JPH10503183A - 酸化触媒、その製造及び酸化触媒を用いた酸化 - Google Patents

酸化触媒、その製造及び酸化触媒を用いた酸化

Info

Publication number
JPH10503183A
JPH10503183A JP8504656A JP50465696A JPH10503183A JP H10503183 A JPH10503183 A JP H10503183A JP 8504656 A JP8504656 A JP 8504656A JP 50465696 A JP50465696 A JP 50465696A JP H10503183 A JPH10503183 A JP H10503183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation
palladium
oxidation catalyst
silicalite
platinum metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8504656A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー ウルリッヒ
リンゲルバッハ ペーター
バスラー ペーター
ハルダー ヴォルフガング
エラー カルステン
コール ヴェロニカ
デムボフスキー ユルゲン
リーバー ノルベルト
フィッシャー マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH10503183A publication Critical patent/JPH10503183A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/89Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B15/00Peroxides; Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof; Superoxides; Ozonides
    • C01B15/01Hydrogen peroxide
    • C01B15/029Preparation from hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/04Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/12Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with hydrogen peroxide or inorganic peroxides or peracids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ゼオライト構造を有し、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム及び白金からなるグループから選択される1種以上の白金金属0.01〜20重量%を含有するチタンシリカライト又はバナジウムシリカライトをベースとする触媒において、白金金属は少なくとも2つの異なるエネルギー状態で存在し、有利に金属−金属結合を有していない。

Description

【発明の詳細な説明】 酸化触媒、その製造及び酸化触媒を用いた酸化 本発明は、ゼオライト構造を有するチタンシリカライト又はバナジウムシリカ ライト(titanium or vanadium silicalite)をベースとし、白金金属を含有す る新規の酸化触媒、その製造方法及びこの酸化触媒を用いた多様な酸化方法に関 する。 白金含有のチタニウムシリカライトが酸化触媒であることは公知である。例え ばジャーナル・ケミカル・ソサエティ(J.Chem.Soc.,Chem.Commun.(19992 ),1446-1447(1))には、パラジウム含有のチタニウムシリカライトを用いたベ ンゼン及びヘキサンのヒドロキシル化が記載されている。日本国予備公開出願( Japaniese Preliminary Published Application)92/352771(2)は 、パラジウム含有のチタニウムシリカライト触媒を用いる、プロペン、水素及び 酸素からプロピレンオキシドの製造に関する。 しかしながら、このような先行技術の酸化触媒は欠点を有する。多くの場合、 この触媒は意図的な使用の狭い範囲においてのみ適している。この選択性、転化 率、時空収率及び寿命はしばしば不十分なパラメータを有する。 本発明の課題は、容易に製造可能で、先行技術の欠点を有していない、全般的 に適用可能な、有効な酸化触媒を提供することであった。 前記の課題は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム 及び白金からなるグループから選択される1種以上の白金金属0.01〜20重 量%を含有し、その際、この白金金属は少なくとも2つの異なる結合エネルギー 状態で存在する、ゼオライト構造を有するチタンシリカライト又はバナジウムシ リカライトをベースとする酸化触媒により解決される。 本発明の目的のために、使用の前に、酸化触媒が異なる結合エネルギー状態の 混合物からなる一定の特別に変性された状態の白金金属を含有することが特に重 要である。異なる結合エネルギー状態とは、形式的にこれらの金属の異なる酸化 状態に該当する。有利な実施態様において、2、3、4又は5つの異なる結合エ ネルギー状態が存在する。 2つの異なる結合エネルギー状態が存在する場合、例えば、0及び+1、0及 び+2、0及び+3又は0及び+4の酸化状態の種類の混合形を表すことができ る。この2種は、通常、5:95〜95:5、特に10:90〜90:10の割 合で存在する。 3つの異なる結合エネルギー状態が存在する場合、例えば、0、+1及び+2 又は0、+2及び+3又は 0、+2及び+4又は0、+1及び+3又は0、+1及び+4又は0、+3及び +4の酸化状態の種類の混合形を表すことができる。この3種類は通常(0.0 5〜20):(0.05〜20):1、特に(0.1〜10):(0.1〜10 ):1の割合で存在する。 さらに、4種以上の異なる酸化状態の混合形は、0、+1、+2及び+3又は 0、+1、+2及び+4又は0、+2、+3及び+4又は0、+1、+3及び+ 4又は0、+1、+2、+3及び+4で存在する。この場合、この種類は2又は 3つの異なる酸化状態の混合形の場合のものと同様の重量比で存在する。 パラジウムは白金金属の中で有利である。特に有利な実施態様において、パラ ジウムは2又は3種の異なる結合エネルギー状態で存在する。 この触媒の表面での結合エネルギー状態は、X線光電子分光法(XPS)によ り最も簡単に特性決定できる。例えば、3つの種類のパラジウムの典型的な混合 形において、Pd−3d5/3状態のエネルギーに対する相応する値は335.0 〜335.4eV、336〜336.6eV及び337.1〜337.9eVで あり、これらは形式的に酸化状態Pd0、Pd1+及びPd2+に該当する。 この新規の酸化触媒の場合、ある意味で、金属−金属結合は有効でなく、金属 −ゼオライト結合が支配的であるように白金金属を適用するのが特に有利である 。特に、X線微細構造調査(X-ray fin structureinvestigations(EXAFS))は、 パラジウムの存在と共に、重要な特徴は実質上、専ら、2.02±0.02Åの パラジウム−酸素結合距離が生じ、エキスパンデッドパラジウム金属(expanded palladiumu metal)又はパラジウム凝集物(palladium agglomerates)におけ るような2.74±0.02Åのパラジウム−パラジウム結合距離及びパラジウ ム(II)におけるような3.04±0.02Åのパラジウム−パラジウム結合 距離は回避されていることを示す。 新規の酸化触媒は、ゼオライト構造、有利にペンタシルゼオライト構造(pent asil zeolite structure)を有する、特にX線分析によるMFI又はMEL構造 又はMFI/MEL混合構造に割り当てられるタイプを有する、公知のチタンシ リカライト又はバナジウムシリカライトをベースとする。