JPH09506588A - 反応性りん酸三カルシウム組成物および使用 - Google Patents

反応性りん酸三カルシウム組成物および使用

Info

Publication number
JPH09506588A
JPH09506588A JP8515394A JP51539496A JPH09506588A JP H09506588 A JPH09506588 A JP H09506588A JP 8515394 A JP8515394 A JP 8515394A JP 51539496 A JP51539496 A JP 51539496A JP H09506588 A JPH09506588 A JP H09506588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
pure phase
product
stable
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8515394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2788553B2 (ja
Inventor
フルマー,マーク
アール. コンスタンツ,ブレント
シー. イゾン,イラ
エム. バール,ブライアン
Original Assignee
ノリアン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノリアン コーポレイション filed Critical ノリアン コーポレイション
Publication of JPH09506588A publication Critical patent/JPH09506588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788553B2 publication Critical patent/JP2788553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/32Phosphates of magnesium, calcium, strontium, or barium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/02Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/32Phosphates of magnesium, calcium, strontium, or barium
    • C01B25/321Methods for converting an alkaline earth metal ortho-phosphate into another ortho-phosphate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B12/00Cements not provided for in groups C04B7/00 - C04B11/00
    • C04B12/02Phosphate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B12/00Cements not provided for in groups C04B7/00 - C04B11/00
    • C04B12/02Phosphate cements
    • C04B12/025Phosphates of ammonium or of the alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • C04B28/344Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders the phosphate binder being present in the starting composition solely as one or more phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • C04B28/346Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders the phosphate binder being present in the starting composition as a mixture of free acid and one or more phosphates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/38Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of the spine, vertebrae or intervertebral discs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 室温において安定であり、純粋な相のα−C3Pである生成物の製造方法、およびこれから誘導される組成物を提供する。本発明の方法において、りん酸三カルシウム源を、実質的にそのすべてを、実質的に純粋な相のα−C3P生成物に変換させるのに十分な温度に加熱し、得られた生成物の温度を約700℃より低い温度に急冷して、室温において安定である反応性α−C3P生成物を得る。得られたα−C3P生成物は粉砕して、りん酸カルシウム−セメントの製造に使用可能なα−C3P組成物を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 反応性りん酸三カルシウム組成物および使用技術分野 本発明の分野は、りん酸カルシウムセメントである。背 景 りん酸カルシウム鉱物質は、天然に存在する骨の主要な無機成分である。骨に 含まれる大部分のりん酸カルシウムはヒドロキシアパタイト、またはその変形、 たとえばダーライト(ヒドロキシアパタイトの炭酸塩置換体)として存在する。 天然に存在する骨が、劣化または破損したとき、欠陥のある骨を、骨置換物質で 代換することが望ましい場合が多い。ヒドロキシアパタイトおよびその置換体は 、天然に存在する骨に見出されるりん酸カルシウム物質に、化学的にも構造的に も極めて類似しているので、合成ヒドロキシアパタイトは、骨の修復および代換 に使用する魅力的な物質である。 合成ヒドロキシアパタイトは、乾燥および湿潤成分を含むりん酸カルシウム鉱 物質セメントから製造することができ、これらの成分を混合して混練可能な生成 物とし、次に固体の塊に凝結させる。このようなセメントに見出される乾燥原料 は、りん酸源およびカルシウム源を含む。 りん酸カルシウム鉱物質の製造に使用するために適切な多様なセメントを記載 する米国特許として、4,880,610; 5,047,031; 5,129,905; 5,053,212および5,17 8,845があり、これらの開示を参照としてここに引用する。 りん酸カルシウムセメントの凝結時間および圧縮強度は、セメン トの製造に使用する多様なカルシウム源によって影響を受ける。たとえばりん酸 三カルシウムをセメント前駆体のカルシウム源として含むとき、圧縮強度の高い セメントを得る。さらに、セメントの製造において、リン酸三カルシウムを使用 すると、一層常に再現可能な特性を有するセメントを得ることができる。また、 りん酸三カルシウムから製造したセメントは、pHの点において一層生理学的に適 合する。 りん酸カルシウム鉱物質セメントの製造において、カルシウム源としてりん酸 三カルシウムを使用することは有利であるが、現在入手可能なりん酸三カルシウ ム源には問題がある。たとえば、主としてβ−りん酸三カルシウムからなるりん 酸三カルシウムを使用して製造したセメントは、典型的に凝結時間が、長いこと を必要とするので、セメントをその場で凝結させることを意図する応用を含めて 、多くの場合において実際に使用することができない。さらに、現在入手可能な 多くのりん酸三カルシウム源は、純粋な相(phase pure)ではなく、たとえば焼 結したヒドロキシアパタイトも含み、これがセメントの強度および凝結特性を低 下させる。 このようなわけで、室温において安定であり、かつりん酸カルシウムセメント の製造においてカルシウム源として使用するときに、比較的急速に凝結して、圧 縮強度の高いりん酸カルシウム鉱物質となるセメントを生成する、新規なりん酸 三カルシウム源を開発することに関心がもたれている。関連する文献 関連する特許としては、米国特許3,787,900; 3,913,229; 3,679,360; 4,097,9 35; 4,481,175; 4,503,157; 4,612,053; 4,659,617および4,693,986を含む。な お、英国特許出願2,248,232− Aは、α−およびβ−りん酸三カルシウムを含む水和性りん酸カルシウムを記載 するので参照。特開平3−112838も参照。また、Gregoryら、J.Res.N.B.S. (1974)74:667-674、およびChow,Cer.Soc.of Jop.