JPH1058726A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH1058726A
JPH1058726A JP9162125A JP16212597A JPH1058726A JP H1058726 A JPH1058726 A JP H1058726A JP 9162125 A JP9162125 A JP 9162125A JP 16212597 A JP16212597 A JP 16212597A JP H1058726 A JPH1058726 A JP H1058726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
film
platen roller
image
ctc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9162125A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Ando
俊一 安藤
Tadaaki Sugano
忠明 菅野
Kazumi Ishima
和己 石間
Keiichi Seya
啓一 瀬谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9162125A priority Critical patent/JPH1058726A/ja
Priority to IT97MI001376A priority patent/IT1292133B1/it
Priority to DE19724889A priority patent/DE19724889C2/de
Priority to US08/874,007 priority patent/US6118468A/en
Publication of JPH1058726A publication Critical patent/JPH1058726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/202Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】主走査方向の温度分布による濃度差を低減して
良質な版下フイルムを形成する。 【解決手段】サ−マルヘッド31a〜31cの保持部3
2内に設けたヒ−トパイプ322の熱コンダクタンスに
より記録部31全体を均一な温度に保つ。プラテンロ−
ラ33の表面を硬度が40〜50度の軟質ゴムで形成し、サ
−マルヘッド31a〜31c表面にうねりが存在してい
てもCTCフイルム6がサ−マルヘッド31a〜31c
の表面に均一な圧力で接触するようにする。バックアッ
プロ−ラ34でプラテンロ−ラ33が幅方向にわん曲す
ることを抑制し、加圧調整機構部36でサ−マルヘッド
31a〜31cの幅方向の加圧力分布が中心部より両端
部ほど強くなるように調整し、サ−マルヘッドとCTC
フイルム6を均一な圧力で接触させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば服飾用生
地等に捺染によりカラー印刷するときに使用する製版用
版下フイルム等を作成する画像記録装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】服飾用生地等の捺染に使用する製版用版
下フイルムを作成するときは、生地のカラー図案をスキ
ャナで読み取って、その情報をパソコン等で所望の色ご
とに色分解するか、若しくはパソコンなどで色ごとに画
像を形成するなどしたのち、色分けされた画像情報を色
別にサーマルプロッタに送る。サ−マルプロッタは送ら
れた画像情報により搭載しているサーマルヘッドを発熱
させ感熱材料からなる製版用版下フイルムを発色させて
求める画像を記録し版下用フイルムを形成する。このよ
うに感熱発色するフイルムをサーマルプロッタで発色さ
せて各色毎の画像を形成するから、現像や定着なしで版
下フイルムを形成することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように各色毎の
カラー画像の版下フイルムを作成する場合、各色毎にフ
イルムに形成された画像の濃度差は極力小さくする必要
がある。例えば服飾用生地等の捺染の得柄は、A0サイ
ズ幅程度の大きさのものも数多く存在するため、A0サ
イズ程度の大きさのフイルムが使用できる製版用版下フ
イルムが作成できれば便利である。しかし、通常のサー
マルプロッタの構成でA0サイズの幅に対応させようと
すると、主走査方向に対してサーマルヘッドの温度分布
やフイルムとの接触状況が不均一になり、主走査方向に
濃度差が生じ、光の透過率が変動して、良好なスクリー
ンとしての露光ができなくなってしまい、版下フイルム
としては使用できなくなってしまう。また、フイルムに
画像を形成するときにフイルムに加えられる張力がない
と形成する画像に位置ズレが生じ、やはり版下フイルム
としては使用できなくなってしまう。
【0004】この発明はかかる短所を改善するためにな
されたものであり、主走査方向の温度分布やフイルムと
の接触状況の不均一により生じる濃度ムラを極力低減す
るとともに画像の位置ズレを防止して、良好なスクリー
ンの露光が可能な製版用版下フイルムを出力することが
できる画像記録装置を得ることを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る画像記録
装置は、複数のサーマルヘッドとプラテンローラ及びバ
