JPH10502745A - 透明多層フィルムおよびその書類上のデータの保護並びに不正防止ラベルとしての使用 - Google Patents
透明多層フィルムおよびその書類上のデータの保護並びに不正防止ラベルとしての使用Info
- Publication number
- JPH10502745A JPH10502745A JP8504339A JP50433996A JPH10502745A JP H10502745 A JPH10502745 A JP H10502745A JP 8504339 A JP8504339 A JP 8504339A JP 50433996 A JP50433996 A JP 50433996A JP H10502745 A JPH10502745 A JP H10502745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- adhesive
- multilayer film
- damageable
- adhesion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/40—Manufacture
- B42D25/45—Associating two or more layers
- B42D25/465—Associating two or more layers using chemicals or adhesives
- B42D25/47—Associating two or more layers using chemicals or adhesives using adhesives
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F3/00—Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
- G09F3/02—Forms or constructions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/16—Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/306—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/308—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/40—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/29—Laminated material
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F3/00—Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
- G09F3/02—Forms or constructions
- G09F3/0291—Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time
- G09F3/0292—Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time tamper indicating labels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/554—Wear resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/582—Tearability
- B32B2307/5825—Tear resistant
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
- B32B2307/734—Dimensional stability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2425/00—Cards, e.g. identity cards, credit cards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2519/00—Labels, badges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/06—Interconnection of layers permitting easy separation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2423/00—Presence of polyolefin
- C09J2423/006—Presence of polyolefin in the substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/913—Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
- Y10T428/1452—Polymer derived only from ethylenically unsaturated monomer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
- Y10T428/149—Sectional layer removable
- Y10T428/1495—Adhesive is on removable layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明はカバー層、破壊性または不可逆的変形層、前記2層間の接着制限材料のパターン、および基材に結合するための接着層からなる透明多層フィルムを提供する。該損傷性層(3)は厚さ少なくとも10μmを有する。各層間の凝集力と接着力が次の関係
[aはカバー層(1)と接着制限材料(2)のない領域における損傷性層(3)との接着力を示し、bはカバー層(1)と接着制限材料(2)の存在する領域の損傷性層との接着力を示し、cは損傷性フィルム(3)の凝集力およびdは層(3)と第1の接着層(5)との接着力を示す。]を有する。本発明はまた前記透明多層フィルムの書類上のデータ保護または不正防止ラベルとしての使用を提供する。更に本発明は本発明の多層フィルムを包含する不正防止書類またはラベルを提供する。
Description
【発明の詳細な説明】
透明多層フィルムおよびその書類上のデータの保護並びに不正防止
ラベルとしての使用
本発明は少なくとも1つの損傷性層、特に易崩壊性層または不可逆的変形層を
有する透明多層フィルムに関する。本発明の透明多層フィルムは特に書類上のデ
ータの保護並びに不正防止ラベル、特にラベルや書類の耐久保護に好適である。
異なる型のフィルムおよび同様の構造体が、筆記部分、特に書類上のデータを
不正の試みから保護したり、またはラベル、たとえば値札などを除去もしくは改
ざんのごとき不正から保護するために用いることが知られている。
書類、たとえばIDカードや免許書の公知の保護技術はミクロ球体がバインダ
に包含された多層フィルムからなっている。ミクロ球のすぐ下に逆反射状態で観
察しうる逆反射性カストマー特殊印刷が存在する。このバインダ層の下には感圧
接着または熱可塑性接着剤の層があり、これがフィルムを書類に付着させる。こ
の種の構造体はたとえば米国特許3,801,183、米国特許4,630,891
、米国特許5,080,463および米国特許5,169,707に知られており、
不正に対する高い保護を提供している。なぜならば逆反射カストマー特殊印刷に
用いられる技術は通常の装置では真似することができないからである。しかしな
がら、この構造体は逆に、カストマー特定印刷を見る目的において、逆反射観察
用の装置が必要であるという欠点がある。
DE−C−251367には複数の層を有する不正防止記録媒体が記載されて
おり、書類は2つのフィルムの間に積層され、接着減少被膜のパターンがフィル
ムまたはドキュメントのいずれかに適用されて、接着減少被膜が存在している領
域におけるフィルムと書類との間の接着力がほとんどないかまたは全くないもの
が形成される。通常、この種の構造における不正の試みは結果として書類の破壊
をもたらす。この場合もまた、プロの不正者たちはフィルムを注意深く剥がし、
基材に損傷を与えないようにすることができる。
ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニーから
の3Mカンパニーパンフレット「3M IDセキュリティ・ラミネイト・シリーズ
・
3000」オーダー・ナンバー・75−0500−00377−3(24.5)I
R(1992)には安全性がある程度必要な場合に使用される安全積層体が記載さ
れている。この積層体は2つの層からなり、その間にその2つの層の間にコピー
ができず、かつ積層体を剥がす場合に破壊されるカストマー特定印刷が存在する
。
EP−A−253089およびEP−A−401466には書類の不正防止を
増大した多層フィルムが開示されており、その不正防止策はある種の工学特性を
有する中間層、たとえばキネグラムまたはホログラムの完全性に基づく。光学特
性を有する層は自体制限された不正防止性しかない通常のフィルムと組合わせて
用いられる。不正使用とする試みにおいて、ホログラムは破壊される。しかしな
がら、ホログラムの領域におけるフィルムは透明ではなく、全書類表面への拡大
は、費用の面を除いても、透明性がなく望ましくない。
米国特許4,876,123および5,082,702には透明ではない不正防止
フィルムおよびテープが記載されている。多層構造体は不正を行う際に、破壊さ
れる。分離されたフィルム層の両側に最初は隠されたカラー印刷を示す。この方
法で作用する積層体は米国特許4,429,015にも記載されており、カバーフ
