JPH10195940A - 逆流防止型不凍給水栓 - Google Patents

逆流防止型不凍給水栓

Info

Publication number
JPH10195940A
JPH10195940A JP276897A JP276897A JPH10195940A JP H10195940 A JPH10195940 A JP H10195940A JP 276897 A JP276897 A JP 276897A JP 276897 A JP276897 A JP 276897A JP H10195940 A JPH10195940 A JP H10195940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
water
packing
cylinder
water stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP276897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sato
靖浩 佐藤
Hiroshi Sugiyama
宏 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIKARI GOKIN SEISAKUSHO KK
Hikari Gokin Co Ltd
Original Assignee
HIKARI GOKIN SEISAKUSHO KK
Hikari Gokin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIKARI GOKIN SEISAKUSHO KK, Hikari Gokin Co Ltd filed Critical HIKARI GOKIN SEISAKUSHO KK
Priority to JP276897A priority Critical patent/JPH10195940A/ja
Publication of JPH10195940A publication Critical patent/JPH10195940A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】施工時の耐圧試験を簡単な操作でできるととも
に、排水時に、蛇口を閉じたままでもハンドル操作が容
易に行えるようにした、弁座を有する逆流防止型不凍給
水栓を提供することを目的とする。 【解決手段】弁箱の弁座とその上方の流出口間に止水シ
リンダを、流出口の上方に止水シリンダと同径の排水シ
リンダを設け、上記シリンダに密着する止水環状パッキ
ンと排水環状パッキンを装着するピストン下端に、上部
に逆止環状パッキンにより逆流を防止する封止部を、そ
の下方に圧力導入部を設け、下端に上記弁座を閉塞する
逆止駒パッキンを装着し、内部に上記封止部上方から逆
止駒パッキン下方に開口する連通孔を穿った逆止弁体を
上下動自在に連結してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、施工時の耐圧試験
を簡単な操作で出きるとともに、排水時に、蛇口を閉じ
たままでもハンドル操作が容易に行えるようにした、弁
座を有する逆流防止型不凍給水栓に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、不凍給水栓の施工時には、配管内
の耐圧試験を行うため、流出側配管末端の蛇口から水を
流しながら配管内の空気を出し、上流側の止水栓を閉じ
てから蛇口をはずして圧力計を付け、テストポンプで水
圧をかけて止水栓までの漏水がないかを圧力計で確認す
る。しかし、通常の不凍給水栓の場合は問題ないが、逆
流防止弁を組み込んだ不凍給水栓においては、逆流防止
弁が作動して不凍給水栓から上流側、すなわち1次側の
引き込み管内には圧力がかからず、耐圧試験をすること
ができない。従って、例えば、ピストンを引き抜いて耐
圧専用のピストンを代わりに挿入して試験しなければな
らない等、大変な手間がかかっていた。
【0003】それとは別に、水抜き時、蛇口を閉じたま
まハンドル操作を行うと、やはり逆流防止弁が作動して
2次側の圧力水は1次側に逃げず、そのため下降時のピ
ストンに過大な上昇圧力が作用し、ハンドル操作が非常
に重くなる、あるいはハンドル操作が途中で出来なくな
り、凍結の原因にもなっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そのため本発明は、上
記公知例の有する欠陥を完全に除去し、簡単な操作をす
ることにより、2次側蛇口部分からテストポンプで耐圧
検査できる、しかも、蛇口を閉じたままでも正常にハン
ドル操作可能な、特に弁座を有する逆流防止型不凍給水
栓を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、弁箱の弁座とその上方の流出口間に止水シリ
ンダを、流出口の上方に上記止水シリンダと同径の排水
シリンダを設け、上記シリンダに密着する止水環状パッ
キンと排水環状パッキンを装着するピストン下端に、上
部に逆止環状パッキンにより逆流を防止する封止部を、
その下方に圧力導入部を設け、下端に上記弁座を閉塞す
る逆止駒パッキンを装着し、内部に上記封止部上方から
逆止駒パッキン下方に開口する連通孔を穿った逆止弁体
を上下動自在に連結してなるもので、耐圧検査するとき
は、不凍給水栓のハンドルを閉栓方向に一定角度回転さ
せてピストンを下降し、ピストンと封止部の密封を解除
させて2次側からの圧力を上記連通孔から1次側に逃が
すようにすると共に、ピストンの上記両環状パッキンに
逆向きに等しい圧力を作用させて、流出口下流側配管内
の圧力上昇を抑えるようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、基本的に止水時には、
逆止駒パッキンを弁座に押圧させて止水するようにして
おり、そのときにはピストンと封止部間は密封されてい
