JPH10225007A - 充電式電源装置 - Google Patents

充電式電源装置

Info

Publication number
JPH10225007A
JPH10225007A JP9021676A JP2167697A JPH10225007A JP H10225007 A JPH10225007 A JP H10225007A JP 9021676 A JP9021676 A JP 9021676A JP 2167697 A JP2167697 A JP 2167697A JP H10225007 A JPH10225007 A JP H10225007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
secondary battery
charge
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9021676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3157121B2 (ja
Inventor
Takayuki Takashina
隆之 高品
Shinichi Yoshida
信一 吉田
Hiroshi Konakano
浩志 向中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP02167697A priority Critical patent/JP3157121B2/ja
Priority to US09/018,073 priority patent/US5959436A/en
Priority to CNB981070566A priority patent/CN1153325C/zh
Priority to TW087101387A priority patent/TW423194B/zh
Priority to KR1019980003153A priority patent/KR100332959B1/ko
Publication of JPH10225007A publication Critical patent/JPH10225007A/ja
Priority to HK99102511A priority patent/HK1017511A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3157121B2 publication Critical patent/JP3157121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充放電制御回路において、二次電池の電圧が
MOSトランジスタのしきい値電圧以下の異常電圧で、
充電器が接続された場合、スイッチ回路をOFFして、
充電電流を遮断し、異常な電池への充電を禁止する。 【解決手段】 二次電池101の電池電圧を監視し、該
二次電池101の充放電を制御する信号を出力する充放
電制御回路102と、該充放電制御回路102の出力信
号を受け、過充電状態または過放電状態のときにそれぞ
れ充電または放電を禁止するスイッチ回路103と、前
記充放電制御回路102の出力を受けるとともに、前記
少なくとも1つの二次電池101の電池電圧が前記過放
電状態を示す電圧値よりも低く、かつ予め設定された充
電してはならない電圧値であることを検出し、前記二次
電池101に充電することを禁止するように前記スイッ
チ回路103を制御する低電圧検出回路107とから構
成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、二次電池の充放
電を制御することが出来る充放電制御回路と、その回路
を利用した充放電式電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の二次電池からなる充電式電源装置
としては、図2に回路ブロック図を示すような電源装置
が知られていた。例えば、特開平4−75430号「充
電式の電源装置」にこのような構造が開示されている。
即ち外部端子 −V0 205又は +V0 204にスイ
ッチ回路203を介して二次電池201が接続されてい
る。さらに、二次電池201に並列に充放電制御回路2
02が接続されている。この充放電制御回路202は、
二次電池201の電圧を検出する機能を備えている。二
次電池201が過充電状態(電池が所定の電圧値より高
い状態)、または過放電状態(電池が所定の電圧値より
低い状態)のいずれかの場合は、スイッチ回路203が
OFFするように充放電制御回路202から信号が出力
される。外部端子 +V0 204がある電圧に達した時
に放電をSTOPすることで、スイッチ回路203に流
れる電流を制限することが可能である。すなわち、過大
な電流が流れた時に放電を停止(過電流制御)すること
ができる。以降、この状態の事を過電流保護状態と呼
ぶ。
【0003】従来の二次電池からなる充電式電源装置の
別の例としては、図3に回路ブロック図に示すような電
源装置も知られている。この回路は、図2に示されてい
たスイッチ回路303が二次電池301の負極311と
直列に接続されたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された充放電制御回路では、電池電圧がMOS
トランジスタのしきい値電圧以下の異常状態になってい
て、充電器を接続したときに、次の様な欠点がある。
【0005】一般的にスイッチ回路303は、2個のF
ET(Field Effect Transistor)が使用される。このス
イッチ回路を使用した、他の実施例として図4の回路ブ
ロック図に示されるような電源装置も知られている。図
4の実施例において、スイッチ回路403は2個のFE
Tで構成されている。
【0006】過放電状態ではFET−A412をOFF
する様に働き、過充電状態ではFET−B413をOF
Fする様に働く。そのため、スイッチ回路制御用の信号
線は407Aと407Bの2つに分けられる。また、過
電流状態でもFET−A412をOFFする様に働く。
【0007】この様な回路で図4で示された様に電池電
圧が過放電状態の時に充電器408が接続されると、F
ET−A412がOFF、FET−BがONであるの
で、充電電流はFET−Aの寄生ダイオードを介して流
れ、二次電池401が充電される。正常な電池状態であ
ればこれは通常の回路動作である。しかし、電池電圧が
MOSトランジスタのしきい値電圧以下であってもこの
回路が動作し充電電流が流れ、異常電池にもかかわら
ず、電池を充電しようとしてしまう。異常な電池に充電
しようとすると、電池が破壊してしまう可能性がある。
そこで、本発明の目的は、従来のこのような課題を解決
するため、電池電圧がMOSトランジスタのしきい値電
圧以下になっていて充電器が接続された場合、その電池
には充電電流を流さず充電できない状態にする信頼性が
高く安全な充放電制御回路を得ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は充放電制御回路において、二次電池がMO
Sトランジスタのしきい値電圧以下の電圧になり、その
時に充電器が接続された場合、スイッチ回路をOFFし
充電電流が流れない様な回路構成にすることで、異常状
態の電池に対しては充電出来ない様にし、電池の破壊な
どを防ぐ様にした。
【0009】上記の様に構成された充放電制御回路にお
いては、電池電圧がMOSトランジスタのしきい値電圧
以下の異常時に充電器が接続された場合、充電電流を遮
断し、二次電池に充電出来ない様になるので、二次電池
の破壊を防ぐ様に動作して機器全体の信頼性を高め、安
全性も向上する事になる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の実施例を図1に
基づいて説明する。図1は、本発明の充放電制御回路の
回路ブロック図である。外部端子+Vo104と−Vo
105にスイッチ回路103を介して二次電池101が
接続されている。スイッチ回路103は2個のN−ch
FETで構成されている。二次電池101の電圧は充
放電制御回路102と低電圧検出回路107により監視
