JPH10233745A - 多重伝送方法およびシステム - Google Patents

多重伝送方法およびシステム

Info

Publication number
JPH10233745A
JPH10233745A JP9033749A JP3374997A JPH10233745A JP H10233745 A JPH10233745 A JP H10233745A JP 9033749 A JP9033749 A JP 9033749A JP 3374997 A JP3374997 A JP 3374997A JP H10233745 A JPH10233745 A JP H10233745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital signals
multiplexing
digital
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9033749A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tezuka
宏 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9033749A priority Critical patent/JPH10233745A/ja
Priority to GB9803461A priority patent/GB2324443A/en
Priority to US09/025,262 priority patent/US6331989B1/en
Publication of JPH10233745A publication Critical patent/JPH10233745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5609Topology
    • H04L2012/561Star, e.g. cross-connect, concentrator, subscriber group equipment, remote electronics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CATVなどのブロードキャスト信号を分配
する際でも、伝送路の利用効率を低下させず、回路構成
を簡略化する。 【解決手段】 送信側では、任意のフレーム長を有し同
一信号速度(bit/s)にクロック同期する複数の信
号を多重回路1において時分割多重して送信し、受信側
では多重分離回路2において送信側からの多重化信号か
ら元の信号を分離し、得られた元の信号から検出した同
期パターンに基づいて元の信号を識別し、元の信号の出
力位置を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多重伝送方法およ
びシステムに関し、特に高速光加入者系において、様々
な信号を多重して信号であって、G(ギガ)bit/s
の大容量信号を分配する高速光加入者系に用いられる多
重伝送方法およびシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、ITU−Tの勧告により、非同期
転送モード(以下、ATMという)を用いたB−ISD
Nの仕様の標準化が進んでいる。ATMはAAL(ATM
Adaptation Layer)により様々な信号速度を持つ信号を
ATMセルにセル化し、伝送路においてどの信号も同様
に扱うことを可能にすることで、ネットワーク処理の高
速化を実現することが可能になる。様々な信号をATM
セル化するためにはCLADと呼ぱれるLSlを用い
て、それぞれの信号ごとに定義されたAAL上でセル化
される。
【0003】ATMの多重方法としては、セル多重と呼
ばれる方法で、複数のセルをセル単位で時間軸上に多重
することにより、高速な伝送路に伝送する方法を実現し
ている。図5は従来のセル多重による多重方式を示す説
明図である。通常、基幹系またはLANなどの伝送路上
では、ATMセルは0C−3上のVC−3にマッピング
されて伝送される。ATMによるセル多重方式として、
同期転送モード(以下、STMという)をATM綱で中
継伝送する方法が提案されている(例えば、特開平7−
99493号公報など)。
【0004】ここでは、STM回線を基本回線ごとに分
解して、基本回線のSTM送信信号を各基本回線ごとに
既存網I/F部51で終端する。ここで、送信データと
送信フレーム同期信号に変換し、セル組立部52におい
て、この送信フレーム同期信号に基づいて送信データを
異なるバーチャルパス識別子(以下、VPlという)お
よびバーチャルチャネル識別子(以下、VCIという)
を持つATMセルに収容する。
【0005】さらに、そのATMセルの情報フィールド
内における基本回線のSTM信号フレームの先頭タイム
スロットの存在の有無と、情報フィールド内に有するA
TMセルを組み立て、ユーザー網I/F部54を介して
ATM送信信号としてATM網へ出力する。また、AT
M網から受信したATMセルを前述のVPI、VCIを
用いて各基本回線ごとに分離し、そのポインタ情報を用
いて各ATMセルから受信STM信号を基本回線ごとに
再生する。
【0006】次に、ユーザー網I/F部54において、
受信STM信号から受信セルをセル分離変換し、セル分
解部53で、この受信セルにマッピングされているST
M信号を受信データとして再生するとともに、先頭タイ
ムスロットの存在の有無に基づいて受信フレーム同期信
号を生成する。さらに、既存網I/F部51において、
これら受信データおよび受信フレーム同期信号に基づき
STM受信信号に変換し出力する。これにより、種々の
信号をATMセルに分解・収容してから、信号を伝送す
る場合、ネットワークの高速化や基幹伝送において統計
多重効果による帯域利用効率を上げるなどの効果を奏す
るものとなっていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の多重伝送方法では、単に元の信号をセル多重
して送信するとともに、受信側で必要な信号のみをセル
多重分離するものとなっているため、光ファイバを用い
たPDS(Passive Double Star )などの加入者系にお
ける伝送に用いた場合は、受信側の多重分離回路の信号
出力位置に応じて各加入者(個人)ごとに元の信号をセ
ル多重して送信する必要がある。したがって、CATV
などのブロードキャスト信号を各加入者に分配する際、
同種類の信号が伝送路上を並列的に多量に流れることに
なり、伝送路の利用効率が低下するという問題点があっ
た。
【0008】また、加入者への信号速度が増大していく
とセル多重するための回路が複雑になり、高速動作実現
が困難になるという問題点があった。本発明はこのよう
な課題を解決するためのものであり、CATVなどのブ
ロードキャスト信号を分配する際でも、伝送路の利用効
率を低下させず、回路構成を簡略化できる多重伝送方法
およびシステムを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明による多重伝送方法は、送信側におい
て、異なるフレ−ム長を有するとともに同一信号速度に
ビット同期した複数のディジタル信号を所定順序で多重
して送信し、受信側において、送信側からの信号を多重
分離し、得られたディジタル信号から検出された所定の
同期パターンに基づいて各ディジタル信号の出力位置を
決定するようにしたものである。また、送信側におい
て、多重するディジタル信号のうちの1つとして所定の
同期パターンを有するディジタル信号を用い、受信側に
おいて、所定の出力位置から出力されるディジタル信号
から同期パターンを検出し、この同期パターンが検出さ
れない場合には、各出力位置とディジタル信号とのデー
タ位相を変化させるようにしたものである。
【0010】また、送信側において、多重するディジタ
ル信号のうちの1つとして所定の同期パターンを有する
ディジタル信号を用い、受信側において、多重分離して
得られたすべてのディジタル信号から同期パターンを検
出し、これらすべての検出結果に基づいて、各ディジタ
ル信号を新たな出力位置に切替出力するようにしたもの
である。また、送信側において、各ディジタル信号をビ
ット多重により多重化し、受信側において、送信側から
の信号をビット多重分離するようにしたものである。
【0011】また、本発明の多重伝送システムは、送信
側に、異なるフレ−ム長を有するとともに同一信号速度
にビット同期した複数のディジタル信号であって、その
うち1つが所定の同期パターンを有するディジタル信号
からなる複数のディジタル信号を所定順序で多重する多
重手段を備え、受信側に、送信側からの信号を多重分離
して得られたディジタル信号を所定の出力位置に出力す
るとともに、所定の指示信号に応じて出力位置とディジ
タル信号とのデータ位相を変化させる多重分離手段と、
この多重分離手段の所定位置から出力されるディジタル
信号から同期パターンが検出されない場合に前記指示信
号を出力する同期検出手段とを備えるものである。
【0012】また、送信側に、異なるフレ−ム長を有す
るとともに同一信号速度にビット同期した複数のディジ
タル信号であって、そのうち1つが所定の同期パターン
を有するディジタル信号からなる複数のディジタル信号
を多重する多重手段を備え、受信側に、送信側からの信
号を多重分離して得られたディジタル信号を所定の出力
位置に出力する多重分離手段と、この多重分離手段から
出力されるすべてのディジタル信号から同期パターンが
検出する同期検出手段と、この同期検出手段からの検出
出力に応じて前記ディジタル信号を新たな出力位置に切
替出力するスイッチ手段とを備えるものである。さら
に、多重手段において、各ディジタル信号をビット多重
により多重化し、多重分離手段において、送信側からの
信号をビット多重分離するようにしたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。図1は本発明の第1の実施の形態である
多重伝送システムのブロック図である。ここでは、多重
する信号として150Mb/sにクロック同期が取れて
いる4種類の信号を扱う場合を例に説明する。
【0014】同図において、A〜Bは多重化される4種
類の信号であり、信号Aとしてフレーム長2430バイ
トのSTM−1フレーム信号、信号Bとしてセル長53
バイトのATMセル信号が転送されるものとする。ま
た、信号Cとしてフレーム長4700バイトのMPEG
2トランスポートストリームを25多重した信号、信号
Dとして可変長のIPパケットが転送されるものとす
る。
【0015】送信側では、上記4種類の信号をビット多
重する多重回路1を用いる。このとき、時分割多重する
順番はA.B,C,Dの順に多重する。受信側は、送信
側から光ファイバ9を介して送信された前述の多重化さ
れた信号をビット多重分離する多重分離回路2、および
フレーム同期回路3からなる。ここで、多重分離回路の
4つの出力E,F.G,Hは、入力された信号に対して
時間順序に出力されるものとし、外部から入力されたビ
ットローテート信号(指示信号)Pにしたがって所定出
力と出力信号とのデータ位相を変化(回転)させる。
【0016】フレーム同期回路3は、多重分離回路の4
つの出力E,F,G,Hのうち出力Fの出力ポートにの
み接続され、STM−1フレーム同期用バイトを検出す
るものとする。このとき、フレーム同期回路3は、所定
期間(1.25ms)だけフレーム同期が取れない場合
に、多重分離回路2に対してビットローテート信号Pを
出力する。