ィルムを除去しようとした場合に、繊維が書類から引き出され、そしてその部分
は再び積層することは外観の損傷を伴わずに不可能である。DE−A−2803
434には印刷接着剤層を有する自己接着性クリヤーフィルムが記載されている
。この書類を不正しようした場合に、印刷部分は書類基材上に残る。たとえば不
正者が写真を交換しようとした場合、印刷パターンは新しい写真上に印刷された
パターンを再生しなければならないが、その仕事は不正のプロには比較的容易で
ある。
FR−A−2451081にはインクを包入したマイクロカプセルを含有する
中間層を含む書類用の多層安全積層体が開示されている。不正時には、カプセル
が壊れて書類の色が消えてしまう。しかしながら、この構造体はマイクロカプセ
ルがフィルムの透明性を弱め、書類の通常の使用時にマイクロカプセルが壊れる
ことが起こりうる欠点がある。
DE−A−3608907にはラベル用の接着材料が開示されており、これは
表面層を剥がそうとするとその下の破れやすい層が破壊される。容易に破れる層
はアルミ蒸着被膜であって、その両サイドには接着力の異なる接着剤を有してい
るので、この材料は非透明性である。破壊性層とその下の接着層との間に接着力
減少被膜のパターンを有する。カバー層も印刷することができ、構造全体が不正
防止テープまたは安全ラベルとして使用される。テープまたはラベルの除去は大
きな2次元の非透明性金属層の非化学的破壊をもたらす。平坦かつ薄く、非透明
性の破壊されやすい層を有する同様の多層構造体は米国特許3,925,584お
よびEP−A−170712に記載されている。
不正防止ラベルの別の記載は米国特許4,121,003および4,184,70
1に見られる。このラベルは内表面上に印刷パターンを有する透明カバー層を有
する。印刷パターンはカバー層が剥がされる時に崩壊する。
米国特許4,721,638には再粘着防止用の非透明性粘着材料が開示されて
おり、これは接着層、該接着層のメール表面上に積層された第2層、第2層上に
積層された剥離剤層および該剥離剤層上に積層された第1層からなる。第1およ
び第2層は剥離剤層を介して1時的に接着する。第1層は一旦第2層から剥がさ
れると、再び粘着しない。非透明性粘着材料はポリエステルフィルムの使用およ
び構造体中における金属化を避けるためにデザインされた。
DE−C−2952322には前述の多層フィルムの1つに関連した不正防止
書類の製造方法が開示されている。この方法において、書類はポリエチレンフィ
ルム上に被覆され、該ポリエチレンフィルムはウレタン変性ポリエポキシドに基
づくエチレン性不飽和オリゴマーまたはポリマーの放射線架橋性剤を含有する接
着被膜を有する。このフィルムは架橋性体が書類と接触するような方法で書類に
積層される。この積層体はついで架橋放射線(紫外線)に暴露される。この場合、
書類は高いレベルの不正からの保護を提供される。しかしながら、紫外線での積
層体の処理が必要であり、実際には装置に対する不必要な投資と安全手段を必要
とする。なぜならば、そのような書類を作製する分配地点の各々でそのような紫
外線装置を必要とする。
要するに、上記従来技術によって提供される問題の解決策の多くのいずれも非
常に高いレベルの不正防止と透明性並びに簡単かつ比較的安価な製造方法を合わ
せ持つ多層フィルムは提供されていない。またそれらのいずれも書類およびラベ
ル上のデータを保護するために必要性を果たしていない。
本発明の1つの目的は高いレベルの不正防止能、すなわち不正のプロが変更を
行った後でさえも不正が感知できる書類上のデータの保護並びに不正防止ラベル
に用いられ、しかも容易かつ安価に製造できる新しい多層フィルムを提供するこ
とにある。
上記問題の解決において本発明はカバー層、損傷性層、前記2層間の接着制限
材料のパターン、およびカバー層と反対側にある基材に結合するための第1の接
着層からなり、該損傷性層(3)が厚さ少なくとも10μmを有し、損傷性層(3)
の凝集力と各層間の接着力が次の関係
a,d > c > b
[aはカバー層(1)と接着制限材料(2)のない領域における損傷性層(3)との接
着力を示し、bはカバー層(1)と接着制限材料(2)の存在する領域の損傷性層と
の接着力を示し、cは損傷性フィルム(3)の凝集力を示し、かつdは層(3)と第1
の接着層(5)との接着力を示す。]
を有する透明多層フィルムを提供する。
さらに本発明は書類上のデータの保護のためのこれらの透明多層フィルムの使
用方法および不正防止ラベルとしての使用方法を提供する。
本発明の別の目的は第1の接着剤層5によってデータキャリヤ6に結合された
本発明の多層フィルムからなる不正防止書類またはラベルであって、接着剤層5
とデータキャリヤ6との間の接着力が層3の凝集力および/または接着層5の凝
集力eより大きいかまたは同一である不正防止書類またはラベルである。
本発明の多層フィルムの不可逆的的損傷性層は破壊性または不可逆的変形層(
以下単に「損傷性層」という)であってよく、ある態様ではホットメルト接着剤(熱
活性接着剤)、たとえばエチレンビニルアセテート(EVA)コポリマー、エチレ
ンアクリル酸コポリマー、エチレンメタクリル酸コポリマー、ポリエステル、ポ
リアミドまたはポリウレタン、または感圧接着剤を包含する。「破壊性」とは本明
細
書中において、その層が不可逆的に損傷を受けること、たとえば壊れやすいまた
は破れやすいことによって、連続層が存在しなくなることを言う。また、「不可
逆的に変形しうる」とは本明細書中においてその層が変形、たとえば可塑的延伸
によって不可逆的に損傷を受け、その層は必ずしも完全に破壊されていないこと
を意味する。
別の態様において本発明の多層フィルム、カバーシートまたは接着制限材料の
パターンそれぞれと損傷性層と基材結合接着剤層との間に接着制限材料の別のパ
ターンを設けてもよく、この第2のパターンは損傷性層とカバー層との間の接着
制限材料の第1のパターンとは重なりあわない。
後者の2つの態様において、損傷性層はそれ自身かならずしも接着性である必
要はなく、好ましくは非延伸ポリプロピレンまたは線状低密度ポリエチレン(L
LDPE)であってもよいが、前述のホッメルト接着剤の1つであってもよい。
この態様における1つのバリエーションとしては、損傷性層はもろく壊れやすい
材料からなりうる。この材料は充填剤、たとえばガラス微小球を含有し、これが
壊れやすさを増大する。
本発明の多層フィルムのカバー層は通常耐久性を有し、寸法的に安定であり、
摩耗、引き裂きおよび研摩に対して耐久性があるポリマーフィルムであり、たと
えばポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(これがコロナ処理またはプ
ライマ処理されていてもよい)である。
接着制限材料は損傷性層とカバー層との間にパターン的に適用され、接着減少
材料または接着反発材料であってもよい。また、接着剤層が存在するときにはそ
の材料は損傷性層と基材結合用接着剤層との間に存在してもよい。
損傷性層の両側に見られる接着剤層は好ましくは感圧接着剤(PSA)またはホ
ットメルト接着剤の層からなる。
別の態様では、損傷性層はたとえばコロナ放電によってカバー層に面する側お
よび両方の面を処理して、接着力を改善してもよい。
本発明の好ましい態様において、確認マーク(verification marking)、たとえ
ばカストマー特定印刷は多層フィルム内に存在する。確認マークは好ましくは損
傷性層上で、損傷性層と接着剤層(多層フィルムを基材に結合するまたは結合接
着剤層と基材との間もしくは接着制限材料/カバー層と損傷性層との間を結合す
る接着剤層)との間に存在する。損傷性層が不正により損傷を受けた場合、確認
マークも不可逆的に損傷を受けることが好ましい。
本発明の透明多層フィルムはカバー層、損傷性層、損傷性層とカバー層との間
の接着制限材料のパターンおよびフィルムを基材に結合させる接着剤層とからな
る。これらの要素を以下に詳述する。
本発明の透明多層フィルムの上層は耐摩擦性、好ましくは耐久性を有し、摩耗
および引き裂き耐久性を有する材料からなるカバー層である。この目的のために
好ましい材料は、耐久性を有し、耐摩耗性を有するフィルム、たとえばポリエチ
レンテレフタレート(PET)ポリマーフィルムであり、このフィルムはまた優れ
た寸法安定性、機械的特性および溶剤耐性を有している。耐摩擦性カバー層は積
層体および書類などの下の層を、摩耗、湿分および他の長期的使用において悪影
響を与えるものから保護する。長期的使用を意図されている書類としては、免許
書、パスポートおよび個人ID(identification)書類が含まれる。フィルムは書
類をシールし、この書類を通常の使用によって生じる望ましくない変形から保護
する。充分な強度と曲げ耐久性を有する積層体および書類を提供するためには、
カバー層は好ましくは10〜200μmの厚さを有する。特に好ましくは約15
〜約150μmの厚さを有する。下地層への接着力を改善し、本発明に記載した
充分な接着力を提供するために、このフィルムはコロナ放電で処理されるか、ま
たはプライマで処理されていてもよい。プライマは一般的な方法、たとえば塗布
ロッド、で約10μmまでの厚さに塗布する。
本発明の透明多層フィルムのカバー層の内側層上には接着制限材料のパターン
を形成する。非連続的な方法で塗布される接着制限または接着反発被膜は表面の
一部分を覆い、構造体の内部の異なる表面を生み出す。これらの異なる表面は異
なる接着性を生み出す。接着制限材料が存在する領域において接着力がカバー層
とそれに隣接する損傷性層との間で高い場合、すなわち2つの層の間に接着剤層
が適用される態様の場合、接着力が損傷性層の凝集力より小さく、好ましくは実
質上は小さく、たとえば10分の1またはそれ以下である(接着制限材料が存在
する領域において)。この領域において、実際的にはしばしばその両方の層の間
に接着力がない。
種々の材料が接着減少材料または接着反発材料としてこのパターンを作り出す
のに用いられてもよい。これらの材料の例としてはカルバメート状ポリビニルオ
クタデシルカルバメート(米国アンダーソン(Anderson)・デベロップ・カンパニ
ーから「エスコート(Escoat)P20」として市販のものまたはドイツ国ヘキスト社
から「カーレ(Kalle)リリース・コートK」として市販のものが挙げられる。別の
好適な材料としては紫外線硬化型ラジカルシリコンアクリレート剥離被膜のごと
きシリコーン系、シリコーン付加系、シリコーン縮合系およびカチオン硬化性シ
リコーン系が挙げられる。この材料のパターンはカバーの内側表面に、好ましく
はカバーが上述のようにコロナ処理またはプライマ処理された後に適用される。
パターンを形成するためのシリコーンまたは非シリコーンベースの接着制限材料
のいずれもの完全な記載は米国特許5,061,535に記載されている。本発明
に用いられるパターンの型としては、特に限定的ではない。いかなるパターン、
たとえばクロスライン、ドットパターン、チェックボードパターンまたはダイヤ
モンド型パターンであってもよい。パターンは好ましくはカバー層表面の5〜8
0%を包含する。特に好ましくはカバーの表面の20〜60%をカバーする。
本発明の透明多層フィルムの重要な要素はカバー層と接着制限材料のパターン
の下に存在する破壊性または不可逆的変形層である。本発明の1つの態様におい
ては、この層はホットメルト接着剤または感圧接着剤を含有する。特に好適な熱
活性接着剤の例はエチレンピニルアセテート(EVA)コポリマー、エチレンアク
リル酸コポリマー、エチレンメタクリル酸コポリマー、ポリエステル、ポリアミ
ドまたはポリウレタンである。感圧接着剤の特定の例としてはアクリル酸エステ
ルのコポリマーをベースとする接着剤である。この態様にとって好ましいものは
エチレン:ビニルアセテート比が約85:15を有するエチレンビニルアセテート
(EVA)コポリマーであり、グッタコール(Guttacoll)PE90またはエルバッ
クス(Elvax)550として市販のものが挙げられる。この材料も隣接する層への
接着力を高めるためコロナ処理されているのが最も好ましい。
カバー層に隣接する側と反対側の損傷性層の表面上の接着剤層として使用され
、基材に接着する接着剤は一般に公知の感圧ホットメルト(熱活性)または反応性
接着剤である。好ましくは感圧接着剤(PSA)、たとえば公知の方法により粘着
性になりうるアクリレートに基づくものである。これらの接着剤層は多層フィル
ム中にそれ自体公知の方法を用いて転写テープとして導入されてもよく、また有
機溶液または水性溶液から隣接層に塗布してもよい。接着剤層に対する損傷性層
の高い接着性は本発明においても必須である。
1つの態様において、接着剤の別の層を損傷性層およびカバー層または接着制
限材料のパターンとの間に設けてもよい。この層は基材への損傷性層の結合に用
いられる接着剤と同じものまたは別の接着剤から形成されてもよい。
接着剤の層が損傷性層の上および下の両方に提供される場合には、それ自体接
着性でない他の材料をホットメルト接着剤または感圧接着剤の他に用いてもよい
。そのようなもの例としては非延伸ポリプロピレンまたは線状低密度ポリエチレ
ン(LLDPE)からなる層である。
本明細書中において、損傷性層が限定的な凝集力を有していることが重要であ
り、その凝集力は接着制限材料がない領域においてはこの層とカバー層との接着
力よりも小さく、反対側では接着剤層との接着力よりも小さい。損傷性層は耐久
性カバー層よりも低い凝集力を有している。したがって損傷性層は多層フィルム
中で最も弱い点であり、多層フィルムの予め決定した破壊ポイントである。この
層は容易に変形する。すなわち、このフィルムを基材から剥がそうとする試みが
なされた場合このフィルムが不可逆的に、非弾性態様において延伸され、不正が
容易に確認できる。不可逆的変形層は書類を曲げることによって不注意で損傷を
減少しうる利点を有している。さらに、不可逆的変形された層の回復は実質上不
可能である。
さらに別の態様において、損傷性層は不正の試みの結果として壊れ得る壊れや
すく、破壊されやすい材料からなる。この態様に好適な材料の例としてはアクリ
ルアミド基を通して架橋しうるアクリル樹脂、たとえばエルンスト・ジェガー(
E
ゴテックスSV212として市販のものが挙げられる。脆さを増大するために透
明な充填剤、たとえばガラス微小球をこの層の中に混入してもよい。ガラス微小
球は不均一層を形成し、力、特に引っ張り力が加わった場合に容易に壊れる傾向
が増大する。
損傷性層は好ましくはそのカバー側または両面を隣接層との結合性を改善する
ために前処理を行ってもよい。好ましい前処理方法はコロナ放電処理またはプラ
イマ処理である。
さらに、接着力の差を増大する目的のために、接着制限材料の第2のパターン
を損傷性層とその下の接着剤層との間に形成してもよく、この第2のパターンは
損傷性層とカバー層との間の接着制限材料のパターンと重ならない(non-superim
posable)ように配置される。
本発明の多層フィルムの損傷性層は公知の多くの構造、特に損傷性層が広く平
面(2次元)であり、その例として蒸着金属層または印刷層、ホログラム、キメグ
ラムなどとは対照的に、明確に3次元透明層である。透明な損傷性層の使用は全
体の積層体の透明性を可能にする。本発明の透明多層フィルムにおける損傷性層
は厚さ少なくとも10μm、好ましくは10〜500μm、より好ましくは15〜
100μm、特に好ましくは20〜60μmを有する。損傷性層の3次元的特徴は
本発明の多層フィルムの優れた不正防止特性を生み出す。前述のこの層の第1の
態様において、この層は不正が行われる時の引っ張りに不可逆的である。この層
は接着制限材料のパターンによって記述されたように異なるエリアにおいて異な
って延伸され、不正の試みは容易に確認される。損傷性層の引っ張りはその部分
が基材に再付着された後に戻ることはなく、凹凸のあるウェーブして視覚的に確
認できる。
積層体を剥がす試みが続けられ、損傷性層の引っ張りが継続すると、積層体は
最終的には破壊する。このことはその一番弱い部分で起こる。引っ張りが始まる
前において、損傷性層はその多層フィルム中において最も低い強度を有する部分
であり、そこから破壊が起こる。この材料の凝集力は損傷性層における高分子体
の引っ張りおよび同時に起こる延伸の結果増大し、フィルムの位置または他の領
域が損傷性層よりも凝集力が同様または小さくなる。このため、たとえばフィル
ムが損傷性層と接着層(その凝集力は延伸された損傷性層のそれと同様でありう
る)で破れる。また、損傷性層が延伸された後には、基材から部分的に分離する
ことも難しい。基材それ自身はまた凝集力が小さい場合には再積層することがで
きる。
前述の態様の不可逆的延伸の変わりに脆く壊れやすい層の場合、不均一な破壊
端が残りその部分は再度合わせることができず、再補修不可能に壊れる。本発明
の好ましい態様においては確認マークは多層フィルム内、好ましくは損傷性層の
すぐ下またはより下の接着剤層と書類との間もしくは損傷性層の上に存在する。
これはカストマー特定確認マーク、たとえばインクを用いて形成されたロゴまた
は特定のパターン、たとえばドイツのイーグルシンボルである。インクはたとえ
ばスクリーン印刷やフレキソ印刷法によって適用される。確認マークはフレーム
状パターンまたは透明のパターンであってもよい。確認マークは裸眼もしくは紫
外線の存在下で可視状態であってもよい。
確認マークは本発明に関してフィルムの確実性を確認する手段として原則的に
用いる。それはまたフィルムの不正防止特性に寄与する要素としても存在する。
しかしながら、これは本発明において損傷性層として適用されうる。
本発明の多層フィルムは使用前には剥離性ペーパとして提供され、そのフィル
ムはスタックまたはロール状態で保存されうる。
本発明を以下の図面を用いてさらに説明する。
図1:そのままの状態における従来技術に記載された安全積層体(DE−A−3
608907による基本構造)。
図2:不正の試み後の図1の積層体。
図3:そのままの状態における本発明の透明多層フィルムの態様。
図4−8:不正後の本発明の透明多層フィルムの状態。
図面は縮尺して記載されておらず、本発明を明瞭に説明するために提供される
のであって、これらの態様に本発明を限定するものではない。
図1において、従来技術の安全積層体を示し、1はカバー層であり、たとえば
ポリエチレンテレフタレートからなり、たとえば積層体がラベルの場合上方、た
とえば価格などが印刷される。この層の下に接着制限材料のパターンがあり、こ
れがカバーを損傷性層3に結合する。この層3は薄くかつアルミニウム蒸着被膜
によって形成されている。またこの層3は紫外線インクで被覆された壊れやすい
樹脂層で形成されてもよく、またインクのみの層から形成されてもよい。この場
合、この層は確認マーク4に望ましい特性を果たす。この偏平な2次元の層の下
には接着剤層5があり、これが積層体を基材6に結合する。
基材またはラベルを剥がすそうとする試みにおいて、接着剤層5は基材6に完
全に残り、図2に示すように、接着制限材料の存在または不存在に基づいて損傷
性層/確認マーク3/4は基材とカバー層1の両方の間に分離される。プライス
タッグの場合不正される情報が保持されているカバー層の透明性のゆえに、基材
上に残る非透明性損傷性層3/4の部分が不正を見えるようにする。不正者が2
次元で完全に見えることが問題である。このことは逆に、基材から非透明な損傷
性フィルムの残存物を簡単に除きあるいは基材またはカバー層上の適当なインク
を適用することにより、不正を隠すことができる。損傷性層の厚さの故に、多層
体の表面における検知しうる変化は存在しない。
図3は本発明の透明多層フィルムのそのままの状態を示す。前記図1と同様、
1は透明カバー層を示し、これが接着制限材料2のパターンを介して損傷性層3
に結合する。この層は少なくとも10μmの厚さを有する明らかな3次元構造体
を示す。損傷性層3の下には確認マーク4がある。接着剤層5および基材6がそ
の下に存在する。
不正を行う場合に、安全積層体の下、すなわち書類6上の情報は改ざんされ、
