JPH10328585A - 連続面体に液状またはペースト状の添加媒体を施す方法と装置 - Google Patents

連続面体に液状またはペースト状の添加媒体を施す方法と装置

Info

Publication number
JPH10328585A
JPH10328585A JP10144021A JP14402198A JPH10328585A JP H10328585 A JPH10328585 A JP H10328585A JP 10144021 A JP10144021 A JP 10144021A JP 14402198 A JP14402198 A JP 14402198A JP H10328585 A JPH10328585 A JP H10328585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
addition
nozzle
continuous
medium
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10144021A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Bernert
リチャードベルナルト
Ruediger Kurtz
リュティガクルツ
Martin Kustermann
マルティンクスタマン
Bernhard Kohl
ベルンハントコール
Hans-Dieter Doerflinger
ハンス−ディーターデリフリンガー
Benjamin Mendez-Gallon
ベンジャミンメンデツ−ガロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH
Original Assignee
Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH filed Critical Voith Sulzer Papiermaschinen GmbH
Publication of JPH10328585A publication Critical patent/JPH10328585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/26Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with means for mechanically breaking-up or deflecting the jet after discharge, e.g. with fixed deflectors; Breaking-up the discharged liquid or other fluent material by impinging jets
    • B05B1/262Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with means for mechanically breaking-up or deflecting the jet after discharge, e.g. with fixed deflectors; Breaking-up the discharged liquid or other fluent material by impinging jets with fixed deflectors
    • B05B1/267Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with means for mechanically breaking-up or deflecting the jet after discharge, e.g. with fixed deflectors; Breaking-up the discharged liquid or other fluent material by impinging jets with fixed deflectors the liquid or other fluent material being deflected in determined directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0207Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the work being an elongated body, e.g. wire or pipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • B05B5/14Plant for applying liquids or other fluent materials to objects specially adapted for coating continuously moving elongated bodies, e.g. wires, strips, pipes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/50Spraying or projecting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/023Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface
    • B05C11/025Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface with an essentially cylindrical body, e.g. roll or rod
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/66Coatings characterised by a special visual effect, e.g. patterned, textured

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】連続面体の一面または両面に液状またはペース
ト状の添加媒体を直接または間接に施す簡単にしてかつ
効果的な技術を提供すること。 【解決手段】連続面体から離間してかつ連続面体の幅お
よび/または長手方向に互いに離間および/または連続
して並置された複数個の個別の添加区域において複数個
の添加ノズルから連続面体に添加媒体が施され、かつ隣
接する個別の添加区域がその端部領域において少なくと
も部分的に交差しており、これにより被覆される連続面
体の実質的に全幅に亙って添加媒体の層が生成される。 【作用】各添加ノズルから放射されたノズルジェットは
縁部において互いに交差する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は連続面体に液状または
ペースト状の添加媒体を施す方法と装置に関するもので
あり、さらに詳しくは連続面体の一面または両面に液状
またはペースト状の添加媒体を直接または間接に施す技
術の改良に関するものである。
【0002】
【従来技術】上記したような技術は通常製紙機械または
被覆工程の一部として用いられるもので、例えば染料、
糊材および浸透液などの添加媒体の1以上の層を用いて
例えば紙、カードボードまたは織物などに連続面を与え
るものである。
【0003】いわゆる直接添加に当たっては、液状また
はペースト状の添加媒体をアプリケーターから連続材料
ウェブの面上に直接施すものであって、添加中該ウェブ
は例えば連続ベルトやカウンターロールなどの回動支持
面上に支持されている。
【0004】一方間接添加に当たっては、例えば添加ロ
ールとして設計されたカウンターロールの表面などのよ
うな搬送面として機能する反対面に液状またはペースト
状の添加媒体が施され、ついでそこから材料ウェブが通
過するロールギャップに移され、添加ロールから材料ウ
ェブへと施される。
【0005】上記したような直接または間接添加技術に
おいては、添加房室を具えるかウェブの実質的に全幅に
亙る狭くて長いギャップの形の単一のノズルまたはフリ
ージェットノズルを具えた装置を用いている。
【0006】液状またはペースト状の添加媒体(好まし
くはニカワ)の可能な限りに狭い単一のトレースを連続
材料ウェブに施す方法と装置としてはDE195046
52A1に開示されたものが知られている。この目的の
ために該装置は単一のノズルを具えたノズルヘッドを有
しており、材料ウェブの狭い部分区域に接触することな
く添加媒体はそこから直接にスプレーされる。
【0007】上記した従来技術と対応する技術的課題を
解決すべく装置を提供したものとしてはDE29506
334U1が知られている。この従来技術にあっては、
添加媒体の一帯状トレースを施すものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記したような
従来技術のものはいずれも複雑であり、しかも効果の面
で不充分なものであった。