【0017】なお、本発明でいうビット多重とは、多重
化回線上の時刻間隔ごとに設けられた各タイムスロット
を所定の信号(チャネル)が固定的に利用するタイムス
ロット固定割付方式の一種であり、各信号のデータ1ビ
ットを1タイムスロットに対応させて割り付けて多重す
る方式である。
【0018】次に、図1を参照して、本発明の動作を説
明する。送信側に入力された信号A〜Dは多重回路1に
入力され、ここで時分割でビット多重されて光ファイバ
9に出力される。受信側の多重分離回路2は、送信側か
らの多重化信号を受信し、ビット多重分離して各出力E
〜Hにそれぞれ信号A〜Dを出力する。
【0019】この場合、初期状態において、多重分離回
路2の出力Eには信号Cが、出力Fには信号Dが、出力
Gには信号Aが、出力Hには信号Bがそれぞれ出力され
たものとする。ここで、フレーム同期回路3は、出力E
に出力された信号CからSTM−1フレーム同期用バイ
トを検出する。
【0020】しかし、信号Cは前述したように、MPE
G2トランスポートストリームを25多重した信号であ
ることから、STM−1フレーム同期用バイトを検出で
きない。これにより、出力Eへの信号Cの出力開始、す
なわちフレーム同期回路3での信号Cからの同期検出開
始から所定期間1.25ms後に、ビットローテート信
号Pが出力される。
【0021】これに応じて、多重分離回路2は、各出力
と出力信号とのデータ位相を変化させ、出力E,F,
G,Hに信号B,C,D,Aをそれぞれ出力する。この
後、フレーム同期回路3は、同様にして出力Eに出力さ
れた信号Bの同期検出を行うが、前述したように信号B
はATMセル信号であることからSTM−1フレーム同
期バイトによる同期検出ができない。
【0022】これにより、出力Eへの信号Bの出力開
始、すなわちフレーム同期回路3での信号Cからの同期
検出開始から所定期間1.25ms後に、ビットローテ
ート信号Pが出力される。これに応じて、多重分離回路
2は、各出力と出力信号とのデータ位相を変化させ、出
力E,F,G,Hに信号A,B,C,Dをそれぞれ出力
する。
【0023】この後、フレーム同期回路3は、同様にし
て出力Eに出力された信号Aの同期検出を行う。この場
合、前述したように信号AはSTM−1フレーム信号で
あることからSTM−1フレーム同期バイトによる同期
検出が可能となってフレーム同期が確立し、ビットロー
テート信号Pは出力されなくなる。したがって、多重分
離回路2の各出力E〜Hから出力される信号が変更され
ず固定化されるものとなる。
【0024】このように、送信側では、任意のフレーム
長を有し同一信号速度(bit/s)にクロック同期す
る複数の信号を多重回路1において時分割多重して送信
し、受信側では多重分離回路2において送信側からの多
重化信号から元の信号を分離し、得られた元の信号から
検出した同期パターンに基づいて元の信号を識別し、元
の信号の出力位置を決定するようにしたので、従来のよ
うに、受信側の多重分離回路2の信号出力位置に応じて
それぞれセル多重する必要がなく、CATVなどのブロ
ードキャスト信号を分配する際でも、伝送路の利用効率
の低下を回避できる。
【0025】また、送信側は、任意のフレーム長を有し
同一信号速度(bit/s)にクロック同期する複数の
信号のうちの1つとして同期パターンを有する信号を含
み、多重回路1においてこれら信号を所定順序で多重化
して送信し、受信側は、多重分離回路2の所定出力位置
から出力される信号から同期パターンを検出する同期パ
ターン検出回路3を設け、同期パターンが検出されない
場合に所定のビットローテート信号を出力し、このビッ
トローテート信号に基づき多重分離回路2で出力位置と
元の信号とのデータ位相を順に変化させるようにしたの
で、比較的簡単な回路構成で、所定の出力位置に所定の
信号を出力できる。
【0026】また、多重化される各信号は、同一信号速
度、例えば一般的な信号速度150Mbit/sにクロ
ック同期していればよく、フレーム同期している必要が
ないことから、多重回路1および多重分離回路2ではビ
ット多重・ビット多重分離することができる。したがっ
て、多重回路1や多重分離回路2には、複雑な機能が要
求されず構成が簡略化できるとともに、伝送遅延時間が
少なく高速動作を実現することができる。
【0027】なお、以上の説明において、受信側にて所
望する任意の信号に同期パターンを予め挿入するように
してもよく、受信側にて所望する任意の信号が当初から
有する同期パターンを受信側で検出するようにしてもよ
い。また、同期パターンを有する信号として、専用の信
号を他の信号と多重化するようにしてもよい。
【0028】次に、図2を参照して、本発明の第2の実
施の形態について説明する。図2は、本発明の第2の実
施の形態による多重伝送システムのブロック図であり、
前述の説明(図1参照)と同一または同等部分には同一
符号を付してある。第1の実施の形態では、受信側にお
いて、ビットローテート信号に基づき多重分離回路2で
信号の出力位置を変化させるものであったが、第2の実
施の形態では、受信側の多重分離回路12の後段に設け
られたスイッチ17により、各信号を所定の出力位置に
切替接続するようにしたものである。
【0029】多重分離回路12の各出力E〜Hには、そ
の出力信号から所定の同期パターンを検出するフレーム
同期回路13〜16が設けられており、その後段に多重
分離回路12からの出力E〜Hを出力I〜Lに切替接続
するスイッチ17が設けられている。例えば、前述と同
様に4つの信号A〜Dが多重化されて送信側から送信さ
れた場合、これが受信側の多重分離回路12にて分離さ
れ、初期状態において、出力E〜Hに信号C,D,A,
Bの順に出力されたものとする。
【0030】このとき、同期パターンとしてSTM−1
同期用バイトを有する信号Aは、多重分離回路12の出
力Gから出力されているため、フレーム同期回路15に
て同期パターンが検出され、制御信号Rが「H」レベル
となる。また、フレーム同期回路13,14,16では
同期パターンが検出されないことから、それぞれの制御
信号P,Q,Sは「L」レベルとなる。
【0031】図3はスイッチの動作を示す説明図であ
り、入力される制御信号P〜Sのレベルに基づいて入力
信号E〜Hがいずれの出力位置I〜Lに切替接続される
かを示している。これによれば、前述のように制御信号
Rのみが「H」レベルの場合には、スイッチ17の出力
位置I,J,K,Lに多重分離回路12の出力F,G,
H,Eが接続される。
【0032】したがって、スイッチ17の出力位置I,
J,K,Lから、信号A,B,C,Dが出力されるもの
となる。このように、受信側の多重分離回路12から分
離出力されたそれぞれの信号から、所定の同期パターン
をフレーム同期回路13〜16において検出し、検出に
応じて出力される制御信号に基づき多重分離回路12の
出力E〜Hと出力位置I〜Lとを切替接続するようにし
たので、より短期間に所望の出力位置から所定の信号を
出力できる。
【0033】
【実施例】次に、図4を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図4は、本発明の一実施例の形態を示す説
明図である。ここでは、各加入者(家庭)42まで光フ
ァイバ49により大容量の信号を伝送する高速光加入者
系を考える。各加入者42へは、PDSにより同じ信号
を分配し、各加入者ごとに情報を選択し通信を行う形態
をとる。
【0034】サービスとしては、電話サービス、データ
通信サービス、放送型画像サービスなどが考えられる。
特に、放送型画像サービスは、全ての信号が加入者まで
分配され、そのうち必要な画像のみが選択され、画像出
力される。局側では、これら様々なサービスを、信号速
度150Mbit/sのSTM−1フレームやATMセ
ルもしくは独自フレームの信号に収容し、ビット多重し
た後に送信する。
【0035】このとき、多重する信号の1つを基準信号
として設定し、例えばSTM−1フレームの1つのSO
H部に同期用の信号すなわち同期パターンを挿入する。
受信側では、多重分離回路およびフレーム同期回路(図
示せず)により、第1,2の実施の形態と同様な手順で
多重分離回路の信号を各ポートごとに対応させて出力
し、それぞれのアプリケーションごとの処理を行う。こ
れにより、様々なサービスを簡単な構成で実現すること
が可能になる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、送信側
において、異なるフレ−ム長を有するとともに同一信号
速度にビット同期した複数のディジタル信号を所定順序
で多重して送信し、受信側において、送信側からの信号
を多重分離し、得られたディジタル信号から検出された
所定の同期パターンに基づいて各ディジタル信号の出力
位置を決定するようにしたので、従来のように、受信側
での信号出力位置に応じてそれぞれセル多重する必要が
なく、CATVなどのブロードキャスト信号を分配する
際でも、伝送路の利用効率の低下を回避できる。また、
送信側において、多重するディジタル信号のうちの1つ
として所定の同期パターンを有するディジタル信号を用
い、受信側において、所定の出力位置から出力されるデ
ィジタル信号から同期パターンを検出し、この同期パタ
ーンが検出されない場合には、各出力位置とディジタル
信号とのデータ位相を変化させるようにしたので、比較
的簡単な処理で、所定の出力位置に対応するディジタル
信号を出力できる。
【0037】また、送信側において、多重するディジタ
ル信号のうちの1つとして所定の同期パターンを有する
ディジタル信号を用い、受信側において、多重分離して
得られたすべてのディジタル信号から同期パターンを検
出し、これらすべての検出結果に基づいて、各ディジタ
ル信号を新たな出力位置に切替出力するようにしたの
で、より短期間に所望の出力位置から対応するディジタ
ル信号を出力できる。また、送信側において、各ディジ
タル信号をビット多重により多重化し、受信側におい
て、送信側からの信号をビット多重分離するようにした
ので、フレーム単位で処理するための構成が必要がな
く、伝送遅延時間が少なく高速動作を実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態による多重伝送シ
ステムのブロック図である。
【図2】 本発明の第2の実施の形態による多重伝送シ
ステムのブロック図である。
【図3】 スイッチの動作を示す説明図であ
【図4】 本発明の一実施例の形態を示す説明図であ
る。
【図5】 従来のセル多重による多重方式を示す説明図
である。
【符号の説明】
1…多重回路、2…多重分離回路、3,13〜16…フ
レーム同期回路、17…スイッチ、9…光ファイバ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側で様々なディジタル信号を多重し
    て受信側に送信し、これを受信側で多重分離して所定の
    出力位置に対応する前記各ディジタル信号を出力する多
    重伝送方法において、 送信側は、 異なるフレ−ム長を有するとともに同一信号速度にビッ
    ト同期した複数のディジタル信号を所定順序で多重して
    送信し、 受信側は、 送信側からの信号を多重分離し、得られたディジタル信
    号から検出された所定の同期パターンに基づいて各ディ
    ジタル信号の出力位置を決定することを特徴とする多重
    伝送方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の多重伝送方法において、 送信側は、 多重するディジタル信号のうちの1つとして所定の同期
    パターンを有するディジタル信号を用い、 受信側は、 所定の出力位置から出力されるディジタル信号から同期
    パターンを検出し、この同期パターンが検出されない場
    合には、各出力位置とディジタル信号とのデータ位相を
    変化させることを特徴とする多重伝送方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の多重伝送方法において、 送信側は、 多重するディジタル信号のうちの1つとして所定の同期
    パターンを有するディジタル信号を用い、 受信側は、 多重分離して得られたすべてのディジタル信号から同期
    パターンを検出し、これらすべての検出結果に基づい
    て、各ディジタル信号を新たな出力位置に切替出力する
    ことを特徴とする多重伝送方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の多重伝送方法において、 送信側は、 各ディジタル信号をビット多重により多重化し、 受信側は、 送信側からの信号をビット多重分離することを特徴とす
    る多重伝送方法。
  5. 【請求項5】 送信側で様々なディジタル信号を多重し
    て受信側に送信し、これを受信側で多重分離して所定の
    出力位置に対応する前記各ディジタル信号を出力する多
    重伝送システムにおいて、 送信側は、 異なるフレ−ム長を有するとともに同一信号速度にビッ
    ト同期した複数のディジタル信号であって、そのうち1
    つが所定の同期パターンを有するディジタル信号からな
    る複数のディジタル信号を多重する多重手段を備え、 受信側は、 送信側からの信号を多重分離して得られたディジタル信
    号を所定の出力位置に出力するとともに、所定の指示信
    号に応じて出力位置とディジタル信号とデータ位相を変
    化させる多重分離手段と、 この多重分離手段の所定位置から出力されるディジタル
    信号から同期パターンが検出されない場合に前記指示信
    号を出力する同期検出手段とを備えることを特徴とする
    多重伝送システム。
  6. 【請求項6】 送信側で様々なディジタル信号を多重し
    て受信側に送信し、これを受信側で多重分離して所定の
    出力位置に対応する前記各ディジタル信号を出力する多
    重伝送システムにおいて、 送信側は、 異なるフレ−ム長を有するとともに同一信号速度にビッ
    ト同期した複数のディジタル信号であって、そのうち1
    つが所定の同期パターンを有するディジタル信号からな
    る複数のディジタル信号を所定順序で多重する多重手段
    を備え、 受信側は、 送信側からの信号を多重分離して得られたディジタル信
    号を所定の出力位置に出力する多重分離手段と、 この多重分離手段から出力されるすべてのディジタル信
    号から同期パターンが検出する同期検出手段と、 この同期検出手段からの検出出力に応じて前記ディジタ
    ル信号を新たな出力位置に切替出力するスイッチ手段と
    を備えることを特徴とする多重伝送システム。
  7. 【請求項7】 請求項5,6記載の多重伝送システムに
    おいて、 多重手段は、各ディジタル信号をビット多重により多重
    化し、 多重分離手段は、送信側からの信号をビット多重分離す
    ることを特徴とする多重伝送システム。
JP9033749A 1997-02-18 1997-02-18 多重伝送方法およびシステム Pending JPH10233745A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033749A JPH10233745A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 多重伝送方法およびシステム
GB9803461A GB2324443A (en) 1997-02-18 1998-02-18 Multiplex transmission arrangement
US09/025,262 US6331989B1 (en) 1997-02-18 1998-02-18 Multiplex transmission method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033749A JPH10233745A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 多重伝送方法およびシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10233745A true JPH10233745A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12395079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9033749A Pending JPH10233745A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 多重伝送方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6331989B1 (ja)
JP (1) JPH10233745A (ja)
GB (1) GB2324443A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008448A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Sony Corp データ伝送方法及び装置
