JP4024769B2 - 液晶表示パネルおよび液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示パネルおよび液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4024769B2
JP4024769B2 JP2004068805A JP2004068805A JP4024769B2 JP 4024769 B2 JP4024769 B2 JP 4024769B2 JP 2004068805 A JP2004068805 A JP 2004068805A JP 2004068805 A JP2004068805 A JP 2004068805A JP 4024769 B2 JP4024769 B2 JP 4024769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
layer
display panel
parallax barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004068805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005258016A (ja
Inventor
知男 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004068805A priority Critical patent/JP4024769B2/ja
Priority to US11/075,738 priority patent/US7583327B2/en
Publication of JP2005258016A publication Critical patent/JP2005258016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4024769B2 publication Critical patent/JP4024769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/30Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133616Front illuminating devices

Description

本発明は、観察位置の異なる複数の観察者に対して異なる画像を表示する二重映像表示を可能とする液晶表示パネルおよび液晶表示装置に関するものである。
近年、液晶表示装置等の表示パネルに光の透過領域と遮断領域とがストライプ状に形成された視差バリアを組み合わせ、観察者側においてフィルタシステム等の視覚的補助具を使用しなくても3D画像が認識される(自動立体表示)ようにした表示装置がある。
通常の視界において、人間の2つの目は、空間的に離れて頭部に位置していることから、2つの異なる視点から見た像を知覚しており、人間の脳は、これらの2つの像の視差によって立体感を認識する。そして、この原理を利用し、観察者の左右それぞれの目に異なる視点から見た像を視認させることで視差を与え、3D(立体三次元)表示を行うことができる。
すなわち、視差バリアを用いた3D表示装置では、表示パネル101にて生成される右目用画像および左目用画像に対して、表示パネル101外に設けられる視差バリア102によって特定の視野角が与えられ(図7参照)、空間上の特定の観察領域からであれば、各々の目に対応する像のみが視認され、観察者において3D画像が認識される(図8参照)。
このように、視差バリアと表示パネルとを組み合わせた3D表示装置は、例えば特許文献1において開示されている。また、特許文献1の3D表示装置では、視差バリアをスイッチング液晶層にて備え、スイッチング液晶層のバリアパターンをON/OFFすること視差バリアの効果の有効/無効を切り替えることができ、これによって3D表示と2D表示とを切替可能となっている。
また、視差バリアと表示パネルとを組み合わせた表示装置は、上述のような3D表示(図9(a)参照)への利用に限定されるものではない。例えば、複数の観察者に対して異なる画像を表示するような表示(以下、二重映像表示と称する:図9(b)参照)においても利用可能であると考えられる。
特許第2857429号公報(公開日平成3年5月22日)
しかしながら、上記二重映像表示は、3D表示と原理的に同一の画像分離を用いているものの、二重映像表示を行う表示装置を実際に製造するにあたっては、3D表示装置では発生しなかった新たな問題が生じる。これを具体的に説明すると以下のとおりである。
図9(a),図9(b)の比較から明らかなように、3D表示を行う場合と二重映像表示を行う場合とでは、視差バリアによって表示画像を分離する点は同じであるが、分離される各画像に対する両視点において、両視点間距離等の条件が大きく異なる。
すなわち、3D表示の場合には、両視点間距離は観察者の両目間距離となる。これに対し、二重映像表示の場合の両視点間距離は、複数の観察者が離れて位置することができるように3D表示の場合の両視点間距離よりも大きく取る必要がある。上記両視点間距離は、距離を調整することで任意の両視点間距離に設定できる。
ここで、両視点間距離をE(mm)、カラーフィルタのピクセルピッチをP(mm)、カラーフィルタと視差バリアとの距離をS(mm)、観察者と表示画面との距離をDとし、さらに、カラーフィルタと視差バリアとの間の媒質における屈折率をnとすると、以下の関係式(1)が成立する。
D=ES/nP ・・・(1)
3D表示の場合を想定して、E=62mm、D=600mm、P=0.1mmと仮定し、さらにカラーフィルタと視差バリアとの間の媒質をガラス基板としてガラスの屈折率n=1.52を上記(1)式に代入して、カラーフィルタと視差バリアとの距離Sを求めると、S=1.47mmとなる。この距離Sは、カラーフィルタと視差バリアとの間にガラス基板が存在していても十分に実現可能な数値であるため、3D表示装置では、表示パネルの外側に視差バリアを配置して構成することに何の問題もない。
一方、二重映像表示の場合を想定して、E=900mmと仮定し、他の条件は全て3D表示と同じ条件を上記(1)式に代入してSを求めると、S=0.1mmとなる。この距離Sは、カラーフィルタと視差バリアとの間にガラス基板が存在する場合、極めて実現困難な数値である。すなわち、二重映像表示装置では、3D表示装置に比べてカラーフィルタと視差バリアとを近接して(50〜100μm程度に)配置することが要求されるため、3D表示装置と同様に表示パネルの外側に視差バリアを配置して構成することは製造上極めて難しい。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、観察位置の異なる複数の観察者に対して異なる画像を表示する二重映像表示を可能とする液晶表示パネルおよび液晶表示装置を実現することにある。
本発明に係る液晶表示パネルは、上記課題を解決するために、2枚の透明基板内に、少なくとも液晶層を含む画像形成層と、上記画像形成層によって形成される表示画像を、それぞれ異なる特定の視野角を与えられる複数の画像に分離する視差バリア層と、上記画像形成層と上記視差バリア層との間の距離を調節するための透明層とが形成されていることを特徴としている。
上記の構成によれば、表示画像を形成するための画像形成層と、上記画像形成層によって形成される表示画像を分離するための視差バリア層とが、共にセル内に形成され、上記画像形成層と上記視差バリア層との間の距離が上記透明層によって調節される。このため、視差バリアをセル外に配置する従来構成とは異なり、上記画像形成層と上記視差バリア層との間の距離を、二重映像表示に適した近接距離にすることができ、二重映像表示を可能とする液晶表示パネルを製造することができる。
ここで、上記画像形成層とは、入力される画像データに応じた表示画像を形成する手段であり、液晶表示パネルにおいては基本的には液晶層を指す。但し、カラーフィルタを備えた液晶表示パネルでは、液晶層にカラーフィルタを含めて画像形成層を指すものとする。
また、上記液晶表示パネルにおいては、上記透明層は、透明樹脂にて形成されていることが好ましい。
上記の構成によれば、上記視差バリア層における遮光層が形成されていない領域(すなわち透過領域)において、上記透明層は上記透明基板と接触するように形成される(間に空気層等が存在しない)。また、上記透明層は上記透明基板とほぼ等しい屈折率を有するため、上記透明層と上記透明基板との界面で不所望な光の屈折や反射が生じず、良好な表示が行える。
本発明に係る液晶表示装置は、上記課題を解決するために、上記液晶表示パネルを備えたことを特徴としている。これにより、二重映像表示を可能とする液晶表示装置を製造することができる。
また、上記液晶表示装置においては、上記液晶表示パネルにおける視差バリア層が、パターニングされた反射金属層にて形成されていると共に、上記液晶表示パネルの前面および背面のそれぞれに、フロントライトユニットおよびを備えた構成とすることができる。
上記の構成によれば、バックライトユニットを点灯させた場合には、バックライトユニットから出射されて視差バリア層を通過する透過光によって二重映像表示が可能となり、フロントライトユニットを点灯させた場合には、フロントライトユニットから出射されて反射金属層として設けられた視差バリア層表面で反射される反射光によって通常表示が可能となる。このため、液晶表示パネルと2つのライトユニットとの組み合わせにおいて、ライトユニットの点灯切替によって、二重映像表示と通常表示との表示切替が可能となる。
また、上記液晶表示装置においては、上記液晶表示パネルにおいて、上記画像形成層と上記視差バリア層との間に、半透過反射層が形成されていると共に、上記液晶表示パネルの前面および背面のそれぞれに、フロントライトユニットおよびバックライトユニットを備えた
上記の構成によれば、バックライトユニットを点灯させた場合には、バックライトユニットから出射されて視差バリア層および半透過反射層を通過する透過光によって二重映像表示が可能となり、フロントライトユニットを点灯させた場合には、フロントライトユニットから出射されて半透過反射層で反射される反射光によって通常表示が可能となる。このため、液晶表示パネルと2つのライトユニットとの組み合わせにおいて、ライトユニットの点灯切替によって、二重映像表示と通常表示との表示切替が可能となる。
また、上記液晶表示装置においては、上記液晶表示パネルにおいて、上記液晶層に接して形成される画素電極において透過領域と反射領域とが形成されていると共に、上記液晶表示パネルの前面および背面のそれぞれに、フロントライトユニットおよびバックライトユニットを備えた構成とすることができる。
上記の構成によれば、バックライトユニットを点灯させた場合には、バックライトユニットから出射されて視差バリア層および画素電極の透過領域を通過する透過光によって二重映像表示が可能となり、フロントライトユニットを点灯させた場合には、フロントライトユニットから出射されて画素電極の反射領域で反射される反射光によって通常表示が可能となる。このため、液晶表示パネルと2つのライトユニットとの組み合わせにおいて、ライトユニットの点灯切替によって、二重映像表示と通常表示との表示切替が可能となる。
本発明に係る液晶表示パネルおよび液晶表示装置は、画像形成層と視差バリア層との間の距離を、二重映像表示に適した近接距離にすることができ、二重映像表示を可能とする液晶表示パネルおよび液晶表示装置を製造することができる。
〔実施の形態1〕
本発明の一実施形態について図1に基づいて説明すると以下の通りである。先ず、本実施の形態に係る液晶表示パネルの概略構成を図1を参照して以下に説明する。
液晶表示パネル1は、図1に示すように、透明電極層(図示せず)および配向膜(図示せず)が形成された2枚の透明基板11間に、液晶層12、カラーフィルタ13、厚膜樹脂層14、視差バリア層15を形成してなる構成である。また、2枚の透明基板11のそれぞれの外側には偏光板16が配置されている。
すなわち、液晶表示パネル1は、従来のようにパネル外側に視差バリアを配設するのではなく、2枚の透明基板11間、すなわちセル内において視差バリア層15を形成している。また、視差バリア層15をカラーフィルタ13と接触させて形成すると視差バリアの機能をなさないため、視差バリア層15とカラーフィルタ13との間には厚膜樹脂層14を形成し、該厚膜樹脂層14の層厚にて視差バリア層15とカラーフィルタ13との間を適切な距離に調節するようになっている。
これにより、上記構成では、カラーフィルタ13と視差バリア層15と間の距離を、二重映像表示に適して近接した距離(50〜100μm程度)に設定して、液晶表示パネル1を製造することが可能となる。
尚、液晶表示パネル1では、厚膜樹脂層14は、カラーフィルタ13と視差バリア層15との間の距離を調節しているが、これはカラーフィルタ13が所定の画素ピッチを有する部材であり、かつ視差バリア層15に対して最も近くに配置されているためである。但し、上記液晶表示パネルにおいて、カラーフィルタ13がない場合、あるいは、カラーフィルタ13よりも液晶層12の方が視差バリア層15の近くに配置されている場合には、厚膜樹脂層14によって液晶層12と視差バリア層15との距離が調整される。これについては、後述する実施の形態2および3においても同様である。
また、液晶表示パネル1において、視差バリア層15は、間に厚膜樹脂層14を介して、液晶層12およびカラーフィルタ13より背面側に配置されている。
液晶表示パネル1において、液晶層12を挟む2枚の基板のうち、厚膜樹脂層14および視差バリア層15を含む基板は以下の手順にて作成される。
先ず、ガラス基板等の透明基板11の一方の面に視差バリア層15を作成する。視差バリア層15は、透明基板11の面上に遮光性材料(樹脂や金属等)を所定厚さに成膜し、これをパターニングすることで形成される。
視差バリア層15が形成されると、さらにその上に、アクリル樹脂等の透明樹脂により厚膜樹脂層14が形成される。厚膜樹脂層14は、視差バリア層15とカラーフィルタ13との間の距離が適切となるように、所定の厚さに成膜される。厚膜樹脂層14の上には、カラーフィルタ13が形成され、さらにその上に透明電極層および配向膜が形成される。
尚、上記図1の構成では、視差バリア層15とカラーフィルタ13との間に厚膜樹脂層14を形成しているが、厚膜樹脂層14に代えて、例えば、所定の厚さにエッチングされたガラス板等を視差バリア層15とカラーフィルタ13との間に配置してもよい。このようなガラス板によっても視差バリア層15とカラーフィルタ13との間の距離を適切に調整することは可能である。
但し、厚膜樹脂層14の代わりに、所定の厚さにエッチングされたガラス板を用いた場合、視差バリア層15の透過領域において、該ガラス板と透明基板11との間に空気層が存在し、この空気層によって不所望な反射や屈折が生じるため、この空気層を屈折率の等しい樹脂で充填する必要があり生産性を著しく低下させる恐れがある。これに対し、厚膜樹脂層14を用いた構成では、視差バリア層15の透過領域において遮光層の間の部分にも厚膜樹脂層14材料が入り込むため、上述した空気層が存在しない。したがって、厚膜樹脂層14を、透明基板11とほぼ同じ屈折率を有する材料にて形成することが好ましい(例えば、透明基板11をガラス基板とし、厚膜樹脂層14をアクリル樹脂とする)。
〔実施の形態2〕
本発明の他の実施形態について図2〜図4に基づいて説明すると以下の通りである。
上記実施の形態1に係る液晶表示パネル1では、視差バリア層15がセル内に形成されているため、従来技術で挙げた特許文献1の構成とは異なり、バリア効果の有効/無効を電気的に切り替える構成とはできない。つまり、液晶表示パネル1では、特許文献1において2D/3D表示を切り替えるのと同様の手法でもって、パネルのみの構成で二重映像表示と通常表示とを切り替えることはできない。しかしながら、二重映像表示を可能な液晶表示装置においても、二重映像表示と通常表示との切替を可能とすることへの要望は大きいと考えられる。
本実施の形態2では、上記実施の形態1に係る液晶表示パネルを用いながら、二重映像表示と通常表示との切替を可能とする液晶表示装置の構成について説明する。
本実施の形態2に係る液晶表示装置の構成を図2に示す。上記液晶表示装置は、図2に示すように、実施の形態1にて説明した液晶表示パネル1に対し、その前面側(観察者側)にフロントライトユニット21を、背面側にバックライトユニット22を配置した構成となっている。フロントライトユニット21およびバックライトユニット22は、光源と導光板とによって形成される周知のライトユニットである。
また、本実施の形態2に係る液晶表示装置では、液晶表示パネル1において、視差バリア層15が反射金属層として形成される。また、二重映像表示と通常表示との切替を考慮する場合、液晶表示パネル1において、視差バリア層15は、間に厚膜樹脂層14を介して、液晶層12およびカラーフィルタ13より背面側に配置される必要がある。
上記液晶表示装置における二重映像表示および通常表示の切替原理を図3および図4を参照して説明すると以下の通りである。
図3は、二重映像表示時の表示状態を示す。二重映像表示時には、バックライトユニット22のみを点灯させ、フロントライトユニット21を消灯させる。この場合の表示は、バックライトユニット22から出射される透過光のみによって行われるが、上記透過光は、視差バリア層15を通過することで、図3に示すA画像およびB画像のそれぞれに所定の視野角が与えられることとなり、二重映像表示が可能となる。
図4は、通常表示時の表示状態を示す。通常表示時にはフロントライトユニット21を点灯させる。この場合の表示は、フロントライトユニット21から出射され、反射金属層として設けられた視差バリア層15表面での反射光によって行われる。上記反射光は視差バリア層15を通過するものではないので、視差バリアによる光路の分離作用は発生せず、通常表示が可能となる。
尚、通常表示において、バックライトユニット22は特に点灯させなくても良いが、フロントライトユニット21とバックライトユニット22との両方を点灯させれば、フロントライトユニット21による表示光(図4中、実線にて記載)にバックライトユニット22による表示光(図4中、破線にて記載)が加わり、より明るい画像表示が行える。
〔実施の形態3〕
本発明のさらに他の実施形態について図5,図6に基づいて説明すると以下の通りである。
本実施の形態3に係る液晶表示装置の構成を図5に示す。上記液晶表示装置は、図5に示すように、液晶表示パネル3に対し、その前面側(観察者側)にフロントライトユニット21を、背面側にバックライトユニット22を配置した構成となっている。フロントライトユニット21およびバックライトユニット22は、光源と導光板とによって形成される周知のライトユニットである。
液晶表示パネル3は、上記実施の形態1にて説明した液晶表示パネル1と類似した構成であるため、液晶表示パネル1と同一の構成および作用を有する部材については、同一の部材番号を付し、詳細な説明を省略する。
液晶表示パネル3において液晶表示パネル1と異なる箇所は、カラーフィルタ13と視差バリア層15との間に半透過反射板31が設けられる点にある。図5の構成では、半透過反射板31は、カラーフィルタ13と厚膜樹脂層14との間に配置されているが、厚膜樹脂層14と視差バリア層15との間に配置されていてもよい。半透過反射板31は、スルーホールを有するタイプでもよく、あるいはハーフミラータイプであってもよい。
半透過反射板31を設けることにより、視差バリア層15は、実施の形態2のように反射金属層として設けられる必要はなく、樹脂層にて形成されていてもよい。つまり、本実施の形態3に係る液晶表示パネル3では、視差バリア層15の材質は限定されない。また、厚膜樹脂層14は、半透過反射板31の厚さを考慮して、カラーフィルタ13と視差バリア層15との間の距離を調整する。
図5は、二重映像表示時の表示状態を示している。二重映像表示時には、バックライトユニット22のみを点灯させ、フロントライトユニット21を消灯させる。この場合の表示は、バックライトユニット22から出射される透過光のみによって行われるが、上記透過光は、視差バリア層15を通過することで、図5に示すA画像およびB画像のそれぞれに所定の視野角が与えられることとなり、二重映像表示が可能となる。また、この場合、半透過反射板31を透過する光が、表示光として利用されることとなる。
図6は、通常表示時の表示状態を示す。通常表示時にはフロントライトユニット21を点灯させる。この場合の表示は、フロントライトユニット21から出射され、半透過反射板31によって反射される反射光によって行われる。上記反射光は視差バリア層15を通過するものではないので、視差バリアによる光路の分離作用は発生せず、通常表示が可能となる。
尚、通常表示におけるバックライトユニット22の点灯は、実施の形態2と同様に必ずしも必要ではないが、バックライトユニット22をも点灯させることで、より明るい画像表示が行える。
また、液晶表示パネル3において視差バリア層15の材質は特に限定されるものではないが、実施の形態2と同様に視差バリア層15を反射金属層にて形成すれば、通常表示時において半透過反射板31を透過した光をも表示光として利用でき、より明るい画像表示が行える。
また、本実施の形態に係る液晶表示装置の変形例としては、半透過反射板31を設ける代わりに、液晶層12に接して形成される画素電極において透過領域と反射領域とを設けた構成としても良い。この構成では、フロントライトユニット21の点灯時に、画素電極の反射領域によって反射される反射光によって通常表示を行うことができる。但し、この構成において、カラーフィルタ13を備える場合には、該カラーフィルタ13は液晶層12の前面側に配置される必要がある。
本発明の実施形態を示すものであり、実施の形態1に係る液晶表示パネルの要部構成を示す断面図である。 実施の形態2に係る液晶表示装置の要部構成を示す断面図である。 実施の形態2に係る液晶表示装置の、二重映像表示時の状態を示す断面図である。 実施の形態2に係る液晶表示装置の、通常表示時の状態を示す断面図である。 実施の形態3に係る液晶表示装置の、二重映像表示時の状態を示す断面図である。 実施の形態3に係る液晶表示装置の、通常表示時の状態を示す断面図である。 3D表示原理を示すものであり、視野バリアによる視野角の付与効果を示す図である。 3D表示画面の観察領域を示す図である。 図9(a)は、3D表示を行う場合の表示画面と観察者との関係を示す図であり、図9(b)は、二重映像表示を行う場合の表示画面と観察者との関係を示す図である。
符号の説明
1,3 液晶表示パネル
11 透明基板
12 液晶層(画像形成層)
13 カラーフィルタ(画像形成層)
14 厚膜樹脂層(透明層)
15 視差バリア層
21 フロントライトユニット
22 バックライトユニット
31 半透過反射板(半透過反射層)

Claims (9)

  1. 2枚の透明基板に、
    少なくとも液晶層を含む画像形成層と、
    上記画像形成層によって形成される表示画像を、それぞれ異なる特定の視野角を与えられる複数の画像に分離する視差バリア層と、
    上記画像形成層と上記視差バリア層との間の距離を調節するための透明樹脂層とが形成されていることを特徴とする液晶表示パネル。
  2. 上記透明樹脂層は、上記透明基板とほぼ等しい屈折率を有することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
  3. 上記透明樹脂層により、上記視差バリア層と上記画像形成層との間の距離が50〜100μmに設定されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
  4. 上記視差バリア層は、遮光性部材をパターニングして形成されたものであり、
    上記透明樹脂層は、上記視差バリア層における上記遮光性部材の間に入り込むように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
  5. 上記請求項1から4の何れか一項に記載の液晶表示パネルを備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  6. 上記液晶表示パネルにおける視差バリア層が、パターニングされた反射金属層にて形成されていると共に、
    上記液晶表示パネルの前面および背面のそれぞれに、フロントライトユニットおよびバックライトユニットを備えたことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 上記液晶表示パネルにおいて、上記画像形成層と上記視差バリア層との間に、半透過反射層が形成されていると共に、
    上記液晶表示パネルの前面および背面のそれぞれに、フロントライトユニットおよびバックライトユニットを備えたことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  8. 上記液晶表示パネルにおいて、上記液晶層に接して形成される画素電極において透過領域と反射領域とが形成されていると共に、
    上記液晶表示パネルの前面および背面のそれぞれに、フロントライトユニットおよびバックライトユニットを備えたことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  9. 液晶表示パネルの製造方法であって、
    上記液晶表示パネルは、
    2枚の透明基板に、少なくとも液晶層およびカラーフィルタを含む画像形成層と、上記画像形成層によって形成される表示画像を、それぞれ異なる特定の視野角を与えられる複数の画像に分離する視差バリア層と、上記画像形成層と上記視差バリア層との間の距離を調節するための透明樹脂層とが形成されている構成であり、
    上記透明基板の一方に視差バリア層を形成した後に、該視差バリア層上に上記透明樹脂層を形成し、該透明樹脂層上に上記カラーフィルタを形成することを特徴とする液晶表示パネルの製造方法。
JP2004068805A 2004-03-11 2004-03-11 液晶表示パネルおよび液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4024769B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004068805A JP4024769B2 (ja) 2004-03-11 2004-03-11 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
US11/075,738 US7583327B2 (en) 2004-03-11 2005-03-10 Liquid crystal display panel and liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004068805A JP4024769B2 (ja) 2004-03-11 2004-03-11 液晶表示パネルおよび液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005258016A JP2005258016A (ja) 2005-09-22
JP4024769B2 true JP4024769B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=34918457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004068805A Expired - Fee Related JP4024769B2 (ja) 2004-03-11 2004-03-11 液晶表示パネルおよび液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7583327B2 (ja)
JP (1) JP4024769B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103955A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163149B2 (en) * 2004-03-02 2007-01-16 Symbol Technologies, Inc. System and method for illuminating and reading optical codes imprinted or displayed on reflective surfaces
JP4024769B2 (ja) 2004-03-11 2007-12-19 シャープ株式会社 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
KR100759393B1 (ko) * 2005-06-29 2007-09-19 삼성에스디아이 주식회사 패럴랙스 배리어 및 이를 구비한 입체 영상 표시장치
US7518664B2 (en) * 2005-09-12 2009-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Multiple-view directional display having parallax optic disposed within an image display element that has an image display layer sandwiched between TFT and color filter substrates
US7813042B2 (en) * 2005-09-12 2010-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Multiple-view directional display
US20090303157A1 (en) * 2005-09-16 2009-12-10 Akira Imai Display device
KR100728115B1 (ko) * 2005-11-04 2007-06-13 삼성에스디아이 주식회사 입체 영상 표시 장치 및 그 구동 방법
US7982728B2 (en) 2006-03-27 2011-07-19 Sony Corporation Display device
JP2008020574A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Epson Imaging Devices Corp 液晶2画面表示装置
CN101512415B (zh) * 2006-09-07 2012-06-06 夏普株式会社 图像显示装置、电子设备和视差屏障元件
JP4739421B2 (ja) 2006-09-11 2011-08-03 シャープ株式会社 遊技機
JP4899155B2 (ja) * 2006-09-26 2012-03-21 Nltテクノロジー株式会社 表示装置
WO2008059683A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Guichet automatique de banque
US7733569B2 (en) * 2007-02-08 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Image display device
JP4586845B2 (ja) * 2007-03-20 2010-11-24 エプソンイメージングデバイス株式会社 2画面表示装置
JP2009014995A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP2009063956A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2009069567A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP5024059B2 (ja) * 2008-01-09 2012-09-12 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP5246746B2 (ja) * 2008-01-21 2013-07-24 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器
GB2457692A (en) * 2008-02-21 2009-08-26 Sharp Kk A display device with a plurality of viewing modes
KR101644513B1 (ko) * 2009-08-25 2016-08-02 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치
JP5436193B2 (ja) 2009-12-21 2014-03-05 三菱電機株式会社 表示装置、及びその製造方法
JP5050094B2 (ja) * 2010-12-21 2012-10-17 株式会社東芝 映像処理装置及び映像処理方法
KR101852811B1 (ko) * 2011-01-05 2018-04-27 엘지전자 주식회사 영상표시 장치 및 그 제어방법
US9223138B2 (en) 2011-12-23 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Pixel opacity for augmented reality
US9297996B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Laser illumination scanning
US9779643B2 (en) 2012-02-15 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter configurations
US9726887B2 (en) 2012-02-15 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure color conversion
US9578318B2 (en) 2012-03-14 2017-02-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter calibration
US11068049B2 (en) 2012-03-23 2021-07-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Light guide display and field of view
US10191515B2 (en) 2012-03-28 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device light guide display
US9558590B2 (en) 2012-03-28 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality light guide display
US9717981B2 (en) 2012-04-05 2017-08-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality and physical games
US10502876B2 (en) 2012-05-22 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide optics focus elements
US8989535B2 (en) 2012-06-04 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple waveguide imaging structure
US9151984B2 (en) * 2012-06-18 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Active reflective surfaces
US10192358B2 (en) 2012-12-20 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Auto-stereoscopic augmented reality display
CN103885229B (zh) * 2014-03-07 2017-01-11 京东方科技集团股份有限公司 一种液晶面板及其制作方法、3d显示装置
US9304235B2 (en) 2014-07-30 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Microfabrication
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10317677B2 (en) 2015-02-09 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US11086216B2 (en) 2015-02-09 2021-08-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating electronic components
US9429692B1 (en) 2015-02-09 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US9423360B1 (en) 2015-02-09 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US9535253B2 (en) 2015-02-09 2017-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9513480B2 (en) 2015-02-09 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide
US9827209B2 (en) 2015-02-09 2017-11-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9372347B1 (en) 2015-02-09 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US10018844B2 (en) 2015-02-09 2018-07-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable image display system
CN105911746B (zh) * 2016-06-29 2017-10-13 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其视角切换方法
CN106646954B (zh) * 2017-03-02 2019-09-13 京东方科技集团股份有限公司 一种防窥显示器及液晶显示装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4404471A (en) * 1980-01-11 1983-09-13 Winnek Douglas Fredwill Lenticular x-ray film with improved grating mask and intensifying screen
JPH07101259B2 (ja) * 1988-05-10 1995-11-01 シャープ株式会社 立体映像表示装置
JP2857429B2 (ja) 1989-10-02 1999-02-17 日本放送協会 3次元画像表示装置および方法
GB2278222A (en) 1993-05-20 1994-11-23 Sharp Kk Spatial light modulator
GB2278480A (en) * 1993-05-25 1994-11-30 Sharp Kk Optical apparatus
JP3229824B2 (ja) * 1995-11-15 2001-11-19 三洋電機株式会社 立体映像表示装置
DE69732820T2 (de) * 1996-09-12 2006-04-13 Sharp K.K. Parallaxeschranke und Anzeigevorrichtung
GB2317710A (en) * 1996-09-27 1998-04-01 Sharp Kk Spatial light modulator and directional display
JPH10224825A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Canon Inc 画像表示システム及び該システムにおける画像表示装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法及び記憶媒体
JP3255087B2 (ja) * 1997-06-23 2002-02-12 株式会社エム・アール・システム研究所 立体画像表示装置
JP3503925B2 (ja) 1998-05-11 2004-03-08 株式会社リコー マルチ画像表示装置
JP2000036927A (ja) 1998-07-17 2000-02-02 Sanyo Electric Co Ltd 複数映像表示装置
US6297911B1 (en) * 1998-08-27 2001-10-02 Seiko Epson Corporation Micro lens array, method of fabricating the same, and display device
JP2000102039A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Mr System Kenkyusho:Kk 立体画像表示装置
GB2352573A (en) * 1999-07-24 2001-01-31 Sharp Kk Parallax barrier for a autostereoscopic display
GB0017008D0 (en) * 2000-07-12 2000-08-30 Street Graham S B Structured light source
JP3547712B2 (ja) * 2001-02-13 2004-07-28 ナノックス株式会社 反射型液晶表示装置とその製造方法
KR100535733B1 (ko) * 2001-06-13 2005-12-09 가부시키가이샤 구라레 렌즈 시트의 제조방법
US6887729B2 (en) * 2002-01-14 2005-05-03 Reveo, Inc. Twisted nematic micropolarizer and its method of manufacturing
US7518793B2 (en) * 2002-03-29 2009-04-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Stereoscopic image display device using image splitter, adjustment method thereof, and stereoscopic image display system
JP2003337303A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Canon Inc 立体画像表示装置および立体画像表示システム
AU2003281711A1 (en) * 2002-07-29 2004-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate with parallax barrier layer, method for producing substrate with parallax barrier layer, and three-dimensional display
WO2004029700A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Sharp Kabushiki Kaisha パターン化位相差板、パターン化位相差板の製造方法、2d/3d切替型液晶表示パネル、および2d/3d切替型液晶表示装置
KR100637303B1 (ko) * 2002-09-26 2006-10-24 샤프 가부시키가이샤 2d/3d 전환형 액정 표시 패널, 및 2d/3d 전환형 액정표시 장치
JP3865762B2 (ja) * 2002-10-15 2007-01-10 シャープ株式会社 パララックスバリア素子、その製造方法および表示装置
KR100728204B1 (ko) * 2003-06-02 2007-06-13 삼성에스디아이 주식회사 2차원 영상과 3차원 영상 겸용 디스플레이 장치
GB2403815A (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Birefringent lens array structure
GB2405542A (en) 2003-08-30 2005-03-02 Sharp Kk Multiple view directional display having display layer and parallax optic sandwiched between substrates.
JP4024769B2 (ja) 2004-03-11 2007-12-19 シャープ株式会社 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
JP4331134B2 (ja) 2005-03-25 2009-09-16 株式会社東芝 立体画像表示装置
US7813042B2 (en) * 2005-09-12 2010-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Multiple-view directional display
US7518664B2 (en) * 2005-09-12 2009-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Multiple-view directional display having parallax optic disposed within an image display element that has an image display layer sandwiched between TFT and color filter substrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103955A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7583327B2 (en) 2009-09-01
US20050200781A1 (en) 2005-09-15
JP2005258016A (ja) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4024769B2 (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
JP5474731B2 (ja) マルチビューディスプレイ
KR100840818B1 (ko) 멀티 뷰 방향 디스플레이 장치
JP5128790B2 (ja) 高解像度自動立体映像ディスプレイ
US8941787B2 (en) Three-dimensional image display device and driving method thereof
JP2008281674A (ja) 指向性表示ディスプレイ
US20130107146A1 (en) Display apparatus
KR20050087250A (ko) 입체 영상 표시장치
JP2012063704A (ja) 表示装置
TWI431341B (zh) 微相位差膜
JP4608947B2 (ja) 液晶表示装置
JP5589157B2 (ja) マイクロリターダフィルムを形成するための方法
KR101207861B1 (ko) 입체 엘씨디 패널 및 그 제조 방법
JP2002296540A (ja) 眼鏡無し立体映像表示装置
JP4087322B2 (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
KR100811818B1 (ko) 2차원/3차원 영상 표시용 렌티큘러 액정셔터 및 이를 갖는디스플레이 장치
KR101958288B1 (ko) 3차원 영상 표시장치
KR101033838B1 (ko) 입체영상표시장치
KR101851627B1 (ko) 렌티큘러 어레이방식 입체영상표시장치
KR101730848B1 (ko) 셔터안경 및 그를 포함한 삼차원 영상 구현 시스템
JP2004139054A (ja) 液晶表示パネル、および液晶表示装置
JP2005070353A (ja) 画像表示装置
GB2428129A (en) A multiple-view directional display
JP4275589B2 (ja) パララックスバリア素子およびそれを備えた表示装置
JP3779575B2 (ja) 三次元表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4024769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees