JPH0949331A - コンクリート建造物の構築工法と構築用部材 - Google Patents

コンクリート建造物の構築工法と構築用部材

Info

Publication number
JPH0949331A
JPH0949331A JP22280595A JP22280595A JPH0949331A JP H0949331 A JPH0949331 A JP H0949331A JP 22280595 A JP22280595 A JP 22280595A JP 22280595 A JP22280595 A JP 22280595A JP H0949331 A JPH0949331 A JP H0949331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
cross
sheaths
members
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22280595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2821866B2 (ja
Inventor
Koki Sonoda
弘毅 園田
Yasuya Tanaka
恭哉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji PS Corp
Original Assignee
Fuji PS Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji PS Corp filed Critical Fuji PS Corp
Priority to JP7222805A priority Critical patent/JP2821866B2/ja
Publication of JPH0949331A publication Critical patent/JPH0949331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821866B2 publication Critical patent/JP2821866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート建造物の従来のプレファブ化は
壁面、床面用平板を工場製作し、これらを現場で組立て
結合するものであった。重要な角部、交差部は現場で結
合されていた。そのため角部、交差部の構造が複雑で、
現場作業は面倒なことが問題であった。 【解決手段】 重要な角部、交差部はすべてL形、T
形、十字形断面の部材として工場製作し、現場ではこれ
ら交差部材L、T、十を自立させ、平壁部材1でつない
で壁面を作る。それらの結合手段はすべて、従来プレス
トレス付与手段であったPC鋼材Pを縦横に通して強力
に締合わせ、両端を外壁面の4に定着するだけにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はコンクリート建造
物の構築工法と、そのための構築用部材に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄筋コンクリート建造物の構築にも、い
わゆるプレファブ化つまり工場製作した部材を現場で組
立て一体化する工法が広まっている。図9に従来のプレ
キャスト鉄筋コンクリート版の結合部を例示する。上下
の耐力壁W1 、W2 と床版Sとの交差部で、それぞれ結
合端に特殊加工を加え、壁W1 、W2 の縦筋B、Bの端
部を添え板Fに溶接して接続させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術は、構
築現場での型枠組立て解体作業、コンクリート打設作業
を無くして工期短縮に貢献している。しかし工場製作し
た平壁同士を接続する角部、交差部の構造、処理は複雑
で、簡易化したとは言い難い。強度面でも、現場で型枠
を組み、屈曲部に屈曲した鉄筋を通していた旧来の工法
に比べ、構造上の弱部を現場作業にまかせるため、強度
ムラは避け難い。この発明は上述の複雑な接合部を簡素
化すると共に、工期を短縮でき、強度的にも勝る工法を
提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明のコンクリート
建造物の構築工法は、コンクリート建造物の壁面をL
形、T形、又は十字形断面の交差部と、その交差部相互
間の平壁部とに区分した形で交差部材、平壁部材を製作
し、その製作時、上記両部材の同じ高さの対応位置にP
C鋼材挿入用シースを水平方向に所要本数通しておき、
構築現場では上記各部材を、それぞれの上記シースが連
通するように配置し、その各シースにPC鋼材を通し、
緊張させて、その両端を建造物外壁面に定着することを
特徴とする。
【0005】従来工場製作した壁面はすべて平壁であっ
たから、構築現場で構造上重要な角部、交差部の接続を
行なわねばならない難点を抱えていた。その面倒な角
部、交差部をこの発明では一体の構築部材として予め工
場製作してしまう。その結果、その角部、交差部と平壁
部との組立ては、すべて板端面同士の突き合わせ接合と
なった。単純な突き合わせ接合で組立てられるなら、最
近の優れたプレストレス工法により、その接合面を少数
本のPC鋼材で強く締合わせて一体化し、その両端を建
造物外壁に定着するだけでよい。しかも工場製作したL
形、T形、十字形断面の交差部材は、単なる壁面仲介材
でなく、諸方向へ補強骨を出して耐撓性、自立性を得た
柱材として、壁と壁とをつなぎ支える。
【0006】この発明の構築工法はPC鋼材による締合
わせだけで壁面を組立て結合することを最大の特徴とし
ているが、合わせて床材も含む垂直方向の締合わせも可
能である。すなわち上記交差部材には水平方向の上記シ
ースのほかに、垂直方向にもシースを所要本数通してお
