JP2505076B2 - 熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物 - Google Patents

熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物

Info

Publication number
JP2505076B2
JP2505076B2 JP3135102A JP13510291A JP2505076B2 JP 2505076 B2 JP2505076 B2 JP 2505076B2 JP 3135102 A JP3135102 A JP 3135102A JP 13510291 A JP13510291 A JP 13510291A JP 2505076 B2 JP2505076 B2 JP 2505076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
chlorine
weight
containing resin
transparency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3135102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04359946A (ja
Inventor
有 佐藤
秀一 築田
弘一 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westlake Akishima Co Ltd
Original Assignee
Akishima Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akishima Chemical Industries Co Ltd filed Critical Akishima Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP3135102A priority Critical patent/JP2505076B2/ja
Publication of JPH04359946A publication Critical patent/JPH04359946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505076B2 publication Critical patent/JP2505076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、熱安定性及び透明性
を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】塩素含有樹脂組成物からなる食品包装用
のストレッチフィルムは、透明性、ガスバリヤ性、食品
保存性及び自己粘着などの包装適性、又包装材としての
化学的、物理的特性が優れているため青果、精肉、鮮魚
など食品包装フィルムとして極めて有用なものである。
【0003】このストレッチフィルムは、塩素含有樹脂
に、通常、無毒性のカルシウム−亜鉛系安定剤、可塑剤
例えば炭素数6〜10の脂肪族のアルコ−ルとアジピン
酸とのエステル、さらに比較的多量のエポキシ化大豆
油、防曇剤例えばノニオン系又はアニオン系界面活性
剤、滑剤例えば高級脂肪酸系ワックスなどを添加した配
合組成物からなるものである。
【0004】しかしながら、このような塩素含有樹脂組
成物はこれを押出加工してフィルムに成形するとき、配
合成分が押出加工時の内部発熱により分解して変色を起
こし商品価値が低下するといった問題があった。さら
に、押出機内で生成した硬化物質がダイスのリップに付
着するいわゆる目ヤニとなって、押出成形されたフイル
ムを汚染したり、また部分的な焼け現象を生ずるといっ
た問題があった。
【0005】従って、長時間連続の成形加工が妨げら
れ、また得られたフィルムにも表面のアレや厚さの不均
一、着色などを生じその商品価値を著しく低下させると
いう欠点がこれまでに指摘されていた。
【0006】このため、従来からこうした問題点を解決
するために種々の方法が提案されている。例えば、特開
昭60−110742号では加工性を改善するため可塑
剤として粘着性付与剤を用いる方法を、特開昭60−1
08453では液状ポリブタジエンを添加することで着
色及びプレ−トアウトを防止する方法を、特開昭62−
91548号ではアルカノイルアロイルメタン系β−ジ
ケトン化合物を添加することでロ−ルの汚れ(プレ−ト
アウト)を防止する方法を、また特公平3−2885号
では可塑剤の代替に、柔軟性を有する樹脂組成物として
塩化ビニル−軟質ウレタンのコポリマ−を用いる方法
を、特開平3−41142号では、ハイドロタルサイト
化合物を用いてプレ−トアウトなどの加工性を改善する
方法を、それぞれ提案して加工性の改善を図っている。
【0007】しかしながらこのような方法は、ストレッ
チフィルムの透明性を悪化させ、この面からかかる方法
は商品価値をかえって低下させるという問題を有してい
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、塩素含有樹
脂100重量部に、(a)オレイン酸、リシノール酸又
は安息香酸のカルシウム塩と、オレイン酸及び/又はリ
シノール酸の亜鉛塩との組合せを0.05〜2.0重量
部と、(b)トリスノニルフェニルホスファイトを0.
