JPH03117683A - 自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置 - Google Patents

自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置

Info

Publication number
JPH03117683A
JPH03117683A JP2242837A JP24283790A JPH03117683A JP H03117683 A JPH03117683 A JP H03117683A JP 2242837 A JP2242837 A JP 2242837A JP 24283790 A JP24283790 A JP 24283790A JP H03117683 A JPH03117683 A JP H03117683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
voltage dielectric
ignition coil
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2242837A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric Badaud
エリク バド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Electronique SA
Original Assignee
Valeo Electronique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Electronique SA filed Critical Valeo Electronique SA
Publication of JPH03117683A publication Critical patent/JPH03117683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines
    • H01F2038/122Ignition, e.g. for IC engines with rod-shaped core

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車の内燃エンジン用の点火コイルに関す
る。
〔従来の技術〕
周知のように、点火コイルは、2次側に高電圧を出力し
て、点火プラグの電極に電気火花を発生させ、エンジン
のシリンダー内の燃料と空気の混合気を点火するもので
ある。
一般的には、たとえば回転式の配電腕を備える機械的配
電器を介して、1個の点火コイルにより、全部の点火プ
ラグを制御するようにしている。しかし、この構成には
、点火コイルの2次側と配電器との間、及び配電器と各
点火プラグとの間を、高圧用電線の束で接続する必要が
あるという欠点がある。
このような電線束は、コストの点を別にしても、渦流放
射電波を生じる電気的損失がある。これは、機械的配電
器を使用する場合には許容できるものであっても、機械
的配電器に代えて電子モジュールを備える点火システム
を使用する場合には、電波干渉が問題になる。
この不都合を改善するために、点火プラグごとに、それ
ぞれ独立の点火コイルを設けることが提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、この種のコイル(以下、「単シリンダー点火
コイル」という。)で、同軸に配置した2個のプラスチ
ック製スプールに捲回した中心電磁コアで構成された閉
回路電磁組立体を備えるものに適用可能なものである。
1次及び2次捲線は、これら2個のスプールに捲回して
あり、組立体は、プラスチック材料で成型した外箱に収
容しである。外箱内には、合成樹脂を注入して、点火コ
イルの各部品を閉じ込めるとともに、それらを相互に絶
縁しである。
この種の点火コイルにおける問題点の1つは、2次捲線
の終端と対応する点火プラグとを電気的に接続するため
の高圧接続手段、特に、2次捲線の終端と、コイルに接
続した点火プラグに直結される高圧出力部材とを、どの
ように構成するかということである。
この高圧出力部材は、−船釣には、点火プラグの端子に
スプリングによって当接するようにしたカーボンブラシ
を使用している。このようなカーボンブラシは、特に高
温度の下では、必然的に強度が不足し、こわれやすい。
また、カーボンブラシをケースに収容して保持するため
に、点火コイルの価格が高くつく。
本発明は、従来技術におけるこれらの問題点を解決した
、自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、以下のとおりに
構成されている。
外箱(50)内に、1次捲枠(53)内に装着した鉄心
(53)と、1次捲枠(53)と同軸をなす2次捲枠(
55)と、1次捲線(52)及び2次捲線(56)と、
金属電機子とで構成した磁束帰還回路(59)、並びに
、2次捲枠(55)内に装着した内装部材(30)と、
高圧誘電用ブツシュ(1)と、高圧出力部材を装着した
高圧誘電部材(25)とで構成した高圧誘電装置とを備
える自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置に
おいて、前記高圧出力部材を、スプリング(61)で構
成したことを特徴とする自動車の内燃エンジン点火コイ
ル用高圧誘電装置。
この場合、外箱(50)内に樹脂を注入して、封止する
ことにより、スプリング(61)を高圧誘電部材(25
)内に固定して装着することが望ましい。
外箱(50)内に高圧誘電装置の位置決めをする手段を
、高圧誘電用ブツシュ(1)に付設した取付用バーに、
一体的に形成した位置決め用ピン(13)(14)とし
てもよい。
この場合、外箱(50)内に高圧誘電装置の位置決めを
する手段は、高圧誘電部材(25)に付設した舌状片(
27)における狭幅の先端部(29)を、内装部材(3
0)に形成した対応する凹孔(33)に挿入したものと
するのがよい。
高圧誘電用ブツシュ(1)内に高圧誘電部材(25)を
取付ける手段を、高圧誘電部材(25)の舌状片(27
)を、高圧誘電用ブツシュ(1)に形成した凹入部(1
4)に弾性係合させたものとするのがよい。
〔作用〕
点火コイルの2次側高電圧出力を点火プラグに接続する
誘電手段を、スプリング(61)としであるため、従来
のカーボンブラシのように脆弱性がなく、優れた耐振動
性、耐久性を備えた高圧誘電装置を構成することができ
る。
外箱(50)内に樹脂を注入充填することにより、点火
コイルを構成する各部材や、誘電用スプリング(61)
が所定位置に固定され、安定よく保持される。 点火コ
イルと点火プラグとを接続する各部材は、取付用ピン(
13)(14)や、舌状片(27)を対応する凹孔に挿
入して位置決めされ、容易かつ正確に組み立てることが
できる。
〔実施例〕
第1図は、高圧誘電用ブツシュの平面図、第2図は、第
1図のA−A線における断面図、第3図は、ブツシュの
要部拡大図である。
高圧誘電用ブツシュ(1)は、PBTなどの絶縁性のあ
る合成樹脂材料で成型しである。ブツシュ(1)は、は
ぼ円筒形をなす本体(2)の内部に円筒状の孔(3)を
設けである。孔(3)の一端は、フランジ(5)を設け
て孔(3)よりも小径とした開口部(4)としである。
本体(2)の中央部には、周面から外方に向けてカラー
(6)を、一体的に突設しである。
本体(2)の開口部(4)の反対側には、取付用バー(
7)を、それぞれ補強用リブ(10)(11)を付設し
た2個の腕(8)(9”)をもって装着しである。また
、取付用バー(7)には、2個の位置決め用ピン(12
)(13)を突設しである。
本体(2)の端面の、取付用バー(7)の逆側には、第
3図に詳細を示す凹入部(14)を形成しである。
この凹入部(14)は、外面側の端面(15)から内方
へ向かう傾斜面(16) (17)と、壁面部(18)
 (19)で形成した第1孔部と、壁面部(20)(2
1)で形成した第2孔部とで、形成しである。第2孔部
の直径は、第1孔部よりも太き(しである。
第4図から第6図は、高圧誘電部材を示すもので、第4
図は、第5図のB−B線における断面図、第5図は、第
4図の左方から見た側面図、第6図は、平面図である。
高圧誘電部材(25)は、真鍮などの誘電性の平板を切
抜き、型打ちプレス加工によって製作しである。高圧誘
電部材(25)は、筒状部(26)の一端に水平方向の
舌状片(27)を突設し、その先端を垂直方向に折り曲
げてタブ(28)を形成し、タブ(28)の先端に、舌
状片(27)よりも細幅の先端部(29)を形成しであ
る。
第7図から第9図は、高圧誘電用内装部材を示すもので
、第7図は側面図、第8図は、第7図の矢印(Pi)よ
り見た正面図、第9図は、第7図の矢印(F2)より見
た平面図である。
内装部材(30)も、真鍮などの誘電性材料で製作しで
ある。この内装部材(30)は、基板部(31)を備え
、その−面にボス(32)を突設しである。ボス(32
)の中心部には、第8図に示す凹入部(33)を設けで
ある。基板部(31)、ボス(32)及び凹入部(33
)は、それぞれ長方形に形成しである。
基板部(31)に突起部(34)を設け、その先端部(
35)に面取りを施して、台形状としである。
また、基板部(31)に舌状片(36)を突設し、その
先端部(37)を直角に折り曲げである。第9図に示す
ように、先端部(37)は、突起部(34)に対して基
板部(31)の逆側に位置している。
高圧誘電用ブツシュ(1)、高圧誘電部材(25)及び
内装部材(30)は、本発明の単シリンダー点火コイル
用の高圧接続装置を構成する部品である。第10図はコ
イルの平面図、第11図は、第10図のC−C線におけ
る断面図を示す。
この装置は、コイルの各部品を覆うように、適宜のプラ
スチック材料で成型された外箱(50)と、コイルに低
圧電流を供給するコネクター(51)とを備えている。
内臓部品の1つである電磁回路は、捲枠(53)に捲回
された1次捲線(52)を備えている。捲枠(53)の
中には、絶縁紙を挿入して長方形断面に積層した鉄心(
54)を装着しである。これらを取り囲んで、2次捲線
(56)を捲回した2次捲枠(55)を、1次捲枠(5
3)と同軸に配設しである。2次捲枠(55)は、1次
捲枠(53)の外周に装着しである。
前述した内装部材(30)を、その突起部(34)の先
端部(35)を、2次捲枠(55)に設けた取付用孔に
挿入して装着する。2次捲線(56)の末端を、内装部
材(30)の舌状片(36)の先端部(37)に、はん
だ付けをして接続する。
1次捲枠(53)と2次捲枠(55)とを主体として組
み立てた装置を、外箱(50)の中に形成した凹孔(5
7)に挿入する。
絶縁紙を挿入して積層したU字状の磁束帰還回路(59
)を、外箱(50)に成型して結合する。この磁束帰還
回路(59)は、外箱(50)の金属製電機子を構成し
、コイル組立体をエンジンに取付ける基部となるもので
ある。
このために、電機子の上面(58)には、4個のさねは
ぎ溝(59a) (59b) (59c) (59d)
を形成しである。
これらのさねはぎ溝の中心には、それぞれ、外箱(50
)及び磁束帰還回路(59)を貫通する透孔(60a)
(60b) (60c) (60d)を設け、図示しな
いボルトにより、コイル全体を取付けるようにしである
各部品を封入して固定し絶縁するための、外箱の中に合
成樹脂を注入する作業に先立って、高圧導線を接続する
。高圧誘電接続装置は、高圧誘電部材(25)の中に、
舌状片(27)(第4図参照)に係合するようにスプリ
ング(61)を挿入しである。スプリング(61)は、
コイルに対応する点火プラグにも直結されて、高電圧を
導通ずる高圧出力部材を構成する。
スプリング(61)を装着した高圧誘電部材(25)を
、高圧誘電用ブツシュ(1)に挿入し、ブツシュの凹入
部(14)の壁面部(20)(21)で形成された第2
孔部の中に嵌着した、誘電部材(25)の舌状片(27
)の弾力によって固定する。
この高圧誘電接続装置は、外箱(50)内の1つのユニ
ットとして、あらかじめ装着しである2次捲枠(55)
の外面に設置される。
設置に際して、ブツシュ(1)の取付用バー(7)に突
設した位置決め用ピン(12)(13)を、2次捲枠(
55)に設けた対応する孔に挿入し、かつ、高圧誘電部
材(25)の先端部(28)の細幅とした先端部(29
)を、高圧誘電用内装部材(30)の凹入部(33)に
挿入することによって、位置決めをする。
このようにして、高圧誘電接続装置を外箱(50)の凹
孔(57)内に位置決めをして設置した後、合成樹脂を
、外箱(50)の端面(62)に近い、第11図に「N
」として示すレベルまで注入する。このrNJのレベル
は、高圧誘電部材(25)内に装着したスプリング(6
1)の端部のレベル「N′」よりも、常に高くなるよう
に構成しである。
樹脂が固化すると、各部材、特にスプリング(61)は
、外箱(50)内に閉じ込められて、固定される。
〔発明の効果〕
(1)高圧誘電装置に脆弱なカーボンブラシを使用せず
、スプリング(61)を使用しているので、耐久性、耐
振動性が強化され、組立作業が容易になる。
(2)コイルをエンジンに装着したとき、第11図の状
態に下方を向く外箱(50)の端面(62)が、樹脂に
よって封止されているため、内部の各部品を損傷するお
それがない。
(3)高圧誘電装置を構成するブツシュ(1)、誘電部
材(25)、内装部材(30)、スプリング(61)等
を、ピンや舌状片を所定の凹孔に挿入して位置決めをす
るようにしであるため、容易かつ正確に組み立てること
ができる。
(4)外箱(50)内に樹脂を注入して固化させること
により、各部材を取付位置に安定よく保持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、高圧誘電用ブツシュの平面図、第2図は、第
1図A−A線における断面図、第3図は、高圧誘電用ブ
ツシュの要部拡大図、第4図は、第5図B−B線に沿っ
