JPH10106420A - 自動車のスタータ用コンタクタ - Google Patents

自動車のスタータ用コンタクタ

Info

Publication number
JPH10106420A
JPH10106420A JP9243042A JP24304297A JPH10106420A JP H10106420 A JPH10106420 A JP H10106420A JP 9243042 A JP9243042 A JP 9243042A JP 24304297 A JP24304297 A JP 24304297A JP H10106420 A JPH10106420 A JP H10106420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
contactor
control circuit
electronic control
end cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9243042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4139451B2 (ja
Inventor
Gerard Vilou
ヴィルー ジェラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Publication of JPH10106420A publication Critical patent/JPH10106420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139451B2 publication Critical patent/JP4139451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/18Packaging of the electronic circuit in a casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
    • F02N15/067Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter comprising an electro-magnetically actuated lever
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/021Bases; Casings; Covers structurally combining a relay and an electronic component, e.g. varistor, RC circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/023Details concerning sealing, e.g. sealing casing with resin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車の配線を簡略化し、組み立て作業の数
を低減し、エンジンコンパートメント内の付加的スペー
スを占める制御回路を不要にする。 【解決手段】 固定コア(22)と可動接点(54)と
の間において、端部カバー(32)内に軸方向に配置さ
れた保護接続ハウジング(62)内に電子制御回路(7
0)が配置されている。このハウジングは、電気接続機
能も有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の内燃機関
のスタータのためのコンタクタに関する。
【0002】
【従来の技術】公知のかかるスタータ用コンタクタは、
ソレノイドコイルすなわち巻線が施された円筒形の環状
アーマチュア(電機子)を有し、この巻線は、アーマチ
ュア内で軸方向に移動できるコアに作用し、コアは、固
定コアの中心部を軸方向に貫通する制御ロッドに作用す
るようになっている。固定コアは、ディスク状をしてお
り、アーマチュアの軸方向の前端に配置されている。制
御ロッドは、可動接点を軸方向に変位させ、この接点
を、2つの固定された電気接点端子に接触させたり、接
触させない状態にする。接点端子は、コンタクタの外側
において、スタータモータのための電源回路に接続され
ている。これら固定接点は、エンドキャップ、すなわち
端部カバーのベースに取り付けられており、この端部カ
バーは、横方向のスカート、すなわち側壁と共にほぼ円
筒形のポットを構成している。従って、アーマチュアお
よび端部カバーは、共にコンタクタの中空ケーシングを
構成し、ケーシングの内部は、内部コンタクタチャンバ
となっており、このチャンバ内に可動接点が位置してい
る。
【0003】支持体を含む電子制御回路によりコンタク
タを制御することも知られている。この支持体は、通
常、支持体によって電子部品が支持されたプリント回路
基板を含んでいる。ある公知の構造では、完全にシール
されたハウジング内に電子制御回路が取り付けられてお
り、ハウジングは、スタータの外側において、スタータ
の支持ペデスタル(またはその均等物)、またはコンタ
クタ自体、または電子スタータモータのヨークのいずれ
かに固定される。電子制御回路のためのハウジングは、
エンジン区画ルーム内の車体に固定してもよい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】いずれの場合において
も、まずハウジングをスタータコンタクタに接続し、次
にエンジンの始動制御に必要な他の部品、例えば点火ス
イッチ、ステアリングロック、燃料噴射および点火制御
のための電子コンピュータユニット等に接続するワイヤ
すなわちケーブルを設けることが必要である。
【0005】従って、独立したハウジング内に電子制御
回路を配置すると、スペースを占める別の部品が必要と
なり、また別の電子接続の作業が必要となり、かつ車両
に対する組み立て作業が必要となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴によ
れば、アーマチュアの軸方向の前端部に配置されたディ
スク状をした固定コアの中心部の孔を貫通する制御ロッ
ドに作用する軸方向に移動自在なコアを作動させるソレ
ノイドコイルが配置された環状円筒形アーマチュアを備
え、前記制御ロッドは、スタータのモータ用の電源回路
の2つの固定接点端子と協働するようになっている可動
接点の変位を制御するようになっており、前記固定接点
端子は、端部カバーのベース部分に配置されており、こ
の端部カバーの横方向スカート部分は、可動接点が取り
付けられたエンドキャップチャンバを構成し、更にコン
タクタを制御するための電子制御回路を含み、この電子
制御回路は、ディスク状の支持体、すなわちプリント回
路基板を含み、このプリント回路基板は、中心ロッドの
本体が貫通するための中心貫通孔を有し、前記支持体は
固定コアと可動接点との間において、端部カバー内に軸
方向に配置され、かつ支持体が電気部品を支持している
タイプの、自動車のスタータ用コンタクタであって、前
記電子制御回路が、固定コアと可動接点との間におい
て、端部カバー内に軸方向に配置された保護接続ハウジ
ング内に配置されている。
【0007】本発明の好ましい特徴によれば、ハウジン
グは、円筒形の側壁と横方向を向く前壁とを有し、これ
らの壁によって、ほぼ円筒形のチャンバを構成し、この
チャンバ内に電子制御回路が配置され、固定コアにおけ
る横方向を向く前面に、ハウジングの横方向を向く後面
が隣接する。
【0008】この場合、好ましくはハウジングの側壁の
軸方向を向く後端部は、横方向を向く端部フランジとし
て延びており、この端部フランジが、固定コアの横方向
を向く前面に軸方向に当接している。固定コアの横方向
を向く前面および端部カバーの互いに対向する環状表面
の間に、軸方向を向くハウジングの端部フランジが挟持
されているのが好ましい。
【0009】本発明の好ましい特徴によれば、ハウジン
グの側壁は、ハウジング内において、電子制御回路の支
持体を軸方向または回転角方向の位置決めをするための
手段を含んでいる。
【0010】本発明の更に好ましい特徴によれば、ハウ
ジングの横方向を向く前壁は、電気接続部品を通過させ
るための少なくとも1つの開口部を有している。この構
造のある実施例では、電気接続部品は接続タングであ
り、このタングは、電子制御回路の支持体の前方面から
軸方向に延びている。この替わりに、またはこれに加え
て、電気接続部品をワイヤーとし、このワイヤーが、電
子制御回路の支持体内の孔を通るソレノイドコイルの巻
線から軸方向に延びていてもよい。
【0011】電気絶縁材料の部品内に、ハウジングの横
方向を向く前壁内の各開口部が形成される。この構造を
有するある実施例では、ハウジングの横方向を向く前壁
内に設けた孔に嵌合された絶縁材料からなる部品に、各
開口部が形成されている。別の実施例では、ハウジング
の横方向を向く前壁は絶縁材料内に形成され、かつ電気
接続部品を通過させるための少なくとも1つの貫通孔を
有する。
【0012】本発明の更に別の実施例では、ハウジング
の横方向を向く前壁を貫通する電気接続部品の少なくと
も1つが、端部カバーのベース部分を軸方向に貫通して
いる。 電気的絶縁性部品にハウジングの横方向を向く
前壁の各開口部が形成されているこの構造の好ましい実
施例では、絶縁材料から成る前記部品は延長部を有し、
この延長部は、端部カバーに向かって軸方向に突出し、
かつ端部カバーのベース部分に設けた相補的シート内に
嵌合されており、かつ前記電気接続部品が、前記延長部
および前記シートを軸方向に貫通している。
【0013】ハウジングは、好ましくは制御ロッドを枢
動自在にガイドするための中心スリーブを有している。
【0014】本発明の好ましい実施例では、静止位置に
おいて、可動接点はハウジングの横方向を向く前壁の外
面に軸方向に当接している。
【0015】本発明の第2の特徴として、本発明の第1
の特徴に係わるコンタクタを有する自動車用スターター
が提供されている。
【0016】添付図面を参照し、単なる非限定的実施例
として示した、次の本発明の好ましい実施例の詳細な説
明を読めば、本発明の別の特徴および利点がより明らか
となろう。
【0017】
【発明の実施の形態】図1および図2は、電磁式コンタ
クタ10を示す。このコンタクタ10は、自動車の内燃
機関のためのスタータ(図示せず)の一部をなしてい
る。このコンタクタ10は可動コア12を含み、この可
動コア12は、枢動レバー(図示せず)の一端に固定さ
れており、枢動レバーの他端は、スタータのスタータヘ
ッドの駆動部品に結合されている。
【0018】電磁式コンタクタ10は、外側アーマチュ
ア14を有する。このアーマチュア14は、バレルまた
はケーシング本体とも呼ぶことができ、軸線X−Xを有
する環状のほぼ円筒状となっている。外側アーマチュア
14内には、環状ソレノイドコイル16が配置されてい
る。
【0019】可動コア12は、固定コア22の中心部2
0に固定された管状スカート18内に摺動自在に取り付
けられている。固定コア22は、全体としてディスク状
をしており、軸線X−Xに対して直角な横方向の面に位
置する平らな環状主要部分24を有する。この固定コア
の主要部分24は、アーマチュア14の軸方向の前端部
28に形成された小孔26内に固定されている。固定コ
ア22の中心部20は、中心の孔30を有し、可動コア
12は、制御ロッド31に作用する。制御ロッド31
は、孔30内に取り付けられており、この孔によって、
固定コア22内を軸方向に摺動するようにガイドされ
る。
【0020】コンタクタ10は、ケーシングを有する。
このケーシングは、アーマチュア14すなわちケーシン
グ本体と、このケーシング本体の前端部に固定された端
部カバー32とから構成されている。端部カバー32
は、適当な絶縁材料、例えば熱可塑性材料から製造され
た成形部品である。この端部カバー32は、軸線X−X
を中心とする円筒形のポット状をしており、軸線X−X
に対して直角に放射状に延びるベース部分34と、この
ベース部分34から突出する円筒形の側壁、すなわちス
カート部分36とを備えている。
【0021】スカート部分36の主要部分は、コンタク
タの円筒形の内側チャンバ38、すなわち端部カバーチ
ャンバを構成している。スカート部分36の環状の端子
エッジ43は、後述するように、固定コア22のディス
ク状をした主要部分24の横方向を向く前面25に、直
接軸方向に当接している。アーマチュア14の前端部2
8は、薄い軸方向端部44として延長しており、この端
部44は、端部カバー32のスカート部分36の外側端
子ビードの上を径方向内側に据え込みされ、端部カバー
32とアーマチュア14とをシール状態に固定してい
る。
【0022】コンタクタ10は、それ自体公知の態様
で、導電性材料から成る2つの固定端子46および48
を有する。これらの端子は、端部カバー32のベース部
分34のモールド内に封入されている。各固定端子4
6、48は、チャンバ内にあり、軸線X−Xに対して直
角な平面に配置された露出した接点ヘッド50、52を
それぞれ有する。
【0023】制御ロッド31は、それ自体公知の態様
で、その前端に可動接点54を支持している。この接点
は、中心貫通孔56を有する長方形のプレート状となっ
ている。制御ロッド31は、この孔56に係合する直径
のより大きな大径部分58を有する。
【0024】図1に示す静止位置では、可動コア12と
アーマチュア14の後方端面15との間に挟持されたリ
ターンスプリング13により、可動コア12、制御ロッ
ド31および可動接点54は、図1の左側に弾性的に押
圧されている。
【0025】作動位置、すなわちソレノイドコイル16
が附勢されると、可動コア12および制御ロッド31
は、可動接点54を軸方向前方に、すなわち図1におけ
る左側から右側へ移動させる。この移動は、可動接点5
4の前面60が固定端子46および48の接点ヘッド5
0および52に当接し、これら接点ヘッドと電気的に接
触するまで続く。
【0026】図面に示す実施例では、可動接点54は、
静止位置では、その後面62を介して、径方向を向く横
方向の前壁66の前面64に当接する。この横方向の前
壁66は、電子制御回路70を保護し、接続するための
ハウジング68の一部となっている。
【0027】また、図に示す実施例では、ハウジング6
8は、板金をスタンピング加工およびプレス成形加工す
ることによって形成した金属部品となっている。このハ
ウジング68は、全体としてシリンダポットの形状をし
ており、このポットの横方向ベース部分すなわち前壁6
6は、軸方向の後端に自由エッジ74を有する円筒形側
壁72により、軸方向に後方へ延びている。この端子後
方の自由エッジ74は、ラジアル端部フランジ76とし
て、放射状に外側に延びている。
【0028】ハウジング68の横方向を向く前壁66の
内側ラジアルエッジは、中心スリーブ80によって、軸
方向内側すなわちコンタクタの後方に向かって延びてい
る。制御ロッド31は、ショルダー部分82を有し、こ
のショルダー部分82は、制御ロッド31の円筒形主要
シャンクすなわち後方部分を、既に説明した直径の拡大
された大径部分58に接合している。ショルダー部分8
2は、ハウジング68の中心スリーブ80内に摺動自在
に嵌合され、ガイドされている。
【0029】ハウジング68の横方向を向く前壁64お
よび円筒形側壁72は、ハウジングのチャンバ84を構
成している。このチャンバ84は、ほぼ環状をしてお
り、チャンバ内に電子制御回路70が取り付けられてい
る。ハウジング68は、端部フランジ76により固定さ
れた固定コア22のディスク状主要部分24に固定され
ており、端部フランジ76は、例えば固定コア22の横
方向を向く前面25に溶接されている。
【0030】この溶接による接合を、適当な形態の機械
的締結作業、例えばシーミングまたは弾性嵌合と置換す
ることができる。導電性金属板から製造したハウジング
68の場合、金属製の固定コア22にハウジング68を
締結することにより、固定コア22を介して、ハウジン
グをアースに電気的に接続することが可能となり、ハウ
ジング68に対して特別な電気的な接続は不要となる。
【0031】アーマチュア14に端部カバー32を組み
立てる際に、アーマチュア14の軸方向端部44を据え
込みするシーム作業により、端部フランジ76は、固定
コア22の横方向を向く前面25のフランジと対向する
環状表面部分と、端部カバー32のスカート部分36の
環状後端部、すなわち端子エッジ43との間にグリップ
される。
【0032】それ自体公知の態様で、かつ図2から判る
ように、電子制御回路70は本質的には支持体から成っ
ている。この支持体は、プリント回路基板86となって
おり、この支持体は、制御ロッド31が貫通する中心孔
を有する、ディスク状となっている。符号92で示す制
御回路の種々の電子部品は、回路の2つの横方向を向く
面、すなわち前面88と後面90に支持されている。
【0033】本発明によれば、電子制御回路70は、ハ
ウジング68内に構成されたチャンバ84内の保護用接
続ハウジング68内に配置され、固定されている。電子
制御回路70を軸方向に位置決めするために、図4〜図
6に詳細に示されているように、ハウジング68の円筒
形側壁72の凹状内側面73は1組の突起94が設けら
れている。本例ではこの突起94は、側壁72にプレス
加工によって突出させたタブとなっている。これらの突
起94は、共通のラジアル面Pにあり、プリント回路基
板86が突起94の前方に軸方向に当接する平面を形成
し、ハウジング68における電子制御回路70の正確な
軸方向の位置を決定している。
【0034】側壁72は、プリント回路基板86がハウ
ジング68内で回転しないように、ディスク状のプリン
ト回路基板86を位置決めするための適当な手段(図示
せず)を含むことができる。
【0035】回路基板86、従って電子制御回路70
は、ハンダ付け作業中に形成されるハンダまたは溶接金
属のリング96により、ハウジング68内に軸方向に締
結される(図2参照)。このリング96は、連続してい
てもよいし、不連続でもよいが、いずれのケースにおい
ても、振れおよび自然の高い周波数の振動に対する優れ
た抵抗力をアセンブリに与えることができる。
【0036】プリント回路基板86の前面88と後面9
0、特にプリント回路基板の周辺部近くに導電性トラッ
クが設けられている。このトラックは、突起94および
ハンダのリング96を介して、ハウジング68を導電性
トラックに電気的に接続している。
【0037】ハウジング68の溶接性すなわちハンダ付
け性を改善し、耐腐食性を改善するために、ハウジング
68をプレス成形する際の金属ブランク(素材)の、特
に部品の内側面を適当な皮膜で被覆し、更に端部フラン
ジ76の横方向を向く後端面77(図2)も、適当な皮
膜で被覆してもよい。
【0038】電子制御回路70とソレノイドコイル16
すなわち巻線、もしくは端部カバー32とを、機械的か
つ電気的に接続し、プリント回路基板86を貫通させる
ための種々の手段について説明する。
【0039】自動車の点火キーを使って、コンタクタに
電圧を供給する一般的な電源回路にこの電子制御回路7
0を接続する観点から、端部カバー32への電子制御回
路70の電気接続部は、接続端子またはタグ100によ
って設けられている。このタグの可能な一実施例が図7
に示されている。タグ100は、スタンプ状をした平ら
なタングから成り、このタングは、プリント回路基板8
6内の相補的な形状をした孔に嵌合されるようになって
いる端部102を介して、電子部品92と同時にプリン
ト基板86にハンダ付けされる。従って、タグ100を
ハンダ付けによりプリント回路基板86に固定できるよ
うになっている。
【0040】タグ100の反対の端部106は、ハウジ
ング68の横方向を向く前壁66に形成された孔104
(図4参照)を貫通でき、更にハウジング68の外側に
おいて、コンタクタの前方に向かって軸方向に延びる端
子部分を、コンタクタの外部にハンダ付けできるような
小さい寸法となっている。
【0041】タグ100の本体108には、横方向の切
り欠き110が設けられている。これにより、本体には
長手方向の弾性が与えられるので、タグ100は作動
中、プリント回路基板に有害な機械的な応力を加えるこ
となく、かつ電子制御回路70の完全性に損なうことな
く、端部カバー32とプリント回路基板86との間の伸
びおよび相対的運動に適合できる。
【0042】短絡を生じることなく、ハウジング68の
孔104を通る電気的接続を行うために、ハウジング
は、図3および図4の上部に示されたブッシュまたはス
リーブ112を支持している。スリーブ112は、電気
的絶縁性材料から製造され、それ自体公知の態様で取り
付けられている。例えば、所定位置に成形することによ
り、または孔104に嵌合された別個の部品とすること
により固定され、ハウジング68の前壁66の前面64
を越えて延びている。ブッシュすなわちスリーブ112
は、中心ボア114を有し、このボアには接続タグ10
0が嵌合され、このボア内で接続タグ100はガイドさ
れる。このようにして、スリーブ112は、ハウジング
68に対するプリント回路基板86の回転角方向の割り
出しに寄与している。スリーブ12は、端部カバー32
のベース部分34に形成された相補的なシートへの挿入
を容易にするよう、その前端部に面取りされた自由端1
16を有している。この構造の一実施例については、本
明細書で後に説明する。
【0043】図2に示すように、少なくとも1本の導電
性ワイヤー118により、端部カバー32へのソレノイ
ドコイル16の巻線の電気的接続が得られている。導電
性ワイヤー118はソレノイドコイル16から軸方向
に、固定コア22の主要部分24を貫通している。また
ワイヤー118は、主要部分24からプリント回路基板
86と対向して設けられた孔120を貫通している。次
にワイヤー118は、ハウジング68内の孔104を通
って、ハウジング68の横方向を向く前壁66を貫通
し、ハウジング68には、接続端子すなわち接続タグ1
00を含む他の孔104の場合のように、絶縁ブッシュ
すなわちスリーブ112が設けられている(図3および
図4の下方部分を参照)。このブッシュ112は、上記
ブッシュ112とほぼ同様な構造であるが、その中心ボ
ア114は、ワイヤー118を収容するように、より小
さい寸法となっており、かつワイヤー118を容易に挿
入できるように、その後端部は、122で示すような皿
穴状となっている。
【0044】図2の下方部分から理解できるように、端
部カバー32のベース部分34に形成された相補的シー
ト124内に、絶縁スリーブ112の面取りされた軸方
向前方の自由端部116が、軸方向に嵌合されている。
シート124の外側は、ワイヤー118が貫通できるよ
うに軸方向に開いている。ワイヤーは、端部カバー32
の端子タグ126にハンダ付けすることにより接続され
る。スリーブ112が嵌合されたシート124を含む構
造により、端部カバー32をハウジング68のまわりに
嵌合したまま、端部カバー32をガイドし、割り出しす
ることが可能となっている。
【0045】コネクタ100またはワイヤー118の突
出端部は、絶縁ブッシュまたはスリーブ112により保
護され、係止されれている。そのためこれら突出端部
は、端部カバーを嵌合している間、破損することはな
い。この目的のために、スリーブ112の軸方向の長さ
は、電気絶縁部材100および118の突出端部が、端
部カバー32のベース部分34に形成された外側の通過
孔に達する前に、端部カバー32内の相補的シート12
4内にスリーブ112自身をセンタリングし始めること
ができるような長さとなっている。
【0046】次に、ソレノイドコイル16を電子制御回
路70に電気的に接続する方法について説明する。この
電気的接続は、保護接続用ハウジング68の外側にハン
ダ付けすることにより間接的に得られる。
【0047】この目的のために、図2の平らなタグ13
0状をしたコネクタが、コネクタと同じように予めプリ
ント回路基板86に嵌合され、ハンダ付けされる。接続
タグ100は、ハウジング68の横方向を向く前壁66
に形成された孔132(図5参照)を貫通するように、
前方に向かって軸方向に延びている。孔132には、図
1、図3および図5に示すような適当な絶縁材料のワイ
ヤーガイドインサート134が嵌合されている。このイ
ンサート134には、接続タグ130を収容するための
孔135が設けられている。図2に示すように、孔13
5を軸方向に通ってハウジング68の外に突出する接続
タグ130の端子端部136は、径方向に90゜曲げら
れ、ワイヤーガイドインサート134の本体の前面13
8に当接している。このワイヤーガイドインサート13
4の本体の前面138は、ハウジング68の横方向を向
く前壁66の前面64と共にハウジング68の外側に位
置している。
【0048】プリント回路基板86内の孔142を、電
気ワイヤー140(図2)が貫通している。このワイヤ
ー140は、ワイヤーガイドインサート134に設けた
孔144を貫通している。ワイヤーの後端部は、ソレノ
イドコイル16に接続されている。ハウジング68の外
側にあるワイヤー140の自由端146は、径方向内側
に90゜曲げられ、接続タング130の曲げられた端部
136に係合するようになっている。この曲げられた端
部136は、ハウジング68の外側でハンダ付けでき
る。
【0049】孔132および144は、ハウジング68
の内部にハンダが流入しないようにできるだけ小さくさ
れている。この組立体の部品は、ハウジング68に直接
機械的に接続することなく、ハンダ作業前に90゜だけ
曲げられるので、熱による伸びまたは振動に起因して、
コンタクタ10のソレノイドコイル16とプリント回路
基板86との間に生じ得る小さい運動にも係わらず、電
子制御回路70に有害となり得る機械的な応力が伝えら
れることがないように、充分な弾性度が組立体に与えら
れる。
【0050】別の変形例では、符号112、134で示
されているような絶縁材料から成る種々の部品を、互い
に接合するアームを有する単一部品として製造できる。
このような単一部品は、ハウジング68の横方向を向く
前壁66に支持される。この単一部品は、適当な方法、
例えばスナップ嵌合、シーミング、熱間リベット締め、
または超音波溶接により、ハウジングの前壁に固定され
る。
【0051】ハウジング68の金属の前壁66自体を、
適当なプラスチック材料内に成形し、ブッシュすなわち
スリーブとワイヤーガイドとを含み、プレートとして製
造してもよい。これらの部品は、インサートとしてプラ
スチックプレートに貼付けられる別個の部品としてより
も、むしろプラスチックプレートと一体に成形するのが
よい。
【0052】更に別の変形例では、ハウジング68の全
体を成形されたプラスチック材料で製造してもよい。し
かし、これを行うには、プリント回路基板86をハウジ
ングにハンダ付けできるように、かつ電子制御回路70
を固定コア22に対してアースに電気的に接続できるよ
う、端部フランジ76から平面Pまで延びる金属層の被
膜を設ける必要がある。
【0053】ハウジング68と固定コア22との電気的
な接触は、端部カバー32のスカート部分36の軸方向
後端部を中心とするアーマチュア14の薄い端部44の
シーミングから得られる圧力によって得られる。この接
触圧は、例えば端部カバーの軸方向端部44とハウジン
グ68の端部フランジ76との間、または固定コア22
とハウジング68との間に弾性リングを挟持することに
よって大きくすることができる。
【0054】本発明のコンタクタ、例えばこれまで詳細
に説明した実施例では、コンタクタにおける電子制御回
路70の嵌合および組み立てが特に容易である。この回
路70は、保護接続ハウジング68により衝撃から保護
され、更に取り扱い中に生じる応力のみならず、コンタ
クタ内に組み立てる前の熱応力からも保護される。更に
この回路は、スタータの作動中に電力接点の領域で生じ
る電気アークの影響からも保護される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスタータ用コンタクタの、図2におけ
る1−1線に沿った軸方向横断面図である。
【図2】図1と同じコンタクタの軸方向横断面図である
が、図1が描かれた横断面に対して、横断面が90度ず
れている。
【図3】図1における矢印F3の方向に見た図で、図1
および図2に示されたコンタクタの電子制御回路のハウ
ジングを示す図である。
【図4】図3における4−4線に沿った断面図である。
【図5】図3における5−5線に沿った部分断面図であ
る。
【図6】図4における6−6線に沿った断面図である。
【図7】コンタクタの端部カバーに電子制御回路を接続
するための電気接続タグを示す、別の部分図である。
【符号の説明】
10 コンタクタ 12 可動コア 13 リターンスプリング 14 アーマチュア 15 後端面 16 ソレノイドコイル 18 管状スカート 20 中心部 22 固定コア 24 主要部分 25 前面 26 小孔 28 前端部 30 孔 31 制御ロッド 32 端部カバー 34 ベース部分 36 スカート部分 38 チャンバ 43 端子エッジ 44 軸方向端部 46、48 固定端子 50、52 接点ヘッド 54 可動接点 56 中心貫通孔 58 大径部分 60 前面 62 後面 64 前面 66 前壁 68 ハウジング 70 電子制御回路 72 側壁 73 内側面 74 自由エッジ 76 端部フランジ 77 後端面 80 中心スリーブ 82 ショルダー部分 84 チャンバ 86 プリント回路基板 88 前面 90 後面 92 電気部品 94 突起 96 リング 100 接続タグ 102 端部 104 孔 106 端部 108 本体 110 切り欠き 112 スリーブ 114 中心ボア 116 自由端 118 ワイヤー 120 孔 124 シート 126 端子タグ 128 シート 130 接続タグ 132 孔 134 ワイヤーガイドインサート 135 孔 136 端部 138 前面 140 ワイヤー 144 孔 146 自由端

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アーマチュア(14)の軸方向の前端部
    (28)に配置されたディスク(24)状をした固定コ
    ア(22)の中心部(20)の孔(30)を貫通する制
    御ロッド(31)に作用する軸方向に移動自在なコア
    (12)を作動させるソレノイドコイル(16)が配置
    された環状円筒形アーマチュア(14)を備え、制御ロ
    ッド(31)は、スタータのモータ用の電源回路の2つ
    の固定接点端子(50)(52)と協働するようになっ
    ている可動接点(54)の変位を制御するようになって
    おり、前記固定接点端子は、端部カバー(32)のベー
    ス部分(34)に配置されており、この端部カバー(3
    2)の横方向スカート部分(36)は、可動接点(5
    4)が取り付けられた端子カバーのチャンバ(38)を
    構成し、更にコンタクタ(10)を制御するための電子
    制御回路(70)を有し、この電子制御回路(70)
    は、ディスク状の支持体(86)、すなわちプリント回
    路基板を含み、このプリント回路基板は、中心ロッド
    (31)の本体が貫通するための中心貫通孔を有し、前
    記支持体(86)は、固定コア(22)と可動接点(5
    4)との間において、端部カバー(32)内に軸方向に
    配置され、かつ支持体(86)が電気部品(92)を支
    持しているタイプの、自動車のスタータ用コンタクタ
    (10)であって、前記電子制御回路(70)が、固定
    コア(22)と可動接点(54)との間において、端部
    カバー(32)内に軸方向に配置された保護接続ハウジ
    ング(68)内に配置されていることを特徴とするコン
    タクタ。
  2. 【請求項2】 ハウジング(68)が、円筒形の側壁
    (72)と横方向を向く前壁(66)とを有し、これら
    の壁によって、ほぼ円筒形のチャンバ(84)を構成
    し、このチャンバ(84)内に電子制御回路(70)が
    配置され、かつ固定コア(22)における横方向を向く
    前面(25)に、ハウジング(68)の横方向を向く後
    面が隣接していることを特徴とする、請求項1記載のコ
    ンタクタ。
  3. 【請求項3】 ハウジング(68)の側壁(72)の軸
    方向を向く後端部)が、横方向を向く端部フランジ(7
    6)として延びており、この端部フランジ(76)が、
    固定コア(22)の横方向を向く前面(25)に軸方向
    に当接していることを特徴とする、請求項2記載のコン
    タクタ。
  4. 【請求項4】 固定コア(22)の横方向を向く前面
    (25)および端部カバー(32)の互いに対向する環
    状表面の間に、軸方向を向くハウジング(68)の端部
    フランジ(76)が挟持されていることを特徴とする、
    請求項3記載のコンタクタ。
  5. 【請求項5】 ハウジング(68)の側壁(72)が、
    ハウジング(68)内において、電子制御回路(70)
    の支持体(86)を軸方向または回転角方向の位置決め
    をするための手段を備えている、請求項2〜4のいずれ
    かに記載のコンタクタ。
  6. 【請求項6】 ハウジング(68)の横方向を向く前壁
    (66)が、電気接続部品(100、118、130、
    140)を通過させるための少なくとも1つの開口部
    (114、135、144)を有することを特徴とす
    る、請求項2〜5のいずれかに記載のコンタクタ。
  7. 【請求項7】 電気接続部品が、接続タグ(100)
    (130)であり、このタグが、電子制御回路(70)
    の支持体(86)の前面(88)から軸方向に延びてい
    ることを特徴とする、請求項6記載のコンタクタ。
  8. 【請求項8】 電気接続部品がワイヤー(118)(1
    40)であり、このワイヤーが、電子制御回路(70)
    の支持体(86)内の孔(120)(142)を通るソ
    レノイドコイル(16)から軸方向に延びていることを
    特徴とする、請求項6記載のコンタクタ。
  9. 【請求項9】 電気絶縁材料の部品(112)(13
    4)内にハウジング(68)の横方向を向く前壁(6
    6)における各開口部(114、135、144)が形
    成されていることを特徴とする、請求項6〜8のいずれ
    かに記載のコンタクタ。
  10. 【請求項10】 ハウジング(68)の横方向を向く前
    壁(66)に設けた孔(104)(132)に嵌合され
    た絶縁材料からなる部品(112)(134)に、各開
    口部が形成されていることを特徴とする、請求項9記載
    のコンタクタ。
  11. 【請求項11】 ハウジング(68)の横方向を向く前
    壁(66)が、絶縁材料内に形成されており、かつ電気
    接続部品を通過させるための少なくとも1つの貫通孔を
    有することを特徴とする、請求項9記載のコンタクタ。
  12. 【請求項12】 ハウジング(68)の横方向を向く前
    壁(66)を貫通する電気接続部品の少なくとも1つ
    (100)(118)が、端部カバー(32)のベース
    部分(34)を軸方向に貫通していることを特徴とす
    る、請求項6〜11のいずれかに記載のコンタクタ。
  13. 【請求項13】 絶縁材料から成る前記部品が延長部で
    あるスリーブ(112)を有し、このスリーブ(11
    2)は、端部カバー(32)に向かって軸方向に突出
    し、かつ端部カバー(32)のベース部分(34)に設
    けた相補的シート(124)内に嵌合されており、かつ
    前記電気接続部品(100)(118)が、前記スリー
    ブ(112)および前記シート(124)(128)を
    軸方向に貫通していることを特徴とする、請求項12記
    載のコンタクタ。
  14. 【請求項14】 ハウジング(68)が、制御ロッド
    (31)を枢動自在にガイドするための中心スリーブ
    (80)を有することを特徴とする、請求項2〜13の
    いずれかに記載のコンタクタ。
  15. 【請求項15】 静止位置において、可動接点(54)
    がハウジング(68)の横方向を向く前壁(66)の外
    面(64)に軸方向に当接していることを特徴とする、
    請求項2〜14のいずれかに記載のコンタクタ。
  16. 【請求項16】 前記請求項1〜15のいずれかに記載
    のコンタクタ(10)を備えることを特徴とする自動車
    のスタータ。
JP24304297A 1996-09-06 1997-09-08 自動車のスタータ用コンタクタ Expired - Lifetime JP4139451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9611007 1996-09-06
FR9611007A FR2753302B1 (fr) 1996-09-06 1996-09-06 Contacteur de demarreur comportant un circuit electronique de commande integre au contacteur, et demarreur de vehicule comportant un tel contacteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10106420A true JPH10106420A (ja) 1998-04-24
JP4139451B2 JP4139451B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=9495594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24304297A Expired - Lifetime JP4139451B2 (ja) 1996-09-06 1997-09-08 自動車のスタータ用コンタクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6049263A (ja)
EP (1) EP0828275B1 (ja)
JP (1) JP4139451B2 (ja)
CN (1) CN1111121C (ja)
BR (1) BR9705564A (ja)
DE (1) DE69710139T2 (ja)
ES (1) ES2171796T3 (ja)
FR (1) FR2753302B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515035A (ja) * 1999-11-15 2003-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のためのスタータ装置
US7579710B2 (en) 2002-05-14 2009-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Starter control device and starter
KR101034321B1 (ko) 2008-08-07 2011-05-16 가부시키가이샤 덴소 전자제어회로가 내장된 전자기 스위치
US9562508B2 (en) 2010-01-12 2017-02-07 Denso Corporation Electromagnetic relay

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19758444C2 (de) 1997-04-04 1999-12-09 Gruendl & Hoffmann Fluidgekühlte, Rechnereinheit - gesteuerte Baugruppe zum Schalten elektrischer Leistungen
FR2762135B1 (fr) * 1997-04-09 1999-05-14 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur de vehicule automobile
DE19745937C1 (de) * 1997-10-17 1999-04-22 Bosch Gmbh Robert Starteinrichtung für Brennkraftmaschinen
FR2797091B1 (fr) * 1999-07-30 2001-09-14 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur pour demarreur de vehicule automobile comportant des moyens de mise a la masse electrique en position de repos et demarreur muni d'un tel contacteur
US6597558B1 (en) * 2000-04-27 2003-07-22 Mtr, Inc. Solenoid system
JP2003208840A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Denso Corp スタータ用電磁スイッチ
DE10329577A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-27 Robert Bosch Gmbh Relais, insbesondere Startrelais für Brennkraftmaschinen mit Adapter
FR2860840B1 (fr) * 2003-09-25 2007-08-31 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur electrique de vehicule automobile equipe d'un contacteur hybride a relais statique integre dans le capot
US6969924B2 (en) * 2004-02-23 2005-11-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Starter control apparatus
JP4306604B2 (ja) * 2004-12-20 2009-08-05 株式会社デンソー スタータ用マグネットスイッチ
WO2006104080A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Matsushita Electric Works, Ltd. 接点装置
FR2896087B1 (fr) * 2006-01-10 2009-03-06 Diamecans Soc Par Actions Simp Coupe-circuit de batterie d'accumulateur auto-etalonnable
FR2901056B1 (fr) * 2006-05-09 2008-08-01 Abb Entrelec Soc Par Actions S Contacteur electromagnetique
WO2008033349A2 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Gigavac, Inc. Sealed contactor
US7701314B2 (en) * 2006-09-22 2010-04-20 Eaton Corporation Solenoid assembly with over-molded electronics
JP5573320B2 (ja) * 2009-04-20 2014-08-20 株式会社デンソー スタータおよびエンジン始動装置
DE102010003485A1 (de) * 2010-03-30 2011-10-06 Robert Bosch Gmbh Schaltvorrichtung, Startvorrichtung und Verfahren einer elektromagnetischen Schaltvorrichtung
DE102010018738A1 (de) * 2010-04-29 2011-11-03 Kissling Elektrotechnik Gmbh Bistabiles Relais
DE102010018755A1 (de) * 2010-04-29 2011-11-03 Kissling Elektrotechnik Gmbh Relais mit integrierter Sicherheitsbeschaltung
US20130168974A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Remy Technologies, Llc Starter Motor Assembly With Soft Start Solenoid
UA111081C2 (uk) * 2012-07-02 2016-03-25 Шалтбау Гмбх Електричний контактор з маховичним приводом і спосіб вмикання і/або вимикання електричного контактора
DE102013210194A1 (de) * 2013-05-31 2014-12-04 Tyco Electronics Amp Gmbh Anordnung für ein elektrisches Schaltelement mit einer Dichtungsanordnung
WO2015131782A1 (zh) * 2014-03-06 2015-09-11 赵彦杰 机动车辆油门控制设备
FR3020715B1 (fr) * 2014-05-05 2016-05-06 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de contact d'un contacteur de demarreur
PL2963667T3 (pl) * 2014-07-03 2017-10-31 Valeo Equip Electr Moteur Pokrywa stycznika rozrusznika do pojazdu silnikowego
FR3024585B1 (fr) * 2014-08-01 2016-07-15 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur electromagnetique de puissance muni d'une tige de commande a butee d'arret
US10343545B2 (en) * 2016-01-15 2019-07-09 Trumpet Holdings, Inc. Systems and methods for separating batteries
JP6176364B1 (ja) * 2016-06-14 2017-08-09 富士電機機器制御株式会社 接点装置及びこれを使用した電磁接触器
JP6332480B1 (ja) * 2017-01-11 2018-05-30 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
EP3462472B1 (en) * 2017-09-29 2022-04-20 Tyco Electronics Componentes Electromecânicos Lda Seal housing for an electrical device and sealed relay using the seal housing
JP2020004848A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日本電産トーソク株式会社 ソレノイド装置
CN109192619A (zh) * 2018-10-20 2019-01-11 天水二三电器有限公司 接触器辅助触头

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4227231A (en) * 1978-09-05 1980-10-07 Eaton Corporation Integral relay low voltage retentive means
FR2562322B1 (fr) * 1984-03-30 1986-08-08 Ecans Interrupteur electromagnetique de batterie a commande electronique
FR2736100B1 (fr) * 1995-06-27 1997-08-01 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur comportant un circuit electronique de commande integre au contacteur, et demarreur de vehicule comportant un tel contacteur

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515035A (ja) * 1999-11-15 2003-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のためのスタータ装置
US7579710B2 (en) 2002-05-14 2009-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Starter control device and starter
KR101034321B1 (ko) 2008-08-07 2011-05-16 가부시키가이샤 덴소 전자제어회로가 내장된 전자기 스위치
US7948338B2 (en) 2008-08-07 2011-05-24 Denso Corporation Electromagnetic switch equipped with built-in electronic control circuit
US9562508B2 (en) 2010-01-12 2017-02-07 Denso Corporation Electromagnetic relay
US9657704B2 (en) 2010-01-12 2017-05-23 Denso Corporation Electromagnetic relay

Also Published As

Publication number Publication date
EP0828275A1 (fr) 1998-03-11
US6049263A (en) 2000-04-11
EP0828275B1 (fr) 2002-01-30
JP4139451B2 (ja) 2008-08-27
CN1176193A (zh) 1998-03-18
CN1111121C (zh) 2003-06-11
FR2753302B1 (fr) 1998-10-16
ES2171796T3 (es) 2002-09-16
FR2753302A1 (fr) 1998-03-13
DE69710139D1 (de) 2002-03-14
DE69710139T2 (de) 2002-07-18
BR9705564A (pt) 1999-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10106420A (ja) 自動車のスタータ用コンタクタ
US5703551A (en) Starter contactor having an electronic control circuit, and a vehicle starter having such a contactor
US7570138B2 (en) Electromagnetic switch for starter
US7414501B2 (en) Electromagnetic switch for starter
US6762663B2 (en) Electromagnetic switch for starter
JPS5935335A (ja) 電磁スイツチ
JP4132158B2 (ja) 自動車のスタータ用コンタクタ
JP4517970B2 (ja) 点火コイル
US6657355B2 (en) Plane commutator with metal base plate and carbon compound segments having projections
US7088208B2 (en) Wire connecting structure of electromagnetic switch of starter
KR100671572B1 (ko) 자동차 시동기용 접촉기
JP4376462B2 (ja) 自動車用スタータの電磁接触子
JP2007207495A (ja) 電磁継電器
JP2009016276A (ja) 電磁継電器
JPH03117683A (ja) 自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置
JP3151720B2 (ja) 電磁安全弁
JP5138984B2 (ja) 電磁継電器
JP2005061365A (ja) スタータ
JP2017503955A (ja) ダイオード収容コア
JP2003139025A (ja) スタータのマグネットスイッチ
JPH0369029B2 (ja)
JP2008311095A (ja) 電磁継電器
JP2009021186A (ja) 電磁継電器
JP2008311117A (ja) 電磁継電器
JP2004247199A (ja) スタータ用電磁スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term