1〜2.0重量部と、(c)デヒドロ酢酸を0.001
〜1.0重量部と、(d)下記の一般式(1)で示す結
晶水が0.1〜0.3の合成ハイドロタルサイト化合物
を0.01〜2.0重量部とを添加してなる熱安定性及
び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組
成物である。
【0009】 Mg1 - x・Alx ・(OH)2 ・(CO3 x /2 ・mH2 O (1) (式中、xは0<x≦0・33の数を、mは0.1〜
0.3の数をそれぞれ示す。)本発明で安定剤成分
(a)のオレイン酸、リシノール酸は、動植物油脂から
誘導された油状高級脂肪酸で、カルシウム又は亜鉛を付
加したいわゆる金属石鹸は、無毒でしかも単独で塩素含
有樹脂に添加して熱成形加工したとき、プレートアウト
や目ヤニが少なく成形性に優れた特徴を有するものであ
る。しかし、これは透明性に欠けるものであった。この
発明では、これを(a)成分として、塩素含有樹脂10
0重量部に対し0.05〜2.0重量部添加する。これ
が0.05未満で熱安定性の効果がなく、またこれが
2.0重量部を超えるとジンク・バーニングを起こし、
また透明性も悪化させる。
【0010】安定剤成分(b)のトリスノニルフェニル
ホスファイトは、無毒性のホスファイトであって、不純
物としてトリスイソプロパノールアミンは1%以下であ
る。これは塩素含有樹脂100重量部に対し、0.1〜
2.0重量部、好ましくは0.2〜1.0重量部の範囲
とする。これが0.1重量部未満であると熱安定化助剤
としての効果はない。また、これが2.0重量部を超え
るとブリード現象を発生させる。
【0011】(c)成分のデヒドロ酢酸は、無毒である
ため従来から食品保存料として用いられた食品添加物で
ある。本願発明では、塩素含有樹脂100重量部に対し
て0.001〜1.0重量部、好ましくは0.01〜
0.8重量部とする。デヒドロ酢酸は0.001未満で
は効果なく、1.0重量部を超えると加工性を悪化させ
る。 この発明で塩素含有樹脂に添加する安定剤成分
(d)の、結晶水が0.1〜0.3以下の合成ハイドロ
タルサイト化合物は、Mg1 - x・Alx ・(OH)2
・(CO3 x /2 ・mH2 O(式中、xは0.1<x
≦0・33の数を、mは0.1〜0.3の数をそれぞれ
示す。)で、その具体例としては、MgO0.67Al0.33
(OH)2 (CO3 0.165 ・0.1H2 O[以下、
「合成ハイドロタルサイト(1)」という。]、MgO
0.67Al0.33(OH)2 (CO3 0.165 ・0.3H2
O[以下、「合成ハイドロタルサイト(2)」とい
う。]などを挙げることができ、その性状としては脱結
晶水開始温度は約230℃、比表面積20m2 /g、粒
度分布は1μm以下が92%のものである。
【0012】こうしたハイドロタルサイトの配合比は、
塩素含有樹脂100重量部に対して0.01〜2.0重
量部とする。これが0.01重量部未満であると熱安定
性の効果が見られず、またこれが2.0重量部を超える
と着色し透明性も悪化する。
【0013】本発明は、前記の安定剤成分を含む外に、
熱安定性をより改善しさらに透明性を阻害しない範囲に
おいて、カルシウムカルボン酸塩、亜鉛カルボン酸塩が
使用できる。この金属石鹸を構成するカルボン酸として
は、イソデカン酸、ラウリン酸、ステアリン酸、2ーエ
チルヘキサン酸などである。
【0014】本発明は、以下のような安定化助剤その他
の添加剤を適宜添加することができる。これらは、以下
に挙げるような酸化防止剤、エポキシ化合物、アルコ−
ル及びこのエステル類、ロジン及びロジン誘導体、含窒
素化合物、界面活性剤、無機金属塩化合物及びその他の
添加剤である。
【0015】酸化防止剤としては、フェノ−ル系及び含
イオウ化合物によって代表され、例えばアルキル(C4
−C9 )化フェノ−ル、サリチル酸フェニル、P−ヒド
ロキシ安息香酸アルキル(C1 −C4 )エステル、ブチ
ル化ヒドロキシトルエン、4−ヒドロキシメチル−2,
6−ジ−t−ブチルフェノ−ル、ブチル化ヒドロキシア
ニソ−ル、2,2´−メチレンビス(4−メチル−6−
t−ブチルフェノ−ル)、4、4´−ブチリデン(6−
