JPH1051137A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH1051137A
JPH1051137A JP20064096A JP20064096A JPH1051137A JP H1051137 A JPH1051137 A JP H1051137A JP 20064096 A JP20064096 A JP 20064096A JP 20064096 A JP20064096 A JP 20064096A JP H1051137 A JPH1051137 A JP H1051137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
printed wiring
deformed
wiring board
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20064096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kawahara
剛 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc
Original Assignee
NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc filed Critical NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc
Priority to JP20064096A priority Critical patent/JPH1051137A/ja
Publication of JPH1051137A publication Critical patent/JPH1051137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】高密度プリント配線板の製造方法において、表
裏回路及び内層回路接続のためのスルーホールの占める
面積を縮小して高密度化を図る。 【解決手段】銅張積層の所望の箇所に、複数の任意の同
一径(d1)なる貫通孔をそれぞれの貫通孔の間隔(D
1)が、穴径(d1)より小さく、且つ等しくなるよう
に加工し、複数の円弧から構成される異形貫通孔1を施
した後、異形貫通孔1内壁を含む銅張積層板全面に銅め
っきを施し異形スルーホールを形成する。次に、異形ス
ルーホールの重心位置に、重心位置から、先の複数の円
弧が交わる交点までの長さ(D2)より大きく、且つ
(d1+D1)より小さくなる径(d2)を有するスル
ーホールおよびスルーホールランドを分割する貫通孔5
を設け、異形スルーホールに複数の表裏導通路が形成し
たスルーホールを有するプリント配線板が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板の
製造方法に関し、特に高密度のプリント配線板の適した
スルーホールを有するプリント配線板の製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来スルーホールを有するプリント配線
板は図7に示す様に、エポキシ等の絶縁基板10にあけ
られたスルーホール2の周囲に形成されたスルーホール
ランド3と表裏導通の配線回路4により導通が得られ
る。よって、この場合スルーホール2の側面全周が導体
化されているため、一つのスルーホール2では一つの表
裏導通路を取るのが通常である。従って、配線収容量が
多くなるに比例し、スルーホール2の数が多くなり、絶
縁基板10のサイズが大型化する傾向にあり、小型・軽
量機器の実装には不適である。
【0003】こうした課題に対して、一つのスルーホー
ル2に複数の表裏導通路を有する構造により、スルーホ
ール2を効率よく使用し、高密度配線を実現する方法
が、いくつか提案されている。たとえば、(1)特開昭
59−10299号公報では、図8(a)の様に、絶縁
基板に星形の貫通孔7を設けた後、図8(b)の様に銅
めっきおよびエッチングによりスルーホール2、スルー
ホールランド3、表裏導通の配線回路4を形成する。更
に、図8(c)の様に星形のスルーホール2に、スルー
ホールおよびスルーホールランドを分割する貫通孔5を
あけることにより、一つのスルーホール2を分割し、複
数の表裏導通路を有するスルーホール2として形成する
方法が提案されている。更に本公知例では、図9(a)
の様に円形の貫通孔8を設けた後、図9(b)の様に、
スルーホール2、スルーホールランド3、表裏導通の配
線回路4を形成し、次に、図9(c)の様に、スルーホ
ール2、スルーホールランド3に星形の貫通孔7をあ
け、分割させることにより、一つのスルーホール2を分
割し、複数の表裏導通路を有するスルーホール2として
形成する方法も提案されている。
【0004】更にその他の公知例として(2)特開平4
−64278号公報では、図10(a)の様に、絶縁基
板に円形の貫通孔8を設けた後、図10(b)の様に、
銅めっきおよびエッチングによりスルーホール2、スル
ーホールランド3、表裏導通の配線回路4を形成し、次
に、図10(c)及び図11(a)〜(c)の様に、ス
ルーホール2、スルーホールランド3を小型ドリルを用
いた貫通孔9をあけ、分割させることにより一つのスル
ーホール2で複数の表裏導通路を形成したスルーホール
2を有するプリント配線板の製造方法も考えられてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】先に紹介した従来技術
の(1)において、星形等、円形以外の貫通孔を設ける
ためには、円形スルーホール穴あけ用途に用いられるN
/C穴あけ機は使用できない。従ってこの様な星形異形
穴を加工するには、それぞれの穴形状に応じた金型を用
い、金型プレス機等により打ち抜き加工する必要があ
る。このため、基板品種毎に、金型が必要となり、汎用
性に欠ける。また、星形の細部の加工時に発生するきり
粉の除去が困難であるので、スルーホールの導体化の時
に星形の細部のめっき付き性が不均一になるという課題
がある。
【0006】また、従来技術の(2)において図11
(a)の様に、スルーホール2およびスルーホールラン
ドを分割する際に、スルーホール2より径の小さな小径
ドリルを用いた貫通孔9を用いる場合は、ドリルにかか
る切削負荷を考慮すると、経済性・生産性、さらにはド
リル折れ等品質の局面に課題がある。
【0007】また、スルーホール2より僅かに小さな径
の貫通孔を用いる場合、スルーホール2の外側または内
側のどちらか側に貫通孔を設けなければならなくなる。
図11(b)の様に、外側に貫通孔をあける場合は、複
数の表裏導通路をとるスルーホールを占める面積が大き
くなり、高密度化は図れない。
【0008】また、図11(c)の様に、内側に貫通孔
をあける場合は、複数の表裏導通路11の導体が細くな
るため、貫通孔をあける際に表裏導通路11が剥がれる
等品質面に課題があった。
【0009】本発明の目的は、複数の円弧で形成した異
形スルーホール,スルーホールランドの一部を除去し分
割させることにより一つのスルーホールで複数の表裏導
通路を形成したスルーホールを有する高密度プリント配
線板を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント配線板
の製造方法は、銅張積層板の所望の箇所に複数の任意の
同一径(d1)なる貫通孔をそれぞれのこの貫通孔の間
隔D1が、穴径(d1)よりも小さく、且つ等しくなる
ように加工し、複数の円弧から構成される異形貫通孔を
設ける工程と、この異形貫通孔内壁を含む前記銅張積層
板全面に銅めっきを施し異形スルーホール,スルーホー
ルランド及び配線回路を形成する工程と、この異形スル
ーホールの重心位置にこの重心位置から前記複数の円弧
が交わる交点までの長さ(D2)より大きく、且つ(d
1+D1)より小さくなる径(d2)を有する貫通孔を
設ける工程と、この貫通孔により前記異形スルーホー
ル,スルーホールランド及び配線回路を少くとも2分割
する工程とを有することを特徴とする。
【0011】本発明によれば、図6の様にあらかじめ導
体化された複数の円弧からなるスルーホール2を各円弧
ごとに、分割することにより、ほぼ一つ一つの円弧に近
いスルーホール2の面積を有する複数の表裏導通路11
が形成される。また、スルーホール2内に複数の表裏導
通路11を分割形成する際、必ず穴径(d1)より貫通
孔の間隔(D1)分だけ大きくなる径(D2)で加工す
るため、穴径(D1)以下の極小径で分割する必要がな
くなる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0013】図1(a)〜(d)は本発明の第1の実施
の形態のプリント配線板の製造方法を説明する原理図及
び工程順に示した斜視図である。本発明の第1の実施の
形態のプリント配線板の製造方法は、図1(a)の様
に、一つのスルーホールで二つの表裏導通路を得る場合
の位置関係は、所望の穴径(d1)にて貫通孔の間隔
(D1)が穴径(d1)より小さく、且つ等しくなる位
置にて二つの円弧で形成した異形貫通孔1を設ける。ま
た、二つの円弧で形成された異形スルーホールを分割す
る貫通孔を設ける位置は、穴径(d1)それぞれの円の
中心間の中点とし、貫通孔径(d2)は、円弧が交わる
交点までの長さ(D2)より大きく、且つ(D1+D
1)より小さくなる径(d2)とする。尚、D2<d2
を満足しなければ異形スルーホールを分割できなくな
り、各円弧の表裏導通路が導通してしまうため、一つの
スルーホールで二つの表裏導通路が得られない。また同
様に、d2<d1+D1を満足しなければ、異形スルー
ホールの表裏導通路が全て除去されてしまうため、表裏
導通路が得られなくなる。
【0014】前記条件から、穴径(d1)1.0mmと
した場合の製造方法は図1(b)の様に、板厚0.1〜
3.6mmの銅張積層板に穴径(d1)1.0mmにて
貫通孔の間隔(D1)1.0mm以下になる二つの円弧
で形成した異形貫通孔1を設けた後、前記基板の異形貫
通孔1及び全面に5〜30μmの銅めっきを施し、基板
全体の導体化を図る。更に、スルーホールを含む基板全
面に電着塗装法により5〜20μmの感光性レジスト膜
を形成する。尚、その他の方法として、ラミネート法あ
るいはロールコーター法あるいはディップコーター法に
より感光性レジスト膜を形成する方法を用いることもで
きる。次に、所望の配線回路を有するマスクフィルムを
前記感光性レジスト膜上に当接し300〜400nmの
紫外光で50〜500mJ/cm2 で露光する。前記マ
スクフィルムを取り外し後、液温25〜35℃の0.5
〜2Wt%Na2 COあるいはNa2 SiO水溶液から
なる現像液により所望の配線回路以外の部分のレジスト
膜を除去し、図1(c)の様に、露出した銅部分を酸性
またはアルカリ性エッチング液により除去し、液温40
〜55℃の1〜3wt%NaOH水溶液により残存する
感光性レジスト膜を除去する。その後、図1(d)の様
に、二つの円弧で形成された異形スルーホールの重心位
置すなわち、二つの円弧を形成するそれぞれの円の中心
間の中点に円弧が交わる交点までの長さ(D2)より大
きく、且つ(d1〜D1)より小さくなる径(d2)
0.1mm以上2.0mm未満のスルーホールおよびス
ルーホールを分割する貫通孔5をあけ、スルーホール
2、スルーホールランド3の一部を除去し分割させるこ
とにより一つのスルーホールで二つの表裏導通路を形成
したプリント配線板が得られる。
【0015】図2(a)〜(d)は本発明の第2の実施
の形態のプリント配線板の製造方法を説明する原理図及
び工程順にに示した断面図である。本発明の第2の実施
の形態のプリント配線板の製造方法は、図2(a)の様
に、一つのスルーホールで三つの表裏導通路を得る場合
も第1の実施の形態と同様の位置関係となり、穴径(d
1)1.0mとした場合の製造方法は図2(b)の様
に、穴径(d1)1.0mmにて貫通孔の間隔(D1)
1.0mm以下になる三つの円弧で形成した異形貫通孔
1を設ける。その後、第1の実施の形態と同様に基板全
体の導体化を行い、感光性レジスト膜を形成する。次
に、図2(c)の様に、露出した銅部分をエッチング液
により除去し、剥離処理により残存する感光性レジスト
膜を除去する。更に、図2(d)の様に、三つの円弧で
形成された異形スルーホールの重心位置すなわち、三つ
の円弧を形成するそれぞれの円の中心間を結ぶ三角形の
重心位置に円弧が交わる交点までの長さ(D2)より大
きく、且つ(d1+D1)より小さくなる径(d2)
0.6mm以上2.0mm未満のスルーホールおよびス
ルーホールランドを分割する貫通孔5をあけ、スルーホ
ール2、スルーホールランド3の一部を除去し分割させ
ることにより一つのスルーホールで三つの表裏導通路を
形成したプリント配線板が得られる。
【0016】図3(a)〜(d)は本発明の第3の実施
の形態のプリント配線板の製造方法を説明する原理図及
び工程順に示した斜視図である。本発明の第3の実施の
形態のプリント配線板の製造方法は、図3(a)の様
に、一つのスルーホールで四つの表裏導通路を得る場合
も第1,2の実施の形態と同様の位置関係となり、穴径
(d1)1.0mmにて貫通孔の間隔(D1)1.0m
m以下になる四つの円弧で形成した異形貫通孔1を設け
る。この後、第1、2の実施の形態と同様に基板全体の
導体化を行い、感光性レジスト膜を形成する。次に、図
3(c)の様に、露出した銅部分をエッチング液により
除去し、剥離処理により残存する感光性レジスト膜を除
去する。更に、図3(d)の様に、四つの円弧で形成さ
れた異形スルーホールの重心位置すなわち、四つの円弧
を形成するそれぞれの円の中心間を結ぶ四角形の重心位
置に円弧が交わる交点までの長さ(D2)より大きく、
且つ(d1+D1)より小さくなる径(d2)1.0m
m以上2.0mm未満の貫通孔5をあけ、スルーホール
2、スルーホールランド3の一部を除去し分割させるこ
とにより一つのスルーホールで四つの表裏導通路を形成
したプリント配線板が得られる。
【0017】図4(a)〜(c)は本発明の第4の実施
の形態のプリント配線板の製造方法を説明する工程順に
示した斜視図である。本発明の第4の実施の形態のプリ
ント配線板の製造方法は、図4(a)の様に、第1〜3
の実施の形態のプリント配線板の製造方法と同様、複数
の円弧で形成した異形貫通孔1を設け、基板全体の導体
化を行う。その後、図4(b)の様に、異形スルーホー
ルの重心位置に円弧が交わる交点までの長さ(D2)よ
り大きく、且つ(d1+D1)より小さくなる径(d
2)のスルーホールおよびスルーホールを分割する貫通
孔5をあけ、スルーホール2、スルーホールランド3の
一部を除去し分割させる。この後、図4(c)の様に、
前記基板に感光性レジスト膜を形成し、露出した銅部分
をエッチング液にて除去後、残存する感光性レジスト膜
を除去することにより、一つのスルーホールで複数の表
裏導通路を形成したプリント配線板が得られる。尚、本
実施の形態では、パターン形成前にスルーホール2、ス
ルーホールランドを分割する貫通孔5を設ける際に発生
する銅バリを低減させることも可能となる。
【0018】図5(a)〜(c)は本発明の第5の実施
の形態のプリント配線板の製造方法を説明する工程順に
示した斜視図である。本発明の第5の実施の形態のプリ
ント配線板の製造方法は、第1〜第3の実施の形態のプ
リント配線板の製造方法と同様、図5(a)の様に、複
数の円弧で形成した異形貫通孔1を設け異形スルーホー
ルを形成する。その後、図5(b)の様に、前記スルー
ホールにソルダレジスト6をスルーホールおよびスルー
ホールランドにコーティングした後、図5(c)に様
に、異形スルーホールの重心位置に円弧が交わる交点ま
での長さ(D2)より大きく、且つ(d1+D1)より
小さくな径(d2)のスルーホールおよびスルーホール
ランドを分割する貫通孔5をあけことにより、一つのス
ルーホールで複数の表裏導通路を形成したプリント配線
板が得られる。尚、本実施の形態では、ソルダレジスト
にて、スルーホール2、スルーホールランド3をコーテ
ィングしているため、貫通孔を設ける際に発生する銅バ
リを低減させることも可能となる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はプリント
配線板の製造方法において、複数の円弧で形成した異形
スルーホール、スルーホールランドの一部を除去し分割
させることにより一つのスルーホールで複数の表裏導通
路を形成したスルーホールを有する高密度プリント配線
板を得ることができると共に従来技術の公知例(特開昭
59−10299号公報)に対して下記の効果が期待で
きる。
【0020】(1)星形の貫通孔を形成するための金型
プレス等の特殊加工装置が不要であり、異形貫通孔およ
び異形スルーホールを分割する貫通孔を同じ穴あけ機で
加工できる。
【0021】(2)星形の貫通孔加工が不要であり、星
形の細部に詰まるきり粉除去不良の発生がない。
【0022】(3)星形細部に発生するめっき付き不良
の発生がない。また、従来技術の公知例(特開平4−6
4278号公報)に対して下記の効果が期待できる。
【0023】(1)小径の貫通孔を用いないことより、
容易にスルーホールを分割できることより経済、生産、
品質向上が可能となる。
【0024】(2)スルーホールの占める面積を最小化
することができる。
【0025】(3)表裏導通路の剥がれ不良の発生はな
い。さらに、従来の公知例(特開昭59−10299号
公報)および(特開平4−64278号公報)に対して
第4、5実施の形態では、異形スルーホールを分割する
際に発生する銅バリを低減できるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(d)は本発明の第1の実施の形態の
プリント配線板の製造方法を説明する原理図及び工程順
に示した斜視図である。
【図2】(a)〜(d)は本発明の第2の実施の形態の
プリント配線板の製造方法を説明する原理図及び工程順
に示した斜視図である。
【図3】(a)〜(d)は本発明の第3の実施の形態の
プリント配線板の製造方法を説明する原理図及び工程順
に示した斜視図である。
【図4】(a)〜(c)は本発明の第4の実施の形態の
プリント配線板の製造方法を説明する工程順に示した斜
視図である。
【図5】(a)〜(c)は本発明の第5の実施の形態の
プリント配線板の製造方法を説明する工程順に示した断
面図である。
【図6】本発明の作用を説明する原理図である。
【図7】従来のプリント配線板の一例のスルーホール部
を示す断面図である。
【図8】(a)〜(c)は特開昭59−10299号公
報に記載のプリント配線板の製造方法の一例を説明する
工程順に示した斜視図である。
【図9】(a)〜(c)は特開昭59−10299号公
報に記載のプリント配線板の製造方法の他の例を説明す
る工程順に示した斜視図である。
【図10】(a)〜(c)は特開平4−64278号公
報に記載のプリント配線板の製造方法を説明する工程順
に示した斜視図である。
【図11】(a)〜(c)は特開平4−64278号公
報に記載のプリント配線板の問題点を説明する原理図で
ある。
【符号の説明】
1 異形貫通孔 2 スルーホール 3 スルーホールランド 4 配線回路 5 スルーホールおよびスルーホールランドを分割す
る貫通孔 6 ソルダレジスト 7 星形の貫通孔 8 円形の貫通孔 9 小径ドリルを用いた貫通孔 10 絶縁基板 11 表裏導通路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅張積層板の所望の箇所に複数の任意の
    同一径(d1)なる貫通孔をそれぞれのこの貫通孔の間
    隔D1が、穴径(d1)よりも小さく、且つ等しくなる
    ように加工し、複数の円弧から構成される異形貫通孔を
    設ける工程と、この異形貫通孔内壁を含む前記銅張積層
    板全面に銅めっきを施し異形スルーホール,スルーホー
    ルランド及び配線回路を形成する工程と、この異形スル
    ーホールの重心位置にこの重心位置から前記複数の円弧
    が交わる交点までの長さ(D2)より大きく、且つ(d
    1+D1)より小さくなる径(d2)を有する貫通孔を
    設ける工程と、この貫通孔により前記異形スルーホー
    ル,スルーホールランド及び配線回路を少くとも2分割
    する工程とを有することを特徴とするプリント配線板の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 前記貫通孔を設ける工程が、異形スルー
    ホール,スルーホールランド及び配線回路を形成する工
    程の前に行われることを特徴とする請求項1記載のプリ
    ント配線板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記異形スルーホール,スルーホールラ
    ンド及び配線回路を形成する工程が感光性レジスト膜を
    塗布する工程を含むことを特徴とする請求項1記載のプ
    リント配線板の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記異形スルーホール,スルーホールラ
    ンド及び配線回路形成後にソルダレジストをコーティン
    グする工程を含むことを特徴とするプリント配線板の製
    造方法。
JP20064096A 1996-07-30 1996-07-30 プリント配線板の製造方法 Pending JPH1051137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20064096A JPH1051137A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20064096A JPH1051137A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051137A true JPH1051137A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16427762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20064096A Pending JPH1051137A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051137A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004014034A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Leiterplatte mit wenigstens einer Anschlußbohrung für einen Anschlußdraht bzw. -Pin eines bedrahteten elektronischen Bauteils
JP2008218931A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Nec Corp 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2009170561A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Panasonic Corp 配線基板およびその製造方法
JP2010027654A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nec Corp 配線基板、配線基板のビア形成方法、及び配線基板の製造方法
JP2011009398A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kyocera Corp 配線基板およびその製造方法
CN101977481A (zh) * 2010-10-29 2011-02-16 东莞红板多层线路板有限公司 反钻去除半金属化孔披峰的方法
JP2011061021A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Kyokutoku Kagi Kofun Yugenkoshi 非円柱ビア構造及びこのビア構造を有する伝熱促進基板
CN102970834A (zh) * 2011-09-02 2013-03-13 悦虎电路(苏州)有限公司 一种线路板金属化半孔的制作方法
KR101298320B1 (ko) * 2010-11-09 2013-08-20 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 그의 비아홀 충전방법
KR20150097056A (ko) * 2014-02-17 2015-08-26 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
KR20160059811A (ko) * 2014-11-19 2016-05-27 삼성전기주식회사 다층 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
CN117612838A (zh) * 2024-01-23 2024-02-27 格力电器(赣州)有限公司 一种电感的封装结构和电感器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004014034A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Leiterplatte mit wenigstens einer Anschlußbohrung für einen Anschlußdraht bzw. -Pin eines bedrahteten elektronischen Bauteils
JP2008218931A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Nec Corp 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2009170561A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Panasonic Corp 配線基板およびその製造方法
US8604357B2 (en) 2008-07-15 2013-12-10 Nec Corporation Wiring board having via and method forming a via in a wiring board
JP2010027654A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Nec Corp 配線基板、配線基板のビア形成方法、及び配線基板の製造方法
JP2011009398A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kyocera Corp 配線基板およびその製造方法
JP2011061021A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Kyokutoku Kagi Kofun Yugenkoshi 非円柱ビア構造及びこのビア構造を有する伝熱促進基板
CN101977481A (zh) * 2010-10-29 2011-02-16 东莞红板多层线路板有限公司 反钻去除半金属化孔披峰的方法
KR101298320B1 (ko) * 2010-11-09 2013-08-20 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 그의 비아홀 충전방법
CN102970834A (zh) * 2011-09-02 2013-03-13 悦虎电路(苏州)有限公司 一种线路板金属化半孔的制作方法
KR20150097056A (ko) * 2014-02-17 2015-08-26 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
KR20160059811A (ko) * 2014-11-19 2016-05-27 삼성전기주식회사 다층 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
CN117612838A (zh) * 2024-01-23 2024-02-27 格力电器(赣州)有限公司 一种电感的封装结构和电感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7596862B2 (en) Method of making a circuitized substrate
JPH1051137A (ja) プリント配線板の製造方法
JP4792673B2 (ja) 高密度多層ビルドアップ配線板の製造方法
US5733468A (en) Pattern plating method for fabricating printed circuit boards
KR20030016515A (ko) 비어 필링을 이용한 빌드업 다층 인쇄회로기판의 제조 방법
JPH1187931A (ja) プリント配線板の製造方法
US20020084244A1 (en) Method of making multilayer substrate
JPH1187886A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05211386A (ja) 印刷配線板およびその製造方法
KR100313612B1 (ko) 인쇄회로기판의 블라인드 비아 홀 형성방법
JPH06120660A (ja) 多層電子部品搭載用基板の製造方法
US20240107680A1 (en) Subtractive method for manufacturing circuit board with fine interconnect
KR20040058416A (ko) 인쇄 회로 기판의 동 도금 방법
JPH04268783A (ja) 複合回路基板
JPH04299597A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH077264A (ja) 印刷配線板の製造方法
KR100332516B1 (ko) 인쇄회로기판의 블라인드 비아 홀 형성방법
JP4150464B2 (ja) 2メタルテープキャリアパッケージとその製造方法
JPH08186357A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS6369290A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH03108394A (ja) 多接続スルーホール型プリント配線回路基板及びその製造方法
JP3817291B2 (ja) プリント配線板
CN115348741A (zh) 减成法细线路电路板制造方法
JP2002064160A (ja) 導体パターンの形成方法
JPH08293659A (ja) プリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980825