または置き換えられ、別の書類6が保護多層フィルムに再積層される。しかしな
がら、このことは積層体が破壊されないで基材から剥離することができないので
、本発明の多層フィルムによって防止される。もし、フィルムを書類から剥がす
ことが行われたら、損傷性層3が接着制限材料2のパターン被覆によって前述の
方法によって不可逆的に延伸される。もし、剥離力が与えられ続けられたら、フ
ィ
ルムはその一番弱い部分で破壊され、層3が書類6またはカバー層1の両方に分
断されあるいは波を打ったシートの形でカバー層に残り、その波は層3の不可逆
的延伸によって起こる。この態様は接着反撥被膜が存在しない領域で、層3が層
5およびカバー1と優れた接着力を有することからおこる。図4〜図6に示すよ
うに、損傷性層3は接着制限パターン2が存在している領域においてカバー層か
ら分離され、かつその他の領域ではカバー層に付着する。カバー層を剥がそうと
する試みが行われた場合、損傷性層は不可逆的に延伸される。さらに引っ張ると
、破壊が各凝集力に基づいて異なった方法によって起こる。たとえば破壊は基材
6の部分を伴って層3および5で起こる(図4参照)、また基材6の部分的な分離
を伴って層3および5で起こる(図5参照)。いずれの場合においても確認マーク
も破壊され、または基材から完全に分離される(層5の基材6に対する接着力fが
延伸層3および層5のeの凝集力c'より小さいとき)。
書類から本発明の多層フィルムを剥がそうとする努力の間に、不正者は従来技
術のように2次元のインク/確認マーク3/4の部分的な破壊に直面するばかり
でなく、損傷性層3(および接着剤層5)が過剰に延伸され、かつ波を打ち、その
一部9(および接着剤層5)がカバー層および書類6上に存在することから、3次
元の問題に直面する。この残存物は書類および積層体が再度圧着される前に除去
されなければならない。そうしなければ手で容易に触れることができる表面の不
均一性を伴う書類が生じる。図4および5に示すように確認マーク4もまた破壊
されているので、新しい透明フィルムの付着も効果的ではない。損傷性層の残存
物の溶剤による完全な除去はある場合には確認マーク4のすべての除去を引き起
こしてしまう。
図7は本発明の透明多層フィルムの態様であって、接着制限材料20および2
1のパターンが損傷性層3の両側に提供されている。不正の試みは図4〜6で説
明したのと同様の態様が起こる。損傷性層3およびこの場合上の接着剤層5'が
損傷性層3の不可逆的な延伸の結果破壊される。
図8は本発明の別の態様を示し、損傷性層3が脆く、壊れやすい材料(透明充
填剤(ガラス微小球)を含み、さらに脆くなる材料を示す。この態様においても、
損傷性層3および上の接着剤層5'が接着制限材料2のパターンによって説明さ
れたパターンにおいてカバー層および基材に貢献し、不可逆的に破壊される。
本発明の透明多層フィルムの重要な利点は、基材に予めフィルムを貼付するこ
とによって行われる損傷性層に対して損傷なしに書類からフィルムを持ち上げる
ことがプロの不正者であっても不可能であることである。なぜならば、損傷性層
は積層体の内部に存在し、強固に隣接する層に付着しているからである。本発明
の好ましい態様における損傷性層は完全に破壊される前に不可逆的に変形をして
いるので、不正書類を再構築することは実質上難しいまたは不可能である。本発
明の透明多層フィルムは特に書類上のデータの保護のために高い不正防止積層体
あるいは不正防止ラベルとして好適である。
このフィルムの透明性がこのフィルムを書類あるいはラベルとして使用するの
をさらに向上する。このフィルムで被覆された基材は表面の凹凸がなく光を反射
させないので、機械的に読み取りも可能である。
以下の実施例により本発明を説明するが、それらは本発明を限定するものでは
ない。
実施例1
図3に示す透明多層フィルムを以下の方法で調製する。シリコーン−アクリレ
ート混合物[Th.・ゴールドシュミット(Goldshcmidt)AG:RC726/KN.
7060=70/30重量%]と3重量%の2−ヒドロキシ−2−メチル−1−
フェニル−プロパン−1−オンを光開始剤[メルク:ダロキュア(Darocure)11
73]との混合物のドットパターンを50μm厚のコロナ放電処理ポリエステルフ
ィルム(PET)1に5−ロール被覆システム中に組込んだ適当なエンボスロール
を用いて行う。パターン被膜2はフィルム表面の25%をカバーし、ドットの直
径は0.5cmであった。被膜をついで不活性ガス条件下で高圧水銀灯を用いて硬
化した。被膜重量は5g/m2である。
両面がコロナ放電されている40μm厚のエチレンビニルアセテートフィルム
3(ホットメルト接着剤)[グッタコール(Guttacoll):BE90/40;エチレン
/ビニルアセテート=82/18]をPETフィルムの印刷側に市販の熱ラミネ
ータを用いて130℃で積層する。剥離フィルム6上の転写フィルムの形で5mm
厚のアクリルベース感圧接着剤5(ガラス繊維を抜いた3Mトランスファ・テー
プ#9482;樹脂粘着;以下PSA1と呼ぶ)を室温でホットメルト接着剤層に
ラミネートする。
剥離層6を剥がし、積層体を書類6[パピアファリック・ラウンスタイン(Pap
ierfabrik Lahnstein):ネオボンド]上に市販のラミネータを用いて室温で圧着
した。24時間保持した内、積層体を注意深く書類から手で剥がした。ドットパ
ターン2の領域において、PETフィルム1はエチレンビニルアセテート3から
分離され、残りの領域ではそれは接着し続けた。したがって、エチレンビニルア
セテートは最終的に剥がれるまで延伸される。感圧接着剤5の層も延伸されて破
壊され、それにより書類の表面もまた損傷を受けた。図4(確認マーク4のない
もの)および表1と比較。被覆物を書類6から完全に剥がした後、エチレンビニ
ルアセテート3および接着剤5のドット型をした残存物が書類表面に残り、その
ドット型のものは積層物からなくなった。書類紙の一部も積層物上に残る接着剤
に付着している。エチレンビニルアセテート層3の非弾性変形により、残存物は
規則的かつ均一ではなく、非均一な表面に再度積層する試みは空気泡が積層体中
にトラップされて残る。
実施例2
25μm厚のアクリルベースの接着剤層5(樹脂で粘着化した;3Mトランスフ
ァ・テープ#9458;以下「PSA2」と呼ぶ)を用いる以外は実施例1と同様に
処理を行う。
積層体を書類から剥がしたとき、それが延伸され表1に示すように実施例1と
同様に破壊された。
実施例3
エチレンビニルアセテートフィルム3(PETに面する側のみをコロナ処理し
た)をPETフィルム1に積層する以外は実施例1と同様に行う。
積層体を書類から剥がした場合、表1に示すように実施例1と同様に延伸され
破壊される。
実施例4
実施例3に記載するエチレンビニルアセテートフィルム3(一面のみをコロナ
処理した)を用いて実施例2と同様に行う。
積層体を書類から剥がした場合、表1に示すように実施例1と同様に延伸され
破壊される。
実施例5
エチレンビニルアセテートフィルム3[デュポンElvax550、エチレンビニル
アセテート=85/15](両面をコロナ処理した)を用いる以外は実施例1と同
様に行う。
積層体を書類から剥がした場合、実施例1と同様に表1に示すように延伸され
破壊される。
実施例6
エチレンビニルアセテートフィルム(両面をコロナ処理した)を用いて実施例1
と同様に行う。
積層体を書類から剥がした場合、表1に示すように実施例1と同様に延伸され
破壊される。
比較例1
25μm厚のアイオノマーエチレンメタクリル酸[デュポン;サーリン1706]
(両サイトコロナ処理)を層3として用いる以外は実施例1と同様に処理を行う。
積層体を実施例1のようにテストした場合、カバー1が損傷性層3から接着反
発パターン2と共に剥離される。これは接着力(a)が凝集力(c)より小さいからで
ある。層3および5が書類表面上に損傷を受けないで残る。(5%伸びで凝集力(
c)は接着力(a)より大きい;表1)
比較例2
50μm厚のアイオノマーエチレンアクリル酸[ダウ;プリマコール(Primacor)
1410XT](両サイドコロナ処理)を層3として用いる以外は実施例1と同様
に処理を行う。
積層体を実施例1のようにテストした場合、カバー1が損傷性層3から接着反
発パターン2と共に剥離される。層3および5が書類表面上に残り、層3が上方
に少し延伸されている。接着力(a)が5%伸びでの凝集力(c)より大きいからであ
る。
実施例7
エチレンビニルアセテート層3を明るいパール状顔料[メルク:イリオジン(Iri
odin)235]を添加した溶剤ベースのスクリーン印刷インクに基づく安全プリン
ト4でさらに印刷すること以外は実施例1を繰り返す。積層物を書類6から除去
する場合安全プリントも破壊される(図4)。
実施例8
ホログラム4が、接着剤層をEVA層3に積層する前に、接着剤層5に積層さ
れる以外は実施例1を繰り返す。ホログラムは積層物が書類6から剥がされると
きに破壊される。
実施例9
50μm厚のポリエステルフィルム[Guttacoll:PE52/50]を層3として
用いる以外は実施例1と同様に行う。
積層体を書類から剥がした場合、表1に示すように実施例1と同様に延伸され
破壊される。
実施例10
50μm厚のポリアミドフィルム[Guttacoll:PE71/50]を層3として用
いる以外は実施例1と同様に行う。
積層体を書類から剥がした場合、実施例1と同様に表1に示すように延伸され
破壊される。
実施例11
水性シリコーンシステムを[ダウ:1171]を3%触媒[ダウ:1171A]のド
ットパターン2をパターンローラーによって塗布し、150℃で乾燥することに
より硬化する以外は実施例1を繰り返す。
実施例12
接着減少(PETに対する)エチレンアクリル酸コポリマー[モルトン(Morton)
・Int.:アドコート(Adcote)50T4983]の水溶液のチェックボードパタ
ーンを125μm厚のポリエステルフィルム(PET)にフレキソ印刷システムを
用いて塗布する。被覆物が表面の50%を覆い、角形パターンが長さおよび幅0
.
