JPH10142572A - 空間光変調器、方向性ディスプレイ、および方向性光源 - Google Patents

空間光変調器、方向性ディスプレイ、および方向性光源

Info

Publication number
JPH10142572A
JPH10142572A JP9264691A JP26469197A JPH10142572A JP H10142572 A JPH10142572 A JP H10142572A JP 9264691 A JP9264691 A JP 9264691A JP 26469197 A JP26469197 A JP 26469197A JP H10142572 A JPH10142572 A JP H10142572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulator
display
liquid crystal
region
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9264691A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan Harrold
ハロルド ジョナサン
Graham Woodgate
ウッドゲート グラハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPH10142572A publication Critical patent/JPH10142572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/32Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using arrays of controllable light sources; using moving apertures or moving light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/30Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
    • G02B30/31Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers involving active parallax barriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • H04N13/315Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers the parallax barriers being time-variant
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
    • H04N13/354Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying sequentially
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • H04N13/359Switching between monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/361Reproducing mixed stereoscopic images; Reproducing mixed monoscopic and stereoscopic images, e.g. a stereoscopic image overlay window on a monoscopic image background
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/368Image reproducers using viewer tracking for two or more viewers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/376Image reproducers using viewer tracking for tracking left-right translational head movements, i.e. lateral movements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/286Image signal generators having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/324Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像液晶ディスプレイと共に用いられ、観察
者の移動を追跡し得る3Dモードと、LCDの最大解像
度が用いられる2Dモードとを有する自動立体3Dディ
スプレイを形成する空間光変調器、該変調器を有する方
向性ディスプレイ、および該変調器を有する方向性光源
を提供する。 【解決手段】 空間光変調器は、2つのモードで動作す
ることが可能な変調領域を有する。第1のクリアモード
において、該領域は、連続して実質的に均一に透明であ
る。第2またはバリアモードにおいて、該領域は、切り
替えられ、連続した不透明領域によって分離されるスリ
ットを有する視差バリアを形成する。このような変調器
は、画像液晶ディスプレイと共に用いられ、観察者の移
動を追跡し得る3Dモードと、LCDの最大解像度が用
いられる2Dモードを有する自動立体3Dディスプレイ
を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空間光変調器に関
する。本発明はまた、自動立体ディスプレイなどの方向
性ディスプレイに関する。本発明はさらに、例えば、方
向性ディスプレイに用いられる方向性光源に関する。
【0002】
【従来の技術】公知のタイプの自動立体3次元(3D)
ディスプレイは、添付の図面の図1に示される。ディス
プレイは、視差バリア2の形態の視差素子を備えた液晶
デバイス(LCD)1の形態の空間光変調器を有する。
LCD1は、2次元(2D)アレイとして配置される複
数の絵素(画素)を有する。画素は、液晶層3内に形成
され、画素列のグループとして構成される。各グループ
には、視差バリア2の垂直配向スリット4が設けられ
る。列のグループは2個以上の列を有し得る。各列は各
2D画像の垂直スライスを表示するように配置される。
ディスプレイは、矢印5の方向に適切なバックライト
(不図示)によって照射され、視差バリアスリット4
は、各グループの列に対応する楔形の光のコーンを生成
する。視点が補正されたディスプレイにおいて、これら
の光の楔は重なり、観察者の左目および右目のそれぞれ
に対する左および右観察ゾーンを規定する。従って、観
察者の目が正しい観察ゾーンにあると、観察者は3D画
像を知覚することができる。
【0003】観察者により大きな観察自由度を提供する
ために、観察者追跡ディスプレイを提供することが知ら
れている。このディスプレイでは、観察ゾーンは、動き
の許容範囲内で観察者を追跡するように移動する。図1
に示されるタイプのディスプレイでは、観察者の追跡
は、機械的追跡システムによって成し遂げられ得る。こ
のようなシステムは、観察者の位置を測定し、視差バリ
ア2をLCD1に対して横方向に移動させ、観察者の目
が正しい観察ゾーン内に入るようにする。しかし、この
ような配置では、光学構成要素を移動させなければなら
ず、これによって、ディスプレイの耐久性が減少すると
ともにその重量および消費電力が増加する。2つの観察
ゾーンを提供するディスプレイでは、観察者の各目は、
両目が同一の画像情報を見るディスプレイの2Dモード
および3Dモードの両方において、LCD1の画素数の
せいぜい半分しか見ることができない。それ故、2Dモ
ードにおいては、LCD解像度の半分が全く無駄にな
る。
【0004】例えば、EP 0/21 131号および
EP 0 726 482号に開示されるように、パー
ツを移動させずに観察者追跡自動立体3Dディスプレイ
を提供することも可能である。しかし、このようなディ
スプレイでは、観察者の各目は、3Dおよび2Dモード
の動作の両方においてLCDの画素の3分の1しか見る
ことができない。
【0005】従来の視差バリア2は、互いに平行で、均
等に間隔を置いて形成された光透過スリット4を有する
不透明プレートまたは不透明層を実質的に有する。スリ
ットは、垂直に延びて横方向の視差を提供する。しか
し、パッシブ視差バリア2は、例えばJP 03−11
9889号に開示されるように、アクティブ視差バリア
に置き換えられ得る。アクティブバリアは、垂直方向に
ストライプ状に形成された電極および電極間ギャップを
有するツイステッドネマティック(TN)LCDを有す
る。電極は、LCDの画素を規定し、電極間ギャップ
は、電極によってTN液晶に印加される電界に関係なく
実質的に切り替えられない画素間のギャップを規定す
る。バリアおよびディスプレイSLMのピッチは実質的
に等しい。
【0006】LCDは、ノーマリホワイト動作またはノ
ーマリブラック動作を提供するように構成され得る。図
2は、ノーマリホワイトモードで動作するLCDのほん
の一部分を拡大した外観を示す。特にLCDは、視差バ
リアとして作用するように配置される。視差バリアで
は、垂直に延びる画素6は、バリアのスリットを構成す
るように透明になるように制御され、参照符号8で示さ
れるような透過スリット間の画素は、不透明になるよう
に制御される。しかし、切り替えられない領域9は、部
分的または全体的に透明のままである。このため、バリ
アの不透明領域において成し遂げられるべき良好なコン
トラストが成し遂げられず、観察者によって見られる3
D画像に望ましくない可視アーテファクト(artefact)
を生じるクロストークが発生し得る。2D画像を表示す
るために、視差バリア2の全体は、LCDの全画素が、
観察者の両目で認識でき、LCDの最大空間解像度がこ
のような2Dモードで用いられるように、実質的に均一
に透明にされ得る。このモードにおいて、視差バリア
は、切り替え不可能な視差バリアを有するディスプレイ
の2Dモードとは異なり、効果的に「スイッチアウト」
される。
【0007】図3は、ノーマリブラックモードで動作す
るように構成された場合のアクティブバリア2の外観を
示す。ノーマリブラックモードまたはノーマリホワイト
モードのいずれかにおける動作は、製造時に固定され
る。再び、画素6は、スリットを形成するように透明に
なるように制御され、スリットは、不透明領域によって
分離される。しかし、画素6と画素7との間の垂直ギャ
ップ10は、透明になるように制御され得ず、望ましく
ない可視アーテファクトを引き起こし得る。公知のよう
に、ノーマリブラックモードは、ブラックまたは不透明
エリアにおける偏光の良好な消光を可能にせず、良好で
ない観察角を提供する。良好でない消光は、ブラックエ
リアを通して画像漏れを引き起こし、3Dディスプレイ
モードの動作においてクロストークを増加させる。全ス
リットが明確に切り替えられる最大解像度の2Dモード
において、切り替えられない電極間領域は、実質的に不
透明のままであるため、ディスプレイコントラストは減
少する。しかし、さらに深刻な問題は、アクティブバリ
ア2の切り替えられない電極間列の残留パターンと、L
CD1の下部構造との間のビーティングのために、2D
モードにおいてモアレパターンが形成されることであ
る。さらに、バリア2からの回折が増加する。
【0008】1996年5月10付けで発行された「2
D/3D切り替え可能ディスプレイ」という名称のサン
ヨープレスリリースにおいて開示された公知のディスプ
レイは、16個の固定ゾーンのそれぞれにおいて2Dモ
ードと3Dモードとの間で切り替え可能である。これ
は、パッシブ背面視差バリアおよびポリマー分散型液晶
の形態の積層4×4セグメントの電気的に切り替え可能
なディフューザを用いることによって成し遂げられる。
【0009】ディスプレイ全体にわたる電極間ギャップ
が動作時間の前にブラックに切り替えられる投射型ディ
スプレイは、McDonnell93に開示される。こ
れは、個別のブラックマトリクス層の使用を避けるため
に行われる。
【0010】EP 0 540 137号は、LCD内
に形成され電気的に生成される視差バリアを有する3D
画像ディスプレイを開示する。しかし、このような視差
バリアの構造または動作の実質的な開示はない。特に、
電極間のギャップにおける液晶の制御に関連する開示は
ない。
【0011】US 5 122 888号は、液晶を含
むカメラ焦点プレートを開示する。位相調整回折格子
は、ディフューザを生成するために、液晶分子を回転さ
せ、液晶を透過する光に対する屈折率を変化させるよう
に電界を印加することによって液晶内において成し遂げ
られ得る。漏れ電界による電極間のギャップにおける屈
折率の変化の開示があるが、結果として得られる屈折率
の変化は、液晶内の電極において発生する変化よりも少
なく、正弦波屈折率プロフィールが形成される。
【0012】EP 0 586 098号は、一次元ホ
ログラムの再構築に用いられる光変調装置を開示する。
この装置は、水平方向に狭い幅を有するが、比較的高さ
のある多数の画素を有する。画素の駆動素子は、画素の
端部に設けられ、隣接する画素間には配置されない。こ
の装置は、水平方向に良好な解像度を有すると言われ
る。しかし、電極間のギャップにおける表示媒体の切り
替えに関しては開示がない。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる状況を
鑑みて成されたものであり、その目的は、画像液晶ディ
スプレイと共に用いられ、観察者の移動を追跡し得る3
Dモードと、LCDの最大解像度が用いられる2Dモー
ドとを有する自動立体3Dディスプレイを形成する空間
光変調器を提供することである。さらに、本発明の目的
は、このような変調器を有する方向性ディスプレイおよ
び方向性光源を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の局面によ
ると、変調器領域によって特徴づけられる空間光変調器
が提供される。該領域は、該領域が実質的に均一の透過
率となるクリアモードと、該領域が、第1の方向に延
び、連続した実質的に不透明なサブ領域によって分離さ
れる均等に間隔を置いて配置された複数の平行透過スト
リップを有するバリアモードとの間で切り替え可能(ス
イッチング可能)である。
【0015】前記領域は、前記第1の方向に延びる複数
の絵素を有し得る。該絵素は、前記サブ領域を規定する
ために共に不透明に切り替え可能であり、前記透過スリ
ットを規定するために離れて配置され得る。該絵素は、
該絵素とは独立して透明と不透明との間で切り替え可能
なギャップを規定し得る。
【0016】前記領域は、2次元アレイの絵素を有し得
る。該絵素のそれぞれは、透明と不透明との間で独立し
て切り替え可能であり、その間に透明と不透明との間で
切り替え可能なギャップを規定する。該ギャップは、透
明と不透明との間で独立して切り替え可能であり得る。
【0017】前記変調器は、液晶材料の第1の層を有す
る液晶デバイスを有し得る。該第1の層は、強誘電性液
晶材料、反強誘電性液晶材料、またはスーパーツイステ
ッドネマティック液晶材料を有し得る。該第1の層は、
異方性色素を含み得る。
【0018】前記絵素は、アドレッシング電極によって
規定され得る。該アドレッシング電極は、パッシブマト
リクスアドレッシング配置を有し得る。前記ギャップ
は、端電界(fringing field)によって切り替え可能で
あり得る。
【0019】前記不透明なサブ領域は反射性を有し得
る。
【0020】本発明の第2の局面によると、変調領域に
よって特徴づけられる空間光変調器が提供される。該領
域は、該領域が実質的に均一な第1の偏光の光を供給す
るように配置される第1のモードと、該領域が、均等に
間隔を置いて配置された複数の平行ストリップにおいて
該第1の偏光の光を供給し、該ストリップを分離する連
続したサブ領域において該第1の偏光とは異なる第2の
