JPH0999978A - イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器 - Google Patents

イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器

Info

Publication number
JPH0999978A
JPH0999978A JP27692795A JP27692795A JPH0999978A JP H0999978 A JPH0999978 A JP H0999978A JP 27692795 A JP27692795 A JP 27692795A JP 27692795 A JP27692795 A JP 27692795A JP H0999978 A JPH0999978 A JP H0999978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base material
lid
container
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27692795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3838580B2 (ja
Inventor
Taketaka Hamada
剛孝 浜田
Kazuyoshi Manabe
和敬 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP27692795A priority Critical patent/JP3838580B2/ja
Publication of JPH0999978A publication Critical patent/JPH0999978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3838580B2 publication Critical patent/JP3838580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工簡単でコストの安い手段によってイージ
ーオープン性を高める。 【解決手段】 蓋材2を例えばポリエステルフィルム3
の片面にアルミニウム箔5をドライラミしたものを基材
層pとして、その裏面に接着剤層6を介し熱接着性樹脂
層として未延伸ポリプロピレンフィルム7を接合した積
層シートで構成する。また、容器本体1のフランジ部1
aのシール部に対応する部分に位置する基材層pの裏面
に、シール部より幅広若しくは同幅の剥離剤層8を設け
るとともに、未延伸ポリプロピレンフィルム7の基材層
pと接合する側の表面に多数の微細な凹凸9を設ける。
また、完全シール部11はフランジ部内周一杯となる位
置までの幅に設定し、完全シール部11の外周に沿って
リングシールを施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レトルト食品等の
包装に用いる容器をイージーオープンとするための技術
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばレトルト食品用の容器のように特
に開封前の密封性と開封時のイージーオープン性を兼ね
備えることが要求される容器の場合、容器本体を頂部開
口周縁にフランジ部を有するものとし、蓋材としては基
材層の裏面に熱接着性樹脂層を設けた積層フィルムを使
用して、その熱接着性樹脂層を容器本体のフランジ部に
当てて溶融シールするとともに、蓋材の基材層の裏面の
シール部に対応する部分にシール部より幅広の剥離剤層
を設け、蓋材周縁部の摘まみ部を持って引き上げたとき
に熱接着性樹脂層のシール部分が基材層から剥がれ、そ
の部分を残して蓋材が剥がれるようにすることが従来か
ら行われている。
【0003】また、イージーオープンの方法としては、
他に、容器本体およびその開口周縁のフランジ部を、基
材層と剥離層とからなる積層シートにより、剥離層がフ
ランジ部の表面側となるよう成形するとともに、フラン
ジ部のシール部より内側に位置する剥離層の部分に全周
にわたって切り欠きを設け、あるいは同部分の剥離層を
全周にわたって薄肉化することにより、開封時に周縁部
分では剥離層が蓋材と共に持ち上がり、切り欠きあるい
は薄肉化された部分で剥離層が切れて蓋材が剥がれるよ
うにしたものがある。実公平6−47773号公報には
このような方法でイージーオープン性を持たせるように
した容器が記載されている。また、実公平6−9626
3公報にはそのような容器の製造方法が記載されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、蓋材を
基材層の裏面のシール部に対応する部分に剥離剤層を設
けたものでは、蓋材周縁部の摘まみ部を持って引き上げ
ると、熱接着性樹脂層のシール部分は界面で剥がれる
が、その部分の内側で熱接着性樹脂層が斜めに裂けて剥
離面が汚くなったり、層間剥離して一部が残ってしま
い、開封できないといった不都合が発生しやすい。
【0005】また、容器本体側に剥離層を設けてその剥
離層に切り欠きあるいは薄肉部を設けるものでは、容器
本体を基材層と剥離層の積層構造とする必要があり、ま
た、容器成形後にフランジ部の剥離層にリング状に切り
欠きや薄肉部を形成する必要があって、それらがコスト
高の要因となる。このような切り欠きや薄肉部は、積層
シートを容器形状に成形し、更に個々の容器に打ち抜い
た後、熱板で押圧することにより別工程で形成しなけれ
ばならず、工程が煩雑かつ面倒で、コスト高になる。成
形後の容器を個々に打ち抜く前の多面付けの状態で切り
欠きや薄肉部を形成することも不可能ではないが、そう
すると、熱板にて押圧することによりシートの中央と端
とで伸縮度合にバラツキが生じ、見当合わせが困難にな