【0009】かかる従来技術の現状に鑑みてこの発明の
目的は、連続面体の一面または両面に液状またはペース
ト状の添加媒体を直接または間接に施す簡単にしてかつ
効果的な技術を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】このため第1の発明にあ
っては、連続面体から離間してかつ連続面体の幅および
/または長手方向に互いに離間および/または連続して
並置された複数個の個別の添加区域において複数個の添
加ノズルから連続面体に添加媒体が施され、かつ隣接す
る個別の添加区域がその端部領域において少なくとも部
分的に交差しており、これにより被覆される連続面体の
実質的に全幅に亙って添加媒体の層が生成されることを
要旨とする。
【0011】また第2の発明にあっては、連続面体の幅
および/または長手方向に互いに離間および/または連
続して並置された複数個の個別の添加ノズルを有してな
り、連続面体から離間して配置された該添加ノズルから
添加媒体が放射されることを要旨とする。
【0012】
【作用】各添加ノズルから放射されたノズルジェットは
縁部において互いに交差する。
【0013】この発明にいう連続面体とは例えば材料ウ
ェブなどであって、特に直接添加の場合には紙やカード
ボードからなるウェブ、また間接添加の場合には添加ロ
ールなどの回動支持体や搬送面である。添加媒体は接触
なしにそれぞれの添加ノズルか連続面体上に施される。
すなわち添加ノズルと連続面体との間には直接の接触は
ないのである。
【0014】該添加ノズルは実質的に連続面体の幅方向
またはそれに角度をなして延在するノズル列を構成して
いる。これらのノズルは列中において均等または不均等
に配列されており、連続面体の長手方向について千鳥状
になっていてもよい。すなわち直線状の列だけでなく、
波状に湾曲した列であってもよい。これらのノズルは実
質的に被覆される連続面体の全幅に亙って分布されてお
り、それぞれの添加コースが重複するようにしてもよ
い。
【0015】したがってこの発明の場合には、実質的に
全面積に亙る全体添加区域は複数個の小さな個別の添加
区域から成り立っており、各個別の添加区域は添加ノズ
ルの放射態様および放射特性により定まるものである。
【0016】添加ノズルとしては種々のタイプのものが
考えられる。例えば周囲の大気中を走る添加媒体のフリ
ージェットすなわち連続カーテンを発生するノズルや、
添加媒体を霧状にする静電気的または機械的な霧化器を
具えたスプレーノズル(例えば高回転ベルタイプスプレ
ーシステム)などが用いられる。
【0017】隣接する被覆された添加区域の縁部は互い
に交差するようにすることもできる。これには同一の作
業サイクル中に2個の隣接する添加ノズルが面への添加
前または添加中に交差するようにする。すなわちこれら
の添加ノズルの円錐状ジェットを重複させるのである。
また例えば2個の連続して千鳥状のノズル列を用いて、
単一の添加区域を連続する作業サイクルにおいて重複さ
せてもよい。
【0018】単一の添加ノズルにより形成される添加区
域の交差または重複は、被覆された連続面の全幅に亘っ
て均一な層厚が得られるような、精密さにするのが望ま
しい。しかしこれは絶対に必要という訳ではない。特に
間接添加の場合には、単一の添加ノズルにより形成され
た添加層を不均一な若干縞状にして、つぎのロールギャ
ップで平坦にしてもよいし、またはノズルの下流側に調
量および/または平坦化手段を配置して平坦にしてもよ
い。
【0019】この発明の方法は簡単で安価なデザインの
手段を用いて実施することが可能であり、直接間接いず
れにしても平坦で高品質の添加を全面に亘って生成する
ことができる。上記したように全添加区域が単一の添加
ノズルにより形成される多数の小さな添加区域により構
成されるので、共通の工程的手順において、添加区域の
長手方向のみならず横断方向にも添加区域形状が設定さ
れ、調整されまたは少なくとも予調節されるのである。
【0020】この発明によれば個別の添加ノズルは相互
独立に制御できるので、特に簡単な手法で制御および/
または調節を行うことができる。
【0021】添加媒体は本質的に過剰なしに面に施され
るのが望ましい。このためには所定の層厚を形成するの
に必要なだけの量の添加媒体を個別の添加ノズルから放
射される。
【0022】しかし特殊な応用の実施例においては、過
剰の添加媒体を添加するのが有利なこともあり、この場
合添加媒体の量は達成される最終的な添加の2〜5倍が
好ましい。しかしこの発明はかかる数値特定に限定され
るものではない。必要ならこれらの値を上回っても下回
ってもよいのである。いずれの場合にも、過剰に添加さ
れた添加媒体は少なくとも1個のドクター要素により補
修して添加媒体ループに戻してやる。
【0023】先に簡単に記載したように、この発明の他
の実施例においては、連続面体に添加された添加媒体は
少なくとも1個の平坦化手段により平坦化される。実際
にはドクターブレード、ドクターバー、ローラードクタ
ー要素などのドクター要素がが平坦化手段として用いら
れ、過剰な添加媒体を補修する。ドクターバー、特に滑
らかなドクターバーが用いられる場合には、その直径は
なるべく大きくするのが好適である。
【0024】効果的な補修、平坦化およびおよび特定の
被覆重量または厚さを設定をするためには、面の上に浮
くためにそれらのドクター要素はそれに対応した動的圧
力を必要とする。この圧力は個別の添加ノズルによって
添加ロール(間接添加の場合には)に添加された液状も
しくはペースト状の添加媒体被覆フィルムの運動エネル
ギーおよび前インパルスにより発生されなければならな
い。
【0025】添加ノズルによる添加の場合の被覆フィル
ムが低重量だと、ドクターバーの下側の区域が大きいこ
とが必要になる。なぜなら、低機械速度または添加ノズ
ルの低前進速度の場合および低フィルムインパルスの場
合でも、ドクターバーの浮上がりと整然な補修を確実に
するためである。
【0026】滑らかなドクターバーに代えて、溝付き面
または粗面を具えたドクターバーを原理的には使用する
こともできる。しかしよい浮上特性のためには滑らかな
ドクターバーを用いる方が勧められる。可能ならドクタ
ーバーの直径は少なくとも14mmであるが、好ましく
は約35mmとする。しかしこの発明はこれらの数値に
限定されるものではない。用途に応じてこれらの値を上
回っても下回ってもよいのである。その他の好ましい諸
特徴は請求項に記載されたの通りである。
【0027】さらにこの発明にあっては、連続面体の幅
および/または長手方向に複数個の添加ノズルを互いに
離間および/または連続並設して、連続面体から離間す
るこれらの添加ノズルからそれぞれ添加媒体を放射する
ことにより、直接または間接の添加を行うようにしても
よい。
【0028】
【実施例】以下の記載において実質的に同一の構成要素
は同一の参照数字、符号で示す。図1に示すのはこの発
明の装置の第1の実施例であって、液状またはペースト
状の添加媒体2の連続材料ウェブ4への直接添加を行う
ものである。材料ウェブ4はカウンターロールまたは支
持ロール6上を通過する。支持ロール6の回転方向、材
料ウェブ4の移動方向は矢印で示す通りである。
【0029】また支持ロール6に対面して支持ビーム8
が設けられていて、これにより添加手段Aが保持されて
いる。この添加手段Aは添加媒体2を供給する分布パイ
プ10を具えており、さらに複数個の個別の添加ノズル
12が材料ウェブ4の幅(図2中Bで示す)方向につい
て相互に離間並設されている。この例ではこれらの添加
ノズルは材料ウェブの全幅に亙って直線状かつ均等に配
置されている。
【0030】各添加ノズル12と連通している分布パイ
プ10には非付着性加工コーチング24が設けられてい
るか、またはそれ自身がある程度非付着性を示す材料、
例えばテフロンやカーボンファイバープラスチックなど
から形成されている。したがって分布パイプ10には添
加ノズル12に供給される添加媒体2は付着せず、清掃
する必要もない。これは他のタイプの添加媒体に切り換
える際には非常に有利なことである。
【0031】図1に符号Dで示すように、各添加ノズル
12は被覆される材料ウェブ4の表面から離間してい
る。この例ではこの離間距離Dは調節することができ
る。これには分布パイプ10と添加ノズル12とを支持
している支持ビーム8の高さを矢印26で示すように変
更させるとよい。この高さの変更は手動で行ってもよく
自動的に行ってもよい。しかし支持ビーム8の代わり
に、例えば分布パイプ10などの他の構成要素を同様に
移動させてもよい。
【0032】図1において添加ノズル12からのノズル
ジェット18の放射角を符号αで示す。この放射角は第
1の基準面E1(添加ノズル12および分布パイプ10
の中心を貫通する)と第2の基準面E2(ノズルジェッ
ト18の中心を貫通する)との間で測定され、好ましく
は30度以下とする。勿論放射角αはゼロであってもよ
い。各添加ノズル12にあってこの放射角αは同一であ
っても異なっていてもよい。二重矢印52で図中に示す
ようにこの放射角αは調節可能としてもよい。
【0033】支持ロール6の回転方向について平坦化手
段14は添加手段Aの下流側にある。この例では、直径
約35mmの滑らかなローラードクターが添加手段14
