JPH10316327A - 調速機用張り車アームの自動位置調整装置 - Google Patents

調速機用張り車アームの自動位置調整装置

Info

Publication number
JPH10316327A
JPH10316327A JP13192697A JP13192697A JPH10316327A JP H10316327 A JPH10316327 A JP H10316327A JP 13192697 A JP13192697 A JP 13192697A JP 13192697 A JP13192697 A JP 13192697A JP H10316327 A JPH10316327 A JP H10316327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
roller
main rail
attached
governor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13192697A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Okuni
博義 大國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP13192697A priority Critical patent/JPH10316327A/ja
Publication of JPH10316327A publication Critical patent/JPH10316327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 張り車アームは、主レールに固定的に取付け
られているため、調速機ロープの伸びにより、調速機ロ
ープが主レールと接触して損傷するおそれがあり、定期
的にピットに入って点検調整作業をしなければならず作
業が煩雑であった。 【解決手段】 エレベータのかごが昇降する昇降路最下
部のピット2の床3に立てた主レール1と、この主レー
ルを両側から挟持する複数個のローラ14,15,16
を一端側に設け該主レールに上下動可能に支持したデル
タアーム(張り車アーム)10と、前記張り車アームの
他端側に回転自在に設け調速機ロープ4を巻き掛けた張
り車5とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はエレベータの調速
機ロープを巻き掛けた張り車を支持し、この張り車の横
振れを防止する調速機用張り車アームの自動位置調整装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図13は従来のエレベータの調速機用張
り車アームの位置調整装置を示す正面図、図14はその
平面図、図15は調速機ロープが伸びた状態を示す正面
図である。
【0003】図において、101は昇降路最下部のピッ
ト102の床103に垂直に立てた主レール、104は
主レール101の途中にレールクリップ105で取付け
た支持板、106は一端側の軸受け107に軸支した軸
108(図14に示す)で回動可能に支持板104に取
付けられたアーム、109はアーム106の他端側の軸
受け110に軸受した軸111に回転可能に取付けた調
速機用張り車(以下「張り車」と略す)、112は張り
車109に巻き掛けた調速機ロープ、113は一端側を
軸111に取付けた吊下げアーム、114は吊下げアー
ム113の他端側に取付けたおもりである。
【0004】次に動作について説明する。
【0005】調速機ロープ112が経年使用及び温度変
化等により伸びると、アーム106が軸108を支点に
して時計方向に回動して張り車109が図15のように
下がる。このため、調速機ロープ112が主レール10
1の側へ片寄り、主レール101と調速機ロープ112
が接触するようになり、調速機ロープ112を損傷する
恐れが生じる。
【0006】この接触を防止するために、定期的に点検
を行い、張り車109が下がっている場合、レールクリ
ップ105を外してアーム106が水平になるように支
持板104を下げた後、レールクリップ105を再固定
する作業を行っている。この調整作業は調速機ロープ1
12の伸びに対応して実施する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の調速機用張り車
アームの調整装置は以上のように構成されているので、
調速機ローラの伸びに対応して調整作業を行う必要があ
り、この調整作業はエレベータを停止させた作業なの
で、エレベータ利用者はその作業期間、エレベータを使
用することができず不便である。また、調整作業は昇降
路最下部のピットに入って行う必要があり、そのための
作業処理を講じなければならず、1人の作業者では作業
時間がかかるという課題があった。
【0008】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、調速機ロープの伸びにより生ずる
調速機用張り車アームの位置調整作業を軽減する調速機
用張り車アーム角の自動調整装置を得ることを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明に係
る調速機用張り車アームの自動位置調整装置は、エレベ
ータのかごが昇降する昇降路最下部のピットに起立して
配置された主レールと、調速ロープを介してエレベータ
のかごを調速走行可能に制御するために前記調速ロープ
を捲きあげ/巻き戻しする調速機用張り車と、を有する
エレベータにおいて、先端が二股に分かれた略Y字状ア
ームと、前記略Y字状アームの二股広がり方向に突出す
るように前記略Y字状アームの二股根元に取り付けられ
た支持アームと、を有し、Y字の二股根元方向端に前記
調速機用張り車を回転可能に軸支するする張り車アーム
と、前記張り車アームの略Y字状アームの二股端と支持
アームの先端にそれぞれ回転可能に取り付けられたロー
ラと、を有し、それぞれ先端に取り付けられたローラ
は、前記支持アーム先端に取り付けられたローラを頂点
にして二等辺三角形を形成するように取り付けられ、更
に前記略Y字状アーム二股端に取り付けられた2つのロ
ーラと前記支持アーム先端に取り付けられたローラとに
よって、前記主レールは両側から挟持され、前記調速機
用張り車の上下動に応じて前記主レールに沿って各ロー
ラが移動することによって、自動的に前記張り車アーム
の位置を調整するものである。
【0010】請求項2記載の発明に係る調速機用張り車
アームの自動位置調整装置は、支点アームの途中にダン
パーを設けたものである。
【0011】請求項3記載の発明に係る調速機用張り車
アームの自動位置調整装置は、張り車アームは主レール
面に当接する玉を有する玉受けを備えたものである。
【0012】請求項4記載の発明に係る調速機用張り車
アームの自動位置調整装置は、張り車アームの降下限界
位置を検知する検知手段を備えたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。
【0014】実施の形態1.図1はこの発明の実施の形
態1による調整機用張り車アームの自動位置調整装置を
示す正面図、図2はその平面図である。図1、2におい
て、1は昇降路最下部のピット2の床3に垂直に立てた
主レール、4は張り車5に巻き掛けた調速機ロープ、6
は一端側を張り車5の取付け軸7に取付けた吊下げアー
ム、8は吊下げアーム6の他端側に取付けたおもりであ
る。
【0015】9は限界位置まで降下した張り車アームを
検知するために主レール1に取付けている検知手段とし
てのマイクロスイッチ、10は先端が二股に分かれた二
等辺三角形を形成している張り車アームとしてのデルタ
アーム(Y字状アーム)であり、このデルタアーム10
の頂上側(Y字の二股根元方向端)は軸受11に軸受け
した軸7に取付けられている。12はデルタアーム10
の根元にビス13によって、自由端側をデルタアーム1
0の二股広がり方向へ突出させて取付けられた支点アー
ム、14は支点アーム12の先端側に取付けた支軸点と
するAローラ、15はデルタアーム10の二等辺の一辺
10aの先端側に設けたBローラ、16は二等辺の他辺
10bの先端に設けたCローラであり、これ等Aローラ
14、Bローラ15、Cローラ16はAローラ14を起
点に二等辺三角形を形成するように配設され、主レール
1のガイド壁1aに接する間隔を有している。つまり、
Aローラ14は主レール1のガイド壁1aの右側に接
し、Bローラ15とCローラ16はそれぞれ左側に接
し、これ等ローラ14及び15、16によって主レール
1のガイド壁1aを挟持している。17はエレベーター
機械室に設けた制御盤、18は制御盤17に設けたラン
プである。なお、上記デルタアーム10の二等辺10
a,10bは、その先端10a−1,10b−1が主レ
ール1を囲むように折曲げられている。
【0016】次に図3及び図4について動作を説明す
る。
【0017】図において、X−X線は張り車5の初期設
定高さを、X’−X’線は調速機ロープ4が伸びて張り
車5の高さが変化した位置を示す。すなわち調速機ロー
プ4が伸びることにより張り車5は自重とおもり8の重
みで下に下げる。このため、デルタアーム10が主レー
ル1のガイド壁1aに沿って一体的に下がり、この際、
Aローラ14がガイド壁1aの右側に接し、Bローラ1
5が左側に接し、Cローラ16に少し遊びが生じる。
【0018】このように、張り車5が下方へ引っ張られ
た場合、図4(ロ)に示すように、支点軸Aを起点にC
点が少し浮いてB点がガイド壁1aに接触して下方へ移
動する。反対に調速機ロープ4を引き上げることによっ
て張り車5が上方へ引き上げられた場合、図4(イ)に
示すように、支点軸Aを起点にB点が少し浮いてC点が
ガイド壁1aに接触して上方へ移動する。この移動時、
前後方向のねじれが生じた場合はデルタアーム10の囲
いにより主レール1で受けとめられる。
【0019】この結果、Aローラ14を支軸点として、
Bローラ15とCローラ16が相互に遊びながらわずか
ずつ全体が下がり、X’−X’線までAローラ14が下
がった時、マイクロスイッチ9を動作させて機械室の制
御盤17のランプ18を点灯させ、作業者にデルタアー
ム10が降下限界位置まで下がり、調整作業が必要であ
ることを報知する。
【0020】なお、図示例は検知手段としてのマイクロ
スイッチ9が支点アーム12で動作するように配設した
が、他の移動物、たとえばおもり8で動作させるように
してもよい。検知手段はマイクロスイッチ9の他、例え
ば圧電素子のようなものでよい。
【0021】以上のように、実施の形態1によれば、主
レール1のガイド壁1aをAローラ14,Bローラ1
5,Cローラ16で挟持して三点支持としたから、張り
車5を取付けたデルタアーム10が支軸点Aを起点に水
平に維持される。
【0022】このため、調速機ロープ4の片寄りが防止
される。また、従来は定期的に調速機ロープ4の点検調
整をしていたが、ランプ18が点灯した時に調速機ロー
プ4を引きあげる作業を行うだけでよく、点検作業が不
要となる。その結果、ピット2にもたびたび入る必要が
なくなり、危険な作業も少なくなる。また、エレベータ
を停止させての作業時間も従来に比べると大幅に短縮さ
れる。
【0023】実施の形態2.図5から図7はこの発明の
実施の形態2による調速機用張り車アームの自動位置調
整装置を示す図であり、図5は正面図、図6はその平面
図、図6は要部の拡大平面図である。図において、19
はデルタアーム10の主レール対向面に設けた玉受けで
ある。
【0024】次に動作について説明する。
【0025】玉受け19は図6において、S−T方向に
振れる力が張り車5に作用した時、張り車5が主レール
1とデルタアーム10のBローラ15又はCローラ16
の当接隙間分で動くおそれがあるので、玉受け19が保
持する玉20によって、上記隙間を極力小さくして、S
−T方向の動きを抑制する。又玉受け19の玉20は回
転するので、張り車5が主レール1に沿って上下する運
動の妨げとはならない。
【0026】実施の形態3.図8はこの発明の実施の形
態3による調速機用張り車アームの自動位置調整装置を
示す正面図、図9はその平面図である。図において、2
1は支点アーム12の中間部に取り付けたダンパーであ
り、図示例のダンパー21は強力スプリング22とピン
23とで構成されているが、例えばゴム等の弾性板であ
ってもよい。
【0027】図10はダンパー21の取付け部の詳細を
示す正面図、図11はその平面図、図12はその要部の
拡大正面図である。このダンパー21は主レール1とA
ローラ14との間に異物等が混入した場合でも、図10
の鎖線示のように支点アーム12が少し曲がり、Aロー
ラ14は異物を乗り越えたりあるいは異物を除去したり
して、張り車5の円滑な動きを図るものである。
【0028】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、張り車ア
ームが調速機ロープの伸びに従って主レールに沿って垂
直に下がり、調速機ロープと主レールの間隙を常時一定
寸法に維持する。この結果、定期的な点検調整回数を少
なくでき、場合によってはなくすことができる効果があ
る。更に、張り車アームを、主レールを挟持した3個の
ローラによって3点支持するように構成したので、張り
車アームを常に水平に維持することができ、調速機ロー
プと主レールの間隙をより正確に一定寸法に維持できる
効果がある。
【0029】請求項2記載の発明によれば、張り車アー
ムの構成要素の1つである支点アームの途中にダンパー
を設けたので、このアームに支持したローラと主レール
間に異物が混入しても、ダンパーの変形によってローラ
は異物を容易に乗り越えることができ、張り車の動きが
円滑に行われる効果がある。
【0030】請求項3記載の発明によれば、張り車アー
ムの主レール対向面に玉受けを設け、この玉受けで支持
した玉を主レールに当接させるように構成したので、張
り車は主レールに直交する水平方向への振れが防止さ
れ、上記の点と相まって張り車を安定に支持し、調速機
ロープと主レールの間隙をより正確に一定寸法に維持で
きる効果がある。
【0031】請求項4記載の発明によれば、張り車アー
ムの降下限界位置を検知するように構成したので、その
検知信号に基づいて、機械室で調速機ロープの伸びを報
知することができる。その結果、ピットに入って行なう
危険な定期点検作業をなくすることができるとともに、
規定寸法管理も機械室でできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による調速機用張り
車アームの自動位置調整装置を示す正面図である。
【図2】 図1の平面図である。
【図3】 実施の形態1の動作を説明する調速機用張り
車アームの自動位置調整装置の正面図である。
【図4】 図3の動作説明における理論図である。
【図5】 この発明の実施の形態2による調整機用張り
車アームの自動位置調整装置を示す正面図である。
【図6】 図5の平面図である。
【図7】 図5の要部の拡大平面図である。
【図8】 この発明の実施の形態3による調速機用張り
車アームの自動位置調整装置を示す正面図である。
【図9】 図8の平面図である。
【図10】 ダンパー取付け部の正面図である。
【図11】 図10の平面図である。
【図12】 図10の要部の拡大正面図である。
【図13】 従来の調速機用張り車アームの位置調整装
置の正面図である。
【図14】 図13の平面図である。
【図15】 図13において調速機ロープが伸びた状態
を示す正面図である。
【符号の説明】
1 主レール、2 ピット、3 床、4 調速機ロー
プ、5 張り車、9 マイクロスイッチ(検知素子)、
10 デルタアーム(張り車アーム)、12 支点アー
ム、14 Aローラ、15 Bローラ、16 Cロー
ラ、19 玉受け、20 玉、21 ダンパー。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータのかごが昇降する昇降路最下
    部のピットに起立して配置された主レールと、調速ロー
    プを介してエレベータのかごを調速走行可能に制御する
    ために前記調速ロープを捲きあげ/巻き戻しする調速機
    用張り車と、を有するエレベータにおいて、 先端が二股に分かれた略Y字状アームと、前記略Y字状
    アームの二股広がり方向に突出するように前記略Y字状
    アームの二股根元に取り付けられた支持アームと、を有
    し、Y字の二股根元方向端に前記調速機用張り車を回転
    可能に軸支する張り車アームと、 前記張り車アームの略Y字状アームの二股端と支持アー
    ムの先端にそれぞれ回転可能に取り付けられたローラ
    と、を有し、 それぞれ先端に取り付けられたローラは、前記支持アー
    ム先端に取り付けられたローラを頂点にして二等辺三角
    形を形成するように取り付けられ、更に前記略Y字状ア
    ーム二股端に取り付けられた2つのローラと前記支持ア
    ーム先端に取り付けられたローラとによって、前記主レ
    ールは両側から挟持され、 前記調速機用張り車の上下動に応じて前記主レールに沿
    って各ローラが移動することによって、自動的に前記張
    り車アームの位置を調整することを特徴とする調速機用
    張り車アームの自動位置調整装置。
  2. 【請求項2】 支点アームの途中にダンパーを設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の調速機用張り車アームの
    自動位置調整装置。
  3. 【請求項3】 張り車アームは主レール面に当接する玉
    を有する玉受けを備えたことを特徴とする請求項1記載
    の調整機用張り車アームの自動位置調整装置。
  4. 【請求項4】 張り車アームの降下限界位置を検知する
    検知手段を備えたことを特徴とする請求項1から請求項
    3のうちのいずれか1項記載の調速機用張り車アームの
    自動位置調整装置。
JP13192697A 1997-05-22 1997-05-22 調速機用張り車アームの自動位置調整装置 Pending JPH10316327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13192697A JPH10316327A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 調速機用張り車アームの自動位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13192697A JPH10316327A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 調速機用張り車アームの自動位置調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10316327A true JPH10316327A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15069442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13192697A Pending JPH10316327A (ja) 1997-05-22 1997-05-22 調速機用張り車アームの自動位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10316327A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2514704A1 (fr) 2011-04-19 2012-10-24 Octe Tendeur de câble de limiteur de vitesse pour ascenseur
CN104355199A (zh) * 2014-10-23 2015-02-18 太原理工大学 一种柔性罐道智能控制防坠器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2514704A1 (fr) 2011-04-19 2012-10-24 Octe Tendeur de câble de limiteur de vitesse pour ascenseur
FR2974359A1 (fr) * 2011-04-19 2012-10-26 Octe Tendeur de cable de limiteur de vitesse pour ascenseur
CN104355199A (zh) * 2014-10-23 2015-02-18 太原理工大学 一种柔性罐道智能控制防坠器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011619B1 (ko) 승강기용 하중검출장치
JP7064962B2 (ja) ガイドレール据付用作業台システム及びその制御方法
JPH10316327A (ja) 調速機用張り車アームの自動位置調整装置
JPWO2002038480A1 (ja) エレベーターのかご側荷重検出装置
WO2004089802A1 (ja) エレベータの秤装置
JP4936386B2 (ja) エレベータ用ガバナテンショナ装置
JP5074917B2 (ja) エレベータの非常停止点検装置及び非常停止点検方法
JP5007498B2 (ja) エレベータの秤装置診断方法
CN217738510U (zh) 限速器动态夹持力测试装置
JP2002338156A (ja) エレベーター調速機の点検装置
WO2003091147A1 (fr) Ascenseur
JPS6038311B2 (ja) エレベ−タ昇降体の脱レ−ル検出装置
JP3781228B2 (ja) X−yインサーキットテスタのプローブピン昇降機構
CN108689274B (zh) 电梯的称重装置
WO2007102196A1 (ja) エレベータの吊り下げ装置
JP3323441B2 (ja) チェーンブロックの過巻検出装置
JPH11301930A (ja) ヤーン巻取機のテンション制御装置
JPH0755781B2 (ja) 張り車装置
JP2001089046A (ja) エレベータの安全装置
JPH107340A (ja) エレベーターの張り車自動調整装置
JP4269717B2 (ja) 昇降装置
JP3146160B2 (ja) ベルト用検尺装置
KR100486192B1 (ko) 엘리베이터의 조속기 진동저감장치
JP2002080179A (ja) エレベータの平衡ロープ張車装置
JPH08304326A (ja) 水質計器支持装置