き、構築現場では上又は下に重なった同形交差部材の上
記シースと連通させて一階ずつ上層階へと構築するので
ある。
【0007】最上階まで構築したら、連通した上記垂直
シースにPC鋼材を通し、緊張させ、その両端を建造物
の屋上と基礎に定着すること言うまでもない。この発明
の工法に使われる構築用部材としては、コンクリート建
造物の壁面をL形、T形、又は十字形断面の交差部と、
その交差部相互間の平壁部とに区分して工場製作したそ
の交差部材であって、いずれも長さは建造物の各階の高
さに対応しており、その断面形状に沿うように配置した
多段の鉄筋と、上記平壁部又は隣接する交差部材の水平
シースと連通する位置に通した水平PC鋼材挿入用シー
スと、を備えるものが推奨される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1、2にこの発明の基本的実施
形態の一例を示す。4室の建物の1階だけ取出した図
で、すべての壁面をL形交差部材L、T形交差部材T、
十字形交差部材十、および壁面部材1でもって構成して
いる。なお平壁部材に窓、出入口等の開口部を設け、ほ
ぼ梁だけになったものは平壁部材1aとしている。これ
らの部材はすべて、内部のシースに通した水平PC鋼材
(鎖線)Pにより締合わされ一体化している。各PC鋼
材Pはそれぞれ両側外壁面に図6のように定着されてい
る。図6のL形又はT形部材の外壁面4には予めPC鋼
材定着用凹部5が作られている。支圧板6をはめて所要
張力まで緊張させたPC鋼材Pにグリップ7を付け、支
圧板6を凹部5の底に沈めて定着すること、またシース
2とPC鋼材Pとの間隙にグラウトを充填すること、そ
して凹部5をモルタルで埋めておくこと等、いずれも従
来技術ゆえ説明を略す。
【0009】図2の立面図で分かるように、開口部の無
い平壁部材1が2枚と交差部材L、L、Tで構成する、
紙面に平行な壁面にはPC鋼材Pが三段に配設されてい
る。しかし紙面に直角な壁面は梁だけの平壁部材1aで
あるため、PC鋼材を定着した凹部5が梁の高さに2個
ずつ見えているだけである。梁だけの平壁部材1aを前
面に使った3階建て共同住宅の実施例を図8に示す。各
階の平壁部材1aの梁の位置に撚り線PC鋼材P1 が2
本ずつ上下に並び通って、建物両端の外壁面凹部5に定
着している。各階のL形、T形交差部材L、Tに垂直P
C鋼棒P2 が通り、基礎または下階に定着しているか
ら、各階の平壁部材1aの下端は床材8やすぐ下の平壁
部材1aの梁部と一体化している。なおここで一体化と
称するのは、PC鋼材による強力な締合わせにより接着
に近い摩擦係合になった事を指す。
【0010】この発明の平壁部材1や、その開口部つき
のもの1aの構造は、在来の工場製作された鉄筋コンク
リート版と変らないので、この発明独特の交差部材につ
いてだけ詳述する。図3〜5は各交差部材用流込み型枠
9、10、11の一例の断面と、配筋状態を示す。点線
で画いた上側開放部がコンクリート打設面12である。
各交差部材は全長同一断面であるから、型枠9、10、
11も同一断面で、長さは原則として建物1階の高さに
合わせる。
【0011】型枠9、10、11にはそれぞれL形、T
形、十字形をした編組鉄筋B1 、B2 、B3 を全長に多
段に並べ、それらの鉄筋内部に、型枠全長に達するシー
ス2を通している。鉄筋は交差部材の断面形状に沿うよ
うに屈曲しているから、前述の従来技術のように角部の
溶接、接続による応力集中、破断のおそれが少ない。図
5の十字形交差部材の型枠11は、図4のT形交差部材
用型枠10と同形の型枠に上型11aが加わっている。
まずT形部分にコンクリートを充填し、やや固まった
時、上型11aを載せて十字形に成形するのである。
【0012】各交差部材および平壁部材の肉厚は例えば
180mmで、構築現場でこれらを立て並べる時の目地
間隙は15mm程度である。従って両部材のシース2外
端同士が同芯位置に来るように立て並べるのはやや面倒
である。その対策として図7に示すシース2の接続案内
管13が役に立つ。図7は交差部材Lの外端と平壁部材
1の外端とを、目地間隙14を介して突き合わせ、双方
のシース2の外端を接続案内管13により同芯に揃え
て、PC鋼材Pを通した状態を示す。接続案内管13は
片側のシース2外端に半分だけ挿入、固定しておき、露
出した部分の先端を相手側シース2に差し込んでから両
部材L、1を寄せ合わす。なお露出した案内管13の先
端をPC鋼材Pが通り得る最小径に絞っておき、PC鋼
材Pの挿入方向はその絞り部を通りやすい向きに選ぶと
よい。目地間隙14には従来通り目地材を入れてから締
合わせる。
【0013】
【発明の効果】この発明は従来のコンクリート建造物プ
レファブ化の問題点を解明し、構築現場での角部、交差
部の組立作業を全廃する工法を開いた。建造物の強度、
特に耐震性を左右する壁面の角部、交差部をすべて工場
製作して品質を高めただけでなく、最も簡素な自立柱材
として平壁部材をつなぎ支える部材にした。副次効果と
して現場での壁面仮組立てが画期的に容易になった。
【0014】そしてその交差部材と平壁部材との接続が
板端面の突き合わせ接合になるため、接合手段を全面的
にPC鋼材による強力な締合わせ結合とした。PC鋼材
を単なるプレストレス付与手段から、直列に並んだ複数
接合面を一挙に締合わせ一体化する新しい結合手段にし
たのである。上記交差部材、平壁部材を一階分ずつ仮組
立てして、両側外壁に達するPC鋼材で縦横に締合わ
せ、所要階数にして垂直PC鋼材により屋上から基礎ま
で一挙に締合わすから、現場作業の簡易化、省力化と工
期短縮効果は大きく、品質面の信頼性、特に耐震性の向
上も顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の基本的実施形態を示す平面図であ
る。
【図2】図1の立面図である。
【図3】L形交差部材製造中の型枠の断面図である。
【図4】T形交差部材製造中の型枠の断面図である。
