JPH10236242A - 車両用部材を取り付けるための電気接続装置およびその方法 - Google Patents

車両用部材を取り付けるための電気接続装置およびその方法

Info

Publication number
JPH10236242A
JPH10236242A JP10051214A JP5121498A JPH10236242A JP H10236242 A JPH10236242 A JP H10236242A JP 10051214 A JP10051214 A JP 10051214A JP 5121498 A JP5121498 A JP 5121498A JP H10236242 A JPH10236242 A JP H10236242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
electrical
mechanical guide
connection device
electrical connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10051214A
Other languages
English (en)
Inventor
Carsten Henrion
ヘンリオン カーステン
Alexander Popa
ポパ アレキサンダー
Scawalz Uwe
スカウォルツ ウエ
Dieter Tschuschke
チュカスチッケ ディーター
Helmut Zischka
ジスチッカ ヘルムット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH10236242A publication Critical patent/JPH10236242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/015Attaching seats directly to vehicle chassis
    • B60N2/01508Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments
    • B60N2/01516Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0264Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the type of electrical connection, e.g. wiring, plugs or USB

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車両用部材の取り付けを単純化し、コストの低
減を計ると同時に、部材内で電気機能グループ間の電気
接続の信頼性を増大させる。 【解決手段】電気接続装置は、第一および第二の電気コ
ネクタで構成される。車両用部材の自動車内への取り付
けと同時に、前記第一および第二の電気コネクタが接合
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両用部材、特に車
両用シートの電気接続装置と、この電気接続装置を利用
する車両用シートの取付方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車産業において、自動車の個々の部
材に、独立した電気機能グループを有する方向に最近開
発が進んでいる。例えば、現在、自動車は従来の純粋に
機械的な構造とは対照的に、多数のアクチュエータや、
センサまたは作動要素を有している可能性がある。例え
ば、アクチュエータは、シートの高さまたはリクライニ
ング角度の調整や、ハンドルからの距離の設定、または
シートの暖房のために使用される。例えば、センサは、
安全ベルトのロックの検出や、電気操作または作動要
素、またはエアーバックのために使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これまで、自動車のシ
ート等の部材は、不慮の破損または接続解除を回避する
ために、シート内かまたは乗客のフットスペースの外側
に配置されていた、それぞれ独自の電気的プラグ接続で
取り付けられていた。従来、電気的プラグ接続は個々に
接合され、それに伴う配線は、個々に組み立てられ終端
処理されていたため、この取付方法は、時間がかかりコ
ストがかかるものであった。
【0004】従って、本発明の目的は、車両用部材の取
り付け、特に車両用シートの取り付けを単純化し、コス
トの低減を計ると同時に、部材内で電気機能グループ間
の電気接続の信頼性を増大させることにある。
【0005】車両用シート等の車両用部材の取り付けの
ために利用される電気接続装置、および部材の取り付け
方法により、この目的は達成される。
【0006】
【課題を解決するための手段】電気接続装置は、例え
ば、車両用シートのために必要とされる全ての電気接続
が可能なシャシと連関された第一の電気コネクタと、第
一の電気コネクタと接合可能である車両用シートと連関
された第二の電気コネクタで構成されている。第一およ
び第二の電気コネクタは、車両用シートの自動車内への
機械的な装着または取り付け時に接合される。この方法
において、車両用シートを自動車に取り付ける等の車両
用部材の装着または組み込み時に、特定の車両用部材の
電気接続に必要とされる全ての電気接合を行うことがで
きる。
【0007】これまで、自動車内のそれぞれの電気機能
グループの様々な必要性により、シート暖房用の高電流
を流すことができる電気コネクタ、または特別の防電撃
装置を有するエアーバック装置用の電気コネクタ等のそ
れぞれの使用にあわせた異なる電気コネクタを使用する
必要があった。逆に、本発明は、車両用シート等の車両
用部材内の全ての電気機能グループに対して確実な接続
を行う、たった一つの多重極電気コネクタ装置に関する
ものである。
【0008】車両用シートの取り付けは、機械的ガイド
が車両用シートを自動車に対して整列させる簡単な方法
で行われ、車両用シートは、接続装置の一つの電気コネ
クタを有している。
【0009】車両用シートは、例えば、ストッパを有す
る回動可能なガイドにより構成することができる機械的
ガイドにより、初期または仮取り付け位置に配置され
る。それから、車両用シートは、回動によりこの初期位
置から最終取り付け位置に移動され、それにより電気コ
ネクタを接合状態にすることができる。
【0010】機械的ガイドは、横方向に共に結合される
ことができる、折り畳みもしくは回動可能なジョイント
を有する構成とすることができる。
【0011】電気コネクタを整列させて容易に接合させ
るために、機械的ガイドは整列装置が設けられる構成と
することができ、接合時にその整列手段によって横方向
に規定された誤差範囲が許容される。
【0012】車両用シートの取り付けは、車両用シート
を横方向の制止装置に弾性的に接続するバネを機械的ガ
イド内に使用することにより、さらに単純化される可能
性がある。バネにより、車両用シートの仮取り付け位置
への移動が、確実にかつ通路の移動にもかかわらず損傷
を受けることなく行われる。さらに、車両用シートの負
荷が、バネにより処理され、電気コネクタのより正確で
逐次的な取り付けが可能となる。
【0013】電気コネクタの信頼性は、一方の電気コネ
クタが横方向に移動可能なプラグ電気コネクタで構成さ
れ、他方の電気コネクタは配列が容易なように断面が漏
斗形状である場合にさらに増大される。
【0014】接合時に、組立誤差や作業員の熟練不足に
よる電気コネクタに対する損傷を防止するために、装置
を機械的ガイドに設けることができ、その装置は、車両
用シートが機械的ガイドに正しく配置されない場合に、
車両用シートの仮取り付け位置から最終取り付け位置へ
の移動を防ぐことができる。
【0015】車両用シートとシャシ間の自動車の電気機
能的グループのリードに対する損傷は、リードをケーブ
ルガイドチェーンに配置することにより防がれる。ケー
ブルガイドチェーンの第一の端部は、車両用シートに保
持され、その第二の端部は、シャシまたはシャシの延長
部の第一の電気コネクタにより保持されている。さら
に、ケーブルガイドチェーンの第二の端部をシャシに機
械的に保持するための装置の形状となっている、ケーブ
ルガイドチェーンの歪み取りにより、損傷を防ぐことが
できる。添付の図面に基づいて、好適実施例により本発
明について説明する。
【0016】
【発明の実施形態】まず、図1aおよび1bについて詳
細に説明すれば、図1aおよび1bにおいて、従来の型
の自動車のフロントシートが示されている。フロントシ
ート1は、長手方向のレール2に可動に保持されてお
り、長手方向のレール2間のシート部の下で、後部車室
に向かって解放された構造となっている。
【0017】本発明による車両用シート1は、センサや
アタチュエータまたは作動要素等の少なくとも一つの電
気要素グループを有しており、例えば、シートまたはシ
ート部品の機械的動作のためのモータや、シート暖房装
置や、人または安全ベルトの装着を検出するためのセン
サ、または、上述したアタチュエータを作動するための
アクチュエータ要素または内外のミラーやサイドエアー
バック等の車両用部材の作動要素の形状となっている。
【0018】個々に接続される多くの電気接続装置の代
わりに、本発明にはたった一つの電気接続装置3が設け
られている。この電気接続装置は、車両用シート等の特
定の車両用部材の異なる電気機能グループと連関され
た、様々な型のコンタクトを有する構成とすることがで
きる。電気接続装置3は、車両用シートの自動車内への
取り付け時に、共に接合可能である二つの電気コネクタ
4および5で構成されている。
【0019】第一の電気コネクタ5は、シャシ6の一部
分またはシャシ6の延長部と連関されているか、または
機械的に固定されており、第二の電気コネクタ4は、車
両用シート1と連関されているか、または機械的に固定
されている。
【0020】図2に示すように、車両用シート1の仮取
り付け位置において、電気コネクタ4および5は、まだ
接合されていない。しかしながら、電気コネクタ4およ
び5は、機械的ガイド7により規定された回転点を中心
にして車両用シート1を回動させることにより、機械的
ガイド7を用いて接合される。
【0021】本発明において、機械的ガイド7は、自動
車に固定されたストッパであり、これを中心にして車両
用シート1をその取り付け位置に回動させることがで
き、この地点で電気コネクタ4および5が共に接合され
ている。
【0022】変形例において、機械的ガイド7は、横方
向に共に連結させることができ、ジョイントの部品の一
側をシャシ6に固定し、ジョイントの部品の他側を車両
用シート1に固定することができる、折りたたみ可能な
もしくは回動可能なジョイントとして構成することがで
きる。
【0023】さらに、他の変形例において、図3に示す
ように、組立ロボットに配置されたガイドにより、車両
用シートを仮取り付け位置から取り付け位置へ移動させ
ることができる。電気コネクタが、電気コネクタ4また
は5の一方は横方向に変位可能であり、他方の電気コネ
クタは断面が漏斗形状であり、電気コネクタを整列させ
て容易に接合可能となっている、自己整列型電気コネク
タであるならば、いかなる実施例においても好ましいこ
とである。従って、接合のために必要とされる横方向の
誤差が許容される。
【0024】車両用シートの取り付け時に、電気コネク
タのアライメントをさらに改良するために、(図4およ
び5に示すように)アライメントピン8を機械的ガイド
7内に設けることができる。アライメントピン8は、そ
れぞれに連関された開口部9で係合する。
【0025】本発明において、車両用シート1のための
固定装置10は、接合誤差を許容するために、横方向の
ガイド要素を有する構成とすることができる。
【0026】図4に示す実施例において、保持装置7
は、特に手動取り付け時に、車両用シート1を仮取り付
け位置へ容易に動かすことができるバネ11を有してい
る。車両用シート1が正確に配置されない場合には、ス
プリング11に取り付けられたバネ付勢されたアライメ
ントピン8は、開口部がその端縁に向かって広くなって
いるシャシの漏斗形状の開口部9に係合することができ
る。従って、車両用シートを小誤差部のために整列させ
ることができる。さらに、バネ11は、取り付け時の車
両用シートの負荷が処理され、結果としてさらに正確な
取り付けが可能となるように構成されている。
【0027】図5において、機械的ガイドは、車両用シ
ート1が機械的ガイド内に正しく挿入されない場合に、
車両用シート1の仮取り付け位置から取り付け位置まで
の移動が防止されるように構成されている。車両用シー
ト1が、機械的ガイド7内に十分に深く挿入されない場
合には、アライメントピン8は、連関された開口部9に
進入することができず、車両用シート1を下向きに回動
することができない。しかしながら、アライメントピン
8が開口部9に進入できるように車両用シートが挿入さ
れると、アライメントピン8は、車両用シート1を横方
向中央に位置決めし、電気コネクタ4および5を接合す
るために必要とされる小誤差を許容することができる。
【0028】本発明のもう一つの実施例において、車両
用シート1と連関されている第二の電気コネクタへのリ
ードは、ケーブルガイドチェーン12に取り付けられて
おり、その第一の端部14は、シャシまたはシャシ延長
部6に保持されており、その第二の端部13は、車両用
シート1の下に固定されている。
【0029】ケーブルガイドチェーン12の横方向への
変位量が小さいために、車両用シート1および長手方向
のレール2が長手方向に変位する場合には、ケーブルガ
イドチェーン12により規定された通路をたどり、保持
されているリードは、長手方向のレール2内に入り込ん
だり、または自動車の後部座席の人の足または荷物によ
り損傷を与えられたりしない。
【0030】さらに、もう一つの実施例において、ケー
ブルガイドチェーン12の第一の端部14は、シャシま
たはシャシ延長部6への接続のために、ひずみ取りまた
は他の固定装置を有する構成とすることができる。
【0031】従って、本発明による車両用部材または車
両用シート1の取り付けは、第一および第二の電気コネ
クタ4および5を有する電気接続装置3の形状の電気機
械部と、機械的ガイド7の形状の電気コネクタ4および
5を共に取り付けおよび連結させるための機械的ユニッ
トで構成されている。車両用シートの取り付けおよび装
着について説明する。
【0032】モータ15および16として図6と、7
と、8に示した、多数の電気機能グループを有する車両
用シート1は、仮取り付け位置すなわち取り付け位置の
上または横方向の位置へ移動され、ここで、車両用シー
トがその取り付け位置に移動されると、シャシ6と連関
された電気コネクタ5は、車両用シート1と連関された
電気コネクタ4に接合または組み込まれる。
【0033】本発明によるもう一つの実施例において、
機械的ガイド7は、第一および第二の電気コネクタ4と
5との間の電気接合が、機械的ガイドによって案内され
た車両用シートの配置と同時に行われる車両用シート1
の取り付け位置への移動を助ける。
【0034】仮取り付け位置の車両用シート1を、高さ
方向または横方向に傾斜または変位させることができ
る。しかしながら、車両用シートのその取り付け位置へ
の移動時に、装置の正確な接合を行うために電気コネク
タ4および5の誤差範囲内に入る横方向の誤差範囲が保
持されることは重要なことである。
【0035】本発明は、上述した実施例に限定されるも
のではない。例えば、作動要素等を有している場合に
は、車両用シートの肘掛けに使用することもできる。
【0036】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、車両用
部材の電気接続装置を第一および第二の電気コネクタで
構成し、車両用部材の自動車内への取り付けと同時に、
前記第一および第二の電気コネクタが接合されるように
構成したので、車両用部材の取り付けを単純化し、コス
トの低減を計ると同時に、部材内で電気機能グループ間
の電気接続の信頼性を増大させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1a】本発明を使用できる車両用シートの従来の構
造的および機能的関係を概略的に示す図である。
【図1b】本発明を使用できる車両用シートの従来の構
造的および機能的関係を概略的に示す図である
【図2】本発明による互いに協働する機能的グループの
概略図である。
【図3】ロボットを用いて取り付けるために選ばれた実
施例の機能的構造的グループの概略図である。
【図4】電気接続装置が、横方向のストッパを有する少
なくとも一つの弾性要素とともに、機械的ガイドを有し
ている本発明による好適実施例の図である。
【図5】車両用シートがガイドに正しく配置されない場
合には、車両用シートの仮取り付け位置から取り付け位
置への移動を防ぐ機械的ガイドの図である。
【図6】本発明による車両用シートの下部の一部分が断
面図の正面図である。
【図7】図6の車両用シートの一部分が断面図の側面図
である。
【図8】図7の車両用シートが仮取り付け位置の図であ
る。
【符号の説明】
1... 部材 4... 第二の電気コネクタ 5... 第一の電気コネクタ 7... 機械的ガイド 11... バネ 12... ケーブルガイドチェーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウエ スカウォルツ ドイツ国 エッティリンゲンシーストラッ セ 25A (72)発明者 ディーター チュカスチッケ ドイツ国 エゲンステイン レオポルドシ ャフェンマインザー エスティーアール 16 (72)発明者 ヘルムット ジスチッカ ドイツ国 ウェイスサッチ フラクト フ レデンストラッセ 38−1

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一および第二の電気コネクタで構成さ
    れ、車両用部材の自動車内への取り付けと同時に、前記
    第一および第二の電気コネクタが接合されることを特徴
    とする車両用部材の電気接続装置。
  2. 【請求項2】機械的ガイドが、前記車両用部材を自動車
    に対して整列させるために設けられ、前記電気コネクタ
    の一つは、自己整列型であることを特徴とする請求項1
    に記載の電気接続装置。
  3. 【請求項3】前記機械的ガイドは、ストッパを有する回
    動可能なガイドであり、前記車両用部材を仮取り付け位
    置から最終取り付け位置に回動させることができること
    を特徴とする請求項2に記載の電気接続装置。
  4. 【請求項4】前記機械的ガイドは、共に横方向に連結で
    きる、折りたたみ可能もしくは回動可能なジョイントを
    有していることを特徴とする請求項2に記載の電気接続
    装置。
  5. 【請求項5】前記機械的ガイドには、整列手段が設けら
    れており、それにより規定される横方向の誤差範囲が取
    り付け時に許容されることを特徴とする請求項2に記載
    の電気接続装置。
  6. 【請求項6】前記機械的ガイドは、車両部材を横方向に
    制止する装置に弾性的に接続するバネを有していること
    を特徴とする請求項2に記載の電気接続装置。
  7. 【請求項7】前記第一および第二の電気コネクタは、一
    方の電気コネクタが横方向に変位可能であり、他方の電
    気コネクタが電気コネクタを接合状態に案内するために
    断面が漏斗形状である、自己整列型コネクタであること
    を特徴とする請求項1に記載の電気接続装置。
  8. 【請求項8】前記車両用部材が、前記機械的ガイド内に
    正しく挿入されない時に、前記車両用部材の仮取り付け
    位置から取り付け位置への移動を防ぐための装置を有し
    ていることを特徴とする請求項2に記載の電気接続装
    置。
  9. 【請求項9】前記第一の電気コネクタのリードは、ケー
    ブルガイドチェーンに保持されることを特徴とする請求
    項2に記載の電気接続装置。
  10. 【請求項10】前記車両用部材を取り付け位置内に取り
    付け、該車両用部材の取り付け時に、前記自動車に結合
    された第一の電気コネクタは、前記車両用部材に結合さ
    れた第二の電気コネクタが接続されることを特徴とす
    る、車両用部材の自動車内への取付方法。
  11. 【請求項11】前記部材を取り付け位置に取り付ける前
    に、前記部材を機械的ガイド内に挿入することを特徴と
    する請求項10に記載の取付方法。
  12. 【請求項12】前記部材の機械的ガイド内への挿入の前
    に、前記部材を取り付け位置に対して傾斜させ、その
    後、前記部材を取り付け位置に回動させることを特徴と
    する請求項11に記載の取付方法。
JP10051214A 1997-01-27 1998-01-27 車両用部材を取り付けるための電気接続装置およびその方法 Pending JPH10236242A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19702874A DE19702874A1 (de) 1997-01-27 1997-01-27 Elektrische Verbindungseinrichtung sowie Verfahren zur Montage einer Komponente eines Kraftfahrzeugs
DE19702874.8 1997-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236242A true JPH10236242A (ja) 1998-09-08

Family

ID=7818477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10051214A Pending JPH10236242A (ja) 1997-01-27 1998-01-27 車両用部材を取り付けるための電気接続装置およびその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6050835A (ja)
EP (1) EP0855308B1 (ja)
JP (1) JPH10236242A (ja)
KR (1) KR100265870B1 (ja)
DE (2) DE19702874A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002019545A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車におけるハーネス等の配置構造およびその固定具
JP2004210095A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドシート
JP2004210084A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドシート
JP2004210103A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドリアシート
JP2004210105A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドシート
JP2007276755A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Yazaki Corp ワイヤハーネスの接続構造
JP2014189190A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd スライドシート用のワイヤハーネス配索装置
JP2014233994A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 住友電装株式会社 スライドシート用のワイヤハーネス配索構造
JP2014237356A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 住友電装株式会社 スライドシート用のワイヤハーネス配索装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19745652A1 (de) 1997-10-16 1999-04-22 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Kontaktierung elektronischer Komponenten in einem herausnehmbaren Fahrzeugsitz
CA2294115C (en) * 1998-04-30 2007-04-17 Jon M. Cisler Automotive removable power seat
FR2781434B1 (fr) 1998-07-21 2000-09-29 Faure Bertrand Equipements Sa Siege de vehicule amovible et vehicule comportant un tel siege
DE19852540A1 (de) * 1998-11-05 2000-05-11 Brose Fahrzeugteile Vorrichtung zur lösbaren Befestigung eines Fahrzeugsitzes oder von Teilen eines Fahrzeugsitzes in einem Kraftfahrzeug
FR2786933B1 (fr) * 1998-12-04 2001-01-19 Renault Agencement pour le raccordement automatique de deux circuits electriques d'un vehicule automobile
DE19948852C1 (de) * 1999-10-08 2001-08-16 Webasto Tuersysteme Gmbh Innenschwenktür oder Falttür
JP3619083B2 (ja) * 1999-10-21 2005-02-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 シートとボディとの電気的接続構造および同方法
WO2002006787A1 (en) 2000-07-18 2002-01-24 Intier Automotive Inc. Seat complete measuring system
US6485080B2 (en) * 2001-02-02 2002-11-26 Johnson Controls Technology Company Electrification system for removable vehicle seats
US6578912B2 (en) * 2001-04-10 2003-06-17 Johnson Controls Technology Company Seat module electrification system
JP4183124B2 (ja) * 2002-08-21 2008-11-19 タカタ株式会社 シート荷重計測装置
US6752445B1 (en) * 2003-03-05 2004-06-22 Molex Incorporated Electrical connector system for a vehicle seat assembly
EP1655168A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-10 Delphi Technologies, Inc. Elektrischer Steckverbinder
WO2006066564A1 (de) * 2004-12-23 2006-06-29 Intier Automotive Seating System Gmbh Fahrzeugsitz und fahrzeugsitz-montageverfahren
US20070114846A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Slobadan Pavlovic Power supply circuit for removable automotive interior systems with integrated position sensor system
US20070117433A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Slobadan Pavlovic Power supply circuit for removable automotive interior systems
US7322861B2 (en) * 2005-11-23 2008-01-29 Lear Corporation Power supply circuit for removable automotive interior systems with integrated switching function
EP2035255B1 (en) 2006-07-05 2013-04-10 Intier Automotive Inc. Removable power seat connector
US7284989B1 (en) * 2006-08-28 2007-10-23 Lear Corporation Electrical connector system for a removable vehicle seat
US7717726B2 (en) * 2007-10-15 2010-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Self-aligning electrical contact and related methods
US8182016B2 (en) * 2008-01-04 2012-05-22 Chrysler Group Llc Swivel seating system
US7993155B2 (en) * 2008-09-19 2011-08-09 Better Place GmbH System for electrically connecting batteries to electric vehicles
US8006793B2 (en) 2008-09-19 2011-08-30 Better Place GmbH Electric vehicle battery system
US20110223459A1 (en) * 2008-09-19 2011-09-15 Yoav Heichal Multi-Motor Latch Assembly
KR101805134B1 (ko) 2010-02-11 2017-12-06 호워드 엠. 친 로켓 발사 시스템 및 지지 장치
DE102012013688A1 (de) 2012-07-07 2014-01-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Redundantes selbstkontaktierendes Stecksystem eines herausnehmbaren und drehbaren Fahrzeugsitzes
US10974619B2 (en) * 2017-03-28 2021-04-13 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat and passenger selection system
US11407334B2 (en) 2019-09-27 2022-08-09 Ford Global Technologies, Llc Seat connection assembly
US11577628B2 (en) 2020-01-28 2023-02-14 Ford Global Technologies, Llc Seat connection assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3615210A1 (de) * 1986-05-06 1987-11-19 Teves Gmbh Co Ohg Alfred Motorisch verstellbarer sitz, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPS6368477A (ja) * 1986-09-09 1988-03-28 Honda Motor Co Ltd 自動車のフロントシ−ト取付構造
JPH07100822B2 (ja) * 1986-12-30 1995-11-01 日新製鋼株式会社 面内異方性の小さい高延性高強度の複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法
JPH0635816Y2 (ja) * 1988-03-25 1994-09-21 矢崎総業株式会社 インストルメントパネル用ワイヤーハーネス装置
US5123622A (en) * 1989-11-10 1992-06-23 Fuji Kiko Company, Ltd. Power seat lifter for automotive seat assembly
JPH0639232B2 (ja) * 1990-02-09 1994-05-25 株式会社大井製作所 シートスライド装置
FR2664544B1 (fr) * 1990-07-12 1993-12-17 Faure Automobile Bertrand Bloc de commande centralise pour siege de vehicule.
US5106143A (en) * 1990-08-31 1992-04-21 Prince Corporation Snap-in floor console
US5292164A (en) * 1992-12-23 1994-03-08 Itt Corporation Power seat adjuster with horizontal slot drive
US5791731A (en) * 1993-08-13 1998-08-11 Infanti Chair Manufacturing Corporation Adjustable game stool assembly with flat base
JP3177122B2 (ja) * 1995-06-07 2001-06-18 矢崎総業株式会社 シート統合スイッチ
US5711505A (en) * 1996-09-30 1998-01-27 Tachi-S Co., Ltd. Slide rail device for jump seat

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002019545A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車におけるハーネス等の配置構造およびその固定具
JP2004210095A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドシート
JP2004210084A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドシート
JP2004210103A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドリアシート
JP2004210105A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 電装品装備自動車用スライドシート
JP2007276755A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Yazaki Corp ワイヤハーネスの接続構造
JP2014189190A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd スライドシート用のワイヤハーネス配索装置
JP2014233994A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 住友電装株式会社 スライドシート用のワイヤハーネス配索構造
JP2014237356A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 住友電装株式会社 スライドシート用のワイヤハーネス配索装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6050835A (en) 2000-04-18
DE69813051D1 (de) 2003-05-15
EP0855308A1 (en) 1998-07-29
KR100265870B1 (ko) 2000-09-15
KR19980070882A (ko) 1998-10-26
DE69813051T2 (de) 2004-01-29
DE19702874A1 (de) 1998-07-30
EP0855308B1 (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10236242A (ja) 車両用部材を取り付けるための電気接続装置およびその方法
US6279981B1 (en) Removable vehicle seat and vehicle comprising such a seat
WO2010064488A1 (ja) 運転席用エアバッグ装置の取付構造及びステアリングホイール
EP0921600A2 (en) Orientationless squib connector assembly for automotive air bag assemblies
JPH01194278A (ja) 電気接続装置
US6663157B1 (en) Removable motor vehicle seat
EP0869371A2 (en) Testing unit for connector testing
US6390841B1 (en) Self-aligning electrical connector
JP5532903B2 (ja) 電動車両用バッテリのコネクタ構造
EP1378970A1 (en) Connecting structure of connectors
JP4009446B2 (ja) 車輛の安全関連制御装置用ハウジング
JP2005504235A (ja) センサ装置およびセンサ装置を組付けプレートに配置するための方法
JP3067700U (ja) 車両用部材を取り付けるための電気接続装置
KR20090062657A (ko) 에어백 인플레이터의 스퀴브커넥터 연결구조
KR20010022868A (ko) 자기 도킹 계기 패널 커넥터 장치
CN112208372B (zh) 一种充电桩及其充电设备
JP2001341085A (ja) 移動ロボット
CN107042807A (zh) 车辆的安全气囊模块组件和具有安全气囊模块组件的车辆
CN210283871U (zh) 电池锁系统、电动汽车以及电池包解锁设备
US3792626A (en) Vehicle steering column installation
CA2333445A1 (en) Automobile mirror
US11130462B2 (en) Airbag module, steering wheel and method for connecting an airbag module to a steering wheel
JP3026639U (ja) 植込みボルトを利用するエアバッグモジュールの電気的構成要素取付装置
CN220096298U (zh) 便于安装的汽车线束卡扣
JP2846634B2 (ja) 自動車用配線構造