JPH1035355A - ライトのための位置決め装置 - Google Patents

ライトのための位置決め装置

Info

Publication number
JPH1035355A
JPH1035355A JP10974197A JP10974197A JPH1035355A JP H1035355 A JPH1035355 A JP H1035355A JP 10974197 A JP10974197 A JP 10974197A JP 10974197 A JP10974197 A JP 10974197A JP H1035355 A JPH1035355 A JP H1035355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
positioning device
notch
positioning devices
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10974197A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Kluenker
クリュンカー ウルリッヒ
Michael Ziegerer
ツィーゲラー ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH1035355A publication Critical patent/JPH1035355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0408Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body
    • B60Q1/045Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body with provision for adjusting the alignment of the headlamp housing with respect to the vehicle body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ライトを異なる切欠に組付けることができ、
位置決めすることができるような位置決め装置を提供す
る。 【解決手段】 異なる切欠2に組付けるためのライト1
に、同じ作用をする種々の位置決め装置12,18が設
けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に車両のため
の、車体部分の切欠に組付けるためのライトのための位
置決め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ライトのための位置決め装置は、ライト
が車体部分の切欠において規定の位置を占めることを保
証するために使用される。このために車体切欠における
位置決め装置の構成部分はライトにおけるのと同様に、
製造時に生じた寸法のずれを補償できるように互いに調
節されなければならない。
【0003】1つのライトを異なる切欠で使用する場合
には、各切欠のために位置決め装置を調節する必要があ
るという問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ライ
トを異なる切欠に組付けることができ、位置決めするこ
とができるような位置決め装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、異なる切欠に組付けるためのライ
トに、種々の位置決め装置が設けられているようにし
た。
【0006】
【発明の効果】これにより簡単で安価に、異なる切欠に
おいてもそれぞれ正確にライトを位置決めできることが
保証される。
【0007】位置決め装置を、一方ではリブから成り、
他方では当付け面から成る組合せとして構成することが
提案される。この位置決め装置は、唯一つの方向、即ち
当付け面の表面に対して垂直な方向で作用するので、ラ
イトの位置は場合によっては3つの空間的方向全てにお
いて互いに無関係に調節できる。当付け面の表面が、リ
ブと当付け面との間の実際の接触面よりも大きく選択さ
れていることにより、位置決め装置は、ライトの位置が
車体切欠に対して、一方又は他方の空間的方向で変更さ
れても作用し続ける。
【0008】さらに又、位置決め装置を、リブがライト
に、当付け面が車両切欠に配置されるように形成するこ
とが提案されている。リブは、形状が単純であって、外
側形状に対する要求が比較的僅かであることに基づき変
更できるので、位置決め装置の調節はライトにおけるリ
ブの、若しくはライトを製造するための工具におけるリ
ブの変更により行われる。この工具は通常、切欠を有す
る車体部分のための工具よりも簡単に構成されているの
で、調節が特にに安価な方法で行われる。
【0009】最後に、異なる車体切欠のために、ライト
に種々の位置決め装置を異なる位置で設けることが提案
される。これらの車体切欠には、ライトの位置決め装置
のうちの1つに対応するそれぞれ唯一つの位置決め装置
を設けることができる。この場合、各車体切欠には、ラ
イトにおいて所定の位置決め装置が配属されている。こ
の場合に得られる利点は、複数の車体切欠に合わせて行
う調節全てが、ライト若しくはライトを製造するための
工具において安価に行うことができるということであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を詳しく説明する。
【0011】図1の平面図に示されたライト1は、車体
3に設けられた切欠2に嵌めこまれている。このライト
1はケーシング4から成っていて、このケーシング4は
一方で開放されていて、この開口には環状のカラー5が
設けられている。このカラー5には光を通すカバープレ
ート6が被せ嵌められている。このカバープレート6
は、ケーシング4の開口を完全に覆っている。ライト1
が嵌め込まれた状態では、カラー5は所定の領域で又は
全体で、切欠2の縁部7に載設されている。ケーシング
4に設けられた突起8は、縁部7に下方から係合してい
て、これによりライト1の位置をZで示された方向で固
定している。突起8の反対側で、ケーシング4に係止ば
ね9が設けられている。この係止ばね9も同様に縁部7
に後方から係合している。この係止ばね9はその弾性的
な特性により一方では、ライト1の組付け及び取外しを
可能にし、他方では、ライト1を、Xで示された方向の
規定の位置で保持する。
【0012】ライト1のカバープレート6の表面が、車
体3の表面と同一平面で位置していることにより、車体
3とカバープレート6との間には環状のギャップ10が
生じる。このギャップ10はライト1が組付けられた状
態では、その全周にわたって一様の幅を有していなけれ
ばならない。このためにライト1と切欠2との間には位
置決め装置が設けられている。この場合、第1の位置決
め装置11はX方向での位置決めのために、第2の位置
決め装置12はY方向での位置決めのために、第3の位
置決め装置13はZ方向での位置決めのために設けられ
ている。
【0013】Y方向のための第2の位置決め装置12の
例で示されているように、位置決め装置11,12,1
3はそれぞれ、ケーシング4に配置されたリブ14と、
このリブ14に対応する、切欠2の縁部7に形成された
当付け面15とから成っている。Y方向では、互いに向
かい合って位置する2つの位置決め装置12が設けられ
ている。この位置決め装置12の当付け面15はX−Z
平面で互いに平行に位置している。従って、第2の位置
決め装置12によるY方向でのライト1の位置決めの際
には、ライト1はX方向及びZ方向では引き続き自由に
可動であることが保証される。
【0014】第1の位置決め装置11はケーシング4の
一方の面にしか設けられていない。何故ならば、反対側
には係止ばね9が位置していて、リブ16を常に当付け
面17に当て付けているからである。
【0015】第3の位置決め装置13は、突起8若しく
は係止ばね9の領域に設けられている。この場合も、プ
レロード力(Vorspannkraft) が係止ばね9若しくは突起
8によって付与される。この場合、突起8は詳しくは示
さない方法でばね弾性的に形成されている。
【0016】今度はライト1を、詳しく図示していない
別の切欠2内で位置決めできるようにするために、別の
位置決め装置が設けられている。これらのうち図1に
は、Y方向のための第4の位置決め装置が、図4には、
X方向のための第5の位置決め装置が詳しく示されてい
る。これらの別の位置決め装置18,19は、位置決め
装置11,12に対して間隔をおいて配置されている。
所属のリブ20,22はケーシング4に設けられている
が、当付け面21,23は図示していない別の切欠2に
のみ設けられている。この図示していない別の切欠2
は、図示の切欠2に属する当付け面15,17をもはや
有していない。このことは第2の位置決め装置12に関
しては、図示していない別の切欠2において、縁部7
は、当付け面15の領域では連続して、即ち隆起部なし
に形成されているが、当付け面21を形成するために、
当付け面15のすぐ隣で突出しているということを意味
している。
【0017】従って、位置決め装置の部分としての各切
欠は、この切欠のための特有な当付け面を有している
が、一方、ライト1のケーシング4には全てのリブが全
ての位置決め装置のために設けられている。即ち、ある
切欠にライト1を組付ける際には、その都度この切欠に
配属された位置決め装置しか作用しないので、ライト1
の確実な位置決めがそれぞれの切欠において得られる。
【0018】製造技術的な理由から、種々の切欠を正確
に同じ寸法で製造することは通常不可能である。この寸
法ずれを補償するために、切欠の当付け面を、このよう
な寸法ずれを補償するように調節することは原則として
は可能である。このような調節は、完成した車体部分2
を加工すること又は、車体部分2を製造するための工具
を加工することによって行うことができる。このような
比較的手間のかかる変更を回避するためにこの実施例で
は、位置決めの調節を、リブ14,16,20,22を
さらに加工することにより行う。種々の切欠のための互
いに無関係な位置決め装置によって、あらゆるの組付け
状況のための調節が、この唯一つの構成部分で行われ、
この場合、第1の組付け状況のための調節が、第2の組
付け状況のための調節に影響を与えることはできない。
【0019】この実施例で示されたライトは、車両の車
体切欠内で、ライトのケーシングに配置されたリブによ
って位置決めされている。これらのリブは、車体切欠に
設けられた対応する当付け面と接触している。ライトを
種々異なる車体切欠に位置決めできるようにするため
に、ケーシングにはそれぞれ互いに隣接して位置する複
数のリブが設けられている。これに対してこれらの種々
異なる車体切欠はそれぞれ1つの当付け面しか有してい
ないので、各組付け時にその都度1つのリブが1つの当
付け面と接触する。
【図面の簡単な説明】
【図1】車体切欠におけるライトの平面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図である。
【図3】図2の個別部分Wを示す拡大図である。
【図4】図3の位置決め装置を示す概略的な平面図であ
る。
【符号の説明】
1 ライト、 2 切欠、 3 車体、 4 ケーシン
グ、 5 カラー、6 カバープレート、 7 縁部、
8 突起、 9 係止ばね、 10 ギャップ、 1
1,12,13 位置決め装置、 14 リブ、 15
当付け面、16 リブ、 17 当付け面、 18,
19 位置決め装置、 20,22リブ、 21,23
当付け面、 X,Y,Z 方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミヒャエル ツィーゲラー ドイツ連邦共和国 カルフ フラウエンヴ ァルトシュトラーセ 19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体部分の切欠に組付けるためのライト
    のための位置決め装置において、 異なる切欠(2)に組付けるためのライト(1)に、同
    じ作用をする種々の位置決め装置(12,18)が設け
    られていることを特徴とする、ライトのための位置決め
    装置。
  2. 【請求項2】 位置決め装置(12)がそれぞれ1つの
    リブ(14)と、対応する当付け面(15)とから成っ
    ていて、該当付け面(15)の表面は、リブと当付け面
    との間の接触面よりも大きい、請求項1記載の位置決め
    装置。
  3. 【請求項3】 リブ(12)がライト(1)に設けられ
    ていて、当付け面(15)が車体部分の切欠(2)に設
    けられている、請求項2記載の位置決め装置。
  4. 【請求項4】 異なる切欠(2)のための位置決め装置
    (12)が、それぞれ一組のリブ(12)と、前記切欠
    (2)において異なるように位置している当付け面(1
    5)とを有している、請求項2又は3記載の位置決め装
    置。
JP10974197A 1996-04-26 1997-04-25 ライトのための位置決め装置 Pending JPH1035355A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19616710.8 1996-04-26
DE1996116710 DE19616710C1 (de) 1996-04-26 1996-04-26 Positioniereinrichtung für eine Leuchte

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1035355A true JPH1035355A (ja) 1998-02-10

Family

ID=7792528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10974197A Pending JPH1035355A (ja) 1996-04-26 1997-04-25 ライトのための位置決め装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH1035355A (ja)
DE (1) DE19616710C1 (ja)
FR (1) FR2747970B1 (ja)
GB (1) GB2312498B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19751896A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Volkswagen Ag Leuchte oder Scheinwerfer für ein Fahrzeug
DE19754227B4 (de) * 1997-12-06 2012-02-16 Volkswagen Ag Leuchte oder Scheinwerfer
DE19812493A1 (de) * 1998-03-21 1999-09-23 Itt Mfg Enterprises Inc Lampenträger für eine Fahrzeugleuchte
DE10219977B4 (de) * 2002-05-03 2004-10-07 Daimlerchrysler Ag Einbauleuchte
FR2913934B1 (fr) * 2007-03-21 2010-01-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif formant pare-chocs a surface reflechissante pour vehicule automobile, pourvu d'un catadioptre de type standard
FR2917794B1 (fr) * 2007-06-21 2009-09-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fixation inviolable d'une piece dans une decoupe prevue sur une structure.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3678635A (en) * 1971-03-26 1972-07-25 Ford Motor Co Assembly having integral sealing means
DE2939595C2 (de) * 1979-09-29 1983-12-08 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Kraftfahrzeugleuchte, insbesondere Blinkleuchte
DE3105691A1 (de) * 1981-02-17 1982-08-26 Westfaelische Metall Industrie Leuchteneinheit
JPS585202U (ja) * 1981-07-01 1983-01-13 株式会社ニフコ 車輛用ランプハウジングの取付構造
GB2154723B (en) * 1984-02-21 1987-03-25 Kigass Engineering Limited Light fitting
IT206718Z2 (it) * 1985-10-04 1987-10-01 Sirena Spa Segnalatore luminoso di emergenza per autoveicoli
US4703400A (en) * 1986-07-24 1987-10-27 R. E. Dietz Co. Shock resistant vehicular lamp
FR2677311B1 (fr) * 1991-06-06 1993-10-15 Valeo Vision Dispositif de fixation d'un organe d'eclairage ou de signalisation de vehicule automobile avec compensation de tolerances.
DE4442294C1 (de) * 1994-11-28 1996-02-08 Daimler Benz Ag Befestigungsanordnung zum Anbringen einer Fahrzeugleuchte in einem sie aufnehmenden Verkleidungsteil
JP3226448B2 (ja) * 1995-09-23 2001-11-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
GB9708577D0 (en) 1997-06-18
FR2747970A1 (fr) 1997-10-31
GB2312498B (en) 1999-08-25
DE19616710C1 (de) 1997-09-04
FR2747970B1 (fr) 2000-05-05
GB2312498A (en) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10578267B2 (en) Vehicle lamp light assembly
JPH08192325A (ja) 工具又は工作物の取付け装置
CN106796009B (zh) 用于将包括光源的模块定位在光学装置上的装置
JPH1035355A (ja) ライトのための位置決め装置
JPH10311904A (ja) 光学部品およびその製造方法
JP2586624Y2 (ja) パネル取付ユニットのロック機構
JPH0735334Y2 (ja) 取付基板へのコネクタ取付構造
JP4975241B2 (ja) 自動車部品の位置合わせと固定のための構造
US5900603A (en) Seal arrangement for a switch assembly
JPH0993485A (ja) テレビジョンカメラ用回転フィルタ装置
JP2537642Y2 (ja) 車両用灯具レンズの取付構造
JPH0650919Y2 (ja) スイッチの回動範囲可変機構
JPH0517819U (ja) 車両用灯具のバルブソケツト嵌合構造
US20070228238A1 (en) Self adjusting mounting holes
CN219769791U (zh) 一种偏心结构
JP7188629B1 (ja) エレベーターの電源基板固定装置
JP3650246B2 (ja) シールドコネクタ
JP2000074017A (ja) 薄型部材の取付構造
JP4405830B2 (ja) モータケーシング
JPH04217431A (ja) 2つの部材相互間の円周方向の位置決め装置
JPH048104A (ja) スイッチカバー
JPH0976845A (ja) ライセンスプレートの取付け構造
JP2521740Y2 (ja) 電線保護ブッシュ
JPH0450196Y2 (ja)
JP3118375B2 (ja) 車載用スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070223