ックアップローラとを有し、上記複数のサーマルヘッド
は長手方向に直列に配置され、プラテンローラはサーマ
ルヘッドの発熱抵抗体部と相対して設けられ、サーマル
ヘッドに記録部材を圧接し、バックアップローラはプラ
テンローラのサーマルヘッドとの圧接位置と反対側の位
置でプラテンローラに圧接たことを特徴とする。
【0006】上記複数のサーマルヘッドに、放熱フィン
を有しサーマルヘッドに沿って配置された放熱ブロック
と、放熱ブロック内に挿入されたヒートパイプとを有す
る均熱部を取り付けることが望ましい。
【0007】また、上記プラテンローラを硬さが40〜50
度の軟質ゴムで形成すると良い。
【0008】さらに、上記複数のサーマルヘッドとプラ
テンローラとの間の加圧力を調整する加圧調整機構部を
有することが望ましい。
【0009】上記バックアップローラの回転軸の軸心を
プラテンローラの回転軸の軸心よりあらかじめ定めた微
小距離だけ記録部材の搬送方向の下流側に配置すること
が望ましい。
【0010】また、上記バックアップローラの回転軸に
ディスクブレーキを連結し、上記プラテンローラの下流
側に、表面に微細な突起がちりばめたグリッドローラと
グリッドローラに記録部材を圧接する加圧ローラ及び加
圧ローラをグリッドローラに圧接し、その圧接を解除す
る加圧・解除機構部とを有する記録部材搬送手段を配置
すると良い。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の画像記録装置は、ロー
ルフイルム保持部と画像記録部とフイルム搬送部及び切
断部とを有する。ロールフイルム保持部はロールに巻か
れた記録部材、例えば服飾用生地等に捺染によりカラー
印刷するときの製版用版下フイルムとして使用されるA
0幅のサイズのロイコ系のカラーサーモクロミックフイ
ルム(以下、CTCフイルムという)のロ−ルを保持し
ている。画像記録部は主走査方向に直列に配置された複
数例えば3個のサーマルヘッドと保持部とプラテンロー
ラとバックアップローラとディスクブレーキ及び加圧調
整機構部とを有し、パソコン等から送られた画像情報に
応じてサーマルヘッドを発熱させ、ロールフイルム保持
部から引き出されたCTCフイルムに画像を記録する。
【0012】画像記録部の複数のサーマルヘッドを保持
する保持部は放熱フィンを有する放熱ブロックがサーマ
ルヘッドの上部に設けられ、この放熱ブロック内にはサ
ーマルヘッドの長手方向に沿ってヒートパイプが挿入さ
れて固定されている。この記録部のサーマルヘッドの記
録面すなわちCTCフイルムとの接触面に圧接するよう
に硬さが40〜50度の軟質ゴムからなるプラテンローラが
設けられ、プラテンローラの記録部との圧接位置と相対
する反対側の位置にバックアップローラが設けられてい
る。このバックアップローラの回転軸はディスクブレー
キに連結されている。加圧調整機構部は主走査方向に沿
って保持部の上部に設けられ、サーマルヘッドとプラテ
ンローラとの間の加圧力を調整する。
【0013】フイルム搬送部はグリットローラと加圧ロ
ーラ及び加圧・解除機構部とを有し、フイルム保持部か
ら画像記録部を通して引き出されたCTCフイルムを搬
送する。このとき、バックアップローラに連結されたデ
ィスクブレーキ等の負荷によりCTCフイルムに一定の
張力を与える。フイルム搬送部のグリットローラは表面
には例えばサンドペ−パのように微細な突起がちりばめ
られている。加圧ローラはCTCフイルムを送るとき
に、CTCフイルムをグリットローラに圧接する。加圧
・解除機構部は加圧ローラをグリットローラに圧接した
り圧接を解除する。
【0014】CTCフイルムに画像を記録して製版用版
下フイルムを形成するときは、加圧・解除レバーを回動
して加圧ローラをグリットローラに押し付けてCTCフ
イルムをグリットローラに圧接して押さえながらグリッ
トローラを駆動装置で回転させてCTCフイルムを搬送
し、画像記録部でCTCフイルムに画像を記録する。こ
のCTCフイルムを搬送しているときに、加圧ローラで
しっかりと加圧することにより、CTCフイルムをグリ
ットローラに押さえつけて、CTCフイルムが滑ること
を防いで搬送している。また、画像記録部はプラテンロ
ーラに圧接しているバックアップローラに連結されてい
るディスクブレーキにブレーキ力をかけることによって
CTCフイルムに負荷をかけ、記録部とグリットロー−
ラとの間のCTCフイルムに一定の張力を与えてCTC
フイルムの送り長さに誤差が生じることを防ぎ、CTC
フイルムの記録位置がずれることを防いでいる。
【0015】このようにしてCTCフイルムを搬送しな
がら画像情報を記録するときに、サーマルヘッドの保持
部の放熱ブロック内に設けたヒートパイプの熱コンダク
タンスにより記録部全体を均一な温度に保ち、CTCフ
イルムの幅方向全体に与える熱量を均一にする。また、
サーマルヘッドと接触するプラテンローラの表面を硬度
が40〜50度の軟質ゴムで形成し、サーマルヘッド表面に
基板の平面度や保護膜等の厚さのばらつき等によるうね
りが存在していてもCTCフイルムがサーマルヘッドの
表面に均一な圧力で接触するようにする。さらに、プラ
テンローラのサーマルヘッドとの接触部と反対側にバッ
クアップローラを設け、プラテンローラが幅方向にわん
曲することを抑制する。また、加圧調整機構部でサーマ
ルヘッドの幅方向の加圧力分布が中心部より両端部ほど
強くなるように調整して、サーマルヘッドとCTCフイ
ルムの接触圧力を均一にする。
【0016】このようにして画像の位置ズレを防止する
こと、またA0幅のように主走査方向が長いサーマルヘ
ッドの温度分布を均一にするとともにサーマルヘッドと
CTCフイルムの接触圧力を均一にして、サーマルヘッ
ドからCTCフイルムに均一な記録エネルギを加えこと
により、CTCフイルムに良質な画像を記録する。
【0017】
【実施例】図1はこの発明の一実施例の構成を示す側面
図である。図に示すように、プロッタ1は、ロールフイ
ルム支持部2と画像記録部3とフイルム搬送部4及び切
断部5とを有する。
【0018】ロールフイルム保持部2はロールに巻かれ
た記録部材、例えばロイコ系のカラーサーモクロミック
フイルム(以下、CTCフイルムという)6のロールを
保持するものであり、保持したCTCフイルムの送り出
すときの張力を調節する張力調整部21を有する。CT
Cフイルム6は例えばA0幅のサイズを有し、服飾用生
地等に捺染によりフルカラー印刷するときの製版用版下
フイルムとして使用される。
【0019】画像記録部3は、図2の側面図と図3の正
面図に示すように、記録部31と保持部32とプラテン
ローラ33とバックアップローラ34とディスクブレー
キ35及び加圧調整機構部36とを有し、パソコン等か
ら送られた画像情報に応じて記録部31にあるサーマル
ヘッド31a〜31cを発熱させ、ロールフイルム保持
部2から送られたCTCフイルム6に画像を記録する。
画像を記録する記録部31は大きな幅、例えば、A0幅
のサイズのCTCフイルム6に画像情報を記録するもの
であり、図3に示すように、複数例えばA3幅の3個の
サーマルヘッド31a、31b,31cが主走査方向に
直列に配置されている。保持部32は3個のサーマルヘ
ッド31a、31b,31cを保持するとともに記録部
31の均熱化を図るものであり、放熱フィンを有する放
熱ブロック321がサーマルヘッド31a〜31cの上
部に設けられている。この放熱ブロック321内にはサ
ーマルヘッド31a〜31cの長手方向に沿ってヒート
パイプ322が挿入されて固定されている。この記録部
31のサーマルヘッド31a〜31cの記録面すなわち
CTCフイルム6との接触面に圧接するように硬さが40
〜50度の軟質ゴムからなるプラテンローラ33が設けら
れている。プラテンローラ33の記録部31との圧接位
置と相対する反対側の位置にバックアップローラ34が
設けられ、バックアップローラ34により記録部31等
が自重でたわむことを防止している。このバックアップ
ローラ34の回転軸はディスクブレーキ35に連結され
ている。加圧調整機構部36は主走査方向に沿って保持
部32の上部に設けられた圧縮ばね361と調節ねじ3
62を有し、サーマルヘッド31a〜31cとプラテン
ローラ33との間の加圧力を調整する。
【0020】フイルム搬送部4はロールフイルム保持部
2から引き出されて画像記録部3を通かするCTCフイ
ルム6を一定の張力を与えながら搬送するものであり、
図4の側面図と図5の正面図に示すように、グリットロ
ーラ41と加圧ローラ42と押えローラ43及び加圧・
解除機構部44とを有する。グリットローラ41は鋼製
の中空パイプで形成され、表面には例えばサンドペーパ
のように微細な突起がちりばめられている。加圧ローラ
42はCTCフイルム6を送るときに、引張ばね421
の引張力によりCTCフイルム6をグリットローラ41
に圧接する。押えローラ43はグリットローラ41の加
圧ローラ42との圧接位置と反対側の中央位置に圧接さ
れ、CTCフイルム6を送るときにグリットローラ41
に生じるたわみを抑制する。加圧・解除機構部44は揺
動レバー441と揺動レバー441を回動するカム44
2と、カム442を回動する加圧・解除レバ−443と
を有する。揺動レバー441は、例えば中央部が軸44
4に回転自在に保持され、一方の先端部が加圧ローラ4
2の回転軸を回転自在に保持し、他方の先端部にはカム
442と接触するコロ445を有し、加圧ローラ42の
回転軸の両側に連結されている。加圧ローラ42の両側
に設けられたカム442のうち一方のカム442には電
源スイッチ7をオン,オフする電源スイッチ用カム44
6が設けられている。切断部5は画像情報が記録された
CTCフイルム6を所定の長さで切断するものであり、
例えばロータリーカッタを有する。
【0021】次に、例えばスキャナで読み取られ、パソ
コンなどで色別に分けられた画像情報を、このサーマル
プロッタに送り画像記録部3でCTCフイルム6に画像
を記録するときの動作を説明する。
【0022】あらかじめロールフイルム保持部2に保持
されたCTCフイルム6を画像記録部3とフイルム搬送
部4を通して引き出しておく。この状態でプラテンロー
ラ33とグリットローラ41を駆動装置で回転させてC
TCフイルム6を搬送しながら、画像記録部3のサーマ
ルヘッド31a〜31cに所定の画像情報を送り、CT
Cフイルム6に画像を記録する。このCTCフイルム6
に画像を記録するときに、CTCフイルム6に加えられ
る記録エネルギと画像の記録濃度は、例えば図6に示す
ように変化し、版下フイルムとして必要な、ある一定異
常の画像濃度を得るためには、それに対応した記録エネ
ルギをCTCフイルム6に与える必要がある。この記録
エネルギはサーマルヘッド31a〜31cの印加エネル
ギに依存するのはもちろんであるが、サーマルヘッド3
1a〜31cを有する記録部31の温度分布の違いによ
り変化し、CTCフイルム6に記録された画像濃度に大
きな影響を与える。さらに、記録エネルギはサーマルヘ
ッド31a〜31cとCTCフイルム6の接触状態によ
っても変化し、CTCフイルム6に記録された画像の品
質に大きな影響を与える。