されている。充放電制御回路102は信号線114Aで
FET−A110に接続され、FET−A110のON
/OFFを制御し、さらに信号線114Bで低電圧検出
回路107を介してFET−B111に接続され、FE
T−B111のON/OFFを制御する。また低電圧検
出回路107は充電器と並列に+Vo104、−Vo1
05間に過電流検出端子113を介して接続され、その
電圧を電源として動作する。
【0011】二次電池101への充電を行うための充電
器108や二次電池で駆動出来る機器(二次電池から見
て負荷)は外部端子+Vo104と−Vo105の間に
接続される。外部端子−Vo105または、+Vo10
4にFET−A110とFET−B111が直列に接続
される。本実施例では、外部端子−Vo105にFET
−A110とFET−B111が直列に接続されてい
る。
【0012】まず、低電圧検出回路107の構成を図1
に基づいて説明する。充放電制御回路102からの信号
はレベルシフタ回路501に入力される。そのレベルシ
フタ回路501の出力は波形整形インバータ502に入
力される。そのインバータ502の出力はPチャネルM
OSトランジスタ503のゲートとNチャネルMOSト
ランジスタ505のゲートに接続される。PチャネルM
OSトランジスタ503のソースは外部端子+Vo10
4に接続され、ドレインはPチャネルMOSトランジス
タ504のソースに接続される。PチャネルMOSトラ
ンジスタ504のソースはPチャネルMOSトランジス
タ503のドレインに接続され、ゲートは二次電池10
1の負電源端子に接続され、ドレインはNチャネルMO
Sトランジスタ505のドレインと、プルダウン素子5
06の片端子に接続され、更に、過充電信号出力端子1
12Bから信号線114Bを介してスイッチ回路103内
のFET−B111のゲートに接続される。Nチャネル
MOSトランジスタ505のソースは外部端子−Vo1
05に信号線106により過電流検出端子113を介し
て接続され、ゲートは波形整形インバータ502の出力
と接続され、ドレインはPチャネルMOSトランジスタ
504のドレインと、プルダウン素子506の片端子に
接続され、更に、過充電信号出力端子112Bから信号
線114Bを介してスイッチ回路103内のFET−B
111のゲートに接続される。低電圧検出回路107を
構成する各素子、すなわちレベルシフタ回路501、波
形整形インバータ502、PチャネルMOSトランジス
タ503、504、NチャネルMOSトランジスタ50
5、プルダウン素子506の電源は外部端子+VO10
4、−VO105より供給される。
【0013】次に低電圧検出回路107の動作を図1に
基づいて説明する。レベルシフタ回路501は入力信
号、すなわち充放電制御回路102の出力信号がハイレ
ベルのとき、出力は外部端子+VO104の電圧(以下
“H”)を出力し、充放電制御回路102の出力がロー
レベルの時には、外部端子−VO105の電圧(以下
“L”)を出力する。そのレベルシフタ回路501の出
力を波形整形インバータ502でより矩型波にし、レベ
ルシフタ回路501の出力が“H”のとき波形整形イン
バータ502は“L”を出力し、レベルシフタ回路50
1の出力が“L”のとき波形整形インバータ502は
“H”を出力する。PチャネルMOSトランジスタ504
は二次電池101の電圧を監視し、二次電池101の電
圧がPチャネルMOSトランジスタ504のしきい値電
圧よりも大きい電圧のときにはPチャネルMOSトラン
ジスタ504はONし、二次電池101の電圧がPチャ
ネルトランジスタ504のしきい値電圧よりも小さい電
圧のときにはPチャネルMOSトランジスタ504はO
FFする。PチャネルMOSトランジスタ503、50
4、NチャネルMOSトランジスタ505で構成された
最終出力段は、PチャネルMOSトランジスタ504が
ONしている場合、波形整形インバータ502の出力が
“L”ならPチャネルMOSトランジスタ503がON
し、NチャネルMOSトランジスタ505がOFFする
ので出力端子112Bには“H”が出力される。波形整形
インバータ502の出力が“H”ならPチャネルMOSト
ランジスタ503がOFFし、NチャネルMOSトラン
ジスタ505がONするので出力端子112Bには“L”
が出力される。つまり二次電池101の電圧がPチャネ
ルMOSトランジスタ504のしきい値電圧よりも高け
れば充放電制御回路102の出力信号に応じて出力端子
112Bの電圧を“H”か“L”に出来る。
【0014】それに対して、PチャネルMOSトランジ
スタ504がOFFの場合は、波形整形インバータ50
2の出力が“H”ならNチャネルMOSトランジスタ50
5がONしPチャネルMOSトランジスタ503がOF
Fするので出力端子112Bには“L”が出力される。波
形整形インバータ502の出力が“L”ならNチャネルM
OSトランジスタ505がOFFし、PチャネルMOS
トランジスタがONするが、PチャネルMOSトランジ
スタ504がOFFしていてプルダウン素子506が接
続されているので、出力端子112Bには“L”が出力さ
れる。従って二次電池101の電圧がPチャネルMOS
トランジスタ504のしきい値電圧より低い電圧の場合
には充放電制御回路102の出力のレベルに関係なく強
制的に“L”を出力する。
【0015】次に全体の回路動作について説明する。P
チャネルMOSトランジスタ504のしきい値電圧を過
放電電圧よりも低く、かつ二次電池101が充電されて
はいけない電圧の上限に設定しておく。充放電制御回路
102は二次電池101の電圧を監視しており、二次電
池101の電池電圧が過充電状態時はFET−A110
をONする様、Highの信号を出力し、低電圧検出回
路107にLowの信号を出力する。二次電池101が
過充電状態であるので当然その電池電圧はPチャネルM
OSトランジスタ504のしきい値電圧よりも高い電圧
である。したがってPチャネルMOSトランジスタ50
4はONしており、低電圧検出回路107は充放電制御
回路102からの過充電信号をスイッチ回路103内の
FET−B111のゲートに“L”を出力する。FET
−B111のゲート、ソース間の電圧が0Vになるので
FET−B111はOFFする。従って充電器108か
らの充電電流が遮断され二次電池101への充電がST
OPする。
【0016】二次電池101の電圧が過放電状態の場合
には充放電制御回路102はFET−A110をOFF
するように出力端子112AにLowを出力し、更に低
電圧検出回路107にHighを出力する。二次電池1
01の電圧は過放電状態になったばかりでPチャネルM
OSトランジスタ504のしきい値電圧よりも高いので
PチャネルMOSトランジスタ504はONしている。
従って、充放電制御回路102の信号により低電圧検出
回路107は出力端子112Bに“H”を出力し、FET
−B111をONにする。この動作により負荷109へ
の放電電流が遮断され二次電池101の放電がSTOP
する。この状態で負荷109をはずし、充電器108を
接続すればFET−B111がONしていてFET−A
110の寄生ダイオードは順方向になり充電器108か
ら二次電池101への充電電流の経路がつながり充電が
開始される。つまり従来の保護回路の動作は保証されて
いる。この過放電状態の二次電池101の電圧が自己放
電等でPチャネルMOSトランジスタのしきい値電圧を
下回ったときには充放電制御回路102は過放電の信
号、すなわち出力端子112AにLowを、低電圧検出
回路107にHighを出力するが低電圧検出回路10
7は充放電制御回路102の出力に関係なく“L”を出
力端子112Bに出力するのでスイッチ回路103内の
FET−B111のゲート、ソース間の電圧が0Vにな
り、FET−B111はOFFする。この状態で充電器
108が+VO104、−Vo105に接続されてもF
ET−A110の寄生ダイオードは順方向であるがFE
T−B111はOFFしていてかつ寄生ダイオードは逆
方向なので二次電池101への充電電流は遮断されてお
り、二次電池101は充電されない。
【0017】したがって二次電池101が過放電電圧を
下回り、かつ、PチャネルMOSトランジスタのしきい
値電圧以下の異常な状態では充電の禁止が可能になる。
以上の動作は低電圧回路107が図1、及び図1の低電
圧検出回路107を取り出した図5の場合であるが、低
電圧検出回路が図6の構成である場合でも同一の動作を
する。すなわち直列に接続された図1のPチャネルMO
Sトランジスタ503、504の配置を逆に接続し図6
のPチャネルMOSトランジスタ603、604の様に
接続してもこの動作は実現できる。
【0018】またPチャネルMOSトランジスタのしき
い値は不純物の濃度をかえることによって調整が可能で
あるため、充電禁止電圧の設定は容易に行える。またプ
ルダウン素子506はFET−B111のゲート、ソー
ス間の電圧を固定するための素子であるため、低電圧検
出回路107内でなく、−Vo105と出力端子112
Bの間に挿入されていても同様の動作が可能である。
【0019】本発明の他の実施例を図7に基づいて説明
する。図1との相違点はスイッチ回路がNch−FET
ではなく、Pch−FETで構成されていることであ
る。外部端子+Vo704と−Vo705にスイッチ回
路703を介して二次電池701が接続されている。ス
イッチ回路703は2個のP−ch FETで構成され
ている。二次電池701の電圧は充放電制御回路702
と低電圧検出回路707により監視されている。充放電
制御回路702は信号線714AでFET−A710に
接続され、FET−A710のON/OFFを制御し、
さらに信号線714Bで低電圧検出回路707を介して
FET−B711に接続されFET−B711のON/
OFFを制御する。また低電圧検出回路707は充電器
と並列に+Vo704、−Vo705間に過電流検出端
子713を介して接続され、その電圧を電源として動作
する。
【0020】二次電池701への充電を行うための充電
器708や二次電池で駆動出来る機器(二次電池から見
て負荷)は外部端子+Vo704と−Vo705の間に
接続される。外部端子−Vo705または、+Vo70
4にFET−A710とFET−B711が直列に接続
される。本実施例では、外部端子+Vo704にFET
−A710とFET−B711が直列に接続されてい
る。
【0021】そして、低電圧検出回路707の構成を図
7に基づいて説明する。充放電制御回路702からの信
号はレベルシフタ回路501に入力される。そのレベル
シフタ回路501の出力は波形整形インバータ502に
入力される。そのインバータ502の出力はPチャネル
MOSトランジスタ503のゲートとNチャネルMOS
トランジスタ505のゲートに接続される。Pチャネル
MOSトランジスタ503のソースは外部端子+Vo7
04に接続され、ドレインはNチャネルMOSトランジ
スタ512のドレインとプルアップ素子513の片端子
に接続され、さらに、充電信号出力端子712Bから信
号線714Bを介してスイッチ回路703内のFET−
B711のゲートに接続される。NチャネルMOSトラ
ンジスタ512のソースはNチャネルMOSトランジス
タ505のドレインに接続され、ゲートは二次電池70
1の正電源端子に接続され、ドレインはPチャネルMO
Sトランジスタ503のドレインと、プルアップ素子5
13の片端子に接続され、更に、過充電信号出力端子7
12Bから信号線714Bを介してスイッチ回路703内
のFET−B711のゲートに接続される。Nチャネル
MOSトランジスタ505のソースは外部端子−Vo7
05に接続され、ゲートは波形整形インバータ502の
出力と接続され、ドレインはNチャネルMOSトランジ
スタ512のソースに接続される。低電圧検出回路70
7を構成する各素子、すなわちレベルシフタ回路50
1、波形整形インバータ502、PチャネルMOSトラ
ンジスタ503、NチャネルMOSトランジスタ50
5、512、プルアップ素子513の電源は外部端子+
VO704、−VO705より供給される。
【0022】次に低電圧検出回路707の動作を図7に
基づいて説明する。レベルシフタ回路501は入力信
号、すなわち充放電制御回路702の出力信号がハイレ
ベルのとき、出力は外部端子+VO704の電圧(以下
“H”)を出力し、充放電制御回路702の出力がロー
レベルの時には、外部端子−VO705の電圧(以下
“L”)を出力する。そのレベルシフタ回路501の出
力を波形整形インバータ502でより矩型波にし、レベ
ルシフタ回路501の出力が“H”のとき波形整形イン
バータ502は“L”を出力し、レベルシフタ回路50
1の出力が“L”のとき波形整形インバータ502は
“H”を出力する。NチャネルMOSトランジスタ51
2は二次電池701の電圧を監視し、二次電池701の
電圧がNチャネルMOSトランジスタ512のしきい値
電圧よりも大きい電圧のときにはNチャネルMOSトラ
ンジスタ512はONし、二次電池701の電圧がNチ
ャネルトランジスタ512のしきい値電圧よりも小さい
電圧のときにはNチャネルMOSトランジスタ512は
OFFする。PチャネルMOSトランジスタ503、N
チャネルMOSトランジスタ505、512で構成され
た最終出力段は、NチャネルMOSトランジスタ512
がONしている場合、波形整形インバータ502の出力
が“L”ならPチャネルMOSトランジスタ503がON
し、NチャネルMOSトランジスタ505がOFFする
ので出力端子712Bには“H”が出力される。波形整形
インバータ502の出力が“H”ならPチャネルMOSト
ランジスタ503がOFFし、NチャネルMOSトラン
ジスタ505がONするので出力端子712Bには“L”
が出力される。つまり二次電池701の電圧がNチャネ
ルMOSトランジスタ512のしきい値電圧よりも高け
れば充放電制御回路702の出力信号に応じて出力端子
712Bの電圧を“H”か“L”に出来る。それに対し
て、NチャネルMOSトランジスタ512がOFFの場
合は、波形整形インバータ502の出力が“L”ならN
チャネルMOSトランジスタ505がOFFしPチャネ
ルMOSトランジスタ503がONするので出力端子7
12Bには“H”が出力される。波形整形インバータ5
02の出力が“H”ならNチャネルMOSトランジスタ
505がONし、PチャネルMOSトランジスタ503
がOFFするが、NチャネルMOSトランジスタ512
がOFFしていてプルアップ素子513が接続されてい
るので、出力端子712Bには“H”が出力される。従
って二次電池701の電圧がNチャネルMOSトランジ
スタ512のしきい値電圧より低い電圧の場合には充放
電制御回路702の出力のレベルに関係なく強制的に
“H”を出力する。
【0023】次に図7の全体の回路動作について説明す
る。NチャネルMOSトランジスタ512のしきい値電
圧を過放電電圧よりも低く、かつ二次電池701が充電
されてはいけない電圧の上限に設定しておく。充放電制
御回路702は二次電池701の電圧を監視しており、
二次電池701の電池電圧が過充電状態時はFET−A
710をONする様、Lowの信号を出力し、低電圧検
出回路707にHighの信号を出力する。二次電池7
01が過充電状態であるので当然その電池電圧はNチャ
ネルMOSトランジスタ512のしきい値電圧よりも高
い電圧である。したがってNチャネルMOSトランジス
タ512はONしており、低電圧検出回路707は充放
電制御回路702からの過充電信号をスイッチ回路70
3内のFET−B711のゲートに“H”を出力する。
FET−B711のゲート、ソース間の電圧が0Vにな
るのでFET−B711はOFFする。従って充電器7
08からの充電電流が遮断され二次電池701への充電
がSTOPする。
【0024】二次電池701の電圧が過放電状態の場合
には充放電制御回路702はFET−A710をOFF
するように出力端子712AにHighを出力し、更に
低電圧検出回路707にLowを出力する。二次電池7
01の電圧は過放電状態になったばかりでNチャネルM
OSトランジスタ512のしきい値電圧よりも高いので
NチャネルMOSトランジスタ512はONしている。
従って、充放電制御回路702の信号により低電圧検出
回路707は出力端子112Bに“L”を出力し、FE
T−B711をONにする。この動作により負荷709
への放電電流が遮断され二次電池701の放電がSTO
Pする。この状態で負荷709をはずし、充電器708
を接続すればFET−B711がONしていてFET−
A710の寄生ダイオードは順方向になり充電器708
から二次電池701への充電電流の経路がつながり充電
が開始される。つまり従来の保護回路の動作は保証され
ている。この過放電状態の二次電池701の電圧が自己
放電等でNチャネルMOSトランジスタのしきい値電圧
を下回ったときには充放電制御回路702は過放電の信
号、すなわち出力端子712AにHighを、低電圧検
出回路107にLowを出力するが低電圧検出回路70
7は充放電制御回路702の出力に関係なく“H”を出
力端子712Bに出力するのでスイッチ回路703内の
FET−B711のゲート、ソース間の電圧が0Vにな
り、FET−B711はOFFする。この状態で充電器
708が+VO704、−Vo705に接続されてもF
ET−A710の寄生ダイオードは順方向であるがFE
T−B711はOFFしていてかつ寄生ダイオードは逆
方向なので二次電池701への充電電流は遮断されてお
り、二次電池701は充電されない。
【0025】したがって二次電池701が過放電電圧を
下回り、かつ、NチャネルMOSトランジスタのしきい
値電圧以下の異常な状態では充電の禁止が可能になる。
以上の動作は低電圧回路707が図7、及び図7の低電
圧検出回路707を取り出した図8の場合であるが、低
電圧検出回路が図9の場合でも同一の動作をする。すな
わち直列に接続された図7のNチャネルMOSトランジ
スタ512、505の配置を逆に接続し図9のNチャネ
ルMOSトランジスタ612、605の様に接続しても
この動作は実現できる。
【0026】またNチャネルMOSトランジスタのしき
い値は不純物の濃度をかえることによって調整が可能で
あるため、充電禁止電圧の設定は容易に行える。またプ
ルアップ素子513はFET−B711のゲート、ソー
ス間の電圧を固定するための素子であるため、低電圧検
出回路707内でなく、+Vo704と出力端子712
Bの間に挿入されていても同様の動作が可能である。上
記説明はすべて二次電池が一つの場合の説明であるが、
図11で示した様に直列に二つ以上の二次電池が接続さ
れ、その合計の電池電圧をMOSトランジスタのしきい
値で監視し、二次電池の合計の電圧がMOSトランジス
タのしきい値電圧以下の時にも同様の回路で同様の動作
が可能である。
【0027】また二次電池が直列に接続されており、か
つ、それぞれの電池電圧をMOSトランジスタのしきい
値電圧を利用して監視することも可能である。その回路
の説明を図10に基づいて以下に説明する。Pチャネル
MOSトランジスタ116とNチャネルMOSトランジ
スタ118のしきい値電圧は過放電電圧よりも低く、か
つ二次電池101、115が充電されてはいけない電圧
の上限に設定しておく。PチャネルMOSトランジスタ
116のソースは二次電池101の正電源端子に接続さ
れ、ドレインはプルダウン素子117の片端子に接続さ
れ、更に論理和発生回路120に入力され、ゲートは二
次電池101の負電源端子に接続される。プルダウン素
子117のもう一方の端子は二次電池115の負電源端
子に接続される。NチャネルMOSトランジスタ118
のソースは二次電池115の負電源端子に接続され、ド
レインはプルアップ素子119の片端子に接続され、さ
らに論理和発生回路120に入力され、ゲートは二次電
池115の正電源端子に接続される。論理和発生回路1
20の出力はPチャネルMOSトランジスタ504のゲ
ートに接続される。他の回路の接続は上記図1の説明で
示された接続と同じである。
【0028】PチャネルMOSトランジスタ116とプ
ルダウン素子117で構成された回路は二次電池101
の電圧を監視し、二次電池101の電池電圧がPチャネ
ルMOSトランジスタ116のしきい値電圧以下の時、
PチャネルMOSトランジスタ116はOFFし、プル
ダウン素子117によってLowが論理和発生回路12
0に入力される。二次電池101の電池電圧がPチャネ
ルMOSトランジスタ116のしきい値電圧以上である
ときは、PチャネルMOSトランジスタ116がONし
て論理和発生回路120にHighが入力される。ま
た、NチャネルMOSトランジスタ118とプルアップ
素子119で構成された回路は二次電池115の電池電
圧を監視し、二次電池115の電池電圧がNチャネルM
OSトランジスタ118のしきい値電圧以下の時、Nチ
ャネルMOSトランジスタ118はOFFし、プルアッ
プ素子119によってHighが論理和発生回路120
に入力される。二次電池115の電池電圧がNチャネル
MOSトランジスタ118のしきい値電圧以上であると
きは、NチャネルMOSトランジスタ118がONして
論理和発生回路120にLowが入力される。論理和発
生回路120はPチャネルMOSトランジスタ116と
プルダウン素子117で構成された回路の出力がLo
w、あるいはNチャネルMOSトランジスタ118とプ
ルアップ素子119で構成された回路の出力がHigh
のいずれかの場合、出力に“H”を出力する。論理和発
生回路120の出力が“H”の場合に限り、Pチャネル
MOSトランジスタ504がOFFする。低電圧検出回
路の動作は図1での説明と同様である。
【0029】従って、二次電池101、115の電池電
圧のどちらか一方がMOSトランジスタ116、118
のしきい値電圧以下の場合、低電圧検出回路107は出
力端子112Bに“L”を出力し、スイッチ回路103
内のFET−B111をOFFさせ、充電器108から
二次電池101、115への充電電流を遮断し、充電を
禁止出来る。
【0030】また、上記図10に基づいた説明はスイッ
チ回路103がNch−FET2個で構成されたもので
あるが、二次電池の直列接続の個数を増やし、それぞれ
の電池電圧を監視するために図1の実施例から増やした
回路はPチャネルMOSトランジスタ116、Nチャネ
ルMOSトランジスタ118、プルダウン素子117、
プルアップ素子119、論理和発生回路120だけであ
り、低電圧検出回路107の電源、入力、出力の関係は
図1の説明からは変わっていない。従って、スイッチ回
路103がPch−FET2個で構成された場合は上記
5素子( PチャネルMOSトランジスタ116、Nチ
ャネルMOSトランジスタ118、プルダウン素子11
7、プルアップ素子119、論理和発生回路120)を
図7に付属し図7のNチャネルトランジスタ512のゲ
ートを論理和発生回路の出力にすれば同様の動作が可能
になる。さらに図10の説明は二次電池二つを直列に接
続した場合であるが三つ以上の場合はそれぞれの二次電
池の電池電圧をMOSトランジスタのしきい値電圧で監
視するようにし、その出力を論理和発生回路に入力し、
その出力を低電圧検出回路の被検出端子に接続すること
で実現可能である。
【0031】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように簡単な回
路を追加するだけで、二次電池電圧がMOSトランジス
タのしきい値電圧以下の電圧になった状態で、充電器が
接続された場合、スイッチ回路をOFFして充電電流を
遮断し、異常な電池への充電を禁止するように働くた
め、二次電池を破壊を防ぎ、機器全体の信頼性を高め、
安全性を向上させるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の充電式電源装置の回路ブロックを示し
た説明図である。
【図2】従来の充電式電源装置の回路ブロックを示した
説明図である。
【図3】従来の充電式電源装置の他の例を示す回路ブロ
ック図である。
【図4】従来の充電式電源装置の他の例を示す回路ブロ
ック図である。
【図5】本発明の充電式電源装置の回路の一部の回路ブ
ロック図である。
【図6】本発明の充電式電源装置の回路の一部の他の例
を示す回路ブロック図である。
【図7】本発明の充電式電源装置の他の例を示す回路ブ
ロック図である。
【図8】本発明の充電式電源装置の他の例の回路の一部
の回路ブロック図である。
【図9】本発明の充電式電源装置の回路の一部の他の例
を示す回路ブロック図である。
【図10】本発明の充電式電源装置の回路の一部の他の
例を示す回路ブロック図である。
【図11】本発明の充電式電源装置の回路の一部の他の
例を示す回路ブロック図である。
【符号の説明】
101、201、115、301、401、701 二
次電池 102、202、302、402、702 充放電制御
回路 103、203、303、403、703 スイッチ回
路 104、204、304、404、704 外部端子+
VO 105、205、305、405、705 外部端子−
VO 106,114A,114B、206、207、30
6、307、406、406A、406B、706、7
14A、714B 信号線 107、707 低電圧検出回路 108、208、308、408、708 充電器 109、209、309、409、709 負荷 110、111、412、413、710 Nチャネル
FET 112A、112B、113、712A、712B、7
13 出力端子 210、310、410 二次電池の正極 211、311、411 二次電池の負極 501、601 レベルシフタ回路 502、602 波形整形インバータ 116、503、504、603、604 Pチャネル
MOSトランジスタ 118、505、512、605、612 Nチャネル
MOSトランジスタ 117、506、606、118、513、613・・
・プルアップ素子 120 論理和発生回路 507、607 力端子 508、608 正電源端子 509、609 負電源端子 510、610 出力端子 511、611 被検出端子
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年5月15日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 充電式電源装置
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの二次電池の電圧をMO
    Sトランジスタのしきい値電圧を利用して監視し、該電
    池への充電可能、禁止を制御する信号を出力することを
    特徴とする充放電制御回路。
  2. 【請求項2】 前記充放電制御回路において、前記電池
    電圧がMOSトランジスタのしきい値電圧以下の電圧時
    に充電を禁止することが出来ることを特徴とする特許請
    求項1に記載の充放電制御回路。
  3. 【請求項3】 前記充放電制御回路において、信号出力
    端子にプルダウンあるいはプルアップ素子を伴うことを
    特徴とする特許請求項1に記載する充放電制御回路。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの二次電池の電池電圧を
    監視し、該二次電池の充放電を制御する信号を出力する
    充放電制御回路と、該充放電制御回路の出力信号を受
    け、過充電状態または過放電状態のときにそれぞれ充電
    または放電を禁止するスイッチ回路と、前記充放電制御
    回路の出力を受けるとともに、前記少なくとも1つの二
    次電池の電池電圧が前記過放電状態を示す電圧値よりも
    低く、かつ予め設定された充電してはならない電圧値で
    あることを検出し、前記二次電池に充電することを禁止
    するように前記スイッチ回路を制御する低電圧検出回路
    とから構成されることを特徴とする充放電制御回路。
  5. 【請求項5】 前記低電圧検出回路は、前記二次電池の
    電池電圧がMOSトランジスタのしきい値電圧以下の電
    圧値であるときに充電を禁止する請求項4に記載の充放
    電制御回路。
JP02167697A 1997-02-04 1997-02-04 充電式電源装置 Expired - Lifetime JP3157121B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02167697A JP3157121B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 充電式電源装置
US09/018,073 US5959436A (en) 1997-02-04 1998-02-03 Charge and discharge control circuit having low voltage detecting means for preventing charging of an abnormal cell
CNB981070566A CN1153325C (zh) 1997-02-04 1998-02-03 充电及放电控制电路
TW087101387A TW423194B (en) 1997-02-04 1998-02-04 Charge and discharge control circuit
KR1019980003153A KR100332959B1 (ko) 1997-02-04 1998-02-04 충방전제어회로
HK99102511A HK1017511A1 (en) 1997-02-04 1999-06-09 Charge and discharge control circuit.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02167697A JP3157121B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 充電式電源装置
US09/018,073 US5959436A (en) 1997-02-04 1998-02-03 Charge and discharge control circuit having low voltage detecting means for preventing charging of an abnormal cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10225007A true JPH10225007A (ja) 1998-08-21
JP3157121B2 JP3157121B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=40521889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02167697A Expired - Lifetime JP3157121B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 充電式電源装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5959436A (ja)
JP (1) JP3157121B2 (ja)
CN (1) CN1153325C (ja)
HK (1) HK1017511A1 (ja)
TW (1) TW423194B (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010525A (ja) * 2000-06-28 2002-01-11 Rohm Co Ltd 電源回路およびバックアップ電池を有する携帯用電子機器
KR20030078289A (ko) * 2002-03-29 2003-10-08 주식회사 프로파워 리튬이온 배터리 보호회로
KR100884842B1 (ko) 2006-02-28 2009-02-20 가부시키가이샤 리코 충전 제어용 반도체 집적 회로, 그 충전 제어용 반도체집적 회로를 사용한 충전 장치 및 2차 전지 접속 검출 방법
JP2009183126A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Ricoh Co Ltd 二次電池保護用半導体装置および該二次電池保護用半導体装置を用いた電池パック、ならびに該電池パックを用いた電子機器
US7675267B2 (en) 2006-03-30 2010-03-09 Fujitsu Microelectronics Limited Control circuit of power supply and control method of the power supply
JP2010124681A (ja) * 2008-10-21 2010-06-03 Seiko Instruments Inc バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
CN102044895A (zh) * 2009-10-20 2011-05-04 精工电子有限公司 电池状态监视电路及电池装置
JP2011125165A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Seiko Instruments Inc バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
CN102201688A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 精工电子有限公司 电池状态监视电路及电池装置
JP2011200042A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Seiko Instruments Inc バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
JP2012060763A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Seiko Instruments Inc 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP2012060764A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Seiko Instruments Inc 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP2012060762A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Seiko Instruments Inc 充放電制御回路及びバッテリ装置
CN102738876A (zh) * 2012-06-08 2012-10-17 江苏新日电动车股份有限公司 一种电动车用智能输出控制充电器
JP2012222865A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Mitsumi Electric Co Ltd 電池保護回路及び電池保護装置、並びに電池パック
JP2013153613A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Mitsumi Electric Co Ltd 保護機能付き充電制御装置および電池パック
KR20140043626A (ko) 2012-10-02 2014-04-10 미쓰미덴기가부시기가이샤 전지 보호 회로 및 전지 보호 장치 및 전지 팩
KR20140100408A (ko) 2013-02-06 2014-08-14 세이코 인스트루 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 배터리 장치
CN104052127A (zh) * 2014-06-30 2014-09-17 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带激光灯及求救信号灯双线汽车应急点火电源
JP2014176268A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Panasonic Corp 電池パック、充電回路、及び充電装置
CN104065134A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带充电及手电功能双线汽车应急点火电源
CN104065136A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 昆山市圣光新能源科技有限公司 新型防滑带mp3及led显示屏双线汽车应急点火电源
CN104065130A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带求救灯及指南针功能双线汽车应急点火电源
CN104079031A (zh) * 2014-06-30 2014-10-01 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带收音机及手电功能双线汽车应急点火电源
WO2014200194A1 (ko) * 2013-06-13 2014-12-18 Jung Duck Young 배터리의 충방전 제어회로
JP2016019387A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 セイコーインスツル株式会社 充放電制御回路及びバッテリ装置
CN108808784A (zh) * 2018-06-26 2018-11-13 南京微盟电子有限公司 一种用于双节锂电池充电的保护芯片的零伏电池充电电路
JP2020198695A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 ミツミ電機株式会社 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法
JP2020198773A (ja) * 2019-10-23 2020-12-10 ミツミ電機株式会社 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3305257B2 (ja) * 1998-05-06 2002-07-22 セイコーインスツルメンツ株式会社 充放電制御回路と充電式電源装置およびその制御方法
FR2783979B1 (fr) * 1998-09-28 2000-11-10 Cit Alcatel Dispositif electronique portable avec circuit de controle de la decharge d'une batterie, et procede associe
JP3965834B2 (ja) * 1999-07-23 2007-08-29 ミツミ電機株式会社 二次電池の保護回路
JP3832732B2 (ja) * 2000-02-07 2006-10-11 富士通株式会社 充電器及び携帯型端末の電源装置
JP3471321B2 (ja) * 2000-05-12 2003-12-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 充放電制御回路および充電式電源装置
US6501248B2 (en) 2000-09-28 2002-12-31 Ricoh Company, Ltd. Charge/discharge protection apparatus having a charge-state overcurrent detector, and battery pack including the same
JP3781124B2 (ja) * 2004-03-29 2006-05-31 東光電気株式会社 キャパシタ蓄電装置
JP2006331953A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Mitsumi Electric Co Ltd 電池保護方法及び電池保護回路
CN101950821A (zh) * 2005-07-07 2011-01-19 株式会社东芝 电池系统
US8838244B2 (en) * 2006-06-02 2014-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Cardiac pacemaker device with circuits for monitoring residual capacity of battery
DE102006028708A1 (de) * 2006-06-20 2007-12-27 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Unterspannungserkennung einer Energiequelle
JP4616222B2 (ja) * 2006-08-11 2011-01-19 セイコーインスツル株式会社 充放電制御回路および充電式電源装置
CN201319516Y (zh) * 2008-11-26 2009-09-30 广州西格美信电子科技有限公司 用于移动设备的自适应外挂电池
CN201402987Y (zh) * 2008-12-31 2010-02-10 广州西格美信电子科技有限公司 具有电池管理系统的电池组
KR101036095B1 (ko) * 2009-02-18 2011-05-19 삼성에스디아이 주식회사 이차전지용 자가방전 회로 및 이를 구비하는 이차전지
KR101213479B1 (ko) * 2010-08-06 2012-12-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩, 및 배터리 팩을 포함한 충전 시스템 및 이의 제어 방법
CN102005795B (zh) * 2010-11-29 2012-12-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 可充电电池电量检测装置
JP5715502B2 (ja) * 2011-06-09 2015-05-07 セイコーインスツル株式会社 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP5880105B2 (ja) * 2012-02-14 2016-03-08 ミツミ電機株式会社 充電回路
JP2014110666A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toyota Motor Corp 放電制御システム及び放電装置
DE102013201641A1 (de) * 2013-01-31 2014-07-31 Robert Bosch Gmbh Energieversorgungseinheit und Verfahren zum Betrieb einer Energieversorgungseinheit zur autarken Versorgung eines Verbrauchers
CN103855765A (zh) * 2014-01-26 2014-06-11 江苏博强新能源科技有限公司 一种防过压冲击的电池管理系统保护装置
JP2016073022A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 二次電池保護回路およびバッテリ装置
CN106329487B (zh) * 2015-06-30 2018-12-14 华润矽威科技(上海)有限公司 高压负电压保护电路及方法
CN106026244B (zh) * 2016-06-12 2019-03-12 深圳市德朗能电子科技有限公司 锂离子电池充放电保护电路及锂离子电池系统
EP3657626B1 (en) * 2017-07-19 2021-04-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Protection circuit for battery and power supply device provided with said protection circuit
CN113574758A (zh) * 2019-03-26 2021-10-29 株式会社杰士汤浅国际 保护电路、蓄电装置以及保护电路的控制方法
CN111817408B (zh) * 2020-09-10 2020-12-15 苏州赛芯电子科技有限公司 一种带负载防反接的锂电池保护系统和电池系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547775A (en) * 1991-04-26 1996-08-20 Sony Corporation Circuit for preventing overcharge and overdischarge of secondary batteries
JPH0773414B2 (ja) * 1993-02-17 1995-08-02 日本電気株式会社 充放電回路
JP3282915B2 (ja) * 1994-03-31 2002-05-20 富士通株式会社 Dc/dcコンバータ及びnmosトランジスタのバックゲート電圧の制御方法
JP3649296B2 (ja) * 1995-05-12 2005-05-18 ソニー株式会社 バッテリパックおよび電子機器

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010525A (ja) * 2000-06-28 2002-01-11 Rohm Co Ltd 電源回路およびバックアップ電池を有する携帯用電子機器
JP4499251B2 (ja) * 2000-06-28 2010-07-07 ローム株式会社 電源回路およびバックアップ電池を有する携帯用電子機器
KR20030078289A (ko) * 2002-03-29 2003-10-08 주식회사 프로파워 리튬이온 배터리 보호회로
KR100884842B1 (ko) 2006-02-28 2009-02-20 가부시키가이샤 리코 충전 제어용 반도체 집적 회로, 그 충전 제어용 반도체집적 회로를 사용한 충전 장치 및 2차 전지 접속 검출 방법
US7675267B2 (en) 2006-03-30 2010-03-09 Fujitsu Microelectronics Limited Control circuit of power supply and control method of the power supply
JP2009183126A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Ricoh Co Ltd 二次電池保護用半導体装置および該二次電池保護用半導体装置を用いた電池パック、ならびに該電池パックを用いた電子機器
JP2010124681A (ja) * 2008-10-21 2010-06-03 Seiko Instruments Inc バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
CN102044895A (zh) * 2009-10-20 2011-05-04 精工电子有限公司 电池状态监视电路及电池装置
JP2011125165A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Seiko Instruments Inc バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
JP2011200042A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Seiko Instruments Inc バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
CN102201688A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 精工电子有限公司 电池状态监视电路及电池装置
JP2011205863A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Seiko Instruments Inc バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
TWI493829B (zh) * 2010-03-26 2015-07-21 Seiko Instr Inc Battery status monitoring circuit and battery device