t−ブチル−m−クレゾ−ル)、トリス(2−メチル−
4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン、ト
リエチレンングリコ−ル−ビス〔3−(3−t−ブチル
−5−メチル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネ−
ト〕、ペンタエリスリチル−テトラキス〔3−(3、5
−ジ−t−ブチル−m−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネ−ト、4,4´−チオビス(6−t−ブチル−m−ク
レゾ−ル)、dl−α−トコフェロ−ル,そしてチオジ
プロピオン酸ジラウリル、チオジプロピオン酸ジステア
リルなどをあげることができる。エポキシ化合物として
は、例えばエポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エ
ポキシ化ヒマシ油、エポキシ化サフラワ−油、エポキシ
化アマニ油脂肪酸ブチル、エポキシステアリン酸オクチ
ル、3−(2−キセノキシ)−1,2−エポキシプロパ
ン、エポキシ化ポリブタジエン、エポキシヘキサヒドロ
フタル酸ジ−オクチルなどをあげることができる。
【0016】アルコ−ル及びこのエステル類としては、
例えばモノ及びジペンタエリスリト−ル、マンニト−
ル、ソルビト−ル、アセト酢酸エチル、ステアリン酸ペ
ンタエリスリト−ル、アジピン酸ジペンタエリスリト−
ル、ピロリドンカルボン酸ジペンタエリスリト−ルなど
である。
【0017】ロジン及びロジン誘導体、含窒素化合物と
しては、例えば部分的水添ロジン、無水マレイン酸変性
ロジンのグリセロ−ルエステル、ウッドロジンのペンタ
エリスリト−ルエステル、β−アミノクロトン酸とアル
コ−ル(C12以上の直鎖飽和アルコ−ル又はブタンジオ
−ル、1,2−ジプロピレングリコ−ル、チオジエチレ
ングリコ−ル)とのエステルなどである。
【0018】界面活性剤としては、例えばグリセリン脂
肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸(C8 〜C22)エ
ステル、プロピレングリコ−ル脂肪酸(C8 〜C22)エ
ステル、ソルビタン脂肪酸(C8 〜C22)エステル、ポ
リオキシエチレン脂肪アルコ−ル(C12〜C20)エ−テ
ル、ショ糖脂肪酸(C8 〜C22)エステル、ステアロイ
ル乳酸カルシウム、脂肪酸(C12〜C18)とジエタノ−
ルアミンによる縮合生成物、アルキル(C10〜C18)ス
ルホン酸(Na、K)塩、ポリエチレングリコ−ル脂肪
酸(C8 〜C18)エステル、アルキルベンゼンスルホン
酸(Na,K)塩、ポリオキシエチレン(20)ソルビ
タン脂肪酸(C12〜C18)エステル、ポリオキシエチレ
ン(20)グリセリン脂肪酸(C12〜C18)エステル、
ジアルキル(C6 〜C13)スルホコハク酸ナトリウム、
ドデシルフェニルポリオキシエチレン(40)硫酸ナト
リウム、ポリオキシエチレン(4〜50)アルキル(C
8以上)フェニルエ−テル、ノニルフェニルポリオキシ
エチレン(5〜55)リン酸、トリデシルポリオキシエ
チレン(4〜10)リン酸、N,N−ビス(2−ヒドロ
キシエチル)脂肪(C6 〜C18)アミンなどをあげるこ
とができる。
【0019】また、その他の安定化助剤及び添加助剤と
しては、β−ジケトン化合物で、例えばステアロイルベ
ンゾイルメタン、パルミトイルベンゾイルメタンであ
り、無機金属塩化合物の酸化カルシウム、酸化マグネシ
ウム、酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化マ
グネシウム、水酸化アルミニウムそして合成A型ゼオラ
イトなどをあげることができる。
【0020】上記の安定化助剤及びその他の添加剤は、
熱安定性、加工性又は透明性のより一層の改善を目的と
して適宣使用することができる。
【0021】本発明における塩素含有樹脂としては、例
えばポリ塩化ビニル、塩化ビニルと次にあげるコポリマ
−、例えばα−オレフィン、塩化ビニリデン、ビニルア
