JPH10239606A - マルチビームレーザ走査装置 - Google Patents

マルチビームレーザ走査装置

Info

Publication number
JPH10239606A
JPH10239606A JP9047828A JP4782897A JPH10239606A JP H10239606 A JPH10239606 A JP H10239606A JP 9047828 A JP9047828 A JP 9047828A JP 4782897 A JP4782897 A JP 4782897A JP H10239606 A JPH10239606 A JP H10239606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
synchronization detection
detection signal
laser
beam source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9047828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3535686B2 (ja
Inventor
Shuichi Yamazaki
修一 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP04782897A priority Critical patent/JP3535686B2/ja
Priority to KR1019980006812A priority patent/KR100304339B1/ko
Priority to DE19808937A priority patent/DE19808937A1/de
Priority to US09/033,644 priority patent/US6005243A/en
Publication of JPH10239606A publication Critical patent/JPH10239606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535686B2 publication Critical patent/JP3535686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04744Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04781Controlling the phase of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のレーザビーム源が主走査方向に十分に
離れておらず、それらのレーザビームによる同期検知信
号が重なる場合においても、1つの同期検知手段によっ
て書き込み開始位置の位置補正を自動的に行えるように
する。 【解決手段】 同期検知手段への走査タイミングにおい
て、1走査毎に第1のレーザビーム源としてのLD1と
第2のレーザビーム源としてのLD2を交互に点灯さ
せ、LD1のレーザビームによる同期検知信号からLD
2のレーザビームによる同期検知信号までの時間を計測
するとともに、LD2のレーザビームによる同期検知信
号からLD1のレーザビームによる同期検知信号までの
時間を計測し、同期検知手段への到達順序を判別し、こ
れに基づいてMPU10は書き込み開始位置の位置補正
をすべくLD制御部12に制御信号を送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機、
ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置に用いられる
記録装置に係り、複数のレーザビームで記録媒体上を走
査して該記録媒体に情報記録を行うマルチビームレーザ
走査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、レーザビームで感光体等の記
録媒体上を走査して該記録媒体上に情報記録を行うこと
が行われているが、近年においては、記録の高速化を図
るために、複数のレーザビームを同時使用する、いわゆ
るマルチビーム方式が採用されている。この種の走査装
置では、主走査方向の書き込み開始位置を決めるため
に、画像領域外の記録媒体と等価な光路長位置で主走査
開始側に設けられたフォトセンサ等の同期検知手段によ
り同期検知信号を発生させ、これに基づいて主走査同期
制御、すなわち、書き込み開始位置の位置制御を行って
いる。一般に、複数のレーザビーム方式の場合でも同期
検知手段は1つ備えられている。複数のレーザビーム源
が主走査方向において十分に離れている場合には、各レ
ーザビーム源のレーザビームによる同期検知信号が同期
検知手段への到達時間差によって完全に分離した波形で
入力されるので、各同期検知信号によりそれぞれのレー
ザビームの主走査同期を行うことができる。
【0003】しかしながら、各レーザビーム源が主走査
方向において十分に離れていない場合には、各レーザビ
ームによる各同期検知信号が重なるため、同期検知信号
は1つとみなされ、これに基づいて複数のレーザビーム
の主走査方向の同期制御がなされることになる。このた
め、主走査方向の同期精度が低下し、画像位置のズレを
生じることになる。マルチビーム方式の場合には、各レ
ーザビーム源が主走査方向において完全に一致すること
は実際上無いため、十分に離れていない場合には何らか
の形で補正(調整)が必要となる。
【0004】上記主走査方向の画像位置のズレを防止す
るために、従来では、装置の組立工程において、出力画
像を基に画像上でのズレを何らかの方法で計測し、この
計測結果に基づいて、同期検知手段に遅れて到達したレ
ーザビームの書き込み開始タイミングをそのズレ量分だ
け補正していた。特開昭59−26005号公報には、
各ビームの位置を検知するための受光部をビーム毎に対
応させるとともに、これらを各ビームの走査線上で主走
査方向にずらして配置し、ビームの点灯、検知、消灯を
走査開始側から検知されるビームの順に行って各ビーム
の位置を正確に検知する技術が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、装置の
組立工程において書き込み開始タイミングのズレを補正
する上記従来方法では、装置の組立精度が一台一台異な
るため、一台づつ個別に補正する必要があり、労力と熟
練を要していた。また、レーザビーム源の経時的な位置
ズレに対しては容易に対応できないという問題があっ
た。特開昭59−26005号公報に記載のものでは、
同期検知手段(受光部)がビームの数だけ必要になるた
めにコストアップにつながり、また、前のビームに対す
る同期検知手段に影響しないように各同期検知手段の主
走査方向における間隔に注意しなければならないという
製造精度上の問題がある。
【0006】そこで、本発明は、複数のレーザビーム源
が主走査方向に十分に離れていない場合でも1つの同期
検知手段によって各レーザビームのズレ量を正確に把握
することができ、よって部品数の増加によるコストアッ
プを来すことなく書き込み開始位置のズレ補正を容易に
行うことができ、また、レーザビーム源の経時的な位置
ズレに対しても自動的に対応できるマルチビームレーザ
走査装置の提供を、その目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】特開昭59−26005
号公報等のように構造的に対応するのではなく、複数の
レーザビームの同期検知手段への到達時間を把握し、こ
れを基にして書き込み開始位置のズレ補正を容易且つ正
確にする、といのが本発明の趣旨である。具体的には、
請求項1記載の発明では、複数のレーザビームにより記
録媒体上を走査して該記録媒体上に情報記録を行う記録
装置であって、前記記録媒体と等価な光路長位置に配置
され前記複数のレーザビームの走査方向の書き込み開始
位置の基準となる同期検知信号を発生する1つの同期検
知手段を有し、同期検知手段への走査タイミングにおい
て、1走査毎に、第1のレーザビーム源と第2のレーザ
ビーム源を交互に点灯させ、第1のレーザビーム源のレ
ーザビームにより同期検知手段から発生される同期検知
信号から、第2のレーザビーム源のレーザビームにより
同期検知手段から発生される同期検知信号までの時間を
計測する第1の計測手段と、第2のレーザビーム源のレ
ーザビームにより同期検知手段から発生される同期検知
信号から、第1のレーザビーム源のレーザビームにより
同期検知手段から発生される同期検知信号までの時間を
計測する第2の計測手段を有し、第1の計測手段による
計測値T1と、第2の計測手段による計測値T2より第
1のレーザビーム源のレーザビームと第2のレーザビー
ム源のレーザビームの同期検知手段への到達順序を判別
し、これに基づいて各レーザビームの書き込み開始位置
のズレを補正する、という構成を採っている。
【0008】請求項2記載の発明では、複数のレーザビ
ームにより記録媒体上を走査して該記録媒体上に情報記
録を行う記録装置であって、前記記録媒体と等価な光路
長位置に配置され前記複数のレーザビームの走査方向の
書き込み開始位置の基準となる同期検知信号を発生する
1つの同期検知手段を有し、同期検知手段への走査タイ
ミングにおいて、第1のレーザビーム源と第2のレーザ
ビーム源を同時に点灯させたときのレーザビームによる
同期検知信号の時間幅t12を計測するとともに、第1
のレーザビーム源のみ点灯又は第2のレーザビーム源の
み点灯してこのときのレーザビームによる同期検知信号
の時間幅t1又はt2を計測し、前記計測値t12と、
t1又はt2により2つのレーザビームの同期検知の時
間のズレを計測し、これに基づいて各レーザビームの書
き込み開始位置のズレを補正する、という構成を採って
いる。
【0009】請求項3記載の発明では、複数のレーザビ
ームにより記録媒体上を走査して該記録媒体上に情報記
録を行う記録装置であって、前記記録媒体と等価な光路
長位置に配置され前記複数のレーザビームの走査方向の
書き込み開始位置の基準となる同期検知信号を発生する
1つの同期検知手段を有し、同期検知手段への走査タイ
ミングにおいて、第1のレーザビーム源と第2のレーザ
ビーム源を同時に点灯させたときのレーザビームによる
同期検知信号の時間幅t12を計測するとともに、複数
のレーザビームのうち同期検知手段への到達時間の遅い
方のレーザビーム源のみ点灯したときのレーザビームに
よる同期検知信号の時間幅t1又はt2を計測し、前記
計測値t12と、t1又はt2により2つのレーザビー
ムの同期検知の時間のズレを計測し、これに基づいて各
レーザビームの書き込み開始位置のズレを補正する、と
いう構成を採っている。
【0010】請求項4記載の発明では、複数のレーザビ
ームにより記録媒体上を走査して該記録媒体上に情報記
録を行う記録装置であって、前記記録媒体と等価な光路
長位置に配置され前記複数のレーザビームの走査方向の
書き込み開始位置の基準となる同期検知信号を発生する
1つの同期検知手段を有し、同期検知手段への走査タイ
ミングにおいて、1走査毎に、第1のレーザビーム源と
第2のレーザビーム源を交互に点灯させ、第1のレーザ
ビーム源のレーザビームにより同期検知手段から発生さ
れる同期検知信号から、第2のレーザビーム源のレーザ