として作用している。分布パイプ10と添加手段Aと平
坦化手段14との間の区域はカバーと回収板16により
覆われている。
【0034】図1に示す例では、材料ウェブ4の回転方
向について添加ノズル12の上流側にはスクレーパーの
形の空気境界層除去手段28が設けられている。この除
去手段28は添加部位の直前に材料ウェブ4により載せ
られた空気境界層30を除去するものであり、これによ
り添加結果を最適のものとする。スクレーパーの代わり
に適当な吸引または噴付け手段を用いることもできる。
【0035】添加ノズル12の配置材料ウェブ4の幅方
向Bについての配置放射特性例えばここでは添加ノズル
12のスプレー特性などは図2に明らかである。添加媒
体は書く添加ノズルからノズルジェット18の形で放射
される。このジェットは楔または扇状に広がって周囲の
空気中を走る。添加媒体は材料ウェブ4上にスプレーさ
れて、そこに特定の添加ノズルに属する単一の添加区域
を形成する。
【0036】互いに隣接するジェット18、ひいては添
加区域はその縁部である程度交差する(U)かまたは重
複する。かくして材料ウェブ4の全幅Bに亙って実質的
に均一な厚さの添加ノズル層が材料ウェブ4上に形成さ
れる。この例では、制御および/または調節手段20に
より各添加ノズル12を制御することができ、この結果
添加ノズル12のスプレー特性および/またはスプレー
された添加媒体の量は調整されて、添加媒体の所望の横
断方向および/または長手方向の形状が予備調節される
のである。
【0037】この場合添加媒体は過剰に施され最終的な
長手方向および/または横断方向の形状は下流側の平坦
化手段14により設定される。しかし被覆される面に実
質的に過剰なしに施してもよく、これには所定の層厚を
形成するのに必要なだけの添加媒体を添加ノズル12か
ら放射するようにする。
【0038】装置にはまた静電充電手段22が設けられ
ていて、添加媒体2がスプレーされている間材料ウェブ
4を静電気的に充電するが、これにより特に平坦で効果
的な添加が行われる。明確にするためにこの充電手段2
2は材料ウェブ4と複数個の添加ノズル12のうちの1
個との間に印されている。しかし適宜電位が全ての添加
ノズル12と材料ウェブ4との間に配置されるようにし
てもよい。
【0039】図3に模型的に示すのは図1の装置に用い
られる添加ノズル12の一例である。この実施例では公
知のトングタイプのノズルが用いられており、境界がは
っきりしたスプレー像の広い扇状でかつ狭い平たなジェ
ット(フリージェット)を発生し、詰まりが少なくかつ
特にペースト上の添加媒体の場合には取扱いが容易なの
である。
【0040】しかしこの発明はこれに限定されるもので
はなく、他のタイプのノズルも同様に使用できる。例え
ば、いわゆる平ジェットノズル、円形スプレー形状のノ
ズル、静電的または機械的霧化高回転ベルタイプスプレ
ー装置(外部搭載式のイオン化電極を具えた)およびこ
れらの組合わせなどを使用することもできる。
【0041】機械的霧化高回転ベルタイプスプレー装置
が用いられたときには、添加媒体は純粋に機械的に霧化
され、爾後ガイドエアーにより静電的に被覆されるべき
面に施される。このガイド空気流はスプレージェットの
幅と均質性を調節するのにも用いられる。ガイドジェッ
トのための空気は高回転ベルの後方の空気孔から出て例
えば環状に流れて、静電電解とともに添加媒体の滴を被
覆されるべき面にガイドする。
【0042】ある種の用途においては、添加ノズルに空
気混合手段を具えてもよい。図3に明らかなように添加
ノズル12には非付着加工コーチング24が施されてお
り、添加媒体はノズルには付着せずに滴下する。したが
ってこの添加ノズル12は特に清掃する必要がなく、添
加媒体の切換えの際に非常に有利である。
【0043】図3と同じく図4に示す実施例にあって
は、やはり平ジェットタイプの添加ノズル12が用いら
れているが、この添加ノズルは鎖線で示すノズルの長手
方向軸に平行な扇状の平ジェットを発生するものであ
る。
【0044】図5の実施例においては添加ロール32に
添加媒体2が間接的に施される。回転ロール32の円周
が添加ノズル12により添加媒体2を施される連続面を
形成している。材料ウェブそのものの被覆は材料ウェブ
が通るロールのギャップにおいて起きる。このギャップ
中で添加媒体2がロール面(これが搬送面として作用す
る)から材料ウェブに引き渡される。図中簡略のために
材料ウェブとロールギャップは図示しない。
【0045】この実施例の分布パイプ10は例えば複合
カーボン繊維材料などの非付着性を呈する材料の二重壁
構造であって、うち管10.2は添加媒体2の供給導路
を形成し、外管10.4は冷水34用の導路を形成して
いる。
【0046】この実施例における添加ノズル12は分布
パイプ10の本体を貫通する狭くて長孔状の放射導路で
あって、実質的に矩形断面の通過域を有しており、平ジ
ェットノズルとして作用して添加媒体の薄い扇状のノズ
ルジェット18を発生するのである。
【0047】図5の実施例においては添加ノズル12と
材料ウェブ4との間にノズルジェット偏倚手段36が設
けられていて、添加ノズル12から放射されるノズルジ
ェット18を材料ウェブ4の方に偏倚させる。この実施
例では添加ロール32の実質的に全幅に亙って延在する
共通の偏倚手段が全ての添加ノズルに割り当てられてい
る。この偏倚手段は凹面状に湾曲する衝撃板に形成され
ている。用途によってこの衝撃板は他の適宜な形状であ
ってもよい。
【0048】衝撃板は平坦でも、凹状湾曲でも凸状湾曲
でもよい。この衝撃板は添加ノズルから距離D1だけ離
間している。換言すると添加ノズルの出口から離れるノ
ズルジェット18は衝撃板に出会うまではまず周囲の大
気中をある距離だけ進む。ノズルの出口と衝撃板上の衝
撃域との間の距離はD2で示されている。
【0049】衝撃板上においてジェットノズル18は材
料ウェブ4の方に偏倚されその上自由端において衝撃板
から再び離れ、周囲の大気中を部分的な距離だけ材料ウ
ェブ4の方に動いて行く。衝撃板を離れて球状の性質を
帯びたノズルジェットを図中18で示す。約3〜20
mmの距離、より好ましくは約4〜7mmの距離、が添
加ノズル12と衝撃板との間の適正な距離である。しか
しこの発明はこれに限定されるものではなく、実際の用
途、添加ノズルのタイプ、偏向手段などに応じて種々の
値を採用できる。
【0050】図5の実施例において、上記した距離は種
々の度合いで調節可能である。これには添加ノズル12
に対する偏向手段36(衝撃板)の配置を調節できるよ
うにする。この目的から衝撃板は添加ノズル12に対し
て所定の距離範囲に亙って可動な支持体36に固定され
ている。この支持体38は、添加ロール32の幅方向に
互いに離間してかつ支持体38に係合する複数個の第1
のアクチュエーター40により、添加ノズル12に対し
て二頭矢印で示すように離間接近することができる。
【0051】支持体38はまた軸42において支持体3
8に支持されていて、添加ロール32の幅方向に互いに
離間して衝撃板に係合する第2のアクチュエーター44
により添加ノズル12と材料ウェブ4に対して軸転する
ことができる。かくして平ノズルジェット18の衝撃角
を衝撃板に設定することができ、衝撃板を離れるノズル
ジェットの衝撃角を材料ウェブ4に設定することができ
る。
【0052】衝撃板はある程度の可撓性を有しているの
で、全ての第1のアクチュエーター40を均一に作動さ
せることにより全添加幅に亙って距離を変えられるだけ
でなく、特定の第1のアクチュエーター40のみを作動
させることにより距離の変化を局部的に変更することも
できる。全ての第2のアクチュエーター44を均一に作
動させることにより全添加ロール幅に亙って衝撃角を変
えることもできる。特定の大2のアクチュエーター44
のみを作動させることにより、衝撃角を局部的に変更す
ることもできる。かくしてノズルジェット18の接近流
れ方向に対する衝撃板の位置のみならず、偏向手段36
そのものの配置も調節することができる。
【0053】この発明のノズルジェット偏向手段は、一
方ではノズルジェット18を平坦化する、すなわち添加
ノズル12と材料ウェブ4との間に配置されたノズルジ
ェット平坦化手段として作動するが、他方ではノズルジ
ェット18の二元的な延在または拡散を引き起こす。
【0054】このようにして層状のノズルジェット18
が驚くほど形成されることが分かった。そのようなジ
ェットは局部的に比較的正確にで含まれるのみならず、
各単一のノズルジェットの干渉の結果として、材料ウェ
ブ4への添加媒体2の非常に均一な分布を可能とするの
である。添加媒体2のノズルジェット18の接近流れま
たは衝撃角は結果として得られるジェットの広がりの度
合い、すなわち発生された層状の平ジェットの拡散角を
決定する。
【0055】図5に示す実施例にあっては、添加媒体2
は過剰に添加される。その量は達成される最終添加量の
2〜5倍である。過剰の添加媒体2は平坦化手段14に
より補修される。該手段はここでは添加部位の下流側に
配置された約35mm直径の回転平滑ローラードクター
であって、補修された添加媒体2は添加媒体ループ46
に供給される。この場合ドクターバーは同時に材料ウェ