(1991)99:954-964も参 照。さらに、ArendsおよびJongebloed,Rec.Trav.Chim.Pays-Bas(1981)100 :3−9も参照。りん酸カルシウムを封止剤−充填剤として使用することが、Ch ohayebら、J.Endodontics(1987)13:384-387に記載。またOhwakiら、13th An n.Mtg.of the Soe.for Biomaterials, June2−6,1987、ニューヨーク、ニ ューヨーク州、p.209も参照。発明の要旨 室温において安定であり、実質的に純粋な相のα−りん酸三カルシウム(α−C3 P)を製造する方法を提供する。本発明の方法は、りん酸三カルシウムを実質的 に純粋な相のα−C3Pに変換するのに十分な温度に、りん酸三カルシウム源を加 熱する。生成した純粋な相のα−C3Pを急冷して、室温において安定である純粋 な相のα−C3P生成物を得る。生成したα−C3Pは粉砕して、りん酸カルシウム無 機質セメントの製造において、カルシウム源として使用するために適切な反応性 のα−C3P組成物を得る。図面の簡単な説明 図1は、本発明によって調製した、室温において安定な純粋な相のα−C3P生 成物のX線回折パターンである。 図2は、日本のサンキン工業(Sankin Industries)によってアパタイト・ライ ナーとして販売されている市販のα−C3PのX線回折パターンである。 図3a−3dは、ジェット・ミル、湿式ボール・ミル、SWENCOミルお よびアトリッション・ミルによって、それぞれ調製したα−C3PのX線回折パタ ーンである。 図4a−4dは、アトリッション・ミル、湿式ボール・ミル、SWENCOミルおよびジ ェット・ミルによって、それぞれ調製したα−C3Pの粒径分布曲線である。特殊な実施態様の説明 実質的に純粋な相の反応性α−C3P生成物を製造する方法を提供する。本発明 の方法において、少なくとも実質的にすべてのりん酸三カルシウム源を、実質的 に純粋な相のα−C3P生成物に変換するために、十分な温度にりん酸三カルシウ ム源を加熱する。次に実質的に純粋な相のα−C3P生成物を急冷して、室温にお いて安定であり、実質的に純粋な相のα−C3P生成物とする。急冷したα−C3P生 成物は、次に粉砕して、りん酸カルシウム鉱物質セメントの製造に使用するα− C3P組成物を得る。 本発明の方法の第1工程は、りん酸三カルシウム源を加熱して、少なくとも実 質的にすべてのりん酸三カルシウムをα−C3Pに変換する。りん酸三カルシウム 源は典型的にはβ−C3Pである。β−C3Pは、多様な販売元から入手できるが、容 易に入手可能な反応剤から調製することもできる。たとえば、β−C3Pは、まず 化学量論量のCaHPO4とCaCO3とを結合させて、カルシウム対りん酸基の比が1.5: 1の生成物を得る。化学量論量のCaHPO4とCaCO3とは、水性反応媒体に加える。 得られたスラリー中の固体を、加圧下で液体から分離し、このとき圧力は約0.35 〜2.1kg/cm2(約5〜30psi)、さらに通常は約0.35〜1.75kg/cm2(約5〜25psi)、 典型的には約0.56〜1.05kg/cm2(約8〜15psi)とする。 少なくとも実質的にすべてのりん酸三カルシウム源を純粋な相の α−C3Pに変換させるとき、実質的にすべてのりん酸三カルシウム源をα−C3Pに 変換させるために十分な温度にりん酸三カルシウムを直接加熱する。この温度は 、典型的には約1200℃〜1700℃の間の範囲、通常は約1250℃〜1500℃の間の範囲 、好ましくは約1400℃とする。温度を上昇させて指示された範囲で比較的一定な 値に保つと、結晶格子相が、実質的に均一な多形遷移を行なって、α−C3P相と なる。α−C3P相への実質的に均一な遷移は、最初のりん酸三カルシウム源の、 少なくとも約80%、一般に少なくとも約90%、好ましくは少なくとも約95%、さ らに好ましくは少なくとも99%が、X線回折(XRD)による分析で測定して、α−C3 Pに変換した点として規定する。 りん酸三カルシウム源の加熱は、炉、たとえばキュポラ炉、るつぼ炉、平炉、 誘導加熱炉、電気アーク炉などによって行なうことができる。所望の温度範囲に 達したとき、所望のα−C3Pへの熱力学的結晶遷移が、通常は約1〜8時間、さ らに通常は約2〜6時間、典型的には約4時間でおきる。得られるα−C3P生成 物は、通常固体の塊状である。 実質的にすべてのりん酸三カルシウム源をα−C3Pに変換させた後、α−C3Pは 冷却(急冷)して、加熱されたα−C3Pの温度を急速に低下させる。このとき温 度低下は、少なくとも約300℃の量、通常は少なくとも約600℃の量、さらに通常 は少なくとも約700℃の量とする。固体α−C3Pの温度は、約80℃〜約900℃の間 の温度、通常は約0℃〜約700℃の間の温度、さらに通常は約0℃〜約200℃の 間の温度、特に約0℃〜約60℃の間の温度、および典型的には室温に急冷する。 この急冷によって室温で安定なα−C3P生成物を得る。 加熱された純粋な相のα−C3Pを急冷するには、通常の手段を使 用することができる。利用する急冷手段は、加熱されたα−C3P生成物を低温の 強制された気体流または液体流中に配置するか、加熱されたα−C3P生成物を、 熱伝導性および熱容量の大きい吸熱装置(低温の金属板)の上に載置することな どを含む。急速な冷却は、また加熱されたα−C3Pを機械的に粉砕して、表面積 を増大させて冷却面を広げることによって容易に行なわれる。またこの物質を、 熱伝導性および熱容量の大きい低温の2枚の板の間に密接させて急冷し、α−C3 Pから一層急速に熱を除去することもできる。一般にα−C3P生成物を、所望の温 度範囲に急冷するには、約2時間未満、通常は約45分未満、さらに通常は約10分 未満を要する。 純粋な相のα−C3Pを製造するには、(陰イオンまたは陽イオンのいずれかの )イオン添加剤をりん酸三カルシウム源に導入することにより、高温の相を安定 させて、容易に行なうことができる。これらの添加剤は、アルカリまたはアルカ リ土類、金属塩、特に陰イオンたとえばりん酸基および硫酸基を有する金属塩、 または急冷中にα−C3Pの安定性をさらに増大させる他のイオンを含む。これら の安定剤をりん酸三カルシウム源に加える場合、安定剤対りん酸三カルシウムの 比を通常は、0.001〜5%、好ましくは0.01〜1%の範囲とする。 生成した実質的に純粋な相のα−C3Pは室温で安定である。実質的に純粋な相 とは、生成物のα−C3P含量が、少なくとも約80%、一般に少なくとも約90%、 好ましくは少なくとも約95%、さらに好ましくは少なくとも99%であることを意 味する。生成したα−C3Pの純度は、XRD分析によって確認することができ、純粋 な相のα−C3P生成物は、図1に示すXRDパターンと同様なパターンを有する。 室温で安定であり、実質的に純粋な相の生成したα−C3Pは、り ん酸カルシウム鉱物質セメントの製造に使用することができ、このセメントを1 つ以上のカルシウム源から製造する場合のカルシウム源となる。一般に、実質的 に純粋な相のα−C3Pは、粉砕してセメントを製造するための粒状組成物とする 。この粒状組成物の粒子の粒径は、1.0未満〜180μm、通常は1.0未満〜30μm の範囲である。使用する粉砕方式にもよるが、粉砕時間は、0.1〜80時間、通常 は0.5〜4時間の範囲である。粉砕手段は、ボール・ミル、ジェット・ミル、SWE COミル、アトリッション・ミル、ハンマー・ミル、遊星ボール・ミルなど通常の 手段を使用することができる。 カルシウム源として使用するα−C3P組成物の特性は、これを含むセメントの 機能的特性に影響を与える。たとえば、りん酸カルシウム鉱物質セメントで使用 する粉砕されたα−C3P組成物の粒子の平均粒径、表面積および粒径分布は、セ メントの凝結時間およびこのセメントから製造するりん酸カルシウム鉱物質の圧 縮強度に影響する。りん酸カルシウムの特性に影響する他の因子としては、α− C3P組成物の純度を含む。 特に興味があるのは、その場で凝結することを意図したセメントの製造に使用 するために十分な反応性を有するα−C3P組成物、すなわち反応性α−C3P組成物 である。このような反応性α−C3P組成物は、(a)平均直径が3〜5μmの範 囲、通常は約4μmの粒子を含み、(b)表面積が約2.5〜3.5m2/gの範囲、 通常は約3m2/gであり、かつ(c)粒径分布が1未満〜30μmの範囲である 。図4aに示す粒径分布と実質的に同一の粒径分布は、特に興味がある。当業者に 周知であり、かつこの特許出願において使用する「実質的に同一」とは、実際の 粒径曲線が、図4aに示す曲線と10%相違していても、図4aに示す曲線と同一であ ると見做すことを意味する。図4aで明かなように、粒径分布のグラフによる表現 は、粒子 の数を粒径の関数として示し、曲線は広いピーク部と始めの肩部とを有し、始め の肩部は、広いピーク部から2〜4μmの間、通常は約3μmだけ変位しており 、広いピーク部は、4〜6μmの間、通常は約5μmに現われる。反応性α−C3 P組成物は、また図3dに示すX線回折パターンと同一であることが好ましい。こ こで使用する「同一」とは、図3dに示すパターンに正確に対応するX線回折パタ ーンを含み、図3dに示すパターンより10%だけ相違することがある回折パターン を意味すると理解すべきである。 上記特性に加えて、反応性α−C3P組成物は、不純物たとえば粉砕媒体からの 不純物である酸化亜鉛、酸化鉄などを実質的に含まないことが好ましい。ここで 不純物を実質的に含まないとは、不純物を含まない程度が、少なくとも90%、通 常は少なくとも95%、好ましくは少なくとも約99%であることを意味する。実質 的に純粋な相のα−C3P生成物を粉砕して、上記特性を有する組成物を得るため には、どのような通常の手段を利用してもよいが、1つの好ましい粉砕方法は、 アトリッション・ミルである。これは当業者に周知のものであり、Richardson, Modern Ceramic Engineering(1982)およびTreatise on Materials Science Te chnology,Volume 9(Franklin Wang編集)(1976)に記載されている。アトリ ッション・ミルの粉砕媒体はどのような通常の材料でもよいが、特にα−C3P生 成物の粉砕に適する材料の1つの型は、イットリアで安定化したジルコニアであ り、これは極めて硬くて、摩耗に耐える。α−C3Pを、アトリッション・ミルで 粉砕するには、粉砕時間が、10分〜24時間、通常は30分〜2時間の範囲である。 反応性りん酸三カルシウム組成物を製造する上述の方法は、りん酸三カルシウ ム源として、本発明の純粋な相のα−C3Pを使用するものとして記載するが、反 応性りん酸三カルシウム組成物を製造す る本発明の方法によって、他の形のりん酸三カルシウムも粉砕することができる 。当業者に周知な他の形のりん酸三カルシウムとしては、β−りん酸三カルシウ ム、α′−りん酸三カルシウムなどを含む。 本発明の反応性C3P組成物、たとえばα−C3Pから調製された組成物は、りん酸 三カルシウムセメントの製造に応用され、たとえば欧州特許0416761、欧州特許 公開A−0347,028および国際公開92/02453に記載されているので、これらの開示 を参照として引用する。りん酸カルシウム鉱物質は、実質的に非結合水を含まな いりん酸源およびカルシウム源、ならびに製品を固体の塊に凝結させることが可 能で、生理学的に受容可能で、かつ混練可能な生成物を得るための潤滑剤を混合 して製造することができる。アパタイト生成物を望む場合は、カルシウム対りん 酸基の好ましい比は約1.0〜約2.0の間、好ましくは約1.67である。任意に、結晶 核、特にヒドロキシアパタイトまたはりん酸カルシウムの結晶も、混合物に含ま せることができる。りん酸カルシウム鉱物質セメントの製造に使用するとき、本 発明の反応性α−C3P生成物は、β−C3P、りん酸四カルシウム(C4P)、炭酸カル シウム(CaCO3)、または水酸化カルシウム(Ca(OH)2)を含む、少なくとも1つ付加 的カルシウム源と結合することができる。反応性のα−C3P組成物は、カルシウ ム源が酸性りん酸塩源と少なくとも部分的に反応したときにも、りん酸カルシウ ム鉱物質セメントの製造に使用することができる。このようなセメントは、1993 年7月22日提出の同時継続米国特許出願08/096,161および1994年8月23日提出の 米国特許出願08/294,325に記載してあり、これらの開示を参照としてここに引用 する。 本発明の反応性α−C3P組成物をりん酸カルシウムセメントの製造に使用して 、りん酸カルシウムセメントを製造するとき、残りの カルシウム源がβ−C3P,TCP,CaCO3またはCa(OH)2である場合、反応性α−C3P 組成物の百分率が、少なくとも20%、通常は少なくとも50%、さらに通常は少な くとも70%を含む混合物の形であることが好ましい。付加するカルシウム源とし て、水酸化カルシウムを使用する場合は、混合物中の乾燥原料の、典型的には約 0.1〜約10重量%、好ましくは1〜2重量%とする。特にダーライト生成物を望 む場合は、付加するカルシウム源として炭酸カルシウムを使用して、好ましくは 約2〜約40重量%を混合物中に存在させ、または必要であれば、最終生成物が炭 酸塩約3〜約8重量%を含むようにする。付加するカルシウム源または炭酸塩源 として炭酸カルシウムを使用する場合は、中性化剤、たとえは水酸化カルシウム および酸化カルシウムに比べて比較的低い温度上昇で反応するが、かなりの気体 が、発生し、混合中にこれを除去する必要がある。酸源の性質に応じて、カルシ ウム源の使用量は、反応混合物中の乾燥原料の約1〜約95重量%、好ましくは約 40〜約90重量%とするが、必要であれば、所望の生成物について、カルシウム対 りん酸基の適切なモル比とする。 反応に使用するりん酸源としては、部分的に中和したどのようなりん酸でもよ いが、特に最初の2つの水素基、さらに特に最初の1つの水素基を完全にまで中 和したりん酸、たとえば前者としてはりん酸二塩基性カルシウム、後者としては りん酸−カルシウム−水和物(MCPM)とすることができる。あるいは、またはさ らに、好ましくは実質的に結合水を含まない、結晶形のオルトりん酸からなるこ とができる。一般に、酸源は、混合物中の乾燥原料の約1.0〜約40重量%とする ことができる。 適切な潤滑剤または液体原料は、生理学的に受容可能な液体の群から選択した どのような潤滑剤も含む。これは水または精製した水 、水性アルカノール、たとえば少量、好ましくは約20体積%未満のアルカノール が存在するグリセリン、pHを緩衝したか、または緩衝しない溶液、米国特許5,33 6,264に記載する溶液などを含むが、これに限定されるものではない。なお、こ の特許の開示を参照としてここに引用する。 乾燥原料は、混合物として液体原料に結合する前に調製し、次にこの原料が実 質的に均一に分散するまで、液体原料に混合することができる。多様な成分を加 えるので、混合は、原料を結合させるためにも、セメント成分の間での反応程度 を調整するためにも利用できる。混合の開始前、または機械的混合の終了前に、 いずれかの原料またはすべての原料を加える。混合方法は、ボール・ミル、ブラ ベンダ混合、1つ以上のローラと可撓性容器との間でのロールがけ、などを含む 。混合は完全に行ない、比較的短時間または原料が均一に分散するまで行なうこ とが好ましい。 ガスが発生する場合は、混合によって大きなガス・ポケットを放出する。 混合した後、混合物は静止させたまま徐冷し、次に長時間かけて混合物を硬化 させる。硬化中に、結合させたカルシウム源とりん酸源とが実質的に完全に反応 して、結晶が生長し、かつ生成物は一体となった塊になる。 本発明の反応性α−C3Pの調製によって製造されたりん酸カルシウムセメント は、pHが約5〜8の範囲、通常は約6〜7.5の範囲であって、生物学的受容可能 である。セメントは、温度約0〜45℃、典型的には、ほぼ通常の生理学的温度37 ℃の環境において使用できるように製造する。このりん酸カルシウム生成物は、 上述の方法によって製造したとき、毒性が低いかまたは皆無であり、また実質的 に不活性であり、かつ多様な主体成分を損なう相互作用が実質的に 皆無である。すなわち、アレルギーを発生せず、免疫性を発生せずに、容易に植 え込むことができる。 本発明のα−C3P組成物で製造したりん酸カルシウムセメントは、アパタイト のような表面、たとえば主としてダーライトおよびコラーゲンからなる骨または 歯に、接着剤または充填剤として適用したときに、他のアパタイトに接着する。 この応用可能な組成物は、湿潤しているか、または、つば、血液もしくはりんぱ 液で被覆されている表面に付着して接着し、空洞を充填し、かつ凹形または凸形 の不規則な表面に適合する。この組成物は、破片またはばらばらの粒子を形成す ることが著しく少なくて、連続する塊として適用することができる。さらに本発 明の生成物から部分的になる組成物は、置換された骨に構造的機能を与えるため に構造的に適合していることが判明した。 次に示す例は、本発明を例示するものであって、限定するものではない。実 験 例1 室温において安定である純粋な相のα−C3Pの合成、方法1 2モルのCaHPO4と1モルのCaCO3とを、272mlの水に加えて、カルシウム対りん 酸基の比が1.5:1のスラリーを生成した。このスラリーをフィルタ・プレスに 注入して、圧力0.70kg/cm2(10psi)で固体を液体から分離した。得られたフィ ルタ・ケークを炉内で約1400℃に4時間加熱した。 加熱したフィルタ・ケークを急冷するために、炉から取り出して、大きな平鍋 に移し、大きな乳棒で小片に粉砕した。室温の条件に露出させたとき、これらの 小片の温度は、約30秒の間に700℃低下し、続いて室温に低下した。冷却した小 片をXRD分析した結果、これらの小片は実質的に純粋な相のα−C3Pであることが 判明した。 図1を参照。 この実験および以下の実験において、XRDパターンは、多様な反応時間で、反 応させたりん酸カルシウム組成物を走査して得た。粉末のX線回折は、乳鉢およ び乳棒で粉砕し、アルミニウム製試料容器に入れた生物学的物質試料を、42271/ 0角度計を取り付けたPhilips XRG5000を、使用して銅のkα線で測定した。