JPH09309992A - 塩化ビニル系シート - Google Patents
塩化ビニル系シートInfo
- Publication number
- JPH09309992A JPH09309992A JP12724896A JP12724896A JPH09309992A JP H09309992 A JPH09309992 A JP H09309992A JP 12724896 A JP12724896 A JP 12724896A JP 12724896 A JP12724896 A JP 12724896A JP H09309992 A JPH09309992 A JP H09309992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- vinyl chloride
- parts
- compound
- vinyl acetate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 設備の大型化、高速化に対応するため、耐熱
持続性を向上させ、初期着色の悪化がなくまた成形性の
向上した塩化ビニル系シートを提供する。 【解決手段】 酢酸ビニル含有率3〜15重量%の塩化
ビニル−酢酸ビニル系共重合樹脂に対し、カルシウムの
化合物、亜鉛の化合物、エポキシ化植物油、ハイドロタ
ルサイト化合物、エステル系化合物、β−ジケトン化合
物からなる塩化ビニル系シートである。
持続性を向上させ、初期着色の悪化がなくまた成形性の
向上した塩化ビニル系シートを提供する。 【解決手段】 酢酸ビニル含有率3〜15重量%の塩化
ビニル−酢酸ビニル系共重合樹脂に対し、カルシウムの
化合物、亜鉛の化合物、エポキシ化植物油、ハイドロタ
ルサイト化合物、エステル系化合物、β−ジケトン化合
物からなる塩化ビニル系シートである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】塩化ビニル樹脂、塩化ビニル
−酢酸ビニル共重合樹脂シートは、汎用樹脂であり、製
造コストが低い、特性が良い、加工性が良い等の点で、
他の樹脂と比較してバランスがとれていることより、各
種の形状に加工され食品、医薬品の包装材料として使用
されている。
−酢酸ビニル共重合樹脂シートは、汎用樹脂であり、製
造コストが低い、特性が良い、加工性が良い等の点で、
他の樹脂と比較してバランスがとれていることより、各
種の形状に加工され食品、医薬品の包装材料として使用
されている。
【0002】
【従来の技術】塩化ビニル樹脂等のような含ハロゲン樹
脂は、加熱成形加工を行う際に、主として脱ハロゲン化
水素に起因する熱分解を起こしやすく、このために加工
製品の機械的性質の劣化、色調の悪化を生じ、著しい不
利益を招く。かかる不利益を避けるために一種または数
種の熱安定剤を該合成樹脂に添加し、加工工程における
劣化を抑制する必要がある。この様な目的で、鉛、カド
ミウム、バリウム、亜鉛等の金属化合物の組み合わせ
に、有機亜リン酸エステル、フェノール系化合物、エポ
キシ系化合物を添加した熱安定剤が使用されてきた。し
かしカドミウム、鉛、バリウム等の金属は毒性が強くこ
れらを使用した塩化ビニル樹脂の加工製品から鉛、カド
ミウム、バリウムの溶出、そして使用後の廃棄物の処理
など種々の問題が生じている。従って、カドミウム、
鉛、バリウム系の金属化合物安定剤を使用しないカルシ
ウム−亜鉛系の金属化合物の組み合わせに、有機亜リン
酸エステル、フェノール系化合物、エポキシ系化合物を
添加した熱安定剤が使用されてきているが、脱ハロゲン
化水素に起因する熱分解、これに伴う耐熱持続性、およ
び初期着色(加工時の熱履歴において初期に色が付く現
象)防止性がカドミウム、鉛、バリウム系の金属化合物
安定剤を含有した安定剤に比較して劣るという大きな欠
点がある。
脂は、加熱成形加工を行う際に、主として脱ハロゲン化
水素に起因する熱分解を起こしやすく、このために加工
製品の機械的性質の劣化、色調の悪化を生じ、著しい不
利益を招く。かかる不利益を避けるために一種または数
種の熱安定剤を該合成樹脂に添加し、加工工程における
劣化を抑制する必要がある。この様な目的で、鉛、カド
ミウム、バリウム、亜鉛等の金属化合物の組み合わせ
に、有機亜リン酸エステル、フェノール系化合物、エポ
キシ系化合物を添加した熱安定剤が使用されてきた。し
かしカドミウム、鉛、バリウム等の金属は毒性が強くこ
れらを使用した塩化ビニル樹脂の加工製品から鉛、カド
ミウム、バリウムの溶出、そして使用後の廃棄物の処理
など種々の問題が生じている。従って、カドミウム、
鉛、バリウム系の金属化合物安定剤を使用しないカルシ
ウム−亜鉛系の金属化合物の組み合わせに、有機亜リン
酸エステル、フェノール系化合物、エポキシ系化合物を
添加した熱安定剤が使用されてきているが、脱ハロゲン
化水素に起因する熱分解、これに伴う耐熱持続性、およ
び初期着色(加工時の熱履歴において初期に色が付く現
象)防止性がカドミウム、鉛、バリウム系の金属化合物
安定剤を含有した安定剤に比較して劣るという大きな欠
点がある。
【0003】これらの欠点を解決するために、カルシウ
ム−亜鉛系の金属化合物安定剤に、下記一般式で表され
るβ−ジケトン化合物が熱安定剤、特に初期着色防止剤
として使用され効果を上げている(特公昭52−479
48号)。 R−CO−CHX−CO−R (式中、Xは水素原子又は炭素数1〜2のアルキル基
を、Rはアルキル基またはアリール基を示す。) しかし、近年のカレンダー設備の大型化、高速化により
カルシウム−亜鉛系の金属化合物安定剤やその他有機亜
リン酸エステル、エポキシ化化合物、ジケトン化合物の
安定化助剤の組み合わせのみでは熱安定性が不足し、耐
熱持続性、および初期着色防止性が劣り、製品中に塩化
ビニル樹脂の熱分解物が混入したり製品の色相が悪くな
ったり生産に大きな支障をきたしたため、近年の設備に
対応できる配合としてある程度の熱安定性を有しなけれ
ばならない。
ム−亜鉛系の金属化合物安定剤に、下記一般式で表され
るβ−ジケトン化合物が熱安定剤、特に初期着色防止剤
として使用され効果を上げている(特公昭52−479
48号)。 R−CO−CHX−CO−R (式中、Xは水素原子又は炭素数1〜2のアルキル基
を、Rはアルキル基またはアリール基を示す。) しかし、近年のカレンダー設備の大型化、高速化により
カルシウム−亜鉛系の金属化合物安定剤やその他有機亜
リン酸エステル、エポキシ化化合物、ジケトン化合物の
安定化助剤の組み合わせのみでは熱安定性が不足し、耐
熱持続性、および初期着色防止性が劣り、製品中に塩化
ビニル樹脂の熱分解物が混入したり製品の色相が悪くな
ったり生産に大きな支障をきたしたため、近年の設備に
対応できる配合としてある程度の熱安定性を有しなけれ
ばならない。
【0004】カルシウム化合物は長期にわたり熱分解し
ないという効果を有することから用いられ、亜鉛化合物
は初期着色が少ないという効果を有することから用いら
れている。しかしカルシウム化合物は初期着色が強いと
いう課題があり、初期着色防止のため亜鉛化合物を併用
しなければならないが、亜鉛化合物が含有されるとジン
ク・バーニング(亜鉛焼け)と称される急激な熱分解を
有し、短時間のうちに黒変・分解し、耐熱持続性が悪く
なるという課題があった。このジンク・バーニングの課
題はマンニトール,ソルビトール,ペンタエリスリトー
ル,ジペンタエリスリトール等の多価アルコールや、ハ
イドロタルサイト,ゼオライト,酸化物(カルシウム、
マグネシウム),水酸化物(カルシウム、マグネシウ
ム)等の無機塩で代表される補助安定剤を添加すること
により解決される。しかし、多価アルコール物質は安定
化時間が比較的短く、また初期着色防止のため添加され
る亜鉛化合物を、その構造内に取り込み初期着色が悪く
なる傾向がある。また、無機塩で代表される補助安定剤
の添加は製品が白化するという問題があった。
ないという効果を有することから用いられ、亜鉛化合物
は初期着色が少ないという効果を有することから用いら
れている。しかしカルシウム化合物は初期着色が強いと
いう課題があり、初期着色防止のため亜鉛化合物を併用
しなければならないが、亜鉛化合物が含有されるとジン
ク・バーニング(亜鉛焼け)と称される急激な熱分解を
有し、短時間のうちに黒変・分解し、耐熱持続性が悪く
なるという課題があった。このジンク・バーニングの課
題はマンニトール,ソルビトール,ペンタエリスリトー
ル,ジペンタエリスリトール等の多価アルコールや、ハ
イドロタルサイト,ゼオライト,酸化物(カルシウム、
マグネシウム),水酸化物(カルシウム、マグネシウ
ム)等の無機塩で代表される補助安定剤を添加すること
により解決される。しかし、多価アルコール物質は安定
化時間が比較的短く、また初期着色防止のため添加され
る亜鉛化合物を、その構造内に取り込み初期着色が悪く
なる傾向がある。また、無機塩で代表される補助安定剤
の添加は製品が白化するという問題があった。
【0005】特定結晶構造を有するハイドロタルサイト
化合物は、含ハロゲン化樹脂の安定剤として使用されて
いる。ハイドロタルサイト化合物は塩化ビニル樹脂の熱
分解により生じた塩化水素を捕捉し、安定化効果として
の中和作用があり、カルシウム−亜鉛系安定剤と併用さ
れ効果を上げている。塩化ビニル樹脂シートや塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合樹脂シートは、カレンダー圧延加
工により作製されるが、添加される滑剤として主にステ
アリン酸、ラウリン酸等の高級脂肪酸化合物が使用され
る。しかし、高級脂肪酸化合物はカルボン酸基を持った
酸系の滑剤であるため、ハイドロタルサイト化合物とカ
ルボン酸が反応し、生じたマグネシウム石鹸化合物が赤
く着色したり、塩酸の捕捉効果が無くなり初期着色が悪
くなるという欠点があった。また近年では自動成形機の
成形スピードの向上、作業性の向上、成形トラブルの改
善等のために二次加工性の良いシートも求められてい
る。
化合物は、含ハロゲン化樹脂の安定剤として使用されて
いる。ハイドロタルサイト化合物は塩化ビニル樹脂の熱
分解により生じた塩化水素を捕捉し、安定化効果として
の中和作用があり、カルシウム−亜鉛系安定剤と併用さ
れ効果を上げている。塩化ビニル樹脂シートや塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合樹脂シートは、カレンダー圧延加
工により作製されるが、添加される滑剤として主にステ
アリン酸、ラウリン酸等の高級脂肪酸化合物が使用され
る。しかし、高級脂肪酸化合物はカルボン酸基を持った
酸系の滑剤であるため、ハイドロタルサイト化合物とカ
ルボン酸が反応し、生じたマグネシウム石鹸化合物が赤
く着色したり、塩酸の捕捉効果が無くなり初期着色が悪
くなるという欠点があった。また近年では自動成形機の
成形スピードの向上、作業性の向上、成形トラブルの改
善等のために二次加工性の良いシートも求められてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】設備の大型化、高速化
に対応するため、耐熱持続性を向上させ、初期着色の悪
化がなくまた成形性の向上した塩化ビニル系シートを提
供する。
に対応するため、耐熱持続性を向上させ、初期着色の悪
化がなくまた成形性の向上した塩化ビニル系シートを提
供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】酢酸ビニル含有率3〜1
5重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂100重
量部に対し、カルシウムの化合物0.01〜2重量部、
亜鉛の化合物0.01〜2重量部、エポキシ化植物油
0.1〜5重量部、〔MgW・AlX・(OH)Y・(CO3)
Z〕mH2Oで示されるハイドロタルサイト化合物(但
し、W、X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zをみたす正
の数で、Wは2≦W≦6の範囲にあり、mは正の数で2
≦m≦4の範囲にある)0.01〜5重量部、エステル
系化合物0.01〜2重量部、β−ジケトン化合物0.
01〜1重量部からなり、または酢酸ビニル含有率3〜
15重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂20〜
95重量%及び塩化ビニル樹脂80〜5重量%からなる
樹脂100重量部に対し、カルシウムの化合物0.01
〜2重量部、亜鉛の化合物0.01〜2重量部、エポキ
シ化植物油0.1〜5重量部、〔MgW・AlX・(OH)
Y・(CO3)Z〕mH2Oで示されるハイドロタルサイト化
合物(但し、W、X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zを
みたす正の数で、Wは2≦W≦6の範囲にあり、mは正
の数で2≦m≦4の範囲にある)0.01〜5重量部、
エステル系化合物0.01〜2重量部、β−ジケトン化
合物0.01〜1重量部からなり、該塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合樹脂と該塩化ビニル樹脂の平均重合度が5
00〜1000であり、該エステル系化合物がグリセリ
ンと高級脂肪酸との1〜3価のエステル化合物よりな
り、JIS K6734の柔軟温度試験による柔軟温度
が50〜80℃であり、該シートの厚みが0.05〜1
mmである塩化ビニル系シートである。
5重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂100重
量部に対し、カルシウムの化合物0.01〜2重量部、
亜鉛の化合物0.01〜2重量部、エポキシ化植物油
0.1〜5重量部、〔MgW・AlX・(OH)Y・(CO3)
Z〕mH2Oで示されるハイドロタルサイト化合物(但
し、W、X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zをみたす正
の数で、Wは2≦W≦6の範囲にあり、mは正の数で2
≦m≦4の範囲にある)0.01〜5重量部、エステル
系化合物0.01〜2重量部、β−ジケトン化合物0.
01〜1重量部からなり、または酢酸ビニル含有率3〜
15重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂20〜
95重量%及び塩化ビニル樹脂80〜5重量%からなる
樹脂100重量部に対し、カルシウムの化合物0.01
〜2重量部、亜鉛の化合物0.01〜2重量部、エポキ
シ化植物油0.1〜5重量部、〔MgW・AlX・(OH)
Y・(CO3)Z〕mH2Oで示されるハイドロタルサイト化
合物(但し、W、X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zを
みたす正の数で、Wは2≦W≦6の範囲にあり、mは正
の数で2≦m≦4の範囲にある)0.01〜5重量部、
エステル系化合物0.01〜2重量部、β−ジケトン化
合物0.01〜1重量部からなり、該塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合樹脂と該塩化ビニル樹脂の平均重合度が5
00〜1000であり、該エステル系化合物がグリセリ
ンと高級脂肪酸との1〜3価のエステル化合物よりな
り、JIS K6734の柔軟温度試験による柔軟温度
が50〜80℃であり、該シートの厚みが0.05〜1
mmである塩化ビニル系シートである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の塩化ビニル系シートは酢
酸ビニル含有率3〜15重量%の塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合樹脂100重量部、または酢酸ビニル含有率3
〜15重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂20
〜95重量%及び塩化ビニル樹脂80〜5重量%からな
る樹脂が使用される。さらには塩化ビニル−酢酸ビニル
共重合樹脂の酢酸ビニル含有率は3〜10重量%が好ま
しい。塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂と塩化ビニル
樹脂は、平均重合度500〜1000のものが使用され
る。平均重合度500未満になると溶融粘度が低くな
り、シートのこしが低下しカレンダー加工性が悪くな
る。逆に平均重合度が1000を超えると、溶融粘度が
高くなりカレンダー加工時に高い温度が必要となりシー
トの作製に支障をきたす。
酸ビニル含有率3〜15重量%の塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合樹脂100重量部、または酢酸ビニル含有率3
〜15重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂20
〜95重量%及び塩化ビニル樹脂80〜5重量%からな
る樹脂が使用される。さらには塩化ビニル−酢酸ビニル
共重合樹脂の酢酸ビニル含有率は3〜10重量%が好ま
しい。塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂と塩化ビニル
樹脂は、平均重合度500〜1000のものが使用され
る。平均重合度500未満になると溶融粘度が低くな
り、シートのこしが低下しカレンダー加工性が悪くな
る。逆に平均重合度が1000を超えると、溶融粘度が
高くなりカレンダー加工時に高い温度が必要となりシー
トの作製に支障をきたす。
【0009】塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂は、塩
化ビニル樹脂と比較して、加工温度が下り熱可塑流動性
を増し、同時に適性加工温度範囲が拡張されたり、溶剤
に対するレジンの溶解性が改善されて溶解粘度が下がる
等の長所がある。しかし、酢酸ビニル含有率が3重量%
以下では改善効果がなく、逆に酢酸ビニル含有率が15
重量%を超えると、軟化温度が下がり過ぎ熱変形が大き
くなり充分な耐熱性を有するシートが得られないし、耐
水性・耐化学薬品性・耐油溶剤性が悪化し、可塑剤の可
塑化効果が大となり可塑化物の温度変化率が大きくなる
等の欠点がある。
化ビニル樹脂と比較して、加工温度が下り熱可塑流動性
を増し、同時に適性加工温度範囲が拡張されたり、溶剤
に対するレジンの溶解性が改善されて溶解粘度が下がる
等の長所がある。しかし、酢酸ビニル含有率が3重量%
以下では改善効果がなく、逆に酢酸ビニル含有率が15
重量%を超えると、軟化温度が下がり過ぎ熱変形が大き
くなり充分な耐熱性を有するシートが得られないし、耐
水性・耐化学薬品性・耐油溶剤性が悪化し、可塑剤の可
塑化効果が大となり可塑化物の温度変化率が大きくなる
等の欠点がある。
【0010】塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂により
成形性のよいシートが得られるが、剛性がやや低下しコ
ストが大きくなることより、酢酸ビニル含有率3〜15
重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂20〜95
重量%及び塩化ビニル樹脂80〜5重量%からなる樹脂
も使用可能であり、好ましくは塩化ビニル−酢酸ビニル
共重合樹脂25〜50重量%及び塩化ビニル樹脂75〜
50重量%からなる樹脂である。塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合樹脂と塩化ビニル樹脂との配合割合において、
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂の含有率が20重量
%以下ならば加工温度が上がり過ぎ、熱可塑流動性が落
ち適性加工温度が拡張されず、二次加工性が悪化し充分
な効果が得られない。塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹
脂の含有率が95重量%以上ならば、シートの剛性が若
干低下する。
成形性のよいシートが得られるが、剛性がやや低下しコ
ストが大きくなることより、酢酸ビニル含有率3〜15
重量%の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂20〜95
重量%及び塩化ビニル樹脂80〜5重量%からなる樹脂
も使用可能であり、好ましくは塩化ビニル−酢酸ビニル
共重合樹脂25〜50重量%及び塩化ビニル樹脂75〜
50重量%からなる樹脂である。塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合樹脂と塩化ビニル樹脂との配合割合において、
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂の含有率が20重量
%以下ならば加工温度が上がり過ぎ、熱可塑流動性が落
ち適性加工温度が拡張されず、二次加工性が悪化し充分
な効果が得られない。塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹
脂の含有率が95重量%以上ならば、シートの剛性が若
干低下する。
【0011】カルシウム化合物としては、炭酸塩、ケイ
酸塩、グリセロリン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、ヘ
プタン酸塩、2−エチルヘキシル酸塩、ステアリン酸塩
等のC8〜C22までの高級脂肪酸塩、12−ヒドロキシ
ステアリン酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、
ソルビン酸塩、ロジン酸塩、アセト酢酸エチル塩、安息
香酸塩、イソデカン酸塩、ネオデカン酸塩、ナフテン酸
塩、水酸化物等が挙げられる。カルシウム化合物の添加
量は塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂または塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合樹脂と塩化ビニル樹脂との混合樹
脂(以後、両者を併せて塩化ビニル系樹脂という)10
0重量部に対して0.01〜2重量部が適当である。さ
らに好ましくは0.05〜1重量部である。添加量が
0.01重量部以下ではZnバーニングがおこり熱安定
性が悪くなり、2重量部以上になれば初期着色が悪くな
る。
酸塩、グリセロリン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、ヘ
プタン酸塩、2−エチルヘキシル酸塩、ステアリン酸塩
等のC8〜C22までの高級脂肪酸塩、12−ヒドロキシ
ステアリン酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、
ソルビン酸塩、ロジン酸塩、アセト酢酸エチル塩、安息
香酸塩、イソデカン酸塩、ネオデカン酸塩、ナフテン酸
塩、水酸化物等が挙げられる。カルシウム化合物の添加
量は塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂または塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合樹脂と塩化ビニル樹脂との混合樹
脂(以後、両者を併せて塩化ビニル系樹脂という)10
0重量部に対して0.01〜2重量部が適当である。さ
らに好ましくは0.05〜1重量部である。添加量が
0.01重量部以下ではZnバーニングがおこり熱安定
性が悪くなり、2重量部以上になれば初期着色が悪くな
る。
【0012】亜鉛の有機化合物としては、炭酸塩、オル
ソリン酸塩、ヘプタン酸塩、2−エチルヘキシル酸塩、
ステアリン酸塩等のC8〜C22までの高級脂肪酸塩、ロ
ジン酸塩、ジブチルジチオカルバミン酸塩、サリチル酸
塩、イソデカン酸、ネオデカン酸塩、ナフテン酸塩等が
挙げられる。亜鉛化合物の添加量は塩化ビニル系樹脂1
00重量部に対して0.01〜2重量部が適当である。
さらに好ましくは0.05〜1重量部である。添加量が
0.01重量部以下なら初期着色が悪くなり2重量部以
上になれば急激にジンクバーニングがおこり熱安定性が
悪くなる。
ソリン酸塩、ヘプタン酸塩、2−エチルヘキシル酸塩、
ステアリン酸塩等のC8〜C22までの高級脂肪酸塩、ロ
ジン酸塩、ジブチルジチオカルバミン酸塩、サリチル酸
塩、イソデカン酸、ネオデカン酸塩、ナフテン酸塩等が
挙げられる。亜鉛化合物の添加量は塩化ビニル系樹脂1
00重量部に対して0.01〜2重量部が適当である。
さらに好ましくは0.05〜1重量部である。添加量が
0.01重量部以下なら初期着色が悪くなり2重量部以
上になれば急激にジンクバーニングがおこり熱安定性が
悪くなる。
【0013】ハイドロタルサイト化合物は一般式〔〔M
gW・AlX・(OH)Y・(CO3)Z〕mH2O、ただしW、
X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zをみたす正の数で2
≦W≦6、mは正の数で2≦m≦4〕で表されるが、一
般的には式〔Mg6・Al2・(OH)16・(CO3)〕2H2
Oで表されるマグネシウムハイドロタルサイト化合物が
使われる。該ハイドロタルサイト化合物は天然物であっ
ても良く、合成物であってもよい。合成方法としては例
えば特公昭46−2280号、同50−3039号、同
51−29129号等における公知の方法を例示するこ
とができる。また、本発明おけるハイドロタルサイト類
は粒子径に制限なく使用でき、更にはその表面をステア
リン酸の如き高級脂肪酸、高級脂肪酸アミド、高級脂肪
酸エステル又はワックス等で被覆しても良い。ハイドロ
タルサイト化合物の添加量は、塩化ビニル系樹脂100
重量部に対して0.01〜5重量部であり、好ましくは
0.1〜1重量部である。0.01重量部未満では効果
がみとめられずに,5重量部を超えると性能の向上は小
さく発泡による外観不良や機械強度の低下等がおきる。
gW・AlX・(OH)Y・(CO3)Z〕mH2O、ただしW、
X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zをみたす正の数で2
≦W≦6、mは正の数で2≦m≦4〕で表されるが、一
般的には式〔Mg6・Al2・(OH)16・(CO3)〕2H2
Oで表されるマグネシウムハイドロタルサイト化合物が
使われる。該ハイドロタルサイト化合物は天然物であっ
ても良く、合成物であってもよい。合成方法としては例
えば特公昭46−2280号、同50−3039号、同
51−29129号等における公知の方法を例示するこ
とができる。また、本発明おけるハイドロタルサイト類
は粒子径に制限なく使用でき、更にはその表面をステア
リン酸の如き高級脂肪酸、高級脂肪酸アミド、高級脂肪
酸エステル又はワックス等で被覆しても良い。ハイドロ
タルサイト化合物の添加量は、塩化ビニル系樹脂100
重量部に対して0.01〜5重量部であり、好ましくは
0.1〜1重量部である。0.01重量部未満では効果
がみとめられずに,5重量部を超えると性能の向上は小
さく発泡による外観不良や機械強度の低下等がおきる。
【0014】本発明の組成物にはエポキシ化植物油を添
加することができる。エポキシ化植物油としては、エポ
キシ化アマニ油、エポキシ化大豆油、エポキシ化ヒマシ
油、エポキシ化サフラワー油、エポシキ化アマニ油脂肪
酸ブチル、エポキシステアリン酸オクチル、3−(2−
キセノキシ)-1,2-エポキシプロパン、エポキシ化ポリ
ブタジエン、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジ−2−エ
チルヘキシル、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジ−n−
オクチル等が挙げられる。エポキシ化植物油の添加量は
塩化ビニル系樹脂100重量部に対して0.1〜5重量
部が適当である。0.1重量部以下では、PVCの流動
性が悪化しカレンダー加工性に支障をきたす。5重量部
以上ではシートの柔軟温度の低下がおこり得られたシー
トの剛性が低くなりシートの成形性、加工性の問題があ
る。
加することができる。エポキシ化植物油としては、エポ
キシ化アマニ油、エポキシ化大豆油、エポキシ化ヒマシ
油、エポキシ化サフラワー油、エポシキ化アマニ油脂肪
酸ブチル、エポキシステアリン酸オクチル、3−(2−
キセノキシ)-1,2-エポキシプロパン、エポキシ化ポリ
ブタジエン、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジ−2−エ
チルヘキシル、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジ−n−
オクチル等が挙げられる。エポキシ化植物油の添加量は
塩化ビニル系樹脂100重量部に対して0.1〜5重量
部が適当である。0.1重量部以下では、PVCの流動
性が悪化しカレンダー加工性に支障をきたす。5重量部
以上ではシートの柔軟温度の低下がおこり得られたシー
トの剛性が低くなりシートの成形性、加工性の問題があ
る。
【0015】本発明の組成物には有機ホスファイト化合
物を添加することもできる。有機ホスファイト化合物の
例としては、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、
2−tert−ブチル−α(3−tert−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)p−クメニルビス(p−ノニル
フェニル)ホスファイト、4’4−イソプロピリデン−
ジフェノールアルキル(C12〜C15)ホスファイト等が
挙げられる。
物を添加することもできる。有機ホスファイト化合物の
例としては、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、
2−tert−ブチル−α(3−tert−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)p−クメニルビス(p−ノニル
フェニル)ホスファイト、4’4−イソプロピリデン−
ジフェノールアルキル(C12〜C15)ホスファイト等が
挙げられる。
【0016】本発明の組成物にはβ−ジケトン化合物を
添加することができる。β−ジケトン化合物の添加量は
塩化ビニル系樹脂100重量部に対して0.01〜1重
量部が適当である。添加量が0.01重量部以下の場合
