JPH10503169A - 新しい官能化親水性アクリジニウムエステル - Google Patents

新しい官能化親水性アクリジニウムエステル

Info

Publication number
JPH10503169A
JPH10503169A JP7526216A JP52621695A JPH10503169A JP H10503169 A JPH10503169 A JP H10503169A JP 7526216 A JP7526216 A JP 7526216A JP 52621695 A JP52621695 A JP 52621695A JP H10503169 A JPH10503169 A JP H10503169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acridinium ester
analyte
sample
dmae
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7526216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3844358B2 (ja
Inventor
ロウ,セイ−ヨン
ソティリオウリヴェンティス,チャリクリア
ナトラジャン,アナンド
ヤン,キンピン
ビー コノリー,ピーター
ピー キルロイ,ジョン
アール マックデン,コンスタンス
エム ティレル,ステファン
Original Assignee
チバ コーニング ダイアグノスティクス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チバ コーニング ダイアグノスティクス コーポレイション filed Critical チバ コーニング ダイアグノスティクス コーポレイション
Publication of JPH10503169A publication Critical patent/JPH10503169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844358B2 publication Critical patent/JP3844358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D219/00Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems
    • C07D219/04Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/64Acridine or hydrogenated acridine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0011Androstane derivatives substituted in position 17 by a keto group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0018Androstane derivatives substituted in position 17 beta, not substituted in position 17 alfa
    • C07J1/0022Androstane derivatives substituted in position 17 beta, not substituted in position 17 alfa the substituent being an OH group free esterified or etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J21/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J21/005Ketals
    • C07J21/006Ketals at position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J43/00Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J43/003Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/585Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with a particulate label, e.g. coloured latex
    • G01N33/586Liposomes, microcapsules or cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 感度が改良された結合アッセイ(例えば、イムノアッセイおよび遺伝子プローブアッセイ)における化学発光剤として、単体かまたはリポソーム中に取り込まれたかいずれかで有用な新しいアクリジニウムエステルが開示されている。さらに、これらのエステルの合成および分析物を検出するアッセイにおいての使用も開示されている。特に、テストステロンおよび風疹ウイルスのアッセイが開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】 新しい官能化親水性アクリジニウムエステル 発明の属する技術分野 本発明は分析物を検出する新しい方法に関するものである。本発明は、小胞か らエステルを著しく漏らすことなく、リポソーム小胞内に包みこむことのできる アクリジニウムエステルを化学発光(chemiluminescent)マーカーとして用いた 、分析物の検出に関するものである。本発明はまた、化学発光標識として有用で 、驚くべきことに従来のアクリジニウムエステル化合物よりも多量の収量が得ら れる新しい官能化親水性アクリジニウムエステルの合成、並びにその使用に関す るものである。本発明はまた、直接的および間接的の接合体を形成するのに使用 する新しい親水性アクリジニウムエステルに関するものである。本発明はまた、 そのような官能化親水性アクリジニウムエステル化合物から形成された新しい接 合体に関するものである。本発明はさらに、これらの新しい官能化親水性アクリ ジニウムエステルおよびその接合体を用いたアッセイに関するものである。本発 明は本発明の化合物を用いたイムノアッセイに関するものである。発明の背景 臨床アッセイにおいて、アクリジニウムエステルを化学発光標識として使用す ることが知られている。例えば、ヨーロッパ特許出願第82 306 557.8号には、イ ムノアッセイにおいて、化学発光標識として、N−ヒドロキシ−スクシンイミジ ル部分により活性化されたアリールアクリジニウムエステルを使用することが記 載されている。米国特許第4,745,181 号、同第4,918,192 号、および同第5,241, 070 号、並びに1994年 1月26に出願された同時係属出願である米国特許出願第08 /032,947号および1993年 3月17日に出願された同第08/032,085号には、イムノア ッセイおよび核酸ハイブリダイゼーションアッセイにおいて有用である多置換ア リールアクリジニウムエステル(PAAE)が記載されている。米国特許第5,22 7,489 号および本出願の親出願である、1993年 3月17日に出願された同時係属の 分割出願である米国特許出願第08/032,231号には、臨床アッセイ、特にリポソー ムを伴う臨床アッセイにおいて有用である、親水性多置換アリールアクリジニウ ムエステルおよびそのルミゾーム接合体が記載されている。 米国特許第4,745,181 号に記載されているような、2′,6′−ジメチル−4 ′−(N−スクシンイミジルオキシカルボニル)フェニル−10−メチル−9− アクリジンカルボキシレート メチルスルフェート(DMAE−NHS)を合成 する以前の方法には、中間体としてフェノキシ基の代わりにベンジルオキシカル ボニル基を用いて、長い合成経路を経てアクリジンエステルを形成することが必 要である。有用なアクリジニウムエステル標識を合成する、新しい効率的な方法 を開発することが本発明の目的である。スクシンイミジル3,5−ジメチル−4 −ヒドロキシベンゾエートおよび4−ジメチルアミノピリジンの溶液を9−アク リジンカルボニルクロライドヒドロクロライドと組み合わせる単純な方法により 、2′6−ジメチル−4′−(N−スクシンイミジルオキシカルボニル)フェニ ル9−アクリジンカルボキシレート(DMAeE−NHS)を形成する予期せぬ 能力は、同一の反応における2種類の反応性リービング(leaving)基、9−ア クリジンカルボニルクロライドからの酸クロライドおよびスクシンイミジル3, 5−ジメチル−4−ヒドロキシベンゾエートからのスクシンイミジルエステルが 共存する点から見て、容易に予期できなかった。例えば、N−スクシンイミジル 3(4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネートが上述したような9−アクリジ ンカルボニルクロライドと反応する場合、オルト位置に2つのメチル基がないた めに、穏やかな条件下(ほぼ室温)で縮合を行なうことができる。(例えば、反 応物がオルト置換されたメチル基を含んでいない、米国特許第4,946,958 号、コ ラム4−5を参照のこと。)一方、2つのメチル基が存在する場合、メチル基を 原因とする立体障害のために、縮合反応が生じるためには非常に厳しい条件(10 0 ℃、2時間)が必要とされる。しかしながら、例えば、米国特許第4,745,181 号に記載されているように、メチル基が存在することによる利点もある。すなわ ち、生成されたアクリジニウムエステルがさらに安定する。 従来技術のアクリジニウムエステルおよび他の化学発光化合物の親油性の性質 は、リポソームの壁を通して急速に漏れが生じるために、それらの物質をリポソ ーム内に封入するのに不適切にしてしまう。さらに、従来技術のアクリジニウム エステルおよび他の化学発光化合物の制限された水溶性は、リポソームの小胞当 たりいくつかのマーカー分子のみを封入させ、増幅される信号が比較的小さくな ってしまう。 本発明の新しい官能化親水性アクリジニウムエステルは、イムノアッセイにお いて有用であり、従来の方法よりも感度が優れた結果を生じ、危険な放射線標識 、または有機酵素/基体を使用する必要がない。この種の化学発光標識を使用す ることにより、従来の方法を予期できぬほど改良でき、以前に実施できなかった かまたは不正確なアッセイ方法論を機能的に改良できる。本発明の親水性アクリ ジニウムエステルは、複合体の溶解度を減少させることなく、標識生物分子また は化合物に直接使用することができるという新しい発見により、イムノアッセイ の分野において多くの用途が検討されている。本発明の新しい化合物は、反応混 合物中に過剰の試薬を使用する必要なく、イムノアッセイを感度の高いものとし 、所望の特異的相互作用を干渉することなく、非特異的相互作用を減少するよう に設計されている。 アクリジニウム核の窒素原子での置換基として親和性部分を担持するPAAE を有することの別の予期せぬ効果は、同一の位置で置換されたアルキル基(米国 特許第4,745,181 号)またはカルボキシメチル基(G.Zomer 等、1989、Anal.Ch em.Acta 227:11-19)を単に有するアクリジニウムエステルのものに対して、化 学発光量子収量が著しく改良されたことである。 イムノアッセイの分野はよく開発されており、本発明は、イムノアッセイの分 野において量子の発達に拍車をかける独特の標識付け系の発見である。イムノア ッセイの分野において、低濃度のものに対して特異性が高く、感度が高く、測定 のために、検出可能で区別できる信号を発することのできるアッセイを行なうこ とが望ましい。本発明は、溶解度を損なうことなく、低濃度で分析物を特異的に 検出するものである。本発明は、低レベルの分析物を検出するのに使用できる多 くの特異的標識付け物質を作成する手段を提供する。本発明はまた、当業者に、 アッセイキットおよび試薬キットとして容易に自動化および商業化できるイムノ アッセイを行なう新しく有用な手段を教示する。 アビジン、抗体、DNA結合タンパク質、ヒストン、およびリボソームのよう な生物活性タンパク質との接合体における本発明の新しいアクリジニウムエステ ルの用途が、合成化合物の親水性により可能になる。これらの新しいアクリジニ ウムエステルはまた、単離されたかまたは無傷の、RNA、DNA、タンパク質 、ペプチド、不活化タンパク質、神経伝達物質、ホルモン、ウイルス、ウイルス 性抗原、細菌、細菌性抗原、トキシン、サイトカイン(cytokines)、抗体断片 、受容体タンパク質、および体内と体外の両方における他の標的に標識付けるの に有用である。組織試料、血清試料または他の生物学的試料の採集、および迅速 アッセイにおいて特定の分析物を測定するのに以前は困難であった検出が、本発 明の組成物および方法により可能になる。 本発明のある特定の用途は、病原検出の分野におけるものである。風疹のよう なウイルス性病原を検出するために多くのアッセイが開発されているが、本発明 は、以前の化学発光方法よりも予期せぬほど優れた独特で感度の高いアッセイを 提供する。本発明の方法は、感度が従来のアッセイに匹敵し、アッセイを行なう のに必要な時間がより効率的である。 本発明の別の用途は、生物学試料におけるホルモンまたはハプテンもしくは他 の小さな生物学的活性分子の検出の分野にある。ホルモンまたはハプテンの含有 量が少ない場合、そのような生物学試料中のホルモンまたはハプテンの感度の高 い迅速な検査方法、およびその含有量の測定を行なうことが有用である。可能性 のある実施例の1つ、テストステロンのようなステロイドホルモンのレベルの検 出である。同種および異種ハプテン接合体を用いたテストステロンの検出が知ら れている。この方法学において、抗体はテストステロン免疫原の1つの形態に生 成される。次いで、この抗体を用いて、試料中のテストステロンを検出し、免疫 原とは違う形態の接合競合ハプテントレーサを加える。