えば都道府県、市、区等である。
小地名データ128は、地図上の地名のうちの粗い区分によりも細かい区分による地名を表すデータであり、例えば町村、建物の名称、駅等の交通機関の名称、河川等の目印の名称等である。
なお、粗地名データ127と小地名データ128の分類の方法およびデータ量は任意である。
【0011】
現在位置検出部13には、人工衛星を利用して車両の位置を測定するGPS(Global Positioning System)レシーバ131、地磁気を検出して車両の方位を求める地磁気センサ132、車輪の回転数を検出して計数したり、加速度を検出して2回積分して距離を検出する距離センサ133、ステアリングの回転部に取り付けた光学的な回転センサや回転抵抗ボリューム等を用いてステアリングの角度を検出するステアリングセンサ134、路上に配置されたビーコンからの位置情報を受信するビーコンレシーバ135、車両の回転角速度を検出しその角速度を積分して車両の方位を求めるガスレートジャイロや光ファイバジャイロ等を用いたジャイロセンサ136等が使用される。
なお、GPSレシーバ131とビーコンレシーバ135は単独で位置測定が可能であるが、GPSレシーバ131やビーコンレシーバ135による受信が不可能な場所では、他のセンサを用いた推測航法によって現在位置を検出するようになっている。
【0012】
音声出力部14は、ナビゲーション処理部11の制御の下で、運転者を経路誘導するための案内情報を音声によって適宜出力する。例えば、案内地点となっている交差点の300m手前や、交差点の直前で「300m先の/次の交差点を右折/左折/直進してください」等の案内情報を出力する。また、目的地設定等の各種操作時の操作説明やコメントなども出力されるようになっている。この音声出力部14からの音声による案内情報には、予めテープに録音された音声や、音声合成装置による合成音が使用される。
入力部15には、ジョイスティックやキー、タッチパネル、マウス、ライトペン、あるいは表示部16の画面と結合し画面にキーやメニューを表示してその画面から入力するもの、音声認識装置等の各種入力装置が使用される。
【0013】
表示部16は、ディスプレイ161と、表示地図切替スイッチ162と、表示方向切替スイッチ163とを備えている。ディスプレイ161には、ユーザの要求に応じて設定された経路を表示したり、走行する経路に沿って、案内図が表示される。また、交差点までの残り距離、次の交差点での進行方向(直進、左折、右折)を示す矢印などが表示されたり、その他各種の案内情報が表示されるようになっている。
このディスプレイ161には、CRTや液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、フロントガラス部にホログラムを投影するホログラム装置等が使用される。表示地図切替スイッチ162は、ディスプレイ161に、現在位置の周辺の地図、粗地名データ、小地名データをそれぞれ単独でさせたり、任意の組み合わせで表示させたりするために、データを選択するためのスイッチである。表示方向切替スイッチ163は、ディスプレイ161の表示画面を車両の進行方向を上にしたり、北を上にしたりするために、表示方向を切替るためのスイッチである。
【0014】
表示制御部17は、ディスプレイ161を制御するものであり、表示地図切替スイッチ162の出力に応じてディスプレイ161に表示するデータを選択する表示地図選択部171と、表示方向切替スイッチ163の出力に応じてディスプレイ161の表示方向を切替る表示方向切替部172とを備えている。
【0015】
次に、このように構成された実施例の動作について説明する。
まず、ディスプレイ161に現在位置の周辺の地図を表示させながら、ナビゲーション装置に経路案内を行わせる場合について説明する。この場合、運転者は、入力部15より目的地を入力し、表示地図切替スイッチ162により、ディスプレイ161に表示させるデータとして現在位置の周辺の地図を選択する。
ナビゲーション処理部11は、現在位置検出部13によって検出された現在位置およびその周辺の道路データ125、背景データ126、粗地名データ127および小地名データ128をデータ記憶部12より抽出し、現在位置のデータと共に表示制御部17へ送る。
表示制御部17は、表示地図切替スイッチ162によって地図を表示することが選択されているので、現在位置およびその周辺の道路データと背景データに基づいて、図2に示すように、ディスプレイ161に地図を表示させ、且つ、この地図上に、現在位置と進行方向を示すマーク21と、目的地までの経路を示すマーク22を表示させ、また、画面中に目的地が存在する場合には目的地を示すマークも表示させる。なお、図2では、細い道路や背景を省略して描いている。
【0016】
次に、運転者が目的地までの経路を記憶しており、現在位置およびその周辺の地名のみを把握できれば良い場合の例について説明する。
この場合、運転者は、表示地図切替スイッチ162により、ディスプレイ161に表示させるデータとして現在位置の周辺の粗地名データと小地名データを選択する。ナビゲーション処理部11は、現在位置検出部13によって検出された現在位置およびその周辺の道路データ125、背景データ126、粗地名データ127および小地名データ128をデータ記憶部12より抽出し、表示制御部17へ送る。
表示制御部17は、表示地図切替スイッチ162によって粗地名データと小地名データを表示することが選択されているので、現在位置およびその周辺の粗地名データと小地名データのみを視認性が良いように大きめの文字でディスプレイ161に表示させる。
【0017】
この場合、図3に示すように、これらの粗地名データと小地名データの相対的な位置関係が分かるように表示させる。図3には、内側の円周(以下、小地名サークルという。)31上に小地名データ、例えば最寄りの駅名を表示し、外側の円周(以下、粗地名サークルという。)32上に粗地名データ、例えば市区名を表示し、画面中央に現在位置の粗地名データと小地名データを表示した例を示している。また、画面上の粗地名データおよび小地名データを立体文字にするとなお見易くなる。運転者が目的地を入力している場合には、目的地を含む粗地名データおよび小地名データを、他の粗地名データおよび小地名データと異なる色で表示する等の方法で、目的地の方向を示すようにしても良い。