試料 は、2θ範囲を20〜35°とし、走査速度を3°/分、ステップの大きさを0.02と して走査した。 温度低下速度が十分に速くない場合は、生成物中にヒドロキシアパタイトが同 定されて、生成物が純粋な相でないことを示した。本発明の方法によって得られ たα−C3Pの純度を、市販のα−C3Pと比較するために、日本のサンキン工業(San kin Industries)によって(アパタイト・ライナとして市販される)α−C3P生成 物も、XRD分析した。図2を参照。市販のα−C3Pは純粋なα−C3Pではなくて、 β−C3Pおよびヒドロキシアパタイトも含んでいた。例2 反応性α−C3Pの合成、方法2 1モルのMCPMと2モルのCaCO3とを、316mlの水に加えて、カルシウム対りん酸 基の比が1.5:1のスラリーを生成した。このスラリーを薄い鋳型(浅い皿)に 注入して、CaCO3とMCPMとを反応させた。得られた反応生成物を「グリーン・ウ ェア」と標示した。このグリーン・ウェアを炉内で、1400℃に4時間加熱した。 次に1400℃のグリーン・ウェアを炉から取り出して、陶器の摺鉢に入れて、急冷 した。 加熱されたグリーン・ウェアの冷却速度は、最終生成物の形成にとって重要で ある。加熱された物質の温度が、2分間で600℃だけ低下すると、室温におて安 定であって、XRD分析によって実質的に純粋な相であることが判明したα−C3P生 成物を得た。もし、温度 が、2時間で少なくとも600℃だけ低下しない場合は、生成するりん酸三カルシ ウム生成物は、α−C3Pの他にβ−C3Pを含むであろう。例3 反応性α−C3Pの合成、方法3 化学量論量のMCPMとCaCO3とを結合させて、カルシウム対りん酸基の比が1.5: 1の組成物を生成した。この組成物をプレスして小球とした。次にこの小球をコ ンベアに乗せて、温度が1400℃の加熱領域を通過させた。コンベア・ベルトは、 小球が加熱領域に4時間滞留するような速度で移動させた。加熱領域の終りにお いて、小球をコンベアから冷却された吸熱装置内に落して小球の温度を急速に低 下させた。例4 反応性α−C3P調製物を含むセメントからりん酸カルシウム鉱物質の製造 りん酸カルシウム鉱物質は、例1で調製した反応性α−C3Pを、ボール・ミル によって粒径1未満〜100μmの範囲の粒子に粉砕したものを、オルトりん酸(oP A)、炭酸カルシウム(CaCO3)または水酸化カルシウム(Ca(OH)2)、およびリン酸ナ トリウム水溶液と混合し、これらの化合物の種類と水溶液4のりん酸ナトリウム 濃度とを調節して、多様な配合の間で、適切な流動学的性質を得るようにした。 この配合によって、乾燥原料に加えるりん酸ナトリウム水溶液の量を、6ml〜8. 25mlの範囲とした。CaCO3およびCa(OH)2は、ともに反応中に加えるカルシウムと して作用する。炭酸塩は、炭酸塩化したアパタイトの合成に必要であり、かつ、 pH緩衝剤として作用する。 上記成分を含む幾つかの多様な配合物を試験して、凝結時間†および圧縮強度 ††を多様な配合について測定した。これらの試験の結果は次の表1に示す。 † 凝結時間を測定するためには、圧痕形成試験を行なった。圧痕形成試験に は、りん酸カルシウム組成物を混合して、外径32mm、内径25mmおよび厚さ5mmの 試料リングに入れた。へらを使って、この物質を試料リングに押し込み、頂部を 平らにして、凝結用リングの頂部と同じ高さにした。凝結用リングを置いた平坦 表面から、凝結用リングを、2分間以内に、滑らせて脱し、37℃のウシ血清に浸 漬し、培養器内に入れた。試料を10分間養生させた後、培養器から取り出して試 験した。Gilmore針装置を使用した。クロス・ヘッドの速度は15mm/分(0.6in/ 分)に設定し、クロス・ヘッドの移動は1.2mm(0.05in)に設定し、電子的負荷限界 は、最大45kg(100lb)に設定した。Gilmore針装置を、(試料の調製前に)較正し 、針を試料中に1.2mm(0.05in)圧入した。この深さに針入させるのに必要な負荷 を測定した。 †† 多様な配合物について圧縮強度を測定するために、骨セメント(PMMA) の圧縮強度測定用のASTM F451試験から誘導した試験を行なった。りん酸カルシ ウム組成物は混合して、シリンジに後から充填した。次にこの組成物をシリンジ から、直径6mm、長さ(深さ)12mmの円筒形孔を有する圧縮ダイスに注入した。 ダイスに組成物を溢れる程充填し、指で押し込んだ。過剰の組成物を拭い去り、 さらに溢れる程充填し、再び指で押し込んだ。過剰の組成物はダイスの面一杯に 薄い被覆を形成した。ダイスの他の側もこの物質の薄層が被覆した。次にダイス を、やや大きいバッグ内に配置してある小さなジッパ封止バッグに入れ、これに 37℃のウシ血清を充填し、温度37℃、相対湿度100%に保った培養器内で、水浴 に浸漬した。試料は24時間加温し、さきの薄層を摺り取ってダイスから除去した 後に、Instron装置で試験した。Instron上の凝結は、クロス・ヘッド速度を2.5m m(0.1in)/分とし、最大負荷を180kg(400lb)と した。試料はプラテンの上において粉砕した。 上述の結果によれば、本発明の室温において安定であり、実質的に純粋な相の α−C3Pで製造したりん酸カルシウムセメントは、圧縮強度の高いりん酸カルシ ウム鉱物質製品を与えることを示す。しかしこれらの配合物は凝結時間が比較的 長いので、ボール・ミルで粉砕したα−C3P組成物を含むセメントは、凝結時間 が短かいことを必要とする用途には適していない。例5 α−C3P組成物の調製 例1の方法によって調製した、室温において安定であり、実質的に純粋な相の α−C3Pの大量のロット(約10kg)を、4つの等量の部分に分割した。各部分に ついて相違する粉砕方法を行なってα−C3P組成物を得た。 第1の部分は、アトリッション・ミルを使用して粉砕してα−C3P組成物を得 た。α−C3P組成物を粉砕するアトリッション・ミルは、大きなアルミナ被覆ミ ル本体に、これから多様な角度で突出するイットリアで安定化した数本のジルコ ニア・シャフトを有する1 本の粉砕シャフトを含む。このミルを運転するとき、粉砕シャフトを350r.p.m. で回転させる。このミル本体内に、イットリアで安定化したアルミナからなる直 径5mmの数千本の円筒を含む。アトリッション・ミルにα−C3Pを導入した後、6 0分間このミルを回転させた。各10分ごとに、1.5mlの無水エタノールをミルに加 えて粉砕効果を助けた。 第2の部分は、Fluid Energy Aljet(ペンシルバニア)によって粉砕した。α −C3Pは、最初は、0.70kg/cm2(10psig)で7.7kg/k(17lb/k)の供給割合で 、このミルに導入し、次に7.70kg/cm2(110psig)で2.3kg/k(5lb/k)の 供給割合でこのミルに導入した。この第2工程はさらに4回反復した。 第3の部分は、湿式ボール・ミルを使用し、Norian Corporationによりエタノ ールの存在で18時間粉砕した。 第4の部分は、Swenco(ケンタキー)による、SWENCOミルを使用して78時間粉 砕した。 これらの多様な粉砕方法によって得た、4種類の多様なα−C3P組成物の特性 を、次の表2に示す。 アトリッション・ミルによれば、使用する特殊な粉砕媒体から混入する不純物 が最も少ないα−C3P組成物を得る。 アトリッション・ミルで粉砕したα−C3Pは白色を呈したが、ボール・ミルで 粉砕したα−C3Pは灰色、ジェット・ミルで粉砕した α−C3Pは薄い灰色、SWENCOミルで粉砕したα−C3Pは褐色を呈した。 多様なミルで粉砕したα−C3P組成物の結晶格子の構造をXRD分析によって比較 した。図1は、焼結したα−C3PのXRDパターンであり、これは約30.00において 鋭いピークを示し、結晶構造が極めて整然としていることを示す。図3aおよび3b は、それぞれジェット・ミルおよびボール・ミルで粉砕したα−C3P組成物のXR Dパターンであり、焼結したα−C3Pより結晶格子構造がやや乱れていることを示 す。図3cは、SWENCOミルで粉砕したα−C3P組成物のXRDパターンであり、結晶構 造は著しく崩れていて、完全な結晶構造は極めて小さいことを示す。 最後に、図3dのアトリッション・ミルで粉砕したα−C3P組成物のXRDパターン は、アトリッション・ミルによる粉砕は、ボール・ミルまたはジェット・ミルで 粉砕したα−C3Pより、平均粒径が小さい結晶構造に一層欠陥が多いが、SWENCO ミルで粉砕したα−C3Pより、平均粒径が大きい結晶の結晶構造が一層整然とし ている組成物を生ずることを示す。例6 多様なα−C3P組成物の反応性 例4で調製し、多様な方法で粉砕したα−C3P組成物の反応性を、次のセメン ト配合を有する組成物を使用して測定した。 0.00196 Ca(H2PO4)2・H2O+0.048 Ca3(PO4)2+0.0185 CaCO3 アトリッション・ミル、湿式ボール・ミルおよびジェット・ミルで粉砕したα −C3Pには、12.65gのα−C3P,1.85gのCaCO3および0.493gのMCPMを、7.2gの 0.075m Na2HPO4と結合させた。