このタイプのゼオライ トは、例えば、マイヤー及びオルソン(W.M.Meier and D.H.Olson,Atlas of Zeolite Structure Types,Butterworths,2nd Ed.,1987)に記載されている。 ZSM−48、フェリエライト(ferrierite)又はβ−ゼオライト構造を有する チタン含有のゼオライトも可能である。 この新規の酸化触媒において、シリカライトの一部又は全てのチタンはバナジ ウムに置き換えることができる。チタン及び/又はバナジウム対ケイ素+チタン 及び/又はバナジウムの合計のモル比は、原則として0.01:1〜0.1:1 である。 新規の酸化触媒中の一定の白金金属の含有量は、酸化触媒の総重量に対して0 .01〜20重量%、有利に0.1〜10重量%、特に0.2〜5重量%である 。 一定の白金金属で変性されることに加えて、新規の酸化触媒は、さらに、鉄、 コバルト、ニッケル、レニウム、銀及び金からなるグループから選択される1種 以上の元素で変性されていることができる。これらの元素は、酸化触媒の総重量 に対して通常0.01〜10重量%、特に0.05〜5重量%の量で存在する。 新規の酸化触媒は、有利に、ゼオライト構造を有するチタンシリカライト又は バナジウムシリカライトを白金金属の塩溶液、キレート錯体又はカルボニル錯体 で含浸させるか又は反応させることにより製造される;この製造方法において、 白金金属の結合エネルギー状態の必要な分配は、含浸又は反応の後に、必要な還 元又は酸化条件により設定される。 例えば、白金金属は、純粋な水性、純粋なアルコール性又は水性−アルコール 性混合物から、20〜90℃で、特に30〜55℃で、特に+2〜+4の酸化状 態で、白金金属塩溶液で含浸することにより適用することができる。使用される 塩は、例えば相応する塩化物、酢酸塩又はそのテトラアミン錯体であることがで き、パラジウムの場合、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)及び パラジウム(II)−テトラアミンクロロ錯体が挙げられる。この金属塩の量は 、白金金属0.01〜20重量%濃度が生じる酸化物触媒に達するように選択す べきである。 非極性溶剤中の白金金属の相応するキレート錯体、例えば、アセチルアセトネ ート、アセトニルアセトネート又はホスフィン錯体を用いた反応がこの場合有利 である。 白金金属の相応するカルボニル錯体の形で適用するのも可能である。この製造 は、有利に、過圧下で、気相中で実施されるか、又は例えばCO2のような超臨 界溶剤(supercritical solvent)中のこのカルボニル錯体で含浸させることに より行われる。 得られた触媒中間体の必要な乾燥及び/又は必要なベーキングの後、結合エネ ルギー状態の分配は、有利に、特に水素雰囲気中での水素化により、白金金属の より高い酸化状態の存在を部分的に還元することにより設定することができる。 白金金属が酸化状態0で存在する場合、例えばカルボニル錯体として適用される 場合、部分酸化を行わなければならない。 有利な実施態様において、新規の酸化触媒は、+2〜+4の酸化状態の白金金 属の塩溶液を用いて含浸し、乾燥された触媒を、次いで水素雰囲気中で水素化し ;この製造方法において、水素化は20〜120℃、 特に25〜100℃、特に有利に30〜70℃で行われる。 水素雰囲気中での水素化による部分的な還元において温度が高く選択される場 合、白金金属は、実質的に専ら酸化状態0で、つまり金属として存在し、1.0 nmよりも大きな金属クラスターの出現により顕微鏡写真において検出可能な比 較的大きな凝集体の形で存在する。 ゼオライト構造を有する前記したチタンシリカライト又はバナジウムシリカラ イト、特にMFIペンタシルゼオライト構造を有するものは、一般に、水、チタ ン又はバナジウム供給源及びシリカからなる合成ゲルを、適当な方法で、熱水条 件(hydrothermal condition)下で有機窒素含有化合物(テンプレート化合物(t emplate compound))の添加により、必要な場合に、鉱化剤としてアンモニア、 アルカリ又はフッ化物の添加により、結晶させることにより製造さる。適当な有 機窒素含有化合物は、例えば1,6−ジアミノヘキサンまたはテトラアルキルア ンモニウムの塩又は遊離ヒドロキシド、特にテトラプロピルアンモニウムである 。 チタンシリカライト又はバナジウムシリカライトの製造において、比較的多量 のアルカリ金属化合物又はアルカリ土類金属化合物での汚染は避けなければなら ない;100ppmより低いアルカリ金属含有量(特 にナトリウム又はカリウム含有量)が、十分に活性の酸化触媒を得るために有利 である。 チタンシリカライト又はバナジウムシリカライトの単相構造の結晶化は、有利 に140〜190℃、特に160〜180℃で、2〜7日の経過で行われ、良好 な結晶性を有する生成物は約4日後には得られる。一方で合成の継続時間及び他 方でクリスタライトサイズ(crystallite size)は、結晶化の間の強力な撹拌及 び12〜14の高いpHにより実際に減少される。 例えば0.05〜0.5μmの一次クリスタライト(primary Crystallite) が、特に、0.2μmよりも小さい平均粒径を有する一次クリスタライトが有利 である。 結晶化の後、チタンシリカライト又はバナジウムシリカライトは、それ自体公 知の方法により濾別され、洗浄され100〜120℃で乾燥させられる。 なお孔中に存在するアミン又はテトラアルキルアンモニウム化合物を除去する ために、この材料を、空気中で又は窒素下でさらに熱処理にかけることができる 。550℃未満までの温度上昇に制限する条件下でテンプレートを焼き去ること が有利である。 白金金属及び他の元素の前記した添加の他に、結合剤を用いた成形、イオン交 換及び、例えば化学蒸着(CVD)又は化学的誘導化(chemical derivatizatio n)による表面変性、例えばシリル化の先行技術 の方法も、新規の酸化触媒の変性のために用いることができる。 酸化反応のために必要な触媒機能の存在は、IR分光分析法により試験するこ とができる:有効帯域は550cm-1及び960cm-1で生じ、所望の結晶性及 び必要な酸化活性の存在を示す。 新規の酸化触媒は幾つかの酸化反応において有効に使用することができる。オ レフィンのエポキシ化及び過酸化水素の製造が特に重要である。 従って、本発明は、オレフィンを新規の酸化触媒を用いる不均一触媒のもとで 反応させる場合の、オレフィン、水素及び酸素からのエポキシドの製造方法にも 関する。 反応させるオレフィンとは無関係に、新規のエポキシ化は、液相、気相又は超 臨界相中で実施することができる。この触媒は、液体の場合に懸濁液として使用 するのが有利であり、固定層配置は気相又は超臨界法において有利である。 エポキシ化を液相中で実施する場合、この方法は、溶剤の存在で懸濁法により 1〜10barで有利に行われる。適当な溶剤は、アルコール、例えばメタノー ル、エタノール、イソプロパノール又はt−ブタノール又はこれらの混合物、有 利に水である。前記のアルコールと水との混合物も使用することができる。特定 の場合には、水又は水含有の溶剤系の使用が、溶剤と して純粋なアルコールを用いた場合と比較して、所望のエポキシドの選択性を実 際に増大させる結果となる。 新規のエポキシ化は原則として−5〜70℃、特に20〜50℃で行われる。 水素対酸素(H2:O2)のモル比は、一般に、1:10〜1:1の範囲内で可 変であり、特に有利に1:2.5〜1:1である。酸素対オレフィンのモル比は 、原則として1:1〜1:3、有利に1:1.5〜1:1.7である。全ての不 活性ガスがキャリヤガスとして導入することができ、窒素が特に有利である。 使用されるオレフィンは、少なくとも1つのエチレン性不飽和二重結合を含有 する全ての所望の有機化合物であることができる。これは脂肪族、芳香族又は環 式脂肪族であることができ、線状又は分枝した構造で存在することができる。こ のオレフィンは、有利に2〜30個の炭素原子を有する。1個以上のエチレン性 不飽和二重結合は、例えばジエン又はトリエンの形で存在する。このオレフィン は付加的に官能基、例えばハロゲン原子、カルボキシル基、カルボキシルエステ ル官能基、ヒドロキシル基、エーテル架橋、スルフィド架橋、カルボニル官能基 、シアノ基、ニトロ基又はアミノ基を含有することができる。 このようなオレフィンの典型的な例は、エチレン、プロピレン、1−ブテン、 シス−2−ブテン及びトラ ンス−2−ブテン、1,3−ブタジエン、ペンテン、イソプレン、ヘキセン、オ クテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、シクロペンテン、シクロヘキ セン、ジシクロペンタジエン、メチレンシクロプロパン、ビニルシクロヘキサン 、ビニルシクロヘキセン、塩化アリル、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸 、ビニル酢酸、アリルアルコール、アルキルアクリレート、アルキルメタクリレ ート、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、このような不飽和脂肪酸のエステ ル及びグリセリド、スチレン、α−メチルスチレン、ジビニルベンゼン、インデ ン及びスチルベンである。一定のオレフィンの混合物も新規の方法によりエポキ シ化することができる。 新規の方法は、プロペンのプロピレンオキシドへのエポキシ化のために特に適 している。 さらに本発明は、水素及び酸素からの過酸化水素の製造方法にも関しており、 その際、この反応は新規の酸化触媒を用いる不均一触媒のもとで実施される。 新規のエポキシ化の場合と同様に、ここでもこの方法は液相中では懸濁法によ り実施され、気相又は超臨界相中では固定層配置を用いて実施される。温度及び 付随して使用すべき溶剤の配慮は、前記したことが当てはまる。キャリアガスを 含有する系において、圧力は100barまでであることができる。H2:O2の モル比は、通常1:15〜1:1、特に1:10〜 1:1である。 新規の酸化触媒は、簡単な方法で再生することもできる。失活した触媒は、3 50〜650℃での制御された方法で、炭素コーティングを焼却し、引き続き例 えば水素を用いた還元により、活性の形に戻すことができる。 僅かなコーティングの場合には、触媒を単に洗浄方法により再生することもで きる。必要に応じて、洗浄工程は、中性、酸性又は塩基性のpHで実施すること ができる。所望の場合に、触媒活性は、鉱酸中の過酸化水素の溶液を用いて再生 することもできる。 次に本発明を実施例により詳説するが、本発明を限定するものではない。 例1 この例はチタンシリカライトの結晶化を記載する。 このために、オルトケイ酸テトラエチル455gを最初に2lの4口フラスコ 中に取り、オルトチタン酸テトライソプロピル15g30分の経過の間に撹拌( 250rpm、パドル撹拌機)しながら滴下漏斗から添加した。無色透明の混合 物が形成された。最終的に、20重量%の濃度のテトラプロピルアンモニウムヒ ドロキシド水溶液(アルカリ金属含有量<10ppm)800gを添加し、撹拌 を4時間続けた。加水分解により形成されるアルコール混合物(約450g)を 90〜100℃で留去した。この混合物を脱塩水1. 5lで仕上げ、僅かに不透明なゾルを2.5lの撹拌オートクレーブに移した。 閉じたオートクレーブ(アンカー撹拌機、200rpm)を、3℃/minの加 熱速度で175℃の反応温度にもたらした。この反応は92時間後に完了した。 冷却された反応混合物(白色懸濁液)を遠心分離し、生じた固体を水を用いて数 時間中性に洗浄した。得られた固体を24時間の経過の間110℃で乾燥させた (得られた重量149g)。最終的にゼオライト中になお存在するテンプレート を5時間の経過で空気中で500℃で焼却した(か焼損失量:14重量%)。 純白の生成物は、湿式化学分析により、1.5重量%のチタン含有量及び<0 .01重量%の残留アルカリ金属含有量(カリウム)を有していた。収率は(使 用したSiO2に対して)97%であった。クリスタリットサイズは0.1〜0 .15μmであり、この生成物は、IRスペクトル分析に対して典型的である9 60cm-1及び550cm-1で帯域を示した。 例2 パラジウムを用いた含浸のために、肉色の溶液を最初に、塩化パラジウム(I I)0.515g及びアンモニア溶液(水中25重量%)120gを用いて室温 で撹拌して製造した。例1からの製造直後のチタンシリカライト60gを丸底フ ラスコ中で脱塩水130g中に懸濁させた。製造したパラジウム−テトラアミン クロロ錯体溶液の総量をこれに添加し、この混合物を1時間回転蒸発器中で室温 で大気圧で撹拌した。最終的にこの懸濁液を90〜100℃で減圧下で(5mb ar)蒸発させた。この白色生成物を還元のために直接使用した。 実験室用回転管型炉(石英ガラス、直径5cm、加熱区域の長さ20cm)中 で、Pd−含浸した生成物20gを、窒素20l/h及び水素1l/hからなる ガス混合物を用いて、50rpmの炉の回転速度で50℃で90分の経過で還元 した。 仕上がった生成物は淡色を有し、透過電子顕微鏡(TEM)を用いた分析によ り、1.0nmよりも大きな金属パラジウムクラスターを有していなかった。パ ラジウム含有量は、湿式化学分析により0.49重量%と測定された。Pd−3 d5/2光電子の前記した3つの結合エネルギー状態がXPSを用いて検出された (形式上+2、+1及び0の酸化状態に相当)。 この試料のEXAFS測定は、2.02±0.02ÅのPd−O又はPd−N 結合距離についての信号を示し、2.74±0.02Å又は3.04±0.02 ÅのPd−Pd結合距離は観察されなかった。 例3 例2からの触媒を用いて、25〜30℃での懸濁法による水素及び酸素の過酸 化水素への反応を、耐圧防爆容器中で調査した。 この目的のために、触媒0.1gを、耐圧反応器中で溶剤としてt−ブタノー ル10ml中に懸濁させ、室温で30分間水素0.1l/minで処理した。そ の後、40barで窒素を反応器中で導入し、水素10ml/min及び酸素1 00ml/minを4.5の継続時間で圧力を制御して計量供給した。水素0. 132モル及び酸素1.32モルの総量から、過酸化水素0.281重量%が、 圧力を低下させた後に、ヨード滴定を用いて反応した混合物中で滴定により検出 された。 この試験を溶剤として脱塩水中で繰り返した場合、過酸化水素0.195重量 %の合計が、水素0.129モル及び酸素1.29モルから形成された。 メタノールを溶剤として使用した場合、水素0.129モル及び酸素1.29 モルから生じた反応した混合物は、過酸化水素0.382重量%を含有した。 例4 この例は、溶剤としてt−ブタノールをもしいて1及び2により製造された触 媒を用いたプロペン、水素及び酸素からのプロピレンオキシドの1工程製造法を 表す。 耐圧ガラス反応器中で、例2からの触媒1gを溶剤としてt−ブタノール60 ml中に撹拌しながら懸濁させ、30分水素0.45l/hを通気させた。次い で、プロペン4ml/h、水素0.45l/h、酸素 0.45l/h及び窒素1.5l/hからなるガス混合物を45℃で1barで 通した。 5時間後に、ガスクロマトグラフィー分析は、プロパンに対して90.4%の 選択率で及びプロピレンオキシドに対して9.4%の選択率で、0.6%のプロ ペン転化率を示した。 例5 この例は、溶剤としてメタノールを用いて、例1及び2により製造された触媒 を用いるプロペン、水素及び酸素からのプロピレンオキシドの1工程製造方法を 表す。 耐圧ガラス反応器中で、例2からの触媒1gを、溶剤としてメタノール60m l中に撹拌しながら懸濁させ、30分間水素0.45l/hを通気させた。次い で、プロペン4ml/h、水素0.9l/h、酸素0.9l/h及び窒素3l/ hからなるガス混合物を22℃及び1barで通した。 17時間後に、ガスクロマトグラフィー分析は、プロパンに対して94.7% の選択率及びプロピレンオキシドに対して5.2%の選択率で、1.8%のプロ ペン転化率を示した。 例6 この例は、溶剤として水を用いて、例1及び2により製造された触媒を用いる 、プロペン、水素及び酸素からのプロピレンオキシドの1工程製造方法を表す。 耐圧ガラス反応器中で、例2からの触媒1gを溶剤として脱塩水60ml中に 撹拌しながら懸濁させ、30分間水素0.45l/hを通気した。次いで、プロ ペン4ml/h、水素0.90l/h、酸素0.90l/h及び窒素3l/hか らなるガス混合物を50℃で1barで通した。 ガスクロマトグラフィー分析は、3時間の後に、プロパンに対して5.9%の 選択率及びプロピレンオキシドに対して94.0%の選択率で1.4%のプロペ ン転化率を示し、5時間後に、プロピレンオキシドに対して92.3%の選択率 で1.8%のプロペン転化率を示し、20時間後に、プロピレンオキシドに対し て91.1%の選択率で1.1のプロペン転化率を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,BG,BR,BY,C A,CN,CZ,FI,HU,JP,KR,KZ,MX ,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SK,UA, US (72)発明者 ペーター バスラー ドイツ連邦共和国 D−68519 フィルン ハイム マリア−マンデル−シュトラーセ 18 (72)発明者 ヴォルフガング ハルダー ドイツ連邦共和国 D−69469 ヴァイン ハイム ベルクヴァルト シュトラーセ 16 (72)発明者 カルステン エラー ドイツ連邦共和国 D−67059 ルートヴ ィッヒスハーフェン ドイチェ シュトラ ーセ 19 (72)発明者 ヴェロニカ コール ドイツ連邦共和国 D−64295 ダルムシ ュタット ベルリーナー アレー 18 (72)発明者 ユルゲン デムボフスキー ドイツ連邦共和国 D−67307 ゲルハイ ム シラーシュトラーセ 30 (72)発明者 ノルベルト リーバー ドイツ連邦共和国 D−68259 マンハイ ム リープフラウエンシュトラーセ 1ツ ェー (72)発明者 マルティン フィッシャー ドイツ連邦共和国 D−67071 ルートヴ ィッヒスハーフェン エルビンガー ヴェ ーク 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ゼオライト構造を有し、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、 イリジウム及び白金からなるグループからなる1種以上の白金金属0.01〜2 0重量%を含有するチタンシリカライト又はバナジウムシリカライトをベースと する酸化触媒を用いて、オレフィンの不均一接触による反応によりオレフィン、 水素及び酸素からエポキシドを製造する方法において、白金金属がそれぞれ少な くとも2つの異なる結合エネルギー状態で存在することを特徴とする、エポキシ ドの製造方法。 2.パラジウムが2又は3つの異なる結合エネルギー状態で存在する、パラジウ ム0.01〜20重量%を含有する酸化触媒を使用する請求項1記載のエポキシ ドの製造方法。 3.さらに、鉄、コバルト、ニッケル、レニウム、銀及び金からなるグループか らなる1種以上の元素を含有する酸化触媒を使用する請求項1又は2記載のエポ キシドの製造方法。 4.0.01:1〜0.1:1のチタン及び/又はバナジウム対ケイ素+チタン 及び/又はバナジウムの合計のモル比を有する酸化触媒を使用する請求項1から 3までのいずれか1項記載のエポキシドの製造方法。 5.水の存在で反応を実施する請求項1から4までのいずれか1項記載のエポキ シドの製造方法。 6.請求項1から5までのいずれか1項記載のプロピレンオキシドの製造方法。 7.請求項1から4までのいずれか1項記載の酸化触媒を使用して、反応を不均 一接触により実施する、水及び酸素からの過酸化水素の製造方法。 8.ゼオライト構造を有し、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、 イリジウム及び白金からなるグループからなる1種以上の白金金属0.01〜2 0重量%を含有し、その際、白金金属は、ぞれぞれ少なくとも2種の異なる結合 エネルギー状態で存在するチタンシリカライト又はバナジウムシリカライトをベ ースとする酸化触媒において、白金金属が、 (i) 酸化段階0及び+1、0及び+2、0及び+3又は0及び+4の種類 の混合形で、その際、両方の種類は5:95〜95:5の割合であるか、又は (ii) 酸化段階0、+1及び+2又は0、+2及び+3又は0、+2及び +4又は0、+1及び+3又は0、+1及び+4又は0、+3及び+4の種類か らなる混合形で、その際、3つの種類は(0.05〜20):(0.05〜20 ):1の割合であるか、又は (iii) 酸化段階0、+1、+2及び+3又は0、+1、+2及び+4又 は0、+2、+3及び+4又は0、+1、+3及び+4の種類からなる混合形で 、その際、4つの種類は(0.05〜20):(0.05〜20):(0.05 〜20):1の割合であるか、又は (iv) 酸化段階0、+1、+2、+3及び+4の種類からなる混合形で、 その際、5つの種類は(0.05〜20):(0.05〜20):(0.05〜 20):(0.05〜29):1の割合である、 ことを特徴とする酸化触媒。 9.ゼオライト構造を有し、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、 イリジウム及び白金からなるグループからなる1種以上の白金金属0.01〜2 0重量%を含有し、その際、白金金属は、それぞれ少なくとも2種の異なる結合 エネルギー状態で存在するチタンシリカライト又はバナジウムシリカライトをベ ースとする酸化触媒において、チタンシリカライト又はバナジウムシリカライト は、MFI、MEL又はMFI/MEL混合構造についてのX線透過配置を有す るペンタシル−ゼオライト構造を有することを特徴とする酸化触媒。 10.ゼオライト構造を有し、パラジウム0.01から20重量%を含有し、その 際、パラジウムは少なく とも2種の異なる結合エネルギー状態で存在するチタンシリカライト又はバナジ ウムシリカライトをベースとする酸化触媒において、ほとんど専ら2.02±0 .02Åのパラジウム−酸素結合距離を示し、2.74±0.02Å及び3.0 4±0.02Åのパラジウム−パラジウム結合距離を示さないことを特徴とする 酸化触媒。 11.ゼオライト構造を有するチタンシリカライト又はバナジウムシリカライトを 、白金金属の塩溶液、キレート錯体又はカルボニル錯体を用いて含浸させるか又 は反応させる、ゼオライト構造を有し、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オ スミウム、イリジウム及び白金からなるグループからなる1種以上の白金金属0 .01〜20重量%を含有し、その際、白金金属は、それぞれ少なくとも2種の 異なる結合エネルギー状態で存在するチタンシリカライト又はバナジウムシリカ ライトをベースとする酸化触媒の製造方法において、含浸もしくは反応に引き続 き、適当な酸化条件により、白金金属の結合エネルギー状態の必要な分配を調節 することを特徴とする酸化触媒の製造方法。 12.ゼオライト構造を有するチタンシリカライト又はバナジウムシリカライトを 、白金金属の塩溶液、キレート錯体又はカルボニル錯体を用いて含浸させるか又 は反応させる請求項8から10までのいずれか 1項記載の酸化触媒の製造方法において、含浸もしくは反応に引き続き、適当な 還元又は酸化条件により、白金金属の結合エネルギー状態の必要な分配を調節す ることを特徴とする酸化触媒の製造方法。 13.酸化段階+2〜+4の白金金属の塩溶液を用いて含浸し、引き続き、乾燥さ せた触媒を水素雰囲気中で水素化する請求項12記載の酸化触媒の製造方法にお いて、水素化を20〜120℃の温度で実施することを特徴とする酸化触媒の製 造方法。
JP8504656A 1994-07-20 1995-07-07 酸化触媒、その製造及び酸化触媒を用いた酸化 Ceased JPH10503183A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4425672A DE4425672A1 (de) 1994-07-20 1994-07-20 Oxidationskatalysator, Verfahren zu seiner Herstellung und Oxidationsverfahren unter Verwendung des Oxidationskatalysators
DE4425672.8 1994-07-20
PCT/EP1995/002651 WO1996002323A1 (de) 1994-07-20 1995-07-07 Oxidationskatalysator, verfahren zu seiner herstellung und oxidationsverfahren unter verwendung des oxidationskatalysators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503183A true JPH10503183A (ja) 1998-03-24

Family

ID=6523675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504656A Ceased JPH10503183A (ja) 1994-07-20 1995-07-07 酸化触媒、その製造及び酸化触媒を用いた酸化

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5859265A (ja)
EP (1) EP0772491B1 (ja)
JP (1) JPH10503183A (ja)
KR (1) KR100358478B1 (ja)
CN (1) CN1071139C (ja)
AU (1) AU694536B2 (ja)
CA (1) CA2195574C (ja)
DE (2) DE4425672A1 (ja)
ES (1) ES2138225T3 (ja)
MX (1) MX9700520A (ja)
WO (1) WO1996002323A1 (ja)
ZA (1) ZA956007B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524381A (ja) * 1997-12-01 2001-12-04 ソルヴェイ ゼオライトベース触媒、その使用及びこの触媒の存在下でのエポキシ化方法
JP2003510314A (ja) * 1999-09-27 2003-03-18 アルコ ケミカル テクノロジィ, エル.ピー. 触媒の調製方法およびエポキシ化方法
JP2007523041A (ja) * 2004-02-19 2007-08-16 ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. エポキシ化触媒
JP2007529516A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. 酸化プロピレンの製造方法
JP2007534666A (ja) * 2004-02-03 2007-11-29 ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. 混合触媒系を使用するエポキシ化法
JP2010069415A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Tottori Univ ゼオライト−パラジウム複合体、その複合体の製造方法、その複合体を含む触媒、およびその触媒を用いるカップリング化合物の製造方法
JP2010510048A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 金クラスター錯体から製造された触媒を用いるヒドロ酸化法

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4435239A1 (de) * 1994-10-04 1996-04-11 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Hydroxylaminen aus Ammoniak oder den entsprechenden Aminen, Wasserstoff und Sauerstoff
US5753576A (en) * 1995-05-18 1998-05-19 Arco Chemical Technology, L.P. Regeneration of a titanium-containing molecular sieve
DE19600708A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-17 Basf Ag Oxidationskatalysator mit einem Gehalt an Lanthanoidmetallen, Verfahren zu seiner Herstellung und Oxidationsverfahren unter Verwendung des Oxidationskatalysators
US5741749A (en) * 1996-02-13 1998-04-21 Arco Chemical Technology, L.P. Regeneration of a titanium-containing molecular sieve
DE19607577A1 (de) * 1996-02-29 1997-09-04 Basf Ag Netzkatalysator auf Basis von Titan- oder Vanadiumzeolithen und inerten Netzgeweben zur Beschleunigung von Oxidationsreaktionen
DE19608493A1 (de) * 1996-03-05 1997-09-11 Basf Ag Edelmetallfreie Katalysatorzusammensetzung zur Erzeugung von Wasserstoffperoxid
DE19623608A1 (de) * 1996-06-13 1997-12-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Epoxiden aus Olefinen und Wasserstoffperoxid oder Hydroperoxiden
DE19623609A1 (de) * 1996-06-13 1997-12-18 Basf Ag Oxidationskatalysator und Verfahren zur Herstellung von Epoxiden aus Olefinen, Wasserstoff und Sauerstoff unter Verwendung des Oxidationskatalysators
KR100512672B1 (ko) * 1996-07-01 2005-12-21 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 촉매조성물,이의재생방법및이를사용한산화올레핀의제조방법
US6686483B2 (en) 1996-10-08 2004-02-03 Colorado State University Research Foundation Catalytic asymmetric epoxidation
US6409769B1 (en) 1998-04-16 2002-06-25 Colorado State University Research Foundation Kinetic resolution of olefins
US6369245B1 (en) * 1999-08-13 2002-04-09 Colorado State University Research Foundation Epoxidation of olefins
BE1010717A3 (fr) * 1996-10-25 1998-12-01 Solvay Procede de regeneration de catalyseurs.
BE1010716A3 (fr) 1996-10-25 1998-12-01 Solvay Procede de regeneration de catalyseurs de type silicalite au titane.
US6042807A (en) * 1997-04-02 2000-03-28 Arco Chemical Technology, L.P. Tellurium-containing molecular sieves
US5977009A (en) * 1997-04-02 1999-11-02 Arco Chemical Technology, Lp Catalyst compositions derived from titanium-containing molecule sieves
DE19723950A1 (de) 1997-06-06 1998-12-10 Basf Ag Verfahren zur Oxidation einer mindestens eine C-C-Doppelbindung aufweisenden organischen Verbindung
DE19723949A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Basf Ag Verfahren zur Regenerierung eines Zeolith-Katalysators
ES2280636T3 (es) * 1997-06-30 2007-09-16 Dow Global Technologies Inc. Composicion de catalizador y procedimiento para la oxidacion directa de propileno a oxido de propileno.
US6562986B2 (en) * 1997-06-30 2003-05-13 Dow Global Technologies, Inc. Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides
US6323351B1 (en) 1997-06-30 2001-11-27 The Dow Chemical Company Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides
US5912367A (en) * 1997-07-01 1999-06-15 Arco Chemical Technology, L.P. High efficiency epoxidation process
BE1011577A3 (fr) * 1997-11-27 1999-11-09 Solvay Catalyseur d'epoxydation, son utilisation et procede d'epoxydation en presence de catalyseur.
IT1298126B1 (it) * 1998-01-15 1999-12-20 Enichem Spa Procedimento per la preparazione di epossidi olefinici
KR20010020209A (ko) 1998-02-24 2001-03-15 고교기주츠인초가다이효스루니혼고쿠 불포화 탄화수소의 부분 산화용 촉매
EP1073649B1 (en) * 1998-04-15 2003-09-10 Dow Global Technologies, Inc. Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides
US6005123A (en) * 1998-04-16 1999-12-21 Arco Chemical Technology, L.P. Epoxidation process
ES2190280T3 (es) * 1998-12-16 2003-07-16 Dow Global Technologies Inc Procedimiento para la oxidacion directa de olefinas a oxidos de olefina.
JP2000279809A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Nippon Shokubai Co Ltd エポキシド製造用触媒及びエポキシドの製法
ID30342A (id) 1999-04-08 2001-11-22 Dow Chemical Co Proses untuk hidro-oksidasi olefin oksida dengan menggunakan katalis emas teroksidasi
US6821923B1 (en) 1999-04-08 2004-11-23 Dow Global Technologies Inc. Method of preparing a catalyst containing gold and titanium
DE19925926A1 (de) * 1999-06-08 2000-12-14 Bayer Ag Katalysatoren auf Basis Titan-haltiger, organisch-anorganischer Hybridmaterialien zur selektiven Oxidation von Kohlenwasserstoffen
IT1313572B1 (it) * 1999-07-27 2002-09-09 Enichem Spa Procedimento per la preparazione di epossidi.
DE19939416A1 (de) 1999-08-20 2001-02-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines kristallinen, zeolithischen Feststoffs
IT1314189B1 (it) * 1999-10-18 2002-12-06 Enichem Spa Procedimento per la rigenerazione di catalizzatori zeoliticicontenenti titanio
DE60008933T2 (de) * 1999-12-09 2005-01-05 Dow Global Technologies, Inc., Midland Aktivierung und regenerierung eines hydro-oxydierungskatalysators
KR100746941B1 (ko) * 2000-02-22 2007-08-07 아르코 케미컬 테크날러쥐. 엘.피. 개선된 촉매 조성물을 이용한 직접적 에폭시화 방법
US6194591B1 (en) 2000-04-27 2001-02-27 Arco Chemical Technology, L.P. Aqueous epoxidation process using modified titanium zeolite
DE10024096A1 (de) * 2000-05-18 2001-11-22 Bayer Ag Verfahren zur Epoxidierung von Kohlenwasserstoffen
US6307073B1 (en) 2000-07-25 2001-10-23 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system
US6281369B1 (en) 2000-12-07 2001-08-28 Arco Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst and process
US6310224B1 (en) 2001-01-19 2001-10-30 Arco Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst and process
DE10105528A1 (de) * 2001-02-07 2002-08-08 Basf Ag Verfahren zur Online-Bestimmung von Wasserstoffperoxid
WO2003011454A2 (en) * 2001-08-01 2003-02-13 Dow Global Technologies Inc. Method of increasing the lifetime of a hydro-oxidation catalyst
US6376686B1 (en) * 2001-09-05 2002-04-23 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process
US6417378B1 (en) * 2001-10-09 2002-07-09 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using pre-treated titanium zeolite
US6399794B1 (en) 2001-11-15 2002-06-04 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using carbonate modifiers
US6759541B2 (en) 2002-06-03 2004-07-06 Arco Chemical Technology, L.P. Epoxidation process using a supported niobium oxide catalyst
US6960671B2 (en) * 2002-09-20 2005-11-01 Arco Chemical Technology, L.P. Process for direct oxidation of propylene to propylene oxide and large particle size titanium silicalite catalysts for use therein
US7279145B2 (en) * 2003-03-10 2007-10-09 Lyondell Chemical Technology, L.P. Multiphase reactor design incorporating filtration system for fixed--bed catalyst
US7067103B2 (en) 2003-03-28 2006-06-27 Headwaters Nanokinetix, Inc. Direct hydrogen peroxide production using staged hydrogen addition
US7655137B2 (en) 2003-07-14 2010-02-02 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such compositions
US7045479B2 (en) * 2003-07-14 2006-05-16 Headwaters Nanokinetix, Inc. Intermediate precursor compositions used to make supported catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such compositions
US7569508B2 (en) * 2004-11-17 2009-08-04 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and method of making and using such catalysts
US7011807B2 (en) * 2003-07-14 2006-03-14 Headwaters Nanokinetix, Inc. Supported catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such catalysts
US7144565B2 (en) * 2003-07-29 2006-12-05 Headwaters Nanokinetix, Inc. Process for direct catalytic hydrogen peroxide production
US6884898B1 (en) 2003-12-08 2005-04-26 Arco Chemical Technology, L.P. Propylene oxide process
US7256149B2 (en) 2004-02-24 2007-08-14 Lyondell Chemical Technology, L.P. Catalyst regeneration process
US7030255B2 (en) * 2004-03-09 2006-04-18 Lyondell Chemical Technology, L.P. Oxidation process with in-situ H202 generation and polymer-encapsulated catalysts therefor
US20050277542A1 (en) 2004-06-14 2005-12-15 Kaminsky Mark P Catalyst regeneration process
US7271117B2 (en) * 2004-06-17 2007-09-18 Lyondell Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst
US6972337B1 (en) * 2004-08-12 2005-12-06 Lyondell Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst
US7026492B1 (en) 2004-10-29 2006-04-11 Lyondell Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using modifiers
US7632775B2 (en) * 2004-11-17 2009-12-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Multicomponent nanoparticles formed using a dispersing agent
US7057056B1 (en) 2004-12-17 2006-06-06 Lyondell Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst
US7449423B2 (en) * 2005-01-14 2008-11-11 Headwaters Technology Innovation, Llc Heat treatment of anchored nanocatalysts in a non-zero oxidation state and catalysts made by such method
US7326399B2 (en) * 2005-04-15 2008-02-05 Headwaters Technology Innovation, Llc Titanium dioxide nanoparticles and nanoparticle suspensions and methods of making the same
US7138535B1 (en) * 2005-06-01 2006-11-21 Lyondell Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process
US7273826B2 (en) * 2005-07-26 2007-09-25 Lyondell Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst
KR101166932B1 (ko) * 2005-07-27 2012-07-19 에스케이이노베이션 주식회사 티타늄 함유 분자체 촉매의 재생방법
US7288500B2 (en) * 2005-08-31 2007-10-30 Headwaters Technology Innovation, Llc Selective hydrogenation of nitro groups of halonitro aromatic compounds
US7396795B2 (en) * 2005-08-31 2008-07-08 Headwaters Technology Innovation, Llc Low temperature preparation of supported nanoparticle catalysts having increased dispersion
US7935652B2 (en) * 2005-09-15 2011-05-03 Headwaters Technology Innovation, Llc. Supported nanoparticle catalysts manufactured using caged catalyst atoms
US7892299B2 (en) * 2005-09-15 2011-02-22 Headwaters Technology Innovation, Llc Methods of manufacturing fuel cell electrodes incorporating highly dispersed nanoparticle catalysts
US7288237B2 (en) * 2005-11-17 2007-10-30 Lyondell Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst
US20070112209A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Bi Le-Khac Epoxidation catalyst
US7718710B2 (en) * 2006-03-17 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Stable concentrated metal colloids and methods of making same
US7514476B2 (en) * 2006-03-17 2009-04-07 Headwaters Technology Innovation, Llc Stable concentrated metal colloids and methods of making same
US7541309B2 (en) * 2006-05-16 2009-06-02 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and methods of making and using such catalysts
US7671222B2 (en) * 2006-07-12 2010-03-02 Lyondell Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system
US7595410B2 (en) * 2006-07-18 2009-09-29 Lyondell Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using improved catalyst composition
US7563742B2 (en) 2006-09-22 2009-07-21 Headwaters Technology Innovation, Llc Supported nickel catalysts having high nickel loading and high metal dispersion and methods of making same
US7601668B2 (en) * 2006-09-29 2009-10-13 Headwaters Technology Innovation, Llc Methods for manufacturing bi-metallic catalysts having a controlled crystal face exposure
CN101274765B (zh) * 2007-03-30 2011-11-30 中国石油化工股份有限公司 一种含贵金属的微孔钛硅材料及其制备方法
EP2150541B1 (en) * 2007-04-05 2010-09-29 Dow Global Technologies Inc. Integrated hydro-oxidation process with separation of an olefin oxide product stream
US7696367B2 (en) 2007-04-10 2010-04-13 Lyondell Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system
CN101314577B (zh) * 2007-05-31 2012-07-25 中国石油化工股份有限公司 一种催化环己酮氨肟化的方法
US7387981B1 (en) 2007-06-28 2008-06-17 Lyondell Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation catalyst and process
US20090216033A1 (en) * 2008-02-27 2009-08-27 Lekhac Bi Epoxidation catalyst
CN101537372B (zh) * 2008-03-20 2011-12-21 中国石油化工股份有限公司 一种钛硅分子筛的改性方法
DE102008023472B4 (de) * 2008-05-14 2021-12-09 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Platinkatalysator-Vorstufe, Katalysator-Vorstufe oder Katalysator und dessen Verwendung
CN101618338B (zh) * 2008-06-30 2011-05-18 中国石油化工股份有限公司 一种改性钛硅分子筛的方法
CN101623653B (zh) * 2008-07-10 2012-02-15 中国石油化工股份有限公司 一种钛硅分子筛材料的改性方法
CN101654256B (zh) * 2008-08-22 2012-01-25 中国石油化工股份有限公司 一种原位合成含贵金属的钛硅分子筛材料的方法
CN101654255B (zh) * 2008-08-22 2011-12-21 中国石油化工股份有限公司 一种合成含贵金属钛硅材料的方法
CN101670297B (zh) * 2008-09-11 2012-08-29 中国石油化工股份有限公司 一种含贵金属钛硅材料的合成方法
CN101683984B (zh) * 2008-09-27 2012-07-25 中国石油化工股份有限公司 一种合成含贵金属钛硅材料的方法
CN101683985B (zh) * 2008-09-27 2012-12-12 中国石油化工股份有限公司 一种含贵金属钛硅材料的原位合成方法
US7935740B2 (en) 2008-12-30 2011-05-03 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Process for producing high melt strength polypropylene
US20100174099A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Lyondell Chemical Technology, L.P. Propylene oxide reactor gas distribution system
US20100317880A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Grey Roger A Direct epoxidation process using modifiers
US8124797B2 (en) 2009-06-26 2012-02-28 Lyondell Chemical Technology, Lp Epoxidation process
US8440846B2 (en) 2010-09-30 2013-05-14 Lyondell Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process
US9061243B2 (en) 2011-04-06 2015-06-23 Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. Catalyst for life support system
CN103252259A (zh) * 2013-05-31 2013-08-21 中山大学 一种铂废催化剂回收利用方法
CN103920530B (zh) * 2014-04-10 2015-12-09 四川之江高新材料股份有限公司 2-羟基-5-烷基苯乙酮肟及所用催化剂的制备法
CN106904633B (zh) * 2015-12-23 2021-01-08 中国石油化工股份有限公司 贵金属改性介孔钛硅分子筛及其合成方法和应用以及一种氧化环酮的方法
CN107879357B (zh) * 2016-09-30 2019-11-15 中国石油化工股份有限公司 一种钛硅分子筛及其合成方法和应用以及一种环酮氧化的方法
CN107879355B (zh) * 2016-09-30 2019-11-15 中国石油化工股份有限公司 贵金属改性钛硅分子筛及其制备方法和应用以及一种烯烃直接氧化的方法
CN107986293B (zh) * 2016-10-27 2020-03-24 中国石油化工股份有限公司 一种钛硅分子筛及其合成方法和应用
CN107501053A (zh) * 2017-09-19 2017-12-22 山东理工大学 一种由烯烃一步制醇醚的绿色合成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US482768A (en) * 1892-09-20 Wilhelm julius teufel
IT1184316B (it) * 1985-02-05 1987-10-28 Enichem Sintesi Procedimento per la monoepossidazione di composti contenenti due doppi legami
US4711869A (en) * 1985-11-08 1987-12-08 Aristech Chemical Corporation Silica-titania hydrocarbon conversion catalyst
ES2033693T3 (es) * 1986-01-28 1993-04-01 Eniricerche S.P.A. Un procedimiento para la exposidacion de compuestos olefinicos.