3cmである。被覆フィルムをついでオーブン中で乾燥し、被膜厚5g/m2にする
。
ついで水ベースのポリウレタンインク[マイルズ・インク:バイヒドロール(Ba
yhydrol)123]の65部、水5部および二酸化チタンベースのパール状顔料3
0部との混合物からなる確認マークをPETフィルムのパターン被覆側に印刷す
る。
ついでPETの印刷側をコロナ処理する。
50μm厚のエチレンビニルアセテートフィルム3(ホットメルト接着剤)[デュ
ポン;エルバックス(Elvax)550、エチレン/ビニルアセテート=85/15]
(両面コロナ放電処理)を前記印刷されたコロナ処理された側のPETフィルムに
市販の熱ラミネータで130℃で積層する。最後に、剥離紙6上の転写フィルム
の形で25μm厚の感圧接着剤5(PSA2)をエチレンビニルアセテート層3に
積層する。
得られた積層物を実施例1と同様に書類上に圧着する。
積層物を書類から除去する際に、表1に示すように実施例1と同様の方法で延
伸および破壊される。
実施例13
第2の接着反撥パターン21をエチレンビニルアセテート層の下に塗布し、第
2のパターン2'が第1の接着反撥パターン2に重ならないように、実施例11
を繰り返す。得られた積層体を実施例1の書類に圧着する。
積層体を書類から剥がした場合、実施例1と同様に表1に示すように延伸され
破壊される。
実施例14
図7に示す形の透明多層フィルムを以下の方法で調製する。エポキシシリコー
ン[ゼネラル・エレクトリック社;UV9300]および3%光開始剤[ゼネラル・
エレクトリック社;UV9310C]の混合物のドットパターンを50μm厚のポ
リエステル(PET)フィルム1(ヘキスト:ホスタファン(Houstaphan)RN290
0](片面プライマ処理)に5−ロール被覆システムにした適当なエンボス被覆ロ
ーラーを用いて塗布する。パターン被覆はフィルムの表面の25%を覆い、ドッ
トの直径は0.5cmである。被膜を高圧水銀ランプを用いて硬化する。被膜重量
は5g/m2である。
剥離テープ上の転写フィルムの形で25μm厚のアクリルベースの感圧接着剤
5(PSA2)を室温で前記PETフィルムの印刷側に積層する。剥離テープを剥
がし、35μm厚の非延伸ポリオレフィンフィルム3[アメルプラスト(Amerplas
t):アムプロップ(Amprop)PP609]を接着剤表面に室温で積層する。ポリオ
レフィンフィルムは両面コロナ処理され、ついで接着促進剤(プライマ)(塩素化
ポリプロピレン[プラマッコ(Pramaco):プロピレン(Prapylen)822])ベース)
で両面被覆する。プライマの被覆重量はドクターブレードで塗布し、0.5g/m2
である。ついで、シリコーン材料の第2のパターン2'をポリオレフィンフィル
ム上に前記と同様の方法でかつ第2のパターンが第1シリコーンパターン2の上
に直接重ならないようにして印刷する。さらに、剥離紙6上の転写フィルムの形
で25μm厚のアクリルベース感圧接着剤5(PSA2)をポリオレフィン3に室
温で積層する。
得られた積層物を実施例1と同様に書類6に圧着する。
積層物を書類から除去する際に、表1に示すように実施例1と同様に延伸され
、かつ破壊される。
実施例15
30μm厚の非延伸ポリプロピレンフィルムを層3[Dickel&Co.:サラファン(S
arafan)PPST300]として用いる以外は、実施例13を繰り返す。
得られた積層物を実施例1と同様に書類6に圧着する。
積層体を書類から剥がした場合、実施例1と同様に表1に示すように延伸され
破壊される。
実施例16
図7に示す形の透明多層フィルムを以下の方法で調製する。溶媒ベースのシリ
コーン付加システム[ワッカーケミー(Wacker Chemie)GmbH:デヒシブ(Dehesiv
e)940、100部、カタリセータ(Katalysator)OL3.6部および架橋剤V
93、1部]のドットパターンを19μm厚のポリエステルフィルムの印刷側にス
クリーン印刷により印刷する。フィルム表面の25%が被膜で覆われ、ドットの
直径は0.5cmである。ついで被膜を乾燥しオーブン中で100℃で硬化する。
被覆重量は5g/m2である。
剥離紙上の転写フィルムの形で25μm厚のアクリルベース感圧接着剤5(PS
A2)をPETフィルム1の印刷側に室温で積層する。
剥離紙を剥がし、25μm厚の非延伸ポリオレフィンフィルム3[ダウ:LLD
PE Dowlex2047]を構造体上に被覆する。ポリオレフィンフィルム3は予
め両面がコロナ処理され、ドクタブレードを用いて塩素化ポリプロピレン[ポリ
シミー(Polychimie):ポリプライムDF20]に基づくプライマを塗布する。
ついで、シリコーン材料の第2のパターン2'を前処理されたフィルム3に実
施例13と同様に塗布しパターン2'が第1のパターンに重ならないようにする
。
剥離紙6上の転写フィルムの形でアクリルベースの感圧接着剤(PSA2)の2
5μm厚からなる別の層5をポリオレフィンフィルム層に室温で積層する。
得られた積層物を実施例1と同様に書類上に圧着する。
積層物を書類から剥がす際に、表1に示すように実施例1と同様な方法で延伸
および破壊される。
実施例17
図7に示す形の透明多層フィルムを以下の方法で調製する。溶媒ベースのシリ
コーン付加システム[ワッカーケミー(Wacker Chemie)GmbH:デヒシブ(Dehesiv
e)940、100部、カタリセータ(Katalysator)OL3.6部および架橋剤V
93、1部]のドットパターンを19μm厚のポリエステルフィルムの印刷側にス
クリーン印刷により印刷する。フィルム表面の25%が被膜で覆われ、ドットの
直径は0.5cmである。ついで被膜を乾燥しオーブン中で100℃で硬化する。
被覆重量は5g/m2である。
剥離紙上の転写フィルムの形で25μm厚のアクリルベース感圧接着剤5'(P
SA2)をPETフィルム1の印刷側に室温で積層する。剥離紙を剥がし、剥離
紙上の75μm厚のもろいアクリレートポリマー3を接着剤表面上に被覆する。
この材料はアミドグループを通して乾燥(100℃)で架橋するアクリレートポリ
agotex SV211またはSV212)]にガラス微小球(5μm直径)20重量%(
固形分ベース)と加えて混合することにより得る。剥離紙をはがした後、第2の
ドットパターン2'をもろい層3に実施例13と同様に塗布し、パターン2'が第
1のパターンに重ならないようにする。次いで、剥離紙6上の転写フィルムの形
で第2のアクリルベースの感圧接着剤層5(PSA2)をもろい層に室温で積層す
る。
得られた積層物を実施例1と同様に書類上に圧着する。積層物を書類から剥が
す際に、層3が延伸され、破壊する。
実施例18
Jagotex SV212をJagotex SV211の代わりに用い、10%のガラス微
小球を添加する以外、実施例16を繰り返す。
得られた積層物を実施例1と同様に書類上に圧着する。積層物を書類から剥が
す際に、層3が延伸され、破壊する。
多層フィルムの接着および凝集特性のテストおよび評価
1.損傷性層3のカバー層1への接着
アルミニウムの1.27cm幅のストリップを表1に示す異なる型のホットメル
ト接着ストリップ(1.27cm幅)を用いてPETに130℃で積層した。テスト
サンプルをついで180度剥離テストにかけた。接着力をN/1.27cmにおい
て測定した。
PETカバー層およびホットメルト接着剤層は両方共にコロナ処理したものお
よび未処理のものを試験した。結果から明らかなように両方の表面のコロナ処理
は接着力を上昇する。PETおよび熱活性接着剤を用いる場合、PET対する固
定は前処理しなくても非常によい。
ホットメルト接着剤の層の厚さを40μmから60μmに変更することは接着力
になんら変化を与えないことが実験でわかった。
2.損傷性フィルム3の引っ張り強度および伸びを厚さおよび材料の乾燥として
Nで測定した。
引っ張り強度は5%および10%および破断点で測定した。テストスピードは
300mm/分であった。テストはテストスピードが5および10%伸びでの値に
ほとんど影響がないことを示した。フィルムの破断は約500%の伸びで起こっ
た。
3.損傷性層3の接着剤層5への接着
ホットメルト接着剤ストリップ3およびPSA5の1.27幅の積層物を2つ
のアルミニウムストリップの間で130℃で積層し、180度剥離テストにかけ
た。値はN/1.27cmで記録した。
4.PSA層5の書類6に対する接着
接着力を書類(Papierfadrik Lahnstein:ネオボンド]紙として用いて測定し
た。剥離角は90度であった。剥離テストを24時間90℃で保存した後行った
。テストストリップは1.27cm幅であった。2つの感熱接着剤(PSA1およ
びPSA2)をアクリルベース材料でテストを行った。結果は以下の通りであっ
た:
PSA1:12.2 N/1.27cm
PSA2:10.5 N/1.27cm
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG),
AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C
H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB
,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M
N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU
,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,
UA,UZ,VN
(72)発明者 パストア,ルイージ
アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州
セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ
クス 33427 (番地の表示なし)
(72)発明者 クースター,ウィルヘルム
アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州
セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ
クス 33427 (番地の表示なし)
(72)発明者 フェイキィッシュ,リン・イー
アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州
セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ
クス 33427 (番地の表示なし)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.カバー層、損傷性層、前記2層間の接着制限材料のパターン、およびカバ ー層と反対側にある基材に結合するための第1の接着層からなり、該損傷性層( 3)が厚さ少なくとも10μmを有し、損傷性層(3)の凝集力と各層間の接着力が 次の関係 a,d > c > b [aはカバー層(1)と接着制限材料(2)のない領域における損傷性層(3)との接 着力を示し、bはカバー層(1)と接着制限材料(2)の存在する領域の損傷性層と の接着力を示し、cは損傷性フィルム(3)の凝集力を示し、かつdは層(3)と第1 の接着層(5)との接着力を示す。] を有する透明多層フィルム。 2.第1の接着剤層(5)の凝集力eが損傷性層(3)の凝集力cとほぼ同様あるい は大きい請求項1記載の多層フィルム。 3.該損傷性層(3)が破壊性または不可逆的変形層である請求項1または2に 記載の多層フィルム。 4.損傷性層(3)がホットメルト接着剤または感圧接着剤を含有する請求項1 〜3のいずれかに記載の多層フィルム。 5.ホットメルト接着剤が(EVA)コポリマー、エチレンアクリル酸コポリマ ー、エチレンメタクリル酸コポリマー、ポリエステル、ポリウレタンまたはポリ アミドを含有するエチレンビニルアセテートである請求項4記載の多層フィルム 。 6.第2の接着剤層(51)がカバー層(1)または接着制限材料(2)のパターン のいずれかと損傷性層との間に存在し、第2の接着剤層が損傷性層(3)に対する 凝集力および接着力に関して第1の接着剤層(5)と同様に働く請求項1〜5いず れかに記載の多層フィルム。 7.接着制限材料(2)の第1のパターンに重ならない別の接着制限材料(2') のパターンが損傷性層(3)および第1の接着剤層(5)の間に存在し、前記別のパ ターンが層(3)および(5)に対する接着力に対して材料(2)と同様に働く請求項 1〜6いずれかに記載の多層フィルム。 8.損傷性層(3)が非延伸ポリプロピレン、線形低密度ポリエチレン(LLD PE)または請求項3または4に記載のホットメルト接着剤であるからなる請求 項6または7記載の多層フィルム。 9.損傷性層(3)が壊れやすく、脆い材料でからなる請求項6または7記載の 多層フィルム。 10.損傷性層(3)が層の脆さを増大する充填剤を含有する請求項9記載の多 層フィルム。 11.カバー層(1)が耐摩耗性ポリマーフィルムを含有する請求項1〜10い ずれかに記載の多層フィルム。 12.カバー層(1)がコロナ処理されたまたはプライマ処理されたポリエチレ ンテレフタレート(PET)フィルムである請求項11記載の多層フィルム。 13.接着制限材料(2)または(2')の各々が接着減少または接着反発材料で ある請求項1〜12いずれかに記載の多層フィルム。 14.第1または第2の接着剤層(5)または(5')の各々が感圧接着剤(PSA )またはホットメルト接着剤層からなる請求項1〜13のいずれかに記載の多層 フィルム。 15.損傷性層(3)がカバー層(1)の側がコロナ処理されている請求項4記載 の多層フィルム。 16.損傷性層がその両面において隣接する層との接着力を高める処理がされ ている請求項8記載の多層フィルム。 17.確認マーク(4)がフィルムおよび基材との間またはフィルム内部に提供 されている請求項1〜16いずれかに記載の多層フィルム。 18.確認マークが損傷性層(5)に付随し、損傷性層(5)の損傷が確認マーク (4)の損傷をもたらす請求項17記載の多層フィルム。 19.損傷性層(3)の凝集力cがカバー層(1)の凝集力より小さい請求項1〜 18のいずれかに記載の多層フィルム。 20.請求項1〜19のいずれかに記載の透明多層フィルムを書類のデータの 保護への使用。 21.請求項1〜19のいずれかに記載の透明多層フィルムを不正防止ラベル としての使用。 22.データキャリア(6)に接着剤層(5)によって結合された請求項1〜19 のいずれかに記載の多層フィルムからなり、接着剤層(5)およびデータキャリア (6)の間の接着力fが層(3)の凝集力cおよび/または接着剤層(5)の凝集力cと 同様または大きい不正防止書類またはラベル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4424148.8 | 1994-07-08 | ||