は目的の初期着色防止効果がなく、1重量部以上は増量
することによる添加の改良効果がなくなる。本発明の組
成物には、光安定性を向上したり、内容物の光劣化を防
止する目的で紫外線吸収剤を添加することができる。こ
れらにはベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、サ
リシレート系、置換アクリロニトリル系、各種の金属塩
又は金属キレート、特にニッケル又はクロムの塩又はキ
レート類、トリアジン系、ピぺリジン系が包含されてい
る。本発明の組成物には、PVC分子間に潜り込ませP
VCの分子間力を弱め加熱温度を下げて流動性をまし、
同時に二次転移温度を下げてPVC分子セグメントのミ
クロブラウン運動を可能にし柔軟な弾性ゲルを得るため
に、通常塩化ビニル樹脂用添加剤としてもちいられる可
塑剤を添加することができる。可塑剤にはフタル酸エス
テル化合物、脂肪族二塩基酸エステル化合物、リン酸エ
ステル化合物、ヒドロキシ多価カルボン酸エステル化合
物、脂肪酸エステル化合物、多価アルコールエステル化
合物ポリエステル系化合物等が挙げられる。
添加することができる。β−ジケトン化合物の添加量は
塩化ビニル系樹脂100重量部に対して0.01〜1重
量部が適当である。添加量が0.01重量部以下の場合
は目的の初期着色防止効果がなく、1重量部以上は増量
することによる添加の改良効果がなくなる。本発明の組
成物には、光安定性を向上したり、内容物の光劣化を防
止する目的で紫外線吸収剤を添加することができる。こ
れらにはベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、サ
リシレート系、置換アクリロニトリル系、各種の金属塩
又は金属キレート、特にニッケル又はクロムの塩又はキ
レート類、トリアジン系、ピぺリジン系が包含されてい
る。本発明の組成物には、PVC分子間に潜り込ませP
VCの分子間力を弱め加熱温度を下げて流動性をまし、
同時に二次転移温度を下げてPVC分子セグメントのミ
クロブラウン運動を可能にし柔軟な弾性ゲルを得るため
に、通常塩化ビニル樹脂用添加剤としてもちいられる可
塑剤を添加することができる。可塑剤にはフタル酸エス
テル化合物、脂肪族二塩基酸エステル化合物、リン酸エ
ステル化合物、ヒドロキシ多価カルボン酸エステル化合
物、脂肪酸エステル化合物、多価アルコールエステル化
合物ポリエステル系化合物等が挙げられる。
【0017】本発明の塩化ビニルシートはおもにカレン
ダー圧延方法にで製作されるが、添加される滑剤には、
エステル系化合物が使用される。エステル系化合物は長
鎖の脂肪酸とアルコールとのエステル結合による化合物
である。脂肪酸には長鎖の飽和、不飽和のモノカルボン
酸、ジカルボン酸、オキシカルボン酸等があり、アルコ
ールとしてはブタノール、オコタノールなどの1価のア
ルコールとエチレングリコール、グリセリン、ペンタエ
リスリトール、ソルビトール等の多価アルコールがあ
り、多数のエステル系化合物が酸とアルコールとの組合
せで作製される。本発明に使用されるエステル系化合物
はそのカルボン酸基がすべてアルコールと反応しエステ
ル結合を形成したものを使用しなければならない。これ
は未反応のカルボン酸基が存在するとハイドロタルサイ
ト化合物とカルボン酸が反応し、生じたマグネシウム石
鹸化合物が赤く着色したり、塩酸の捕捉効果が無くなり
初期着色が悪くなるためである。本発明に使用されるの
エステル系化合物はグリセリンと脂肪酸の1〜3価のエ
ステル系化合物であることが望ましく、例えば、ステア
リン酸モノグリセライド、ステアリン酸ジグリセライ
ド、ステアリン酸トリグリセライド等のステアリン酸グ
リセライド滑剤、オレイン酸グリセライド滑剤、パルチ
ミン酸グリセライド滑剤等がある。エステル系化合物の
添加量は塩化ビニル系樹脂100重量部に対して0.0
1〜2重量部である。0.01重量部未満ではカレンダ
ー加工性に問題があり、2重量部をこえると滑性か過多
になり、良好な外観のシートが得られない。
ダー圧延方法にで製作されるが、添加される滑剤には、
エステル系化合物が使用される。エステル系化合物は長
鎖の脂肪酸とアルコールとのエステル結合による化合物
である。脂肪酸には長鎖の飽和、不飽和のモノカルボン
酸、ジカルボン酸、オキシカルボン酸等があり、アルコ
ールとしてはブタノール、オコタノールなどの1価のア
ルコールとエチレングリコール、グリセリン、ペンタエ
リスリトール、ソルビトール等の多価アルコールがあ
り、多数のエステル系化合物が酸とアルコールとの組合
せで作製される。本発明に使用されるエステル系化合物
はそのカルボン酸基がすべてアルコールと反応しエステ
ル結合を形成したものを使用しなければならない。これ
は未反応のカルボン酸基が存在するとハイドロタルサイ
ト化合物とカルボン酸が反応し、生じたマグネシウム石
鹸化合物が赤く着色したり、塩酸の捕捉効果が無くなり
初期着色が悪くなるためである。本発明に使用されるの
エステル系化合物はグリセリンと脂肪酸の1〜3価のエ
ステル系化合物であることが望ましく、例えば、ステア
リン酸モノグリセライド、ステアリン酸ジグリセライ
ド、ステアリン酸トリグリセライド等のステアリン酸グ
リセライド滑剤、オレイン酸グリセライド滑剤、パルチ
ミン酸グリセライド滑剤等がある。エステル系化合物の
添加量は塩化ビニル系樹脂100重量部に対して0.0
1〜2重量部である。0.01重量部未満ではカレンダ
ー加工性に問題があり、2重量部をこえると滑性か過多
になり、良好な外観のシートが得られない。
【0018】本発明の塩化ビニルシートはJIS K6
734に示されている柔軟温度試験、即ちクラッシュベ
ルグ柔軟温度測定器による柔軟温度が50℃〜80℃で
あり、さらには55〜70℃が望ましい。柔軟温度が高
いほど耐熱性、すなわち熱のかかった時の外観の変化が
少ないが、80℃をこえるとカレンダー加工性や、後工
程の成形性に問題がのこる。また50℃未満では耐熱性
が悪く、熱がかかった時の外観の変化が大きくなり後工
程の成形性が問題となる。本発明の塩化ビニル系シート
は厚みが0.05〜1mmである。シートの厚みが0.
05mm未満では包装内容物に対する防湿性、ガスバリ
ア性、その他包装体としての強度が不足して使用するこ
とができない。逆に1mmを超えるとシート強度が強
く、後工程のハンドリングが困難になり使用することが
できない。さらに必要に応じて、例えば、滑剤、架橋
剤、顔料、充てん剤、発泡剤、帯電防止剤、防曇剤、プ
レートアウト防止剤、表面処理剤、加工助剤、離型剤、
補強剤等を包含させることができる。
734に示されている柔軟温度試験、即ちクラッシュベ
ルグ柔軟温度測定器による柔軟温度が50℃〜80℃で
あり、さらには55〜70℃が望ましい。柔軟温度が高
いほど耐熱性、すなわち熱のかかった時の外観の変化が
少ないが、80℃をこえるとカレンダー加工性や、後工
程の成形性に問題がのこる。また50℃未満では耐熱性
が悪く、熱がかかった時の外観の変化が大きくなり後工
程の成形性が問題となる。本発明の塩化ビニル系シート
は厚みが0.05〜1mmである。シートの厚みが0.
05mm未満では包装内容物に対する防湿性、ガスバリ
ア性、その他包装体としての強度が不足して使用するこ
とができない。逆に1mmを超えるとシート強度が強
く、後工程のハンドリングが困難になり使用することが
できない。さらに必要に応じて、例えば、滑剤、架橋
剤、顔料、充てん剤、発泡剤、帯電防止剤、防曇剤、プ
レートアウト防止剤、表面処理剤、加工助剤、離型剤、
補強剤等を包含させることができる。
【0019】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
る。なお実施例中の各測定項目については以下の方法に
より測定した。 (1)初期着色 得られたシートを1mm厚にかさね180℃で3分間予
熱をし2分間100kg/cm2の圧力で加圧し初期着
色板を作製した。色彩色差計により初期着色板の黄色度
(b値)を測定した。 (2)耐熱安定性(黒化時間) シートを180℃に設定したギアー式老化試験機に入れ
10分ごとに試料をとりだし褐色化、又は黒化するまで
の時間(分)を測定した。 (3)カレンダー加工性 シート混練中、シートの剥離性、ブリードやブルームな
どのロールの汚れ等を目視で観察した。○は良好で、×
はブリード等の点で問題であった。 (4)柔軟温度 JIS K6734にて測定した。 (5)2次加工性 プラグ付き熱盤圧空成形機にて成形した。成形の形状、
成形後のシートの送りを目視で観察した。○は良好で、
×は成形の形状等に問題が発生した。
る。なお実施例中の各測定項目については以下の方法に
より測定した。 (1)初期着色 得られたシートを1mm厚にかさね180℃で3分間予
熱をし2分間100kg/cm2の圧力で加圧し初期着
色板を作製した。色彩色差計により初期着色板の黄色度
(b値)を測定した。 (2)耐熱安定性(黒化時間) シートを180℃に設定したギアー式老化試験機に入れ
10分ごとに試料をとりだし褐色化、又は黒化するまで
の時間(分)を測定した。 (3)カレンダー加工性 シート混練中、シートの剥離性、ブリードやブルームな
どのロールの汚れ等を目視で観察した。○は良好で、×
はブリード等の点で問題であった。 (4)柔軟温度 JIS K6734にて測定した。 (5)2次加工性 プラグ付き熱盤圧空成形機にて成形した。成形の形状、
成形後のシートの送りを目視で観察した。○は良好で、
×は成形の形状等に問題が発生した。
【0020】<実施例1〜14>表1〜2に示す配合の
材料で、155℃の2本ロール間で3分間混練後、14
0℃で2分間プレスし、厚み0.35mmのシートを得
た。 <実施例15>表2に示す配合の材料で、155℃の2
本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間プレス
し、厚み0.7mmのシートを得た。 <比較例1〜19>表3〜5に示す配合の材料で、15
5℃の2本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間
プレスし、厚み0.35mmのシートを得た。 <比較例20>表5に示す配合の材料で、155℃の2
本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間プレス
し、厚み0.03mmのシートを得た。 <比較例21>表5に示す配合の材料で、155℃の2
本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間プレス
し、厚み1.5mmのシートを得た。各実施例の測定結
果を表1〜2に示す。各比較例の測定結果を表3〜5に
示す。
材料で、155℃の2本ロール間で3分間混練後、14
0℃で2分間プレスし、厚み0.35mmのシートを得
た。 <実施例15>表2に示す配合の材料で、155℃の2
本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間プレス
し、厚み0.7mmのシートを得た。 <比較例1〜19>表3〜5に示す配合の材料で、15
5℃の2本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間
プレスし、厚み0.35mmのシートを得た。 <比較例20>表5に示す配合の材料で、155℃の2
本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間プレス
し、厚み0.03mmのシートを得た。 <比較例21>表5に示す配合の材料で、155℃の2
本ロール間で3分間混練後、140℃で2分間プレス
し、厚み1.5mmのシートを得た。各実施例の測定結
果を表1〜2に示す。各比較例の測定結果を表3〜5に
示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】
【表4】
【0025】
【表5】
【0026】
【発明の効果】カルシウム−亜鉛系の金属化合物安定剤
にハイドロタルサイト化合物を添加し、初期着色を悪化
させずに耐熱持続性を向上させることによって、カレン
ダー圧延成型方法によって製造され、さらに二次加工性
が良好な塩化ビニル系シートを提供できる。
にハイドロタルサイト化合物を添加し、初期着色を悪化
させずに耐熱持続性を向上させることによって、カレン
ダー圧延成型方法によって製造され、さらに二次加工性
が良好な塩化ビニル系シートを提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 5/098 KGW C08K 5/098 KGW 5/10 KGY 5/10 KGY 5/15 KHC 5/15 KHC
Claims (6)
- 【請求項1】 酢酸ビニル含有率3〜15重量%の塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂100重量部に対し、カ
ルシウムの化合物0.01〜2重量部、亜鉛の化合物
0.01〜2重量部、エポキシ化植物油0.1〜5重量
部、一般式(I)で示されるハイドロタルサイト化合物
0.01〜5重量部、エステル系化合物0.01〜2重
量部、β−ジケトン化合物0.01〜1重量部からなる
ことを特徴とする塩化ビニル系シート。 〔MgW・AlX・(OH)Y・(CO3)Z〕mH2O……(I) 但し、W、X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zをみたす
正の数で、Wは2≦W≦6の範囲にあり、mは正の数で
2≦m≦4の範囲にある。 - 【請求項2】 酢酸ビニル含有率3〜15重量%の塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂20〜95重量%及び塩
化ビニル樹脂80〜5重量%からなる樹脂100重量部
に対し、カルシウムの化合物0.01〜2重量部、亜鉛
の化合物0.01〜2重量部、エポキシ化植物油0.1
〜5重量部、一般式(I)で示されるハイドロタルサイ