【0023】例えばA0サイズのように大きな主走査方
向の幅を有するCTCフイルム6に画像を記録する場
合、各サーマルヘッド31a〜31cに一定のエネルギ
を加えてもサーマルヘッド31a〜31cを有する記録
部31全体の温度分布が異なると、CTCフイルム6に
加えられる記録エネルギにバラツキが生じて、画像濃度
の均一性や解像度等に影響を及ぼしてしまう。そこで、
サーマルヘッド31a〜31cを保持するとともに均熱
化を図る保持部32の放熱フィンを有する放熱ブロック
321内にサーマルヘッド31a〜31cに沿ってヒー
トパイプ322を配置し、ヒートパイプ322の高い熱
伝導性によりサーマルヘッド31a〜31cを有する記
録部31全体を均一な温度に保つ。このようにしてCT
Cフイルム6の幅方向全体に与える熱量を均一にするか
ら、CTCフイルム6の温度分布による濃度の変動を低
減することができる。
【0024】また、サーマルヘッド31a〜31cとC
TCフイルム6との接触状態は、各サーマルヘッド31
a〜31cの表面の状態により異なる。すなわちサーマ
ルヘッド31a〜31cの表面には、基板の平面度や保
護膜等の厚さのばらつき等によりうねりが少なからず存
在する。このうねりの凸部ではCTCフイルム6との接
触圧力が大きく、凹部では接触圧力が小さくなり、画像
濃度にばらつきが生じてしまう。そこでプラテンローラ
33の表面を硬度が40〜50度の軟質ゴムで形成し、サー
マルヘッド31a〜31cの表面にうねりがあってもC
TCフイルム6がサーマルヘッド31a〜31cの表面
に均一な圧力で接触するようにする。
【0025】また、サーマルヘッド31a〜31cとプ
ラテンローラ33を加圧接触させたときに、サーマルヘ
ッド31a〜31cとプラテンローラ33間に均一な加
圧力を加えると、プラテンローラ33は、図7に示すよ
うに、中央部が凹状にわん曲して、サーマルヘッド31
a〜31cとCTCフイルム6の接触圧力が中央部と両
端部で異なってしまい、CTCフイルム6の中央部と両
端部で画像濃度が変化してしまう。そこでプラテンロー
ラ33のサーマルヘッド31a〜31cとの接触部と反
対側に剛性の高いバックアップローラ34を設けてプラ
テンローラ33のわん曲を抑制して、サーマルヘッド3
1a〜31cとCTCフイルム6の接触状態を幅方向で
均一にして、サーマルヘッド31a〜31cからCTC
フイルム6に加えられる記録エネルギを幅方向で均一に
して良質な画像を形成する。
【0026】しかしながら、A0幅のように主走査方向
が長い場合には、バックアップローラ34でプラテンロ
ーラ33のわん曲度を抑制しても、図8に示すように、
サーマルヘッド31a〜31cを有する記録部31がバ
イメタル効果によりわずかに反り、この反りにより記録
部31とプラテンローラ33との接触状態が不完全にな
る場合がある。そこで、サーマルヘッド31a〜31c
の保持部32の上部に設けた加圧調整機構部36でサー
マルヘッド31a〜31cとプラテンローラ33の接触
圧力を調整している。すなわち、加圧調整機構部36の
調節ねじ362により圧縮ばね361の圧縮量を可変し
て、図9に示すように、サーマルヘッド31a〜31c
の幅方向の加圧力分布を中心の加圧力P1に対して両端
部ほど強くなる加圧力P2,P3になるように調整す
る。このようにして記録部31とプラテンローラ33を
均一な圧力で接触させて、サーマルヘッド31a〜31
cからCTCフイルム6に加えられる記録エネルギを幅
方向で均一にして良質な画像を形成する。
【0027】また、CTCフイルム6を搬送する力によ
ってプラテンローラ33がCTCフイルム6の搬送方向
にずれる場合がある。これは特にA0幅のように幅方向
が長い場合にはプラテンローラ33の中央部におけるわ
ん曲が無視できなくなり、サーマルヘッド31a〜31
cとCTCフイルム6の接触位置が搬送方向に対して微
小距離だけずれてしまい、位置がずれたところではCT
Cフイルム6へ熱が伝わりにくくなり、画像濃度の均一
性に悪影響を与えてしまう。そこで、図2に示すよう
に、バックアップローラ34の回転軸の軸心をプラテン
ローラ33の回転軸の軸心より微小距離DだけCTCフ
イルム6の搬送方向の下流側に配置しておき、プラテン
ローラ33がCTCフイルム6の搬送方向にひっぱられ
てずれることを抑制し、CTCフイルム6がサーマルヘ
ッド31a〜31cと接触する位置の変動を防ぐ。この
ようにしてA0幅のCTCフイルム6に良質な画像を形
成することができる。
【0028】CTCフイルム6に張力を与えずに搬送
し、サーマルヘッド31a〜31cで画像の記録を行っ
た場合、記録時の熱によりCTCフイルム6に収縮が生
じてCTCフイルム6の送り長さに誤差が生じてCTC
フイルム6の記録位置がずれる場合がある。また、記録
を行わない場合でも張力を与えなければ画像記録部3の
位置で搬送が不安定になってしまう。そこでバックアッ
プローラ34の回転軸をディスクブレーキ35に連結し
て、バックアップローラ34の回転軸にブレーキ力を加
えるとともに、フイルム搬送部4の微細な突起がちりば
められているグリットローラ41と加圧ローラ42でC
TCフイルム6を押さえてCTCフイルム6が滑ること
を防止して一定の張力を与え搬送している。このように
してCTCフイルム6の送り長さに誤差が生じることを
防ぎ、CTCフイルム6の記録位置がずれることを防ぐ
ことができる。
【0029】上記のようにしてCTCフイルム6に対し
て所定の画像の記録が終了したら、CTCフイルム6を
切断部5で切断して、次の画像の記録処理に入る。
【0030】上記のように構成したプロッタ1で例えば
CTCフイルム6として(株)リコー製の「クリーンア
ート」を使用して印刷を行いその画像について調べて評
価した具体例を示す。
【0031】〔具体例1〕各サーマルヘッド31a〜3
1cに一定のエネルギを加えてA0サイズのCTCフイ
ルム6に画像を記録したときに、図10に示すように、
片側に記録すべき画像100が片寄って形成された場
合、放熱ブロック321内にヒートパイプ322を配置
しなかった場合には、記録部31の温度分布は、図11
のAに示すように、記録すべき部分100があるベタ側
の温度上昇が大きく、ベタ側でない方の温度が低くな
り、記録部31全体の温度分布が不均一になった。そし
て、温度の高い方の濃度が高くなったり、CTCフイル
ム6の表面温度が高くなりすぎて、CTCフイルム6の
表層が破壊されたりした。これに対して放熱ブロック3
21内にサーマルヘッド31a〜31cに沿ってヒート
パイプ322を配置した場合、記録部31の温度分布
は、図11のBに示すように、幅方向全体で均一にな
り、均一な濃度の画像を形成することができた。
【0032】〔具体例2〕また、サーマルヘッド31a
〜31cとプラテンローラ33間に均一な加圧力を加え
てA0サイズのCTCフイルム6に画像を記録したとき
に、プラテンローラ33のわん曲を抑制するバックアッ
プローラ34を設けなかった場合に、プラテンローラ3
3の印字位置に対する撓み量は図12のAに示すように
中央部で大きく、サーマルヘッド31a〜31cとCT
Cフイルム6の接触状態が幅方向で不均一になり、サー
マルヘッド31a〜31cからCTCフイルム6に加え
られる記録エネルギが不均一になってCTCフイルム6
の中央部と両端部で画像濃度が変化してしまった。これ
に対してプラテンローラ33のサーマルヘッド31a〜
31cとの接触部と反対側に剛性の高いバックアップロ
ーラ34を設けた場合には、図12のBに示すように、
プラテンローラ33には撓みが生ぜず、サーマルヘッド
31a〜31cとCTCフイルム6が幅方向で均一に接
触してサーマルヘッド31a〜31cからCTCフイル
ム6に加えられる記録エネルギを幅方向で均一にするこ
とができ、濃度むらのない良質な画像を形成することが
できた。
【0033】〔具体例3〕また、加圧調整機構部36の
調節ねじ362により圧縮ばね361の圧縮量を可変し
てサーマルヘッド31a〜31cの幅方向の加圧力分布
を一定にして、A0サイズのCTCフイルム6に、図1
3に示すように、全面がベタの画像100を記録したと
き、形成した画像100の濃度は、図14のAに示すよ
うに、両端部で低くなったが、加圧調整機構部36の調
節ねじ362により圧縮ばね361の圧縮量を可変し
て、図9に示すように、サーマルヘッド31a〜31c
の幅方向の加圧力分布を中心の加圧力P1に対して両端
部ほど強くなる加圧力P2,P3になるように調整すた
場合には、図14のBに示すように、形成した画像の濃
度をA0幅全体で均一にすることができた。
【0034】〔具体例4〕また、バックアップローラ3
4の回転軸にディスクブレーキ35を連結せずにA0サ
イズのCTCフイルム6に画像を形成し、形成された画
像の印字率とA0サイズのCTCフイルム6の送り誤差
の関係を調べた結果、図15のAに示すように、印字率
が高くなるにしたがって送り誤差が大きくなった。これ
に対してバックアップローラ34の回転軸にディスクブ
レーキ35を連結し、CTCフイルム6が滑ることを防
止して一定の張力を与え搬送した場合には、図15のB
に示すように、印字率が高くなっても送り誤差はほとん
どなく、A0サイズのCTCフイルム6の記録位置がず
れることを防ぐことができた。
【0035】〔具体例5〕また、図16に示すように、
バックアップローラ34の回転軸の軸心をプラテンロー
ラ33の回転軸の軸心と一致させた状態でA0サイズの
CTCフイルム6に画像を形成し、形成した画像の幅方
向の濃度分布を調べた結果、図17のAに示すように、
中央部の濃度が低くなり濃度むらが生じていた。これは
プラテンローラ33の中央部がわん曲して、図16の破
線で示すように、CTCフイルム6の搬送方向の下流側
にずれて、サーマルヘッド31a〜31cとCTCフイ
ルム6の接触位置が搬送方向に対して微小距離だけずれ
てしまい、CTCフイルム6へ与える熱量が少なくなる
ためである。また、図2に示すように、バックアップロ
ーラ34の回転軸の軸心をプラテンローラ33の回転軸
の軸心より微小距離DだけCTCフイルム6の搬送方向
の下流側に配置して、A0サイズのCTCフイルム6に
画像を形成し、形成した画像の幅方向の濃度分布を調べ
た結果、図17のBに示すように、中央部の濃度は低く
ならずに幅方向で均一な濃度の画像を形成することがで
きた。
【0036】上記各具体例から明らかなように、この発
明の実施例に示したプロッタ1を使用した場合は、濃度
ムラが全くなく精度も良い良質な画像をCTCフイルム
6に形成することができた。
【0037】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、プラテ
ンロ−ラのサ−マルヘッドとの接触部と反対側にバック
アップロ−ラを設け、プラテンロ−ラが幅方向にわん曲
することを抑制するから、サ−マルヘッドと記録部材の
接触状態を幅方向で均一にすることができ、サーマルヘ
ッドから記録部材に加えられる記録エネルギを幅方向で
均一にして濃度ムラのない良質な画像を形成することが
できる。
【0038】また、記録部のサ−マルヘッドの保持部の