る。
【0006】本発明はこのような問題点を解決するもの
であって、加工が簡単でコストの安い手段によってイー
ジーオープン性を高めることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、容器本体側に
加工を施すのではなく、蓋材によってイージーオープン
性を高めるようにしたものである。すなわち、本発明の
蓋材は、蓋材基材層と該基材層の裏面側に積層された熱
接着性樹脂層とからなり熱接着性樹脂層を容器本体のフ
ランジ部に当て所定シール部で溶融シールするものであ
って、基材層の裏面のシール部に対応する部分にシール
部より幅広若しくは同幅の剥離剤層を設けるとともに、
熱接着性樹脂層の基材層と接する側の少なくともシール
部の内周部に対応する表面部分に多数の微細な凹凸を設
けたものである。蓋材をこのような構造とすることによ
り、蓋材周縁部を持って引き上げたときに、熱接着性樹
脂層のシール部分が基材側の界面で剥がれ、次いで、剥
離がシール部分を外れたところまで進行すると、熱接着
性樹脂層の表面部分にある微細な凹凸が始端となって、
熱接着性樹脂層が直線的に確実且つ容易に引き裂ける。
そのため、剥離面が汚くなったり層間剥離を起こすこと
なくシール部分だけを残して奇麗に蓋材が剥がれる。
【0008】蓋材の容器本体のフランジ部に対するシー
ル強度は、蓋材の熱接着性樹脂層と容器本体の素材によ
り調整できるものであって、それにより開封前の密封性
を確保できる。また、この蓋材を用いた容器を電子レン
ジ等で加熱したときの内圧は、蓋材を引き剥がす方向に
作用するが、熱接着性樹脂層の表面の微細な凹凸は基材
層と接合する側に設けられたものであって、シーラント
面にはそのような凹凸はないため、蓋材が内圧により膨
らんでも、開封時のように凹凸が始端となって熱接着性
樹脂層が引き裂けて蓋材が容器内側から剥がれてしまう
ようなことにはならない。
【0009】容器本体のフランジ部に対する蓋材の溶融
シールは、完全シール部の外周に沿ってリングシール部
を形成するものとするのがよく、そうすることにより、
シールが確実になり、また、開封時に熱接着性樹脂層の
上記界面での剥離がスムーズに始まる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】図1は実施の形態の一例の容器の蓋材を容
器本体へ取り付けた状態の模式断面図、図2は同容器を
開封する時の状態を示す模式断面図、図3は同容器の加
熱調理時の状態を示す模式断面図である。
【0012】図において、1は円形カップ状の容器本
体、2はシート状の蓋材である。容器本体1は、ポリプ
ロピレン(PP)の成形品で、頂部開口周縁にフランジ
部1aを有する。蓋材2は、内容物充填後、容器本体1
の頂部に被せられ、周縁部が容器本体1のフランジ部1
aに溶融シールされるものであって、容器本体1のフラ
ンジ部1aの外形に対応した形状寸法を有し、また、周
縁部一か所に開封用の摘まみ部2aを有する。
【0013】蓋材2は、例えば厚さ12〜25μのポリ
エステルフィルム3の片面に印刷層4を施した厚さ7〜
9μのアルミニウム箔5をドライラミによって接合し、
これを基材層pとして、その基材層のアルミニウム箔5
の裏面に接着剤層6を介して厚さ50〜100μの未延
伸ポリプロピレンフィルム7を接合した積層シートで構
成したものである。そして、その積層シートは、個々の
蓋材2に打ち抜いたときに容器本体1のフランジ部1a
のシール部に対応する部分に位置する基材層pのアルミ
ニウム箔5の裏面に、フランジ部1aのシール部より幅
広となるよう剥離剤のパートコート層8が設けられてい
る。なお、パートコート層8の内端は完全シール部11
の内端とできるだけ一致させることが好ましい。そうす
ることで、蓋材2は開封時に完全シール部を越えた位置
で容器1側に引っ張られることがなくなり引き裂き面が
直線的となる。また、上記未延伸ポリプロピレンフィル
ム7には、基材層pのアルミニウム箔5と接合する側の
表面全面に多数の微細な凹凸9が設けられている。この
凹凸9は、例えば未延伸ポリプロピレンフィルム7が厚
さ70μの場合に30μの深さのキズをつけることによ
って形成するものである。また、内圧があまりかからな
い用途であれば、微細な凹凸9は未延伸ポリプロピレン
フィルム7を貫通するものでもかまわない。なお、図の
×印は便宜上のものであって、凹凸9の実際の形状や配
置をそのまま示すものではない。
【0014】蓋材2は、熱接着性樹脂層を構成する上記
未延伸ポリプロピレンフィルム7を容器本体1のフラン
ジ部1aに当て、所定シール部においてシールバー10
により溶融シールする。図に11で示すダブルハッチン
グの部分は熱接着性樹脂層の溶融による完全シール部を
示している。完全シール部11は、内周が容器本体1の
フランジ部内周一杯となる位置までの幅に設定される。
それにより、シール面積が十分確保される。また、蓋材
2は、完全シール部11が形成された後、その完全シー
ル部11の外周に沿ってリングシールが施される。図1
の12はリングシール用のシールバーである。また、1
3はリングシール部を示す。リングシール部13では、
未延伸ポリプロピレンフィルム7の層が図示のようにく
びれた形となる。
【0015】この容器は、蓋材2の摘まみ部2aを持っ
て引き上げることにより容易に開封できるものである。
すなわち、摘まみ部2aを引き上げると、蓋材2はリン
グシール部13より外側の溶融シールされていない部分
が持ち上がって容器本体1のフランジ部1aから離れ、
次いで、リングシール部13に達すると、リングシール
部13および完全シール部11の部分で未延伸ポリプロ
ピレンフィルム7が界面から剥がれ、基材層pだけが開
いていく。その際、リングシール部13のくびれによる
エッジ効果によって上記界面での剥離がスムーズに始ま
る。そして、シール部分を外れたところまで剥離が進行