【図5】十字形交差部材製造中の型枠の断面図である。
【図6】PC鋼材定着部の断面説明図である。
【図7】部材相互間のシース接続部説明図である。
【図8】集合住宅に適用したこの発明の実施例立面図で
ある。
【図9】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1 平壁部材 2 シース L L形交差部材 T T形交差部材 十 十字形交差部材 P PC鋼材
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 2/56 601 E04B 2/56 601E 601F 604 604B 605 605Z 621 621A 621S E04G 21/12 104 E04G 21/12 104C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート建造物の壁面をL形、T
    形、又は十字形断面の交差部と、その交差部相互間の平
    壁部とに区分した形で交差部材、平壁部材を製作し、そ
    の製作時、上記両部材の同じ高さの対応位置にPC鋼材
    挿入用シースを水平方向に所要本数通しておき、 構築現場では上記各部材を、それぞれの上記シースが連
    通するように配置し、その各シースにPC鋼材を通し、
    緊張させて、その両端を建造物外壁面に定着することを
    特徴とするコンクリート建造物の構築工法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の工法において、 上記交差部材には水平方向の上記シースのほかに、垂直
    方向にもシースを所要本数通しておき、構築現場では上
    又は下に重なった同形交差部材の上記シースと連通させ
    て一階ずつ上層階へと構築することを特徴とするコンク
    リート建造物の構築工法。
  3. 【請求項3】 コンクリート建造物の壁面をL形、T
    形、又は十字形断面の交差部と、その交差部相互間の平
    壁部とに区分して製作したその交差部材であって、いず
    れも長さは建造物の各階の高さに対応しており、その断
    面形状に沿うように配置した多段の鉄筋と、上記平壁部
    又は隣接する交差部材の水平シースと連通する位置に通
    した水平PC鋼材挿入用シースと、 を備えることを特徴とするコンクリート建造物の構築用
    部材。
JP7222805A 1995-08-09 1995-08-09 コンクリート建造物の構築工法と構築用部材 Expired - Fee Related JP2821866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222805A JP2821866B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 コンクリート建造物の構築工法と構築用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222805A JP2821866B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 コンクリート建造物の構築工法と構築用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0949331A true JPH0949331A (ja) 1997-02-18
JP2821866B2 JP2821866B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=16788179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7222805A Expired - Fee Related JP2821866B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 コンクリート建造物の構築工法と構築用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821866B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241821A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Hikari Jo プレキャストコンクリート体にプレストレスを導入した外断熱建築物
JP2006328805A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Jsd:Kk プレキャストコンクリート体を用いる外断熱プレストレスト建物の構築方法
JP2007247395A (ja) * 2007-05-07 2007-09-27 Jsd:Kk 外断熱プレキャストコンクリート壁体の製造法
RU2499106C1 (ru) * 2012-04-26 2013-11-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Оренбургский государственный университет" Стеновая конструкция
CN105298141A (zh) * 2014-06-09 2016-02-03 上海宝冶集团有限公司 椭球形组合网壳非对称施工方法
CN110593449A (zh) * 2019-06-28 2019-12-20 中清大科技股份有限公司 一种装配式轻质竖条板式承重墙结构及其施工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941566A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 住宅・都市整備公団 プレキヤストコンクリ−ト部材による建造物の構築方法