放熱ブロック内に設けたヒ−トパイプの熱コンダクタン
スにより記録部全体を均一な温度に保つようにしたか
ら、記録部材の幅方向全体にわたり均一な記録エネルギ
を与えることができる。したがって記録部材の幅全体の
温度差による濃度変化の量を低減したり、熱による伸び
量を一定にすることができ、形成された画像に濃度ムラ
や位置ずれが生じることを防ぐことができる。
【0039】また、サ−マルヘッドと接触するプラテン
ロ−ラの表面を硬度が40〜50度の軟質ゴムで形成し、サ
−マルヘッド表面に基板の平面度や保護膜等の厚さのば
らつき等によるうねりが存在していても記録部材をサ−
マルヘッドの表面に確実に接触するようにしたから、記
録部材に与える記録エネルギを均一にすることができ、
記録部材に濃度ムラのない良質な画像を形成することが
できる。
【0040】また、サ−マルヘッドの幅方向の加圧力分
布が中心部より両端部ほど強くなるように調整したか
ら、サ−マルヘッドと記録部材を均一な圧力で接触させ
ることができ、サーマルヘッドからCTCフイルムに加
えられる記録エネルギを幅方向で均一にして良質な画像
を形成することができる。
【0041】さらに、バックアップローラの回転軸の軸
心をプラテンローラの回転軸の軸心より微小距離だけ記
録部材の搬送方向の下流側に配置して、プラテンローラ
が記録部材の搬送方向にひっぱられてずれることを抑制
して、記録部材がサーマルヘッドと接触する位置の変動
を防ぐから、A0幅のように大きなサイズの記録部材に
良質な画像を安定して形成することができる。
【0042】また、バックアップローラの回転軸にブレ
ーキ力を加えるとともにフイルム搬送手段の微細な突起
がちりばめられているグリットローラと加圧ローラで記
録部材を確実に押さえて記録部材が滑ることを防止し
て、記録部材に一定の張力を与えて搬送して記録部材の
送り長さに誤差が生じることを防ぐから、記録部材の記
録位置がずれることを防ぐことができ、記録部材に位置
ずれのない良質な画像を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の構成を示す側面図である。
【図2】画像記録部の側面図である。
【図3】画像記録部の正面図である。
【図4】フイルム搬送部の側面図である。
【図5】フイルム搬送部の正面図である。
【図6】記録エネルギと記録濃度の特性図である。
【図7】プラテンロ−ラの変形を示す説明図である。
【図8】サーマルヘッドを有する記録部の変形を示す説
明図である。
【図9】加圧調整機構部の加圧力分布を示す説明図であ
る。
【図10】A0サイズのCTCフイルムの記録部分の例
を示す配置図である。
【図11】サーマルヘッドの幅方向に対する温度の分布
図である。
【図12】幅方向に対するプラテンローラの撓み量の分
布図である。
【図13】A0サイズのCTCフイルムの記録部分の他
の例を示す配置図である。
【図14】サーマルヘッドの幅方向の加圧力分布を一定
にしたときと変えたときの幅方向に対する画像濃度の分
布図である。
【図15】印字率に対する送り誤差の変化特性図であ
る。
【図16】バックアップローラとプラテンローラの回転
軸の軸心を一致させた状態を示す配置図である。
【図17】バックアップローラとプラテンローラの回転
軸の軸心を一致させたときとずらしたときの幅方向に対
する画像濃度の分布図である。
【符号の説明】
1 捺染用プロッタ 2 ロ−ルフイルム保持部 3 画像記録部 4 フイルム搬送部 5 切断部 6 CTCフイルム 7 電源スイッチ 31 記録部 31a〜31c サ−マルヘッド 32 保持部 321 放熱ブロック 322 ヒ−トパイプ 33 プラテンロ−ラ 34 バックアップロ−ラ 35 ディスクブレ−キ 36 加圧調整機構部 361 圧縮ばね 362 調節ねじ 41 グリットロ−ラ 42 加圧ロ−ラ 43 押えロ−ラ 44 加圧・解除機構部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬谷 啓一 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコ−内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のサーマルヘッドとプラテンローラ
    及びバックアップローラとを有し、 上記複数のサーマルヘッドは長手方向に直列に配置さ
    れ、プラテンローラはサーマルヘッドの発熱抵抗体部と
    相対して設けられ、サーマルヘッドに記録部材を圧接
    し、バックアップローラはプラテンローラのサーマルヘ
    ッドとの圧接位置と反対側の位置でプラテンローラに圧
    接したことを特徴とする画像記録装置。
  2. 【請求項2】 上記複数のサーマルヘッドに取り付けら
    れた均熱部を有し、均熱部は放熱フィンを有しサーマル
    ヘッドに沿って配置された放熱ブロックと、放熱ブロッ
    ク内に挿入されたヒートパイプとを備えた請求項1記載
    の画像記録装置。
  3. 【請求項3】 上記プラテンローラは硬さが40〜50度の
    軟質ゴムからなる請求項1又は2記載の画像記録装置。
  4. 【請求項4】 上記複数のサーマルヘッドとプラテンロ
    ーラとの間の加圧力を調整する加圧調整機構部を有する
    請求項1,2又は3記載の画像記録装置。
  5. 【請求項5】 上記バックアップローラの回転軸の軸心
    をプラテンローラの回転軸の軸心よりあらかじめ定めた
    微小距離だけ記録部材の搬送方向の下流側に配置した請
    求項1乃至4のいずれかに記載の画像記録装置。
  6. 【請求項6】 上記バックアップローラの回転軸にディ
    スクブレーキを連結し、上記プラテンローラの下流側
    に、表面に微細な突起がちりばめたグリッドローラとグ
    リッドローラに記録部材を圧接する加圧ローラ及び加圧
    ローラをグリッドローラに圧接し、その圧接を解除する
    加圧・解除機構部とを有する記録部材搬送手段を配置し
    た請求項1乃至5のいずれかに記載の画像記録装置。
JP9162125A 1996-06-13 1997-06-05 画像記録装置 Pending JPH1058726A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162125A JPH1058726A (ja) 1996-06-13 1997-06-05 画像記録装置
IT97MI001376A IT1292133B1 (it) 1996-06-13 1997-06-11 Apparecchiatura di registrazione di immagini
DE19724889A DE19724889C2 (de) 1996-06-13 1997-06-12 Bildaufzeichnungs-Vorrichtung
US08/874,007 US6118468A (en) 1996-06-13 1997-06-13 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17283996 1996-06-13
JP8-172839 1996-06-13
JP9162125A JPH1058726A (ja) 1996-06-13 1997-06-05 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1058726A true JPH1058726A (ja) 1998-03-03

Family

ID=26488023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9162125A Pending JPH1058726A (ja) 1996-06-13 1997-06-05 画像記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6118468A (ja)
JP (1) JPH1058726A (ja)
DE (1) DE19724889C2 (ja)
IT (1) IT1292133B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030321A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc プリント装置
JP2012201099A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写プリンタ
CN104339881A (zh) * 2013-08-01 2015-02-11 精工爱普生株式会社 记录装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020041481A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-11 Yoshinori Kano Linear motor and electronic component feeding apparatus
DE10327745B3 (de) * 2003-06-18 2004-12-23 Espera-Werke Gmbh Druckvorrichtung
JP2005305994A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Alps Electric Co Ltd サーマルプリンタ
DE102005042439A1 (de) * 2005-09-07 2007-03-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Transport von bahnförmigem Material
JP4855965B2 (ja) * 2007-02-14 2012-01-18 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム
JP4850746B2 (ja) * 2007-02-15 2012-01-11 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム
JP4909760B2 (ja) * 2007-02-19 2012-04-04 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151397A (en) * 1977-08-12 1979-04-24 E-Systems, Inc. Self-aligning thermal print head
JPS57150586A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Fuji Xerox Co Ltd Heat sensitive recorder
US4512079A (en) * 1983-07-21 1985-04-23 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for indexing sheet material