SWECOミルで粉砕したα−C3Pには、上記の量の乾 燥原料を9.6gの0.075m Na2HPO4と結合させた。 各セメントの凝結速度、および各セメントから作成したりん酸カ ルシウム鉱物質の圧縮強度を測定して、反応性を決定した。 その結果を下の表3に示す。 この結果から明らかなように、特殊なα−C3P組成物を調製するために使用し た粉砕方法は、これを含むりん酸カルシウム鉱物質セメントに著しい影響を与え る。強度達成速度は、ジェット・ミル、湿式ボール・ミルおよびSWENCOミルの方 法によって粉砕した物質を含むセメントについては同様である。セメント配合に おいてアトリッション・ミルで粉砕したα−C3Pは、37℃に平衡させた血清に浸 漬したとき、10分未満で最大負荷が45.4kg(100lb)を超えた。凝結時間が10分で あることは、セメント組成物をその場で凝結させようとする臨床応用に望ましい と考えられる。アトリッション・ミルで粉砕したα−C3P組成物は、研究したセ メントのうちで凝結特性が最良であった。 機能的には、SWENCOミルで粉砕したα−C3Pを使用したセメントは、極めて乾 燥したペーストを生成し、これは注入することができず、取り扱いが困難であり 、さらに最終的に得られるりん酸カルシウム鉱物質の圧縮強度は、アトリッショ ン・ミルで粉砕したα−C3Pを使用して製造したセメントで得られる圧縮強度よ り著しく低くかった。 結論として、アトリッション・ミルによる粉砕は、理想的な時間 で凝結する圧縮強度の高いりん酸カルシウム鉱物質を得るので、りん酸カルシウ ム・セメントで使用するために適切な反応性を有するα−C3P組成物を与える。 さらに、アトリッション・ミルによる粉砕は、臨床的に適切な凝結および強度の 特性を有するセメントを得るために必要な粒径分布を示すα−C3P組成物を与え る。 上述の実験および解説から明らかなように、室温において安定であり、実質的 に純粋な相のα−C3P生成物を得る方法を提供する。本発明のα−C3P生成物は、 りん酸カルシウム・セメントの製造に使用するために適しており、このセメント から形成した生成物に高い引張り強度を与える。また本発明は、このα−C3P生 成物を粉砕して、その場で凝結させるように設計したセメントの製造に使用する ために十分な反応性を有するα−C3P組成物を製造する方法を提供する。 本明細書において言及したすべての出版物および特許出願は、本発明に関連す る当業者の技術水準を示すものである。すべての出版物および特許出願は、あた かも各個別の出版物または特許出願が、特定かつ個別に参照として引用したこと を示す程度に、ここに参照として引用した。 前述の発明は、理解を明らかにする目的で、説明および例示により、やや詳細 に記載したが、自明のように、特許請求の範囲内において、部分的に変更および 修正をなし得るものである。
【手続補正書】 【提出日】1996年9月19日 【補正内容】 請求の範囲 1.りん酸三カルシウム源を、純粋な相のα−C3Pに実質的に均一に遷移させ るために十分な第1の温度に加熱し、かつ 前記純粋な相のα−C3Pを約700℃より低い第2の温度に急冷し、 これによって室温において安定であり、実質的に純粋な相のα−C3P生成物を 製造することを特徴とする、α−C3P生成物の製造方法。 2.前記急冷工程が、前記純粋な相のα−C3Pを機械的に粉砕することによる 急冷を含む、請求項1に記載の方法。 3.前記急冷工程が、前記純粋な相のα−C3Pを、低温の強制された気体流ま たは液体流中に置くことによる急冷を含む、請求項1に記載の方法。 4.前記第2の温度が、約0℃〜200℃の間である、請求項1に記載の方法。 5.請求項1〜4のいずれかによって製造されたことを特徴とする、室温にお いて安定である実質的に純粋な相のα−C3P生成物。 6.粒径が約1.0〜180μmの範囲である、請求項5に記載の実質的に純粋な相 のα−C3P生成物の粒状組成物。 7. 室温において安定であり、実質的に純粋な相のC3P生成物を、10分〜2時 間の範囲の間に粉砕して、比表面積が2.5〜3.5m2/gの範囲であり、粒径分布 が広いピーク部および上り肩部を有する曲線としてグラフに表わされる反応性C3 P組成物を得ることを特徴とする反応性C3P組成物の製造方法。 8.前記実質的に純粋な相のC3P生成物が、請求項6に記載された実質的に相 が純粋な相のα−C3P生成物である、請求項7に記載の方法。 9.請求項7または8に記載の方法によって製造されたことを特徴とする、反 応性C3P組成物。 10.i)実質的に結合水を含まないりん酸源、ii)反応性α−C3P水酸化カ ルシウムまたは炭酸カルシウムの少なくとも一つとを含むカルシウム源、iii) 適当な潤滑剤、およびiv)水を結合させて混練可能な生成物を形成し、かつ 前記混練可能な生成物を凝結させることを特徴とする固体アパタイト生成物の 製造方法11.反応性リン酸三カルシウム、少なくとも1つの付加的なカルシウム源、お よび部分的に中和されたりん酸源を含むことを特徴とする、りん酸カルシウム鉱 物質の調製に使用するりん酸カルシウムセメント配合物。 12.前記反応性りん酸三カルシウムが、請求項9に記載の前記反応性りん酸三 カルシウム組成物である、請求項11に記載のセメント配合物。 13.前記少なくとも1つの付加的なカルシウム源がCaCO3である、請求項11ま たは12に記載のセメント配合物。 14.前記部分的に中和されたりん酸源がCa(H2PO4)2・H2Oである、請求項11〜1 3のいずれかに記載のセメント配合物。 15.請求項11〜14のいずれかに記載のりん酸カルシウムセメント配合物と生理 学的に受容可能な潤滑剤を含むことを特徴とするキット。 16.前記生理学的に受容可能な潤滑剤が、α−C3P生成物Na2HPO4の水溶液であ る、請求項15に記載のキット。 17.請求項11〜14のいずれかに記載のセメント配合物を、生理学的に受容可能 な潤滑剤と結合させることによって調製されたことを特徴とする、固定素材に硬 化可能な混練可能な生成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AL,AM,AT,AU,BB,BG,BR,B Y,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES ,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,TJ,TM,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 イゾン,イラ シー. アメリカ合衆国,カリフォルニア 95008, キャンプベル,リュ モンターニュ 802 (72)発明者 バール,ブライアン エム. アメリカ合衆国,カリフォルニア 95128, サン ホセ,エンペイ ウェイ 1083

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.α−C3P生成物の製造方法であって、 りん酸三カルシウム源を、純粋な相のα−C3Pに実質的に均一に遷移させるた めに十分な第1の温度に加熱し、かつ 前記純粋な相のα−C3Pを約700℃より低い第2の温度に急冷し、 これによって室温において安定であり、実質的に純粋な相のα−C3P生成物を 製造する方法。 2.前記急冷工程が、前記純粋な相のα−C3Pを機械的に純粋することによる 急冷を含む、請求項1に記載の方法。 3.前記急冷工程が、前記純粋な相のα−C3Pを、低温の強制された気体流ま たは液体流中に置くことによる急冷を含む、請求項1に記載の方法。 4.α−C3P生成物の製造方法であって、 りん酸三カルシウム源を、純粋な相のα−C3Pに実質的に均一に遷移させるた めに十分な第1の温度に加熱し、かつ 前記実質的に純粋な相のα−C3Pを、約0℃〜200℃の間の第2の温度に急冷し 、 これによって室温において安定であり、実質的に純粋な相のα−C3P生成物を 製造する方法。 5.前記りん酸三カルシウム源は、化学量論量のCaHPO4とCaCO3とを、水性反 応媒体中で、前記りん酸三カルシウム源を生成するために十分な時間、結合させ て調製する、請求項4に記載の方法。 6.前記急冷が、前記純粋な相のα−C3Pを機械的に粉砕することを含む、請 求項4に記載の方法。 7.前記急冷が、前記純粋な相のα−C3Pを低温の強制された気 体流または液体流中に置くことを含む、請求項4に記載の方法。 8.請求項4に記載の方法によって製造された、室温において安定であり、実 質的に純粋な相のα−C3Pである生成物。 9.請求項4に記載の方法によって製造された、実質的に純粋な相のα−C3P 生成物の粒状組成物であって、その粒径が約1.0〜180μmの範囲である組成物。 10.α−C3P生成物の製造方法であって、りん酸三カルシウム源を、約1200℃ 〜1700℃の範囲の第1の温度に加熱して、純粋な相のα−C3Pに実質的に均一に 遷移させ、かつ 前記純粋な相のα−C3Pを、約45分未満の間に、約0℃〜200℃の間の第2の温 度に急冷し、 これによって、室温において安定であり、実質的に純粋な相のα−C3Pを製造 する方法。 11.反応性C3P組成物の製造方法であって、表面積が2.5〜3.5m2/gの範囲で あり、粒径分布が、広いピーク部および上り肩部を有する曲線としてグラフに表 わされる反応性C3P組成物の製造方法であって、 室温において安定であり、実質的に純粋な相のC3P生成物を、10分〜2時間の 範囲の間に粉砕し、 これによって反応性C3P組成物を製造する方法。 12.前記C3Pがα−C3Pである、請求項11に記載の方法。 13.前記粉砕がアトリッション・ミルによる粉砕である、請求項11に記載の方 法。 14.請求項11に記載の方法によって製造された反応性C3P組成物。 15.反応性α−C3P組成物の製造方法であって、 室温において安定であるりん酸三カルシウム源を、純粋な相のα −C3Pに実質的に均一に遷移させるために十分な第1の温度に加熱し、 前記純粋な相のα−C3Pを、約700℃より低い第2の温度に急冷して、室温にお いて安定であり、実質的に純粋な相のα−C3Pを生成し、かつ 前記室温において安定であり、実質的に純粋な相のα−C3Pを、0.5〜2.0時間 の範囲の間にアトリッション・ミルで粉砕し、 これによって反応性α−C3P組成物を製造する方法。 16.請求項15に記載の方法によって製造された反応性α−C3P組成物。 17.粒径3〜5μmの範囲であり、室温において安定であり、実質的に純粋な 相のα−C3P粒子を含む、反応性α−C3P組成物であって、 前記組成物は、表面積が2.5〜3.5m2/gの範囲であり、かつ粒径分布が広い ピーク部および上り肩部を有する曲線としてグラフに表わされ、前記上り肩部が 、前記ピーク部より約2〜4μmの間だけ変位しており、かつ前記広いピーク部 が約5μmに位置している、組成物。 18.反応性α−C3P組成物が、図3dと同一なXRDパターンを有する、請求項17に 記載の組成物。 19.反応性α−C3P組成物が、実質的に不純物を含まない、請求項18に記載の 組成物。 20.室温において安定であり、実質的に純粋な相のα−C3Pである粒子を含む 、反応性α−C3P組成物であって、 前記粒子の平均粒径が約4μmであり、かつ前記組成物は、表面積が約3m2 /gであり、粒径分布が図4aに示される分布と実質的に同一である、組成物。 21.反応性α−C3P組成物が、図3dのXRDパターンに対応するパターンを有する 、請求項20に記載の組成物。 22.アパタイト生成物の製造方法であって、 実質的に結合水を含まないりん酸源、および反応性α−C3Pを含むカルシウム 源、および水酸化カルシウムまたは炭酸カルシウムの少なくともいずれか1つ、 および適切な潤滑剤、および混練可能な生成物を形成するための水を結合させ、 かつ 前記混練可能な生成物を凝結させて固体のアパタイト生成物を製造する方法。 23.前記固体のアパタイト生成物がダーライトである、請求項22に記載の方法 。
JP8515394A 1994-11-04 1995-10-31 反応性りん酸三カルシウム組成物および使用 Expired - Lifetime JP2788553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/334,519 US5569442A (en) 1994-11-04 1994-11-04 Reactive tricalcium phosphate compositions and uses
US334,519 1994-11-04
US08/334,519 1994-11-04
PCT/US1995/014151 WO1996014265A1 (en) 1994-11-04 1995-10-31 Reactive tricalcium phosphate compositions and uses

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36091697A Division JP4294111B2 (ja) 1994-11-04 1997-12-26 リン酸カルシウム鉱セメントを製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506588A true JPH09506588A (ja) 1997-06-30
JP2788553B2 JP2788553B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=23307600

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515394A Expired - Lifetime JP2788553B2 (ja) 1994-11-04 1995-10-31 反応性りん酸三カルシウム組成物および使用
JP36091697A Expired - Lifetime JP4294111B2 (ja) 1994-11-04 1997-12-26 リン酸カルシウム鉱セメントを製造する方法
JP2005241867A Withdrawn JP2005350351A (ja) 1994-11-04 2005-08-23 反応性りん酸三カルシウム組成物および使用

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36091697A Expired - Lifetime JP4294111B2 (ja) 1994-11-04 1997-12-26 リン酸カルシウム鉱セメントを製造する方法
JP2005241867A Withdrawn JP2005350351A (ja) 1994-11-04 2005-08-23 反応性りん酸三カルシウム組成物および使用

Country Status (11)

Country Link
US (5) US5569442A (ja)
EP (2) EP1671927A3 (ja)
JP (3) JP2788553B2 (ja)
KR (1) KR100436817B1 (ja)
CN (1) CN1140442A (ja)
AT (1) ATE317834T1 (ja)
CA (1) CA2180022C (ja)
DE (1) DE69534789T2 (ja)
ES (1) ES2258769T3 (ja)
NZ (2) NZ328544A (ja)
WO (1) WO1996014265A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008507379A (ja) * 2004-07-26 2008-03-13 スケルタル キネティクス エルエルシー リン酸カルシウムセメントおよびそれを使用する方法

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5962028A (en) * 1988-04-20 1999-10-05 Norian Corporation Carbonated hydroxyapatite compositions and uses
US5569442A (en) * 1994-11-04 1996-10-29 Norian Corporation Reactive tricalcium phosphate compositions and uses
IL116477A (en) * 1995-12-21 2000-02-29 Hadasit Med Res Service Bone graft substitute and process for producing same
US8728536B2 (en) * 1996-10-16 2014-05-20 Etex Corporation Chemotherapeutic composition using nanocrystalline calcium phosphate paste
JP3679570B2 (ja) * 1997-03-14 2005-08-03 ペンタックス株式会社 骨補填材及びその製造方法
US6736849B2 (en) 1998-03-11 2004-05-18 Depuy Products, Inc. Surface-mineralized spinal implants
US6139585A (en) 1998-03-11 2000-10-31 Depuy Orthopaedics, Inc. Bioactive ceramic coating and method
DE19813614A1 (de) * 1998-03-27 1999-09-30 Merck Patent Gmbh Bio-Zemente mit verbesserten Eigenschaften
US5968253A (en) * 1998-07-31 1999-10-19 Norian Corporation Calcium phosphate cements comprising antimicrobial agents
ES2187195T3 (es) 1998-09-11 2003-05-16 Gerhard Dr Schmidmaier Implantes biologicamente activos.
US7758882B2 (en) 2000-01-31 2010-07-20 Indiana University Research And Technology Corporation Composite biomaterial including anisometric calcium phosphate reinforcement particles and related methods
US7045476B1 (en) * 2000-06-22 2006-05-16 Thomas Joseph Lally Aerated refractory, method for producing high-temperature structural members
US20040132608A1 (en) * 2000-06-22 2004-07-08 Lally Thomas Joseph Multi-purpose refractory material
DE10032220A1 (de) 2000-07-03 2002-01-24 Sanatis Gmbh Magnesium-ammonium-phosphat-Zemente, deren Herstellung und Verwendung
AU2002213313B2 (en) * 2000-10-16 2006-08-17 University Of South Carolina Biocompatible cement containing reactive calcium phosphate nanoparticles and methods for making and using such cement
US6673243B2 (en) * 2001-08-01 2004-01-06 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Plug flow anaerobic digester
US7273523B2 (en) 2002-06-07 2007-09-25 Kyphon Inc. Strontium-apatite-cement-preparations, cements formed therefrom, and uses thereof
EP1615596B1 (en) 2003-04-11 2016-11-02 Etex Corporation Osteoinductive bone material
US6978516B1 (en) * 2003-06-02 2005-12-27 Commercial Display Systems, Llc Apparatus for controlling various movements of a door
US20040250729A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Jang Bor Z. Fast-setting carbonated hydroxyapatite compositions and uses
US20040254668A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Jang Bor Z. Macro-porous hydroxyapatite scaffold compositions and freeform fabrication method thereof
US8029755B2 (en) 2003-08-06 2011-10-04 Angstrom Medica Tricalcium phosphates, their composites, implants incorporating them, and method for their production
CA2539751C (en) * 2003-09-05 2016-04-26 Norian Corporation Bone cement compositions having fiber-reinforcement and/or increased flowability
CA2540714A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-14 Synthes (Usa) Antimicrobial hyaluronic acid coatings for orthopedic implants
CA2562675A1 (en) 2004-04-15 2005-12-15 Etex Corporation Delayed-setting calcium phosphate pastes
KR20060134223A (ko) 2004-04-27 2006-12-27 키폰 인크. 뼈 대체 조성물 및 사용 방법
US7459018B2 (en) * 2005-04-08 2008-12-02 Howmedica Leibinger Inc. Injectable calcium phosphate cement
US7416602B2 (en) * 2005-04-08 2008-08-26 Howmedica Leibinger, Inc. Calcium phosphate cement
US7651701B2 (en) 2005-08-29 2010-01-26 Sanatis Gmbh Bone cement composition and method of making the same
US20070122445A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Shalaby Shalaby W Absorbable fatigue-enduring phosphate composites
US8147860B2 (en) 2005-12-06 2012-04-03 Etex Corporation Porous calcium phosphate bone material
US20070185495A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Howmedica International S. De R. L. Plug-in syringe stand
CN101410022B (zh) * 2006-02-03 2013-06-12 Wm.雷格利Jr.公司 在适用作牙齿再矿化剂的口腔用组合物中的钙的磷酸盐
US7754005B2 (en) 2006-05-02 2010-07-13 Kyphon Sarl Bone cement compositions comprising an indicator agent and related methods thereof
US7507286B2 (en) 2006-06-08 2009-03-24 Sanatis Gmbh Self-foaming cement for void filling and/or delivery systems
EP1917924A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-07 Stryker Trauma GmbH Implantation device
US8388626B2 (en) 2006-11-08 2013-03-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods of employing calcium phosphate cement compositions and osteoinductive proteins to effect vertebrae interbody fusion absent an interbody device
US7968616B2 (en) 2008-04-22 2011-06-28 Kyphon Sarl Bone cement composition and method
EP2358651A2 (en) 2008-11-12 2011-08-24 Engqvist, Håkan Hydraulic cements, methods and products
US8673364B2 (en) 2009-09-28 2014-03-18 Skeletal Kinetics, Llc Rapid setting high strength calcium phosphate cements comprising cyclodextrins
US8409538B2 (en) 2008-12-04 2013-04-02 Skeletal Kinetics Llc Tricalcium phosphate coarse particle compositions and methods for making the same
EP2512537B1 (en) 2009-12-18 2015-08-26 Howmedica Osteonics Corp. Dual paste direct injectable bone cement precursor systems and methods of making same
US9180137B2 (en) 2010-02-09 2015-11-10 Bone Support Ab Preparation of bone cement compositions
WO2011112145A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Engqvist Haakan Implants and methods for correcting tissue defects
ES2714701T3 (es) 2010-11-10 2019-05-29 Stryker European Holdings I Llc Proceso para la preparación de una espuma ósea polimérica
MY169686A (en) 2011-01-27 2019-05-13 Sirim Berhad A method of converting limestone into tri-calcium phosphate and tetra-calcium phosphate powder simultaneously
US9463046B2 (en) 2011-08-22 2016-10-11 Ossdsign Ab Implants and methods for using such implants to fill holes in bone tissue
US20130066327A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Håkan Engqvist Hydraulic cement compositions with low ph methods, articles and kits
WO2013035083A2 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Oss-Q Ab Storage stable premixed hydraulic cement compositions, cements, methods, and articles
US8591645B2 (en) 2011-09-09 2013-11-26 Ossdsign Ab Hydraulic cements with optimized grain size distribution, methods, articles and kits
KR101345794B1 (ko) * 2012-02-17 2013-12-27 한국화학연구원 기공 생성제를 이용한 제3인산칼슘의 제조방법 및 이에 따라 제조되는 제3인산칼슘
KR101379315B1 (ko) * 2012-02-17 2014-03-28 한국화학연구원 급속냉각을 통한 제3인산칼슘의 제조방법 및 이에 따라 제조되는 제3인산칼슘
BR112015013539B1 (pt) 2012-12-14 2020-01-07 Ossdsign Ab Composições de formação de cimento, cimentos monetita, implantes e métodos para a correção de defeitos de ossos
US10076416B2 (en) 2013-02-12 2018-09-18 Ossdsign Ab Mosaic implants, kits and methods for correcting bone defects
US10294107B2 (en) 2013-02-20 2019-05-21 Bone Support Ab Setting of hardenable bone substitute
ES2855009T3 (es) 2014-08-14 2021-09-23 Ossdsign Ab Implantes óseos para corregir defectos óseos
CA3026661A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 Dsm Ip Assets B.V. Settable bone void filler
US11147682B2 (en) 2017-09-08 2021-10-19 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implants, instruments, and methods
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2095994A (en) * 1935-07-29 1937-10-19 Walter H Macintire Making tri-calcium phosphate