同種アッセイは、C4− テストステロン−B−ガル接合体ハプテン、およびT−3−O−CMO−グルコ アミラーゼ接合体を用いた場合のような、許容できない高交差反応性を負ってい る。11a−置換ハプテン−HRP、およびT−3−O−CMOハプテン−ペニ シリナーゼに関しては、いくぶん低い交差反応性が達成された(Rao 等、1992、 Steroids 57:154-162)。本発明は、本発明の親水性アクリジニウムエステル標 識が非特異的相互反応の減少に寄与するといった点で、以前の異種ハプテンアッ セイよりも優れた検出法を提供する。 したがって、本発明の目的は、化学発光トレーサとして使用する、新しい官能 化親水性アクリジニウムエステルおよびその接合体を提供することにある。本発 明の目的はまた、官能化親水性アクリジニウムエステルおよびその接合体を用い た分析物を検出する新しい方法を提供することにある。アクリジンエステルを効 率的に製造する新しい改良合成方法を提供することが本発明の目的である。発明の概要 単体またはリポソーム中に含めたときのいずれかで、感度が改良された結合ア ッセイ(例えば、イムノアッセイおよび遺伝子プローブアッセイ)における化学 発光物質として有用な新しいアクリジニウムエステルを開示する。さらに、これ らのエステルの合成および分析物を検出するアッセイにおけるそれらの使用につ いて記載する。特に、テストステロンおよび風疹ウイルスのアッセイを開示する 。図面の簡単な説明 第1図は、DMAE−NHSの改良合成を示す図である。 第2図は、DMAE−NHSの以前の合成方法を示す図である。 第3図は、本発明の化合物を用い、NSP−DMAE−19−HCMTトレー サを用いたテストステロン化学発光イムノアッセイの標準曲線である。 第4図は、本発明の化合物を用いたテストステロンの化学発光イムノアッセイ において異種および同種トレーサの結合曲線の比較を示した図である。この図面 は、非親水性アクリジニウムエステルに対して親水性アクリジニウムエステルを 用いた場合の比較も示している。 第5図は、DPCコート−a−カウントラジオイムノアッセイ(カリフォルニ ア州、ロサンゼルス、ダイアグノスティックプロダクツ社)とともに本発明の化 合物を用いたACSテストステロンイムノアッセイからの結果の相関を示すプロ ットである。 第6図は、DMAE風疹アッセイと比較した本発明の化合物を用いたアッセイ 結果の陰性に対する陽性の比率を比較した個体群研究を示す棒グラフである。 第7図は、チバコーニングACS−180 装置で行なった、ACSテストステロ ンアッセイのアッセイ構成を示す。 第8図は、チバコーニングACS−180 装置で行なった、ACSエストラジオ ールアッセイのアッセイ構成を示す。 第9図は、チバコーニングACS−180 装置で行なった、ACS特異的IgE アッセイのアッセイ構成を示す。発明の詳細な説明 明細書および請求の範囲で用いた以下の用語は、下記の意味を有するものとす る: 分析物 − モノまたはポリエピトープの、抗原の、またはハプテンのリガン ドである、測定すべき化合物または組成物。分析物は1つのDNAまたはRNA であってもよい。分析物は、液体中または固体支持体上に見られる。 接合体 − 化学発光化合物と第2の化合物または分子の組合せ。このような 接合体は、第2の化合物当たり多くの化学発光分子を有していても差支えない。 間接接合体 − 化学発光化合物と第2の化合物または分子との組合せ。第2 の化合物または分子と組み合わされた化学発光化合物は次いで、第3の化合物ま たは分子と組み合わせることができる。このような接合体は、複合体当たり多く の化学発光分子を有していても差支えない。 同種 − 同位置で同一のリンカーにより連結された同一の化合物。 異種 − 異なる位置で異なるリンカー、同位置で異なるリンカー、異なる位 置で同一のリンカーにより連結された化合物。 リンカー − 2つの化合物または分子間の物理的または化学的な橋、結付き 、接続;二官能価または多官能価リンカー。ある化合物へのリンカーの結合によ り、反応部位をさらなる反応に利用できるようにできる。 ハプテン − それ自体では免疫応答を誘発できないが、別の分子に適切に付 着されたときに、ハプテンを特異的に認識する抗体を製造できるようになる不完 全抗原。 本発明により具体化され、本発明の方法において有用なアクリジニウムエステ ルは、親水性アクリジニウムエステル、そのような化合物の官能化された形態、 またそれらの接合体、であり、化学発光信号を生じることのできるどのようなア クリジニウムエステルであっても差支えない。本発明の親水性PAAEは、追加 の求電子性またはリービング(leaving)基とともに、多くの標的に対する接合 体として有用である。このようなPAAEの親水性部分(スルホネート、ホスホ ネート、スルフェート、ホスフェートのような高イオン化可能な基を担持するア ルキルスペーサからなる)には、水溶解度を高める原因があり、それゆえ、トレ ーサ、特にPAAEを、ステロイド、治療薬、および他の制御された化学物質の ような小さな有機生物分子と接合させることにより形成されたトレーサの疎水性 の性質を減少させる。タンパク質、核酸、および多糖類のような巨大生物分子を 標識付ける際に適応する場合、親水性PAAEにより、溶解度の問題を生じるこ となく、取込み比率(1つの巨大成分分子に共有結合したPAAE分子の数とし て定義される)が増大する。このように、トレーサの特異的活性および洗浄性の 増大が、結合アッセイ感度および改良されたS/N比率を高める要因である。従 来技術のアクリジニウムエステルおよび他の化学発光化合物の親油性の性質のた めに、トレーサ接合体の疎水性の性質により非特異的結合の量が著しいので、あ る生物学的化合物に接合したときに、使用するのが難しい。したがって、従来技 術のアクリジニウムエステルおよび他の化学発光化合物は、検出に、非特異的結 合に対して特異的結合からの信号間での微細な区別を必要とする場合、使用する のに効率的ではなく、誤った正の結果や、誤った負の結果を生じる危険性が高ま ってしまった。 好ましい官能化アクリジニウムエステルの例としては、以下の化学式のアクリ ジニウムエステルが挙げられる: ここで、 R1は、24までの炭素と、窒素、酸素、リンおよび硫黄からなる群より選択さ れる20までの異種原子とを有する、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリー ルまたはアラルキルである; R2、R3、R5、およびR7は、水素、アミノ、ヒドロキシル、ハロゲン化物、 ニトロ、−CN、−SO3H、−SCN、−R、−OR、−NHCOR、−CO R、−COOR、または−CONHRであり、ここで、Rは、24までの炭素と、 窒素、酸素、リンおよび硫黄からなる群より選択される20までの異種原子とを有 する、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールまたはアラルキルである; R4およびR8は、側鎖基が2より多い炭素を有する枝分れを有さない、8まで の炭素を有する、アルキル、アルケニル、アルキニル、アラルキルまたはアルコ キシルである; R6は以下の置換基を示す:R6=R9−R10ここで、R9は、要求されないが、 必要に応じて、リン、硫黄、窒素および酸素からなる群より選択される5までの 異種原子を有する、アルキル基、またはアラルキル基であってよく、R10は、以 下の実施例に示すような、求電子体、リービング基またはこれら2種類の性質が 組み合わされた基である: ここで、Yはハロゲン化物であり、Rはアルキル、アリール、アラルキル基であ り; フェノキシ環上のR5、R6、およびR7置換基の位置は相互に交換可能である 。 最も好ましくは、R1はスルホプロピルまたはスルホエチル基であり;R2は水 素、メトキシ、エトキシ、ニトロまたはハロゲンであり;R3、R5、およびR7 は水素であり、R4およびR8はメチル、エチルまたはイソプロピル基であり;R6 はN−スクシンイミジルオキシカルボニル、N−スクシンイミジルオキシカル ボニルアルキル、またはカルボキシレートである。 置換された親水性部位を有するRAAE(例えば、2′,6′−ジメチル−4 ′−(N−スクシンイミジルオキシカルボニル)フェニル10−(3′−スルホ プロピル)−アクリジニウム−9−カルボキシレート(NSP−DMAE−NH S))が、単に同位置でアルキル置換を行なった対応するPAAE(例えば、2 ′,6′−ジメチル−4′−(N−スクシンイミジルオキシカルボニル)フェニ ル10−メチル−9−アクリジンカルボキシレート メチルスルフェート(DM AE−NHS))と比較して、約1.5 倍も大きい化学発光量子収量を生成できる ことが予期せぬことに分った。(表I参照)。PAAEの化学発光量子収量の増 大は、化学発光トレーサのS/N比および化学発光結合アッセイと検出方法の感 度を改良するのに、非常に望ましく、必須の要因である。特に、タンパク質のよ うなリガンド/キャリヤ生物分子の接合体の多重PAAE標識付けにより、トレ ーサの信号増大を成立させる場合、PAAE化学発光量子収量において1.5 倍以 上改良されたことは、同様の信号増幅を達成するのにより少量のPAAEしか結 合させる必要がないことを意味する。また、キャリヤ接合体にPAAEを同一レ ベルで結合させる場合、より低濃度の分析物を検出することができるかもしれな い。 表Iにおいて、DMAE−NHSをアセトニトリル中に溶解させ、一方NSP −DMAE−NHSを50%(容積/容積)のアセトニトリル水溶液中に溶解させ 、1.0 mg/mlの原液を調製した。緩衝液(10mMのリン酸塩、150 mMのN aCl、0.1 %のBSA、0.05%のNaN3、pH8.0)希釈液により、10-7まで 連続希釈を行なった。希釈方法は、50uLの移送容積を用いた3回の100 倍希釈 工程と、100 uLの移送容積を用いた1回の10倍希釈工程とからなる。試料の発 光は、25uLの10-7希釈溶液を用いて、標準条件下(2秒の光集積時間)でチバ コーニングダイアグノスティクス社のMLA1アナライザーで測定した。 本発明の範囲内には当業者が認識する多くの変更例がある。アクリジニウム核 で親水性基を窒素原子に容易に連結する多くのスペーサを取り付けても、親水性 PAAEを他の化合物または生物分子に容易に共有結合させる求電子体またはリ ービング基を取り付けても差支えない。 本発明の新しいアクリジニウムエステルは、水に非常に溶けやすく、高濃度で リポソーム内に封入することができる。いったん高濃度でリポソーム内に封入さ れると、この新しいアクリジニウムエステルは、長期間に亘り封入されたままと なり、感知できるほどには漏れない。 本発明の新しいアクリジニウムエステルはリポソーム内への封入に有用である が、本発明の新しいアクリジニウムエステルはまた、リガンドまたは分析物(抗 原のような)の標識付け;リガンドまたは分析物の特定の結合パートナー(対応 する抗体のような)の標識付け;または、核酸および核酸を含む分子の標識付け のような、アクリジニウムエステルを利用できる他の用途においても有用である 。 特に、本発明の新しい官能化親水性アクリジニウムエステルは、トレーサの生 物学的物質への非特異的結合を減少させることが望ましい化学発光アッセイにお ける生物学的物質への標識付けに有用である。本発明の新しい官能化親水性アク リジニウムエステルのために、本発明の新しい化合物の親水性特性は、他の化学 発光化合物と比較して、非特異的相互作用を行なう傾向が少ないので、信号/ノ イズ(S/N比)干渉を減少させることができる。このことにより、測定を行な う精度が高くなり、診断アッセイを行なうことができる。 アクリジニウムエステルの合成が米国特許第4,745,181 号に記載されており、 その工程を第2図に示す。この方法には、ベンジルオキシカルボニル基で置換さ れたフェノキシ基を用いてアクリジンエステルを形成することが含まれている。 ベンジル保護基を除去して、ジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下でN−ヒ ドロキシスクシンジイミドと生成物との縮合により、所望のスクシンイミジルオ キシカルボニルを導入した。 さらに、本発明は新しい改良合成方法を提供する。この方法は、適切に選択し た条件下で、問題なく、スクシンイミジルカルボニルを担持するフェノキシ基と アクリジン核を直接縮合できるという予期せぬ発見を利用したものである。これ を第1図に示す。この新しくより単純な工程を用いることにより、適切な求電子 性またはリービング基を有する親水性PAAEを調製に関して、従来の工程の2 つの合成段階を省いた。第1図の一般的な反応方法を、 のような置換アクリジン酸クロライド、および のような置換p−ヒドロキシベンゾエートのN−ヒドロキシスクシンイミドエス テルの調製に適用する:ここで、R2、R3、R5、R7は水素、ハロゲン化物 、ニトロ、−R、−OR、−CN、−NHCOR、−COR、−COOR、また は−CONHRであり;ここでRはアルキル、アルケニル、アルキニル、たはア ラルキルであり、R4およびR8はRであり、Rは上記に定義したものである。 このように、本発明は、追加に求電子性またはリービング基を有する親水性P AAEを提供する。これらの基は、モノ−またはポリ−求核性化合物または生物 分子との接合に有用である。本発明は、官能化親水性PAAEにヘキシル−1, 6−ジアミン、エチレンジアミン、およびアミノカプロン酸のような求核性化合 物を共有結合させるものである。本発明はまた、官能化親水性PAAEに、アミ ノグリコシド、タンパク質、ウイルス性抗原、ペプチド、およびアミノアルキル −官能化オクゴヌクレオチドのような生物分子を共有結合させるものである。こ れらの接合体は、高感度のイムノアッセイおよび核酸結合アッセイに有用である 。さらに、本発明の特性の全ては、限定されるものではないが、同時係属出願で ある米国特許出願第08/035,130の請求範囲のような、ベンズアクリジニウムエス テルを含む関連アクリジニウム化合物にも同様に適用できるものである。 本発明の化合物および接合体を用いた有用な高感度の化学発光イムノアッセイ の実施例として、血清試料中の特定のステロイドホルモンを検出できるアッセイ がある。本発明の接合体および方法を用いた改良アッセイは、テストステロンの 迅速なアッセイである。