ブ4に添加された添加媒体の平坦化手段としても作動す
る。
【0056】図6aに示す実施例においても衝撃板に似
たノズルジェット偏向手段48が添加ノズル12と材料
ウェブ4との間に設けられている。図5のものと違う点
は、添加ノズルの出口の直前に該手段が配置されている
ことで、ノズルの出口から被覆される面にまで延在する
ガイド面48.2を形成している。すなわちこの偏向手
段48は添加ノズル12の唇状の延在部となっている。
以下にその詳細を記載する。
【0057】この実施例の分布パイプ10は方形(円形
や楕円形であってもよい)の横断面を有している。狭い
実質的に方形の放射孔が互いに直交する2個の壁の交差
部に添加ノズル12として形成されている。偏向手段4
8と協働するとこれらの放射孔は平ジェットノズルの性
質を帯びるようになる。すなわち平たい円錐状のノズル
ジェットを発生するのである(図6b参照)。
【0058】図6bにおいて各添加ノズル12には個別
の偏向手段48が付設されており(48a、48b)、
この偏向手段48は前記の衝撃板状の偏向手段36と区
別するために衝撃帯と呼ぶ。この衝撃帯のガイド面4
8.2は添加ノズル12の出口と隣接している。添加ノ
ズル12の出口を離れたノズルジェット18は該ガイド
面48.2に直接流れ、爾後この面に沿って流れて添加
ロール32の方に偏向され、ガイド面48.2を離れて
衝撃帯の上端において狭い扇状の層状ジェットとなる。
【0059】この層状ノズルジェット18はその後周囲
の大気中をある距離だけ進み、添加ロール32の周面に
出会う。図6a中にVで示すように、隣接する偏向手段
48は千鳥状になっており、これにより隣接する平ノズ
ルジェット18はそれぞれが隣接する添加ノズル12
a、12bから出発して材料ウェブ4に至る途中では互
いに接触したり交差したりはしないのである。この故に
ズレVは各平ノズルジェットの厚さ以上とする。
【0060】図6b中において、材料ウェブ4に対する
衝撃帯の配置と材料ウェブ4に対するノズルジェットの
スプレー角が等しいならば、材料ウェブ4の回転方向に
ついての隣接するノズルジェットの衝撃ラインLa、L
b間の距離Vaは衝撃帯48a,48b間のズレVに対
応する。
【0061】この距離Vaは上記のパラメータを変更す
ることにより変えることができ、0にして、材料ウェブ
4を衝撃するときにノズルジェットが交差するようにす
ることもできる。そのような仕様の添加ノズル12およ
び偏向手段48により発生される隣接する添加区域は、
材料ウェブ4の前進にともなる重複効果の故に、それぞ
れの縁部で少なくともある程度交差し、材料ウェブ4が
前進にともない材料ウェブ4の実質的に全幅に亙って添
加媒体の閉鎖層が形成される。
【0062】図7に示す第4の実施例にあっては、数個
の(図中には2個)添加ノズル列R1、R2が材料ウェ
ブ4の幅Bの幅方向に延在しており、各添加ノズル列は
それぞれが材料ウェブ4を指向する複数個の添加ノズル
12により構成されている。これらの添加ノズル列は図
中矢印で示す材料ウェブ4の長手方向、すなわち移動方
向に相互に離間して配置されており、添加ノズル列R1
は幅方向Bに対して実質的に平行に、添加ノズル列R2
は幅方向Bに対して傾角βをなして延在している。この
構成だと両添加ノズル列により放射される添加媒体は材
料ウェブ4が前進するにつれて互いに加算され、必要な
総添加量となる。
【0063】両添加ノズル列R1、R2の間には乾燥手
段50が配置されていて、材料ウェブ4の添加ノズル列
R1により被覆された区域を添加ノズル列R2に到達す
る前に乾燥する。
【0064】以上記載した諸実施例はこの発明を例示し
たものに過ぎず、この発明はそれらに限定されるもので
はない。また開示された諸実施例は必要に応じてこれを
適宜組み合わせることができる。例えば添加ノズルの上
流側に1個以上のドクターまたは掃除補修要素を配置し
てもよい。
【0065】さらに上記のような幅方向に延在する添加
ノズル列の数個を材料ウェブの長手方向に連続配置し
て、隣接する添加ノズル列間に乾燥手段を配し、上流側
の添加ノズル列により添加された添加媒体を下流側の添
加ノズル列に達する前に乾燥するようにしてもよい。ノ
ズルジェット偏向手段のノズルジェット方向に対する長
さを調節可能としてもよい。
【0066】
【発明の効果】この発明の構成によれば、全添加区域が
単一の添加ノズルにより形成される多数の小さな添加区
域により構成されるので、共通の工程的手順において、
添加区域の長手方向のみならず横断方向にも添加区域形
状が設定され、調整されまたは少なくとも予調節され
る。
【0067】また個別の添加ノズルは相互独立に制御で
きるので、特に簡単な手法で制御および/または調節を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置の第1の実施例の要部を示す一
部断面側面図である。
【図2】図1の装置に用いられる添加ノズルの配列を示
す前面図である。
【図3】該添加ノズルの構造の一例を示す断面側面図で
ある。
【図4】該添加ノズルの構造の他の例を示す断面側面図
である。
【図5】この発明の装置の第2の実施例の要部を示す一
部断面側面図である。
【図6】(a)この発明の装置の第3の実施例の要部を
示す一部断面側面図である。 (b)同じく平面図である。
【図7】この発明の装置の第4の実施例の要部を示す平
面図である。
【符号の説明】
2…添加媒体 4…材料ウェブ 6…支持ロール 8…支持ビーム 10…分布パイプ 12…添加ノズル 14…平坦化手段 18…ノズルジェット 36…偏向手段 50…乾燥手段 A…添加手段 B…材料ウェブ幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B05D 7/00 B05D 7/00 A (72)発明者 マルティンクスタマン ドイツ国89522ハイデンハイムラーフェン スブルガシュトラッセ10 (72)発明者 ベルンハントコール ドイツ国89518ハイデンハイムストラウセ シュトラッセ8 (72)発明者 ハンス−ディーターデリフリンガー ドイツ国89518ハイデンハイムイーゲルヘ ッケ6 (72)発明者 ベンジャミンメンデツ−ガロン ドイツ国89551イーツェルベルクグリーサ エッカーシュトラッセ16

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続面体(4)から離間してかつ連続面体
    の幅(B)および/または長手方向に互いに離間および
    /または連続して並置された複数個の個別の添加区域に
    おいて複数個の添加ノズル(12)から連続面体に添加
    媒体(2)が施され、かつ隣接する個別の添加区域がそ
    の端部領域において少なくとも部分的に交差しており、
    これにより被覆される連続面体の実質的に全幅(B)に
    亙って添加媒体の層が生成されることを特徴とする連続
    面体に液状またはペースト状の添加媒体を施す方法。
  2. 【請求項2】スプレー前および/または前記の連続面体
    (4)および/または添加媒体(2)が静電気的に充電
    されていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記添加ノズル(12)の1個以上により
    添加媒体(2)の放射特性および/または量を変化させ
    て、添加媒体層の所望の横断方向および/または長手方
    向形状を得ることを特徴とする請求項1または2に記載
    の方法。
  4. 【請求項4】連続面体(4)に対する添加ノズル(1
    2)の距離(D)を変化させることを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかひとつに記載の方法。
  5. 【請求項5】前記のB(2)が実質的に過剰なく連続面
    体(4)上に施され、このために所定の層厚を形成する
    のに必要なだけの添加媒体(2)が添加ノズルにより放
    射されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかひと
    つに記載の方法。
  6. 【請求項6】前記の添加媒体(2)が過剰に施され、そ
    の量が達成されるべき最終的な添加量の2〜5倍である
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかひとつに記載
    の方法。
  7. 【請求項7】過剰に施された添加媒体(2)が少なくと
    も1個の補修要素(14)により補修されて添加媒体ル
    ープに戻されることを特徴とする請求項6に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】連続面体(4)に施された添加媒体(2)
    が少なくとも1個の平坦化手段(14)により平坦化さ
    れることを特徴とする請求項1〜7のいずれかひとつに
    記載の方法。
  9. 【請求項9】連続面体(4)の幅方向および/またはこ
    れに傾角βをなして延在しかつ添加ノズルにより構成さ
    れる2個以上の添加ノズル列(R1、R2)により前記
    の添加媒体(2)が施され、該添加ノズル列が連続面体
    の長手方向に相互に離間し、これにより連続面体が前進
    するにつれ各添加ノズル列による添加媒体が加算されて
    必要な総添加量となることを特徴とする請求項1〜8の
    いずれかひとつに記載の方法。
  10. 【請求項10】添加ノズルから放射される添加媒体
    (2)のそれぞれのノズルジェット(18)が連続面体
    (4)を衝撃する前に平坦化されることを特徴とする請
    求項1〜9のいずれかひとつに記載の方法。
  11. 【請求項11】添加ノズルから放射される前記の添加媒
    体(2)のそれぞれのノズルジェット(18)が連続面
    体(4)を衝撃する前に偏向されることを特徴とする請
    求項1〜10のいずれかひとつに記載の方法。
  12. 【請求項12】添加媒体(2)が層状平ノズルジェット
    の形で連続面体(4)の施されることを特徴とする請求
    項1〜11のいずれかひとつに記載の方法。
  13. 【請求項13】連続面体(4)上に載った空気境界層
    (30)が添加ノズル(12)の前で連続面体(4)の
    回転方向に除かれることを特徴とする請求項1〜13の
    いずれかひとつに記載の方法。
  14. 【請求項14】連続面体(4)の幅(B)および/また
    は長手方向に互いに離間および/または連続して並置さ
    れた複数個の個別の添加ノズル(12)を有してなり、
    連続面体から離間(D)して配置された該添加ノズルか
    ら添加媒体(2)が放射されることを特徴とする連続面
    体に液状またはペースト状の添加媒体を施す装置。
  15. 【請求項15】添加ノズル(12)が連続面体(4)の
    幅方向におよび/またはこれに傾角をなして延在する2
    個以上の添加ノズル列を構成し、これらの添加ノズル列
    が連続面体の長手方向に相互に離間していることを特徴
    とする請求項14に記載の装置。
  16. 【請求項16】連続面体(4)のための乾燥手段(5
    0)が少なくとも2個の添加ノズル列の間に配置されて
    いることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 【請求項17】添加ノズル(12)の放射特性および/
    または放射量が調節可能であることを特徴とするの請求
    項14〜16のいずれかひとつに記載の装置。
  18. 【請求項18】連続面体(4)に対して添加ノズル(1
    2)の距離が調節可能であることを特徴とする請求項1
    4〜17のいずれかひとつに記載の装置。
  19. 【請求項19】添加ノズル(12)が平ジェットノズル
    であることを特徴とする請求項14〜18のいずれかひ
    とつに記載の装置。
  20. 【請求項20】添加ノズル(12)に非付着コーチング
    (24)が設けられていて、材料の付着を回避すること
    を特徴とする請求項14〜19のいずれかひとつに記載
    の装置。
  21. 【請求項21】添加ノズル(12)から放射されるノズ
    ルジェット(18)の放射角(α)が30度以下であ
    り、この放射角が添加ノズル(12)を貫通する第1の
    基準面(E1)とノズルジェットの中心軸を貫通する第
    2の基準面(E2)との間で測られることを特徴とする
    請求項14〜20のいずれかひとつに記載の装置。
  22. 【請求項22】前記の放射角(α)が変更可能であるこ
    とを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 【請求項23】添加ノズル(12)がトングタイプのノ
    ズルであることを特徴とする請求項14〜21に記載の
    装置。
  24. 【請求項24】添加ノズル(12)がスプレーノズルお
    よび/または霧化ノズルであることを特徴とする請求項
    14〜23のいずれかひとつに記載の装置。
  25. 【請求項25】添加ノズル(12)が高回転ベルタイプ
    ノズルであることを特徴とする請求項14〜24に記載
    の装置。
  26. 【請求項26】添加ノズル(12)が空気混合手段を具
    えていることを特徴とする請求項14〜25のいずれか
    ひとつに記載の装置。
  27. 【請求項27】添加媒体のノズルジェットを平坦にする
    少なくとも1個の平坦化手段(36,48)が添加ノズ
    ルと連続面体(4)との間に設けられていることを特徴
    とする請求項14〜26に記載の装置。
  28. 【請求項28】添加媒体のノズルジェットを連続面体
    (4)の方に偏向する少なくとも1個の偏向手段(3
    6,48,48a,48b)が添加ノズル(12)と連
    続面体(4)との間に設けられていることを特徴とする
    請求項14〜27のいずれかひとつに記載の装置。
  29. 【請求項29】少なくとも1個のノズルジェット偏向手
    段が各添加ノズルに付設されていることを特徴とする請
    求項28に記載の装置。
  30. 【請求項30】共通の偏向手段(36)が添加ノズル
    (12)に設けられていることを特徴とする請求項28
    に記載の装置。
  31. 【請求項31】ノズルジェット偏向手段(36)の形状
    および/または連続面体(4)および/または添加ノズ
    ル(12)に対する配置が調整可能であることを特徴と
    する請求項28〜30のいずれかひとつに記載の装置。
  32. 【請求項32】ノズルジェット偏向手段(36)が添加
    ノズル(12)から離間していることを特徴とする請求
    項14〜31のいずれかひとつに記載の装置。
  33. 【請求項33】ノズルジェット偏向手段(48,48
    a,48b)が添加ノズル(12)の出口の直前に配置
    されて、添加媒体のノズルジェット(18)に対するガ
    イド面(48.2)を構成し、このガイド面がノズルの
    出口から被覆される連続面体(4)まで延在しているこ
    とを特徴とする請求項14〜32のいずれかひとつに記
    載の装置。
  34. 【請求項34】隣接するノズルジェット偏向手段(48
    a,48b)が互いに千鳥状になっていて、連続面体
    (4)に至る途上で隣接するノズルジェットが互いに接
    触せず、該ノズルジェットが添加ノズル(12)から出
    発していることを特徴とする請求項14〜33のいずれ
    かひとつに記載の装置。
  35. 【請求項35】ノズルジェット偏向手段が衝撃板である
    ことを特徴とする請求項14〜34のいずれかひとつに
    記載の装置。
  36. 【請求項36】少なくとも1個の静電充電手段が設けら
    れていて、連続面体(4)および/または添加媒体
    (2)を帯電させることを特徴とする請求項14〜35
    のいずれかひとつに記載の装置。
  37. 【請求項37】連続面体(4)の回転方向について添加
    ノズル(12)の上流側に少なくとも1個の除去手段
    (28)が設けられていて連続面体(4)に載ってくる
    空気境界層を除去することを特徴とする請求項14〜3
    6のいずれかひとつに記載の装置。
  38. 【請求項38】添加ノズル(12)に連通する分布パイ
    プ(10)が設けられていて添加媒体を供給し、該パイ
    プが非付着性コーチング(24)を具えているかおよび
    /または非付着性材料から形成されていることを特徴と
    する請求項14〜37のいずれかひとつに記載の装置。
  39. 【請求項39】連続面体(4)への直接または間接添加
    のために、連続面体(4)から離間した各添加ノズルか
    ら放射される液状またはペースト状の添加媒体、および
    連続面体(4)の幅および/または長手方向について互
    いに並設および/または連続する複数個の添加ノズル
    (12)の使用。
JP10144021A 1997-05-27 1998-05-26 連続面体に液状またはペースト状の添加媒体を施す方法と装置 Pending JPH10328585A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19722159A DE19722159A1 (de) 1997-05-27 1997-05-27 Verfahren und Vorrichtung zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Auftragsmediums auf eine laufende Oberfläche
DE19722159.9 1997-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10328585A true JPH10328585A (ja) 1998-12-15

Family

ID=7830632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10144021A Pending JPH10328585A (ja) 1997-05-27 1998-05-26 連続面体に液状またはペースト状の添加媒体を施す方法と装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6063450A (ja)
EP (1) EP0881330B1 (ja)
JP (1) JPH10328585A (ja)
AT (1) ATE227376T1 (ja)
BR (1) BR9802994A (ja)
CA (1) CA2238846A1 (ja)
DE (2) DE19722159A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19722159A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Auftragsmediums auf eine laufende Oberfläche
DE19844979A1 (de) * 1997-05-27 2000-04-06 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Auftragmediums auf eine laufende Oberfläche
DE19816337A1 (de) 1998-04-11 1999-10-14 Voith Sulzer Papiertech Patent Vorrichtung zum direkten oder indirekten, ein- oder beidseitigen Auftragen eines flüssigen oder pastösen Mediums auf eine laufende Oberfläche
DE19844023A1 (de) * 1998-09-25 2000-04-20 Alcatel Sa Vorrichtung zum Beschichten einer optischen Faser
WO2000018514A1 (de) 1998-09-30 2000-04-06 Voith Sulzer Papiertechnik Patent Gmbh Vorrichtung und verfahren zum auftragen eines flüssigen oder pastösen auftragsmediums auf einen laufenden untergrund
FI111478B (fi) 1999-01-18 2003-07-31 Metso Paper Inc Spray-päällystysmenetelmä ja -päällystyslaite
DE19921592A1 (de) 1999-05-07 2000-11-09 Voith Sulzer Papiertech Patent Applikationsvorrichtung und -verfahren für eine Papiermaschine
FI108993B (fi) * 1999-06-30 2002-05-15 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma käsittelyaineen levittämiseksi liikkuvalle pinnalle
US20020192360A1 (en) * 2001-04-24 2002-12-19 3M Innovative Properties Company Electrostatic spray coating apparatus and method
JP2002235272A (ja) * 2001-02-02 2002-08-23 Tsudakoma Corp 経糸糊付け機
DE10120818A1 (de) 2001-04-27 2002-10-31 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einbringen von Merkmalsstoffen in eine Papierbahn
FI20010985A0 (fi) * 2001-05-10 2001-05-10 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma paperin tai kartongin käsittelemiseksi
FI115149B (fi) * 2001-08-03 2005-03-15 Corenso United Oy Ltd Menetelmä ja laitteisto sideaineen annostelemiseksi
FI111870B (fi) * 2002-01-15 2003-09-30 Metso Paper Inc Suutinryhmä
FI111562B (fi) * 2002-01-16 2003-08-15 Metso Paper Inc Menetelmä ja laitteisto käsittelyaineen syöttämiseksi liikkuvalle pinnalle
EP1396286B1 (de) * 2002-09-06 2006-03-22 Lactec Gesellschaft für moderne Lackiertechnik mbH Vorrichtung zum Auftragen eines flüssigen Beschichtungsmaterials, insbesondere einer Flüssigfolie
DE10241222B4 (de) * 2002-09-06 2006-04-13 LacTec Gesellschaft für moderne Lacktechnik GmbH Vorrichtung zum Auftragen eines flüssigen Beschichtungsmaterials, insbesondere einer Flüssigfolie
FI113884B (fi) * 2002-09-26 2004-06-30 Metso Paper Inc Suutin
US8545574B2 (en) * 2003-06-17 2013-10-01 The Procter & Gamble Company Methods for treating fibrous structures
DE10343038A1 (de) * 2003-09-16 2005-04-07 Voith Paper Patent Gmbh Auftragsverfahren
DE10343021A1 (de) * 2003-09-16 2005-04-07 Voith Paper Patent Gmbh Auftragsverfahren
SE526978C2 (sv) * 2004-04-20 2005-11-29 Metso Paper Karlstad Ab Skyddsanordning för sprayutrustning och sätt att skydda denna och dess omgivning
US20060266485A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Knox David E Paper or paperboard having nanofiber layer and process for manufacturing same
DE502005003481D1 (de) 2005-08-10 2008-05-08 Baldwin Oxy Dry Gmbh Reinigungsvorrichtung mit Sprühdüse aus weichelastischem Material
JP2009517214A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多成分液体噴霧システム
US20070125886A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 3M Innovative Properties Company Methods of spraying multi-component liquids
WO2007064532A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 3M Innovative Properties Company Multi-component liquid spray systems
US20070148365A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Knox David E Process and apparatus for coating paper
DE102006028258A1 (de) * 2006-06-20 2007-12-27 Abb Patent Gmbh Verfahren zur Ermittlung von Sprühparametern zur Steuerung eines Sprühmittel einsetzenden Lackiergeräts
DE102007027817A1 (de) * 2007-06-13 2008-12-18 Voith Patent Gmbh Rakelvorrichtung
US8966951B2 (en) * 2009-02-02 2015-03-03 Siemens Vai Metals Technologies Sas Spraying method and device for a rolling plant
DE102010029815A1 (de) 2010-06-08 2011-12-08 Voith Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum ein- oder beidseitigen Auftragen eines flüssigen oder pastösen Auftragsmediums in Form wenigstens eines Sprühstrahles
CN102947011B (zh) 2010-06-15 2015-01-28 3M创新有限公司 带有多个分配针的分配歧管
US8985051B2 (en) * 2011-12-15 2015-03-24 Honeywell Asca Inc. Apparatus for producing a spray of changed droplets of aqueous liquid
CN102886981A (zh) * 2012-10-15 2013-01-23 北京印刷学院 一种用于橡皮滚筒清洗装置的喷洒机构及其喷嘴
EP2868802A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-06 Valmet Technologies, Inc. Arrangement of a fiber web production line and method of a fiber web production line
WO2017077696A1 (ja) * 2015-11-06 2017-05-11 三洋電機株式会社 蓄電装置用電極板の製造方法、及び塗布装置
SE1651619A1 (en) * 2016-12-08 2018-03-06 Valmet Oy A device for spraying a coating chemical onto a moving surface of a papermaking machine
IT201700056951A1 (it) * 2017-05-25 2018-11-25 Biesse Spa Macchina per la bordatura di pannelli di legno o simili
EP3842591A1 (de) 2019-12-23 2021-06-30 Andritz Küsters GmbH Vorrichtung zum auftragen eines auftragsmediums

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733172A (en) * 1956-01-31 Apparatus and method of producing
US1662641A (en) * 1927-02-21 1928-03-13 Container Corp Process for sizing paper
US2130241A (en) * 1934-06-18 1938-09-13 Seaman Paper Company Method for coating paper
US2233122A (en) * 1938-02-28 1941-02-25 United States Gypsum Co Method and apparatus for manufacturing roofing materials
US2236526A (en) * 1938-08-30 1941-04-01 Du Pont Nonfibrous structure and method for preparing same
US2839425A (en) * 1951-03-13 1958-06-17 Apparatus and method of coating articles
DE1184287B (de) * 1957-04-18 1964-12-23 Davy & United Eng Co Ltd Duese zum Erzeugen eines flachen Schmieroelstrahls, insbesondere fuer die Bearbeitung von Blechbahnen
US3056416A (en) * 1958-07-11 1962-10-02 Nat Res Dev Control means for fluid pressure systems
US3152918A (en) * 1961-06-02 1964-10-13 Kimberly Clark Co Process of coating paper with a trailing blade
US3287207A (en) * 1964-04-17 1966-11-22 Huber Corp J M Method of distributing siliceous fillers uniformly throughout a water-laid web while the web is on the fourdrinier wire
US3333570A (en) * 1964-10-09 1967-08-01 Jens A Paasche Anti-ink offset powder assembly
CH479771A (de) 1967-01-05 1969-10-15 Ransburg Electro Coating Corp Verfahren zur Herstellung eines faserigen, flüssigkeitsabsorbierenden zellulosehaltigen Blattmaterials
DE1761858A1 (de) * 1968-07-15 1971-10-28 Feldmuehle Ag Vorrichtung zum Beschichten oder Impraegnieren von flaechigen Bahnen
BE758595A (fr) * 1969-11-07 1971-04-16 Tunzini Sames Procede et installation de fabrication d'une bande de papier type "tapisserie"
GB1382828A (en) * 1971-04-02 1975-02-05 Plessey Co Ltd Liquidspraying devices having a nozzle subjected to high-frequency vibrations
GB1430231A (en) * 1972-02-17 1976-03-31 Kennedy Engs Ltd Retention of strip material in an uncreased condition
US3885066A (en) * 1972-11-24 1975-05-20 Ppg Industries Inc Method for coating continuously advancing substrate
US4064295A (en) * 1973-11-06 1977-12-20 National Research Development Corporation Spraying atomized particles
US3998084A (en) * 1974-11-01 1976-12-21 Marotta Scientific Controls, Inc. Cooling spray system for rolling mill
US4088093A (en) * 1976-04-13 1978-05-09 Continental Can Company, Inc. Web coating and powder feed
DE2731799C3 (de) * 1977-07-14 1984-10-18 Reich Spezialmaschinen GmbH, 7440 Nürtingen Kantenanleimmaschine mit einer Schmelzkammer
DE3024564A1 (de) * 1980-06-28 1982-02-04 Veba-Glas Ag, 4300 Essen Verfahren und vorrichtung zum beschichten der aussenflaechen von glasflaschen
EP0102765B1 (en) * 1982-08-20 1986-11-12 British United Shoe Machinery Limited Applicator nozzle
FI75285C (fi) * 1983-02-21 1988-07-08 Jagenberg Ag Anordning foer belaeggning av loepande materialbanor.
US4524716A (en) * 1984-01-18 1985-06-25 Appleton Papers Inc. Adjustable air knife
JPS60183067A (ja) * 1984-03-02 1985-09-18 Honda Motor Co Ltd 塗装方法
US4601727A (en) * 1984-08-13 1986-07-22 Rca Corporation Textile dyeing process and apparatus for multicolor patterns
DE8520129U1 (de) * 1985-07-12 1987-02-19 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Düsenkörper zur Flüssigkeitsbeschichtung von vertikal geführten bahn- oder schlauchförmigen Körpern
ES2029264T3 (es) * 1987-07-21 1992-08-01 Agfa-Gevaert Naamloze Vennootschap Metodo de revestimiento.
DE3734097A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-27 Du Pont Deutschland Verfahren und vorrichtung zum behandeln eines photographischen aufzeichnungsmaterials
FR2622479B1 (fr) * 1987-11-04 1990-07-13 Tenstar Aquitaine Sa Procede et dispositif de pulverisation continue d'adjuvants sur des produits permeables en bande lors de leur defilement
DE3932779A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-11 Schering Ag Verfahren zum behandeln von gegenstaenden mit einer fluessigkeit, sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE4000405A1 (de) * 1990-01-09 1991-07-11 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zum gleichmaessigen aufbringen eines fluids auf eine bewegte materialbahn
DE4013322A1 (de) * 1990-04-26 1991-10-31 Heino Kaiser Mehrfach-auftragskopf
JP2532323Y2 (ja) * 1990-10-26 1997-04-16 株式会社いけうち ノズル
GB2250935B (en) * 1990-12-04 1994-02-23 Marshall Welded Steel Limited Automatic sprayer apparatus
DE69026097T2 (de) * 1990-12-12 1996-10-02 Agfa Gevaert Nv Vorhangbeschichter
DE9100980U1 (de) * 1991-01-29 1992-05-27 Eduard Küsters Maschinenfabrik GmbH & Co KG, 4150 Krefeld Vorrichtung zur gleichmäßigen Verteilung eines fluiden Mediums auf eine Vielzahl von in einer Reihe angeordneten Abgabestellen
DE4205313C2 (de) 1992-02-21 1994-09-29 Voith Gmbh J M Düsenauftragswerk zum Auftragen von Streichfarbe auf eine Papierbahn
DE4337438C2 (de) * 1993-11-03 1996-03-14 Schiele Josef Verfahren zum Durchlauf-Vakuum-Rundumbeschichten und Vakuum-Durchlauf-Rundum-Beschichtungskammer zur Durchführung des Verfahrens
DE4412084C1 (de) * 1994-04-08 1996-01-11 Fraunhofer Ges Forschung Werkstückträger zur Verwendung bei elektrostatischen Beschichtungsverfahren
US5622599A (en) * 1994-06-28 1997-04-22 Sproule; Barry Method and apparatus for coating pulp products
US5849321A (en) * 1994-07-01 1998-12-15 Valmet Corporation Method and apparatus for spray-coating a paper or board web
US5557307A (en) * 1994-07-19 1996-09-17 Moore Business Forms, Inc. Continuous cleaning thread for inkjet printing nozzle
DE29506334U1 (de) * 1995-04-12 1996-08-14 ITW Dynatec GmbH Klebetechnik, 40699 Erkrath Vorrichtung zum Auftragen von Leim o.dgl. und dafür geeignete Düsenplatte
DE19504652C2 (de) * 1995-02-13 1999-06-24 Grafotec Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung eines strichförmigen Auftrags von Leim oder Softflüssigkeit
DE19527501A1 (de) * 1995-07-27 1997-01-30 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten eines Gegenstandes
EP0761877A3 (de) * 1995-09-06 1997-06-25 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Auftragswerk zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Mediums auf eine laufende Materialbahn
FI108061B (fi) * 1995-10-05 2001-11-15 Metso Paper Inc Menetelmä liikkuvan paperi- tai kartonkirainan päällystämiseksi
DE19722159A1 (de) * 1997-05-27 1998-12-03 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Auftragsmediums auf eine laufende Oberfläche

Also Published As

Publication number Publication date
DE19722159A1 (de) 1998-12-03
EP0881330B1 (de) 2002-11-06
EP0881330A2 (de) 1998-12-02
ATE227376T1 (de) 2002-11-15
DE59806147D1 (de) 2002-12-12
BR9802994A (pt) 1999-11-03
US6494954B1 (en) 2002-12-17
CA2238846A1 (en) 1998-11-27
EP0881330A3 (de) 1999-10-13
US6063450A (en) 2000-05-16
US6410100B1 (en) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10328585A (ja) 連続面体に液状またはペースト状の添加媒体を施す方法と装置
US4463583A (en) Apparatus for applying foam
US4923743A (en) Apparatus and method for spraying moving substrates
JP2583780Y2 (ja) 低圧高容量スプレー用型
EP2406075B1 (en) Atomization apparatus and method for web moistening
CN101306415B (zh) 纤维幅面的处理方法和装置
US4715535A (en) Powder spray gun
US3722469A (en) Foam header assembly
US4527507A (en) Spray apparatus for applying a sharp-edged pattern of coating
JP3834737B2 (ja) 液体又は加熱溶融体のスプレイ方法
CN105316981A (zh) 一种转移与浸喷二用高效施胶机
PL166236B1 (pl) Aplikator do powlekania nawierzchni smola i/lub bitumicznym materialem spoiwowym PL PL PL PL
JPH02233172A (ja) 塗工装置及び巻取紙塗布方法
JP2003503195A (ja) 移動するウェブ上に処理剤を散布するための方法および装置
JP6722193B2 (ja) スラリーを均一に分配するための装置
GB2085328A (en) Web coating
US20100015346A1 (en) Coating apparatus and method
GB2059814A (en) Apparatus and method for the random effect foam dyeing of textile fabrics
CN115461160B (zh) 喷涂器和喷涂单元
JPH02102764A (ja) コーティング方法およびその装置
JP4291432B2 (ja) 塗装装置
SE2151250A1 (en) Method for spraying fluid onto a moving web
WO1980002852A1 (en) Application of liquid utilising a controlled gas supply
JPH02203959A (ja) 塗装装置
JPS6229099B2 (ja)