すると、それより内側で未延伸ポリプロピレンフィルム
7が基材層pに接合したまま持ち上がることによって未
延伸ポリプロピレンフィルム7が引き裂ける。その際、
基材層pに接合する側の表面に設けられた微細な凹凸9
が始端となるため、未延伸ポリプロピレンフィルム7は
確実且つ容易に引き裂け、引き裂け面が図2に示すよう
に直線的になり、蓋材2が奇麗に剥がれる。
【0016】蓋材2の容器本体1のフランジ部1aに対
するシール強度は、蓋材の熱接着性樹脂層と容器本体1
の素材により調整でき、それにより開封前の密封性を確
保できる。また、電子レンジ等で加熱する時の内圧は蓋
材を引き剥がす方向に作用するが、熱接着性樹脂層(未
延伸ポリプロピレンフィルム7)の表面の微細な凹凸9
は基材層のアルミニウム箔5と接合する側にあり、シー
ラント面にそのような凹凸はないため、蓋材2が内圧に
より図3に示すように変形したときに、開封時のように
凹凸9が始端となって熱接着性樹脂層が引き裂け蓋材2
が剥がれてしまうようなことにはならない。また、完全
シール部11が容器本体1のフランジ部内周一杯となる
幅に設定されることにより、シール面積は十分確保され
る。したがって、容器内圧に対する耐圧性の確保が容易
である。
【0017】上の例はレトルト食品用の容器の場合であ
り、この場合、蓋材は、他に、例えば厚さ12μのポリ
エステルフィルムの片面に印刷層を施した厚さ12μの
ポリエステルフィルムを積層し、その上に更にドライラ
ミによって厚さ7μのアルミニウム箔を接合したものを
基材層として、その基材層のアルミニウム箔の裏面に未
延伸ポリプロピレンフィルムを接合した積層シートで構
成してもよいものである。また、この場合の蓋材は、ポ
リエステルフィルムの片面に印刷層を施した2軸延伸エ
チレン−ビニルアルコール共重合体を積層したものを基
材層とするものであってもよく、また、ポリエステルフ
ィルムの片面に印刷層を施したシリカ−アルミナ−ポリ
エステルを積層したものを基材層とするものであっても
よい。
【0018】また、本発明はボイル食品用の容器にも適
用でき、その場合、蓋材は、例えば厚さ25μの延伸ナ
イロンの裏面に印刷層を設けたものを基材層として、そ
の基材層の裏面に未延伸ポリプロピレンフィルムを接合
した積層シートで構成するのがよく、また、その場合の
基材層としては、厚さ15μの延伸ナイロンの片面に印
刷層を施した厚さ15μの延伸ナイロンを積層したもの
を用いてもよく、あるいは、厚さ15μの延伸ナイロン
の片面に印刷層を施した厚さ15μの延伸ナイロンを積
層したものを用いてもよいものである。また、ポリエス
テルフィルムの片面に印刷層を施した延伸ナイロンを積
層したものを蓋材の基材層としてもよい。
【0019】本発明は、また、レトルト食品用,ボイル
食品用の容器以外にも各種用途の蓋材および該蓋材を用
いる容器に適用できるものである。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、蓋材の熱接着性樹脂層
を容器本体のシール部の内周縁で直線的に引き裂いて容
易且つ奇麗に開封することができ、イージーオープン性
が向上する。しかも、容器本体側に加工を施す必要がな
いため加工が簡単で、コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態の一例の容器の蓋材を容器本体へ取
り付けた状態の模式断面図である。
【図2】図1の容器を開封する時の状態を示す模式断面
図である。
【図3】図1の容器の加熱調理時の状態を示す模式断面
図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 蓋材 7 未延伸ポリプロピレンフィルム(熱接着性樹脂層) 8 パートコート層(剥離剤) 9 凹凸 p 基材層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材層と該基材層の裏面側に積層された
    熱接着性樹脂層とからなり前記熱接着性樹脂層を容器本
    体のフランジ部に当て所定シール部で溶融シールする蓋
    材であって、前記基材層の裏面の前記シール部に対応す
    る部分に前記シール部より幅広若しくは同幅の剥離剤層
    を設けるとともに、前記熱接着性樹脂層の前記基材層と
    接する側の少なくとも前記シール部の内周部に対応する
    表面部分に多数の微細な凹凸を設けたことを特徴とする
    イージーオープン性を有する蓋材。
  2. 【請求項2】 頂部開口周縁にフランジ部を有する容器
    本体と、基材層と該基材層の裏面側に積層された熱接着
    性樹脂層とからなり前記熱接着性樹脂層を前記容器本体
    のフランジ部に当て所定シール部で溶融シールする蓋材
    とからなる容器であって、前記蓋材の基材層の裏面の前
    記シール部に対応する部分に前記シール部より幅広若し
    くは同幅の剥離剤層を設けるとともに、前記熱接着性樹
    脂層の前記基材層と接する側の少なくとも前記シール部
    の内周部に対応する表面部分に多数の微細な凹凸を設け
    たことを特徴とするイージーオープン性を有する蓋材を
    用いた容器。
  3. 【請求項3】 容器本体のフランジ部に対する蓋材の溶
    融シールは、完全シール部の外周に沿ってリングシール
    部を形成するものである請求項2記載のイージーオープ
    ン性を有する蓋材を用いた容器。
JP27692795A 1995-09-30 1995-09-30 イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器 Expired - Fee Related JP3838580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27692795A JP3838580B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27692795A JP3838580B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0999978A true JPH0999978A (ja) 1997-04-15
JP3838580B2 JP3838580B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=17576347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27692795A Expired - Fee Related JP3838580B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3838580B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540950A (ja) * 1999-04-07 2002-12-03 シーメンス ソーラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 担体材料上の薄層の剥離のための装置及び方法
JP2007284095A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Idemitsu Unitech Co Ltd 包装容器
US8283596B2 (en) 2007-06-27 2012-10-09 Sony Corporation Laser processing apparatus and laser processing method, debris collection mechanism and debris collection method, and method for producing display panel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540950A (ja) * 1999-04-07 2002-12-03 シーメンス ソーラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 担体材料上の薄層の剥離のための装置及び方法
JP2007284095A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Idemitsu Unitech Co Ltd 包装容器
US8283596B2 (en) 2007-06-27 2012-10-09 Sony Corporation Laser processing apparatus and laser processing method, debris collection mechanism and debris collection method, and method for producing display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3838580B2 (ja) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212099B2 (ja)
JP6829500B2 (ja) 両面接着が可能な高周波誘導加熱容器封止体及びそれを適用したタンパー機能を有するコンパクト化粧品容器並びにそれを適用したタンパー機能のあるフリップキャップを有する容器
JP4736151B2 (ja) 湯切機能付き即席食品容器用蓋材
JP3838580B2 (ja) イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器
JP4090550B2 (ja) 蓋材及びその製造方法
JP2633041B2 (ja) 密封容器の製造方法
JP2872738B2 (ja) 易開封性容器及びその製造方法
JP4614298B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JPH10101143A (ja) イージーオープン性を有する蓋材およびその蓋材を用いた容器
JP3813235B2 (ja) イージーオープン性を有する蓋材およびその蓋材を用いた容器
JP3813233B2 (ja) イージーオープン性を有する蓋材および該蓋材を用いた容器
JPH0752058Y2 (ja) レトルト食品容器
JP3949970B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP2739987B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2994864B2 (ja) 易開封性密封容器
JPH11171247A (ja) 易開封性密封容器及びそれに使用される容器本体の製造方法
JPH11278555A (ja) 湯切り孔付き蓋材
JPH084441Y2 (ja) インナーシール材付きキャップ
JP3158494B2 (ja) 蓋 材
JPH0417557Y2 (ja)
JP2751936B2 (ja) 易開封性密封容器
JP2742085B2 (ja) 易開封性密封容器
JPH0633110B2 (ja) 易開封性容器
JP2984464B2 (ja) 易開封性密封容器
JP4231173B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Effective date: 20051011

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060731

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees