JPH10159581A - 原動機の補機取付構造 - Google Patents

原動機の補機取付構造

Info

Publication number
JPH10159581A
JPH10159581A JP33047896A JP33047896A JPH10159581A JP H10159581 A JPH10159581 A JP H10159581A JP 33047896 A JP33047896 A JP 33047896A JP 33047896 A JP33047896 A JP 33047896A JP H10159581 A JPH10159581 A JP H10159581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary machine
bracket
prime mover
accessory
upper bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33047896A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiteru Ogawa
明輝 小川
Masako Ishikawa
正子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP33047896A priority Critical patent/JPH10159581A/ja
Priority to US08/937,316 priority patent/US5938169A/en
Publication of JPH10159581A publication Critical patent/JPH10159581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原動機にブラケットを介して装着する補機に
おいて、ブラケットの締結構造を簡易にし、取付作業を
容易にした補機取付構造を提供する。 【解決手段】 補機3を連結させる上部・下部ブラケッ
トのうち、下部ブラケット7に補機3を回動自在にさせ
るボルト9c用単孔を形成し、上部ブラケット6の単孔に
補機3を軸支するボルト9bを締結し、上部ブラケット6
の長孔6aにボルト9aを挿通して原動機側に締結した。補
機3に連結する駆動用ベルト5の張力を調節するための
上部ブラケット6は、原動機に対し補機3より内側に納
まるので、エンジン全幅を減少することができ、実車へ
の搭載性も向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】自動車は原動機(エンジン)
を回転駆動させて走行するようになっているが、その回
転を利用して電力に変換し、各部に供給する補機を取り
付けている。補機はシリンダブロックにブラケットを介
して取り付けられ、補機駆動用ベルトにより原動機と接
続されている。本発明は補機駆動用ベルトに張力をもた
せて補機を固定するようにした原動機の補機取付構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用原動機には、バルブを働
かすカムシャフトを、タイミングベルトを介してクラン
クシャフトと連結させている。また、図6に示すよう
に、シリンダブロック1にウォータポンプ2が併設さ
れ、さらにその側方に補機3が設けられており、それぞ
れの軸にプーリー4が取り付けられ、補機駆動用ベルト
5によって連結されている。
【0003】図6に示すように、補機3は上下2つのブ
ラケット6,7によって支持されており、シリンダブロ
ック1から突設した長尺の上部ブラケット6には長孔6a
が形成され、補機3の上部フランジ面8に開けた孔8aと
ボルト9aによって締結される。また、シリンダブロック
1に締結される上部ブラケット6の端部には単孔6bが形
成されボルト9bを挿通するようになっている。また、シ
リンダブロック1に装着された下部ブラケット7は単孔
7aを有し、ボルト9cにより補機3と締結されている。こ
のため、補機3はボルト9cを中心に回動自在にされ、補
機3の位置を調節することができる。したがって、補機
駆動用ベルト5の張力の調整は、補機3の締結位置をシ
リンダブロック1から近づけたり離したりして行ってい
る。この締結作業において、締結用のボルトを、工具で
ブラケットを支点とし補機のフランジを押すことにより
位置移動させることが実開昭60-187337 号に開示されて
いる。
【0004】また、図7ないし図9に示すように、シリ
ンダブロック1にはウォータポンプ2のうず室形状の一
部が一体化され、ウォータポンプ2のベアリングケース
10は複数のボルト(図示略)でシリンダブロック1に取
り付けられている。そして、ベアリングケース10の縁部
に上部ブラケット6を取り付ける単孔10a が開けられて
いる。また、下部ブラケット7は複数のボルト(図示
略)でシリンダブロック1に取り付けられ、下部ブラケ
ット7に形成した一対の孔(単孔7a)にボルト9cを締結
して補機3を軸支し、補機3を回動させて位置移動がで
きるようにしている。
【0005】上部ブラケット6はアルミ合金製・鋳鉄製
等で長尺の円弧状板にされ、この円弧状に沿って長孔6a
が形成されている。また、上部ブラケット6の上縁にL
型に突起6cが形成され強度が弱くならないようにされて
いる。そして、この長孔6aにボルト9aを締結し補機3の
上部フランジ面8を固定する。この場合、円弧状長孔6a
は下部ブラケット7のボルト9c(単孔7a)を中心とした
略円弧状となるように締結される。
【0006】ところで、補機3を併設する際、レイアウ
ト上、補機3の上部フランジ面8とシリンダブロック1
の前側の取付面1aとが同一面とはならず、しかも上部ブ
ラケット6の厚さ分の段差にならない場合、ウォータポ
ンプ2のベアリングケース10に取付面(シリンダブロッ
クの縁から突出している)10b を形成し、ベアリングケ
ース10をスぺーサと兼ねて締結している。また、ベアリ
ングケース10を利用しない場合は、図12に示すように、
シリンダブロック1に取付面1aを突出させ、補機3の上
部ブラケット6を段差のある曲がった形状にしてシリン
ダブロック1に取り付けている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、補機3
を原動機に装着した場合、長尺の上部ブラケット6に補
機3の上縁が締結されるが、補機駆動用ベルト5の張力
により補機3には図6に示す矢印の方向に力が加わり、
補機3と上部ブラケット6を原動機本体前方に倒そうと
する力が働く。図7ないし図9に示す構成では、上部ブ
ラケット6の単孔6bはウォータポンプ2のベアリングケ
ース10に締結されているため、ベルトの張力がベアリン
グケース10に影響し、ベアリングケース10とシリンダブ
ロック1のウォータポンプ2のうず室形状の一部との合
わせ面の面圧が低下する虞がある。この場合、補機3や
上部ブラケット6の傾きに影響し,駆動用ベルト5のミ
スアライメントを増大させたり、水漏れが発生したりす
る。
【0008】また、図10ないし図12に示す構成では、上
部ブラケット6は、結果的に図6に示す矢印の方向に沿
って曲げ加工がされており、したがって強度的に弱くな
るので、剛性の高い材質を使用することにより、上部ブ
ラケット6の変形、補機3の変位を防ぐことになる。そ
れゆえ、構造的、部品的にコストがかかることになる。
なお、ベルトのミスアライメントが増大した場合には、
振動や騒音の特性に悪影響を及ぼすことになる。
【0009】このほかにも、図7に示すように、上部ブ
ラケット6が補機3より調整長さaだけ突出し、エンジ
ン全幅が大きくなり、実車への搭載性を悪化させてい
た。また、補機3の位置調節を張力に抗して行い、ボル
トで締結することは煩雑な作業であり、また、作業時
に、手近な工具で補機を支持したりするので、工具がず
れて周辺を傷つけないように配慮する必要もある。
【0010】本発明は、補機の上部、下部をブラケット
により締結する構造において、ブラケットの締結構造を
簡易にし、取付作業を容易にした原動機の補機取付構造
を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、原動機側方に補機を連結させる上部・下部
ブラケットのうちの一方のブラケットに、前記補機を回
動自在にさせるボルト締結用単孔を形成し、他方のブラ
ケットに、前記補機を軸支するボルト締結用単孔を形成
すると共に、ボルト締結用長孔を原動機側に形成したこ
とを特徴とする。
【0012】上記構成において、長孔を形成したブラケ
ットを平板状に構成し、前記補機のフランジ面に前記ブ
ラケットの面を当接させると共に、前記原動機側の取付
面に前記ブラケットの面を当接させ、前記ブラケットを
前記補機のフランジ面と前記原動機側の取付面とに締結
したことを特徴とする。
【0013】また、長孔を形成したブラケットは長尺の
直線状または円弧状に製作されていることを特徴とす
る。
【0014】さらに、上部ブラケットに単孔および長孔
が形成され、原動機側に長孔を位置させて補機を装着さ
せ、前記原動機に装着するチェーンカバーの縁部付近
に、棒状工具の支点となる凸形係合部を設けたことを特
徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の原動機の補機取付構造
は、原動機側方に補機の下部を軸支する下部ブラケット
と補機の上部を円弧状に移動させる上部ブラケットを備
えており、上部ブラケットは単孔によって補機と締結さ
れ、また、上部ブラケットに形成した長孔によって、上
部ブラケットは原動機側と任意の位置で締結することが
できる。この構造では、原動機設置後の作業において、
原動機下方に作業可能な空間を用意することで、上部・
下部ブラケットを逆にしても取付可能である。
【0016】平板状の上部ブラケットに長孔を形成し、
上部ブラケットを補機のフランジ面および原動機側の取
付面に当接させ、該上部ブラケットを締結させるように
するが、上部ブラケットの前面または後面のいずれが前
記補機のフランジ面と前記原動機側の取付面とに当接し
ても良く、ボルトにより締結する。また、原動機側の取
付面は、原動機に併設されたウォータポンプに装着する
ベアリングケースに設け、ベアリングケースにスぺーサ
の機能を持たせ、上部ブラケットの締結時の高さ面を調
節することができ、上部ブラケットをベアリングケース
と共にシリンダブロックに締結することで、構造的に強
化され、補機や上部ブラケットの傾きが抑制され、ベル
トのミスアライメントを防ぐ。
【0017】上部ブラケットの外形は長尺の直線状また
は円弧状に製作されており、長孔は外形形状に沿って形
成される。また、上部ブラケットは原動機側に突出する
ことになり、その端部は棒状工具を利用して押すことが
可能となり、棒状工具はチェーンカバーの縁部に形成し
た凸形係合部を支点として回動させ、棒状工具の側面を
上部ブラケットの端部に当てがい、上部ブラケットを補
機駆動用ベルトの張力に抗して移動させ、ボルトにより
上部ブラケットと原動機側を締結することでベルト張力
を好適にさせる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1ないし図3に示すように、シリンダブロ
ック1にはウォータポンプ2のうず室形状の一部が一体
化しており、そのうず室形状の一部が側方に突出して合
掌面1bが形成され、めねじが形成されている。また、ウ
ォータポンプ2のベアリングケース締結用のめねじが、
合掌部1bに形成されためねじと連なって環状に配置され
ている。また、ベアリングケース10の縁部に合掌面10c
が形成され、めねじが形成されており、ウォータポンプ
2の締結用めねじが環状に配置されている。
【0019】図2に示すように、補機3の上部ブラケッ
ト6は外形が長尺の直線状平板(ここでは厚さ4〜10m
mの均一な肉厚の熱間鋼板)となっており、単孔6bと長
孔6aが形成されている。単孔6bは補機側に配置され、長
孔6aは原動機側に配置される。一方、下部ブラケット7
はボルト9dにより原動機側に締結する孔7bと、補機3を
回動可能にさせる軸孔(単孔)7aを有し、軸孔7aにボル
ト9cを挿通して補機3の下部を締結させるようになって
いる。
【0020】シリンダブロック1の合掌面1bとベアリン
グケース10の合掌面10c とを当接させることにより、ベ
アリングケース10の合掌面10c の外側表面は補機3の上
部フランジ面8の外側表面と面一となり、上部ブラケッ
ト6を締結する2つの取付面が構成される。また、シリ
ンダブロック1に対しては、ベアリングケース10はスペ
ーサとして働いていることになる。これにより、上部ブ
ラケット6を単孔6bを介して補機3と締結し、長孔6aを
介してベアリングケース10と共にシリンダブロック1と
締結する。
【0021】上記締結作業において、図5に示すよう
に、上部ブラケット6の上端位置より下方に位置して原
動機に装着するチェーンカバー11の縁部に、棒状工具12
の支点となる凸形係合部11a を設けることにより組付け
作業が容易になる。ここで凸形係合部11a はチェーンカ
バー11だけでなく、シリンダブロック1のみまたはその
両方に設けても良く、ボルトボス等の肉厚部を利用して
設けた方が高剛性でより良いものになる。すなわち、作
業手順は3つのボルト9a,9b,9cを緩めておき、棒状工
具12の先端を凸形係合部11a に掛け、棒状工具12の中間
部を上部ブラケット6の端部に当接させ押圧する。これ
によって、上部ブラケット6の単孔6bに支持された補機
3は駆動用ベルト5の張力に抗して移動させられる。そ
して、好適な張力となる位置に補機3を停止させ、長孔
6aのボルト9aを締結する。次いで、残りの2つのボルト
9b,9cを締結する。このように、補機3に比べ小さな上
部ブラケット6を操作して締結作業を行うので作業性が
向上するものであり、ベルト張力の調整が容易になる。
また、原動機上方より容易に駆動用ベルト5を張れるの
で、原動機が車体に載置された後も駆動用ベルト5の調
整が簡単でサービス性が向上した。
【0022】また、図1において、上部ブラケット6、
ベアリングケース10およびシリンダブロック1を共締め
した箇所は、シリンダブロック1およびベアリングケー