【0018】
また、運転者が、ナビゲーション装置に経路案内を行わせながら、表示地図切替スイッチ162により、ディスプレイ161に表示させるデータとして現在位置の周辺の地図、粗地名データおよび小地名データを選択した場合には、表示制御部17は、現在位置の周辺の地図と、現在位置およびその周辺の粗地名データおよび小地名データを、図4に示すように、重畳してディスプレイ161に表示させる。
【0019】
ディスプレイ161に粗地名データおよび小地名データを表示させる場合において、進行方向の表示方法としては、矢印のようなマーク、あるいは図4に示したように、画面上の粗地名データおよび小地名データに対応した進路を示すマーク33を表示する方法でも良いが、表示方向切替スイッチ163によって進行方向を上にして表示することを選択しても良い。進行方向を上にして表示することを選択した場合、進行方向の変化に伴い、図3に示した小地名サークル31および粗地名サークル32が回転する。
図4に示したように、経路案内を行わせながら、ディスプレイ161に現在位置の周辺の地図と粗地名データおよび小地名データを重畳して表示させる場合には、ディスプレイ161上に経路が表示されるので、進行方向を上にして表示させる必要はないが、表示方向切替スイッチ163によって、地図通りに北を上にするか、進行方向を上にするかは任意に選択可能である。
また、現在位置から目的地までの距離に応じて、拡大、縮小により表示範囲を変えるようにしても良い。
【0020】
なお、以上説明した例以外にも、表示地図切替スイッチ162により、粗地名データのみの表示、小地名データのみの表示、地図と粗地名データの重畳表示、地図と小地名データの重畳表示も選択可能である。
また、ディスプレイ161に地図を表示させる場合、現在位置の周辺の全ての道路データおよび背景データに基づく地図を表示させるのではなく、道路データのみに基づく地図を表示させるようにしても良い。
【0021】
以上説明したように本実施例によれば、ディスプレイ161に粗地名データや小地名データを表示することで、画面に表示する一枚当たりの地図情報を大幅に削減でき、且つ必要十分な情報を画面表示することで、表示内容の視認性が向上し、走行中の安全性も向上する。
また、走行中(移動中)に最優先で知りたい情報は現在位置であり、画面中央に現在位置の地名を表示することで、現在位置の認識および周囲の目印(駅名、施設名等)との相対的な位置関係の認識も容易になる。
また、現在位置と目的地、経路との相対的な位置関係も容易に認識可能となり、長距離運転のときや、不慣れな道路、判別困難な入り組んだ分岐路等を走行中にナビゲーション装置による推奨経路から外れたときにも、まず進行方向のみを確認し、次いで推奨経路に戻ればよいので運転者は冷静に対処することができる。
【0022】
なお、本発明は上記実施例に限定されず、例えば、道路データ125、背景データ126、粗地名データ127および小地名データ128を、それぞれ座標データを備えた別個のデータベースとして保持するようにしても良い。
この場合において、ディスプレイ161に道路データ125、背景データ126、粗地名データ127および小地名データ128を任意の組み合わせで重畳表示させる場合には、基準となる座標(例えば現在位置の地名を表示する画面中央の点)およびその周囲の範囲(例えば半径10km)を一致させるようにしても良い。
また、各データを重畳した状態で画面の拡大、縮小を任意に行うことができるようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】
本発明の現在位置表示装置によれば、現在位置の周辺地図を表示した状態で、前記粗地名データ及び前記小地名データを表示手段に表示された地図上の周辺部に前記粗地名データ、この粗地名データの内側部に前記小地名データを、移動体に対して地名領域が存在する方向に表示することができるので、現在位置および現在位置とその周辺との相対的な位置関係を容易に認識することができる。

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る現在位置表示装置が適用されるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【図2】同上、地図を表示した表示画面の一例を示す説明図である。
【図3】同上、地名を表示した表示画面の一例を示す説明図である。
【図4】同上、地図と地名を重畳表示した表示画面の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
11 ナビゲーション処理部
111 CPU
112 ROM
113 RAM
12 データ記憶部
121 音声データ
122 住所データ
123 電話番号データ
124 地図データ
125 道路データ
126 背景データ
127 粗地名データ
128 小地名データ
13 現在位置検出部
14 音声出力部
15 入力部
16 表示部
161 ディスプレイ
162 表示地図切替スイッチ
163 表示方向切替スイッチ
17 表示制御部
171 表示地図選択部
172 表示方向切替部

Claims (2)

  1. 少なくとも地図を表示するために必要な道路データと、粗い区分による地名を表す粗地名データ及びこの粗地名データよりも細かい区分による地名を表す小地名データを記憶するデータ記憶手段と、
    移動体の現在位置を検出する現在位置検出手段と、
    前記データ記憶手段によって記憶されたデータを表示する表示手段と、
    前記現在位置検出手段によって検出された現在位置の周辺の地図を前記表示手段に表示するとともに、前記データ記憶手段に記憶された粗地名データを前記表示手段に表示された地図上の周辺部に、小地名データを粗地名データの内側部に、前記移動体に対して地名領域が存在する方向に表示する表示制御手段と、を具備することを特徴とする現在位置表示装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記表示手段の画面を移動体の進行方向を上にして表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の現在位置表示装置。
JP06174095A 1995-02-24 1995-02-24 現在位置表示装置 Expired - Lifetime JP3557698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06174095A JP3557698B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 現在位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06174095A JP3557698B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 現在位置表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08233591A JPH08233591A (ja) 1996-09-13
JP3557698B2 true JP3557698B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=13179895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06174095A Expired - Lifetime JP3557698B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 現在位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3557698B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3520703B2 (ja) * 1997-02-06 2004-04-19 日産自動車株式会社 鳥瞰図表示制御装置
JP2003315083A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Yazaki Corp 簡易位置確認支援装置及び簡易位置確認支援プログラム
JP5175709B2 (ja) * 2008-12-08 2013-04-03 ヤフー株式会社 方位表示装置、方位表示方法及び方位表示プログラム
CN102722347B (zh) * 2011-03-29 2015-09-23 联想(北京)有限公司 生成动态壁纸的方法以及电子设备
US20150127254A1 (en) * 2013-11-06 2015-05-07 Naver Corporation Apparatus and method for providing search service

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08233591A (ja) 1996-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1543294B1 (en) Vehicle navigation system with off-road navigation
JP2902340B2 (ja) 車両位置修正方法
JP4622676B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
US20080167798A1 (en) Navigation device and method for displaying navigation information
JP3798489B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3418080B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置のマップマッチング方法
JPH09113600A (ja) ナビゲーション装置および現在位置補正用基準局
JPH10253380A (ja) 三次元地図表示装置
JP3718893B2 (ja) 経路誘導装置
JP3403774B2 (ja) 案内装置
JP3557698B2 (ja) 現在位置表示装置
JP2007071666A (ja) 車載ナビゲーション装置
WO2002003033A1 (fr) Procede d'affichage de guidage dans un dispositif de navigation monte sur vehicule
JP3402836B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション処理方法
JPH07280579A (ja) ナビゲーション装置
JP3786047B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3509211B2 (ja) 地図表示装置
JP3395929B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH08304101A (ja) ナビゲーション装置
JP2840327B2 (ja) 車両の走行誘導装置
JPH0868657A (ja) 案内装置
French From Chinese chariots to smart cars: 2,000 years of vehicular navigation
JP2970314B2 (ja) 車両用地図表示装置
JP3278897B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP3097377B2 (ja) 車両用経路誘導装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term