ないため、ピストンと逆止弁体間に止水パッキンを装着
するようにしているが、これは止水パッキンを逆止弁体
に装着せず、ピストンを二つ継ぎにして止水パッキンを
挟み込むようにしても良く、また止水パッキンをOリン
グにして装着することもでき、あるいは逆止駒パッキン
を逆流防止にのみ使用し、止水環状パッキンで止水する
ことも可能であり、その時には止水パッキンは必要なく
なる。
【0007】圧力導入部は全体を細径にしないで、封止
部と同径にして一部に逃がし溝を設ける等の方法もあ
り、また、ピストン内部に段差を設け、封止部に逆止環
状パッキンを装着することもできる。 逆止環状パッキ
ンには、Yパッキン等の一方向密封性パッキンを使用す
れば、摺動抵抗が少なくて済むので圧力の低い地域にお
いても摩擦力により水が出なくなる等の恐れが無く、有
利ではあるが、設計によっては通常のOリングを使用す
ることも可能である。
【0008】ピストンと逆止弁体の連結態様には、実施
例のものの他に、ピストンあるいは逆止弁体を分割する
とか、横からピンやビスで留めるとか、Oリングを抜け
止め部材にするとか、ピストンに逆止弁体を挿入した後
でピストン下端部を内方に絞り込むとか、種々の方法が
あり、いずれにしても、逆止弁体の上下動に支障を来さ
ず、ピストン引き抜き時、逆止弁体がピストンから離脱
しないようなものであればよい。
【0009】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1において、1は弁箱であり、側壁下方に流入口2
を、その上方に流出口3を、それぞれ端部が同軸上に位
置するよう設け、さらにその上方に排水口4を設けてい
る。内部には、流入口2と流出口3間に上向きの弁座5
と、その上方に止水シリンダ6を設け、間に数個のガイ
ド壁7を設けている。流出口3の上方に、排水口4を挟
んで、止水シリンダ6と同径の排水シリンダ8、9を設
けている。
【0010】10はピストンであり、外周に排水環状パ
ッキン11、12、止水環状パッキン13を装着し、内
部を抉って下方部に逆止環状パッキン14を、さらにそ
の下方に端部を切り離した金属製の弾性環からなる抜け
止め部材15を装着する。16は逆止弁体であり、上端
に封止部17、その下方に圧力導入部18を設け、下端
に逆止駒パッキン19を、その上方に止水パッキン20
を装着している。内部に上下に開口する連通孔21を穿
ち、ピストン10に係止される逆止ばね22により常に
下向きに押圧されている。
【0011】弁箱1はパイプ23により上方に延長され
て地上の操作部本体(図示せず)に接続、固定され、ピ
ストン10はロッド24により上方に延長されて、やは
り図示しないが地上の操作桿を介してハンドルに連結さ
れる。
【0012】図は不凍給水栓が開栓で、水を流していな
い停水状態を示しているが、流出口3下流側配管末端に
設けた蛇口(図示せず)を開くと、流入口2からの水は
逆止ばね22を圧縮し、逆止弁体16をガイド壁7に沿
って上昇させ、通水状態となる。停水状態、あるいは通
水状態から断水等により本管側に負圧が発生して流入口
2側の圧力が低下したときには、逆止ばね22の復元力
により、逆止弁体16は直ちに下降して弁座5に着座
し、また、逆止環状パッキン14が封止部17に密着し
て、流出口3側配管内の水の流入口2側への逆流を防止
する。
【0013】次に設置時、蛇口側から止水栓までポンプ
で耐圧試験をするときは、ハンドル(図面省略)を回転
させて、ピストン10を一定距離下降させた図2の状態
で耐圧試験をすればよい。即ち、排水環状パッキン12
が排水シリンダ8に密着したまま、止水環状パッキン1
3が未だ止水シリンダ6に密着せず、逆止環状パッキン
14が封止部17から圧力導入部18外方に離脱した状
態になっているため、ピストン10と止水シリンダ6、
ピストン内径と封止部17の間隙を適度に有せしめてお
けば、蛇口側からテストポンプで加えられた圧力は連通
孔21を通ってそのまま止水栓まで達することになる。
【0014】この時、操作桿に予め目印を付けておい
て、目視でハンドルをその位置まで下降させても良い
し、あるいは、操作桿にスペーサーをはめ込み、スペー
サーが操作部本体上端に当接するまで下降させるように
しても良く、いずれにしても、耐圧検査を容易に行うこ
とができる。
【0015】排水状態にするときは、図2の状態からさ
らにピストン10を下降させていけば良く、まず止水環
状パッキン13が止水シリンダ6に密着して流入口2か
らの水を遮断し、さらに下降して排水環状パッキン12
が排水シリンダ8から離脱して、流出側配管内の水は排
水口4を通り、地中に排出される。つまり、流入口2側
からの水が直接排水口4側に流れる、いわゆる同時漏水
は生じない。最終的には逆止駒パッキン19が弁座5に
密着した状態で、ピストン10の下端が止水パッキン2
0に当接してピストン10は下降を停止する。即ち排水
状態では、止水環状パッキン13と、逆止駒パッキン1
9と、止水パッキン20とで流入口2からの水を止めて
いることになる。
【0016】このとき排水環状パッキン11が排水シリ
ンダ9に密着しているため、パイプ23内に水が上昇す
ることもないが、水が上昇しても構わないという時は、
排水シリンダ9および排水環状パッキン11を省略して
も良い。
【0017】蛇口を閉じた状態、すなわち逆止駒パッキ
ン19が弁座5に密着した状態でピストン10を下降さ
せていった場合は、逆止環状パッキン14が封止部17
から離脱するまでの間の流出口下流側配管内の水の圧縮
は生じるが、わずかな距離の間の圧縮であり、離脱した
後は、圧縮水は連通孔21から流入口2側に逃げ、ま
た、止水シリンダ6と排水シリンダ8は同径を有してい
るため、止水環状パッキン13が止水シリンダ6に密着
してから、排水環状パッキン12が排水シリンダ8より
離脱するまでの圧縮もなく、ハンドル操作はスムーズな
ものになる。
【0018】パッキンの事故等により、ピストン10を
パイプ23から引き抜くときは、抜け止め部材15に係
止されて逆止弁体16は離脱することはない。
【0019】