ビームにより同期検知手段から発生される同期検知信号
までの時間を計測する第1の計測手段と、第2のレーザ
ビーム源のレーザビームにより同期検知手段から発生さ
れる同期検知信号から、第1のレーザビーム源のレーザ
ビームにより同期検知手段から発生される同期検知信号
までの時間を計測する第2の計測手段を有し、第1の計
測手段による計測値T1と、第2の計測手段による計測
値T2より第1のレーザビーム源のレーザビームと第2
のレーザビーム源のレーザビームの同期検知手段への到
達順序を判別し、同期検知手段への走査タイミングにお
いて、第1のレーザビーム源と第2のレーザビーム源を
同時に点灯させたときのレーザビームによる同期検知信
号の時間幅t12を計測するとともに、到着順序の遅い
方のレーザビーム源のみ点灯したときの同期検知信号の
時間幅t1又はt2を計測し、前記計測値t12と、t
1又はt2により2つのレーザビームの同期検知の時間
のズレを計測し、これに基づいて各レーザビームの書き
込み開始位置のズレを補正する、という構成を採ってい
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体
的に説明する。本実施例に係るマルチビームレーザ走査
装置の構成概要を図11に示す。光源部110は、半導
体レーザ111、112、コリメータレンズ116、1
17及びビーム合成手段121から構成され、この光源
部110から出射された各レーザビームは、シリンダレ
ンズ130を介して偏向手段としての多面鏡131に入
射され、多面鏡131の回転によって主走査方向に偏向
される。このとき、各レーザビームは副走査方向にズレ
たものとすることにより(ズレ量p)、同時に2本の走
査線による書き込みが記録媒体としての感光体136上
になされる。2本のレーザビームは、fθレンズ13
2、走査用レンズ133、ミラー135を介して感光体
136上に走査される。
【0012】感光体136の表面と等価な光路長位置で
あって非走査面近傍の主走査書き込み開始側には、1つ
の同期検知手段としてのフォトセンサ134が配置され
ており、書き込み領域外にて各レーザビームを検知する
ようになっている。
【0013】図1に本実施例の回路ブロック図を示す。
MPU(マイクロプロセッサ)10からLD制御部(半
導体レーザ制御部)12へLD駆動の制御信号が発せら
れると、LD制御部12、LDドライバ13,14によ
り所定のタイミングでレーザビーム源としてのLD1,
LD2(半導体レーザ111、112)が駆動されて点
灯する。LD1,LD2が点灯して同期検知手段として
のフォトセンサ134を走査すると、フォトセンサ13
4より同期検知信号Pdが発生される。同期検知信号P
dは波形整形部15で波形整形され、矩形の同期検知信
号PDとなる。波形整形された同期検知信号PDは、ゲ
ート生成回路16,17に入力され、ゲート生成回路1
6,17からゲート信号G1,G2が発せられてカウン
タ1,2に入力される。カウンタ1,2にはクロック発
生回路20,21からクロック信号CLK1,CLK2
が入力されており、ゲート入力間の時間をカウントす
る。このカウント値はMPU10に取り込まれ、ここで
各レーザビームのフォトセンサ134に対する到達時間
の演算処理及び到達順序の判別がなされる。
【0014】図9に2ビーム方式の同期検知手段部の一
例を示す。このように各レーザビーム源が主走査方向に
十分に離れていると、図10に示すように、フォトセン
サ134により検出されて波形整形されたレーザビーム
による同期検知信号は、完全に分離した波形でゲート生
成回路16,17に入力されるので、それぞれの同期検
知信号に基づいて書き込み開始制御を行うことができ
る。なお、書き込み開始制御とは、同期検知信号の立ち
上がりを基準としたクロック信号等により、同期検知信
号からの一定時間後に書き込みを開始する制御である。
【0015】図2に2ビーム方式の同期検知手段部の他
例を示す。この走査光学系では2つのレーザビーム源は
主走査方向に十分に離れていないため、図3に示すよう
に、フォトセンサ134により検出されて波形整形され
た同期検知信号は、2つのレーザビームによるものが重
なり合った状態でゲート生成回路16,17へ入力され
ることになる。このため、従来技術で述べたような不具
合が生じる。
【0016】本実施例では、図4に示すように、フォト
センサ134に対するレーザビームの走査タイミングに
おいて、1走査毎に(主走査毎に)第1のレーザビーム
源としてのLD1と、第2のレーザビーム源としてのL
D2を交互に点灯させ、LD1のレーザビームによる同
期検知信号からLD2のレーザビームによる同期検知信
号までの時間T1を第1の計測手段としてのMPU10
で計測するとともに、LD2のレーザビームによる同期
検知信号からLD1のレーザビームによる同期検知信号
までの時間T2を第2の計測手段としてのMPU10で
計測し、MPU10は計測値T1とT2を比較してフォ
トセンサ134への2つのレーザビームの到達順序を下
記の基準によって判別する。 T1>T2 のとき:先にLD1のものが到達し、次に
LD2のものが到達 T1<T2 のとき:先にLD2のものが到達し、次に
LD1のものが到達 この結果を基に、MPU10は書き込み開始位置の位置
補正をすべくLD駆動部12ヘ制御信号を送る(請求項
1)。図5に本実施例のタイミングチャートを示す。
【0017】次に、図6及び図7に基づいて他の実施例
を説明する。図6に示すように、フォトセンサ134に
対するレーザビームの走査タイミングにおいて、MPU
10は第1のレーザビーム源としてのLD1と、第2の
レーザビーム源としてのLD2を同時に点灯させたとき
の同期検知信号の時間幅t12を計測するとともに、L