ト化合物0.01〜5重量部、エステル系化合物0.0
1〜2重量部、β−ジケトン化合物0.01〜1重量部
からなることを特徴とする塩化ビニル系シート。 〔MgW・AlX・(OH)Y・(CO3)Z〕mH2O……(I) 但し、W、X、Y、Zは2W+3X=Y+2Zをみたす
正の数で、Wは2≦W≦6の範囲にあり、mは正の数で
2≦m≦4の範囲にある。 - 【請求項3】 該塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂と
該塩化ビニル樹脂の平均重合度が500〜1000であ
ることを特徴とする請求項1または2記載の塩化ビニル
系シート。 - 【請求項4】 該エステル系化合物がグリセリンと高級
脂肪酸との1〜3価のエステル化合物よりなることを特
徴とする請求項1、2または3記載の塩化ビニル系シー
ト。 - 【請求項5】 JIS K6734の柔軟温度試験によ
る柔軟温度が50〜80℃であることを特徴とする請求
項1、2、3または4記載の塩化ビニル系シート。 - 【請求項6】 該シートの厚みが0.05〜1mmであ
ることを特徴とする請求項1、2、3、4または5記載
の塩化ビニル系シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12724896A JPH09309992A (ja) | 1996-05-22 | 1996-05-22 | 塩化ビニル系シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12724896A JPH09309992A (ja) | 1996-05-22 | 1996-05-22 | 塩化ビニル系シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09309992A true JPH09309992A (ja) | 1997-12-02 |
Family
ID=14955367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12724896A Pending JPH09309992A (ja) | 1996-05-22 | 1996-05-22 | 塩化ビニル系シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09309992A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6551699B1 (en) | 1998-03-17 | 2003-04-22 | Eastman Chemical Company | Polyester resin compositions for calendering |
US6846440B2 (en) | 1998-03-17 | 2005-01-25 | Eastman Chemical Company | Polyester resin compositions for calendering |
JP2007262267A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム |
JP2016124939A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 大成化工株式会社 | 医薬品包装用ポリ塩化ビニル系シート |
-
1996
- 1996-05-22 JP JP12724896A patent/JPH09309992A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6551699B1 (en) | 1998-03-17 | 2003-04-22 | Eastman Chemical Company | Polyester resin compositions for calendering |
US6846440B2 (en) | 1998-03-17 | 2005-01-25 | Eastman Chemical Company | Polyester resin compositions for calendering |
US7279123B2 (en) | 1998-03-17 | 2007-10-09 | Eastman Chemical Company | Polyester resin compositions for calendering |
US7438841B2 (en) | 1998-03-17 | 2008-10-21 | Eastman Chemical Company | Polyester resin compositions for calendering |
JP2007262267A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム |
JP2016124939A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 大成化工株式会社 | 医薬品包装用ポリ塩化ビニル系シート |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4123400A (en) | Heat-stabilized PVC compositions | |
DE69416861T3 (de) | Stabilisierte vinylchlorid zusammensetzung | |
US4123399A (en) | Plasticized, heat-stabilized PVC compositions | |
JPH09309993A (ja) | 塩化ビニルシート | |
US4267083A (en) | Heat-stabilized vinyl chloride polymers | |
JPS5946981B2 (ja) | 改良されたビニルハライド安定剤組成物 | |
JP6659740B2 (ja) | 可塑剤組成物 | |
JPH09309992A (ja) | 塩化ビニル系シート | |
JP3171782B2 (ja) | 塩化ビニルシート | |
JP2505076B2 (ja) | 熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物 | |
JP2000103872A (ja) | 硬質塩化ビニルシート | |
JPH101584A (ja) | 硬質塩化ビニルシート | |
JPH09309994A (ja) | 塩化ビニルシート | |
JP3509046B2 (ja) | 防湿性を有する塩化ビニルシート | |
JPS6241533B2 (ja) | ||
JPH09309186A (ja) | 防湿性を有する塩化ビニルシート | |
JPS6234346B2 (ja) | ||
JP2809548B2 (ja) | 安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
JPH04183735A (ja) | 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
JP3962939B2 (ja) | 熱安定剤および熱安定化されたハロゲン含有樹脂組成物 | |
KR100508146B1 (ko) | 무독 및 저취의 폴리염화비닐 수지 조성물 | |
JP2006328428A (ja) | ハロゲン含有樹脂用熱安定剤 | |
DE10116812A1 (de) | Kunststoffe mit kernhydrierten Phthalat-Weichmachern | |
JPH06287159A (ja) | 金属石鹸、およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0315939B2 (ja) |