US4828812A (en) * 1987-12-29 1989-05-09 Mobil Oil Corporation Titanosilicates of enhanced ion exchange capacity and their preparation
EP0325053A1 (en) * 1987-12-29 1989-07-26 Mobil Oil Corporation Noble metal-containing titanosilicates having the structure of zeolite beta and their use as aromatization catalysts
IT1243772B (it) * 1990-08-01 1994-06-28 Eniricerche Spa Procedimento per l'ossidazione di composti paraffinici con ossigeno
JP3044836B2 (ja) 1991-05-28 2000-05-22 東ソー株式会社 プロピレンオキシドの製法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524381A (ja) * 1997-12-01 2001-12-04 ソルヴェイ ゼオライトベース触媒、その使用及びこの触媒の存在下でのエポキシ化方法
JP4712189B2 (ja) * 1997-12-01 2011-06-29 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) ゼオライトベース触媒、その使用及びこの触媒の存在下でのエポキシ化方法
JP2003510314A (ja) * 1999-09-27 2003-03-18 アルコ ケミカル テクノロジィ, エル.ピー. 触媒の調製方法およびエポキシ化方法
JP2007534666A (ja) * 2004-02-03 2007-11-29 ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. 混合触媒系を使用するエポキシ化法
JP2007523041A (ja) * 2004-02-19 2007-08-16 ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. エポキシ化触媒
JP2007529516A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 ライオンデル ケミカル テクノロジー、 エル.ピー. 酸化プロピレンの製造方法
JP2010510048A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 金クラスター錯体から製造された触媒を用いるヒドロ酸化法
JP2010069415A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Tottori Univ ゼオライト−パラジウム複合体、その複合体の製造方法、その複合体を含む触媒、およびその触媒を用いるカップリング化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0772491A1 (de) 1997-05-14
CA2195574A1 (en) 1996-02-01
CN1071139C (zh) 2001-09-19
AU2982295A (en) 1996-02-16
ZA956007B (en) 1997-01-20
US5859265A (en) 1999-01-12
CA2195574C (en) 2000-10-10
KR970704515A (ko) 1997-09-06
KR100358478B1 (ko) 2003-02-19
DE59506908D1 (de) 1999-10-28
ES2138225T3 (es) 2000-01-01
DE4425672A1 (de) 1996-01-25
WO1996002323A1 (de) 1996-02-01
EP0772491B1 (de) 1999-09-22
AU694536B2 (en) 1998-07-23
MX9700520A (es) 1997-04-30
CN1156417A (zh) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10503183A (ja) 酸化触媒、その製造及び酸化触媒を用いた酸化
US6008389A (en) Oxidation catalyst and process for the production of epoxides from olefines, hydrogen and oxygen using said oxidation catalyst
TWI309582B (en) Mesoporous material and use thereof for the selective oxidation of organic compounds
US6121187A (en) Amorphous, microporous mixed oxide catalysts with controlled surface polarity for selective heterogeneous catalysis, adsorption and material separation
WO1997025143A1 (de) Oxidationskatalysator mit einem gehalt an lanthanoidmetallen, verfahren zu seiner herstellung und oxidationsverfahren unter verwendung des oxidationskatalysators
JP2008502571A (ja) エポキシ化触媒
JP2002527428A (ja) 少なくとも1個のc−c二重結合を有する有機化合物の酸化法
JP2015533344A (ja) 過酸化水素の直接合成
JP2002522401A (ja) 炭化水素の酸化法
US5777163A (en) Preparation of hydroxylamines from ammonia or the corresponding amines, hydrogen and oxygen
CZ20023733A3 (cs) Způsob epoxidace uhlovodíků
CN107235868B (zh) 一种硫醚氧化方法
US6531615B2 (en) Process for the oxidation of cyclohexanone to ε-caprolactone
US5998659A (en) Process and catalyst for producing vinyl acetate
CN106631930B (zh) 一种硫醚氧化方法
JP2002525259A (ja) Rut構造を有するチタンケイ酸塩の製造方法
US6759541B2 (en) Epoxidation process using a supported niobium oxide catalyst
EP2859946A1 (en) Process for regenerating heterogeneous epoxidation catalysts and their use to catalyze epoxidation reactions
JP2006321673A (ja) 過酸化水素の製造方法
CN107235871B (zh) 一种硫醚氧化方法
Zheng Synthesis and Characterization of Vanadium-containing Mesoporous Silica and its Application in the Catalysis of Oxidation Reaction
EP2859945A1 (en) Process for the preparation of a heterogeneous epoxidation catalyst
MXPA98007078A (en) Nob metal catalyst composition
MXPA01002145A (en) Method for producing a titanium silicate with rut structure

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20051011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060221