JPH1067234A - 駆動ユニット用のつかみ装置 - Google Patents

駆動ユニット用のつかみ装置

Info

Publication number
JPH1067234A
JPH1067234A JP9087847A JP8784797A JPH1067234A JP H1067234 A JPH1067234 A JP H1067234A JP 9087847 A JP9087847 A JP 9087847A JP 8784797 A JP8784797 A JP 8784797A JP H1067234 A JPH1067234 A JP H1067234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
drive unit
holder
gripping
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9087847A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Dipl Ing Rebmann
レープマン ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH1067234A publication Critical patent/JPH1067234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な形式で取付け可能でありかつクラッシ
ュが生じた場合にユニットの強制案内された運動が保証
されるようする。 【解決手段】 駆動ユニット、特に自動車のミッドシッ
プ・エンジン用のつかみ装置であって、上部構造の支持
体並びに駆動ユニットのケーシングに結合されたつかみ
ケーブルが設けられていて、つかみケーブルが、ループ
として構成されていてかつ両自由端部で締付け装置を介
して車両上部構造の横桁内に固定されていてかつループ
円弧区分で、ユニットのクランクケーシングに結合され
たホルダ内に懸架されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特許請求の範囲第
1項の上位概念に記載の形式の、駆動ユニット用のつか
み装置に関する。
【0002】
【従来の技術】西ドイツ国特許公開第3710808号
明細書から、エンジンと車両上部構造との間に配置され
た引張りバンドが公知であり、この引張りバンドは、端
部側の固定部間で保持されいてかつ車体構造の部分変形
を終了した後で力を吸収するように緊張される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡単
な形式で取付け可能でありかつクラッシュが生じた場合
にユニットの強制案内された運動が保証されるような、
自動車の駆動ユニット用のつかみ装置を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本発明の
構成によって解決された。別の有利な構成は、その他の
請求項に記載されている。
【0005】
【発明の効果】本発明によって得られる主たる利点は、
ケーブルから成るつかみ装置を介して、シート装置の直
後に配置された駆動ユニットが、クラッシュが生じた場
合に乗員を危険にさらすことのない位置で保持される、
ということにある。このために、つかみケーブルは、一
面ではユニットの振動運動を許容しかつ他面ではユニッ
トをほぼ取付け位置もしくは下向き旋回位置で保持する
ことができる。
【0006】つかみケーブルは簡単に取り付けることが
でき、この場合、つかみケーブルの自由端部は、車両上
部構造の横桁に間隔をおいて別個に固定されかつケーブ
ルループは、ホルダ内に懸架される。このホルダは、ク
ランクケーシングの端部側でねじを介して固定される。
【0007】ホルダは予め取付け可能であり、この場
合、ケーブルが懸架されればよい。ホルダ領域の、ケー
ブルループを受容する管スリーブは、この領域でケーブ
ル固定及びケーブルガイドを改善するために並びにケー
ブルを防護するのに用いられる。
【0008】横桁内での結合は、ケーブル端部を互いに
別個に締付けスリーブ内に保持する締付け装置を介して
行われる。前記締付けスリーブは、端部側にねじ区分を
有しているので、横桁における所望の締付け固定は、被
嵌められるねじナットを介して、誤差を補償して行われ
る。
【0009】駆動ユニットに関連して著しく後方に位置
する、つかみケーブルと駆動ユニットとの結合部によっ
て、クラッシュが生じた場合に、縦方向移動と同時に下
向き旋回運動も行われるので、クラッシュが生じた場合
に駆動ユニットが著しく押し進められて、シート装置内
に突入することが、回避される。
【0010】
【発明の実施の形態】走行方向Fでみてシート装置の直
後に配置されている駆動ユニット2、特にミッドシップ
・エンジン用のつかみ装置1は、ほぼつかみケーブル3
を有していて、このつかみケーブルは、一方では横桁4
にかつ他方では駆動ユニット2に固定もしくは保持され
ている。
【0011】つかみケーブル3は、いわゆるループとし
て構成されていてかつ両自由端部5,6で締付け装置7
を介して別個に横桁4内に固定されている。ループ円弧
区分8は、ホルダ9の上向きに開放された切欠き10内
に懸架されている。ループ円弧区分8は、差し込まれた
管スリーブ11内に配置されていて、この管スリーブ1
1は、ホルダ9から突出していてかつつかみケーブルの
摩耗をも阻止する。
【0012】ホルダ9は、U字形横断面の薄板部材から
成り、この薄板部材の脚部は、固定ねじ12用の受容孔
を有している。脚部の段付け領域にはケーブル3もしく
は管スリーブ11用の切欠き10が設けられている。固
定ねじ12を介してホルダ9は、駆動ユニット2の縦中
央軸線内で駆動ユニット2のクランクケーシングに固定
される。
【0013】つかみケーブル3の自由端部は、締付けス
リーブ13内に圧入されて保持されていて、この締付け
スリーブ13は、同時に自由端部にねじ付加部14を有
していて、このねじ付加部には、横桁4につかみケーブ
ル3を固定するためにねじナット15がねじ嵌められて
いる。
【0014】駆動ユニットのうちクランクケーシングの
みが部分的にのみ図示されていて、この場合、エンジン
は、走行方向Fでみてクランクケーシングの前方に設け
られるので、つかみケーブル3用の懸架個所は、駆動ユ
ニット領域の比較的後部に位置している。これによっ
て、クラッシュが生じた場合、車両底部に向かう駆動ユ
ニットの組み合わされた縦方向運動及び下向き旋回運動
が可能になる。ホルダ9にける懸架個所の位置決めは、
締付け装置7の位置の上側に位置する一平面X−X内で
行われる。
【0015】つかみケーブル3は、横桁4における固定
部とホルダ9の懸架個所との間で所定の弛みを有してお
り、これによって、運転中の駆動ユニットの振動運動は
妨げにならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】つかみケーブルを有するつかみ装置の斜視図。
【図2】つかみ装置の平面図。
【図3】車両上部構造の横桁に締付け装置を備えたつか
み装置の側面図。
【図4】ホルダの斜視図。
【符号の説明】
1 つかみ装置 2 駆動ユニット 3 つかみケーブル 4 横桁 5,6 端部 7 締付け装置 8 ループ円弧区分 9 ホルダ 10 切欠き 11 管スリーブ 12 固定ねじ 13 締付けスリーブ 14 ねじ付加部 15 ねじナット