ス10の合掌面1b,10c に締結されるので、堅固な構造に
なり、ベアリングケース10の合わせ面の面圧の低下を防
ぐことができ、水漏れの発生を防止することになる。ま
た、この箇所の変形も減少し、駆動用ベルト5のミスア
ライメントも減少することになる。また上部ブラケット
6の長孔側端部が原動機側に寄っているので、原動機の
幅に対して上部ブラケット6が邪魔にならず原動機全幅
を小さくすることができ、実車への搭載性を向上させる
ものである。また、駆動用ベルト5のミスアライメント
が減少することで、振動、騒音特性も改善され、また、
上部ブラケット6が単純形状であるのでコストダウンを
図ることができる。
【0023】このほか、図4に示すように、上部ブラケ
ット6を曲線状にして使用することができる。この構成
は、上部ブラケット6に形成する長孔6aが円弧状にさ
れ、この円弧状の中心が補機3を支持する下部ブラケッ
ト7の単孔7aの位置となるようにする。この構造では、
駆動用ベルト5の張力を調整するときに、下部ブラケッ
ト7の単孔7aのボルト9cと上部ブラケット6の長孔6aの
ボルト9aを緩め、補機3と上部ブラケット6とを締結す
るボルト9bを緩めることなく調整作業が行える。
【0024】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したもので
あるので、補機に連結する駆動用ベルトの張力を調節す
るためのブラケット(上部ブラケット)は、原動機に対
し補機より内側に納まるので、エンジン全幅を減少する
ことができ、実車への搭載性も向上する。また、平板状
のブラケットを取付面に沿って配することで、補機駆動
用ベルトの張力による変形や補機の変位が減少し、ベル
トのミスアライメントが抑制される。このベルトのミス
アライメントが抑制されることにより、エンジンの振
動、騒音の特性も改善できる。また、ブラケットに長孔
を形成させると共に外形を直線形状にすると、部材形状
が単純化できるのでコストダウンになる。また、ブラケ
ットの長孔を補機の回動中心に合わせた円弧状にするこ
とにより、補機とブラケットとを締結する単孔のボルト
を締めた状態で、補機駆動用ベルトの張力調整を行うこ
とができる。また、直接、補機を押さずに、ブラケット
を動かして張力調整を行うので、補機またはその他の部
品に傷を付けることなくベルトを張設し補機を締結でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の原動機の補機取付構造の
正面図である。
【図2】図1に示す補機取付構造の構成図である。
【図3】図1に示す補機取付構造の側面図である。
【図4】図1に示す補機取付構造の変形例の正面図であ
る。
【図5】図1に示す補機取付構造の組み付け作業を説明
する正面図である。
【図6】従来の原動機の補機取付構造の周辺部の正面図
である。
【図7】従来の原動機の補機取付構造の正面図である。
【図8】図7に示す補機取付構造の側面図である。
【図9】図7に示す補機取付構造の構成図である。
【図10】従来の他の補機取付構造の正面図である。
【図11】図10に示す補機取付構造の側面図である。
【図12】図10に示す補機取付構造の構成図である。
【符号の説明】
3 補機 6,7 ブラケット 8 フランジ面 6a 長孔 6b 単孔 7a 単孔 10c 取付面 11 チェーンカバー 11a 凸形係合部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原動機側方に補機を連結させる上部・下
    部ブラケットのうちの一方のブラケットに、前記補機を
    回動自在にさせるボルト締結用単孔を形成し、他方のブ
    ラケットに、前記補機を軸支するボルト締結用単孔を形
    成すると共に、ボルト締結用長孔を原動機側に形成した
    ことを特徴とする原動機の補機取付構造。
  2. 【請求項2】 長孔を形成したブラケットを平板状に構
    成し、前記補機のフランジ面に前記ブラケットの面を当
    接させると共に、前記原動機側の取付面に前記ブラケッ
    トの面を当接させ、前記ブラケットを前記補機のフラン
    ジ面と前記原動機側の取付面とに締結したことを特徴と
    する請求項1記載の原動機の補機取付構造。
  3. 【請求項3】 長孔を形成したブラケットは長尺の直線
    状または円弧状に製作されていることを特徴とする請求
    項1記載の原動機の補機取付構造。
  4. 【請求項4】 上部ブラケットに単孔および長孔が形成
    され、原動機側に長孔を位置させて補機を装着させ、前
    記原動機に装着するチェーンカバーの縁部付近に、棒状
    工具の支点となる凸形係合部を設けたことを特徴とする
    請求項1記載の原動機の補機取付構造。
JP33047896A 1996-11-26 1996-11-26 原動機の補機取付構造 Pending JPH10159581A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33047896A JPH10159581A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 原動機の補機取付構造
US08/937,316 US5938169A (en) 1996-11-26 1997-09-22 Engine mounting for engine accessory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33047896A JPH10159581A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 原動機の補機取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10159581A true JPH10159581A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18233080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33047896A Pending JPH10159581A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 原動機の補機取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10159581A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102072295A (zh) * 2009-10-02 2011-05-25 热之王公司 带传动系统组件和张紧设备
JP2016176441A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
CN107591984A (zh) * 2017-09-18 2018-01-16 安徽沃弗电力科技有限公司 一种永磁柔性调速器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102072295A (zh) * 2009-10-02 2011-05-25 热之王公司 带传动系统组件和张紧设备
JP2016176441A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
CN107591984A (zh) * 2017-09-18 2018-01-16 安徽沃弗电力科技有限公司 一种永磁柔性调速器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5938169A (en) Engine mounting for engine accessory
US4512752A (en) Belt tensioning device
JP2019010952A (ja) 産業用ハイブリッドエンジン
JPH10159581A (ja) 原動機の補機取付構造
JP2002349281A (ja) 内燃機関のベルト張力調整装置
JP2001193473A (ja) エンジンの補機取付構造
JP2007071066A (ja) 内燃機関のベルト張力調整装置
JP2528540Y2 (ja) エンジンの補機取付装置
JPH10159580A (ja) 原動機の補機取付構造
JP2932777B2 (ja) V型エンジンの補機取付構造
JPH05288074A (ja) エンジン補機部品の取付け構造
JPH07166884A (ja) エンジン補機の取付け構造
JP2001115852A (ja) エンジン補機の取付構造
JPH10184382A (ja) エンジンの補機取付構造および補機ブラケット
JPS599058Y2 (ja) カ−ク−ラ−用コンプレツサ−の取付構造
JPH035704Y2 (ja)
JPH09119318A (ja) 補機支持装置
JPH0743515Y2 (ja) 内燃機関のベルト張力調整装置
JPH0242542Y2 (ja)
JP3861491B2 (ja) エンジンの補機支持構造
JPH0530596U (ja) オルタネータの取付構造
JPS5916515Y2 (ja) 低騒音エンジン
JP2002115558A (ja) 内燃機関のオートテンショナ−・補機装着構造
JP3526261B2 (ja) 内燃機関の補機取付構造
JP4450495B2 (ja) 内燃機関の補機取付構造