ルコ−ル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、アクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸、アクリル酸アルキルエ
ステル、マレイン酸エステル、アクリロニトリル、N−
メチロ−ルアクリルアミドなどからなるコポリマ−、さ
らにポリ塩化ビニルの変性物、例えばウレタングラフト
共重合体、そしてポリ塩化ビニルと次にあげるホモポリ
マ−又はコポリマ−、例えばポリエチレン、エチレン−
酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体、ポリプロピレン、プ
ロピレン−エチレンコポリマ−、ポリブタジエン、アク
リロニトリル−ブタジエンコポリマ−、ポリイソブチレ
ン、ポリウレタン、ポリスチレン、ウレタン−酢酸ビニ
ル共重体、メタクリル酸エステルポリマ−、スチレン−
メタクリル酸エステル−スチレンポリマ−、メタクリル
酸エステル−ブタジエン−スチレンコポリマ−などのポ
リマ−とのブレンド品をあげることができる。
【0022】本発明の食品包装用塩素含有樹脂組成物
は、その用途に応じて可塑剤、例えばアジピン酸ジアル
キルエステル、セバシン酸ジアルキルエステル、フタル
酸ジアルキルエステル、アジピン酸などの脂肪族二塩基
酸とポリオ−ルとからなるポリエステル、そしてエポキ
シ化合物などの添加量の増減により、半硬質から軟質ま
での広範囲にわたる成形品を得ることができる。また、
必要に応じて帯電防止剤、防曇剤、防バイ剤、架橋剤そ
の他の添加剤を適宣併用することができる。
【0023】
【実施例】(実施例1〜4、比較例1〜5) 本発明で用いる安定剤成分(a)〜(d)を組み合わせ
てなる塩素含有樹脂組成物を得た。このものの熱安定
性、透明性などの挙動を調べた。この配合及び試験方法
は以下の通りである。
【0024】 配合 ポリ塩化ビニル(重合度1300) 100 重量部 アジピン酸ジイソノニル 40 〃 エポキシ化大豆油 10 〃 ステアリン酸 0.5 〃 ポリグリセリンオレ−ト 1.0 〃 ソルビタンモノラウレ−ト 2.0 〃 オレイン酸カルシウム 0.1 〃 イソデカン酸カルシウム 0.1 〃 安息香酸カルシウム 0.05〃 リシノール酸亜鉛 0.05〃 2−エチルヘキサン酸亜鉛 0.05〃 トリスノニルフェニルホスファイト 0.6 〃 合成ハイドロタルサイト(注−1) 表1に記載〃 デヒドロ酢酸 表1に記載〃 注−1 協和化学工業社製、商品名アルカマイザ−II 試験 1 上記の配合組成物を、185℃に加熱した混練ロ−ルで
5分間、混練して厚さ0.5mmの均一なシ−トを作成
し、このシ−トから一部を採取した。これを原シ−トと
した。ロ−ル面上のシ−トは、さらに15分間継続して
混練した。このロ−リング試験で熱経時によるシ−トの
着色、プレ−トアウト、滑性などを調べ観察した。この
結果を表1に示した。
【0025】試験 2 前記の原シ−トから試験片を作り、これを金型上に6枚
重ね、プレス成形機によって温度185℃、プレス圧1
50kg/cm2 、5分間の条件でプレス成形を行い、厚さ
3mmのプレス板を得た。このプレス成形により得たプレ
ス板の透明性を調べた。この結果を前記の表1に示し
た。
【0026】試験 3 原シ−トから試験2と同様な試験片を作り、これを一定
温度に加熱されたギヤ−オ−ブン老化試験機中に一定時
間入れ、熱劣化による着色及び黒色分解までの時間を調
べた。この結果を表1に示した。
【0027】なお、表1で示す合成ハイドロタルサイト
を、化学式で示すと以下の通りである。
【0028】この実験では合成ハイドロタルサイトとし
て、本願の請求項で特定したもの(1)及び(2)の他
に、本願の請求項で特定したもの以外のもの(3)も使
用した。これらの合成ハイドロタルサイトの化学式は以
下の通りである。
【0029】 Mg0.67・Al0.33・(OH)2 ・(CO3 0.165 ・0.1H2 O ……合成ハイドロタルサイト(1) (本発明のもの) Mg0.67・Al0.33・(OH)2 ・(CO3 0.165 ・0.3H2 O ……合成ハイドロタルサイト(2) (本発明のもの) Mg0.7 ・Al0.3 ・(OH)2 ・(CO3 0.15・0.57H2 O ……合成ハイドロタルサイト(3) (比較例の合成ハイドロタルサイト)
【表1】
【0030】(実施例5〜7、比較例6〜10) 下記配合のもので塩素含有樹脂組成物を得た。ここでは
可塑剤の配合量が少なく半硬質の塩素含有樹脂成形品と
した。これについて熱安定性、透明性などの挙動を調べ
た。試験方法、試験条件は上記の試験1〜3と同様にし
た。この結果を表2に示した。
【0031】 配合 ポリ塩化ビニル(重合度1100) 100 重量部 アジピン酸ジアルキル(C8 〜C10) 20 〃 エポキシ化アマニ油 10 〃 リケスタ−EW−600(注−2) 0.6 〃 ポリオキシエチレンアルキル(C12−C20)エ−テル 0.5 〃 ポリグリセリンモノラウレ−ト 1.5 〃 リシノール酸カルシウム 0.15〃 安息香酸カルシウム 0.15〃 オレイン酸亜鉛 0.15〃 2−エチルヘキサン酸亜鉛 0.1 〃 トリスノニルフェニルホスファイト 0.8 〃 合成ハイドロタルサイト 表2に記載 〃 デヒドロ酢酸 表2に記載 〃 注−2 理研ビタミン社製の滑剤、ペンタエリスリト−ル−脂肪酸エステル
【表2】
【0032】試験 4 この試験は、前記の実施例1、2及び5、比較例1、
5、6及び10のそれぞれの配合組成物を用い、押出機
によって熱成形加工を連続して長時間行った。この押出
成形加工時における動的熱安定性、特に熱劣化による着
色、ロングラン性、押出機のトルク、プレ−トアウト
(ダイスの目ヤニとして発生)、黒色分解に至るまでの
時間などを調べた。
【0033】配合は、前記の各実施例の配合組成物の2
3.2kg〜23.3kgを加熱したヘンシルミキサ−中に
投入し、温度110℃になるまで十分に混合してドライ
ブレンドを行った。このドライブレンドは各配合組成物
毎、同一方法、条件で行った。次いでこれを押出機を用
いて押出成形加工を行った。この結果を表3に示した。
なお、押出機は、ラボ・プラストミル(東洋精機製作
所社製二軸型押出機、2D25−S、スクリユ−径20
mm×2,長さ600mm,L/D25,回転数30r.
p.m ,ダイスT−ダイ,幅120mm,厚さ0.1 mm,
温度ダイス190℃,シリンダ−C1 ,160℃、
2 ,170℃、C3 ,180℃)である。
【0034】表3において、透明性は厚さ25mmにシ
−トを巻いたもので、透明で巻芯がよく見えるものを
「非常に良い」、巻芯が霞んで見えないとき「非常に悪
い」として示した。
【0035】
【表3】
【0036】(実施例8〜9、比較例11〜14) 下記配合のもので塩素含有樹脂組成物を得た。これにつ
いて熱安定性、透明性などの挙動を調べた。試験方法、
試験条件は上記の試験1〜3と同様にした。この結果を
表4に示した。
【0037】 配合 ポリ塩化ビニル(重合度150) 100 重量部 アジピン酸ジイソノニノニル 40 〃 エポキシ化大豆油 10 〃 ポリグリセリンオレート 1.0 〃 ソルビタンモノラウレート 2.0 〃 オレイン酸カルシウム 0.3 〃 安息香酸カルシウム 0.2 〃 オレイン酸亜鉛 0.1 〃 リシノール酸亜鉛 0.1 〃 トリスノニルフェニルホスファイト 0.6 〃 合成ハイドロタルサイト 表4に記載 〃 デヒドロ酢酸 表4に記載 〃
【表4】
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−46248(JP,A) 特開 平1−297447(JP,A) 特開 昭55−747(JP,A) 特開 平3−126746(JP,A) 特開 平1−299854(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩素含有樹脂100重量部に、(a)オ
    レイン酸、リシノール酸又は安息香酸のカルシウム塩
    と、オレイン酸及び/又はリシノール酸の亜鉛塩との組
    合せを0.05〜2.0重量部と、(b)トリスノニル
    フェニルホスファイトを0.1〜2.0重量部と、
    (c)デヒドロ酢酸を0.001〜1.0重量部と、
    (d)下記の一般式(1)で示す結晶水が0.1〜0.
    3の合成ハイドロタルサイト化合物を0.01〜2.0
    重量部とを添加してなる熱安定性及び透明性を改善した
    食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物。 Mg1 - x・Alx ・(OH)2 ・(CO3 x /2 ・mH2 O (1) (式中、xは0.1<x≦0・33の数を、mは0.1
    〜0.3の数をそれぞれ示す。)
JP3135102A 1991-06-06 1991-06-06 熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2505076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3135102A JP2505076B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3135102A JP2505076B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04359946A JPH04359946A (ja) 1992-12-14
JP2505076B2 true JP2505076B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=15143889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3135102A Expired - Lifetime JP2505076B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505076B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4426571A1 (de) 1994-07-27 1996-02-01 Henkel Kgaa Verwendung einer Stabilisatorkombination bei der Herstellung von Folien aus Polyvinylchlorid nach dem Kalandrierverfahren
JP2007262266A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム
EP3213897B1 (en) 2012-01-20 2018-05-23 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber article obtainable from fluororubber composition
US9499678B2 (en) 2012-02-24 2016-11-22 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
JP5907276B2 (ja) 2012-02-24 2016-04-26 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物
WO2013125736A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
JP2015030771A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 三菱樹脂株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びポリ塩化ビニル系樹脂シート
JP6179740B1 (ja) 2016-03-22 2017-08-16 堺化学工業株式会社 軟質塩化ビニル樹脂用液状安定剤、該安定剤を用いた軟質塩化ビニル樹脂組成物および該組成物から形成された成形体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55747A (en) * 1978-06-20 1980-01-07 Adeka Argus Chem Co Ltd Halogen-containing resin composition
JPH0639560B2 (ja) * 1986-08-14 1994-05-25 協和化学工業株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂の安定化組成物
JPH01297447A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Akishima Kagaku Kogyo Kk 塩素含有樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04359946A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02284946A (ja) 熱安定化された塩素含有樹脂組成物
US4123399A (en) Plasticized, heat-stabilized PVC compositions
GB1588335A (en) Stabilizer and lubricant composition for moulding compositions based on polyvinylchloride or vinylchloride copolymers
JP2505076B2 (ja) 熱安定性及び透明性を改善した食品包装フイルム用塩素含有樹脂組成物
US4269744A (en) Vinyl halide stabilizer compositions
US5077331A (en) Polyvinyl chloride lubricant
JPS6291548A (ja) 食品包装フイルム用塩化ビニル樹脂組成物
JPH09309993A (ja) 塩化ビニルシート
JPH04208246A (ja) 金属石鹸及びこれを含む熱可塑性樹脂組成物
JP3128400B2 (ja) 塩化ビニリデン系共重合体組成物
US5149724A (en) Anti-static and anti-fogging compositions for use in polyvinyl chloride and polyolefin films
DE3827250C2 (ja)
JPH02258852A (ja) ポリプロピレンフイルム
JPH101584A (ja) 硬質塩化ビニルシート
JP3171782B2 (ja) 塩化ビニルシート
JP2000103872A (ja) 硬質塩化ビニルシート
JPH09309992A (ja) 塩化ビニル系シート
JPH09309994A (ja) 塩化ビニルシート
JP4023926B2 (ja) 熱可塑性樹脂加工性改良剤及び熱可塑性樹脂組成物
US6140401A (en) Use of a stabilizer combination in the production of films of polyvinyl chloride by the calendering process
JPH0762181A (ja) 熱安定性および加工性を改善した塩素含有樹脂組成物
JPH06287159A (ja) 金属石鹸、およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物
JPS60108453A (ja) 食品包装用塩化ビニル樹脂組成物
JP3150638B2 (ja) 保存時のブロッキングが防止された塩化ビニル系樹脂組成物
JP5067558B2 (ja) 硬質押出用塩化ビニル樹脂組成物及びその安定剤