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動ユニット、特に自動車のミッドシッ
    プ・エンジン用のつかみ装置であって、上部構造の支持
    体並びに駆動ユニットのケーシングに結合されたつかみ
    ケーブルが設けられている形式のものにおいて、つかみ
    ケーブル(3)が、ループとして構成されていてかつ両
    自由端部で締付け装置(7)を介して車両上部構造の横
    桁(4)内に固定されていてかつループ円弧区分(8)
    で、駆動ユニットのクランクケーシング(2)に結合さ
    れるホルダ(9)内に懸架されていることを特徴とす
    る、駆動ユニット用のつかみ装置。
  2. 【請求項2】 つかみケーブル(3)が、横桁(4)に
    おける固定部とホルダ(9)の懸架個所との間で、エン
    ジン運動に相応する弛みを有していることを特徴とす
    る、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 つかみケーブル(3)のループ円弧区分
    (8)に、ホルダ(9)の受容部(10)内に懸架され
    る管スリーブ(11)が設けられていることを特徴とす
    る、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 ホルダ(9)が、横断面をU字形に構成
    されており、ホルダの脚部が、ねじ(12)を介してク
    ランクケーシング(2)に固定可能であり、脚部が受容
    部として、管スリーブ(11)を懸架するための切欠き
    を有していることを特徴とする、請求項1から3までの
    いずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 つかみケーブル(3)を懸架するための
    受容部(10)が、走行方向でみて横桁(4)の前方
    で、締付け装置(7)の上側に位置する一平面(X−
    X)内に配置されていることを特徴とする、請求項1か
    ら4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 つかみケーブル(3)用のホルダ(9)
    が、ほぼクランクケーシング(2)の端部側に配置され
    ており、つかみケーブル(3)の管スリーブ(11)用
    の受容部(10)が、クラッシュが生じた場合に駆動ユ
    ニットが組み合わされた縦方向運動及び旋回運動(Z,
    Y)を行うように、構成されている、ことを特徴とす
    る、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
JP9087847A 1996-04-06 1997-04-07 駆動ユニット用のつかみ装置 Pending JPH1067234A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19613870.1 1996-04-06
DE19613870A DE19613870C2 (de) 1996-04-06 1996-04-06 Fangvorrichtung für ein Antriebsaggregat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1067234A true JPH1067234A (ja) 1998-03-10

Family

ID=7790699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087847A Pending JPH1067234A (ja) 1996-04-06 1997-04-07 駆動ユニット用のつかみ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5947223A (ja)
EP (1) EP0799749B1 (ja)
JP (1) JPH1067234A (ja)
KR (1) KR970069639A (ja)
DE (2) DE19613870C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776254B1 (fr) * 1997-12-31 2000-05-05 Renault Agencement dans un vehicule automobile d'un dispositif d'absorption de l'energie cinetique due a une collision, dudit vehicule contre un obstacle
US6276484B1 (en) * 1999-09-30 2001-08-21 Daimlerchrysler Corporation Impact bar
DE10000385B4 (de) * 2000-01-07 2007-12-06 Volkswagen Ag Befestigungselement zur Befestigung eines Antriebsaggregats an einer deformierbaren Karosseriestruktur eines Fahrzeugs
US7070015B2 (en) * 2003-05-12 2006-07-04 Ford Global Technologies Llc Battery mounting system for automotive vehicle
US6786534B1 (en) * 2003-05-28 2004-09-07 Ford Global Technologies, Llc Automotive body side impact control system
JP4649849B2 (ja) * 2004-03-02 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 蓄電機構の取付構造
JP5141026B2 (ja) * 2006-02-27 2013-02-13 トヨタ自動車株式会社 蓄電パックの車載構造
FR2979079A1 (fr) * 2011-08-19 2013-02-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme permettant de maintenir un groupe motopropulseur en zone inferieure du vehicule en cas de choc.
DE102013006558B4 (de) * 2013-04-16 2017-04-27 Audi Ag Abstützung eines Antriebsaggregats in einem Kraftfahrzeug
JP6118381B2 (ja) * 2015-09-30 2017-04-19 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
JP6819439B2 (ja) * 2017-04-21 2021-01-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
GB2570116B (en) * 2018-01-10 2021-01-13 Ford Global Tech Llc Transmission roll initiator
DE102018118500A1 (de) * 2018-07-31 2020-02-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrofahrzeugkomponente
GB2578323A (en) * 2018-10-23 2020-05-06 Ford Global Tech Llc Powertrain mount assemblies
US11584440B2 (en) * 2020-05-06 2023-02-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Active retractor device for controlling wheel motion during crash
US11713082B2 (en) * 2020-12-09 2023-08-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle frame

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3141164A1 (de) * 1981-10-16 1983-04-28 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg "elektrisch angetriebenes fahrzeug"
DE3710808A1 (de) * 1987-03-31 1988-10-20 Daimler Benz Ag Abstuetzung von energieabsorbierend deformierten karosseriestrukturen an einem elastisch gelagerten frontmotor von kraftfahrzeugen
EP0566840A1 (de) * 1992-04-18 1993-10-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug, insbesondere Personenkraftwagen
DE4230669C2 (de) * 1992-09-14 1999-10-28 Opel Adam Ag Frontstruktur eines Kraftfahrzeuges
IT1258715B (it) * 1992-11-17 1996-02-27 Veicolo con dispositivo di sicurezza per collisioni frontali.
DE4341357A1 (de) * 1992-12-17 1994-06-23 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit einem Antriebsaggregat und Einrichtungen zur Energieumsetzung

Also Published As

Publication number Publication date
DE59702993D1 (de) 2001-03-22
US5947223A (en) 1999-09-07
DE19613870A1 (de) 1997-10-09
EP0799749B1 (de) 2001-02-14
EP0799749A1 (de) 1997-10-08
KR970069639A (ko) 1997-11-07
DE19613870C2 (de) 1999-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1067234A (ja) 駆動ユニット用のつかみ装置
CA1314234C (en) Engine mount apparatus
US5005661A (en) Motorcycle mounting for radar
JP3914758B2 (ja) 牽引装置
JP3644720B2 (ja) ユニットスイング式車両の車体構造
JPS63125415A (ja) 自動車の車輪懸架装置用のガイドア−ム支承装置
FR2452402A1 (fr) Retroviseur interieur pour vehicules automobiles
JPH0382685A (ja) 自動二輪車のヘッドランプ取付構造
EP0148670A3 (fr) Dispositif de fixation d'un amplificateur pneumatique de freinage sur un véhicule automobile
JPH03104789A (ja) サイドトランクの取付け構造
JPH10152021A (ja) 留め金緊張装置
FR2686846A1 (fr) Fixation laterale, au chassis, d'un tube support de feu arriere ou d'aile de camion ou de remorque.
JP2751524B2 (ja) エンジンマウントの支持構造
JPH11291966A (ja) 単車における車載機取付け装置
JP2002362449A (ja) 自動二輪車のシート取付け構造
KR100501345B1 (ko) 밀러탈취시험용밀러고정지그
JP2002362457A (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ取付け構造
JPH09193865A (ja) 自動二輪車用ハンドルカバー
JP2000264180A (ja) 車両用ペダル取付構造
JP2646494B2 (ja) エンジンマウント装置
JPH09109792A (ja) キャブのバックパネル振動防止装置
KR20040026797A (ko) 자동차의 크러쉬 패드 모듈 장착을 위한 가이드 구조
JP3140492B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS6175076A (ja) 自動二輪車におけるシ−ト取付構造
JP2001253250A (ja) エンジンのマウント構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070523