JPH1066290A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH1066290A
JPH1066290A JP21831796A JP21831796A JPH1066290A JP H1066290 A JPH1066290 A JP H1066290A JP 21831796 A JP21831796 A JP 21831796A JP 21831796 A JP21831796 A JP 21831796A JP H1066290 A JPH1066290 A JP H1066290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
lead wire
electric motor
stator core
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21831796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ogawa
善朗 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP21831796A priority Critical patent/JPH1066290A/ja
Publication of JPH1066290A publication Critical patent/JPH1066290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、固定子の巻線のリード線を挟持す
るブッシュの保持工程を削減し、樹脂モールドする際の
作業の効率を向上させた電動機を提供する。 【解決手段】 固定子鉄心1の溝部に巻線2を巻装し、
同巻線2の口出線2aを接続基板5を介し外部へのリー
ド線7と接続し、前記接続基板5の端部に略T字状に突
出形成された保持片5aと、同端部の保持片5aの基端
両側に挿通孔5bを形成し、雌の嵌合部である嵌合孔9
a2と、内面に前記接続基板5の保持片5aを収容する
保持部9a1を有する上ブッシュ9aと、雄の嵌合部で
ある凸部9b2と、内面に前記リード線7の収納溝9b
1とを有する下ブッシュ9bとを設け、前記保持部9a
1に前記保持片5aを収容し、前記収納溝9b1に前記
リード線7を収納し、前記凸部9a2を前記挿通孔5b
を挿通して前記嵌合孔9a2と嵌合してなるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電動機に係り、詳し
くは固定子巻線のリード線の端末処理に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の電動機の側断面図であ
り、図6のBOB’に対応し、図6は、従来の電動機の
一部切欠き平面図である。従来、図5及び図6に示すよ
うに、固定子鉄心1の溝部に巻線2を巻装し、同巻線の
口出線をインシュレータ4に設けたピン端子4aに巻き
付けハンダ付けし、同ピン端子を固定子の一側に設けた
接続基板5に設けられた取付孔に挿入し、再度ハンダ付
けして巻線間の接続を行い、前記接続基板5を介し外部
へのリード線7をブッシュ9により挟持して樹脂モール
ド部3を形成していた。このため、前記樹脂モールドす
る際に前記ブッシュ9を、成形する際の高圧力に耐え押
し出されないように位置決めに注意を払い金型装置に保
持しておく必要があるため、工程が多くなり、作業効率
が向上しない問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点に鑑みなされたもので、樹脂モールドする際に電
動機に用いる固定子の巻線のリード線を挟持するブッシ
ュの保持工程をなくし作業効率を向上させた電動機を提
供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、固定子鉄心の溝部に巻線を巻装し、同巻線の口出線
を接続基板を介し外部へのリード線と接続し、同リード
線をブッシュにより挟持し、同ブッシュを前記固定子鉄
心とともに樹脂モールドしてなる電動機において、前記
ブッシュを、前記接続基板の端部に挟持固定してなるよ
うにする。そして、前記接続基板の端部に略T字状の保
持片を突出形成し、同端部の保持片の基端両側に挿通孔
を形成し、前記ブッシュを、前記挿通孔に対応した雄雌
の嵌合部と、一方の内面に前記端部と前記保持片を収容
する保持部と、他方の内面に前記リード線の収納溝とを
有する上ブッシュと下ブッシュとにより構成するととも
に、前記保持部に前記保持片を収容し、前記収納溝に前
記リード線を収納し、前記雄の嵌合部を前記挿通孔に挿
通して前記雌の嵌合部と嵌合してなるようにする。ま
た、前記保持部を段部として形成してなるようにする。
さらに、前記ブッシュの形状を略T字型に形成してなる
ようにする。また、前記雄雌の嵌合部を、一方のブッシ
ュの内面から略円柱状に直角に突出する雄の嵌合部であ
る凸部と、それに対応する雌の嵌合部として他方のブッ
シュの嵌合孔とにより構成してなるようにする。
【0005】
【発明の実施の形態】固定子鉄心の溝部に巻線を巻装
し、同巻線の口出線を接続基板を介し外部へのリード線
と接続し、同リード線をブッシュにより挟持し、同ブッ
シュを前記固定子鉄心とともに樹脂モールドしてなる電
動機において、前記ブッシュを、前記接続基板の端部に
挟持固定してなり、前記樹脂モールドする際に前記ブッ
シュの保持工程をなくす。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。ここで、符号は従来と同じ部分は同一とす
る。図1は、本発明による電動機の側断面図であり、図
2のAOA’に対応し、図2は、その一部切欠き平面
図、図3は、その要部分解斜視図、図4は、その要部拡
大断面図である。本発明による電動機の固定子は、図
1、図2に示すように固定子鉄心1、巻線2、同巻線の
口出線2a、樹脂モールド部3、前記固定子鉄心1と巻
線2の絶縁のためのインシュレータ4、同インシュレー
タの一側に設けた複数のピン端子4a、、接続基板5、
リード線7、上ブッシュ9a、下ブッシュ9bなどから
構成される。固定子鉄心1の歯部にインシュレータ4を
装着して巻線2を巻装し、同巻線2から口出線2aを引
き出す。また、同インシュレータ4の上に軸方向にピン
端子4aを設けている。同ピン端子4aの一端は、前記
インシュレータ4と一体樹脂成型されており、前記口出
線2aの端末を前記ピン端子4aの上部に巻き付けてい
る。そして、同ピン端子4aを接続基板5の取付孔に挿
入し、ハンダ付けして巻線間の接続を行い、外部へのリ
ード線7と接続すると共に前記接続基板5を前記ピン端
子4aによりインシュレータ4に固定している。
【0007】このように、前記巻線2の口出線2aを接
続基板5を介し外部へのリード線7と接続し、同リード
線7を略T字型に形成した前記上ブッシュ9aと下ブッ
シュ9bにより挟持固定し、それらを前記固定子鉄心1
とともに樹脂モールドし樹脂モールド部3を形成して電
動機を構成する。ここで、前記接続基板5の端部に略T
字状の保持片5aを突出形成し、同端部の保持片5aの
基端両側に挿通孔5bを形成する。それとともに、前記
下ブッシュ9bに、前記挿通孔5bに対応し直角に突出
する雄の嵌合部である凸部9b2と、内面に前記リード
線7の収納溝9b1とを形成する。また、前記上ブッシ
ュ9aに、前記雄の嵌合部である凸部9b2に対応する
雌の嵌合部である嵌合孔9a2と、内面に前記端部と前
記保持片5aを収容する保持部9a1とを段部として形
成する。そして、前記保持部9a1に前記保持片5aを
収容し、前記収納溝9b1に前記リード線7を収納し、
前記雄の嵌合部である9b2を前記挿通孔5aを挿通し
て前記雌の嵌合部9a2と嵌合して前記上ブッシュ9a
と下ブッシュ9bを、前記接続基板5の一端に挟持固定
してなるようにする。次いで、前記上ブッシュ9aと下
ブッシュ9bにより、前記リード線7を収納し、前記接
続基板5の一端に挟持固定してなる効果について説明す
る。前記上ブッシュ9aと下ブッシュ9bは、略T字型
に形成され、その両端に対称に雄雌の嵌合部9a2、9
b2により前記接続基板5の略T字型に形成した保持片
5aを前記保持部9a1に収容して取付けられているの
で、互いに左右前後にずれることなく固定される。そし
て、前記リード線7は、前記下ブッシュ9bの収納溝9
b1に収納されているので固定される。この状態で、前
記固定子鉄心1とともに樹脂モールドし樹脂モールド部
3を形成しているので、前記樹脂モールドする際に前記
上ブッシュ9aと下ブッシュ9bを、成形する際の高圧
力に耐え押し出されないように位置決めに注意を払い金
型装置に保持しておく必要がなくなる。この結果、樹脂
モールドする際の作業工程を削減し効率を向上させるこ
とができる。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明においては、固定子
鉄心の溝部に巻線を巻装し、同巻線の口出線を接続基板
を介し外部へのリード線と接続し、同リード線をブッシ
ュにより挟持し、同ブッシュを前記固定子鉄心とともに
樹脂モールドしてなる電動機において、前記ブッシュ
を、前記接続基板の端部に挟持固定してなるので、樹脂
モールドする際の電動機の製造工程の作業の効率を向上
させ、生産性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電動機の側断面図であり、図2の
AOA’に対応する。
【図2】本発明による電動機の一部切欠き平面図であ
る。
【図3】本発明による電動機の要部分解斜視図である。
【図4】本発明による電動機の要部拡大断面図である。
【図5】従来の電動機の側断面図であり、図6のBO
B’に対応する。
【図6】従来の電動機の一部切欠き平面図である。
【符号の説明】
1 固定子鉄心 2 巻線 2a 口出線 3 樹脂モールド部 4 インシュレータ 4a ピン端子 5 接続基板 5a 保持片 5b 挿通孔 7 リード線 9 ブッシュ 9a 上ブッシュ 9a1 保持部 9a2 雌の嵌合部(嵌合孔) 9b 下ブッシュ 9b1 収容溝 9b2 雄の嵌合部(凸部)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定子鉄心の溝部に巻線を巻装し、同巻
    線の口出線を接続基板を介し外部へのリード線と接続
    し、同リード線をブッシュにより挟持し、同ブッシュを
    前記固定子鉄心とともに樹脂モールドしてなる電動機に
    おいて、 前記ブッシュを、前記接続基板の端部に挟持固定してな
    ることを特徴とする電動機。
  2. 【請求項2】 前記接続基板の端部に略T字状の保持片
    を突出形成し、同端部の保持片の基端両側に挿通孔を形
    成し、 前記ブッシュを、前記挿通孔に対応した雄雌の嵌合部
    と、一方の内面に前記端部と前記保持片を収容する保持
    部と、他方の内面に前記リード線の収納溝とを有する上
    ブッシュと下ブッシュとにより構成するとともに、 前記保持部に前記保持片を収容し、前記収納溝に前記リ
    ード線を収納し、前記雄の嵌合部を前記挿通孔に挿通し
    て前記雌の嵌合部と嵌合してなることを特徴とする請求
    項1記載の電動機。
  3. 【請求項3】 前記保持部を段部として形成してなるこ
    とを特徴とする請求項2記載の電動機。
  4. 【請求項4】 前記ブッシュの形状を略T字型に形成し
    てなることを特徴とする請求項2記載の電動機。
  5. 【請求項5】 前記雄雌の嵌合部を、一方のブッシュの
    内面から略円柱状に直角に突出する雄の嵌合部である凸
    部と、それに対応する雌の嵌合部として他方のブッシュ
    の嵌合孔とにより構成してなることを特徴とする請求項
    2乃至請求項4記載の電動機。
JP21831796A 1996-08-20 1996-08-20 電動機 Pending JPH1066290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21831796A JPH1066290A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21831796A JPH1066290A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1066290A true JPH1066290A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16717962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21831796A Pending JPH1066290A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1066290A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112516A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp ブラシレスモータ
JP2007274850A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu General Ltd アキシャルエアギャップ型電動機
JP2011078286A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Nidec Shibaura Corp モールドモータ
JP2013243902A (ja) * 2012-04-24 2013-12-05 Panasonic Corp 電動機
EP2216887A3 (en) * 2009-02-10 2016-11-23 Sanyo Denki Co., Ltd. Small-sized motor
US11695311B2 (en) * 2015-10-14 2023-07-04 Vitesco Tehcnologies Germany GmbH Interference suppression module for an electrically commutated electric motor, method for producing an interference suppression module, and vehicle comprising such an interference suppression module

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112516A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp ブラシレスモータ
JP2007274850A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu General Ltd アキシャルエアギャップ型電動機
EP2216887A3 (en) * 2009-02-10 2016-11-23 Sanyo Denki Co., Ltd. Small-sized motor
JP2011078286A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Nidec Shibaura Corp モールドモータ
JP2013243902A (ja) * 2012-04-24 2013-12-05 Panasonic Corp 電動機
US11695311B2 (en) * 2015-10-14 2023-07-04 Vitesco Tehcnologies Germany GmbH Interference suppression module for an electrically commutated electric motor, method for producing an interference suppression module, and vehicle comprising such an interference suppression module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6713914B2 (en) Motor assembled by using motor-base-holder and method of assembling the same motor
JP2000014112A (ja) 無刷子電動機
JPH1066290A (ja) 電動機
JP3044594B2 (ja) 小型dcモータ用ブラシ組立体及びその製造方法
JPS59194658A (ja) 小型電動機
JPS6231791B2 (ja)
JP3412166B2 (ja) 電動機
JP3575997B2 (ja) 無刷子電動機の樹脂モールド固定子の製造方法
JPS6217461B2 (ja)
JP2001211594A (ja) 電動機の固定子及び電動機の固定子の製造方法
JP2802161B2 (ja) 樹脂モールドモータの固定子
JPH0142396Y2 (ja)
JP3541470B2 (ja) モールドモータのコイル端末固定方法
JPH055821Y2 (ja)
JPH06325943A (ja) コイル・トランス
JP2841087B2 (ja) モールドモータの接続装置の製造方法
JP2746747B2 (ja) 樹脂モールドモータの固定子
JPH0230874Y2 (ja)
JPH0197159A (ja) ステッピングモータ
JPS63299733A (ja) コンデンサ−電動機
JP2509438Y2 (ja) コンミテ―タ
JPH10172848A (ja) 磁力発生ユニット及びその製造方法
JP2000134850A (ja) モータ巻線構造
JPH0538116A (ja) スピンドルモータ
JPS63299747A (ja) 電動機