偏光の光を供給するように配置される第2のモードとの
間で切り替え可能である。
【0021】前記第2の偏光は、前記第1の偏光と直交
し得る。
【0022】本発明の第3の局面によると、画像ディス
プレイと協働する、本発明の第1または第2の局面によ
る変調器によって特徴づけられる方向性ディスプレイが
提供される。
【0023】前記画像ディスプレイは、他の空間光変調
器を有し得る。前記他の空間光変調器は、液晶材料の第
2の層を有する他の液晶デバイスを有し得る。該ディス
プレイは、該第1の層を間に挟持する第1および第2の
基板と、該第2および第3の基板の間に該第2の層を挟
持する第3の基板とを有する。該ディスプレイは、該第
1の層と該第2の層との間に単一偏光子を有し得る。
【0024】本発明の第4の局面によると、分散光源と
協働する、本発明の第1または第2の局面による変調器
によって特徴づけられる方向性光源が提供される。
【0025】前記光源は、前記第1の方向に延びるレン
チキュラを有するレンチキュラシートを有し得る。
【0026】以下作用について説明する。
【0027】従って、自動立体および立体3Dディスプ
レイにおける使用に適したSLMを提供することが可能
である。例えば、自動立体ディスプレイでは、SLM
は、バリアモードで動作し、良好なコントラスト性能を
有し、低レベルのクロストークを提供する視差バリアを
規定し得る。クリアモードにおいて、実質的に均一な透
過率が提供されるため、ディスプレイ構造によるモアレ
効果が実質的に低減または除去され、関連の画像ディス
プレイの最大解像度が使用され得る。実施態様によって
は、SLMの異なるエリアがクリアモードおよびバリア
モードにおいて同時に動作され得るため、方向性ディス
プレイの少なくとも1つの部分が3D画像を表示し、少
なくとも1つの他の部分が2D画像を表示する。また、
実施態様によっては、バリアモードは、透過スリットの
位置が第1の方向に直交して電気的に変化し得るように
なっている。このような配置にすると、自動立体3Dデ
ィスプレイにおいて移動する部分なしに、観察者を追跡
することが可能になる。このような応用では、SLM
は、観察ゾーンの位置を制御するように画像ディスプレ
イに隣接して配置され得る。他の配置では、SLMには
バックライトが設けられ、方向が電気的に制御され得る
光ビームまたは「楔」状の光を放射する方向性光源が提
供される。
【0028】SLMは、ブラックマスクを有さないた
め、製造プロセスは簡略化される。最大輝度は、透明ま
たは「ホワイト」になるように制御されるSLMの部分
において成し遂げられ、変調器領域全体またはそのユー
ザ選択部分は、画像ディスプレイの同様の画素構造との
ビーティングによってモアレパターンを生成する残留ブ
ラックマスクエリアを残さずに、全体的にクリアまたは
「ホワイト」になるように切り替えられ得る。
【0029】強誘電性液晶(FLC)などの「双安定
性」液晶材料、明確に規定された電気光学遷移を有する
反強誘電性液晶(AFLC)、およびスーパツイステッ
ドネマティック(STN)液晶を利用することが可能で
ある。これによって、パッシブマトリクスアドレッシン
グの使用が可能になるため、薄膜トランジスタなどの電
子デバイスが、不透明なアドレッシング電極間のギャッ
プ内に設けられなければならないアクティブマトリクス
アドレッシングの場合のような電極間不透明領域が存在
しない。消費電力も低減されるため、SLMは、ラップ
トップパーソナルコンピュータ(PC)およびパーソナ
ルディジタルアシスタント(PDA)などの電池式ディ
スプレイでの使用に適する。従って、このようなSLM
は、前述のその他の利点に加えて、例えばJP 03−
119889号に開示される薄膜トランジスタを用いる
ツイステッドネマティック(TN)技術と比較して、改
善された開口部および輝度、簡略化、ならびに低コスト
化といった利点を有する。
【0030】
【発明の実施の形態】図面全体にわたって、同様の参照
符号は同様の部分を示す。
【0031】図4は、LCD1とLCD2の形態の電子
視差バリアとを有する前面視差バリアタイプの自動立体
3Dディスプレイを示す。LCD1は、図1に示される
のと同一のタイプであり得る。LCD1は、光源(不図
示)から方向5に入射する光を変調する2Dアレイの画
素を提供し、空間的に多重化された2D画像が異なる視
点から記録される液晶層3を有する。
【0032】LCD2は、透過ストリップまたはスリッ
ト4を提供する視差バリアとして作用するように配置さ
れ制御される。各スリット4は、画素列のグループと位
置合わせされ、グループの各列は、各2D画像の垂直に
延びるストリップを表示する。以下に記載されるよう
に、LCD2は、LCD1の画素ピッチの少なくとも2
倍のバリア電極ピッチを有する。
【0033】LCD2の構造は、図5にさらに詳細に示
される。LCD2は、電極配置および配向層(不図示)
を有する基板11と、列電極13および配向層(不図
示)を有する基板12とを有する。液晶層14は、基板
11および12の間に配置され、必要に応じてFLC、
AFLC、またはSTN液晶を有する。特に、液晶層1
4は、急峻な閾値を有する液晶材料を有し、列電極13
を有するアクティブマトリクス電極配置によってアドレ
ス指定される。電極は透明であり、インジウム錫酸化物
(ITO)で形成され得る。ブラックマスクはない。
【0034】図6は、動作中のLCD2の小さな部分の
外観を示す。LCD2は、直交配向された入力および出
力偏光子(図5に示されない)を有する。バリアモード
の動作において、列電極15および16は、垂直に配向
された細長い画素に電界を印加し、画素をクリア状態ま
たは透明状態に切り替える。列電極15および16は、
実質的に透明であるが、その外形は図6に例示される。
さらに、端電界(fringing field)または適切な電気パ
ルスが電極に印加され、電極間ギャップ17、18およ
び19もまた透明状態に切り替えられる。このように、
LCD2を適切に制御することによって、垂直方向に延
びる透過スリットが形成され、均等に間隔を置いて配置
されたこのような平行スリットが提供され、LCD1と
組み合わせられて自動立体ディスプレイを形成する電子
視差バリアを形成する。
【0035】領域20および21において、電極は、液
晶層14内の画素および画素間のギャップを不透明状態
に切り替える。縁部22もまた不透明状態に切り替えら
れ得るため、LCD2は、連続した不透明領域20およ
び21によって分離される複数の平行な均等に間隔を置
いて配置された連続した透過スリットを有する視差バリ
アとして作用する。
【0036】クリアモードの動作において、電極13、
15および16を有する電極配置は、液晶層14全体が
クリアまたは透明モードに切り替えられるように電界を
与える。従って、LCD2は、その変調領域全体にわた
って連続して実質的に均一に透明である。LCD2のこ
のクリアモードでは、ディスプレイは、最大解像度の2
Dディスプレイとして動作する。
【0037】LCD2は、図2および図3に示される視
覚アーテファクトなしに良好な観察角性能および良好な
コントラスト性能を提供する。従って、図4に示される
自動立体3Dディスプレイで用いられる場合、低レベル
のクロストークが3Dモードにおいて成し遂げられる。
2Dモードにおいて、LCD1の画素構造とのモアレビ
ーティングなどの視覚アーテファクトは、視差バリアL
CD内にブラックマスク、電極間の切り替えられないギ
ャップまたは不透明アドレッシング電極を有する配置と
比較して大幅に低減されるかまたは除去される。
【0038】電極13間のギャップにおける液晶層14
の部分は、アドレッシング電極に印加されるパルスのτ
−Vグラフである図7aに示されるように、それ自身の
切り替え特徴を有する。Aで示されるτ−V面の領域
は、画素の切り替え領域であり、領域Cは、隣接する電
極間ギャップの切り替え領域である。画素および電極間
ギャップは両方とも領域Bで切り替えられるが、どちら
も領域Dでは切り替えられない。
【0039】図7aに示される曲線は、50マイクロメ
ータ画素を有する4マイクロメータ電極間ギャップまた
は画素間ギャップを有する配置に関する。
【0040】2Dマトリクス電子視差バリアの場合、水
平ギャップおよび垂直ギャップの両方が存在する。水平
および垂直ギャップの切り替え特徴は、液晶のラビング
または配向方向に対して異なる配向を有する場合異なり
得る。従って、水平および垂直ギャップならびに画素
は、必要に応じて制御され得る。
【0041】ギャップは、個別のアドレッシング位相に
おいて全体的に不透明またはクリアに切り替えられ得
る。あるいは、適切なデータおよびストローブ電圧は、
ギャップおよび画素の切り替えを独立して制御するため
に、異なる時間に同一の電極に印加され得る。画素間ギ
ャップの幅もまた、隣接する電極の端電界による切り替
えを可能にするのに適切になるように制御され得る。こ
の目的のために、画素間ギャップは好ましくは0.1マ
イクロメータと30マイクロメータとの間、より好まし
くは1マイクロメータと5マイクロメータとの間であ
る。アドレッシング信号は、画素および電極間ギャップ
の両方が二値様式で切り替えられるように配置される。
従って、高コントラストおよび低クロストークを成し遂
げるためにブラックマスクは必要ない。最大解像度の2
Dモードでは、液晶層14は、光がLCD2のすべての
部分を通して透過されるように制御される。従って、モ
アレパターンの生成は全くまたは実質的にない。
【0042】図4に示されるLCD1は、画素分割され
た(pixellated)液晶層3に加えて、基板25および2
6を有する。基板11、12、25および26は、通
常、0.7ミリメータの厚さのガラスで形成される。さ
らに、通常0.2ミリメータの厚さの少なくとも1つの
偏光子は、液晶層3と液晶層14との間に配置される。
例えば、1024×768カラー画素を有するSGAタ
イプの高解像度ディスプレイパネルでは、層3の画素の
ピッチは通常80マイクロメータである。前述のよう
に、3Dディスプレイは、観察者の目に対する観察ゾー
ンを生成し、これらの観察ゾーンの最も幅広の部分は、
ディスプレイに平行な面に配置され、観察ウィンドウと
呼ばれる。通常、典型的な眼間距離に対応する約65ミ
リメータの観察ウィンドウは、ディスプレイの通常また
は最良の観察距離である面に設けられる。これによっ
て、観察距離は約850ミリメータとなる。これは、例
えば12インチ未満のサイズのディスプレイに対しては
比較的大きい。
【0043】この例では、LCD2における電極のピッ
チは、好ましくは、40マイクロメータ未満、より好ま
しくは11マイクロメータ未満である。
【0044】図8は、図4に示されるタイプのディスプ
レイを示す。図8では中央基板の1つである基板26が
除去されている。ディスプレイは、基板11がLCD1
および2に共通である単一デバイスとして形成される。
このように層3と層14との間の厚さが減少することに
よって、約350ミリメータの通常の観察距離となる。
これは、特に対角線サイズが12インチ未満のディスプ
レイにより適切である。
【0045】図9は、図8のディスプレイの構造をより
詳細に示す。ディスプレイは、LCD1の入力偏光子3
0と、LCD1の出力偏光子として作用する内部偏光子
31と、LCD2の入力偏光子と、LCD2の出力偏光
子32とを有する。偏光子の偏光吸収方向は、図9の面
に垂直な方向のドットおよび図9の面に平行な方向の矢
印によって示される。
【0046】LCD1はさらに、ブラックマスク33を
有する。ブラックマスク33は、例えば、LCDアドレ
ッシング回路の半導体構造形成部分を覆い、基板と内部
偏光子31との間の基板11上または基板11に隣接し
て配置される。基板25は、例えば、2Dアレイの電極
形態である画素構造規定層を有する。異なる画素構成を
規定するための異なる構成例は、参照符号34および3
5において示される。適切なカラーフィルタ(不図示)
もまた設けられ得る。配置34は、対応する画素アレイ
を規定する従来の長方形アレイ電極を有する。配置35
は、隣接する画素列が水平に実質的に連続するようなE
P 0 625 861号に開示されるタイプの配置を
規定する。
【0047】基板12は、平行な垂直に延びる列電極の
形態の視差構造規定層36を有する。以下、電極配置の
例を説明する。
【0048】偏光子30および31は、実質的に直交す
る偏光方向を有する。同様に、偏光子31および32
は、直交偏光方向を有する。以下、LCD1の動作をT
N液晶効果の場合について説明する。非偏光ランバート
光源(不図示)からの光は、入力偏光子30によって直
線偏光され、液晶層3に透過する。層3の画素は、層3
を透過する光の偏光を選択的に回転させ、内部偏光子3
1は、LCDの公知の方法で層3からの出力偏光を分析
する。従って、LCD1を透過する光は、空間多重化2
D画像で空間変調される。
【0049】自動立体3Dモードにおいて、LCD2
は、透過スリット4が設けられ、水平に連続する不透明
領域37および38によって分離されるように制御され
る。特に、領域4は、出力光が出力偏光子32を透過す
るように偏光子31からの直線偏光を好ましくは90度
だけ回転させる。領域37および38は、出力偏光子3
2が光を阻止するように内部偏光子31からの光の偏光
を回転させないように制御される。
【0050】透過スリット4は、画素列39、40およ
び41と完全に位置合わせされる。従って、LCD2
は、視差バリアとして作用し、画素列39、40および
41からの光が方向づけられる多数(通常2つ)の楔形
の出力光コーンを提供する。この配置は、LCD1の画
素列の相対ピッチと共に繰り返され、LCD2の画素は
視点補正されたディスプレイが提供されるようになり、
その結果、上述の観察ゾーンおよび観察ウィンドウとな
る。それ故、目が2つの隣接する観察ゾーンに配置され
る観察者は、自動立体3D画像を見る。観察者の各目
は、通常LCD1の画素の半分を見るため、個々の2D
画像は通常LCD1の空間解像度の半分を有する。
【0051】2Dモードにおいて、層36により、液晶
層14の全体が実質的に均一な透明状態に切り替えられ
る。従って、視差バリアは「消失」し、観察者にはLC
D2が実質的に見えないようになる。従って、観察者の
両目は、LCD1の最大空間解像度で2D画像を表示し
得るLCD1の全体を見る。LCD2内にブラックマス
クまたは不透明電極などの不透明領域が存在しないと、
LCD1の構造とのビーティングによって引き起こされ
るモアレパターンが実質的に除去される。純粋なクリア
バリア状態を生成する能力によって、アーテファクトの
ない最大解像度の2Dモードが提供される。
【0052】図10に示されるディスプレイは、内部偏
光子31が基板11と液晶層14との間に配置されると
いう点で、図9に示されるディスプレイとは異なる。こ
のような配置は、製造要件には好ましく、図9のディス
プレイと同様に動作する。
【0053】図11は、内部偏光子31が省略され、層
14がゲスト−ホスト配置の液晶と位置合わせされる色
素含有FLCを有する配置を示す。色素による吸収のた
め、内部偏光子は必要なくなる。
【0054】非偏光源からの光は、入力偏光子30によ
って偏光され、液晶層3によって変調される。必要な中
間調レベルに応じて、液晶層3の画素は、入力光を必要
(W)および不要(UW)偏光の割合に変化させる。中
間調の内容を可視状態にするためには、不要偏光の割合
をすべてのバリア画素に対してゼロにしなければならな
い。これは、出力偏光子32によって確実にされる。必
要偏光の割合は、不透明状態に切り替えられる層14の
画素に対してゼロにされなけばならないが、クリアまた
は透明状態に切り替えられる画素によって透過されなけ
ればならない。これは、層14内の色素含有FLCの効
果によって成し遂げられる。
【0055】標準横長配向パネルTNアクティブマトリ
クスLCDディスプレイの出力偏光は、図12に示され
るように水平方向から通常45゜で示される。不要な損
失なしにこの光を最良に利用するためには、図11の下
半分に示されるFLC効果を用いてLCD2を構成する
ことが好ましい。LCD1の偏光は、LCD2の偏光と
その界面において位置合わせされる。LCD2をまたが
る偏光子は、実質的に直交である。この場合、図示され
るように、FLC配向層のラビング方向は、水平方向に
対して実質的に22.5゜であり、45゜の通常のコー
ン角(チルト角22.5゜)を有するFLCが用いられ
る。このモードでは、FLCは、LC分子がラインD1
およびD2の方向に位置合わせされる2つの安定状態の
間で切り替え可能である。1つの状態(オフ)では、L
C分子は、入力偏光と位置合わせされるため、LC層は
正味の効果を有さず、入力光は出力偏光子によって消去
される。他の状態(オン)では、LC分子はD2に切り
替えられ、この位置で、異方性分子は、入力光がLCD
2を実質的に透過するように入力光の偏光面を回転させ
る波長板として作用する。LCD2をまたがる平行偏光
子は、より低いコントラストを与えるが、より高い透過
を与える。
【0056】図13は、色素含有FLCの実施態様の好
ましい配置を示す。LCD1は、上記のように構成され
るが、この場合、LCD2は、ゲスト−ホスト構成にお
いて二色性色素、好ましくはブラック二色性色素を含む
FLCを用いる。この場合、FLCは、45゜の異常に
高いチルト角を有する。これにより、D1からD2への
切り替えにおいて、FLCが入力偏光状態の配向に位置
合わせされるのと、入力偏光状態の配向に直交するのと
の間で切り替わる。このことによって、内部偏光子を必
要としない本実施形態におけるonとoff状態間の差
が最大となる。
【0057】図14は、標準22.5゜を含む他のチル
ト角が可能であることを示す。しかし、これらの場合、
光の透過は、図13に示されるのと比較して低減され
る。
【0058】LCD1は、例えば、ブラックマスク33
が画素の開口部を制御するツイステッドネマティック
(TN)アクティブマトリクス型であり得る。画像ディ
スプレイ用LCD1は、プラズマデバイス、プラズマア
ドレスによる液晶(PALC)デバイス、電界発光ディ
スプレイデバイスおよびエレクトロルミネセントデバイ
スなどの他のタイプのデバイスによって置き換えられ得
る。
【0059】図15に示されるディスプレイは、層34
および35が、液晶層3と基板11との間に配置され、
ブラックマスク33が層3と基板25との間に配置され
るという点で、図10に示されるディスプレイとは異な
る。
【0060】図16は、EP 0 721 132号に
開示されるマイクロ偏光子型の自動立体3Dディスプレ
イを示す。LCD2は、それ自身の入力偏光子40およ
び出力基板12を有するが出力偏光子32を省略してい
る点で、例えば、図15に示されるディスプレイとは異
なる。平行な均一に間隔を置いて配置された集光レンチ
キュラのアレイを有するレンチキュラシート41は、基
板12の出力面に配置されバックライトを形成する。図
16のLCD1は、入力および出力偏光子を有さない
が、それ自身の基板25および25を有する点で、図9
に示されるLCDとは異なる。
【0061】LCD2は、入力偏光子40によって偏光
される非偏光ランバート光源5からの光5を受け取る。
3Dモードの動作において、連続したバックライト画素
構造規定層36は、細長く、直交直線偏光の出力光を供
給する交互の画素に垂直および平行な液晶層14内の複
数の連続した画素を形成する。レンチキュラシート41
は、層14からの光を、LCD1の画素によって変調さ
れる連続した光のコーンまたは楔に方向づけることによ
って観察ゾーンを生成する。
【0062】図16に示されるディスプレイは、観察ゾ
ーンまたはウィンドウが観察者の目に維持されるように
観察者の動きを追跡するために用いられる。このため、
観察者は、追跡のないディスプレイと比較して大きな観
察領域全体にわたって3D画像を知覚する。LCD2の
画素は、観察者追跡システムによって検出される観察者
の位置に応答して制御される。隣接する直交偏光画素
は、観察ウィンドウが観察者の移動を追跡するように効
果的に移動される。
【0063】2Dモードでは、LCD2の画素は、LC
D2にわたって均一な偏光の光を提供するように制御さ
れる。それ故、観察者は、LCD1の最大空間解像度で
2D画像を見ることができる。
【0064】図17に示されるディスプレイは、LCD
1およびLCD2の光学オーダが逆になっている点で、
図4に示されるディスプレイとは異なる。従って、この
配置は、背面視差バリア3D自動立体ディスプレイとし
て作用するが、そうでなければ、図4のディスプレイと
同様に動作する。同様に、図18は、背面視差バリアデ
ィスプレイである点で、図8のディスプレイとは異なる
ディスプレイを示す。
【0065】図19は、図18のディスプレイの構造を
示す。この構造は、構成要素の順番が図9の構造とは異
なる。動作は、図9を参照しながら説明した通りであ
る。
【0066】図20に示されるディスプレイは、内部偏
光子31が基板12の反対側に配置される点で、図19
に示されるディスプレイとは異なる。
【0067】図21は、内部偏光子31が省略され、液
晶層14がゲスト−ホスト配置で色素を含むという点
で、図19に示されるディスプレイとは異なるディスプ
レイを示す。図21に示されたディスプレイの動作は、
図11に示されたものと同様である。
【0068】図22は、層34および35、ならびにブ
ラックマスク33の位置が置き換えられる点で、図20
に示されるディスプレイとは異なるディスプレイを示
す。
【0069】図23は、層14が液晶層切り替え可能リ
フレクタを有する点で、図21に示されるディスプレイ
とは異なるディスプレイを示す。従って、図21のLC
D2において不透明画素によって吸収される光は、図2
3のディスプレイでは層14によって反射され再利用さ
れる。それ故、光の利用効率は向上する。
【0070】図24、図25および図26は、LCD2
が吸収バリアに対して反射バリアを備える実施態様を示
す。これによって、背面視差素子の実施態様の全光効率
が向上し得る。
【0071】図24において、入力光は、偏光子30に
よって直線偏光に変換され、次に高帯域の四分の一波長
板50によって円偏光に変換される。LCD2は、チャ
ープピッチコレステリック切り替え可能リフレクタを有
する層51を有する。バリアモードにおいて、層51
は、コレステリックリフレクタおよびクリア(非コレス
テリック)状態の領域を有する。これらの状態間の切り
替えは、上述したように成し遂げられる。コレステリッ
クリフレクタに入射する円偏光は反射され、クリア部分
に入射する円偏光は透過される。次に、透過光は、次の
LCD1の必要な入力偏光状態と合致するように、四分
の一波長板52によって直線偏光に変換される。コレス
テリック状態は、広角および広範囲の波長にわたって円
偏光を反射するためにチャープピッチを有する。
【0072】図25の実施態様は、直線偏光子が別の位
置に設けられる点で、図24の実施態様とは異なる。
【0073】図26の実施態様において、広帯域回折リ
フレクタを有する層51aは、視差発生素子として用い
られる。シートリフレクタは、隣接の異方性LC分子の
配向を上述した方法で電界によって制御することによっ
て、(視差SLMを形成するように)透過される必要の
ある領域において有効/無効にされる。格子は、隣接の
LC層を切り替えることによって無効にされるため、配
向された隣接LCと回折リフレクタとの間には実質的に
屈折率は存在しない。これによって、効果的に格子が消
去され、これらの領域が見えなくなる。有効領域におい
て、隣接LCは、格子とLCとの間に屈折率差が存在す
る配向に切り替えられ、それによって、格子の反射作用
が有効となる。
【0074】図27aは、図5のLCD2の電極配置を
示す。連続した平面対向電極60は、基板11上に配置
され、視差構造規定層36は、視差バリアスリットに対
応する複数のスリットを内部に形成する電極の形態を有
する。この配置によって、クリアモードと、スリットの
位置が固定されるバリアモードとの切り替えが可能にな
る。LCDは、適切な信号(Vonoff)を印加するこ
とによって1つの状態から他の状態に切り替えられ得
る。
【0075】図27bは、多数の構成可能ゾーンにおけ
る2D/3D動作を可能にする共有電極の領域を有する
LCD2の電極配置を示す。このようなSLMは、例え
ば、英国特許出願第9619097.0号に開示される
機械的追跡と共に用いるのに適する。
【0076】図28に示される電極配置は、複数の平行
な均一に間隔を置いて配置される列電極61と対向する
連続した平面電極60を有する。画素および電極間ギャ
ップは、個々の電極に適切な信号V1、V2、...、V
nを供給することによって個別に切り替えられ得る。こ
れによって、例えば下記のように、3Dモードにおける
バリアのスリット位置が移動し、電子追跡が行われる。
また、ディスプレイの全高さにわたって延びる最大解像
度の2Dゾーンは、電極61に供給される信号を適切に
制御することによって3Dゾーンと組み合わせられ得
る。
【0077】図29は、列電極61および行電極62を
有するXYパッシブマトリクスアドレッシング配置を示
す。ストローブ信号Vr1、Vr2、...、Vrnは、電極
62に連続して印加され、列信号V1、...、Vnに従
って一度に一行ずつデータを入力し、ディスプレイのモ
ードをリフレッシュし得る。画素間のギャップは、端電
界または「フレームアヘッドギャップブランキング(fr
ame ahead gap blanking)」によって制御され得る。あ
るいは、ギャップは、同一の行および列電極、ならびに
必要に応じて隣接する画素の状態を変更せずに他の行お
よび列電極に印加される異なるストローブおよびデータ
電圧によって切り替えられ得る。
【0078】図29に示される電極配置は、2Dおよび
3D画像ゾーンの任意の望ましい構成を同時に提供する
のに用いられ得る。例えば、図30は、2D画像ゾーン
64、65および66を有する3D背景を示す。さら
に、2Dゾーン66は、挿入3D画像ゾーン67を有す
る。3Dゾーンにおいて、LCD2の対応画素は、視差
バリアを提供するように制御され、2Dゾーンの領域に
おける画素は透明になるように制御される。
【0079】3D領域にわたって視差バリアが存在する
と、駆動信号において電子的に補償され得る2Dゾーン
と3Dゾーンとの間の強度の差が与えられる。2Dゾー
ンを中間減衰中間調に設定することによる補償は、同一
の効果を成し遂げるために用いられ得るが、例えば標準
FLCにおいて二値切り替え効果を用いる場合にはLC
D2には適切ではない。挿入された2Dまたは3D画像
ゾーンの周囲に境界線が存在すると、ディスプレイの軸
の上方または下方に観察者によって見られるLCD1お
よび2の分離よって引き起こされる垂直視差によって、
誤った画像ゾーンに挿入ゾーンの縁画素が現れることが
防止される。
【0080】図31は、画像LCDが例えばFLC型の
高速SLMであり、視差バリアLCDが同様にFLCな
どの高速切り替え型である一時的に多重化された3D自
動立体ディスプレイを示す。図31の中央部は、第1の
2D画像の画像データがLCD1によって表示される第
1フィールドにおける左目観察ウィンドウ70の生成を
示す。ウィンドウは、3Dディスプレイ技術において公
知の複数のローブにおいて生成される。LCD2によっ
て形成される視差バリアのスリット4は、LCD1の画
素に対して第1の横位置に位置する。
【0081】図31の下方部は、右目観察ウィンドウ7
1の生成を示す。この場合、観察者の右目によって見ら
れる画像を示す画像データの第2フィールドは、LCD
1によって表示される。LCD2は、画素4がLCD1
の画素に対して異なる横方向の位置を有するように制御
される。
【0082】図32は、高速SLM1の光学オーダおよ
びダイナミック視差バリアLCD2が逆になっている点
で、図31に示されるディスプレイとは異なる一時的に
多重化されたディスプレイを示す。
【0083】図33は、一時的に多重化されたディスプ
レイにおける図16に示される操縦可能なバックライト
の使用を例示する。2D画像データは、高速SLM1に
連続して与えられ、LCD2は、各2D画像に対応する
光が観察ウィンドウ70および71のそれぞれに向けら
れるように制御される。
【0084】図34は、4つの観察ウィンドウ72から
75を提供するために空間および一時多重化を組み合わ
せた配置を示す。各フィールドにおいて、2つの空間多
重化された2D画像はSLM1によって表示される。従
って、2つの観察ウィンドウ73および75は、1つの
フィールドにおいて提供され、2つの観察ウィンドウ7
2および74は、次のフィールドに提供される。
【0085】図35のディスプレイは、SLM1および
バリア2の光学オーダが逆になっている点で、図34に
示されるディスプレイとは異なる。
【0086】多数の観察者を同時に追跡することも可能
である。例えば、図36は、第1の観察者に対する一対
の観察ウィンドウおよび第2の観察者に対する他の一対
の観察ウィンドウを提供するための、図9に示されるタ
イプのディスプレイを示す。個々の観察ウィンドウの形
成は、図36の中央部および下方部に示される。
【0087】図32および図35に示されるディスプレ
イの2つのフィールドにおけるスリットは、互いに連続
する必要はない。さらに、スリットの幅は、輝度を3D
クロストークレベルの測定値である観察ウィンドウ品質
に対して制御するように電気的に調整され得る。図38
は、これを長方形の画素開口部76および狭いスリット
77および広いスリット78について示す。スリット7
7および78に対する観察者の位置による強度の変化は
参照符号79および80において示される。プロフィー
ル79は、光の強度が低減されるが、ウィンドウの形状
がより良好であることを示す。広い方のスリット78で
は、対応の強度プロフィール80は、より大きな強度を
示すが、あまり良好でないウィンドウ形状を示す。
【0088】図37は、図5に示されるタイプのLCD
2の異なる追跡モードを示す。各スリットは、多数の画
素で形成され、4つの画素の場合について例示する。4
の画素は、透明になるように制御される。図37の上方
部に示されるように観察者を追跡するために、画素は、
スリットの一方の縁部における一画素がブラックに切り
替えられ、スリットの他方の縁部の次の一画素がホワイ
トに切り替えられる。これによって、1工程追跡が提供
され、フリッカが最小になる。光学性能は、望ましくな
い可視アーテファクトが最小になり、これは正常な動作
を示すという点において1工程追跡では最適となる。
【0089】図37の中央部は、一方の縁部の2つの画
素がブラックに切り替えられ、他方の縁部に隣接する2
つの画素がホワイトに切り替えられる2工程追跡を示
す。このモードの追跡によって、より高速な観察者の動
きを追跡することが可能である。
【0090】図37の下方部は、いずれの画素もクリア
のままでない、即ち、1つのスリット位置と次のスリッ
ト位置との間に重なりがないように透過スリットの位置
がジャンプするジャンプ追跡を示す。
【0091】
【発明の効果】上述したように、本発明による空間光変
調器は、2つのモードで動作することが可能な変調領域
を有する。第1のクリアモードにおいて、変調領域は、
連続して実質的に均一に透明である。第2のバリアモー
ドにおいて、変調領域は、切り替えられ、連続した不透
明領域によって分離されるスリットを有する視差バリア
を形成する。本発明による空間光変調器は、画像液晶デ
ィスプレイと共に用いられ、観察者の移動を追跡し得る
3Dモードと、LCDの最大解像度が用いられる2Dモ
ードを有する自動立体3Dディスプレイを提供する。ま
た、本発明の空間光変調器は方向性光源に用いられる。
【0092】このようにして、3Dワークステーショ
ン、医療撮像、科学透視、ビデオゲーム、ビデオ電話お
よび3DTVに用いられ得るデバイスおよびディスプレ
イを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知のタイプの自動立体3Dディスプレイの水
平断面を示す。
【図2】電子視差バリアを提供するためのノーマリホワ
イトモードで動作するSLMの代表的なサブ領域の外観
を示す。
【図3】電子視差バリアを提供するためのノーマリブラ
ックモードで動作するSLMの外観を示す。
【図4】本発明の実施態様を構成する自動立体3Dディ
スプレイの部分の水平断面を示す。
【図5】本発明の実施態様を構成するSLMの水平断面
を示す。
【図6】動作中の図5のSLMの外観を1つの開口部の
周りについて示す。
【図7a】画素および画素間の液晶領域のτ−V曲線を
示すパルス振幅(ボルト)に対するパルス長(マイクロ
秒)のグラフである。
【図7b】画素および画素間スイッチングを示す電圧に
対する透過率のグラフである。
【図8】本発明の実施態様を構成する3Dディスプレイ
の水平断面を示す。
【図9】図8に示されるディスプレイの構造をさらに詳
細に示す。
【図10】内部偏光子の他の位置を示す図9と同様の図
である。
【図11】内部偏光子が、ゲスト−ホスト配置における
色素によって置き換えられる図9と同様の図である。
【図12】ディスプレイSLMに対するFLCバリアS
LMのラビング方向の適切な配向を示す。
【図13】色素含有FLCの好ましいチルト角を示す。
【図14】色素含有FLCの標準的なチルト角を示す。
【図15】ブラックマスクを他の位置に有する図10の
ディスプレイを示す。
【図16】本発明の実施態様を構成する方向ブラックラ
イトを用いる3Dディスプレイの構造を示す。
【図17】図4に対応し、背面視差バリアを有する3D
ディスプレイの他の構成を示す。
【図18】図8に対応し、背面視差バリアを有する3D
ディスプレイの他の構成を示す。
【図19】図9に対応し、背面視差バリアを有する3D
ディスプレイの他の構成を示す。
【図20】図10に対応し、背面視差バリアを有する3
Dディスプレイの他の構成を示す。
【図21】図11に対応し、背面視差バリアを有する3
Dディスプレイの他の構成を示す。
【図22】図15に対応し、背面視差バリアを有する3
Dディスプレイの他の構成を示す。
【図23】背面反射視差バリアを有する3Dディスプレ
イの構造を示す。
【図24】SLMにおける反射視差バリアの他の配置を
示す。
【図25】SLMにおける反射視差バリアの他の配置を
示す。
【図26】SLMにおける反射視差バリアの他の配置を
示す。
【図27a】固定された透過スリットを提供するバリア
状態とクリア状態との間で切り替え可能なSLMの電極
パターンを示す。
【図27b】領域内で切り替え可能なSLMの電極パタ
ーンを示す。
【図28】バリアモードにおいて、3Dディスプレイに
おける観察者の追跡を可能にするように位置が制御され
得るスリットを提供するSLMの電極パターンを示す。
【図29】3Dディスプレイにおける観察者の追跡およ
び動的に構成可能な2Dおよび3Dゾーンを可能にする
SLMの電極パターンを示す。
【図30】図29の電極パターンを有するディスプレイ
上での2Dおよび3Dゾーンの可能な構成を示す。
【図31】図8に示されるタイプのSLMを用いて一時
的に多重化された3Dディスプレイの2つの配置を示
す。
【図32】図18に示されるタイプのSLMを用いて一
時的に多重化された3Dディスプレイの2つの配置を示
す。
【図33】一時的に多重化された3Dディスプレイにお
いて操縦可能なバックライトを提供するための図5に示
されるタイプのSLMの使用を示す。
【図34】空間および一次多重化を有する3Dディスプ
レイにおける図5に示されるタイプのSLMの使用を示
す。
【図35】図34に類似するが、背面視差バリアを有す
るディスプレイを示す。
【図36】2つの観察者を同時に追跡するための図8に
示されるタイプのディスプレイの動作を示す。
【図37】異なる観察者追跡モード用の図5に示される
タイプのSLMの外観を示す。
【図38】スリット幅のウィンドウ品質またはクロスト
ークおよび輝度に対する効果を示す図である。
【符号の説明】
1 液晶デバイス 2 視差バリア 3 液晶層 4 スリット 5 方向 6 画素 7 画素 8 画素 9 切り替えられない領域 10 垂直ギャップ 11 基板 12 基板 13 列電極 14 液晶層 15 列電極 16 列電極 17 電極間ギャップ 18 電極間ギャップ 19 電極間ギャップ 20 不透明領域 21 不透明領域 22 縁部 25 基板 26 基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G02F 1/1335 G02F 1/1335 1/141 G09F 9/00 361 G09F 9/00 361 9/35 330 9/35 330 H04N 5/66 102A H04N 5/66 102 13/04 13/04 G02F 1/137 510

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変調器領域を有する空間光変調器であっ
    て、該領域が、該領域が実質的に均一の透過率となるク
    リアモードと、該領域が、第1の方向に延び、連続した
    実質的に不透明なサブ領域によって分離される均等に間
    隔を置いて配置された複数の平行透過ストリップを有す
    るバリアモードとの間で切り替え可能である、変調器。
  2. 【請求項2】 前記領域が、前記第1の方向に延びる複
    数の細長い絵素を有する、請求項1に記載の変調器。
  3. 【請求項3】 前記絵素が、前記サブ領域を規定するた
    めに共に不透明に切り替え可能であり、前記透過スリッ
    トを規定するために離れて配置される、請求項2に記載
    の変調器。
  4. 【請求項4】 前記絵素が、該絵素とは独立して透明と
    不透明との間で切り替え可能なギャップを規定する、請
    求項2に記載の変調器。
  5. 【請求項5】 前記領域が、2次元アレイの絵素を有
    し、該絵素のそれぞれが、透明と不透明との間で独立し
    て切り替え可能であり、その間に透明と不透明との間で
    切り替え可能なギャップを規定する、請求項1に記載の
    変調器。
  6. 【請求項6】 前記ギャップが、透明と不透明との間で
    独立して切り替え可能である、請求項5に記載の変調
    器。
  7. 【請求項7】 液晶材料の第1の層を有する液晶デバイ
    スを備えた、前記請求項のいずれか1つに記載の変調
    器。
  8. 【請求項8】 前記第1の層が強誘電性液晶材料を有す
    る、請求項7に記載の変調器。
  9. 【請求項9】 前記第1の層が反強誘電性液晶材料を有
    する、請求項7に記載の変調器。
  10. 【請求項10】 前記第1の層がスーパーツイステッド
    ネマティック液晶材料を有する、請求項7に記載の変調
    器。
  11. 【請求項11】 前記第1の層が異方性色素を含む、請
    求項7から10のいずれか1つに記載の変調器。
  12. 【請求項12】 液晶材料の第1の層を有する液晶デバ
    イスを備え、前記絵素がアドレッシング電極によって規
    定される、請求項2または3のいずれか1つに記載の変
    調器。
  13. 【請求項13】 液晶材料の第1の層を有する液晶デバ
    イスを備え、前記絵素がアドレッシング電極によって規
    定される、請求項4から6のいずれか1つに記載の変調
    器。
  14. 【請求項14】 前記アドレッシング電極が、パッシブ
    マトリクスアドレッシング配置を有する、請求項12ま
    たは13に記載の変調器。
  15. 【請求項15】 前記ギャップが、端電界によって切り
    替え可能である、請求項13に記載の変調器。
  16. 【請求項16】 前記不透明なサブ領域が反射性を有す
    る、前記請求項のいずれか1つに記載の変調器。
  17. 【請求項17】 変調領域を有する空間光変調器であっ
    て、該領域が、該領域が実質的に均一な第1の偏光の光
    を供給するように配置される第1のモードと、該領域
    が、均等に間隔を置いて配置された複数の平行ストリッ
    プにおいて該第1の偏光の光を供給し、該ストリップを
    分離する連続したサブ領域において該第1の偏光とは異
    なる第2の偏光の光を供給するように配置される第2の
    モードとの間で切り替え可能である、変調器。
  18. 【請求項18】 前記第2の偏光が前記第1の偏光と直
    交する、請求項17に記載の変調器。
  19. 【請求項19】 画像ディスプレイと協働する、請求項
    1から10および12から18のいずれか1つに記載の
    変調器を有する方向性ディスプレイ。
  20. 【請求項20】 画像ディスプレイと協働する、請求項
    11に記載の変調器を有する方向性ディスプレイ。
  21. 【請求項21】 前記画像ディスプレイが、他の空間光
    変調器を有する、請求項19に記載のディスプレイ。
  22. 【請求項22】 前記画像ディスプレイが、他の空間光
    変調器を有する、請求項20に記載のディスプレイ。
  23. 【請求項23】 前記他の空間光変調器が、液晶材料の
    第2の層を有する他の液晶デバイスを有する、請求項2
    1に記載のディスプレイ。
  24. 【請求項24】 前記他の空間光変調器が、液晶材料の
    第2の層を有する他の液晶デバイスを有する、請求項2
    2に記載のディスプレイ。
  25. 【請求項25】 前記第1の層を間に挟持する第1およ
    び第2の基板と、該第2および第3の基板の間に該第2
    の層を挟持する第3の基板とを有する、請求項23に記
    載のディスプレイ。
  26. 【請求項26】 前記第1の層を間に挟持する第1およ
    び第2の基板と、該第2および第3の基板の間に該第2
    の層を挟持する第3の基板とを有する、請求項24に記
    載のディスプレイ。
  27. 【請求項27】 前記第1および第2の層の間に単一偏
    光子を有する、請求項23または25に記載のディスプ
    レイ。
  28. 【請求項28】 分散光源と協働する、請求項1から1
    8のいずれか1つに記載の変調器を有する方向性光源。
  29. 【請求項29】 前記第1の方向に延びるレンチキュラ
    を有するレンチキュラシートを有する、請求項28に記
    載の光源。
JP9264691A 1996-09-27 1997-09-29 空間光変調器、方向性ディスプレイ、および方向性光源 Pending JPH10142572A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9620210.6 1996-09-27
GB9620210A GB2317710A (en) 1996-09-27 1996-09-27 Spatial light modulator and directional display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10142572A true JPH10142572A (ja) 1998-05-29

Family

ID=10800619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9264691A Pending JPH10142572A (ja) 1996-09-27 1997-09-29 空間光変調器、方向性ディスプレイ、および方向性光源

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5969850A (ja)
EP (1) EP0833183B1 (ja)
JP (1) JPH10142572A (ja)
DE (1) DE69729617T2 (ja)
GB (1) GB2317710A (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221646A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Canon Inc 立体画像表示装置
JP2004139056A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Sharp Corp 反射透過型液晶表示パネル、液晶表示パネル、および液晶表示装置
JP2004320781A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Lg Electron Inc 立体映像表示装置
WO2005091049A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Sanyo Electric Co., Ltd. 立体映像表示装置
JP2006521572A (ja) * 2003-02-21 2006-09-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体ディスプレイ
JP2006276569A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2007011254A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Samsung Sdi Co Ltd 視差バリアおよびこれを備えた立体映像表示装置
JP2007110731A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Lg Electron Inc 3次元映像ディスプレイシステム及び方法
JP2007156413A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Samsung Sdi Co Ltd 立体映像表示装置
CN1323314C (zh) * 2002-09-17 2007-06-27 夏普株式会社 自动立体镜显示器
JP2007528156A (ja) * 2004-02-21 2007-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3d画像表示装置の画質の改善
KR100765131B1 (ko) 2006-05-12 2007-10-22 (주)엔디스 광시야각 입체 영상 표시장치
JP2007293270A (ja) * 2006-02-07 2007-11-08 Sharp Corp 空間光変調器および表示装置
KR100786862B1 (ko) 2004-11-30 2007-12-20 삼성에스디아이 주식회사 배리어 장치, 이를 이용한 입체영상 표시장치 및 그구동방법
US7327410B2 (en) 2003-07-29 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. High resolution 3-D image display with liquid crystal shutter array
JP2008083463A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2008547044A (ja) * 2005-06-14 2008-12-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 組み合わされたシングル/マルチプルビューディスプレイ
KR100893616B1 (ko) * 2006-04-17 2009-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 전자 영상 기기, 2d/3d 영상 표시 장치 및 그 구동방법
JP2009104105A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Samsung Mobile Display Co Ltd バリア装置およびこれを含む電子映像機器
JP2009520232A (ja) * 2005-12-20 2009-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体表示装置
JP2010501083A (ja) * 2006-08-17 2010-01-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイ装置
JP2010505144A (ja) * 2006-10-11 2010-02-18 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 立体映像表示装置
US7724222B2 (en) 2005-11-21 2010-05-25 Epson Imaging Devices Corporation Image display device and electronic apparatus
JP2010525393A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 スタンニー スリーディー,リミテッド ライアビリティー カンパニー 各方向において最大解像度を有する立体映像を見る方法およびその方法を実施するデバイス
US7864253B2 (en) 2006-01-19 2011-01-04 Sony Corporation Image display and electronic device
JP2011169949A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Hitachi Displays Ltd 3次元画像表示装置
WO2012008408A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 シャープ株式会社 表示装置
US8115805B2 (en) 2004-02-25 2012-02-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Stereoscopic image display device and method for driving the same
WO2012026391A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 株式会社日立製作所 立体表示装置
JP2012511871A (ja) * 2008-12-11 2012-05-24 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 改善された3次元表示方式の方法
WO2012153689A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 シャープ株式会社 表示装置
JP2013024957A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2014004997A (ja) * 2002-08-19 2014-01-16 Koninklijke Philips Nv 車両内で画像を表示する表示システム
JP2015525366A (ja) * 2012-05-18 2015-09-03 リアルディー インコーポレイテッド 指向性光源用制御システム

Families Citing this family (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6710920B1 (en) * 1998-03-27 2004-03-23 Sanyo Electric Co., Ltd Stereoscopic display
GB2337388A (en) * 1998-05-12 1999-11-17 Sharp Kk Directional autereoscopic 3D display having directional illumination system
JP4136243B2 (ja) 1999-01-15 2008-08-20 シャープ株式会社 時系列走査型ディスプレイ
RU2158949C1 (ru) * 1999-09-02 2000-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "НЕЙРОК" Способ воспроизведения изображения объекта
GB0017008D0 (en) * 2000-07-12 2000-08-30 Street Graham S B Structured light source
US20020101658A1 (en) * 2001-01-29 2002-08-01 Reuben Hoppenstein Electronic virtual lens for observing 3-D or 4-D images
GB0128983D0 (en) 2001-12-04 2002-01-23 Koninkl Philips Electronics Nv Directional image dislay
GB2390948A (en) * 2002-07-17 2004-01-21 Sharp Kk Autostereoscopic display
KR20070044479A (ko) * 2002-07-29 2007-04-27 샤프 가부시키가이샤 시차 배리어층을 갖는 기판의 제조 방법
US20040017347A1 (en) * 2002-07-29 2004-01-29 Hougham Gareth G. Method for fabricating color pixels without light filters
EP1548648A4 (en) * 2002-08-27 2008-04-16 Sharp Kk CONTENT REPRODUCTION DEVICE FOR REPRODUCING CONTENT ACCORDING TO THE OPTIMAL REPRODUCTION MODE
WO2004029704A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Sharp Kabushiki Kaisha 反射透過型液晶表示パネル、2d/3d切替型液晶表示パネル、および2d/3d切替型液晶表示装置
JP4515259B2 (ja) 2002-10-30 2010-07-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
GB2398130A (en) 2003-02-05 2004-08-11 Ocuity Ltd Switchable active lens for display apparatus
WO2004088995A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display
DE10318258A1 (de) * 2003-04-16 2004-11-04 X3D Technologies Gmbh Anordnung zur zwei- oder dreidimensionalen Darstellung
GB2403863A (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Colour pixel configuration for an autostereoscopic display
GB2403814A (en) 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Directional display apparatus with birefringent lens structure
GB2403815A (en) 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Birefringent lens array structure
GB2406731A (en) * 2003-08-30 2005-04-06 Sharp Kk Multiple view display having directional backlight
GB2405542A (en) * 2003-08-30 2005-03-02 Sharp Kk Multiple view directional display having display layer and parallax optic sandwiched between substrates.
GB2406730A (en) 2003-09-30 2005-04-06 Ocuity Ltd Directional display.
US7649688B2 (en) * 2003-10-08 2010-01-19 Louis Racette Auto-stereo three-dimensional images
US20050088516A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Myoung-Seop Song Display device for both two-dimensional and three-dimensional images and display method thereof
GB0326005D0 (en) * 2003-11-07 2003-12-10 Koninkl Philips Electronics Nv Waveguide for autostereoscopic display
GB0400372D0 (en) * 2004-01-09 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Optical path length adjuster
GB0400370D0 (en) * 2004-01-09 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Display device for volumetric imaging using a birefringent optical path length adjuster
DE102004004282A1 (de) * 2004-01-28 2005-09-08 Siemens Ag Autostereoskopisches Display
CN100345029C (zh) * 2004-02-13 2007-10-24 胜华科技股份有限公司 可转换平面/立体影像的显示系统
GB0403933D0 (en) * 2004-02-21 2004-03-24 Koninkl Philips Electronics Nv Optical path length adjuster
GB0404372D0 (en) * 2004-02-27 2004-03-31 Koninkl Philips Electronics Nv Liquid crystal display
JP4024769B2 (ja) * 2004-03-11 2007-12-19 シャープ株式会社 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
DE102004014906A1 (de) * 2004-03-23 2005-10-13 X3D Technologies Gmbh Anordnung zur wahlweise zwei- oder dreidimensional wahrnehmbaren Darstellung
US20050212984A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Yi-Chun Wu Dual-mode display system for 2D and 3D viewing
WO2005106572A1 (en) * 2004-04-02 2005-11-10 David Hartkop Scanning aperture three dimensional display device
US20050219693A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 David Hartkop Scanning aperture three dimensional display device
WO2005106563A2 (de) * 2004-05-05 2005-11-10 Spielberger Juergen System zum betrachten von stereoskopischen bildern
GB2415849A (en) * 2004-06-29 2006-01-04 Sharp Kk A switchable liquid crystal parallax barrier
EP1829385A1 (en) * 2004-12-22 2007-09-05 Master Image Co., Ltd. Parallax-barrier type stereoscopic display apparatus
KR101087568B1 (ko) * 2004-12-30 2011-11-28 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치용 패러랙스 베리어 액정패널 및 그제조방법
GB0500420D0 (en) * 2005-01-10 2005-02-16 Ocuity Ltd Display apparatus
TWI264600B (en) * 2005-02-03 2006-10-21 Au Optronics Corp 2D/3D display and method for forming 3D images
JP2006260853A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fuji Photo Film Co Ltd 照明装置
JP4934974B2 (ja) * 2005-03-17 2012-05-23 エプソンイメージングデバイス株式会社 画像表示装置
JP2006284619A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 画像表示装置
EP1729528A3 (en) 2005-05-31 2009-08-12 Epson Imaging Devices Corporation Image display
KR101170911B1 (ko) * 2005-06-30 2012-08-03 엘지디스플레이 주식회사 광시야각과 협시야각의 모드전환이 가능한 액정표시장치 및그 제조방법
JP2009500671A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光の形状及び方向の制御装置
KR100813977B1 (ko) * 2005-07-08 2008-03-14 삼성전자주식회사 2차원/3차원 영상 호환용 고해상도 입체 영상 디스플레이장치
GB2428345A (en) * 2005-07-13 2007-01-24 Sharp Kk A display having multiple view and single view modes
KR100647517B1 (ko) * 2005-08-26 2006-11-23 (주)마스터이미지 셀 구조 패러랙스-배리어 및 이를 이용하는 입체영상 표시장치
US7813042B2 (en) * 2005-09-12 2010-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Multiple-view directional display
US7518664B2 (en) * 2005-09-12 2009-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Multiple-view directional display having parallax optic disposed within an image display element that has an image display layer sandwiched between TFT and color filter substrates
CN101263545B (zh) * 2005-09-16 2010-12-15 夏普株式会社 显示装置
US7876400B2 (en) 2005-10-31 2011-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical modulation system
US7612859B2 (en) 2005-10-31 2009-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ultra-violet radiation absorbing grid
US8189039B2 (en) 2005-12-14 2012-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display device
KR101210887B1 (ko) * 2005-12-22 2012-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101291860B1 (ko) * 2005-12-28 2013-07-31 엘지디스플레이 주식회사 2차원 영상 및 3차원 영상 디스플레이장치, 그 제조방법
KR101281906B1 (ko) * 2005-12-29 2013-07-03 엘지디스플레이 주식회사 2차원 영상 및 3차원 영상 디스플레이장치, 그 제조방법
KR100813975B1 (ko) * 2006-02-27 2008-03-14 삼성전자주식회사 2차원/3차원 영상 호환용 고해상도 입체 영상 표시 장치
JP4548379B2 (ja) * 2006-03-31 2010-09-22 カシオ計算機株式会社 三次元画像表示装置
KR101255210B1 (ko) * 2006-05-04 2013-04-23 삼성전자주식회사 다시점 입체 영상 디스플레이 장치
KR101255209B1 (ko) 2006-05-04 2013-04-23 삼성전자주식회사 인터레이스 방식으로 영상을 디스플레이 하는 고해상도입체 영상 디스플레이 장치
CN101356832B (zh) * 2006-05-04 2011-06-22 三星电子株式会社 具有隔行扫描图像的高分辨率自动立体显示设备
US7791686B2 (en) * 2006-06-23 2010-09-07 Waterstrike Incorporated LCD-based confidential viewing apparatus utilizing auto-inversion masking
KR101275142B1 (ko) * 2006-08-08 2013-06-14 삼성전자주식회사 2차원/3차원 영상 호환용 고해상도 입체 영상 표시 장치
JP4933553B2 (ja) * 2006-09-07 2012-05-16 シャープ株式会社 画像表示装置、電子機器およびパララックスバリア素子
US20080117231A1 (en) * 2006-11-19 2008-05-22 Tom Kimpe Display assemblies and computer programs and methods for defect compensation
KR100786468B1 (ko) * 2007-01-02 2007-12-17 삼성에스디아이 주식회사 2차원 및 3차원 영상 선택 가능 디스플레이 장치
KR101086422B1 (ko) * 2007-01-05 2011-11-25 삼성전자주식회사 고효율 2차원/3차원 겸용 영상 표시장치
CA2576846A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-02 General Electric Canada Reversing switch
KR101323736B1 (ko) * 2007-02-07 2013-10-30 삼성전자주식회사 2차원 겸용 3차원 영상 디스플레이 장치
KR20080086110A (ko) * 2007-03-21 2008-09-25 삼성전자주식회사 고효율 2차원/3차원 겸용 영상 표시장치
US20080239483A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Arisawa Mfg. Co., Ltd. Stereoscopic displaying apparatus
KR101545008B1 (ko) * 2007-06-26 2015-08-18 코닌클리케 필립스 엔.브이. 3d 비디오 신호를 인코딩하기 위한 방법 및 시스템, 동봉된 3d 비디오 신호, 3d 비디오 신호용 디코더에 대한 방법 및 시스템
KR101339768B1 (ko) * 2007-08-30 2013-12-11 삼성전자주식회사 면 광원 장치 및 이를 구비하는 lcd 백라이트 유닛
DE102007046414B4 (de) * 2007-09-25 2010-11-18 Visumotion Gmbh Verfahren und Anordnungen zur räumlichen Darstellung
US20100328306A1 (en) * 2008-02-19 2010-12-30 The Board Of Trustees Of The Univer Of Illinois Large format high resolution interactive display
JP5544361B2 (ja) * 2008-08-26 2014-07-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 三次元ビデオ信号を符号化するための方法及びシステム、三次元ビデオ信号を符号化するための符号器、三次元ビデオ信号を復号するための方法及びシステム、三次元ビデオ信号を復号するための復号器、およびコンピュータ・プログラム
TWI381205B (zh) * 2008-10-15 2013-01-01 Au Optronics Corp 可切換式光柵及平面顯示器
US20100194861A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Reuben Hoppenstein Advance in Transmission and Display of Multi-Dimensional Images for Digital Monitors and Television Receivers using a virtual lens
KR101324440B1 (ko) * 2009-02-11 2013-10-31 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상의 뷰 제어방법과 이를 이용한 입체 영상표시장치
CN102356424A (zh) 2009-03-17 2012-02-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 驱动彩色顺序显示器的方法
CN102576155B (zh) * 2009-11-12 2014-08-27 日商尼普拉司股份有限公司 视差屏障滤光器
US8854531B2 (en) * 2009-12-31 2014-10-07 Broadcom Corporation Multiple remote controllers that each simultaneously controls a different visual presentation of a 2D/3D display
US9247286B2 (en) * 2009-12-31 2016-01-26 Broadcom Corporation Frame formatting supporting mixed two and three dimensional video data communication
US20110157322A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Broadcom Corporation Controlling a pixel array to support an adaptable light manipulator
US8823782B2 (en) 2009-12-31 2014-09-02 Broadcom Corporation Remote control with integrated position, viewer identification and optical and audio test
US8704877B2 (en) * 2010-02-01 2014-04-22 Eldon Technology Limited Systems and methods for presenting three-dimensional content using apertures
WO2011113180A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Nokia Corporation Apparatus, methods and computer programs for configuring output of a display
US20110234605A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Nathan James Smith Display having split sub-pixels for multiple image display functions
TW201141194A (en) * 2010-05-14 2011-11-16 Ind Tech Res Inst Three dimensional display device and three dimensional system
JP5073013B2 (ja) * 2010-06-11 2012-11-14 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御方法および表示制御システム
TWI439730B (zh) 2010-07-16 2014-06-01 Au Optronics Corp 視差控制元件及其應用
EP2624572A4 (en) * 2010-10-01 2014-10-29 Samsung Electronics Co Ltd 3D DISPLAY DEVICE WITH A LOCK AND DRIVE PROCESS THEREFOR
TWI431326B (zh) 2010-10-29 2014-03-21 Au Optronics Corp 二維及立體顯示器以及其驅動方法
KR101670927B1 (ko) * 2010-11-05 2016-11-01 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 방법
KR101732131B1 (ko) 2010-11-12 2017-05-04 삼성전자주식회사 사용자 위치 기반의 영상 제공 장치 및 방법
US20130328866A1 (en) * 2010-11-19 2013-12-12 Reald Inc. Spatially multiplexed imaging directional backlight displays
DE102010062728B4 (de) * 2010-12-09 2012-07-12 Seereal Technologies S.A. Lichtmodulationsvorrichtung für ein Display
KR20120069432A (ko) * 2010-12-20 2012-06-28 삼성전자주식회사 입체영상표시장치 및 그 구동 방법
KR20130140807A (ko) * 2011-01-12 2013-12-24 가부시키가이샤 아리사와 세이사쿠쇼 입체화상 표시장치
TW201232039A (en) * 2011-01-28 2012-08-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Stereoscopic display device with changeable barrier patterns
KR20120091585A (ko) * 2011-02-09 2012-08-20 삼성전기주식회사 디스플레이 장치 및 삼차원 영상 제공방법
JP5732888B2 (ja) 2011-02-14 2015-06-10 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
TWI569041B (zh) 2011-02-14 2017-02-01 半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置
US9443455B2 (en) 2011-02-25 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having a plurality of pixels
JP5912680B2 (ja) 2011-03-11 2016-04-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置および表示装置の駆動方法
TWI434068B (zh) 2011-05-18 2014-04-11 Au Optronics Corp 可切換式立體顯示器
US9041771B2 (en) 2011-06-08 2015-05-26 City University Of Hong Kong Automatic switching of a multi-mode display for displaying three-dimensional and two-dimensional images
CN103562776B (zh) * 2011-06-20 2016-11-16 松下电器(美国)知识产权公司 影像显示装置以及影像显示方法
US8723920B1 (en) 2011-07-05 2014-05-13 3-D Virtual Lens Technologies, Llc Encoding process for multidimensional display
JP2013050537A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sony Corp 表示装置および電子機器
KR101890622B1 (ko) 2011-11-22 2018-08-22 엘지전자 주식회사 입체영상 처리 장치 및 입체영상 처리 장치의 칼리브레이션 방법
KR20130063372A (ko) 2011-12-06 2013-06-14 삼성디스플레이 주식회사 3차원 영상 표시 장치
KR20130092003A (ko) 2012-02-09 2013-08-20 삼성디스플레이 주식회사 입체영상 표시장치
KR101987243B1 (ko) 2012-02-13 2019-06-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20130096050A (ko) 2012-02-21 2013-08-29 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US9280042B2 (en) 2012-03-16 2016-03-08 City University Of Hong Kong Automatic switching of a multi-mode projector display screen for displaying three-dimensional and two-dimensional images
KR101396085B1 (ko) * 2012-05-02 2014-05-15 엘지디스플레이 주식회사 블랙 스트립을 구비한 패턴드 리타더 타입의 영상 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101953249B1 (ko) 2012-05-09 2019-06-03 삼성디스플레이 주식회사 터치 감지 및 입체 영상 표시 겸용 표시 장치 및 그 구동 방법
US9678267B2 (en) 2012-05-18 2017-06-13 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
US9235057B2 (en) 2012-05-18 2016-01-12 Reald Inc. Polarization recovery in a directional display device
CN104321686B (zh) 2012-05-18 2017-04-12 瑞尔D斯帕克有限责任公司 控制定向背光源的光源
CN104380185B (zh) 2012-05-18 2017-07-28 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向背光源
US9188731B2 (en) 2012-05-18 2015-11-17 Reald Inc. Directional backlight
WO2014064588A2 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Koninklijke Philips N.V. Autostereoscopic display device having a see-through mode of operation.
WO2014130860A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Reald Inc. Directional backlight
US20140268324A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 3-D Virtual Lens Technologies, Llc Method of displaying 3d images from 2d source images using a barrier grid
BR102013013559A2 (pt) * 2013-05-31 2015-07-14 Roberto Massaru Amemiya Filmadora com captação tridimensional de raios e televisão produtora de imagem real formada à frente e atrás da superfície da televisão; dispositivos de filtro de raios paralelos; cristais líquidos emparelhados ou movimento de células ópticas ou filtro de raios paralelos com conjunto de lentes móveis incluindo lentes flexíveis multifocais; processos para obtenção desses dispositivos
CN103278964A (zh) * 2013-06-09 2013-09-04 深圳超多维光电子有限公司 一种视差屏障装置及立体显示装置
CN105474633B (zh) 2013-06-17 2019-07-09 瑞尔D斯帕克有限责任公司 控制定向背光的光源
BR102013021422A2 (pt) * 2013-08-22 2015-11-17 Roberto Massaru Amemiya aparelho de processamento de imagem realizado entre filmadora de imagem real e televisão de imagem real através de janelas móveis; introdução e controle de imagem tridimensional no campo de projeção da imagem real; processo para obtenção desse dispositivo
BR102013021423B1 (pt) * 2013-08-22 2021-01-19 Roberto Massaru Amemiya filmadora e televisão produtoras de imagem real que utilizam dispositivos de fltro de raios paralelos formados por múltiplos cristais líquidos emparelhados; processador de impulsos elétricos com parâmetros da imagem para obtenção de projeção de imagem real e controle de distância à frente e atrás da superfície da televisão; introdução e controle de imagem tridimensional no campo de projeção da imagem real; processos para obtenção desses dispositivos
EP3058422B1 (en) 2013-10-14 2019-04-24 RealD Spark, LLC Light input for directional backlight
CN106068533B (zh) 2013-10-14 2019-01-11 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向显示器的控制
US9967546B2 (en) 2013-10-29 2018-05-08 Vefxi Corporation Method and apparatus for converting 2D-images and videos to 3D for consumer, commercial and professional applications
US20150116458A1 (en) 2013-10-30 2015-04-30 Barkatech Consulting, LLC Method and apparatus for generating enhanced 3d-effects for real-time and offline appplications
KR20150054211A (ko) 2013-11-11 2015-05-20 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치
KR102144733B1 (ko) * 2013-12-30 2020-08-18 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상 디스플레이 장치
CN103792672B (zh) * 2014-02-14 2016-03-23 成都京东方光电科技有限公司 立体显示组件、液晶面板和显示装置
US10158847B2 (en) 2014-06-19 2018-12-18 Vefxi Corporation Real—time stereo 3D and autostereoscopic 3D video and image editing
CN106662773B (zh) 2014-06-26 2021-08-06 瑞尔D 斯帕克有限责任公司 定向防窥显示器
CN104090417B (zh) * 2014-07-10 2016-11-23 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其驱动方法
CN107003563B (zh) 2014-10-08 2021-01-12 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向背光源
WO2016105541A1 (en) 2014-12-24 2016-06-30 Reald Inc. Adjustment of perceived roundness in stereoscopic image of a head
RU2596062C1 (ru) 2015-03-20 2016-08-27 Автономная Некоммерческая Образовательная Организация Высшего Профессионального Образования "Сколковский Институт Науки И Технологий" Способ коррекции изображения глаз с использованием машинного обучения и способ машинного обучения
US10459152B2 (en) 2015-04-13 2019-10-29 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
CN104834104B (zh) * 2015-05-25 2017-05-24 京东方科技集团股份有限公司 一种2d/3d可切换显示面板及其显示方法、显示装置
EP3304188B1 (en) 2015-05-27 2020-10-07 RealD Spark, LLC Wide angle imaging directional backlights
GB2540376A (en) 2015-07-14 2017-01-18 Sharp Kk Parallax barrier with independently controllable regions
GB2540377A (en) 2015-07-14 2017-01-18 Sharp Kk Parallax barrier with independently controllable regions
US10475418B2 (en) 2015-10-26 2019-11-12 Reald Spark, Llc Intelligent privacy system, apparatus, and method thereof
WO2017083526A1 (en) 2015-11-10 2017-05-18 Reald Inc. Distortion matching polarization conversion systems and methods thereof
EP3374822B1 (en) 2015-11-13 2023-12-27 RealD Spark, LLC Surface features for imaging directional backlights
CN108463667B (zh) 2015-11-13 2020-12-01 瑞尔D斯帕克有限责任公司 广角成像定向背光源
CN108463787B (zh) 2016-01-05 2021-11-30 瑞尔D斯帕克有限责任公司 多视角图像的注视校正
WO2017200950A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
US10425635B2 (en) 2016-05-23 2019-09-24 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
EP3566094B1 (en) 2017-01-04 2023-12-06 RealD Spark, LLC Optical stack for imaging directional backlights
US10390008B2 (en) 2017-01-10 2019-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Dual-pitch parallax barrier
WO2018187154A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Reald Spark, Llc Segmented imaging directional backlights
EP3665553B1 (en) 2017-08-08 2023-12-13 RealD Spark, LLC Adjusting a digital representation of a head region
US11115647B2 (en) 2017-11-06 2021-09-07 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
JP2019120874A (ja) * 2018-01-10 2019-07-22 シャープ株式会社 表示装置
JP7353007B2 (ja) 2018-01-25 2023-09-29 リアルディー スパーク エルエルシー プライバシー表示用タッチスクリーン
US11061247B2 (en) 2018-09-25 2021-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal parallax barrier and method of addressing
US11822191B2 (en) 2019-06-12 2023-11-21 Apple Inc. Display system with localized optical adjustments
US11821602B2 (en) 2020-09-16 2023-11-21 Reald Spark, Llc Vehicle external illumination device
CN114200692A (zh) 2021-12-10 2022-03-18 武汉华星光电技术有限公司 显示模组及显示装置
WO2024030274A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Reald Spark, Llc Pupil tracking near-eye display

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4478494A (en) * 1981-11-19 1984-10-23 Sperry Corporation Optical bypass switch
FR2553906B1 (fr) * 1983-10-21 1986-10-17 Thomson Csf Dispositif de commutation optique a commande electrique
US5122888A (en) * 1987-07-10 1992-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Focusing plate having phase grating formed by using liquid crystal
JPH0387731A (ja) * 1988-11-29 1991-04-12 Canon Inc 画像表示装置
JP2857429B2 (ja) * 1989-10-02 1999-02-17 日本放送協会 3次元画像表示装置および方法
GB9027881D0 (en) * 1990-12-21 1991-02-13 Delta System Design Ltd Improvements in 3d imaging systems
JPH05122733A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 3次元画像表示装置
US5264964A (en) * 1991-12-18 1993-11-23 Sades Faris Multi-mode stereoscopic imaging system
EP0562938A1 (en) * 1992-03-25 1993-09-29 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Optically addressed spatial light modulator
US5359454A (en) * 1992-08-18 1994-10-25 Applied Physics Research, L.P. Apparatus for providing autostereoscopic and dynamic images
JPH0667142A (ja) * 1992-08-21 1994-03-11 Fujitsu Ltd 空間光変調装置
GB2272555A (en) * 1992-11-11 1994-05-18 Sharp Kk Stereoscopic display using a light modulator
DE4415834C2 (de) * 1994-05-05 2000-12-21 Breuckmann Gmbh Vorrichtung zur Vermessung von Entfernungen und räumlichen Koordinaten
JPH08240790A (ja) * 1994-12-16 1996-09-17 Sharp Corp 自動立体表示装置および空間光変調器
GB2296617A (en) * 1994-12-29 1996-07-03 Sharp Kk Observer tracking autosteroscopic display
DE19500699A1 (de) * 1995-01-12 1996-07-18 Siegbert Prof Dr Ing Hentschke Personen-adaptiver stereoskoper Video-Schirm (PASS)
GB2297876A (en) * 1995-02-09 1996-08-14 Sharp Kk Observer tracking autostereoscopic display
US5629797A (en) * 1995-05-03 1997-05-13 Ridgway; Michael Autostereoscopic image system
KR100400221B1 (ko) * 1996-03-30 2003-12-24 삼성전자주식회사 3차원영상표시용액정표시장치

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221646A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Canon Inc 立体画像表示装置
JP2014004997A (ja) * 2002-08-19 2014-01-16 Koninklijke Philips Nv 車両内で画像を表示する表示システム
CN1323314C (zh) * 2002-09-17 2007-06-27 夏普株式会社 自动立体镜显示器
JP2004139056A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Sharp Corp 反射透過型液晶表示パネル、液晶表示パネル、および液晶表示装置
JP2006521572A (ja) * 2003-02-21 2006-09-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体ディスプレイ
JP4705014B2 (ja) * 2003-02-21 2011-06-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体ディスプレイ
JP2004320781A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Lg Electron Inc 立体映像表示装置
JP4716080B2 (ja) * 2003-04-17 2011-07-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 立体映像表示装置
US7327410B2 (en) 2003-07-29 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. High resolution 3-D image display with liquid crystal shutter array
JP2007528156A (ja) * 2004-02-21 2007-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3d画像表示装置の画質の改善
US8115805B2 (en) 2004-02-25 2012-02-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Stereoscopic image display device and method for driving the same
US7515213B2 (en) 2004-03-24 2009-04-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Stereoscopic image display unit
WO2005091049A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Sanyo Electric Co., Ltd. 立体映像表示装置
KR100865429B1 (ko) * 2004-03-24 2008-10-24 산요덴키가부시키가이샤 입체 영상 표시 장치
KR100786862B1 (ko) 2004-11-30 2007-12-20 삼성에스디아이 주식회사 배리어 장치, 이를 이용한 입체영상 표시장치 및 그구동방법
US8373617B2 (en) 2004-11-30 2013-02-12 Samsung Display Co., Ltd. Barrier device and stereoscopic image display using the same
JP4591150B2 (ja) * 2005-03-30 2010-12-01 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置
JP2006276569A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008547044A (ja) * 2005-06-14 2008-12-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 組み合わされたシングル/マルチプルビューディスプレイ
KR101329271B1 (ko) * 2005-06-14 2013-11-14 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 복합 단일/멀티 뷰-디스플레이
JP2007011254A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Samsung Sdi Co Ltd 視差バリアおよびこれを備えた立体映像表示装置
US8358465B2 (en) 2005-10-12 2013-01-22 Lg Electronics Inc. System and method for displaying three-dimensional image
JP2007110731A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Lg Electron Inc 3次元映像ディスプレイシステム及び方法
US7724222B2 (en) 2005-11-21 2010-05-25 Epson Imaging Devices Corporation Image display device and electronic apparatus
US8174564B2 (en) 2005-11-30 2012-05-08 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Three-dimensional display device
JP2007156413A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Samsung Sdi Co Ltd 立体映像表示装置
JP2009520232A (ja) * 2005-12-20 2009-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体表示装置
US7864253B2 (en) 2006-01-19 2011-01-04 Sony Corporation Image display and electronic device
JP4629058B2 (ja) * 2006-02-07 2011-02-09 シャープ株式会社 マルチビュー指向性ディスプレイ
JP2007293270A (ja) * 2006-02-07 2007-11-08 Sharp Corp 空間光変調器および表示装置
US8860703B2 (en) 2006-04-17 2014-10-14 Samsung Display Co., Ltd. 2D/3D image display device, electronic image display device, and driving method thereof
KR100893616B1 (ko) * 2006-04-17 2009-04-20 삼성모바일디스플레이주식회사 전자 영상 기기, 2d/3d 영상 표시 장치 및 그 구동방법
US8487917B2 (en) 2006-04-17 2013-07-16 Samsung Display Co., Ltd. 2D/3D image display device, electronic image display device, and driving method thereof
KR100765131B1 (ko) 2006-05-12 2007-10-22 (주)엔디스 광시야각 입체 영상 표시장치
JP2010501083A (ja) * 2006-08-17 2010-01-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイ装置
US8582041B2 (en) 2006-09-28 2013-11-12 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device having a lens array being arranged the extending direction of the longitudinal axis of the lens
JP2008083463A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2010505144A (ja) * 2006-10-11 2010-02-18 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 立体映像表示装置
JP2010525393A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 スタンニー スリーディー,リミテッド ライアビリティー カンパニー 各方向において最大解像度を有する立体映像を見る方法およびその方法を実施するデバイス
US8482485B2 (en) 2007-10-22 2013-07-09 Samsung Display Co., Ltd. Barrier device and electronic display device
JP2009104105A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Samsung Mobile Display Co Ltd バリア装置およびこれを含む電子映像機器
KR101310027B1 (ko) * 2008-12-11 2013-09-24 알카텔-루센트 유에스에이 인코포레이티드 이미지 디스플레이 방법 및 장치
JP2012511871A (ja) * 2008-12-11 2012-05-24 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 改善された3次元表示方式の方法
JP2011169949A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Hitachi Displays Ltd 3次元画像表示装置
WO2012008408A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 シャープ株式会社 表示装置
US8872990B2 (en) 2010-07-12 2014-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP2012047769A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Hitachi Ltd 立体表示装置
WO2012026391A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 株式会社日立製作所 立体表示装置
WO2012153689A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 シャープ株式会社 表示装置
JP2013024957A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2015525366A (ja) * 2012-05-18 2015-09-03 リアルディー インコーポレイテッド 指向性光源用制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5969850A (en) 1999-10-19
GB2317710A (en) 1998-04-01
EP0833183A1 (en) 1998-04-01
DE69729617D1 (de) 2004-07-29
EP0833183B1 (en) 2004-06-23
DE69729617T2 (de) 2005-06-30
GB9620210D0 (en) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0833183B1 (en) LCD spatial light modulator as electronic parallax barrier
US8917441B2 (en) Observe tracking autostereoscopic display
US8345088B2 (en) Autostereoscopic display apparatus
US8284241B2 (en) High resolution autostereoscopic display apparatus with interlaced image
US8330881B2 (en) Autostereoscopic display device
RU2442198C2 (ru) Автостереоскопическое устройство отображения, использующее матрицы управляемых жидкокристаллических линз для переключения режимов 3d/2d
US7986375B2 (en) Multi-view autostereoscopic display device having particular driving means and driving method
US8149342B2 (en) Controlling the perceived depth of autostereoscopic display device and method therefor
US7626644B2 (en) Multiview autostereoscopic display
US9807377B2 (en) Auto-stereoscopic display device
US20070188863A1 (en) Dual polarizing light filter for 2-d and 3-d display
JP5039055B2 (ja) 切り替え可能な自動立体表示装置
JPH08240790A (ja) 自動立体表示装置および空間光変調器
WO2012096032A1 (ja) 立体画像表示装置
JP2009520230A (ja) 自動立体表示装置
JPH10232366A (ja) 立体画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020520