DE4424148 | 1994-07-08 | ||
PCT/US1995/008191 WO1996002048A1 (en) | 1994-07-08 | 1995-06-28 | Transparent multilayer film and its use for protection of data on documents as well as a tamper-proof label |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10502745A true JPH10502745A (ja) | 1998-03-10 |
Family
ID=6522684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8504339A Pending JPH10502745A (ja) | 1994-07-08 | 1995-06-28 | 透明多層フィルムおよびその書類上のデータの保護並びに不正防止ラベルとしての使用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5629093A (ja) |
EP (1) | EP0770251B1 (ja) |
JP (1) | JPH10502745A (ja) |
KR (1) | KR970705113A (ja) |
AU (1) | AU2952595A (ja) |
BR (1) | BR9508256A (ja) |
CA (1) | CA2194454A1 (ja) |
DE (1) | DE69504082T2 (ja) |
HK (1) | HK1013877A1 (ja) |
WO (1) | WO1996002048A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002082593A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル |
JP2002351290A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラム積層体およびホログラムラベル |
JP2007334363A (ja) * | 2002-09-30 | 2007-12-27 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | 液晶ラベルおよび液晶ラベル連続体ならびにそれらの製造方法 |
JP2012093674A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-17 | Sealex Corp | 改ざん防止シール |
JP2013018163A (ja) * | 2011-07-08 | 2013-01-31 | Nitto Denko Corp | 接合体および接合体の製造方法 |
JP2013536465A (ja) * | 2010-08-13 | 2013-09-19 | ヒュック・フォーリエン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 操作証明付きのセキュリティラベルまたはセキュリティ接着テープ |
WO2017022541A1 (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 株式会社ユポ・コーポレーション | 易剥離性積層ラベル、その製造方法およびその使用方法、易剥離性積層ラベル付被着体、並びに開封済判定方法 |
Families Citing this family (68)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2137805B1 (es) * | 1996-04-12 | 2000-08-16 | I D Tec S L | Procedimiento de produccion de un nucleo impreso de seguridad para documentos de identidad y nucleo impreso de seguridad. |
US5873607A (en) * | 1996-05-24 | 1999-02-23 | The Standard Register Company | Construction for a laminated window label |
TW338078B (en) * | 1996-07-08 | 1998-08-11 | Scapa Group Plc | Membrane felt for use in yankee machine |
DE69739712D1 (de) * | 1996-09-19 | 2010-02-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Mehrschichtiges volumenhologramm und etikett zur herstellung eines mehrschichtigen volumenhologramms |
DE19755793C5 (de) * | 1997-12-16 | 2006-11-16 | Witte Safemark Gmbh | Sicherheits-Abdeckaufkleber, insbesondere zur Abdeckung einer auf einem Papierdokument angebrachten Zeichenfolge, wie PIN-Code |
US6045894A (en) * | 1998-01-13 | 2000-04-04 | 3M Innovative Properties Company | Clear to colored security film |
US6788463B2 (en) * | 1998-01-13 | 2004-09-07 | 3M Innovative Properties Company | Post-formable multilayer optical films and methods of forming |
US6372341B1 (en) | 1998-04-27 | 2002-04-16 | 3M Innovative Properties Company | Tampa-indicating article for reusable substrates |
US6303202B1 (en) | 1999-01-04 | 2001-10-16 | The Standard Register Company | Secure sticker and integrated label/form |
AU3526601A (en) * | 2000-02-25 | 2001-09-03 | Vladzimir Terentjevich Belski | Security seal with protective cover |
US6506478B1 (en) | 2000-06-09 | 2003-01-14 | 3M Innovative Properties Company | Inkjet printable media |
US6555213B1 (en) | 2000-06-09 | 2003-04-29 | 3M Innovative Properties Company | Polypropylene card construction |
US6979480B1 (en) * | 2000-06-09 | 2005-12-27 | 3M Innovative Properties Company | Porous inkjet receptor media |
AU2001222589A1 (en) | 2000-06-09 | 2001-12-24 | 3M Innovative Properties Company | Materials and methods for creating waterproof, durable aqueous inkjet receptive media |
US20020102389A1 (en) * | 2000-12-01 | 2002-08-01 | Nielsen Steven M. | Retroreflective laminate comprising a tear resistant film |
EP1225554A1 (en) * | 2001-01-19 | 2002-07-24 | 3M Innovative Properties Company | Tamper indicating retroreflective article |
US7095324B2 (en) * | 2001-03-06 | 2006-08-22 | Intermec Ip Corp | Tamper evident smart label with RF transponder |
US6827277B2 (en) * | 2001-10-02 | 2004-12-07 | Digimarc Corporation | Use of pearlescent and other pigments to create a security document |
US7694887B2 (en) | 2001-12-24 | 2010-04-13 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Optically variable personalized indicia for identification documents |
CA2470547C (en) | 2001-12-24 | 2008-05-20 | Digimarc Id Systems, Llc | Laser etched security features for identification documents and methods of making same |
WO2003056500A1 (en) | 2001-12-24 | 2003-07-10 | Digimarc Id Systems, Llc | Covert variable information on id documents and methods of making same |
FR2834373B1 (fr) * | 2002-01-03 | 2004-04-02 | Arjo Wiggins Sa | Support d'information auto-adhesif ou thermoscellable de securite et procede de securisation d'une feuille d'un document de securite |
DE10219876A1 (de) * | 2002-03-04 | 2003-09-18 | Tesa Ag | Verfahren zur Übermittlung einer gedruckten Information und Informationsträger |
WO2003088144A2 (en) | 2002-04-09 | 2003-10-23 | Digimarc Id Systems, Llc | Image processing techniques for printing identification cards and documents |
US7824029B2 (en) | 2002-05-10 | 2010-11-02 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Identification card printer-assembler for over the counter card issuing |
US20040023006A1 (en) * | 2002-08-05 | 2004-02-05 | Bruce Mead | Printed border |
WO2004049242A2 (en) | 2002-11-26 | 2004-06-10 | Digimarc Id Systems | Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents |
US7029738B2 (en) * | 2003-04-11 | 2006-04-18 | Dinformatica del Noroeste S.A. de C.V. | System for discouraging the removal of identification labels adhered to a surface |
DE602004030434D1 (de) | 2003-04-16 | 2011-01-20 | L 1 Secure Credentialing Inc | Dreidimensionale datenspeicherung |
US7223015B2 (en) * | 2003-06-25 | 2007-05-29 | Superior Bag Manufacturing Corporation | Tamper-evident closure |
DE602004005351T2 (de) * | 2003-08-29 | 2007-11-29 | Nippon Carbide Kogyo K.K. | Retroreflexions-blatt mit einer zerbrechbaren schicht |
US7389939B2 (en) * | 2003-09-26 | 2008-06-24 | Digimarc Corporation | Optically variable security features having covert forensic features |
FR2862906B1 (fr) * | 2003-12-01 | 2006-04-07 | Francois Trantoul | Dispositif et procede de protection securitaire d'une surface d'objet par un film adhesif delaminable et procede de fabrication |
US7399509B2 (en) * | 2003-12-23 | 2008-07-15 | Kari Virtanen | Thin polyethylene pressure sensitive labels |
US7744002B2 (en) | 2004-03-11 | 2010-06-29 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Tamper evident adhesive and identification document including same |
US20060097513A1 (en) * | 2004-07-01 | 2006-05-11 | Caldwell Mason A | Identification Label |
US20060088695A1 (en) * | 2004-10-21 | 2006-04-27 | Theodore Coburn | Multilayer separable film or sheet |
MX2007007214A (es) * | 2004-12-16 | 2007-08-14 | Applied Extrusion Technologies | Etiquetas de plastico desprendible, claras. |
US7383999B2 (en) * | 2004-12-28 | 2008-06-10 | Digimarc Corporation | ID document structure with pattern coating providing variable security features |
FR2880837B1 (fr) * | 2005-01-20 | 2010-09-24 | Gen Etiq | Plaque multicouche pour la formation d'etiquettes auto-adhesives, procede de fabrication d'une telle plaque et etiquette composant la plaque multicouche |
WO2006085690A1 (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-17 | Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha | 再帰反射シート |
US7833937B2 (en) * | 2005-03-30 | 2010-11-16 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Image destruct feature used with image receiving layers in secure documents |
US7939465B2 (en) * | 2005-03-30 | 2011-05-10 | L-1 Secure Credentialing | Image destruct feature used with image receiving layers in secure documents |
WO2007009102A2 (en) * | 2005-07-14 | 2007-01-18 | Privace, L.L.C. | Apparatuses and methods for protecting confidential information |
US7429413B2 (en) * | 2006-03-13 | 2008-09-30 | Brady Worldwide, Inc. | Nonmetallic label with metallic appearance |
FR2902695B1 (fr) * | 2006-06-26 | 2009-11-20 | Packaging Partner | Etiquette d'information inviolable |
US20080075955A1 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-27 | Sellars Neil G | Shrink sleeve label with thermo-reactive adhesive and method of making the same |
AT10078U1 (de) * | 2007-04-02 | 2008-08-15 | Securikett Ulrich & Horn Gmbh | Versiegelungsfolie |
EP2252459B1 (de) * | 2008-02-18 | 2013-04-17 | Hologram Industries Research GmbH | Verfahren zur individuellen heissprägefolienapplikation und damit hergestellte sicherheitsdokumente |
EP2177368A1 (en) * | 2008-10-16 | 2010-04-21 | Gemalto Oy | Identification document with colored personalization inside |
FR2937456B1 (fr) * | 2008-10-17 | 2012-01-27 | Plasto | Dispositif, notamment etiquette, de securite pour authentifier un produit. |
JP5664256B2 (ja) * | 2011-01-17 | 2015-02-04 | 凸版印刷株式会社 | Rfidラベル |
FR2974755B1 (fr) * | 2011-05-04 | 2014-03-21 | Unither Pharmaceuticals | Procede de marquage d'un contenant unidose de faible volume, contenant ainsi marque |
DE102012221796B3 (de) * | 2012-11-28 | 2014-03-13 | Tesa Se | Transparente Sicherheitsfolie |
US9199771B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-12-01 | Brady Worldwide, Inc. | Non-tacky, tamper-evident label |
DE102013005486B4 (de) | 2013-04-02 | 2019-02-14 | Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG | Schichtstruktur mit leitfähigem Polymer zur Manipulationserkennung sowie Verfahren zu deren Herstellung |
US10377117B2 (en) | 2013-09-25 | 2019-08-13 | Avery Dennison Corporation | Tamper evident security labels |
US9778618B2 (en) | 2014-04-18 | 2017-10-03 | Dupont Authentication Inc. | Multilayer film and authentication label |
US9059188B1 (en) | 2014-05-01 | 2015-06-16 | International Business Machines Corporation | Graphene resistor based tamper resistant identifier with contactless reading |
EP3138088A4 (en) | 2014-05-02 | 2017-12-06 | Synthetic Genomics, Inc. | Tamper-resistant assembly for securing valuable material |
US9501958B2 (en) * | 2014-12-23 | 2016-11-22 | Upm Raflatac Oy | Sealing label |
MX346259B (es) * | 2015-02-24 | 2017-03-10 | Validation Security Tech Identification S De R L De C V | Sistema de etiqueta inteligente. |
JP6606873B2 (ja) * | 2015-06-04 | 2019-11-20 | 凸版印刷株式会社 | 封印シール |
EP3536514A1 (en) | 2018-03-08 | 2019-09-11 | Thales Dis France SA | Cover sheet, security document and method of manufacturing a security document |
DK3696798T1 (da) * | 2020-03-16 | 2020-08-24 | Obd Safe Aps | Klæbemærkning til at forhindre snyd i biler |
CN112164303B (zh) * | 2020-08-31 | 2022-06-24 | 昆明和裕胶粘制品有限公司 | 一种易撕不干胶标签及其加工方法 |
EP3971872A1 (de) * | 2020-09-21 | 2022-03-23 | Hueck Folien Gesellschaft m.b.H. | Sicherheitselement mit manipulationsnachweis |
FR3141639B1 (fr) * | 2022-11-03 | 2024-09-20 | Surys | Dispositif optique de sécurité |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3643216A (en) * | 1968-08-06 | 1972-02-15 | Rca Corp | Holographic identification system |
US3925584A (en) * | 1972-08-24 | 1975-12-09 | Daiichi Seiyaku Co | Adhesive seal and tape for sealing |
US3801183A (en) * | 1973-06-01 | 1974-04-02 | Minnesota Mining & Mfg | Retro-reflective film |
AT333064B (de) * | 1974-04-02 | 1976-11-10 | Gao Ges Automation Org | Aus mehreren schichten aufgebauter, verfalschungssicherer aufzeichnungstrager, insbesondere ausweiskarte |
US4121003A (en) * | 1977-04-22 | 1978-10-17 | Monarch Marking Systems, Inc. | Tamper indicating labels |
DE2803434A1 (de) * | 1978-01-26 | 1979-08-02 | Koenig Kg Claus | Selbstklebende klarsichtfolie |
US4184701A (en) * | 1978-02-10 | 1980-01-22 | Monarch Marking Systems, Inc. | Tamper proof label |
FR2451081A1 (fr) * | 1979-03-08 | 1980-10-03 | Solaic Sa | Carte en polychlorure de vinyle avec zone de personnalisation protegee |
DE2952322A1 (de) * | 1979-12-24 | 1981-07-02 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung faelschungssicherer dokumente |
US4429015A (en) * | 1980-04-14 | 1984-01-31 | American Can Company | Multi-ply laminae and identification card |
US4462039A (en) * | 1981-12-14 | 1984-07-24 | British American Bank Note Inc. | Plastic identification card having an improved signature panel |
GB8407212D0 (en) * | 1984-03-20 | 1984-04-26 | Tythe J | Security documents |
ATE43735T1 (de) * | 1984-08-07 | 1989-06-15 | Dudzik Joachim | Sicherheitsaufkleber. |
US4630891A (en) * | 1984-09-14 | 1986-12-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Tamper resistant security film |
US4763931A (en) * | 1984-10-01 | 1988-08-16 | Daimatsu Kagaku Kogyo Co., Ltd. | Adhesive material for preventing reuse |
DE3534558A1 (de) * | 1984-10-01 | 1986-04-17 | Daimatsu Kagaku Kogyo Co. Ltd., Osaka | Aufklebematerial zur verhinderung des wiederaufklebens |
GB2173150B (en) * | 1985-03-28 | 1989-06-21 | Daimatsu Kagaku Kogyo Kk | An easily breakable sticking material |
CH670904A5 (ja) * | 1986-07-10 | 1989-07-14 | Landis & Gyr Ag | |
US4876123A (en) * | 1988-06-27 | 1989-10-24 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Tamper indicating tape and delaminating film therefore |
US5153042A (en) * | 1989-05-16 | 1992-10-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Tamper-indicating labelstock |
DE59009271D1 (de) * | 1989-06-05 | 1995-07-27 | Landis & Gyr Betriebs Ag | Schichtverbund mit Beugungstrukturen. |
US5080463A (en) * | 1989-06-21 | 1992-01-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Retroreflective security laminates with protective cover sheets |
US5060981A (en) * | 1989-09-19 | 1991-10-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Transparent overlay for protecting a document from tampering |
DE3941257C2 (de) * | 1989-12-14 | 1998-09-03 | Unipress Olaf Kierchner | Mehrschichtiger Folienverbund mit von einer Trägerbahn ablösbaren Klebeschildern |
DE4018737A1 (de) * | 1990-06-12 | 1991-12-19 | Schreiner Etiketten | Selbstklebeetikett zum befestigen und versiegeln eines passbildes |
US5042842A (en) * | 1990-06-26 | 1991-08-27 | Avery International Corporation | High security label |
US5061535A (en) * | 1990-06-28 | 1991-10-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Patterned silicone release coated article |
US5082702A (en) * | 1990-08-20 | 1992-01-21 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Tamper-indicating tape |
US5169707A (en) * | 1991-05-08 | 1992-12-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Retroreflective security laminates with dual level verification |
WO1993005124A1 (en) * | 1991-09-06 | 1993-03-18 | Bank Of Canada | Adhesive for thin film security device |
-
1995
- 1995-06-28 BR BR9508256A patent/BR9508256A/pt not_active Application Discontinuation
- 1995-06-28 AU AU29525/95A patent/AU2952595A/en not_active Abandoned
- 1995-06-28 DE DE69504082T patent/DE69504082T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-06-28 CA CA002194454A patent/CA2194454A1/en not_active Abandoned
- 1995-06-28 WO PCT/US1995/008191 patent/WO1996002048A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-06-28 EP EP95925371A patent/EP0770251B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-28 JP JP8504339A patent/JPH10502745A/ja active Pending
- 1995-07-06 US US08/499,110 patent/US5629093A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-01-07 KR KR1019970700053A patent/KR970705113A/ko not_active Application Discontinuation
-
1998
- 1998-12-23 HK HK98115096A patent/HK1013877A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002082593A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル |
JP4565484B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2010-10-20 | 大日本印刷株式会社 | 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル |
JP2002351290A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラム積層体およびホログラムラベル |
JP4565482B2 (ja) * | 2001-05-30 | 2010-10-20 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム積層体およびホログラムラベル |
JP2007334363A (ja) * | 2002-09-30 | 2007-12-27 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | 液晶ラベルおよび液晶ラベル連続体ならびにそれらの製造方法 |
JP4593602B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2010-12-08 | 大阪シーリング印刷株式会社 | 液晶ラベルおよび液晶ラベル連続体ならびにそれらの製造方法 |
JP2013536465A (ja) * | 2010-08-13 | 2013-09-19 | ヒュック・フォーリエン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 操作証明付きのセキュリティラベルまたはセキュリティ接着テープ |
JP2012093674A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-17 | Sealex Corp | 改ざん防止シール |
JP2013018163A (ja) * | 2011-07-08 | 2013-01-31 | Nitto Denko Corp | 接合体および接合体の製造方法 |
WO2017022541A1 (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 株式会社ユポ・コーポレーション | 易剥離性積層ラベル、その製造方法およびその使用方法、易剥離性積層ラベル付被着体、並びに開封済判定方法 |
CN107924646A (zh) * | 2015-08-04 | 2018-04-17 | 优泊公司 | 易剥离性层叠标签、其制造方法和其使用方法、带易剥离性层叠标签的被粘物、以及判断已开封的方法 |
JPWO2017022541A1 (ja) * | 2015-08-04 | 2018-05-31 | 株式会社ユポ・コーポレーション | 易剥離性積層ラベル、その製造方法およびその使用方法、易剥離性積層ラベル付被着体、並びに開封済判定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69504082T2 (de) | 1999-04-22 |
HK1013877A1 (en) | 1999-09-10 |
DE69504082D1 (de) | 1998-09-17 |
BR9508256A (pt) | 1997-11-18 |
CA2194454A1 (en) | 1996-01-25 |
US5629093A (en) | 1997-05-13 |
EP0770251B1 (en) | 1998-08-12 |
AU2952595A (en) | 1996-02-09 |
EP0770251A1 (en) | 1997-05-02 |
KR970705113A (ko) | 1997-09-06 |
WO1996002048A1 (en) | 1996-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10502745A (ja) | 透明多層フィルムおよびその書類上のデータの保護並びに不正防止ラベルとしての使用 | |
CA2330317C (en) | Tamper-indicating article for reusable substrates | |
US20050230960A1 (en) | Security label, secured article and method for making the label and article | |
US5869160A (en) | Release coated liners and security labels containing such release coated liners | |
EP1225554A1 (en) | Tamper indicating retroreflective article | |
JP2000511479A (ja) | タンパー指示多層シート | |
KR20080007591A (ko) | 색상 이동 효과를 위한 패턴을 가진 접착제 | |
US6365255B1 (en) | Articles used for applying delicate films for security purposes | |
EP0755776A1 (en) | Multilayer film | |
JP4900150B2 (ja) | 脆質ラベル及びその製造方法 | |
JP4588554B2 (ja) | タックラベル、及びタックラベルの製造方法 | |
JP4629503B2 (ja) | 情報保護ラベル | |
JP3907258B2 (ja) | 両面接着シート | |
JP2006337616A5 (ja) | ||
JPH08137396A (ja) | 偽造防止用シール | |
CN216513643U (zh) | 一种新型双重防伪胶带 | |
JPH0713013Y2 (ja) | 偽造防止用シール | |
JP2019172938A (ja) | 粘着シートの製造方法 | |
JP2006091440A (ja) | 剥がし検知表示機能付き粘着シート | |
JP2020003573A (ja) | 不正検知シール、及び、不正検知シールセット | |
AU2002249919A1 (en) | Tamper-indicating retroreflective article | |
MXPA00010404A (en) | Tamper-indicating article for reusable substrates | |
MXPA98009564A (en) | Multiple layer sheet indicating indeb handling |