JP2012060763A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Seiko Instruments Inc 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP2012060764A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Seiko Instruments Inc 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP2012060762A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Seiko Instruments Inc 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP2012222865A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Mitsumi Electric Co Ltd 電池保護回路及び電池保護装置、並びに電池パック
US8773073B2 (en) 2011-04-04 2014-07-08 Mitsumi Electric Co., Ltd. Battery protection circuit, battery protection device, and battery pack
JP2013153613A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Mitsumi Electric Co Ltd 保護機能付き充電制御装置および電池パック
CN102738876A (zh) * 2012-06-08 2012-10-17 江苏新日电动车股份有限公司 一种电动车用智能输出控制充电器
KR20140043626A (ko) 2012-10-02 2014-04-10 미쓰미덴기가부시기가이샤 전지 보호 회로 및 전지 보호 장치 및 전지 팩
JP2014155283A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Seiko Instruments Inc 充放電制御回路及びバッテリ装置
KR20140100408A (ko) 2013-02-06 2014-08-14 세이코 인스트루 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 배터리 장치
JP2014176268A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Panasonic Corp 電池パック、充電回路、及び充電装置
WO2014200194A1 (ko) * 2013-06-13 2014-12-18 Jung Duck Young 배터리의 충방전 제어회로
CN104052127A (zh) * 2014-06-30 2014-09-17 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带激光灯及求救信号灯双线汽车应急点火电源
CN104065134A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带充电及手电功能双线汽车应急点火电源
CN104065136A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 昆山市圣光新能源科技有限公司 新型防滑带mp3及led显示屏双线汽车应急点火电源
CN104065130A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带求救灯及指南针功能双线汽车应急点火电源
CN104079031A (zh) * 2014-06-30 2014-10-01 昆山市圣光新能源科技有限公司 一种新型带收音机及手电功能双线汽车应急点火电源
JP2016019387A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 セイコーインスツル株式会社 充放電制御回路及びバッテリ装置
CN108808784A (zh) * 2018-06-26 2018-11-13 南京微盟电子有限公司 一种用于双节锂电池充电的保护芯片的零伏电池充电电路
JP2020198695A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 ミツミ電機株式会社 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法
JP2020198773A (ja) * 2019-10-23 2020-12-10 ミツミ電機株式会社 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3157121B2 (ja) 2001-04-16
CN1201287A (zh) 1998-12-09
CN1153325C (zh) 2004-06-09
US5959436A (en) 1999-09-28
HK1017511A1 (en) 1999-11-19
TW423194B (en) 2001-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157121B2 (ja) 充電式電源装置
KR100341133B1 (ko) 충전/방전 제어회로 및 충전식 전원장치
KR100352408B1 (ko) 충/방전 제어 회로 및 충전가능한 전원장치
US8957638B2 (en) Battery control circuit responsive to external signal input
EP1533881A2 (en) Battery Protection Circuit
US6867567B2 (en) Battery state monitoring circuit
KR20200137965A (ko) 이차전지 보호 회로, 이차전지 보호 장치, 전지 팩 및 이차전지 보호 회로의 제어 방법
KR100365676B1 (ko) 충방전 제어회로
US6614205B2 (en) Charge/discharge control circuit and a charging-type power-supply unit
JP2001136665A (ja) 充放電保護回路および該充放電保護回路を有するバッテリーパック
JPH0773414B2 (ja) 充放電回路
JP3439506B2 (ja) 充放電制御回路と充電式電源装置
TW200836454A (en) Battery state monitoring circuit and battery device
US6380763B1 (en) Charge switch control circuit
US6060863A (en) Charge and discharge control circuit and chargeable power supply unit
JPH10285810A (ja) 充放電制御回路と充電式電源装置
JP2002320323A (ja) 電源回路
KR100328888B1 (ko) 충방전 제어회로
JP3469466B2 (ja) 充放電保護回路及びバッテリーパック
JPH08190936A (ja) 二次電池の充放電保護装置
TWI493828B (zh) Battery status monitoring circuit and battery device
KR100332959B1 (ko) 충방전제어회로
JP7277775B2 (ja) 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法
JP2003169422A (ja) 電池の過電流保護回路
JP3361712B2 (ja) 充放電制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term