US3897575A (en) * 1972-08-08 1975-07-29 Int Minerals & Chem Corp Preparation of phosphatic animal feeds
JPS5988351A (ja) * 1982-11-10 1984-05-22 科学技術庁無機材質研究所長 アパタイト質セメント硬化物の生成法
US4481175A (en) * 1982-12-14 1984-11-06 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for preparing apatite
JPS6036404A (ja) * 1983-08-10 1985-02-25 Mirai Kagaku Kenkyusho:Kk 歯科用組成物
US4612053A (en) * 1983-10-06 1986-09-16 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
US4612986A (en) * 1984-06-04 1986-09-23 Fosdick Jr Frank D Well cleaning apparatus and treating method
US4693986A (en) * 1985-06-25 1987-09-15 Orthomatrix, Inc. Ceramic process and products
JPH0816006B2 (ja) * 1986-05-20 1996-02-21 昭和電工株式会社 歯科材料用α−リン酸三カルシウム粉末の製造法
JPS63100005A (ja) * 1986-10-14 1988-05-02 Kanto Kagaku Kk α型第三リン酸カルシウムの製造法
JPH01250864A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Fuji Electric Co Ltd フロー型分析計
US5178845A (en) * 1988-04-20 1993-01-12 Norian Corporation Intimate mixture of calcium and phosphate sources as precursor to hydroxyapatite
US5053212A (en) * 1988-04-20 1991-10-01 Norian Corporation Intimate mixture of calcium and phosphate sources as precursor to hydroxyapatite
JP2775644B2 (ja) * 1989-09-26 1998-07-16 太平化学産業株式会社 α型第三リン酸カルシウムセメントの湿式製造法
US5322675A (en) * 1990-11-09 1994-06-21 Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology Method of preparing calcium phosphate
JPH03174349A (ja) * 1989-12-01 1991-07-29 Mitsubishi Materials Corp 水硬性リン酸カルシウムセメント
JPH0717430B2 (ja) * 1990-04-26 1995-03-01 三菱マテリアル株式会社 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物
JP2621622B2 (ja) * 1990-09-27 1997-06-18 三菱マテリアル株式会社 水硬性リン酸カルシウムセメント
JP3000719B2 (ja) * 1991-05-28 2000-01-17 三菱マテリアル株式会社 水硬性リン酸カルシウムセメント
JP3000718B2 (ja) * 1991-05-28 2000-01-17 三菱マテリアル株式会社 薬物徐放性リン酸カルシウムセメント
JPH059383A (ja) * 1991-06-29 1993-01-19 Dainippon Ink & Chem Inc ポリアリーレンサルフアイド樹脂組成物
JPH0523386A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Mitsubishi Materials Corp リン酸カルシウムセメント
US5338356A (en) * 1991-10-29 1994-08-16 Mitsubishi Materials Corporation Calcium phosphate granular cement and method for producing same
JPH05319891A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Mitsubishi Materials Corp 球状α型第3リン酸カルシウム及び水硬性リン酸カルシウムセメント組成物
FR2693716B1 (fr) * 1992-07-20 1994-10-21 Toulouse Inst Nat Polytech Procédé d'obtention d'hydroxyapatite phosphocalcique, applications au comblement osseux ou dentaire, ou au moulage de pièces, et produits utilisés.
JPH0645494A (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 Nec Corp 半導体集積回路用パッケージ
AU7363694A (en) * 1993-07-22 1995-02-20 Norian Corporation Storage stable partially neutralized acid compositions and uses
EP0639366A1 (en) * 1993-08-19 1995-02-22 Kingstar Technology Limited (Uk) Hydroxyapatite cement as bone or tooth replacement
WO1995008304A1 (en) * 1993-09-21 1995-03-30 The Penn State Research Foundation Bone substitute composition comprising hydroxyapatite and a method of production therefor
US5525148A (en) * 1993-09-24 1996-06-11 American Dental Association Health Foundation Self-setting calcium phosphate cements and methods for preparing and using them
US5679294A (en) * 1994-03-02 1997-10-21 Kabushiki Kaisya Advance α-tricalcium phosphate ceramic and production method thereof
US5569442A (en) * 1994-11-04 1996-10-29 Norian Corporation Reactive tricalcium phosphate compositions and uses
JPH09212044A (ja) * 1996-02-01 1997-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008507379A (ja) * 2004-07-26 2008-03-13 スケルタル キネティクス エルエルシー リン酸カルシウムセメントおよびそれを使用する方法
JP2012192212A (ja) * 2004-07-26 2012-10-11 Skeletal Kinetics Llc リン酸カルシウムセメントおよびそれを使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5709742A (en) 1998-01-20
JP2005350351A (ja) 2005-12-22
JP4294111B2 (ja) 2009-07-08
EP1671927A3 (en) 2006-08-02
CA2180022C (en) 2009-06-16
EP0749400B1 (en) 2006-02-15
KR100436817B1 (ko) 2004-09-13
WO1996014265A1 (en) 1996-05-17
NZ296726A (en) 1997-11-24
AU690393B2 (en) 1998-04-23
ES2258769T3 (es) 2006-09-01
NZ328544A (en) 1998-02-26
EP1671927A2 (en) 2006-06-21
DE69534789T2 (de) 2006-11-02
EP0749400A1 (en) 1996-12-27
CN1140442A (zh) 1997-01-15
JPH10330106A (ja) 1998-12-15
US5885540A (en) 1999-03-23
US5683667A (en) 1997-11-04
DE69534789D1 (de) 2006-04-20
CA2180022A1 (en) 1996-05-17
JP2788553B2 (ja) 1998-08-20
EP0749400A4 (ja) 1997-01-02
US5569442A (en) 1996-10-29
US5571493A (en) 1996-11-05
AU4140796A (en) 1996-05-31
ATE317834T1 (de) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506588A (ja) 反応性りん酸三カルシウム組成物および使用
Gbureck et al. Mechanical activation and cement formation of β-tricalcium phosphate
US6521264B1 (en) Method for preparing a biomaterial based on hydroxyapatite, resulting biomaterial and surgical or dental use
US5336264A (en) Situ prepared calcium phosphate composition and method
US20040112256A1 (en) Calcium phosphate cement composition and a method for the preparation thereof
Gu et al. Reinforcement of calcium phosphate cement by incorporating with high‐strength β‐tricalcium phosphate aggregates
JP4158945B2 (ja) セメント用材料及びセメント
US20190192725A1 (en) Magnesium phosphate biomaterials
Silva et al. Properties and in vivo investigation of nanocrystalline hydroxyapatite obtained by mechanical alloying
JP3748567B2 (ja) 水酸化リン灰石への前駆体としてのカルシウム及びホスフェート源の均質混合物
Filippov et al. Reaction-associated resorbable phosphate materials: production and testing in vitro
JPH0526503B2 (ja)
AU690393C (en) Reactive tricalcium phosphate compositions and uses
Klipan Low-Temperature synthesis and characterization of magnesium and manganese whitlockite
Medvecký et al. The effect of modification of KH2PO4 hardening liquid with H3PO4 and chitosan on setting reactions and compressive strength of calcium phosphate cement
CN116212117A (zh) 锶镁缓释磷灰石生物活性骨水泥及其制备工艺
EP1394132A2 (en) A new calcium phosphate cement composition and a method for the preparation thereof
JPH02102657A (ja) 骨欠損部、骨空隙部及び歯牙根管部充てん材
JPH06329405A (ja) 第4リン酸カルシウムの製造方法
JPH09290018A (ja) リン酸カルシウム系生体補綴部材
CARDENAS et al. Effects of tricalcium silicate addition on basic properties of a-tricalcium phosphate cement
Evans SYNTHESIS OF STABLE APATITIC CALCIUM PHOSPHATE
JPS6395148A (ja) アパタイト硬化体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term