D1あるいはLD2のいずれかを点灯したときのレーザ
ビームによる同期検知信号の時間幅t1又はt2を計測
し、図7に示すように、LD1のレーザビームによる同
期検知信号とLD2のレーザビームによる同期検知信号
の位相差(到達時間差)tdを下記のいずれかの式に基
づいて演算する。 td=t12−t1 td=t12−t2 ここで、2つのレーザビームによる同期検知信号の時間
幅t1とt2が同じであれば上記式が成り立つが、異な
っている場合には、t12からフォトセンサ134への
到達時間の遅い方のレーザビームの同期検知信号の時間
幅を引けばよい。この求められた到達時間差tdに基づ
いてMPU10は書き込み開始位置の位置補正をすべく
LD駆動部12ヘ制御信号を送る(請求項2)。図8に
本実施例のタイミングチャートを示す。
【0018】光学的に各レーザビームのフォトセンサ1
34への到達時間が決まっている場合には、MPU10
は、フォトセンサ134への到達時間の遅い方のレーザ
ビームの同期検知信号の時間幅を計測し、上記到達時間
差tdを求める演算を実行する(請求項3)。
【0019】光学的に各レーザビームのフォトセンサ1
34への到達時間が決まっておらず、さらに2つのレー
ザビームの同期検知信号の時間幅が異なっている場合に
は、フォトセンサ134に対するレーザビームの走査タ
イミングにおいて、1走査毎に(主走査毎に)第1のレ
ーザビーム源としてのLD1と、第2のレーザビーム源
としてのLD2を交互に点灯させ、LD1のレーザビー
ムによる同期検知信号からLD2のレーザビームによる
同期検知信号までの時間T1を第1の計測手段としての
MPU10で計測するとともに、LD2のレーザビーム
による同期検知信号からLD1のレーザビームによる同
期検知信号までの時間T2を第2の計測手段としてのM
PU10で計測し、MPU10は計測値T1とT2を比
較してフォトセンサ134への2つのレーザビームの到
達順序を下記の基準によって判別する。 T1>T2 のとき:先にLD1のものが到達し、次に
LD2のものが到達 T1<T2 のとき:先にLD2のものが到達し、次に
LD1のものが到達 さらに、フォトセンサ134に対するレーザビームの走
査タイミングにおいて、MPU10は第1のレーザビー
ム源としてのLD1と、第2のレーザビーム源としての
LD2を同時に点灯させたときのレーザビームによる同
期検知信号の時間幅t12を計測するとともに、LD1
あるいはLD2のいずれかを点灯したときのレーザビー
ムによる同期検知信号の時間幅t1又はt2を計測し、
図7に示すように、LD1のレーザビームによる同期検
知信号とLD2のレーザビームによる同期検知信号の位
相差(到達時間差)tdを下記のいずれかの式に基づい
て演算する。 td=t12−t1 td=t12−t2 従って、T1>T2のときは、フォトセンサ134への
到着順序の遅い方はLD2のレーザビームであるから、
MPU10はLD2のレーザビームによる同期検知信号
の時間幅t2を計測し、 td=t12−t2 の式によって2つのレーザビームのフォトセンサ134
への到達ズレ量を演算し、これに基づいてMPU10は
書き込み開始位置の位置補正をすべくLD駆動部12ヘ
制御信号を送る。また、T1<T2 のときは、フォト
センサ134への到着順序の遅い方はLD1のレーザビ
ームであるから、MPU10はLD1のレーザビームに
よる同期検知信号の時間幅t1を計測し、 td=t12−t1 の式によって2つのレーザビームのフォトセンサ134
への到達ズレ量を演算し、これに基づいてMPU10は
書き込み開始位置の位置補正をすべくLD駆動部12ヘ
制御信号を送る(請求項4)。
【0020】本発明に係る上記各制御方式によれば、複
数のレーザビーム源を個別に点灯させてそれぞれのレー
ザビームによる同期検知信号を把握し、これに基づいて
レーザビーム間の位相差を計測し、この結果に基づいて
書き込み開始位置の位置補正をするようにしたので、主
走査方向において各レーザビーム源が十分に離れていな
い場合でも、各レーザビームによる同期検知信号の重な
りによる補正精度の低下を回避することができる。ま
た、複数のレーザビームの主走査同期制御の書き込みズ
レ補正を自動的に行うことができ、装置の製造段階にお
ける個々の補正作業の面倒さを一掃できる。また、常に
自動的に書き込みズレ補正が実行されるので、経時的な
書き込みズレも発生せず、いつでも高画質の出力を得る
ことができる。なお、上記各実施例ではいずれも2ビー
ム方式について説明したが、レーザビーム数がこれより
多い場合にも同様に適用できるものである。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、複数のレ
ーザビームの同期検知手段への到達時間を計測してその
到達順序を自動的に判別し、これに基づいてレーザビー
ムの主走査同期制御の書き込みズレ補正を自動的に行う
制御構成としたので、部品点数の増加によるコストアッ
プを来すことなく書き込み開始位置のズレ補正を容易に
行うことができる。また、経時的な書き込みズレも防止
できるので、常に高画質の出力を得ることができる。
【0022】請求項2記載の発明によれば、複数のレー
ザビーム源を同時に点灯させたときのレーザビームによ
る同期検知信号の時間幅を計測するとともに、各レーザ
ビーム源を個別に点灯したときのレーザビームによる同
期検知信号の時間幅を計測し、これによって複数のレー
ザビームの同期検知手段への到達ズレ量を計測し、この
結果に基づいてレーザビームの主走査同期制御の書き込
みズレ補正を自動的に行う制御構成としたので、部品点
数の増加によるコストアップを来すことなく書き込み開
始位置のズレ補正を容易に行うことができる。また、経
時的な書き込みズレも防止できるので、常に高画質の出
力を得ることができる。
【0023】請求項3記載の発明によれば、複数のレー
ザビーム源を同時に点灯させたときのレーザビームによ
る同期検知信号の時間幅を計測するとともに、同期検知
手段への到達時間の遅い方のレーザビーム源のみを点灯
したときの同期検知信号の時間幅を計測し、これによっ
て複数のレーザビームの同期検知手段への到達ズレ量を
計測し、この結果に基づいてレーザビームの主走査同期
制御の書き込みズレ補正を自動的に行う制御構成とした
ので、部品点数の増加によるコストアップを来すことな
く書き込み開始位置のズレ補正を容易に行うことができ
る。また、経時的な書き込みズレも防止できるので、常
に高画質の出力を得ることができる。
【0024】請求項4記載の発明によれば、同期検知手
段への到達順序を判別し、さらに、複数のレーザビーム
源を同時に点灯させたときのレーザビームによる同期検
知信号の時間幅を計測するとともに、判別された同期検
知手段への到達時間の遅い方のレーザビーム源のみを点
灯したときの同期検知信号の時間幅を計測し、これによ
って複数のレーザビームの同期検知手段への到達ズレ量
を計測し、この結果に基づいてレーザビームの主走査同
期制御の書き込みズレ補正を自動的に行う制御構成とし
たので、部品点数の増加によるコストアップを来すこと
なく書き込み開始位置のズレ補正を容易に行うことがで
きる。また、経時的な書き込みズレも防止できるので、
常に高画質の出力を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るマルチビームレーザ走査
装置の回路ブロックを示す図である。
【図2】主走査方向におけるレーザビーム源の位置が十
分に離れていない場合の同期検知手段におけるレーザビ
ームの走査の説明図である。
【図3】図2で示した同期検知手段におけるレーザビー
ムの走査のタイミングチャートである。
【図4】各レーザビーム源を個別に点灯したときの同期
検知信号間の時間を示す図である。
【図5】同期検知信号間の時間に基づく全体のタイミン
グチャートである。
【図6】各レーザビーム源を同時に点灯したときのレー
ザビームによる同期検知信号と、個別に点灯したときの
レーザビームによる同期検知信号の関係を示す図であ
る。
【図7】各レーザビーム源を同時に点灯したときのレー
ザビームによる同期検知信号と、各レーザビームの同期
検知手段への到達時間差との関係を示す図である。
【図8】同期検知信号の時間幅に基づく全体のタイミン
グチャートである。
【図9】主走査方向におけるレーザビーム源の位置が十
分に離れている場合の同期検知手段におけるレーザビー
ムの走査の説明図である。
【図10】図9で示した同期検知手段におけるレーザビ
ームの走査のタイミングチャートである。
【図11】本発明の実施例に係るマルチビームレーザ走
査装置の構成概要を示す図である。
【符号の説明】
10 第1の計測手段又は第2の計測手段としてのM
PU 134 同期検知手段としてのフォトセンサ LD1 第1のレーザビーム源 LD2 第2のレーザビーム源 t1 同期検知信号の時間幅 t2 同期検知信号の時間幅 t12 同時に点灯したときの同期検知信号の時間幅

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のレーザビームにより記録媒体上を走
    査して該記録媒体上に情報記録を行う記録装置であっ
    て、 前記記録媒体と等価な光路長位置に配置され前記複数の
    レーザビームの走査方向の書き込み開始位置の基準とな
    る同期検知信号を発生する1つの同期検知手段を有し、 同期検知手段への走査タイミングにおいて、1走査毎
    に、第1のレーザビーム源と第2のレーザビーム源を交
    互に点灯させ、 第1のレーザビーム源のレーザビームにより同期検知手
    段から発生される同期検知信号から、第2のレーザビー
    ム源のレーザビームにより同期検知手段から発生される
    同期検知信号までの時間を計測する第1の計測手段と、 第2のレーザビーム源のレーザビームにより同期検知手
    段から発生される同期検知信号から、第1のレーザビー
    ム源のレーザビームにより同期検知手段から発生される
    同期検知信号までの時間を計測する第2の計測手段を有
    し、 第1の計測手段による計測値T1と、第2の計測手段に
    よる計測値T2より第1のレーザビーム源のレーザビー
    ムと第2のレーザビーム源のレーザビームの同期検知手
    段への到達順序を判別し、これに基づいて各レーザビー
    ムの書き込み開始位置のズレを補正することを特徴とす
    るマルチビームレーザ走査装置。
  2. 【請求項2】複数のレーザビームにより記録媒体上を走
    査して該記録媒体上に情報記録を行う記録装置であっ
    て、 前記記録媒体と等価な光路長位置に配置され前記複数の
    レーザビームの走査方向の書き込み開始位置の基準とな
    る同期検知信号を発生する1つの同期検知手段を有し、 同期検知手段への走査タイミングにおいて、第1のレー
    ザビーム源と第2のレーザビーム源を同時に点灯させた
    ときのレーザビームによる同期検知信号の時間幅t12
    を計測するとともに、第1のレーザビーム源のみ点灯又
    は第2のレーザビーム源のみ点灯してこのときのレーザ
    ビームによる同期検知信号の時間幅t1又はt2を計測
    し、 前記計測値t12と、t1又はt2により2つのレーザ
    ビームの同期検知の時間のズレを計測し、これに基づい
    て各レーザビームの書き込み開始位置のズレを補正する
    ことを特徴とするマルチビームレーザ走査装置。
  3. 【請求項3】複数のレーザビームにより記録媒体上を走
    査して該記録媒体上に情報記録を行う記録装置であっ
    て、 前記記録媒体と等価な光路長位置に配置され前記複数の
    レーザビームの走査方向の書き込み開始位置の基準とな
    る同期検知信号を発生する1つの同期検知手段を有し、 同期検知手段への走査タイミングにおいて、第1のレー
    ザビーム源と第2のレーザビーム源を同時に点灯させた
    ときのレーザビームによる同期検知信号の時間幅t12
    を計測するとともに、複数のレーザビームのうち同期検
    知手段への到達時間の遅い方のレーザビーム源のみ点灯
    したときのレーザビームによる同期検知信号の時間幅t
    1又はt2を計測し、 前記計測値t12と、t1又はt2により2つのレーザ
    ビームの同期検知の時間のズレを計測し、これに基づい
    て各レーザビームの書き込み開始位置のズレを補正する
    ことを特徴とするマルチビームレーザ走査装置。
  4. 【請求項4】複数のレーザビームにより記録媒体上を走
    査して該記録媒体上に情報記録を行う記録装置であっ
    て、 前記記録媒体と等価な光路長位置に配置され前記複数の
    レーザビームの走査方向の書き込み開始位置の基準とな
    る同期検知信号を発生する1つの同期検知手段を有し、 同期検知手段への走査タイミングにおいて、1走査毎
    に、第1のレーザビーム源と第2のレーザビーム源を交
    互に点灯させ、 第1のレーザビーム源のレーザビームにより同期検知手
    段から発生される同期検知信号から、第2のレーザビー
    ム源のレーザビームにより同期検知手段から発生される
    同期検知信号までの時間を計測する第1の計測手段と、 第2のレーザビーム源のレーザビームにより同期検知手
    段から発生される同期検知信号から、第1のレーザビー
    ム源のレーザビームにより同期検知手段から発生される
    同期検知信号までの時間を計測する第2の計測手段を有
    し、 第1の計測手段による計測値T1と、第2の計測手段に
    よる計測値T2より第1のレーザビーム源のレーザビー
    ムと第2のレーザビーム源のレーザビームの同期検知手
    段への到達順序を判別し、 同期検知手段への走査タイミングにおいて、第1のレー
    ザビーム源と第2のレーザビーム源を同時に点灯させた
    ときのレーザビームによる同期検知信号の時間幅t12
    を計測するとともに、到着順序の遅い方のレーザビーム
    源のみ点灯したときの同期検知信号の時間幅t1又はt
    2を計測し、 前記計測値t12と、t1又はt2により2つのレーザ
    ビームの同期検知の時間のズレを計測し、これに基づい
    て各レーザビームの書き込み開始位置のズレを補正する
    ことを特徴とするマルチビームレーザ走査装置。
JP04782897A 1997-03-03 1997-03-03 マルチビームレーザ走査装置 Expired - Lifetime JP3535686B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04782897A JP3535686B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 マルチビームレーザ走査装置
KR1019980006812A KR100304339B1 (ko) 1997-03-03 1998-03-02 다중비임광학시스템에서의동기조정방법,장치및컴퓨터프로그램산출물
DE19808937A DE19808937A1 (de) 1997-03-03 1998-03-03 Synchrones Einstellverfahren, Apparat und Computerprogramm für ein optisches Vielstrahlsystem
US09/033,644 US6005243A (en) 1997-03-03 1998-03-03 Synchronous adjustment method, apparatus, and computer program product in a multiple beam optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04782897A JP3535686B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 マルチビームレーザ走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10239606A true JPH10239606A (ja) 1998-09-11
JP3535686B2 JP3535686B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=12786221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04782897A Expired - Lifetime JP3535686B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 マルチビームレーザ走査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6005243A (ja)
JP (1) JP3535686B2 (ja)
KR (1) KR100304339B1 (ja)
DE (1) DE19808937A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052263A (ja) * 2006-07-25 2008-03-06 Kyocera Mita Corp 照射位置調整装置
JP2008304534A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
US8581951B2 (en) 2011-01-31 2013-11-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Light scanning apparatus, image forming apparatus and computer readable recording medium
JP2015049388A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 光走査装置、画像形成装置、およびセンサ信号判別方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212009A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Ricoh Co Ltd マルチビーム記録装置
US6466247B1 (en) * 1999-05-31 2002-10-15 Fujitsu Limited Timing control of light beam scan
US6256132B1 (en) * 1999-06-16 2001-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Multi-beam scanning optical system and image forming apparatus using the same
US6469818B1 (en) * 1999-10-06 2002-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Multi-beam scanning optical apparatus and image forming apparatus using it
JP4006153B2 (ja) * 1999-12-14 2007-11-14 キヤノン株式会社 マルチビーム光走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
EP1122579B1 (en) * 2000-01-28 2007-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Scanning optical device and image forming apparatus
DE10024079A1 (de) * 2000-05-17 2001-11-22 Asclepion Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle der Energie und/oder Position eines gepulsten und gescannten Laserstrahles
JP2002055292A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Ricoh Co Ltd 光ビーム走査装置
JP2002178559A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Asahi Optical Co Ltd レーザ走査装置の出力制御回路
TW472225B (en) * 2001-06-08 2002-01-11 Shiu-Hua Huang Sequential type projection apparatus
JP2003131157A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7209158B2 (en) 2003-02-05 2007-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanning line alignment compensation apparatus and method for a laser printer
JP4566723B2 (ja) * 2004-12-08 2010-10-20 キヤノン株式会社 レーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置
JP4134999B2 (ja) * 2005-04-28 2008-08-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 発光タイミング調整方法、レーザ走査装置及び画像形成装置
JP2007069572A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 光走査装置・画像形成装置
US7436563B2 (en) * 2005-10-13 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus with composite collimator-deflector between laser source and deflection scanner
KR100754216B1 (ko) * 2006-04-18 2007-09-03 삼성전자주식회사 멀티 빔 주사장치 및 이를 채용한 화상형성장치
AU2007240780B2 (en) 2006-04-20 2014-01-16 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for treating root canals of teeth
JP6401496B2 (ja) * 2014-05-23 2018-10-10 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926006A (ja) * 1982-08-04 1984-02-10 Minolta Camera Co Ltd マルチビ−ム走査装置におけるビ−ム位置検知方法
JPS5926005A (ja) * 1982-08-04 1984-02-10 Minolta Camera Co Ltd マルチビ−ム走査装置におけるビ−ム位置検知方法
US5233188A (en) * 1989-04-03 1993-08-03 Hitachi, Ltd. Laser beam scanning apparatus for scanning a laser beam obtained by composing a plurality of beams
JPH03266810A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Hitachi Koki Co Ltd 2ビーム走査形光学装置
JP3191232B2 (ja) * 1993-06-29 2001-07-23 コニカ株式会社 画像形成装置
JPH0877039A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Hitachi Ltd テスト方法
JPH10197812A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Asahi Optical Co Ltd カスケード走査光学系の書き出し位置調整装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052263A (ja) * 2006-07-25 2008-03-06 Kyocera Mita Corp 照射位置調整装置
JP2008304534A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
US8581951B2 (en) 2011-01-31 2013-11-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Light scanning apparatus, image forming apparatus and computer readable recording medium
JP2015049388A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 光走査装置、画像形成装置、およびセンサ信号判別方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6005243A (en) 1999-12-21
JP3535686B2 (ja) 2004-06-07
DE19808937A1 (de) 1998-10-22
KR19980079809A (ko) 1998-11-25
KR100304339B1 (ko) 2001-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3535686B2 (ja) マルチビームレーザ走査装置
JP4777410B2 (ja) 画像形成装置
JPH06300980A (ja) 画像形成装置の主走査方向ビームずれ補正装置
US6404448B1 (en) Color-image forming apparatus with write start position setter
JP4393133B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2002096502A (ja) 画像形成装置
JP4370110B2 (ja) 画像形成装置
JP4321763B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP3499984B2 (ja) 画像形成装置
JP2002139690A (ja) 光ビーム走査装置および画像形成装置
JP2002277778A (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3638204B2 (ja) 多色画像形成装置
JP2004354626A (ja) 画像形成装置及び該装置における水平同期信号発生方法
JP2002162586A (ja) マルチビーム画像形成装置
JP2004174915A (ja) 画像形成装置
JP4497816B2 (ja) 光走査装置
JP3493451B2 (ja) レーザビーム走査装置
JP2007301731A (ja) 光ビーム走査装置、光ビーム走査方法、及び光ビーム走査プログラム
JP2001296489A (ja) 光走査装置
JP2005308971A (ja) 画像形成装置
JP3624117B2 (ja) 画像形成装置
JP2001281589A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2536838B2 (ja) 水平同期信号出力装置
JP2006015697A (ja) 画像形成装置
JPH11142756A (ja) マルチビーム書き込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9