【発明の効果】上述したように本発明の不凍給水栓にあ
っては、設置時にテストポンプで蛇口から止水栓まで耐
圧検査をするとき、操作桿を予め決められたわずかな距
離下降させるだけで良く、いちいちピストンを引き抜い
て耐圧専用のピストンを代わりに挿入しなければならな
い、等の手間がかからず、さらに、蛇口を閉じたまま止
水状態にしていっても圧力上昇をわずかに抑えることが
でき、ハンドル操作に不都合を生じない、という効果を
有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す、停水状態における縦
断面図である。
【図2】図1の耐圧試験時に於けるピストンの状態を示
す縦断面図である。
【符号の説明】
1 弁箱 2 流入口 3 流出口 4 排水口 5 弁座 6 止水シリンダ 7 ガイド壁 8、9 排水シリンダ 10 ピストン 11、12 排水環状パッキン 13 止水環状パッキン 14 逆止環状パッキン 15 抜け止め部材 16 逆止弁体 17 封止部 18 圧力導入部 19 逆止駒パッキン 20 止水パッキン 21 連通孔 22 逆止ばね 23 パイプ 24 ロッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】側壁に下から順に流入口、流出口、排水口
    を、内部には、上記流入口、流出口間に上向きの弁座及
    びその上方の止水シリンダを、流出口と排水口間に上記
    シリンダと同径の排水シリンダをそれぞれもうける弁箱
    と、上記両シリンダを摺動する止水環状パッキンと排水
    環状パッキンを装着するピストンと、上記ピストン下端
    部に上下動自在に連結され、上部に逆止環状パッキンに
    より逆流を防止する封止部を、その下方に圧力導入部を
    設け、下端に上記弁座を閉塞する逆止駒パッキンを装着
    し、内部に上記封止部上方から逆止駒パッキン下方に開
    口する連通孔を有する逆止弁体と、ピストンに係止さ
    れ、逆止弁体を下向きに押圧する逆止ばねとからなる逆
    流防止型不凍給水栓。
JP276897A 1997-01-10 1997-01-10 逆流防止型不凍給水栓 Withdrawn JPH10195940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP276897A JPH10195940A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 逆流防止型不凍給水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP276897A JPH10195940A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 逆流防止型不凍給水栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10195940A true JPH10195940A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11538524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP276897A Withdrawn JPH10195940A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 逆流防止型不凍給水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10195940A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712575A (en) Self-draining hose connection vacuum breaker and backflow preventer
MX2007010263A (es) Valvula vacuorreguladora de doble seguridad de drenaje automatico.
JPH10195940A (ja) 逆流防止型不凍給水栓
JPH10220601A (ja) 逆流防止型水抜弁
JPH10195941A (ja) 逆流防止型不凍給水栓
JP2578588Y2 (ja) 不凍給水栓の弁構造
JP4022945B2 (ja) 減圧式逆流防止型ドレンバルブ
JPH0454488Y2 (ja)
JP4162168B2 (ja) 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓
JPH09310382A (ja) 逆流防止型不凍給水栓
JP4415169B2 (ja) 弁座を有する水抜栓の弁構造
JP2819122B2 (ja) 加圧開放弁
JPH1182766A (ja) 流路切換弁装置
JP2002227253A (ja) 弁座を有する非圧縮型水抜栓の弁構造
JPS5912294Y2 (ja) 逆流防止弁付不凍給水栓の弁構造
JPH044059Y2 (ja)
JPH08159302A (ja) 弁座を有する逆流防止型水抜栓
JPH087456Y2 (ja) 止水装置付減圧弁
JP2000145993A (ja) 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓
JPH057610Y2 (ja)
JPH0121256Y2 (ja)
JPS5842532Y2 (ja) 逆流防止弁付不凍給水栓
JP2000144818A (ja) 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓
JPH10311446A (ja) 排水式逆止弁
JPH11141708A (ja) 減圧式逆流防止型ドレンバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040406