JPH10313743A - ラインガイド - Google Patents

ラインガイド

Info

Publication number
JPH10313743A
JPH10313743A JP9127161A JP12716197A JPH10313743A JP H10313743 A JPH10313743 A JP H10313743A JP 9127161 A JP9127161 A JP 9127161A JP 12716197 A JP12716197 A JP 12716197A JP H10313743 A JPH10313743 A JP H10313743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
line guide
rod body
legs
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9127161A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Shimono
誠 下野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP9127161A priority Critical patent/JPH10313743A/ja
Publication of JPH10313743A publication Critical patent/JPH10313743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 様々な周径の竿体に取付けられ、十分な剛
性,強度を兼ね備えたラインガイドであって、さらに竿
全体の軽量化をはかることもできるラインガイドを提供
する。 【解決手段】 ラインガイド1は、セラミック製のリン
グ10と、リング10を保持するフレーム11とを備え
ている。フレーム11は、リング10がはめ込まれて取
り付けられている環部20と、第1固定部21と、第2
固定部25とを有している。第1固定部21では、前脚
22,23の2つの脚部が環部20を支持し、その先端
部が第1固定部24となっている。第2固定部22は、
後脚26,27の2つの脚部が環部20を支持し、先端
部が第2固定部28となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、釣竿の周面に固定
され釣糸を導くラインガイドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のラインガイドは、釣糸が挿通する
リングとリングがはめ込まれ左右一対の取付脚を有する
フレームとを備えており、左右一対の取付脚が竿体の側
面を抱えるように配置され竿体に固定されている。この
ように構成された従来のラインガイドは、取付脚が竿体
側を抱えるように配置されるため、取り付ける竿体の径
が変化すると竿体周面から硬質リングまでの高さが変化
し、竿体の周径が太くなると竿体周面とリングとが接近
しすぎてしまう。
【0003】一方、他の従来のラインガイドには、3本
の取付脚を有し一対の取付脚が竿体の側面を抱えるよう
に配置され、他の取付脚が竿体周面のラインガイド側に
配置され竿体に固定されているフレームを有するものが
知られている。このように構成された他の従来のライン
ガイドでは、他の取付脚によって他の取付脚側の竿体周
面とリングとの距離は保たれるが、一対の取付客側の竿
体周面とリングとの距離は接近してしまう。このため、
竿体の周径が太くなると、ラインガイドは竿体周面に対
して傾いた状態で固定されることになる。
【0004】これら従来のラインガイドの欠点を解消す
るための技術としては、実公平1−17986号公報に
記載された技術が知られている。この技術は、環部の左
右側から伸びる一対の取付脚と環部竿体側から伸びる取
付脚とを有し、環部の左右側から伸びる一対の取付脚の
端部を互いに断面ハ字状に外側に張り出すように形成し
たものである。そして、一対の取付脚の端部を竿体のラ
インガイド側周面に固定可能とすることにより、様々な
周径の竿体に取付けられるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記左右一対
の取付脚の端部を互いに断面ハ字状に外側に張り出すよ
うに形成したラインガイドでは、ライン(釣糸)からラ
インガイドに竿体方向への大きな力が加わった場合、取
付脚の位置がずれてしまい、リングと竿体との距離が変
化してしまう場合がある。
【0006】また、複数の取付脚を竿体に固定する必要
があり、竿体へラインガイドを固定する作業が複雑化す
る場合がある。さらに、取付脚を竿体に複数箇所で固定
するため、結果としてラインガイドの取付脚の大型化や
釣竿全体の重量化を招く恐れがある。本発明の課題は、
様々な周径の竿体に取付けられ、十分な剛性,強度を兼
ね備えたラインガイドを提供することにある。
【0007】本発明の別の課題は、容易に竿体に固定で
き、軽量化を図れるラインガイドを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明1に係る釣竿は、釣
竿の周面に固定され釣糸を導くラインガイドであって、
釣糸が挿通する硬質リングと、硬質リングがはめ込まれ
ており硬質リングを保持するフレームとを備えており、
フレームは、硬質リングが取り付けられた環部と第1支
持脚部と第2支持脚部とを有している。第1支持脚部
は、環部から穂先方向に伸びる一対の脚部を有し、一対
の脚部が先端部において一体となっており、この先端部
が竿体周面に固定される第1固定部になっている。ま
た、第2支持脚部は、環部から手元方向に伸びる一対の
脚部を有し、一対の脚部が先端部において一体となって
おり、この先端部が竿体周面に固定される第2固定部に
なっている。
【0009】この場合には、竿体のラインガイド側表面
において第1固定部及び第2固定部が竿体に固定されて
いるので、ライン(釣糸)からラインガイドに竿体方向
への大きな力が加わった場合でも、第1固定部及び第2
固定部の位置がずれてしまうことなく、ラインガイドと
竿体との距離は変化しない。また、第1固定部と第2固
定部との2カ所で竿体に固定されており、竿体にライン
ガイドを容易に固定できる。さらに竿体の重量化も抑え
る。
【0010】さらにまた、4本の脚(第1支持脚部の一
対の脚,第2支持脚部の一対の脚)によってラインガイ
ドの環部が4点で支持されているので、環部の角度,左
右のバランス,穂先方向へのバランスを容易に調整でき
る。発明2に係るラインガイドは、発明1のリングであ
って、第1支持脚部は環部の左右両側から一対の脚部が
それぞれ延出しており、第2支持脚部は環部の釣竿側か
ら一対の脚部がそれぞれ左右対称に延出している。
【0011】この場合には、第1支持脚部の一対の脚部
が環部の左右両側から延出しているので、ラインがライ
ンガイドに糸絡みをするのを防止し、ラインガイド全体
の剛性も向上する。さらに、環部の釣竿側から延出した
第2支持脚部の脚部が、ラインガイドの釣竿側方向への
耐久性を向上させる。
【0012】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態について図面
1を参照しつつ説明する。図1〜3に示すように、本実
施の形態を採用したラインガイド1は、釣竿の竿体2の
周面に強化繊維3によって固定されている。ラインガイ
ド1は、セラミック製のリング10と、リング10を保
持するフレーム11とを備えている。
【0013】フレーム11は、ステンレス,スチール等
の1枚の金属板より一体形成された部材であって、リン
グ10がはめ込まれて取り付けられている環部20と、
第1固定部21と、第2固定部25とを有している。第
1固定部21は、環部20の左右両側から穂先側(図1
の左側)に延出した一対の前脚22,23を有してお
り、前脚22,23の先端部は一体化され竿体2の周面
に当接するように折り曲げて形成されている。そして、
この前脚22,23の先端部が第1固定部24となって
いる。
【0014】また、第2固定部22は、環部20の竿体
側からやや竿元側(図1の右側)に延出した一対の後脚
26,27を有しており、後脚26,27の先端部は一
体化され竿体2の周面に当接するように折り曲げて形成
されている。そして、この後脚26,27の先端部が第
2固定部28となっている。このラインガイド1は、以
下のように製造される。
【0015】まず、1枚の金属板よりフレーム11の形
状を打ち抜いてブランクを製造し、製造した平面的なブ
ランクを所定の立体的形状に成形する。その後、リング
10をフレーム11にはめ込んで固定する。そして最後
に、釣竿の竿体2の外周面に第1固定部24と第2固定
部28とを当接させ、第1固定部24または第2固定部
28の外周から竿体2の外周を覆うように、例えば、炭
素繊維等の強化樹脂3を巻回させて竿体2に固定する。
【0016】このように構成されたガイドライン1で
は、ライン(釣糸)からラインガイド1に竿体方向への
大きな力が加わった場合、この力は竿体2のラインガイ
ド側周面に取り付けられた第1固定部24及び第2固定
部28で支えるので、取付脚の位置がずれることはな
い。また、第1固定部24または第2固定部28の2カ
所を強化繊維3で覆い竿体2に固定するので、容易に竿
体2に取り付けられる。さらに、釣竿全体の重量化も抑
える。
【0017】さらにまた、一対の前脚22,23が環部
20の左右両側から穂先側に延出し、一対の後脚26,
27が環部20の竿体側から左右対称に延出しているの
で、リング10の左右方向にラインから力が加わった場
合でも、ラインガイドが左右方向に振動してずれてしま
うことがない。 [他の実施形態] (a)リング10は、アルミナ,チタン等の金属製部材
を用いることもできる。また、必要に応じてリング10
と環部20との間に比較的軟質なポリプロピレン製樹脂
等の部材を介在させることもできる。 (b)強化繊維3ではなく、パイプ状金属部材を用いて
ラインガイド1を竿体2に固定することもできる。
【0018】
【発明の効果】本発明に係るラインガイドは、第1支持
脚部及び第2支持脚部がそれぞれ有する一対の4つの脚
で環部を支持し、第1固定部及び第2固定部の2つの固
定部で竿体に固定されているので、様々な周径の竿体に
容易に取り付けることができ、さらに竿全体の軽量化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を採用したラインガイドの
全体図。
【図2】図1のラインガイドの上面図。
【図3】図1のラインガイドの正面図。
【符号の説明】
10 リング 20 環部 22,23 前脚 26,27 後脚 24 第1固定部 28 第2固定部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】釣竿の周面に固定され釣糸を導くラインガ
    イドであって、 釣糸が挿通する硬質リングと、 前記硬質リングがはめ込まれており前記硬質リングを保
    持するフレームとを備え、 前記フレームは、前記硬質リングが取り付けられた環部
    と、 前記環部から穂先方向に伸びる一対の脚部を有し、前記
    一対の脚部が先端部において一体となっておりこの先端
    部が竿体周面に固定される第1固定部である第1支持脚
    部と、 前記環部から手元方向に伸びる一対の脚部を有し、前記
    一対の脚部が先端部において一体となっておりこの先端
    部が竿体周面に固定される第2固定部である第2支持脚
    部とを有している、ラインガイド。
  2. 【請求項2】前記第1支持脚部は前記環部の左右両側か
    ら一対の脚部がそれぞれ延出しており、 前記第2支持脚部は前記環部の釣竿側から一対の脚部が
    それぞれ左右対称に延出している、請求項1に記載のラ
    インガイド。
JP9127161A 1997-05-16 1997-05-16 ラインガイド Pending JPH10313743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127161A JPH10313743A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 ラインガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127161A JPH10313743A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 ラインガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10313743A true JPH10313743A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14953159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127161A Pending JPH10313743A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 ラインガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10313743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000062435A (ko) * 1999-03-10 2000-10-25 오오무라 류이치 낚싯대용 라인가이드와 낚싯대
JP2002354970A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Shimano Inc 釣 竿
US9510574B2 (en) 2013-09-10 2016-12-06 Fuji Kogyo Co., Ltd. Fishing line guide and fishing rod including same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS475991U (ja) * 1971-02-17 1972-09-20
JPS4828990U (ja) * 1971-08-07 1973-04-09
JPS60151363U (ja) * 1984-03-19 1985-10-08 ダイワ精工株式会社 釣竿用釣糸ガイド
JPS6291972U (ja) * 1985-12-02 1987-06-12
JPS63107169U (ja) * 1986-12-26 1988-07-11
JPH0453487B2 (ja) * 1986-12-01 1992-08-26 Fuji Industries Co Ltd
JPH0751893Y2 (ja) * 1988-04-23 1995-11-29 株式会社シマノ 釣糸ガイド

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS475991U (ja) * 1971-02-17 1972-09-20
JPS4828990U (ja) * 1971-08-07 1973-04-09
JPS60151363U (ja) * 1984-03-19 1985-10-08 ダイワ精工株式会社 釣竿用釣糸ガイド
JPS6291972U (ja) * 1985-12-02 1987-06-12
JPH0453487B2 (ja) * 1986-12-01 1992-08-26 Fuji Industries Co Ltd
JPS63107169U (ja) * 1986-12-26 1988-07-11
JPH0751893Y2 (ja) * 1988-04-23 1995-11-29 株式会社シマノ 釣糸ガイド

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
意匠登録第496896号の類似5の公報, JPNX006019376, 1989, ISSN: 0000733883 *
意匠登録第496896号の類似5の公報, JPNX006035295, 1989, ISSN: 0000761227 *
意匠登録第617236号の類似7の公報, JPNX006019377, 21 October 1988 (1988-10-21), ISSN: 0000733884 *
意匠登録第617236号の類似7の公報, JPNX006035296, 21 October 1988 (1988-10-21), ISSN: 0000761228 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000062435A (ko) * 1999-03-10 2000-10-25 오오무라 류이치 낚싯대용 라인가이드와 낚싯대
JP2002354970A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Shimano Inc 釣 竿
US9510574B2 (en) 2013-09-10 2016-12-06 Fuji Kogyo Co., Ltd. Fishing line guide and fishing rod including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003136462A5 (ja)
JPH10313743A (ja) ラインガイド
AU694080B2 (en) Line guide for a fishing rod
JP2020174596A (ja) 釣糸ガイドのガイドフレーム及び釣糸ガイド並びに釣竿
JP2018000103A (ja) 筒状リールシート及びリールシート本体並びに釣竿
JP2004024080A (ja) 釣糸ガイドおよび釣竿
JPH11103728A (ja) ラインガイド
US6748821B1 (en) Extendable handle bar assembly
JP6247587B2 (ja) 振り出し竿用の釣糸ガイド及び振り出し竿
JP2916429B2 (ja) 釣竿用導糸環
JPH10127213A (ja) 中通し竿用糸導入ガイド
JP4356955B2 (ja) 釣竿
JP2844527B2 (ja) 釣竿用導糸環
KR100902558B1 (ko) 릴 시트
JP2020174563A (ja) 釣糸ガイドのガイドフレーム及び釣糸ガイド並びに釣竿
JP2002204639A (ja) 釣 竿
JP4033315B2 (ja) 風抵抗器
JP2020103324A (ja) 筒状リールシート及びリールシート本体並びに釣竿
JP3511357B2 (ja) 中通し釣竿
JP3046798U (ja) 竿上げ具
JPS62132591U (ja)
JPH0365853U (ja)
JPS6446523U (ja)
JP2002171871A (ja) 釣糸ガイド
JP2020174561A (ja) 釣糸ガイドのガイドフレーム及び釣糸ガイド並びに釣竿

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060530

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060707

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060804