JPH0667655B2 (ja) * 1985-10-08 1994-08-31 株式会社サト− 熱記録式プリンタ
US4816842A (en) * 1986-07-29 1989-03-28 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Platen for thermal transfer printer
JPS63114676A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Mitsubishi Electric Corp サ−マルプリンタ
DE3802735A1 (de) * 1988-01-28 1989-08-10 Siemens Ag Papiertransportwalze und ihre verwendung in einer druckvorrichtung
DE3919007A1 (de) * 1989-06-10 1990-12-13 Standard Elektrik Lorenz Ag Thermodrucker
US4916463A (en) * 1989-06-22 1990-04-10 Calcomp Inc. Support rollers for the print roller in a high-accuracy, wide-paper thermal plotter
US5357271A (en) * 1993-01-19 1994-10-18 Intermec Corporation Thermal printhead with enhanced laterla heat conduction
GB2282568B (en) * 1993-09-22 1998-04-22 Asahi Optical Co Ltd Thermal line printer
EP0648562B1 (de) * 1993-10-16 1998-12-23 Müller Weingarten AG Druck- oder Spritzgiessmaschine
DE4433832A1 (de) * 1994-09-22 1996-03-28 Dyckerhoff & Widmann Ag Korrosionsgeschütztes Zugglied, vornehmlich Spannglied für Spannbeton ohne Verbund

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030321A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc プリント装置
JP2012201099A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写プリンタ
CN104339881A (zh) * 2013-08-01 2015-02-11 精工爱普生株式会社 记录装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19724889A1 (de) 1998-01-02
ITMI971376A1 (it) 1998-12-11
IT1292133B1 (it) 1999-01-25
DE19724889C2 (de) 1999-08-12
ITMI971376A0 (ja) 1997-06-11
US6118468A (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1058726A (ja) 画像記録装置
US5152618A (en) Pinch roller control in a printer
JP2004255730A (ja) サーマルプリンタ
JP3526145B2 (ja) サ−マルプロッタ
JPH10828A (ja) 画像記録装置のバックテンション付与装置
JP2007216440A (ja) プラテンローラ押圧装置およびこれを備えた熱昇華型プリンタ
JP4299566B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2003326778A (ja) 熱定着装置及び画像形成装置
JPH1035056A (ja) 画像記録装置
KR100248178B1 (ko) 화상기록장치
JP4334400B2 (ja) 中間転写型熱転写印刷装置
US8305408B2 (en) Nonrotating platen for thermal printing
JPH07156487A (ja) 感熱転写記録装置
JP2020121418A (ja) プリンタ装置
JPS6241060A (ja) 熱転写プリンタ
JP2000255089A (ja) 接触型記録ヘッド及びこれを用いた画像形成装置
JPS6241061A (ja) 熱転写プリンタ
JP2005007826A (ja) サーマルヘッドおよびこれを用いた熱転写プリンタ
JP2868855B2 (ja) 記録装置
US4437102A (en) Heat-sensitive recording apparatus
JPH0699642A (ja) サーマルプリンターヘッドの加圧調整機構
JPH03190768A (ja) 熱転写印字装置
JPS60106760A (ja) 給紙装置
JPH03101986A (ja) サーマルプリンタ
JPH0442141Y2 (ja)