US7050455B2 (en) 1999-12-14 2006-05-23 Juniper Networks, Inc. Frame construction method, frame construction device and data transfer system capable of accommodating STM traffic and best effort traffic in common frame format
JP2011223131A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 多重化装置及び多重化方法、分離装置及び分離方法、並びにプログラム
JP2011239059A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタルデータ送信装置、受信装置、送信方法、受信方法及びプログラム
US8204789B2 (en) 1999-05-19 2012-06-19 Sony Corporation Apparatus and method for receiving a transport stream containing a plurality of content data

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980543B1 (en) * 1998-06-19 2005-12-27 Juniper Networks, Inc. Interconnect network for operation within a communication node
EP1005742A1 (en) 1998-06-19 2000-06-07 Unisphere Solutions, Inc. A quality of service facility in a device for performing ip forwarding and atm switching
CA2317708A1 (en) * 1998-11-02 2000-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Communication system using a multiplex signal carrying an auxiliary signal
US6965603B1 (en) * 2000-03-20 2005-11-15 Cortina Systems, Inc. Circuits for combining ATM and packet data on an optical fiber
CA2302958A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-23 Spacebridge Networks Corporation Method and system for detecting repetitive bit patterns
US6751214B1 (en) * 2000-03-30 2004-06-15 Azanda Network Devices, Inc. Methods and apparatus for dynamically allocating bandwidth between ATM cells and packets
US20020089715A1 (en) * 2001-01-03 2002-07-11 Michael Mesh Fiber optic communication method
US7046700B1 (en) * 2001-03-08 2006-05-16 Nortel Networks Limited Spectrally invisible framing of high error rate data signals
ATE381820T1 (de) * 2001-11-21 2008-01-15 Spyder Navigations Llc Verfahren zum multiplexen von datenströmen auf einen transportträger zwischen einem ursprungsnetzwerkknoten und einem empfangsnetzwerkknoten
US7920602B2 (en) * 2005-05-23 2011-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for formatting digital broadcast transport stream packet for improved receiving performance, digital broadcast transmitter, and signal processing method thereof

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2412962B2 (de) * 1974-03-18 1976-02-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur zeitmultiplex-uebertragung von daten
US4247936A (en) * 1979-06-06 1981-01-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Digital communications system with automatic frame synchronization and detector circuitry
JPS58153434A (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 Nec Corp 多重変換方式
NL8203110A (nl) * 1982-08-05 1984-03-01 Philips Nv Vierde-orde digitaal multiplex systeem voor transmissie van een aantal digitale signalen met een nominale bitsnelheid van 44 736 kbit/s.
GB2143405B (en) * 1983-07-13 1986-08-13 Standard Telephones Cables Ltd Time division multiplex system
US4602367A (en) * 1984-08-27 1986-07-22 Rockwell International Corporation Method and apparatus for framing and demultiplexing multiplexed digital data
DE3511430A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur synchronisierung der empfangseinrichtungen in einem digitalen multiplex-uebertragungssystem
US4914655A (en) * 1986-06-20 1990-04-03 American Telephone And Telegraph Company Multiplexing arrangement for a digital transmission system
DE3782496T2 (de) * 1986-08-30 1993-04-15 Fujitsu Ltd Multiplexverteilanordnung in einem synchronen multiplexiersystem.
JPH0642651B2 (ja) 1986-08-30 1994-06-01 富士通株式会社 多重分離方式
JPH0642650B2 (ja) 1986-08-30 1994-06-01 富士通株式会社 多重分離方式
JPS63114430A (ja) 1986-10-31 1988-05-19 Nec Corp 多重伝送回路
KR910001743B1 (ko) * 1986-11-28 1991-03-22 미쓰비시덴기 가부시기가이샤 데이타 멀티 플렉스 전송 장치
US4879731A (en) * 1988-08-24 1989-11-07 Ampex Corporation Apparatus and method for sync detection in digital data
JP2531272B2 (ja) 1988-08-11 1996-09-04 日本電気株式会社 フレ―ム同期制御方式
JPH07101860B2 (ja) 1988-09-09 1995-11-01 日本電気株式会社 信号切替方式
JPH04114527A (ja) 1990-09-05 1992-04-15 Fujitsu Ltd 時分割多重分離回路
JP3051210B2 (ja) * 1991-08-05 2000-06-12 富士通株式会社 Atm多重伝送装置の試験方式
JPH0568013A (ja) 1991-09-05 1993-03-19 Toshiba Corp デジタル信号多重通信システム
JP3149140B2 (ja) 1992-06-01 2001-03-26 日本電信電話株式会社 バースト信号多重化位相制御方式
JPH06120925A (ja) 1992-10-05 1994-04-28 Toshiba Corp 時分割多重分離装置
JPH06261018A (ja) 1993-03-04 1994-09-16 Nippon Motorola Ltd デ−タ多重方法
JP3282757B2 (ja) 1993-09-21 2002-05-20 日本電信電話株式会社 回線多重伝送方式
JPH0799493A (ja) 1993-09-27 1995-04-11 Mitsubishi Electric Corp Atm伝送装置
JP2904698B2 (ja) 1993-11-11 1999-06-14 アンリツ株式会社 Atm伝送装置
JP2904699B2 (ja) 1993-11-11 1999-06-14 アンリツ株式会社 Atm伝送信号制御方法
JPH0856223A (ja) 1993-12-28 1996-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd セルデータ伝送装置
JP2790039B2 (ja) 1994-05-13 1998-08-27 日本電気株式会社 光ネットワーク
US5677935A (en) * 1995-01-11 1997-10-14 Matsuhita Electric Industrial Co., Ltd. Sync detecting method and sync detecting circuit
JPH08204677A (ja) 1995-01-31 1996-08-09 Toshiba Corp 光伝送装置
GB2302484B (en) * 1995-06-17 1999-08-04 Northern Telecom Ltd Optical tdm transmission system
GB2304502B (en) * 1995-08-23 1999-10-06 Plessey Telecomm Multiplexing/demultiplexing method
JPH09205410A (ja) 1996-01-26 1997-08-05 Nec Corp 加入者多重伝送方式

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8204789B2 (en) 1999-05-19 2012-06-19 Sony Corporation Apparatus and method for receiving a transport stream containing a plurality of content data
US7050455B2 (en) 1999-12-14 2006-05-23 Juniper Networks, Inc. Frame construction method, frame construction device and data transfer system capable of accommodating STM traffic and best effort traffic in common frame format
CN100391192C (zh) * 1999-12-14 2008-05-28 丛林网络公司 帧构造方法、帧构造装置和数据传输系统
US7593399B2 (en) 1999-12-14 2009-09-22 Juniper Networks, Inc. Frame construction method, frame construction device and data transfer system capable of accommodating STM traffic and best effort traffic in common frame format
US8369331B2 (en) 1999-12-14 2013-02-05 Juniper Networks, Inc. Layer 1 frame construction
JP2003008448A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Sony Corp データ伝送方法及び装置
JP2011223131A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 多重化装置及び多重化方法、分離装置及び分離方法、並びにプログラム
JP2011239059A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタルデータ送信装置、受信装置、送信方法、受信方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6331989B1 (en) 2001-12-18
GB2324443A (en) 1998-10-21
GB9803461D0 (en) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317439B1 (en) Architecture for a SONET line unit including optical transceiver, cross-connect and synchronization subsystem
US5513180A (en) Television signal and ATM cell switching system
EP1183835B1 (en) Architecture for a hybrid stm/atm add-drop multiplexer
US6671271B1 (en) Sonet synchronous payload envelope pointer control system
JPH10233745A (ja) 多重伝送方法およびシステム
JP3034631B2 (ja) 時分割交換システム
US6292485B1 (en) In-band management control unit software image download
FI90297B (fi) Digitaalisen siirtoverkon verkkoliitäntämenetelmä ja verkkoliitäntä
JPH10209995A (ja) 伝送装置
US7088704B1 (en) Transporting voice telephony and data via a single ATM transport link
JPH11154960A (ja) 非同期伝送方式セル交換システム
KR100390424B1 (ko) Aal2 스위치
JP2001251350A (ja) 普遍的データリンクプロトコールを用いた通信装置
KR100233846B1 (ko) 방송 및 비동기 전송모드 데이터 전달 장치
EP0983669B1 (en) Communication network with increased routing flexibility
JPH0310543A (ja) 広帯域isdn用宅内系構成方式
WO2000003514A1 (fr) Systeme de transmission a repartition temporelle, et systeme de communication recourant a un procede d&#39;acces par transmission a multiplexage temporel
KR100378587B1 (ko) 시분할 채널 변조된 신호와 비동기 전송 모드 셀 상호변환 장치
JPH0479540A (ja) Atm交換機用伝送路インタフェース
JPH10285120A (ja) 光通信加入者サービス方式
JPH08331136A (ja) Atmセルインタフェースおよび該インタフェースを用いたatmセル伝送システム
KR20020070614A (ko) 집선 기능을 갖는 디지털 가입자 라인 서비스 장치