JPS5944465A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 株式会社高坂構造設計事務所 プレキヤストコンクリ−ト壁版の建方工法
JPH06280394A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Hiroshi Matsuura エレベータシャフト用コンクリート・プレキャスト・c型ボックスの構造およびその組み立て方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941566A (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 住宅・都市整備公団 プレキヤストコンクリ−ト部材による建造物の構築方法
JPS5944465A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 株式会社高坂構造設計事務所 プレキヤストコンクリ−ト壁版の建方工法
JPH06280394A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Hiroshi Matsuura エレベータシャフト用コンクリート・プレキャスト・c型ボックスの構造およびその組み立て方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241821A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Hikari Jo プレキャストコンクリート体にプレストレスを導入した外断熱建築物
JP2006328805A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Jsd:Kk プレキャストコンクリート体を用いる外断熱プレストレスト建物の構築方法
JP2007247395A (ja) * 2007-05-07 2007-09-27 Jsd:Kk 外断熱プレキャストコンクリート壁体の製造法
JP4488371B2 (ja) * 2007-05-07 2010-06-23 株式会社ジェーエスディー 外断熱プレキャストコンクリート壁体の製造法
RU2499106C1 (ru) * 2012-04-26 2013-11-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Оренбургский государственный университет" Стеновая конструкция
CN105298141A (zh) * 2014-06-09 2016-02-03 上海宝冶集团有限公司 椭球形组合网壳非对称施工方法
CN105298141B (zh) * 2014-06-09 2017-06-30 上海宝冶集团有限公司 椭球形组合网壳非对称施工方法
CN110593449A (zh) * 2019-06-28 2019-12-20 中清大科技股份有限公司 一种装配式轻质竖条板式承重墙结构及其施工方法
CN110593449B (zh) * 2019-06-28 2024-05-28 中清大科技股份有限公司 一种装配式轻质竖条板式承重墙结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2821866B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461130A (en) Building construction using hollow core wall slabs
JPH0518003A (ja) 鋼管コンクリート柱とハーフプレキヤスト鉄筋コンクリート柱の接合方法。
JPH0949331A (ja) コンクリート建造物の構築工法と構築用部材
JPH05311747A (ja) 柱・梁構造
JP3999591B2 (ja) 繊維補強セメント系材料によるコンクリート系構造物の制震構造
JPH04261934A (ja) プレキャストコンクリート製型枠部材を使用した躯体構築方法
JPH06212691A (ja) 建築物の施工方法
JPH0762731A (ja) 柱・梁の接合工法
JPH01203540A (ja) 傾床型立体駐車場の躯体構造
JPH06104993B2 (ja) 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JP3028297B2 (ja) ハーフプレキャスト床版及びこれを用いた床構造
JP2001020376A (ja) 建物のsc造梁構法
JPH0781307B2 (ja) 超高層建築物の構築方法
KR200345725Y1 (ko) 철근 콘크리트 구조물을 이용한 경사 지붕 건축물
JP2998450B2 (ja) Pc梁と柱との接合工法
JPH01290857A (ja) 鋼材とコンクリートとの合成梁
JPH03290543A (ja) Pc鋼管柱とpc鉄骨梁若しくはps鉄骨梁とからなる構造物の架構体
JPH032435A (ja) 柱と鉄骨鉄筋コンクリート梁との接合工法
JPH0634498Y2 (ja) プレストレスト・プレキャストコンクリート梁
JPH0841985A (ja) プレキャスト梁と柱の緊結方法
JP4520830B2 (ja) 外壁パネルの施工方法及び外壁パネルの取付構造
JPH02120441A (ja) Pc耐力壁
JPS62121251A (ja) 建築用ラ−メン
JPH06995B2 (ja) 柱とpc梁との接合工法
JPH05171717A (ja) プレキャスト壁・床版を使用したプレハブ式建物の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees