JP4566723B2 - レーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置 - Google Patents

レーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4566723B2
JP4566723B2 JP2004355889A JP2004355889A JP4566723B2 JP 4566723 B2 JP4566723 B2 JP 4566723B2 JP 2004355889 A JP2004355889 A JP 2004355889A JP 2004355889 A JP2004355889 A JP 2004355889A JP 4566723 B2 JP4566723 B2 JP 4566723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
laser
mirror
torsion
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004355889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006163079A5 (ja
JP2006163079A (ja
Inventor
哲史 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004355889A priority Critical patent/JP4566723B2/ja
Priority to TW094140488A priority patent/TWI294736B/zh
Priority to EP05025826A priority patent/EP1669790B1/en
Priority to DE602005002816T priority patent/DE602005002816T8/de
Priority to KR1020050119140A priority patent/KR100740745B1/ko
Priority to US11/297,534 priority patent/US7379221B2/en
Priority to CNB2005101300165A priority patent/CN100378500C/zh
Publication of JP2006163079A publication Critical patent/JP2006163079A/ja
Publication of JP2006163079A5 publication Critical patent/JP2006163079A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4566723B2 publication Critical patent/JP4566723B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/0409Details of projection optics
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0402Exposure devices
    • G03G2215/0404Laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Description

本発明はレーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置、例えばMEMS (Micro Electro Mechanical Syatem) 技術によるスキャンデバイスを用いた電子写真方式の画像形成装置に使用するレーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置装置に関する。
従来の電子写真方式の画像形成装置に使用するレーザスキャナでは、画像データに応じて発光するレーザビーム光を回転するポリゴンミラーに照射して感光体上を走査することで、静電潜像を形成するのが広く一般的である。
しかし、近年求められている画像形成の高速化や高解像度化を実現するためには、副走査の走査数を決定するポリゴンミラーの回転を高速化しなくてはならない。既に、ポリゴンミラーをより高速で回転させるには物理的に限界に近いレベルまで到達しており、今後も飛躍的に速度アップを望むのは厳しい状況である。
こうした課題に対し、ポリゴンミラーに替わり例えばMEMS技術により形成したミラーをねじれ往復運動させ、これにレーザビームを照射することにより感光体上を走査するレーザスキャナが考案されている。
このようなレーザスキャナの従来の概略構成を図7に示す。
入力された画像信号(図示せず)に応じて、レーザドライバ401から照射されたレーザビーム光403は、ねじれ往復運動するトーションミラー402によって反射され、回転する感光ドラム104上を走査して静電潜像を形成する。
この場合に、トーションミラー402は、図8のねじれ運動の位相角602で動作する。トーションミラー402は等角速度運動をするため、全ての期間においてレーザビーム光を照射して作像することはできず、ENB (Enable) の期間601だけレーザ発光するようにする。その結果、走査線603が感光ドラム上に描かれる。
図9は、レーザビームが感光面を走査した様子を示す図である。503はトーションミラーのねじれ往復運動による主走査方向、504が感光ドラムの回転による副走査方向である。トーションミラー往復運動の往路である前述のENBの期間601だけレーザビームを照射することにより、走査線501のみが感光ドラム上に静電潜像を形成し、ミラーの復路である破線で示した502の部分は、レーザを照射しない。502の部分もレーザ照射し画像形成をすると、走査線の角度が交互に入れ替わるため正常な画像を得ることができないので、このような方法をとる。
特開2002−267995号公報
しかしながら、上述従来の方法では、トーションミラーの復路の部分において画像形成が出来ないため解像度が低下してしまう。解像度を上げるためには副走査速度を下げなくてはならない。あるいは、復路のトーションミラーの速度を往路より高速にする複雑な制御が必要である。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、簡単な構成でトーションミラーの復路時の画像形成を実現して、解像度を高め画像形成の高速化を可能とするレーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置を提供する。