このアッセイは、テストステロンに対する高特異的抗体 、および新しいC19−モノ−またはC19−ビ−置換テストステロンに官能化 親水性PAAEを接合することにより形成した異種トレーサの使用を組み合わせ ている。異種化学発光トレーサを用いることの利点が、0.1 ng/mLまでテス トステロンアッセイの感度が改良されたことにより観察される。このような感度 は、対応する同種トレーサ、または疎水性PAAEを用いた場合には、迅速には (すなわち、約5分)達成できない。 本発明はまた、テストステロンを誘導した新しいC19−C−結合型(以下の 実施例に記載するような)により接合体として形成された官能化親水性PAAE を利用するものである。これらの新しい異種トレーサは、必要に応じて、C19 でのオレフィン連結によるか、または以下のようなテストステロンのC19−O 結合誘導体(NSP−DMAE−HD−19−CMET)のような、C19での 追加の異種原子結合置換により形成できる。 本発明はまた、以下の構造のテストステロン誘導体を提供する。(以下に、命 名法に用いる番号付け方法と同一のテンプレートとともに、7種類の実施例を示 す。) ここで、Aは、−OH、−N(R12、−NHR1、ニトロ、ハロゲン化物、− OR1、−OCOR1、−トシレート、−メシレート、−アジド、−イソシアネー ト、−チオイソシアネート、−SR1、ニトロ、−SH、−SSR1、−ホスホネ ート、−スルホネート、−NHCOOR1、−NHCOR1、−NHCOR1、− NHCONH2、ヒドラジン、シアン化物、および−R1からなる群から選択され る官能化基であり;ここで、R1は、10までの炭素および5までの異種原子を含 有するアルキル、アルケニル、アルキニル、アラルキルであり;ここで、Bは、 n=1−4である−(CH2)nまたは−C=であり;Bが−C=である場合に は、Aは省略され;Xは、カルボキシレート、−COOR2−、−CONHR2、 (ここで、R2は、15までの炭素および5までの異種原子を含有するアルキル、 アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキルである)、または、限定される ものではないが、ハロゲン化物、N−ヒドロキシスクシンイミド、およびイミダ ゾールを含む、適切なリービング基が付着したカルボニルである。 治療薬またはテストステロンのようなホルモンのイムノアッセイにおいて本発 明の親水性PAAEを進歩的に利用することにより、この明細書に具体化した本 発明のある形態を説明する。特に、C19−B結合橋(上述した化学式に示す) がC19−Cであるテストステロン誘導体の使用および本発明の化合物の効果的 な使用に対する重要な要因。C19−C結合を使用することにより、特異的抗− テストステロン抗体に対するトレーサ結合の減少と、競合する試料テストステロ ンによる抗体からの置換えを容易にすることとを釣り合わせることが分った。 二官能架橋剤により、官能化親水性PAAEへの接合する使用すべき本発明の テストステロントレーサの好ましい実施の形態は、上述した化学式Iが示す形態 を包含するものである。より詳しくは、Aがヒドロキシであり、Bが−CH2− であり、Xがカルボキシレートであることが好ましい。 これらの化合物は新規であり、従来技術において知られているものとは区別さ れるものである。例えば、Rao(米国特許第4,197,286 号)に記載された化合物 は、C19−O(すなわち、酸素に対するC19)結合を含む。 この明細書の教示を用いて、当業者には接合体の二官能結合体を使用すること が分る。好ましい実施の形態は、以下の示したような(NSP−DMAE−HD −19−HCMT)、アミド結合の形成により一端でn−ヘキシル−1,6−ジ アミンに結合し、他方の橋部で別のアミド結合の形成によりテストステロン誘導 体のような、標的生物分子に続いて結合された官能化親水性PAAEを包含する 。 テストステロントレーサの別の好ましい実施の形態は、以下に示すような(N SP−DMAE−HD−19−CVNT)、Aが省かれ、BがC19とオレフィ ン結合を形成する−CH=であり、Xがカルボキシレートである、上述した化学 式Iの形態である。 本発明のさらなる形態は、様々な感染病の化学発光イムノアッセイに用いられ ているウイルス性抗原に標識付けするために官能化親水性PAAEを用いた予期 せぬ改良結果を包含するものである。例えば、マウス抗ヒトIgGFc固定化固 相およびウイルス性抗原トレーサが血清試料中の抗ウイルス性抗体をアッセイす るのに用いる試薬である、IgG捕捉アッセイ方式において、ウイルス性抗原ト レーサを調製するのに、従来のDMAE−NHSの代わりに、官能化親水性PA AEを用いた場合、アッセイのS/N比が著しく改良できたことが分った。これ らの結果は、トレーサと標的抗体との間の改善された免疫複合体形成となる良好 な結合活性、および親水性アクリジニウムエステル標的を使用したことによる非 特異的結合が低下したことにより生じるようである。 このように、当業者は、本発明の教示を理解し、それらの教示を様々な感染性 物質または病原の検出に適用できる。風疹、様々な分類および亜型の肝炎、トキ ソプラズマ、サイトメガロウイルス(CMV)、HIV、数種類にしか名前が付 けられていないクラミジアのような感染性物質が、高感度および偽陽性の低発生 のアッセイを必要とする早期の検出の標的である。 限定するものではないが、このようなアッセイの典型的な構成は、三構成要素 、すなわち、トレーサ、分析物を含有する試料、および未結合の分析物から結合 した分析物を分ける手段からなる。例えば、このようなアッセイでは、官能化親 水性PAAEを、分析物の適切な抗原またはその特異的結合体と組み合わせてト レーサを形成し、生物学的試料(分析物を含有する)と保温し、固相に固定化さ れた抗体によりトレーサを捕捉することができる。本発明の他の構成は、本発明 の教示の適用により実際的になり、バイオアッセイの当業者には容易に明白であ る。 本発明は、アレルゲンイムノアッセイのために、本発明の組成物および方法を 使用することを包含するものである。本発明の親水性PAAEは、特定のアレル ゲンに対する特異的IgE Abの検出に有用である。この用途において、親水 性PAAEは、ストレプトアビジンに結合されており、アレルゲンに対する特異 的抗体に結合した特異的アレルゲン−ビオチン分子を検出するのに用いることが できる。(ACS特異的IgEアッセイの構成の実施例を参照のこと、第9図。 ) 本発明は、分析物含有試料の量を測定し、試料中においてこの分析物を特異的 に、その濃度に比例して検出し、試料中の分析物の濃度に直接的また間接的であ る親水性アクリジニウムエステル化学発光標識により発生された信号を測定する 方法を包含する。 試料中の分析物を検出するそのような方法は、試料を親水性アクリジニウムエ ステル標識付け検出体分子と接触させ、結合した検出体および分析物を隔離し、 過剰の検出体を洗い流し、分析物と結合した検出体からの信号を測定する各工程 からなる。 さらに、試料中の分析物を検出する方法は、試料を親水性アクリジニウムエス テル標識付け競合トレーサと、分析物の特異的結合体とに接触させ、特異的結合 体を回収し、結合したトレーサが発生した信号を測定する各工程からなる。(A CSテストステロンアッセイのアッセイ構成の実施例を参照のこと、第7図。) また、試料を親水性アクリジニウムエステル標識付け競合トレーサと、分析物の 特異的結合体とに接触させ、特異的結合体を回収し、未結合トレーサが発生した 信号を測定する各工程からなる、試料中の分析物を検出する方法も包含する。 本発明は、試料を、第1の特異的結合体、および第2の親水性アクリジニウム エステル標識付け特異的結合体と接触させ、信号を検出する各工程からなる、試 料中の分析物を検出する方法を含む。これらのアッセイの構成は、サンドイッチ アッセイまたは第2の結合体(または抗体)が第1の結合体と反応性であるアッ セイの形態のいずれであっても差支えない。これらの構成の変更例が当業者に明 白である。 本発明は、試料中の分析物を検出する方法であって、試料を、親水性アクリジ ニウムエステル標識付け検出体および検出体に対する競合結合体と接触させ、過 剰の検出体および検出体に結合した分析物を洗い流し、競合結合体に結合した検 出体からの信号を測定する各工程からなる方法を包含する。(ACSエストラジ オールアッセイのアッセイ構成の実施例を参照、第8図。) 本発明の方法は、信号検出前の放出剤(releasing agent)の添加、または発 生した信号を増幅する他の物質の添加にかかわらず、実施することができる。 本発明のさらなる形態は、遺伝子プローブアッセイに本発明の組成物および方 法を使用することを含むものである。例えば、低濃度の標的核酸(分析物)は、 多数の親水性PAAEおよび必要に応じてポリエチレングリコール(PEG)の ような親水性ポリマーにより標識付けられた、ウシ血清アルブミン、糖タンパク 質等のような、高分子キャリヤと接合された第1の核酸プローブとハイブリダイ ゼーションさせ、常磁性粒子のような固相上に固定化された、第2の核酸プロー ブにより捕捉させる各工程により検出することができる。2種類の核酸プローブ は、ハイブリダイゼーション工程の後であるが、分離工程(上澄中に残留する未 結合プローブトレーサを除去する)の前に、優先的にリガーゼに結さつすること ができる。親水性の性質によりトレーサ中に含まれる多数のPAAEのために、 良好な溶解度が維持される。このような核酸の検出は、当業者が考えられるいく つかの方式を用いて、そして、本発明の教示を用いて、高感度の検出のための適 切な親水性PAAEトレーサを開発することにより、実施することができる。 以下の実施例は、本発明を説明するために記載したものであり、本発明の範囲 をいかなるようにも限定することを意図するものではない。 実施例1A 2′,6′−ジメチル−4′−(N−スクシンイミジルオキシカルボニル)フェ ニル9−アクリジンカルボキシレート(DMAeE−NHS、DMAE−NHS およびNSP−DMAE−NHSの前駆体)の改良合成スクシンイミジル3,5−ジメチル−4−ヒドロキシベンゾエート 400 mLの無水テトラヒドロフランおよび200 mLの無水N,N−ジメチルホ ルムアミド中3,5−ジメチル−4−ヒドロキシベンゼン酸(12.0g、72.21 m モル)の溶液を氷水浴中で冷却し、15分間に亘り撹拌しながらN−ヒドロキシス クシンイミド(8.31g、72.21 mモル)で処理し、次いで、ジシクロヘキシルカ ルボジイミド(17.88 g、86.65 mモル)を加えた。窒素雰囲気下において25℃ で16時間に亘り撹拌した後、混合物を濾過した。湿ったケークを10mLの無水N ,N−ジメチルホルムアミドにより洗浄した。混合濾液を減圧下で乾燥するまで 蒸発させた。残留物を、無水ジエチルエーテル(2×50mL)により洗浄した後 、5分間に亘り80mLの沸騰酢酸エチル中に懸濁させた。この懸濁液を25℃まで 冷却して、11.95 g(63%の収率)のオフホワイトの生成物を得た。これは、T LC(Rf0.6 ;シリカゲル、エーテル)上で均質であった。9−アクリジンカルボニルクロライドヒドロクロライド 80mLの塩化チオニル中の9−アクリジンカルボン酸水和物(10.0g、44.80 mモル)の混合物を2時間に亘り窒素雰囲気下の100 ℃で還流し、次いで、25℃ まで冷却した。得られた溶液を減圧下で元の容積の約半分まで減少させ、500 m Lの無水ジエチルエーテル中に注ぎ入れた。黄色の沈殿物を採集し、エーテル( 3×100 mL)で洗浄し、2時間に亘り減圧下で乾燥させ、12.95 g(約100 %の収率)の生成物を得た。これを直ちに次の反応に用いた。2′,6′−ジメチル−4′−(N−スクシンイミジルオキシカルボニル)フェ ニル9−アクリジンカルボキシレート(DMAeE−NHS) 200 mLの無水ピリジン中のスクシンイミジル3,5−ジメチル−4−ヒドロ キシベンゾエート(11.29 g、42.88 mモル)および4−ジメチルアミノピリジ ン(2.19g、17.93 mモル)の溶液を氷水浴中で冷却し、続いて、9−アクリジ ンカルボニルクロライドヒドロクロライド(12.95 g、44.80 mモル)を加えた 。この溶液を、2時間に亘り100 ℃で窒素雰囲気下で撹拌しながら加熱し、次い で16時間に亘り25℃に保持した。減圧下で溶媒を除去した後、残留物を、50%の ジエチルエーテル/ヘキサンが充填されたシリカゲルカラム(ベーカーシリカゲ ル、カタログ番号7024-1;F7−50cm)でフラッシュクロマトグラフを行ない 、75%のジエチルエーテル/ヘキサン(2.5 L)、ジエチルエーテル(2L)、 5%の酢酸エチル/ジエチルエーテル(3L)および25%の酢酸エチル/塩化メ チレン(5L)で溶離した。25%の酢酸エチル/塩化メチレン溶離液から採集し た、生成物を含有する分画(Rf0.4 ;シリカゲルTLCプレート、エーテル) を混合し、減圧下で乾燥するまで蒸発させて、10.03 g(9−アクリジンカルボ ン酸水和物から50%の収率)の淡黄色の生成物(DMAeE−NHS)を採集し た。 実施例1B 溶剤としてトルエンを用いた、2′,6′−ジメチル−4′−(N−スクシンイ ミジルオキシカルボニル)フェニル10−メチル−9−アクリジンカルボキシレ ートメチルスルフェート(DMAE−NHS)の改良合成 この方法では、DMAeE−NHSのメチル化に溶剤としてトルエンを用い、 オゾン消耗試薬である1,1,1−トリクロロエタンを置き換えている。この試 薬は以前には、米国特許第4,745,181 号に記載されているようなメチル化工程に おいて溶剤として用いられた。 50mLの無水トルエン中のDMAeE−NHS(1.0 g、2.13mモル)の懸濁 液を110 ℃まで加熱して、均質な溶液を調製した。この溶液を室温まで冷却し、 続いて、11.0mL(116.25mモル)の蒸留した硫酸ジメチルを加えた。窒素雰囲 気下110 ℃で20時間に亘り撹拌した後、この溶液を室温まで冷却し、1時間に亘 り4℃に維持した。混合物を濾過し、黄色の湿ったケークをトルエン(2×5m L)で、続いて無水塩化メチレンで洗浄し、2−3分間沸騰させ、濾過した。濾 液の容積がホットプレート上で約50mLまで減少した。濃縮物を室温まで冷却し て、黄色の結晶を得た。この結晶を採集し、ジエチルエーテル(3×20mL)で 洗浄し、500 mg(39%)の純粋な生成物を得た。FAB/MS(483、M+) 。 実施例2 2′,6′−ジメチル−4′−(N−スクシンイミジルオキシカルボニル)フェ ニル10−(3′−スルホプロピル)−アクリジニウム−9−カルボキシレート (NSP−DMAE−NHS)の合成 密封管内で、DMAeE−NHS(500 mg、1.07mモル)および1,3−プ ロパンスルトン(6.5 g、53.3mモル)を20時間に亘り窒素雰囲気下150 ℃で加 熱した。冷却後、過剰の1,3−プロパンスルトンを、トルエン(3×5)によ る倍散(trituration)により除去した。粗生成物を、C18、30×500 mm、10 μm、分取カラム(preparative column)を用いてRP−HPLCにより精製し 、65%の溶剤Aおよび35%の溶剤Bの混合物により溶離した。条件:溶剤A:0. 05%(容積/容積)のTFA/H2O、溶剤B:0.05%(容積/容積)TFA/ CH3CN;流速25mL/分;260 nmでのUV検出。生成物を26.8分で溶離し た。収量:26mg(25%);FAB/MS(591、M+H)。 実施例3 19−カルボキシメチル−17β,19−ジヒドロキシ−4−アンドロステン− 3−ワン(19−ヒドロキシ−19−カルボキシメチル−テストステロン、19 −HCMT)の合成3,17−ビス(エチレンジオキシ)−19−エトキシカルボニルメチル−19 −ヒドロキシ−5−アンドロステン ゴム製隔膜、撹拌用磁石棒およびN2の人口を備えた50mLの二首フラスコに リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(12.9mLの1.0 M溶液、12.9mモル ) を充填した。この溶液を窒素雰囲気下において乾燥氷アセトン浴中で−78℃まで 冷却し、無水酢酸エチル(1.2 mL、12.9mモル)をシリンジから滴状に加えた 。反応液を30分間に亘り−78℃で撹拌し、次いで、無水テトラヒドロフラン(15 mL)中の3,17−ビス(エチレンジオキシ)−5−アンドロステン−19− アル(1g、2.58mモル)(Lovett,J.A.等、1984、J.Med.Chem.27:734-740) をエノラートの溶液に滴状に加えた。添加を完了した後、反応液をさらに1.5 時 間に亘り、乾燥氷アセトン浴中の窒素雰囲気下で撹拌した。次いで、反応液を飽 和塩化アンモニウム溶液(約30mL)を加えて、急冷し、生成した懸濁液を酢酸 エチルで3回(3×25mL)抽出した。混合酢酸エチル抽出液をブライン(約30 mL)で一度洗浄し、次いで、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。濾過後、溶剤 を減圧下で除去して、油を生成した。この油を次の反応に用いた:収量1.67g( 粗生成物);質量スペクトル(化学的イオン化)m/z477(M+H+)。3,17−ジオキソ−19−エトキシカルボニルメチル−19−ヒドロキシ−5 −アンドロステン 上述した粗製ビスケタル(bisketal)(1.67g)をテトラヒドロフラン(20m L)中に溶解させ、3Nの過塩素酸(10mL)を加えた。反応液を3時間に亘り 室温で撹拌し、次いで、水(40mL)で希釈した。生成した懸濁液を酢酸エチル (2×40mL)で二度抽出した。混合酢酸エチル抽出液を水(約40mL)で一度 洗浄し、次いで、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。濾過後、減圧下で溶剤を除 去し、粗生成物を得た。この生成物を、溶離液として1:1酢酸エチル/ヘキサ ンを用いて分取TLCにより精製した(Rf=0.17):収量0.46g(46%2工程 )白色の泡;質量スペクトル(化学的イオン化)m/z389(M+H+)。19−エトキシカルボニル−17β,19−ジヒドロキシ−4−アンドロステン −3−ワン 撹拌磁石棒および窒素の入口を備えた50mLの丸底フラスコ内に、3,17− ジオキソ−19−エトキシカルボニルメチル−19−ヒドロキシ−5−アンドロ ステン(50mg、0.129 mモル)および無水メタノール(5mL)を入れた。ス テロイドの溶液を窒素雰囲気下で氷中で撹拌して冷却し、水素化ホウ素ナトリウ ム(6.4 mg、0.168 mモル)をメタノール溶液(1mL)として加えた。反応 液を8分間に亘り氷中で撹拌し、次いで、アセトン(1mL)および酢酸(2m L)を加えて急冷した。次いで、反応混合物を水(約25mL)で希釈し、得られ た懸濁液を酢酸エチル(約35mL)で抽出した。酢酸エチル抽出物を、硫酸マグ ネシウム上で乾燥させ、濾過し、次いで、減圧下で濃縮し、白色の粉末を得た: 収量51mg(定量)これは、TLC(1:19、MeOH/CHCI3)(Rf=0 .26)で均質であった。この物質を次の反応に用いた。19−カルボキシメチル−17b,19−ジヒドロキシ−4−アンドロステン− 3−ワン(19−HCMT) 上述したエチルエステル(51mg、0.129 mモル)をメタノール(5mL)中 に溶解させ、KOH(0.25g)で処理した。反応液を1時間に亘り室温で撹拌し 、次いで、溶液のpHが6に調節されるまで、水(25mL)および酢酸を加えて 急冷した。得られた混合物に、0.5 NのHCl(1mL)を加えて、さらに酸性 にし、得られた懸濁液を酢酸エチル(3×15mL)で三度抽出した。混合酢酸エ チル抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗酸を、溶離 液として酢酸エチル中の2%酢酸を用いて分取TLCにより精製し(Rf=0.4 )、白色粉末として単離した。収量:10mg(22%);質量スペクトル(化学的 イオン化)363(M+H+)。 実施例4 10−カルボキシビニル−17β−ヒドロキシ−19−ノル−4−アンドロステ ン−3ワン(19−カルボキシビニル−ノル−テストステロン;19−CVNT )の合成3,17−ビス(エチレンジオキシ)−10−エトキシカルボニルビニル−19 −ノル−5−アンドロステン 撹拌磁石棒、窒素の入口を有する還流冷却器およびゴム製隔膜を備えた50mL の二首フラスコにトリエチルホスホノアセテート(0.35g、1.7 mモル)および 無水テトラヒドロフラン(5mL)を充填した。この溶液を窒素雰囲気下の氷塩 浴中で約−10℃まで冷却し、n−ブチルリチウム(1.24mLの1.6 M溶液、1.7 mモル)を加えた。反応液を30分間に亘り−10℃で撹拌し、次いで、無水テトラ ヒドロフラン(5mL)中の3,17−ビス(エチレンジオキシ)−5−アンド ロステン−19−アル(0.22g、0.57mモル)の溶液をシリンジから滴状に加え た。次いで、反応液を室温まで暖め、24時間に亘り窒素雰囲気下で還流した。室 温まで冷却した後、反応混合物を水と酢酸エチルとの1:1の混合物の間で分配 した。酢酸エチル層を分離し、ブラインで洗浄した。次いで、これを硫酸マグネ シウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、溶離液として2: 3の酢酸エチル/ヘキサンを用いて分取TLCにより精製し(Rf=0.34)、白 色のふわふわした固体として単離した:収量0.11g(43%);質量スペクトル( 化学的イオン化)459(M+H+)。3,17−ジオキソ−10−エトキシカルボニルビニル−19−ノル−4−アン ドロステン 上述した物質のアセトン(10mL)中からビスケタル(0.11g)の溶液を、p −トルエンスルホン酸(20mg)で処理した。反応液を16時間に亘り室温で撹拌 し、減圧下で濃縮した。得られた残留物を酢酸エチルおよび水の間で分配した。 酢酸エチル層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。生 成物を溶離液としして1:1の酢酸エチル/ヘキサンを用いて分取TLCにより 精製し(Rf=0.51)、白色粉末として収量20mg(23%)として単離した。こ の物質を次の反応に用いた。10−エトキシカルボニルビニル−17β−ヒドロキシ−19−ノル−4−アン ドロステン−3−ワン メタノール(3mL)中の3,17−ジオキソ−10−エトキシカルボニルビ ニル−19−ノル−4−アンドロステン(19.5mg、0.053 mモル)の溶液を窒 素雰囲気下で氷中で冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(2.7 mg)で処理した。 この反応液を30分間に亘り窒素雰囲気下の氷中で撹拌し、アセトン(1mL)お よび酢酸(1mL)を加えて急冷した。生成した溶液を濃縮し、残留物を酢酸エ チルおよび水の間で分配した。酢酸エチル層を分離し、硫酸マグネシウム上で乾 燥させ、濾過し、次いで、減圧下で濃縮した。得られた残留物(19mg)を無水 クロロホルム(5mL)中に溶解させ、活性MnO2(100 mg)で処理した。 黒い懸濁液を30分間に亘り窒素雰囲気下の室温で撹拌し、次いで、酢酸エチルで 希釈し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、白色の粉末を得た。これは、TLC 上で均質であった(1:19、メタノール/クロロホルム、Rf=0.28):収量18 .2mg(92%)。10−カルボキシビニル−17β−ヒドロキシ−19−ノル−4−アンドロステ ン−3−ワン(19−カルボキシビニル−ノル−テストステロン;19−CVN T) メタノール(3mL)中の10−エトキシカルボニルビニル−17β−ヒドロ キシ−19−ノル−4−アンドロステン−3−ワン(17mg)の溶液を5%のK OH(2mL)で処理した。反応液を30分間に亘り室温で撹拌して、次いで1N のHClで酸性にした。得られた懸濁液を酢酸エチル(2×25mL)により二度 抽出した。混合酢酸エチル抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減 圧下で濃縮し、白色粉末を得た。これはTLC(酢酸エチル中で2%の酢酸、R f=0.25)上で均質であった:収量15.2mg(97%);質量スペクトル(化学的 イオン化)345(M+H+)。 実施例5 n−ヘキシル−1,6−ジアミンと架橋したNSP−DMAE/19−HCMT 接合体(NSP−DMAE−HD−19−HCMT)の合成 最初に、NSP−DMAE−NHSをn−ヘキシル−1,6−ジアミンと架橋 させ、NSP−DMAE−HDを生成した。このように、n−ヘキシル−1,6 −ジアミンを無水DMF/CH3OH(1:4、10mL)中のNSP−DMAE −NHS(60mg、0.1 mモル)の黄色溶液に加えた。生成した無色の溶液を15 時間に亘り窒素雰囲気下で撹拌し、約1mLまで濃縮した。粗生成物を、CHC l3/CH3OH/H2O(55/40/5)により展開した分取シリカゲルプレート (2000μm、20×20cm)を用いてTLCにより精製した。生成物は、Rf=0. 5 ;収量:50.2mg(84%);FAB/MS(593、M+H)。 続いて、無水DMF(0.1 mL)中の19−ヒドロキシ−19−カルボキシル メチル−テストステロン(19−HCMT、4mg、0.011 mモル)の溶液を無 水CHCl3(0.4 mL)で希釈し、氷浴中で冷却し、無水CHCl3(0.1 mL )中のDCC(2.7 mg、0.013 mモル)の溶液で活性化させた。反応混合物を 10分間に亘り0℃で撹拌し、続いて、無水DMF(0.2 mL)中のNSP−DM AE−HD(6mg、0.01mモル)を添加し、新しい反応混合物を15時間に亘り 室温で撹拌した。粗生成物を、C18、7.8 ×300 mm、10μM、半分取カラム 、溶剤A:0.05%(容積/容積)TFA/H2O、溶剤B:0.05%(容積/容積 )TFA/CH3CN、流速:2.5 mL/分、260 nmでのUV検出を用いて、 RP−HPLCにより精製した。最初に15分間に亘り30%の溶剤Bを用い、直線 勾配により5分以内に50%の溶剤Bにした。生成物を24.5分で溶離した;収量: 2.3 mg(25%);FAB/MS(936、M+H)。 実施例6 n−ヘキシル−1,6−ジアミンと架橋したNSP−DMAE/19−CVNT 接合体(NSP−DMAE−HD−19−CVNT)の合成 実施例5に記載したように、NSP−DMAE−HD−19−CVNTを、1 9−CVNT(2mg、0.006 mモル)およびNSP−DMAE−HD(3mg 、0.005 mモル)から調製した。粗生成物を、C18、10μm、7.8 ×300 mm 半分取カラムを用いてRP−HPLCにより精製した。最初に、30%の溶剤Bを 15分間に亘り用い、続いて、5分以内で直線勾配で60%の溶剤Bにした。ここで 、溶剤A:0.05%(容積/容積)TFA/H2Oおよび溶剤B:0.05%(容積/ 容積)TFA/CH3CN;流速2.5 mL/分;260 nmでのUV検出。生成物 を23.2分で溶離した。生成物の収量:0.72mg(16%);FAB/MS(918、 M+H)。 実施例7 n−ヘキシル−1,6−ジアミンと架橋したNSP−DMAE/テストステロン −19−CME接合体(NSP−DMAE−HD−19−CMET)の合成 実施例5に記載したように、NSP−DMAE−HD−19−CMETをテス トステロン−19−CME(4mg、0.011 mモル)およびNSP−DMAE− HD(3mg、0.005 mモル)から調製した。粗反応混合物を最初に分取TLC プレート(シリカゲル、1000μm、20%MeOH/CH2CL2)上で分離した。 Rf0.2 およびRf0.3 の2種類のバンドを採集し、混合し、C18、10μm、 7.8 ×300 mm半分取カラムを用いてRP−HPLCによりさらに精製した。最 初に、30%の溶剤Bを15分間に亘り用い、続いて、5分以内で直線勾配で60%の 溶剤Bにした。ここで、溶剤A:0.05%(容積/容積)TFA/H2Oおよび溶 剤B:0.05%(容積/容積)TFA/CH3CN;流速2.5 mL/分;260 nm でのUV検出。生成物を24.1分で溶離した。生成物の収量:0.3 mg(6.4 %) ;FAB/MS(936、M+H)。 実施例8 n−ヘキシル−1,6−ジアミンと架橋したDMAE/19−HCMT接合体( DMAE−HD−19−HCMT)の合成 最初に、実施例5に記載したように、DMAE−NHSをn−ヘキシル1,6 −ジアミンにより誘導し、DMAE−HDを精製した。したがって、無水DMF /CH3OH(1:4、10mL)中のDMAE−NHS(50mg、0.084 mモル )の黄色溶液に、n−ヘキシル−1,6−ジアミン(98mg、0.84mモル)を加 えた。生成した溶液を約4時間に亘り窒素雰囲気下の室温で撹拌し、蒸発させた 。粗生成物を、CHCl3/CH3OH/H2O(65/25/4)により展開した分 取シリカゲルプレート(2000μm、20×20cm)を用いてTLCにより精製した 。Rf=0.4 での生成物バンドを取り外して、同一の溶剤系で溶離した。溶離液 を残留物が得られるまで蒸発させた。この残留物を、クロロホルムで倍散し、濾 過し、濾液を蒸発させて、精製DMAE−HD(20mg、41%)を得た。 実施例5に記載したように、DMAE−HD−19−HCMTを19−HCM T(4.75mg、0.013 mモル)およびDMAE−HD(7mg、0.012 mモル) から調製した。粗生成物の三分の一をC18、10μm、7.8 ×300 mm半分取カ ラムを用いてRP−HPLCにより精製した。最初に、30%の溶剤Bを15分間に 亘り用い、続いて、5分以内に直線勾配で60%の溶剤Bにした。ここで、溶剤A :0.1 %(容積/容積)TFA/H2Oおよび溶剤B:0.1 %(容積/容積)T FA/CH3CN;流速2.3 mL/分;260 nmでのUV検出。生成物を23分で 溶離した。生成物の収量:1.5 mg(45%);FAB/MS(828.5、M+)。 実施例9 テストステロンのアッセイ この実施例は、架橋部分で抗体免疫原に対して異種である、親水性NSP−D MAE−HD−19−HCMTトレーサを用いたテストステロンの高感度で迅速 な競合化学発光イムノアッセイを教示するものである。データは、迅速で高感度 のテストステロンアッセイを開発することにより、従来の疎水性DMAE−HD −19−HCMTトレーサと比較して、この新しい親水性トレーサの明白な利点 を示している。 A) ポリクローナルおよびモノクローナル抗体の産生および特徴付け 抗−テストステロン−19−o−カルボキシメチルエーテル−ヒト血清アルブ ミン(RAT−19)である市販のウサギポリクローナル抗体をOEM(ニュー ジャージー州、トムズリバー)から購入した。この抗体の産生は、Rao(米国特 許第4,197,286 号)に以前に記載されたものである。KohlerおよびMilsteinによ り記載された技術(Nature(London)256,495-497(1975))の変更例によりウサギ IgGに対するマウスモノクローナル抗体を産生した。マウスを精製ウサギIg Gで免疫化して、マウスモノクローナル抗−ウサギIgG(MAR−IgG)を 産生した。標準抗体スクリーニング技術を用いて、ウサギIgGに関して高特異 性を有するハイブリドーマを選択した。クローンHMF1−11B5−3F1− 5H7を用いて腹水(ascites)を産生した。タンパク質A−セファロース(ニ ュージャージー州、ピツキャタウェイ、ファーマシアファインケミカルス)親和 性クロマトグラフィーを用いて、MAR−IgG抗体を腹水から精製した。 B) テストステロン化学発光イムノアッセイの開発 迅速テストステロン化学発光アッセイの最適アッセイ性能を、トレーサとして NSP−DMAE−HD−19−HCMTを用い、固相に共有結合し、RAT− 19抗体とともに保温したMAR−IgG(上述)により達成した。このアッセ イでは、固相として常磁性粒子(PMP)(マサチューセッツ州、ケンブリッジ 、アドバンストマグネティクス社)を用いた。 0.1 Nのリン酸ナトリウム中の0.5 %のグルタルアルデヒドによるPMPの活 性化後、0.1 Mのリン酸ナトリウム、pH7.4 中のMAR−IgG(PMP1g 当たり160 mg)をPMPに共有結合させた(Groman等の1985、BioTechniques 3,156-160 を改良した方法)。この後に、RAT−19とともに保温した。反応 混合物をリン酸塩緩衝液により洗浄して、過剰のRAT−19を除去した。 25マイクロリットル(μL)の血清試料またはテストステロン標準物(0.1 − 24ng/mLまたは2.5 -600 pg/管)、50μLのNSP−DMAE−HD− 19−HCMTトレーサ(6×106相対光単位/試験)および300 μLのMAR −IgG/RAT−19抗体−固相を同時に加え、5分間に亘り37℃で保温し、 洗浄し、ACS:180(マサチューセッツ州、ミッドフィールド、チバコーニン グダイアグノスティクス)自動化学発光イムノアッセイ装置で化学発光を測定し た。化学発光信号(相対光単位:relative light units)がテストステロン濃度 に対して逆比例している。アッセイの標準物は、ステロイドを含まない炭で逆抽 出したヒト血漿中の純粋なテストステロンからなるものであった。上述したアッ セイのテストステロン標準結合曲線(ゼロ標準のRLUに対する標準物のRLU のパーセント)が第3図に示されている。血清試料からのテストステロン量が、 マスターカーブから外れた2点検定を用いてACS:180 により作られた。標準 結合曲線の50%最大結合(ED50)および結合曲線への影響に関して、同様のア ッセイ様式で他の3種類のテストステロントレーサ、すなわち、NSP−DM AE−HD−19−CVNT(抗体免疫原に対して異種)、NSP−DMAE− HD−19−CMET(抗体免疫原に対して同種)、およびDMAE−HD−1 9−HCMT(NSP−DMAE−HD−19−HCMTの非親水性のもの)を 評価した。DMAE−HD−19−HCMTトーサを評価して、疎水性PAAT タグ(DMAE)に対する親水性PAAE(NSP−DMAE)を用いた利点を 示した。 C) テストステロンの従来のラジオイムノアッセイ 選択した男性および女性の血清試料において、異種テストステロントレーサ、 NSP−DMAE−HD−19−HCMTを用いたACS:180 化学発光アッセ イにより、従来のテストステロンラジオイムノアッセイ(125ヨウ素)の結果( N=145)を比較した。コート−A−カウント合計テストステロン(カリフォル ニア州、ロサンジェルス、DPC)の市販の装置を用いた。このアッセイでは、 50μL試料サイズに関して3時間の保温時間がある。報告された最小の検出可能 用量は、1992年 1月27日の製造社の包装挿入物V116 から計算して管当たり約2 ピコグラムである。製造社の指示にしたがってこのアッセイを行なった。 D) 競合化学発光アッセイ 異種テストステロントレーサNSP−DMAE−HD−19−HCMTを用い た迅速自動テストステロンイムノアッセイの最小検出可能量(Rodbard,1978 Ana l.Biochem.90,1-12)は、上述した従来の3時間のラジオイムノアッセイ方法よ り1.6 倍増大した、1.25pg/管である。第5図に示したように、化学発光アッ セイに関する患者の試料の結果は、ラジオイムノアッセイのものと非常に良好な 相関関係にある。このアッセイの交差反応性プロファイルを表2に示す。これら のデータは、新しい化学発光アッセイが、ヒト血清試料中のテストステロンの分 析測定において有用であることを示唆している。 同一条件下での各々の化学発光トレーサの計算したED50および標準結合曲線 の比較を第4図に示す。最高のED50は、抗体免疫原と同種のNSP−DMAE −HD−19−CMETトレーサについてである。異種トレーサである、NSP −DMAE−HD−19−CVNTおよびNSP−DMAE−HD−19−HC MTの両方のED50は、同種トレーサのものよりも小さく、異種トレーサが同種 トレーサよりも、テストステロンにより容易に置き換えられることを示している 。疎水性DMAE−HD−19−HCMTトレーサに関してはほとんど置換えが 見られず、テストステロンイムノアッセイにおいて、トレーサの親水性NSP− DMAE−HD−19−HCMTの明白な利点を示している。 実施例10 風疹IgG捕捉アッセイ 風疹IgG捕捉アッセイを用いて、風疹の直接の標識付けの試薬としてのNS P−DMAE−NHSおよびDMAE−NHSを評価した。無傷の風疹ウイルス を、以下に記載するように、NSP−DMAE−NHSまたはDMAE−NHS のいずれかにより標識付けた。これらトレーサ調製物の両方に、滴定研究および 個体群研究を行なった。各々の風疹トレーサの性能は、所定の試料個体群に関し て各々のトレーサが生じる陽性試料/陰性試料の比率を分析することにより測定 できる。この風疹IgG捕捉アッセイにおいて、陽性信号/陰性信号(P/N) 比もまた、風疹特異的IgGのレベルの小さな差を正確に識別する能力に影響を 及ぼす。好ましい風疹トレーサは、幅広いIU/mLレベルに及ぶ試料のP/N 比において認識できる差を生じるものである。これは、風疹特異的IgG検出に おいて感度がより高くなるからである。 A) 風疹ウイルストレーサの調製 ウイラルアンチゲンス社(テネシー州、メンフィス)から購入した風疹ウイル ス(IV級、0.5 mg/mLで1mL)を、セントリコン−30マイクロコンセン トレータ(マサチューセッツ州、ダンバー、アミコン)を用いて、標識付け緩衝 液(10mMのリン酸塩、0.125 NのNaCl、pH8)中に透析した。ウイルス 試料を標識付け緩衝液中で2mLの容積に調製して、30分間に亘り2600rpmで 卓上遠心分離機内でセントリコン−30を回転させることにより、10倍に濃縮し た。この濃縮物を再度標識付け緩衝液により2mLに調製した。このような濃縮 および再構成工程を3回繰り返した。 各々の風疹ウイルスアリコート(1mLの緩衝液中に0.25mg)に、別々にN SP−DMAE−NHS(25μLのジメチルホルムアミド中に50μg)溶液また はDMAE−NHS(25μLのジメチルホルムアミド中に50μg)溶液を加えた 。標識付け反応混合物を短時間掻き混ぜ、15分間に亘り室温で保温し、50μLの 水中の5mgのリシン(ミズーリ州、セントルイス、シグマ)を加えることによ り停止した。この反応混合物を短時間掻き混ぜ、さらに5分間に亘り室温で保温 し、これに以下の精製工程を行なった。 反応混合物を最初に、予め平衡にしたPD10セファデックスG25Mサイジング カラム(ニュージャージー州、ピスキャタウェイ、ファーマシア)により精製し 、 0.1 %のBSAを含有する標識付け緩衝液により溶離した。溶離の流速は、1m L/分に維持し、20×0.8 分の分画を採集した。最初のRLUピークとして溶媒 容積中に現れたトレーサは、各々の分画から10μLの試料を採集して、これを標 識付け緩衝液で200 倍に希釈し、MLA IIルミノメータ(マサチューセッツ 州、ミッドフィールド、チバコーニングダイアグノスティクス)で10μLの希釈 試料をカウントすることにより位置付けた。所望のものが集まった分画は、セン トリコン−30により約300 μLまで濃縮した。濃縮物にさらなるHPLCゲル 濾過を行なった。 プロテインパック300 SW HPLCゲル濾過カラム(ウォーターズ11787) が取り付けられたウォーターズHPLC(マサチューセッツ州、ミルフォールド 、ウォーターズアソシエイト)を最初に、50mMのトリス pH8、0.25MのM gCl2、0.1 %のBSA、および0.01%のトリトンX−100 を含有するHPL Cカラム緩衝液で平衡にした。PD10カラムからの標識付けたウイルス濃縮物を 300 SWカラムに装填した。溶離を0.5 mL/分の流速に維持し、40×0.25mL の分画を、試料を注入してから11分後より採集した。標識付けたウイルスのピー クを、採集した分画の試料をカウントすることにより第1のRLUピークを探す ことにより、上述したのと同様な方法で再度同定した。第1のRLUピークを含 有する分画を集め、精製した標識付けウイルストレーサを表した。 B) 抗ヒトIgG固相の調製 マウス抗ヒトIgGFcモノクローナル抗体をグルタルアルデヒド(20mMの リン酸ナトリウム、pH7)によりPMPに共有結合させた。これは、BioTechn iques 3,156(1985)に記載された方法の変更例である。 C) モノクローナル抗ヒトIgGFc(クローン157.8D6.5D3)の調製 融合方法:この方法ではポリエチレングリコールを用いて、SP2/0 Ag 4−1マウス骨髄腫細胞で免疫化した供与体からの単離マウス脾臓細胞を融合す る(Galfrie およびMilstein、(1981),Methods in Enzymology 73:3)。 スクリーニング方法:アクリジニウムエステル標識付けヒトIgGを常磁性粒 子に固定化されたヒトIgGに結合させる細胞上澄の能力により、特異的抗体の 分泌を検査した。モノクローナル抗体は、ウエスタンブロットにより試験したと きに、ヒトIgGFcに特異的であり、ヒトIgG FabおよびFab2断片 、ヒトIgA、IgM、IgE、およびIgDに対しては非反応性であることが 示された(Proc.Nat.Acad.Sci.U.S.A.,76:4350(1979)による)。 抗体アイソタイプ:抗体アイソタイプは、ザイムドMonoAb ID EIA キット(カ ルフォルニア州、サンフランシスコ、ザイムドラボ社)を用いることにより、I gG1であると同定される。 D) モノクローナル抗風疹抗体(クローンML109.10E7.4 A3)の調製 融合方法:上述したものと同様。 スクリーニング方法:風疹ウイルスに結合する細胞上澄の能力により、特異的 抗体の分泌を検査した。抗原に対するモノクローナル結合は、ELISAにより 検出した(J.E.Coligan,Current Protocols in Immunology Vol.1(1991)セクシ ョン2.1.3 による)。未感染培養対照への非反応性によりクローンは特異的であ ることが示された。 E) 風疹IgG捕捉化学発光イムノアッセイ 異なる風疹ウイルストレーサの性能を、手動のマジックライト(登録商標)( マサチューセッツ州、ミッドフィールド、チバコーニングダイアグノスティクス )アッセイ様式で三重に評価した。全ての血清試料を、50%のウシ血清、1%の トリトンX−100、1%の正常マウス血清、および0.1 %のアジドナトリウム を含有する希釈液(メアリーランド州、ウォーカースビル、バイオウィタカー、 1×DPBS)により5倍に希釈した。サーステットポリスチレン管(ノースカ ロライナ州、ニュートン)内において37℃で7.5 分間に亘り、希釈試料(50μL )、抗ヒトIgG固相(250 μL中80μg)、および希釈風疹ウイルストレーサ (100 μL)を互いに保温した。反応混合物を分離して、吸引し、1mLの1× DPBS(メアリーランド州、ウォーカースビル、バイオウィタカー)により2 回洗浄した。最終ペレットを100 μLの水で再構成し、その化学発光をMLA− IIルミノメータ(マサチューセッツ州、ミッドフィールド、チバコーニングダ イアグノスティクス)で測定した。2種類の風疹ウイルストレーサ(上述したよ うに調製した)は特異的化学発光活性が異なっていたので、表3に示すように9 種類の風疹IgG試料を用いて、異なる範囲の入力カウントに亘り滴定研究を行 なった。 NSP−DMAEと比較して、DMAEの標識付けウイルストレーサ中への取込 みが4−5倍大きいために、DMAE標識付けウイルストレーサを広範囲に亘り 滴定した。比較できる質量の風疹トレーサを用いてアッセイ条件を比較するため に、DMAE風疹トレーサ合計入力範囲は、NSP−DMAE風疹条件のものよ りも数倍大きくなければならない。滴定研究の結果は、NSP−DMAE風疹ト レーサのレベルが増加したときに改良されたP/N比を示したが、DMAE風疹 トレーサにより精製されたP/N比は10×106 RLU/試験で安定状態となった 。NSP−DMAE風疹トレーサの最適入力レベルとして24×106 RLU/試験 の選択は、対照希釈液による非特異的結合を低く維持する一方で、より高いP/ N比の結果に基づく。DMAE風疹トレーサを用いた比較できるアッセイ条件は 、125 ×106 RLU/試験である。これらの2種類の条件を比較する場合、NS P−DMAE風疹トレーサが、DMAE風疹トレーサにより生じたP/N比より も2から4倍大きい範囲のP/N比を有する優れた試薬であることが明白である 。 これら2種類の風疹トレーサの検査を、20の風疹IgG試料(0.3 −500 IU /mLに亘る)および4の潜在的な交差反応性試料(全てが、ルバザイム(Ruba zyme)アッセイ(イリノイ州、シカゴ、アボットラボラトリーズ)により風疹I gG陰性として同定される)の個体群に発展させた(表4A)。この研究は、各 々の試薬に関して、以下の合計入力;NSP−DMAE風疹トレーサ(24×106 RLU/試験)およびDMAE風疹トレーサ(125 ×106 RLU/試験)を用い て行なった。個体群のデータは、風疹IgG捕捉アッセイの感度が、ウイルスを 直接標識付けるのに利用したPAAEの級に著しく影響を受けることを示唆した 。NSP−DMAE風疹トレーサを用いることにより生じたP/N(陰性結果に 対する陽性結果)比は、DMAE風疹トレーサにより生じたものより著しく大き い(第6図)。これらの結果は、親水性NSP−DMAE風疹トレーサにより行 なわれるアッセイの能力を反映し、従来のDMAEトレーサよりも、陽性試料を 陰性試料からより明確に区別する。このことは、診断的に重大な低陽性個体群に おいて特に重要である。 親水性NSP−DMAE風疹トレーサの潜在的に交差反応性である試料の特異 性への影響を評価した。CAP10試料に対応するP/N比のカットオフ(cuto ff)を用いた場合、結果は、これらの種類の試料に関して風疹トレーサを使用し たことにより生じた偽陽性同定を示さない(表4B)。 これら両方の研究の結果は明白に、NSP−DMAE−NHSは風疹ウイルス の直接の標識付けに関して優れた試薬であることを示唆している。この試薬によ り、広範囲の風疹IgGレベルに特異的に結合して、風疹IgG陰性個体群のも のとは明白に区別できる特異的RLU値を生じる風疹調製物が得られる。さらに 、これらの条件は、潜在的な交差反応性の試料に関して、偽陽性結果を生じるこ となく存在する。 F) チバコーニングマジックライト(登録商標)対照アッセイとアボットIM xアッセイとの比較 NSP−DMAE風疹トレーサの評価をさらに拡張して、NSP−DMAE風 疹トレーサを用いたこのマジックライト風疹IgGアッセイがどのように、(1) チバコーニングダイアグノスティクスマジックライトアッセイ(標識が付けられ ていない風疹およびNSP−DMAE標識付け抗風疹モノクローナル抗体10E 7の複合体を用いる)および(2)IMx風疹IgG(イリノイ州、シカゴ、アボ ット)に匹敵するかの研究を含む。両方のマジックライトアッセイにより検査し た試料個体群には、IMxにより風疹特異的IgGに関して陽性または陰性とし て同定される39の風疹IgG試料が含まれる(表5)。興味を引くことには、N SP−DMAE風疹トレーサにより生じた陽性結果/陰性結果(P/N)比は、 マジックライト対照アッセイ様式に関して見られたよりも著しく大きい。このこ とは、風疹IgG高陽性試料において特に明確であり、標識付けられていない風 疹ウイルスへの結合部位に関して風疹特異的IgGおよびNSP−DMAE−M Ab10E7との間の条件を示すかもしれない。CAP10試料に対応するP/ N比のカットオフに基づく場合、NSP−DMAE風疹トレーサを用いたマジッ クライト風疹IgGアッセイは、マジックライト風疹対照アッセイと97.4%の一 致を、IMx風疹IgGと92.3%の一致を示した。 実施例11 タンパク質のDMAEおよびNSP−DMAE標識付け この実施例は、多量のNSP−DMAEが、NSP−DMAEの親水性の性質 のために、BSA(ウシ血清アルブミン)のようなタンパク質に共有結合できる ことを示す。0.1 mの炭酸塩緩衝液、pH9、(2.7 mL)中のBSA(10mg 、150 nモル)の溶液を、DMF(300 μL)中のDMAE−NHSエステルま たはNSP−DMAE−NHSエステル(各々4.5 mg、7.5 μモル)のいずれ かの50当量の溶液で処理した。DMAE−NHSを用いた反応はやや濁っていた が、NSP−DMAE−NHSによる反応は、反応中ずっと完全に透明のままで あった。反応物を24時間に亘り室温で撹拌し、標識付けたタンパク質をセファデ ックスG−25カラム(3.7 ×42cm)のケル濾過クロマトグラフィーにより単離 して、、10mMのリン酸塩緩衝液pH8により溶離した。タンパク質分画を各々 の場合で採集し、濃縮し、同様のセファデックスG−25カラムで再精製した。2 回の濃縮の後、各々の反応から回収した標識付けタンパク質の量およびアクリジ ニウムエステル(AE)標識付けの程度を、それぞれ、タンパク質分析(バイオ ラドタンパク質アッセイ)を行なうことにより、そして標識付けタンパク質の化 学発光活性を測定することにより、評価した。これらの測定から、このタンパク 質は、約14分子のDMAEおよび24分子のNSP−DMAEにより標識付けられ たことが分かった。 実施例12 NSP−DMAE標識付けBSA(ウシ血清アルブミン)の5′−32P−標識 付け508.CP−3′−マレイミドへの接合 この実施例は、複数のNSP−DMAEにより予め標識付けられたタンパク質 キャリヤをどのように、我々が508.CF−NH2と称している24−mer オリゴヌクレオチドに共有結合できるかを示す。オリゴヌクレオチドを最初に、 当業者に通常知られている従来の放射線標識付け技術を用いて5′−末端リン酸 塩で32−Pに放射線標識付けした。オリゴヌクレオチドの32P−標識付けの 目的は、タンパク質キャリヤに一度接合したオリゴヌクレオチドを定量するハン ドルを提供することにある。オリゴヌクレオチドの3′末端は、アミノアルキル 基を担持し、スルホヒドリル反応性マレイミド基に結合できるように、以下に記 載するように二官能性架橋体との反応を行なわせる。3′末端にアミノアルキル 基を有するオリゴヌクレオチドを調製する方法がよく知られている(DNA Modifi cation Reagents for Use in Automated DNA Synthresis のユーザーズマニュア ル、Doc.No.PB022789-1、1989、カリフォルニア州、パロアルト、クロンテッ クラボラトリーズ社、を参照のこと)。32P−標識付け508.CF−マレイミドの調製 : 50mMの炭酸塩(600 μL、pH8.4)中の32P−508.CF−NH2(4 0nモル)の溶液を、スルホスクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シ クロヘキサン−1−カルボキシレート(スルホ−SMCC、10mg、22.9μモル )で処理した。反応液を30分間に亘り室温で撹拌し、続いて、生成物を、2.3 m L/分の流速で、20分以上に亘り0.1 Mの酢酸トリエチレンアンモニウム緩衝液 、pH7.0 中の8%から20%までのアセトニトリル勾配を用いて、C8カラム( 0.7 ×25cm)の分取HPLCにより直接的に精製し、260 nmでUV検出した (tR=14.8分、生成物;tR=12.7分、出発材料)。生成物を含有するHPL Cの溶離物を乾燥するまで凍結乾燥した:収量25nモル(60%)。NSP−DMAE標識付けBSAの32P−508.CF−マレイミドへの接合 : 上述したようにBSAを30当量のNSP−DMAE−NHSと反応させること により、(NSP−DMAE)21−BSAを調製した。5mMのEDTA、p H8を含有する100 mMのリン酸塩緩衝液中の標識付けタンパク質(6mg、90 nモル)を、2−イミノチオラン(50当量、0.6 mg、イリノイ州、ロックフォ ード、ピアース)で処理した。反応液を1時間に亘り室温で窒素雰囲気下で撹拌 した。チオール化タンパク質を、溶離液として20mMのリン酸塩、1mMのED TA、pH6.8 用いたセファデックスG−25のカラム(3.7 ×42cm)でゲル濾 過クロマトグラフィーにより単離した。このカラムから除かれたタンパク質分画 を、スピード−vac内で約2mLの容積まで濃縮した。次いで、タンパク質溶 液を5′−32P−標識付け508.CF−3′−マレイミド(8.9 nモル)と 混合し、得られた溶液を16時間に亘り窒素雰囲気下で撹拌した。次いで、反応液 を600 nモルのブロム酢酸を加えることにより、急冷した。室温でさらに2時間 に亘り撹拌した後、反応混合物を、遠心性限外濾過により約0.5 mLの容積まで 濃縮した。接合体と未接合タンパク質の混合物を、TBE緩衝液、pH8中の7. 5 %の密度のゲル(3%架橋)上において、4℃、10mAの一定の電流で運転し た天然ポリアクリルアミドケル電気泳動(PAGE)により未反応508.CF −マレイミドから分離した。接合体および未接合タンパク質の混合物を、PBS 緩衝液(138 mMのNaCl、8.1 mMのNa2HPO4、2.7 mMのKCl、 1.2 mMのKH2PO4、pH7.4)中において破砕および浸漬方法によりゲル マトリックスから溶離した。 さらにオリゴヌクレオチドを含む接合体を未接合タンパク質から分離するため に、親和性精製を行なう。オリゴヌクレオチドを含む接合体を、汚染未接合タン パク質から分離する一般的な実施例は、相補的オリゴヌクレオチドに固定化され た固相(例えば、官能化ポリエステルまたは制御された多孔ガラス)の利用であ る。ハイブリダイゼーション、分離、および洗浄の工程を行なうことにより、固 相上の所望の接合体を捕捉し、未接合タンパク質を洗浄し、固相から精製した接 合体を回収する放出工程を続けることができる。このような精製/集積工程は、 核酸ハイブリダイゼーションを行なう当業者が容易に行なうことができる。 実施例13 抗体−DNA(抗−TSH−508.CF)接合体の調製 この実施例はさらに、本発明の化合物の使用範囲を示すものである。この実施 例において、多数の化学発光標識を担持するのに適した抗体−DNA接合体を生 成する。この接合体は、別のチオール−マレイミド結合化学を用いて三工程で調 製することができる。チオール化抗−TSHの調製およびマレイミド−508.CFへの接合 :150 m MのNaClおよび5mMのEDTAを含有する0.2 Mのリン酸塩緩衝液、pH 8の2mL中の抗−TSH(20mg、133 nモル)の溶液を、窒素雰囲気下で2 −イミノチオラン(トラウトの試薬、0.37g、20当量)により処理した。反応液 を窒素雰囲気下で1時間に亘り室温で撹拌し、チオール化タンパク質を、溶離液 として0.5 mMのEDTAを含有する10mMのリン酸塩、pH6.8 を用いてセフ ァデックスG−25のカラム(3.7 ×42cm)のゲル濾過クロマトグラフィーによ り単離した。カラムから除いたタンパク質分画(収量17mg、113 nモル)をス ピード−vac内の減圧下で約2mLの容積まで濃縮した。次いで、この溶液を マレイミド−508.CF(12nモル)と混合した。この反応液を窒素雰囲気下 で24時間に亘り室温で撹拌した。このときまでに、この溶液はやや濁った。 次いで、反応混合物を、20mMのリン酸塩、pH7により平衡にしたDEAE −セルロースのカラム(1×15cm)に装填した。このカラムを20mMのリン酸 塩、pH7中の0から200 mMのNaClの勾配により溶離し、続いて、20mM のリン酸塩、pH7中の200 mMのNaClにより溶離し、過剰の未反応タンパ ク質を溶離した。同様の緩衝液中の500 mMのNaClにより溶離を行ない、接 合体と未反応DNAとの混合物を溶離した。限外濾過によりイオン交換カラムか ら除いて高塩分画の濃縮後、溶離液として水を用いて、0.5 mL/分でセファデ ックスG−75のカラム(1.5 ×40cm)のゲル濾過クロマトグラフィーにより、 未反応DNAから接合体を分離した。この方法により単離した接合体の溶液を乾 燥するまで凍結乾燥した。 接合体の特徴付けおよび接合体の収量の計算を、UV分光光度計により行なっ た。上述した方法により単離した接合体のUVスペクトルは、508.CFおよ び抗−TSHの1:1の混合物のものと外観が同一であった。このUVスペクト ルは、約270 nmでの吸収最大値およびA260値とA280値との間の1:1の対応 により特徴付けられた。接合体のUVスペクトルにおけるA260およびA280の値 は、DNA単体およびタンパク質単体のそれぞれと比較して1.5 倍増加した。こ の結果から、508.CFと抗−TSHとの1:1の接合体の収量は、1.6 nモ ルであると計算された(マレイミド508.CF全体から13%)。 このように作成した接合体を、中でも、前述した方法によりNHS−DMAE 化学発光標識に共有結合させることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TT,UA, US,UZ,VN (72)発明者 ソティリオウリヴェンティス,チャリクリ ア アメリカ合衆国 ミズーリー州 65401 ローラ マックカッチェン ドライヴ 1604 (72)発明者 ナトラジャン,アナンド アメリカ合衆国 ニューハンプシャー州 03104 マンチェスター メイドライン ロード 77 (72)発明者 ヤン,キンピン アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01532 ノースボロウ ストラトン ウェ イ 14 (72)発明者 コノリー,ピーター ビー アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 02081 ウォルポール ハイランド スト リート 40 (72)発明者 キルロイ,ジョン ピー アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 02116 ボストン ウォレン アヴェニュ ー ナンバー202 78 (72)発明者 マックデン,コンスタンス アール アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 02146 ブルックリン チスウィック ロ ード 4 ユニット 26 (72)発明者 ティレル,ステファン エム アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 02038 フランクリン プロスペクト ス トリート 170エイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の化学式を有するアクリジニウムエステルであって、 ここで、 R1は、24までの炭素と、窒素、酸素、リンおよび硫黄からなる群より選択 される20までの異種原子とを有する、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリ ールまたはアラルキルであり; R2、R3、R5、およびR7は、水素、アミノ、ヒドロキシル、ハロゲン化物 、ニトロ、−CN、−SO3H、−SCN、−R、−OR、−NHCOR、−C OR、−COOR、または−CONHRであり、ここで、Rは、24までの炭素と 、窒素、酸素、リンおよび硫黄からなる群より選択される20までの異種原子とを 有する、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールまたはアラルキルであり ; R4およびR8は、分枝のない、8までの炭素を有する、アルキル、アルケニ ル、アルキニル、アラルキルまたはアルコキシルであり、側鎖基が2より多い炭 素を有し; R6が以下の置換基:R6=R9−R10を示し、 ここで、R9は、要求されないが必要に応じて、P、S、N、またはOであっ て差支えない5までの異種原子を有する、アルキル基またはアラルキル基であっ て差支えなく、R10は、求電子体、リービング基、これら2種類の性質が組み合 わされた基、または以下の化学構造式から選択される基であり; ここで、Yはハロゲン化物であり、Rはアルキル、アリール、アラルキル基で あり、ここで、フェノキシ環上のR5、R6、およびR7置換位置は相互に交換可 能であることを特徴とするアクリジニウムエステル。 2.R1がスルホプロピル基またはスルホエチル基であり;R2が水素、メトキシ 、エトキシ、ニトロまたはハロゲンであり;R3、R5、およびR7が水素であり ;R4およびR8がメチル、エチルまたはイソプロピル基であり;R6がN−スク シンイミジルオキシカルボニル、N−スクシンイミジルオキシカルボニルアルキ ル、またはカルボキシレートであることを特徴とする請求の範囲第1項記載のア クリジニウムエステル。 3.前記アクリジニウムエステルが、化合物または高分子に直接的または間接的 に接合されていることを特徴とする請求の範囲第1項記載のアクリジニウムエ ステル接合体。 4.前記接合が二官能化架橋体により生じることを特徴とする請求の範囲第3項 記載のアクリジニウムエステル。 5.前記接合が、ヘキシル−1,6−ジアミン、エチレンジアミン、またはアミ ノカプロン酸により生じることを特徴とする請求の範囲第3項記載のアクリジニ ウムエステル。 6.前記高分子が、タンパク質、ペプチド、不活化タンパク質、DNA、RNA 、オリゴヌクレオチド、神経伝達物質、ホルモン、ステロイドホルモン、ウイル ス、細菌、トキシンおよびサイトカインからなる群より選択されることを特徴と する請求の範囲第3項記載のアクリジニウムエステル。 7.前記タンパク質が、抗体、抗体断片、アビジン、ストレプトアビジン、アレ ルゲン、受容体タンパク質、DNA結合タンパク質、不活化タンパク質、神経伝 達物質、ホルモン、ウイルス抗原、細菌抗原、トキシンおよびサイトカニンから なる群より選択されることを特徴とする請求の範囲第6項記載のアクリジニウム エステル。 8.前記化合物がハプテンまたは小生物学的活性分子であることを特徴とする請 求の範囲第3項記載のアクリジニウムエステル。 9.前記ハプテンがステロイドホルモンであることを特徴とする請求の範囲第8 項記載のアクリジニウムエステル。 10.前記ステロイドホルモンがテストステロンであり、前記架橋およびリンカー アームが、C−19−C結合、オレフィンC−19結合またはC19−O結合に より接続されていることを特徴とする請求の範囲第9項記載のアクリジニウムエ ステル。 11.前記ステロイドホルモンがテストステロンであり、前記接合が、ヘキシル− 1,6−ジアミン、エチレンジアミン、またはアミノカプロン酸により生じるこ とを特徴とする請求の範囲第9項記載のアクリジニウムエステル。 12.前記ステロイドホルモンが、下記の化学構造式: からなる群より選択されるテストステロン誘導体であることを特徴とする請求の 範囲第9項記載のアクリジニウムエステル。 13.前記高分子が風疹ウイルスであることを特徴とする請求の範囲第3項記載の アクリジニウムエステル。 14.化学構造式: の化合物を、化学構造式: の化合物の組み合わせる工程からなるアクリジンエステルの合成方法であって、 ここで、R2、R3、R5、R7が、水素、ハロゲン化物、ニトロ、−R、−O R、−CN、−NHCOR、−COR、−COOR、または−CONHRであり 、Rがアルキル、アルケニル、アルキニル、またはアラルキルであり、ここで、 R4およびR8がRであり、Rが上述のように定義したものであることを特徴とす る方法。 15.化学構造式: の化合物を、化学構造式: の化合物と組み合わせる工程からなるDMAeE−NHSの合成方法。 16.試料中の分析物の量を測定する方法であって、 a.分析物を特異的に、試料中の濃度に比例して検出し、 b.該試料中の分析物の濃度に直接的または間接的に比例している請求の範囲 第1項記載の化学発光親水性アクリジニウムエステルにより発せられる信号を測 定する、 各工程からなることを特徴とする方法。 17.a.試料を、親水性アクリジニウムエステル標識付け検出体分子と接触させ 、該検出体分子が必要に応じて2種類以上の分子単位の複合体であり、 b.結合した検出体および分析物を隔離し、 c.過剰の検出体を洗い流し、 d.分析物結合検出体からの信号を測定する、 各工程からなることを特徴とする試料中の分析物を検出する請求の範囲第16項 記載の方法。 18.a.試料を、親水性アクリジニウムエステル標識付け競合トレーサ、および 前記分析物の特異的結合体と接触させ、 b.該特異的結合体を回収し、 c.結合したトレーサにより発せられる信号を測定する、 各工程からなることを特徴とする試料中の分析物を検出する請求の範囲第16項 記載の方法。 19.a.試料を、親水性アクリジニウムエステル標識付け競合トレーサ、および 分析物の特異的結合体と接触させ、 b.該特異的結合体を回収し、 c.未結合トレーサにより発せられた信号を測定する、 各工程からなることを特徴とする試料中の分析物を検出する請求の範囲第16項 記載の方法。 20.a.試料を、第1の特異的結合体、および第2の親水性アクリジニウムエス テル標識付け特異的結合体と接触させ、 b.信号を検出する、 各工程からなることを特徴とする試料中の分析物を検出する請求の範囲第16項 記載の方法。 21.a.試料を、親水性アクリジニウムエステル標識付け検出体および該検出体 に対する競合結合体と接触させ、 b.該競合結合体に結合した検出体を隔離し、 c.過剰の検出体および検出体に結合した分析物を洗い流し、 d.前記競合結合体に結合した検出体からの信号を測定する、 各工程からなることを特徴とする試料中の分析物を検出する請求の範囲第16項 記載の方法。 22.放出剤が用いられることを特徴とする請求の範囲第21項記載の方法。 23.放出剤が用いられないことを特徴とする請求の範囲第21項記載の方法。 24.オリゴヌクレオチドが高分子に接合され、該高分子がさらに多数のアクリジ ニウムエステルおよび必要に応じて多数の親水性ポリマーに接合されていること を特徴とする請求の範囲第3項記載のアクリジニウムエステル接合体。 25.前記オリゴヌクレオチドが遺伝子プローブであることを特徴とする請求の範 囲第24項記載のアクリジニウムエステル接合体。
JP52621695A 1994-04-08 1995-04-06 新しい官能化親水性アクリジニウムエステル Expired - Lifetime JP3844358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/225,165 1994-04-08
US08/225,165 US5656426A (en) 1988-08-01 1994-04-08 Functionaized hydrophilic acridinium esters
PCT/IB1995/000244 WO1995027702A1 (en) 1994-04-08 1995-04-06 Novel functionalized hydrophilic acridinium esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503169A true JPH10503169A (ja) 1998-03-24
JP3844358B2 JP3844358B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=22843803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52621695A Expired - Lifetime JP3844358B2 (ja) 1994-04-08 1995-04-06 新しい官能化親水性アクリジニウムエステル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5656426A (ja)
EP (2) EP0982298A1 (ja)
JP (1) JP3844358B2 (ja)
AT (1) ATE231130T1 (ja)
AU (1) AU703436B2 (ja)
BR (1) BR9507307A (ja)
CA (1) CA2186463A1 (ja)
DE (1) DE69529409T2 (ja)
ES (1) ES2188654T3 (ja)
PL (1) PL316794A1 (ja)
WO (1) WO1995027702A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507942A (ja) * 2001-10-31 2005-03-24 クエスト ダイアグノスティクス インヴェストメンツ インコーポレイテッド 化学発光化合物およびその使用
JP2005536748A (ja) * 2002-08-20 2005-12-02 クエスト ダイアグノスティックス インヴェストメンツ インコーポレイテッド 親水性化学発光アクリジニウムラベル化剤
US7824928B2 (en) 2002-08-20 2010-11-02 Quest Diagnostics Investments Incorporated Hydrophilic chemiluminescent acridinium labeling reagents
JP2011503235A (ja) * 2007-11-20 2011-01-27 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド イオン液体中でのアクリジン化合物の容易なn−アルキル化
JP2011257410A (ja) * 2002-06-17 2011-12-22 Abbott Laboratories アッセイコンジュゲート及びその使用
JP2020511431A (ja) * 2017-02-23 2020-04-16 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 化学発光アンドロステンジオンコンジュゲート

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514987B1 (en) * 1997-01-06 2003-02-04 Cerus Corporation Frangible compounds for pathogen inactivation
US6391540B1 (en) 1997-09-22 2002-05-21 Chiron Corporation Method for detecting antibodies in a sample
ES2316171T3 (es) 1997-09-22 2009-04-01 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Tampones para estabilizar antigenos hcv.
ES2320055T3 (es) 1998-08-11 2009-05-18 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Compuestos de uso acridino quiminolumicentes en el infrarrojo cercano y sus usos.
US6673560B1 (en) 1998-11-25 2004-01-06 Bayer Corporation Measurement of hydride using chemiluminescent acridinium compounds and applications thereof
ES2249065T3 (es) * 1998-11-25 2006-03-16 Bayer Corporation Medicion de hidruro mediante el uso de compuestos quimioluminiscentes de acridinio.
US6783948B1 (en) * 1999-07-30 2004-08-31 Bayer Corporation Chemiluminescent acridinium compounds and analogues thereof as substrates of hydrolytic enzymes
WO2001009372A1 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Bayer Corporation Chemiluminescent substrates of hydrolytic enzymes such as phosphatases
US6348317B1 (en) * 1999-11-18 2002-02-19 The Arizona Board Of Regents Fluorescent and DNA cleavage properties of peptide/dye conjugates
WO2001083821A2 (en) * 2000-05-01 2001-11-08 Gen-Probe Incorporated Polynucleotide probes for detection and quantitation of candida species
US6664043B2 (en) * 2001-07-03 2003-12-16 Bayer Corporation Acridinium ester labels having hydrophilic modifiers
US7319041B2 (en) * 2002-09-27 2008-01-15 Siemens Medical Solutions Diagnostic Applications of acridinium compounds and derivatives in homogeneous assays
US7309615B2 (en) * 2002-09-27 2007-12-18 Siemens Medical Solutions Diagnostic High quantum yield acridinium compounds and their uses in improving assay sensitivity
US20090068635A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Muerhoff Anthony S Indirectly labelled assay conjugates and methods of preparing and using same
BRPI1009804A2 (pt) 2009-03-27 2015-08-25 Protea Biopharma N V Métodos para detecção e tratamento de doença de príon aberrante
EP2501681B1 (en) 2009-11-16 2016-05-25 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Zwitterion-containing acridinium compounds
JP2013534909A (ja) 2010-05-21 2013-09-09 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 両性イオン性試薬
US9512080B2 (en) 2012-07-10 2016-12-06 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Synthesis of acridinium compounds by N-alkylation of acridans
EP2997355B1 (en) 2013-05-14 2019-11-20 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Degradable cationic surfactants and use thereof in enhancing chemiluminescence
US20170320830A1 (en) 2013-07-08 2017-11-09 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Hydrophilic high quantum yield acridinium esters with improved stability and fast light emission
CN104262250A (zh) * 2014-09-01 2015-01-07 深圳市美凯特科技有限公司 三碘代甲状腺素半抗原发光标记物及合成方法
CN106749185A (zh) * 2016-11-29 2017-05-31 湖南师范大学 吖啶酯类化学发光底物dmae·nhs的合成
WO2019116234A1 (en) 2017-12-12 2019-06-20 Nestec S.A. Methods for determining microbiome ribosomal rna composition changes
JP7085654B2 (ja) 2018-06-25 2022-06-16 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド アクリダン類のn-アルキル化
US11237170B2 (en) 2018-12-04 2022-02-01 Aat Bioquest, Inc. Styryl phenols, derivatives and their use in methods of analyte detection
CN115136006A (zh) * 2020-03-04 2022-09-30 美国西门子医学诊断股份有限公司 放大免疫测定信号的方法
US20230112563A1 (en) * 2020-03-04 2023-04-13 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Compositions and methods of using modified liposomes
CN112684163B (zh) * 2021-01-29 2022-08-09 安邦(厦门)生物科技有限公司 一种吖啶类化合物标记原料工作液及制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031117A (en) * 1975-09-22 1977-06-21 Becton, Dickinson And Company Testosterone derivatives
US4197286A (en) * 1977-09-27 1980-04-08 Southwest Research Institute Testosterone derivatives and assay method
GB2112779B (en) * 1981-12-11 1986-10-15 Welsh Nat School Med Aryl acridinium esters as luminescent labelling materials
US4745181A (en) * 1986-10-06 1988-05-17 Ciba Corning Diagnostics Corp. Polysubstituted aryl acridinium esters
DE3750503T2 (de) * 1986-10-22 1995-02-09 Abbott Lab Chemilumineszierende Acridinium- und Phenantridiniumsalze.
US5281712A (en) * 1987-12-31 1994-01-25 London Diagnostics, Inc. Ammonium substituted chemiluminescent labels and their conjugates, and assays therefrom
US5321136A (en) * 1987-12-31 1994-06-14 London Diagnostics, Inc. Peri substituted fused ring chemiluminescent labels and their conjugates, and assays therefrom
NZ227506A (en) * 1987-12-31 1992-06-25 London Diagnostics Inc Specific binding assays using chemiluminescent compounds
AU634716B2 (en) * 1988-08-01 1993-03-04 Ciba Corning Diagnostics Corp. Method for detection of an analyte using acridinium esters and liposomes
CA1339491C (en) * 1988-09-26 1997-10-07 Say-Jong Law Nucleophilic polysubstituted aryl acridinium ester and uses thereof
US5241070A (en) * 1988-09-26 1993-08-31 Ciba Corning Diagnostics Corp. Nucleophilic polysubstituted aryl acridinium esters and uses thereof
JP3584379B2 (ja) * 1993-02-04 2004-11-04 持田製薬株式会社 アクリジニウム化合物およびアクリジニウム化合物複合体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507942A (ja) * 2001-10-31 2005-03-24 クエスト ダイアグノスティクス インヴェストメンツ インコーポレイテッド 化学発光化合物およびその使用
JP2011257410A (ja) * 2002-06-17 2011-12-22 Abbott Laboratories アッセイコンジュゲート及びその使用
JP2005536748A (ja) * 2002-08-20 2005-12-02 クエスト ダイアグノスティックス インヴェストメンツ インコーポレイテッド 親水性化学発光アクリジニウムラベル化剤
US7824928B2 (en) 2002-08-20 2010-11-02 Quest Diagnostics Investments Incorporated Hydrophilic chemiluminescent acridinium labeling reagents
JP4699756B2 (ja) * 2002-08-20 2011-06-15 クエスト ダイアグノスティックス インヴェストメンツ インコーポレイテッド 親水性化学発光アクリジニウムラベル化剤
US8034636B2 (en) 2002-08-20 2011-10-11 Quest Diagnostics Investments Incorporated Hydrophilic chemiluminescent acridinium labeling reagents
JP2011503235A (ja) * 2007-11-20 2011-01-27 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド イオン液体中でのアクリジン化合物の容易なn−アルキル化
JP2020511431A (ja) * 2017-02-23 2020-04-16 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 化学発光アンドロステンジオンコンジュゲート
JP2022008971A (ja) * 2017-02-23 2022-01-14 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 化学発光アンドロステンジオンコンジュゲート

Also Published As

Publication number Publication date
BR9507307A (pt) 1997-09-02
DE69529409D1 (de) 2003-02-20
EP0982298A1 (en) 2000-03-01
US5656426A (en) 1997-08-12
WO1995027702A1 (en) 1995-10-19
AU703436B2 (en) 1999-03-25
CA2186463A1 (en) 1995-10-19
ES2188654T3 (es) 2003-07-01
JP3844358B2 (ja) 2006-11-08
ATE231130T1 (de) 2003-02-15
EP0754178A1 (en) 1997-01-22
AU2081695A (en) 1995-10-30
PL316794A1 (en) 1997-02-17
DE69529409T2 (de) 2003-08-14
EP0754178B1 (en) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844358B2 (ja) 新しい官能化親水性アクリジニウムエステル
US5538901A (en) Nucleophilic polysubstituted aryl acridinium ester conjugates uses thereof
US5669819A (en) Chemiluminescent phenanthridinium
JP2601347B2 (ja) アクリジニウムエステルおよびリポソームを用いる分析物検出法
JP2866419B2 (ja) 希土類クリプテート及びその製造方法とその合成中間体とその蛍光トレーサーとしての利用方法
JP2727127B2 (ja) 求核性多置換アリールアクリジニウムエステルとその製造方法およびそれを用いたアッセイ
JP4990785B2 (ja) トピラメートに関する免疫アッセイ
JP2019073533A (ja) 両性イオン含有アクリジニウム化合物
JP3964374B2 (ja) 均一系アッセイにおけるアクリジニウム化合物および誘導体の新規用途
DK152313B (da) Reagens til bestemmelse af et immunologisk aktivt materiale
JPH08508301A (ja) 光活性化可能ビオチン誘導体およびイムノアッセイでの干渉を軽減させるためのその使用
CN107652343B (zh) 化合物、缀合物、试剂盒及其在检测雌醇中的用途
JPH1087662A (ja) リゼルギン酸ジエチルアミドのイムノアッセイ用試薬
JPH09501233A (ja) 液体試料中のテストステロンを検出し定量するための試薬及び方法
Adamczyk et al. Evaluation of chemiluminescent estradiol conjugates by using a surface plasmon resonance detector
WO2000078763A2 (en) Non-hydrolyzable analogs of heroin metabolites suitable for use in immunoassay
US5939332A (en) Phencyclidine analogs for immunoassay
US6080591A (en) Nucleophilic polysubstituted aryl acridinium ester conjugates and syntheses thereof
WO2017086668A1 (en) Receptor linked regenerated cellulose membrane and methods for producing and using the same
JP3257793B2 (ja) 体液中のアミトリプチリンまたはノルトリプチリンの定量用の試薬及び方法
MXPA96004646A (es) Esteres de acridinio hidrofilicos funcionalizadosnovedosos
JP4192092B2 (ja) アルコール消費量を検出するための方法および手段
CA1157017A (en) Reagents for use in binding assays to determine valproic acid
JPS62214357A (ja) 免疫分析用試薬の製造方法
JPH05294990A (ja) ジゴキシンの新規誘導体およびそれを用いて調製した抗ジゴキシン抗体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term