た高圧誘電部材の断面図、 第5図は、高圧誘電部材を第4図の左方から見た側面図
、 第6図は、高圧誘電部材の平面図、 第7図は、高圧誘電用内装部材の側面図、第8図は、同
部材を第7図示の矢印(Fl)方向より見た図、 第9図は、同じく矢印(F2)方向より見た図、第10
図は、本発明を適用した点火コイルの全体構成を示す下
面図、 第11図は、第10図C−C線に沿った断面図である。 (1)高圧誘電用ブツシュ(2)本体 (7)取付用バー     (8) (9)腕(14)
凹入部      (1g) (19)第1孔部の壁面
(2o)(21)第2孔部の壁面 (25)高圧誘電部材   (26)筒状部(27)舌
状片      (28)タブ(30)内装部材   
  (31)基板部(32)ボス       (33
)凹入部(34)突起部      (36)舌状片(
50)外箱       (51)コネクター(52)
1次捲線     (53) 1次捲枠(54)鉄心 
      (55) 2次捲枠(56) 2次捲線 
    (57)凹孔(59)磁束帰還回路 (59a)〜(59d)さねはぎ溝 (60a) 〜(60d)透孔 (61)スプリング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外箱(50)内に、1次捲枠(53)内に装着し
    た鉄心(53)と、1次捲枠(53)と同軸をなす2次
    捲枠(55)と、1次捲線(52)及び2次捲線(56
    )と、金属電機子とで構成した磁束帰還回路(59)、
    並びに2次捲枠(55)内に装着した内装部材(30)
    と、高圧誘電用ブッシュ(1)と、高圧出力部材を装着
    した高圧誘電部材(25)とで構成した高圧誘電装置と
    を備える自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装
    置において、 前記高圧出力部材を、スプリング(61)で構成したこ
    とを特徴とする自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧
    誘電装置。
  2. (2)外箱(50)内に樹脂を注入して、封止すること
    により、スプリング(61)を高圧誘電部材(25)内
    に固定したことを特徴とする請求項(1)記載の自動車
    の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置。
  3. (3)外箱(50)内に高圧誘電装置の位置決めをする
    手段が、高圧誘電用ブッシュ(1)に付設した取付用バ
    ーに、一体的に形成した位置決め用ピン(13)(14
    )であることを特徴とする請求項(1)記載の自動車の
    内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置。
  4. (4)外箱(50)内に高圧誘電装置の位置決めをする
    手段が、高圧誘電部材(25)に付設した舌状片(27
    )における狭幅の先端部(29)を、内装部材(30)
    に形成した対応する凹孔(33)に挿入したものである
    ことを特徴とする請求項(3)記載の自動車の内燃エン
    ジン点火コイル用高圧誘電装置。
  5. (5)高圧誘電用ブッシュ(1)内に高圧誘電部材(2
    5)を取付ける手段が、高圧誘電部材(25)の舌状片
    (27)を、高圧誘電用ブッシュ(1)に形成した凹入
    部(14)に弾性係合させたものであることを特徴とす
    る請求項(1)記載の自動車の内燃エンジン点火コイル
    用高圧誘電装置。
JP2242837A 1989-09-15 1990-09-14 自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置 Pending JPH03117683A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8912087A FR2652196B1 (fr) 1989-09-15 1989-09-15 Connectique haute-tension d'une bobine d'allumage, en particulier pour moteur a combustion interne de vehicule automobile.
FR8912087 1989-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03117683A true JPH03117683A (ja) 1991-05-20

Family

ID=9385502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2242837A Pending JPH03117683A (ja) 1989-09-15 1990-09-14 自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5041807A (ja)
EP (1) EP0418136B1 (ja)
JP (1) JPH03117683A (ja)
DE (1) DE69005953T2 (ja)
ES (1) ES2048463T3 (ja)
FR (1) FR2652196B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021794A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JP2008187026A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火コイル

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357233A (en) * 1991-08-23 1994-10-18 Nippondenso Co., Ltd. Ignition apparatus for internal combustion engine
JP2981702B2 (ja) * 1992-08-27 1999-11-22 愛三工業株式会社 内燃機関用点火コイル
US5406242A (en) * 1994-01-10 1995-04-11 Ford Motor Company Ignition coil
JPH0845754A (ja) * 1994-07-26 1996-02-16 Aisan Ind Co Ltd 内燃機関用点火コイル
US6264183B1 (en) * 1999-08-19 2001-07-24 Precision Products Group Methods of manufacturing coils and apparatus for same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2447376A (en) * 1943-05-28 1948-08-17 Bendix Aviat Corp Ignition apparatus
GB803640A (en) * 1954-04-20 1958-10-29 Eric Lionel Hutchings Electric sleeve connectors
US3066274A (en) * 1960-06-03 1962-11-27 Bell Telephone Labor Inc Connection of insulated wire
FR2526992B1 (fr) * 1982-05-12 1986-04-25 Bosch Gmbh Robert Bobine d'allumage pour installation d'allumage de moteur a combustion interne
DE8518139U1 (de) * 1985-06-22 1986-10-16 PVL Probosch-Vogt-Loos GmbH & Co Electronic KG, 8501 Cadolzburg Mit einem Kerzenstecker integrierte Zündspule
JPH0715853B2 (ja) * 1986-11-21 1995-02-22 日本電装株式会社 エネルギ−蓄積型点火コイル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021794A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JP2008187026A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火コイル

Also Published As

Publication number Publication date
US5041807A (en) 1991-08-20
DE69005953T2 (de) 1994-08-11
ES2048463T3 (es) 1994-03-16
EP0418136A1 (fr) 1991-03-20
FR2652196A1 (fr) 1991-03-22
EP0418136B1 (fr) 1994-01-12
DE69005953D1 (de) 1994-02-24
FR2652196B1 (fr) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5018319B2 (ja) 点火コイル
JP5846741B2 (ja) 内燃機関用の点火コイル
JP2008053204A (ja) 点火コイル
KR100199300B1 (ko) 내연기관용 점화 코일 유닛
JPH03117683A (ja) 自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置
JPH03129714A (ja) 自動車の内燃エンジン用点火コイルの2次部材の中に1次部材を装着する装置
US7626481B2 (en) Ignition coil
US5781092A (en) Ignition coil for an internal combustion engine
JPH10339253A (ja) 内燃機関用点火コイル
EP1457671B1 (en) Ignition coil assembly
JP3044287U (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2009135438A (ja) 点火コイル及びその製造方法
KR100609429B1 (ko) 자동차용 점화코일
JP2008166649A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3713641B2 (ja) エンジンの点火コイル装置
JPH03108305A (ja) 自動車の内燃エンジン用点火コイル
JPH08264352A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3363955B2 (ja) 点火コイル
JPH09246073A (ja) 内燃機関の点火コイル装置
JP4262930B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH09246074A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2871155B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0963870A (ja) 内燃機関用モールド型点火コイル
JPH09158821A (ja) 内燃機関の点火コイル
JPS6015309Y2 (ja) モ−ルド型内燃機関点火装置