かかる課題を解決するために、本発明のレーザスキャナは、入力された画像信号に応じてレーザビームを出射するレーザビーム出射手段と、前記レーザビームを反射し、前記レーザビームに感光体上を走査させる2つのトーションミラーと、前記レーザビーム出射手段から出射される前記レーザビームを前記2つのトーションミラーのいずれかに向かって反射する反射ミラーとを備え、該2つのトーションミラーは、互いに同期しながら互いに逆位相で第1の回転方向及び前記第1の方向とは反対方向の第2の回転方向に往復ねじれ運動をし、前記反射ミラーは、前記2つのトーションミラーのうち前記第1の回転方向に運動しているトーションミラーに前記レーザビームが照射されるように、入射する前記レーザビームに対する位置が制御されることを特徴とする。
本発明の画像形成装置は、上記レーザスキャナと、前記レーザビームによって走査されることによって形成される静電潜像をトナーによって現像する現像手段と、前記現像手段によって現像されるトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、前記記録媒体上に転写されるトナー像を定着させる定着手段とを有することを特徴とする。
ここで、前記レーザビーム発光手段は、入力された画像信号に応じ主走査1ライン毎に交互に発光し、それぞれの発光するレーザビームが前記2つのトーションミラーの一方を照射する2つのレーザビーム発光部を有する。この場合に、前記画像形成装置が、前記2つのレーザビーム発光部に主走査1ライン毎に交互に画像信号を入力する制御手段を更に有する。
又、前記レーザビーム発光手段は、入力された画像信号に応じ発光する1つのレーザビーム発光部と、前記レーザビーム発光部によるレーザビームを前記2つのトーションミラーに交互に照射するよう方向を変える折り返しミラーとを有する。
本発明により、簡単な構成でトーションミラーの復路時の画像形成を実現して、解像度を高め画像形成の高速化を可能とするレーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置を提供できる。
請求項記載の発明によれば、レーザビームの方向を変える1つの反射ミラーと2つのトーションミラーとの簡単な構成の追加により、画像処理部の変更無しにトーションミラーの復路時の画像形成を実現して、解像度を高め画像形成の高速化を可能とした。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態のレーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置を詳細に説明する。
<実施形態1のレーザスキャナの構成及び動作例>
図1に、実施形態1のレーザスキャナの構成例を示す。
入力された画像信号(図示せず)に応じて、第1のレーザドライバ101Aから照射されたレーザビーム光103Aは、ねじれ往復運動する第1のトーションミラー102Aによって、回転する感光ドラム104上を走査して静電潜像を形成する。同様に入力された画像信号(図示せず)に応じて、第2のレーザドライバ101Bから照射されたレーザビーム光103Bは、ねじれ往復運動する第2のトーションミラー102Bによって、回転する感光ドラム104上を走査して静電潜像を形成する。尚、本実施形態では、入力される画像信号が、第1のレーザドライバ101Aと第2のレーザドライバ101Bとに1主走査毎に交互に入力されることになり、各レーザドライバは図3に従い後述するように、1行置きに画像形成する。
図2に、実施形態1のレーザスキャナの動作例を示す。
2つのトーションミラー102Aと102Bのねじれ運動の位相角は、図2のミラーA位相角302AとミラーB位相角302Bに示すように互いに逆位相になる。トーションミラー102Aと102Bは等角速度運動をするため、全ての期間においてレーザビーム光を照射して作像することはできず、それぞれAレーザの発光ENB信号301A、Bレーザの発光ENB信号301Bがハイの期間だけレーザ発光する。その結果、AとBの走査を合成した走査線303が感光ドラム上に描かれる。
図3は、レーザビームが感光面を走査した様子である。
203はトーションミラーのねじれ往復運動による主走査方向、204が感光ドラムの回転による副走査方向である。トーションミラー102Aの往復運動の往路である前述のAレーザの発光ENB信号301Aのハイの期間だけレーザビームを照射することにより、走査線201Aのみが感光ドラム上に静電潜像を形成し、ミラーの復路である破線で示した202Aの部分は、レーザを照射しない。同様に、トーションミラー102Bの往復運動の往路である前述のBレーザの発光ENB信号301Bがハイの期間だけレーザビームを照射することにより、走査線201Bのみが感光ドラム上に静電潜像を形成し、ミラーの復路である破線で示した202Bの部分は、レーザを照射しない。
このような構成及び動作とすることで、副走査方向の走査速度を下げることなく、あるいは復路のミラー運動を高速化することなく、副走査方向の解像度を向上することができ、結果的に画像形成の速度を上げることができる。
<実施形態2のレーザスキャナの構成及び動作例>
図4に、実施形態2のレーザスキャナの構成例を示す。
入力された画像信号(図示せず)に応じて、レーザドライバ701から照射されたレーザビーム光103は、1主走査毎に異なる2つの位置(反射角度)に交互に移動する折り返しミラー705で折り返され、後述する2つのトーションミラー102A,102Bを照射する。折り返しミラーがAの位置(図示せず)にある場合、レーザビーム光103はねじれ往復運動する第1のトーションミラー102Aによって、回転する感光ドラム102上を走査して静電潜像を形成する。同様に、折り返しミラーがBの位置(図示せず)にある場合、入力された画像信号(図示せず)に応じて、第2のレーザドライバ101Bから照射されたレーザビーム光103Bは、ねじれ往復運動する第2のトーションミラー102Bによって、回転する感光ドラム104上を走査して静電潜像を形成する。尚、本実施形態では、実施形態1とは異なり、入力される画像信号は従来と同様に副走査方向の連続する行を順にレーザドライバ701に入力することで、画像形成できる。従って、実施形態1に比較して、画像信号の制御が簡単である。
図5に、実施形態2のレーザスキャナの動作例を示す。
2つのトーションミラー102Aと102Bのねじれ運動の位相角は、図5のミラーA位相角802AとミラーB位相角802Bに示すように互いに逆位相になる。トーションミラー102Aと102Bは等角速度運動をするため、全ての期間においてレーザビーム光を照射して作像することはできず、レーザ発光ENB信号801がハイの期間だけレーザ発光する。その結果、AとBの走査を合成した走査線803が感光ドラム上に描かれる。
レーザビームが感光面を走査した様子は、実施形態1と同様に図3のようになる。この場合に、実施形態2では、トーションミラー102Aの往復運動の往路で、且つ折り返しミラー705がAの位置にある期間だけレーザビームを照射することにより、走査線201Aのみが感光ドラム上に静電潜像を形成し、ミラーの復路である破線で示した202Aの部分は、レーザを照射しない。同様に、トーションミラー102Bの往復運動の往路で、且つ折り返しミラー705がBの位置にある期間だけレーザビームを照射することにより、走査線201Bのみが感光ドラム上に静電潜像を形成し、ミラーの復路である破線で示した202Bの部分は、レーザを照射しない。
このような構成及び動作とすることで、副走査方向の走査速度を下げることなく、あるいは復路のミラー運動を高速化することなく、副走査方向の解像度を向上することができ、結果的に画像形成の速度を上げることができる。更に、画像信号の入力制御が簡略化される。
<本実施形態のレーザスキャナを適用する画像形成装置の構成例>
図6に、上記本発明のレーザスキャナを適用する画像形成装置の構成例を示す。図6には、画像形成装置の例としてカラー複合機を示すが、他の装置である複写機やプリンタであっても、あるいは装置の一部を構成するレーザスキャナを含む部品であってもよいのは自明である。本発明の画像形成装置は、本発明のレーザスキャナを適用するものであればこれらをも含む概念である。
画像形成装置50は上部にカラー画像リーダ部1 (以下、「リーダ部1」と記す)、下部にカラー画像プリンタ部2 (以下、「プリンタ部2」と記す)を有する。
まずリーダ部1の構成について説明する。
1101は原稿台ガラス(プラテン)、1102は自動原稿給紙装置(ADF)であり、この自動原稿給紙装置1102の代わりに、鏡面圧板もしくは白色圧板(図示せず)を装着する構成でもよい。原稿を照明する光源1103及び1104は、ハロゲンランプ、蛍光灯、キセノンランプなどの類の光源を使用する。1105及び1106は光源1103及び1104の光を原稿に集光する反射傘、1107、1108、1109はミラー、1110は原稿からの反射光または投影光をCCD(電荷結合素子)イメージセンサ(以下、CCDと称する)1111上に集光するレンズである。
1112はCCD1111が実装されている基板、1100は画像形成装置全体を制御する制御部、1113はデジタル画像処理部である。
1114は、光源1103及び1104と反射傘1105及び1106と、ミラー1107を収容するキャリッジである。1115は、ミラー1108及び1109を収容するキャリッジである。なお、キャリッジ1114は速度Vで、キャリッジ1115は速度V/2で、CCD1111の電気的走査方向(主走査方向X)に対して直交する副走査方向Yに機械的に移動することによって、原稿の全面を走査する。1116は、他のデバイスとの外部インターフェイス(I/F)である。
次に、カラープリンタ部2の構成を説明する。
制御部1100からの制御信号をプリンタ制御I/F1218で受け、プリンタ制御I/F1218からの制御信号に基づいてプリンタ部2は動作する。
感光ドラム1202は反時計方向へ回転し、上記本実施形態のレーザスキャナ1201により感光ドラム1202上に静電潜像が形成され、回転軸1200の周りにブラック、イエロー、マゼンダ、シアンの各色に対応する現像器1221、1222、1223、1224を配置して構成される。感光ドラム1202上にトナー画像を形成する際に、カラー画像の形成を行う場合は、回転カラー現像器1203をステッピングモータ(不図示)の回転により、現像を行う各分解色に応じて1221〜1224の所定の現像器を択一的に回転軸1200を中心に感光ドラム1202に近接(または接触)させた現像位置に回転動作させて現像を行う。現像器1221〜1224からは、感光ドラム1202上の電荷に応じた量のトナーが供給され、感光ドラム1202上の静電潜像が現像される。
尚、本実施形態においては、現像器1221〜1224は、回転カラー現像器1203に対して容易に着脱可能な構成となっている。そして、回転カラー現像器203には、時計方向にブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの各色に対応した設置位置が指定されており、各色の現像器1221〜1224は指定された色の位置に装着される。そして、黒単色画像を現像する際にはブラック現像器1221のみが使用され、ブラック現像器1221のスリーブ(図示せず)が感光ドラム1202と対向する位置まで回転カラー現像器1203を回転させ、トナー供給を行う。フルカラー画像を現像する際には現像器1221〜1224全ての現像器が使用され、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの順に、各現像器のスリーブが感光ドラム1202と対向する可視化位置1226まで回転カラー現像器1203を回転させる。感光ドラム1202上に形成されたトナー像は、感光ドラム1202の反時計方向への回転により、時計方向に回転する中間転写体1205に転写される。中間転写体1205への転写は、黒単色画像の場合には中間転写体1205の1回転で、フルカラー画像の場合は同4回転で完了する。中間転写体1205は、特定のシートサイズ、例えばA4サイズ以下の画像を形成するときには、中間転写体1205に2面の画像が形成可能である。
一方、上段カセット1208または下段カセット1209からピックアップローラ1211または1212によりピックアップされ、給紙ローラ1213または1214により搬送されるシート(記録紙)は、搬送ローラ1215によりレジストローラ(レジR)1219まで搬送される。そして、中間転写体1205への転写が終了するタイミングで、中間転写体1205と転写ベルト1206の間にシートが搬送される。その後、シートは、転写ベルト1206により搬送されると共に中間転写体1205に圧着され、中間転写体1205上のトナー像がシートに転写される。シートに転写されたトナー像は、定着ローラ及び加圧ローラ1207により加熱及び加圧されシートに定着される。画像が定着されたシートは、フェイスアップ排紙口1217に排出される。
なお、シートに転写されずに残る中間転写体1205上の残トナーは、画像形成シーケンス後半の後処理制御でクリーニングされる。後処理制御では、シートに転写終了後の中間転写体205上の残トナーは廃トナーとして、クリーニングR1230により元々のトナー極性の逆極性に帯電され、逆極性の残トナーは感光ドラム1202に再度転写される。感光ドラムユニット内では、逆極性残トナーがブレード(図示しない)によりドラム表面から掻き取られ、感光ドラムユニット内に一体化されている廃トナーボックス231まで搬送される。こうして、中間転写体1205上の残トナーが完全にクリーニングされて後処理制御は終了する。
実施形態1のレーザスキャナの構成例を示す図である。 実施形態1のレーザスキャナの動作を示すタイミングチャートである。 本実施形態によって作像された静電潜像の模式図である。 実施形態2のレーザスキャナの構成例を示す図である。 実施形態2のレーザスキャナの動作を示すタイミングチャートである。 本実施形態のレーザスキャナを適用する画像形成装置の概略断面図である。 従来のMEMSレーザスキャナの構成を示す図である。 従来のMEMSレーザスキャナの動作を示すタイミングチャートである。 従来のMEMSレーザスキャナによって作像された静電潜像の模式図である。
符号の説明
101 レーザドライバ
102 トーションミラー
103 レーザビーム光
104 感光ドラム
201 往路の主走査線
202 復路の主走査線
203 主走査方向
204 副走査方向
301 レーザ発光タイミング
302 トーションミラー位相角
303 合成走査線
701 レーザドライバ
705 折り返しミラー
801 レーザ発光タイミング
802 トーションミラー位相角
803 合成走査線
805 折り返しミラー角度

Claims (2)

  1. 入力された画像信号に応じてレーザビームを出射するレーザビーム出射手段と、
    前記レーザビームを反射し、前記レーザビームに感光体上を走査させる2つのトーションミラーと、
    前記レーザビーム出射手段から出射される前記レーザビームを前記2つのトーションミラーのいずれかに向かって反射する反射ミラーとを備え、
    該2つのトーションミラーは、互いに同期しながら互いに逆位相で第1の回転方向及び前記第1の方向とは反対方向の第2の回転方向に往復ねじれ運動をし、前記反射ミラーは、前記2つのトーションミラーのうち前記第1の回転方向に運動しているトーションミラーに前記レーザビームが照射されるように、入射する前記レーザビームに対する位置が制御されることを特徴とするレーザスキャナ。
  2. 請求項1に記載のレーザスキャナと、
    前記レーザビームによって走査されることによって形成される静電潜像をトナーによって現像する現像手段と、
    前記現像手段によって現像されるトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、
    前記記録媒体上に転写されるトナー像を定着させる定着手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
JP2004355889A 2004-12-08 2004-12-08 レーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置 Expired - Fee Related JP4566723B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355889A JP4566723B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 レーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置
TW094140488A TWI294736B (en) 2004-12-08 2005-11-17 Laser scanner and image forming apparatus using it
DE602005002816T DE602005002816T8 (de) 2004-12-08 2005-11-25 Laserscanner mit zwei Spiegeln zur Ausführung von Drehbewegungen mit entgegengesetzten Phasen
EP05025826A EP1669790B1 (en) 2004-12-08 2005-11-25 Laser scanner comprising two mirrors performing reciprocal torsion movement in mutual opposite phases
KR1020050119140A KR100740745B1 (ko) 2004-12-08 2005-12-08 레이저 스캐너
US11/297,534 US7379221B2 (en) 2004-12-08 2005-12-08 Laser scanner and image forming apparatus using it
CNB2005101300165A CN100378500C (zh) 2004-12-08 2005-12-08 激光扫描器和使用该激光扫描器的成像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355889A JP4566723B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 レーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006163079A JP2006163079A (ja) 2006-06-22
JP2006163079A5 JP2006163079A5 (ja) 2010-03-18
JP4566723B2 true JP4566723B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=35589365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004355889A Expired - Fee Related JP4566723B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 レーザスキャナ及びそれを適用する画像形成装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7379221B2 (ja)
EP (1) EP1669790B1 (ja)
JP (1) JP4566723B2 (ja)
KR (1) KR100740745B1 (ja)
CN (1) CN100378500C (ja)
DE (1) DE602005002816T8 (ja)
TW (1) TWI294736B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005004640B4 (de) * 2005-01-28 2009-01-29 Cross Match Technologies Gmbh Anordnung zur optoelektronischen Aufnahme von großflächigen Fingerabdrücken
JP5493240B2 (ja) * 2005-11-21 2014-05-14 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
JP4238866B2 (ja) * 2005-11-28 2009-03-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US8488210B2 (en) * 2006-06-20 2013-07-16 Datalogic ADC, Inc. Imaging scanner with multiple image fields
US8390909B2 (en) 2009-09-23 2013-03-05 Metrologic Instruments, Inc. Molded elastomeric flexural elements for use in a laser scanning assemblies and scanners, and methods of manufacturing, tuning and adjusting the same
TWI403757B (zh) * 2009-09-25 2013-08-01 Asia Optical Co Inc Optical path control device
US20120140082A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 National Institute of Biology System and method of submerged organism detection by rotational laser light
US8915439B2 (en) 2012-02-06 2014-12-23 Metrologic Instruments, Inc. Laser scanning modules embodying silicone scan element with torsional hinges
US8746563B2 (en) 2012-06-10 2014-06-10 Metrologic Instruments, Inc. Laser scanning module with rotatably adjustable laser scanning assembly
TWI508517B (zh) * 2012-10-18 2015-11-11 Avision Inc 能判斷掃描影像受到靜電干擾之掃描裝置
US8854406B1 (en) 2013-04-01 2014-10-07 Telesis Technologies, Inc. Collective marking of a surface by steering multiple laser beams generated by a laser controller
DE102014224987A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Robert Bosch Gmbh Beleuchtungsvorrichtung, Scheinwerfermodul und Beleuchtungsverfahren
JP2016156867A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 アルプス電気株式会社 画像形成装置
JP6724663B2 (ja) * 2016-09-01 2020-07-15 船井電機株式会社 スキャナミラー
KR102022852B1 (ko) 2017-10-23 2019-09-19 김유석 환풍장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000275549A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Victor Co Of Japan Ltd 光偏向器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3762791A (en) * 1968-12-31 1973-10-02 Texas Instruments Inc Light beam deflection
US3886309A (en) * 1972-02-22 1975-05-27 Xerox Corp Flat bed facsimile scanners
US4317611A (en) * 1980-05-19 1982-03-02 International Business Machines Corporation Optical ray deflection apparatus
DE69233580T2 (de) 1991-03-27 2006-06-14 Fujitsu Ltd Lichtabtastvorrichtung
JPH0588829A (ja) 1991-09-27 1993-04-09 Hitachi Ltd 疑似濃淡画像表示装置
JP3191231B2 (ja) 1993-04-15 2001-07-23 コニカ株式会社 画像形成装置の主走査方向ビームずれ補正装置
US5629790A (en) * 1993-10-18 1997-05-13 Neukermans; Armand P. Micromachined torsional scanner
JP3535686B2 (ja) * 1997-03-03 2004-06-07 株式会社リコー マルチビームレーザ走査装置
US6362912B1 (en) * 1999-08-05 2002-03-26 Microvision, Inc. Scanned imaging apparatus with switched feeds
US6654158B2 (en) * 2001-04-20 2003-11-25 Microvision, Inc. Frequency tunable resonant scanner with auxiliary arms
US6433907B1 (en) * 1999-08-05 2002-08-13 Microvision, Inc. Scanned display with plurality of scanning assemblies
JP3578680B2 (ja) 1999-09-02 2004-10-20 松下電器産業株式会社 超音波診断装置
AU2001234604A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-07 Sarnoff Corporation Retractable rear projection display
JP2002267995A (ja) 2001-03-13 2002-09-18 Ricoh Co Ltd 光走査装置
EP1275998B1 (en) * 2001-07-11 2005-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Light beam deflecting apparatus, image forming apparatus utilizing the same and drive method therefor
US6867891B2 (en) * 2001-09-07 2005-03-15 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device and image forming apparatus including the same
US7068296B2 (en) * 2001-09-14 2006-06-27 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device for reducing a dot position displacement at a joint of scanning lines
US20040027449A1 (en) * 2002-05-07 2004-02-12 Turner Arthur Monroe Laser printing apparatus using a pivoting scanning mirror
US7532227B2 (en) * 2002-07-02 2009-05-12 Ricoh Company, Ltd. Optical scanner and image forming apparatus
KR100519972B1 (ko) 2003-02-05 2005-10-13 삼성전자주식회사 레이저프린터의 주사라인간 배열보정장치 및 배열보정방법
US7209158B2 (en) 2003-02-05 2007-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanning line alignment compensation apparatus and method for a laser printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000275549A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Victor Co Of Japan Ltd 光偏向器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060064546A (ko) 2006-06-13
TWI294736B (en) 2008-03-11
DE602005002816D1 (de) 2007-11-22
EP1669790B1 (en) 2007-10-10
US20060119918A1 (en) 2006-06-08
CN100378500C (zh) 2008-04-02
TW200633497A (en) 2006-09-16
CN1786764A (zh) 2006-06-14
DE602005002816T8 (de) 2008-10-16
EP1669790A1 (en) 2006-06-14
KR100740745B1 (ko) 2007-07-19
US7379221B2 (en) 2008-05-27
JP2006163079A (ja) 2006-06-22
DE602005002816T2 (de) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7379221B2 (en) Laser scanner and image forming apparatus using it
JP2878181B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2000280523A (ja) 画像形成装置
JP2011189692A (ja) 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の制御方法
KR101474755B1 (ko) 컬러 레지스트레이션 에러를 보정할 수 있는 화상 형성 장치 및 컬러 레지스트레이션 에러 보정 방법
JP2006224441A (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP2000002846A (ja) 画像形成装置
JP2007164061A (ja) 光学装置および結像方法
JP6050918B2 (ja) 光走査装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2007199143A (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2001264655A (ja) 光走査装置及びカラー画像形成装置
JP3951519B2 (ja) 多色画像形成装置、及び多色画像形成方法
JP4461943B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3441554B2 (ja) 2色画像形成装置
JP2004090540A (ja) 画像歪の補正方法および画像形成装置
JP4930559B2 (ja) データ制御装置、データ制御方法および画像形成装置
JP2012061741A (ja) 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の制御方法
JP2008268746A (ja) 画像形成装置
JPH09230261A (ja) 画像形成装置
JPH08160694A (ja) カラー電子写真装置
JP2004098449A (ja) 画像露光タイミングの制御,画像形成装置および複写装置
JPH08305125A (ja) 画像形成装置
JP2009255598A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2004184831A (ja) 画像形成装置
JPH11301022A (ja) 画像形成装置および画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071210

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees