JPH09296172A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH09296172A
JPH09296172A JP34642996A JP34642996A JPH09296172A JP H09296172 A JPH09296172 A JP H09296172A JP 34642996 A JP34642996 A JP 34642996A JP 34642996 A JP34642996 A JP 34642996A JP H09296172 A JPH09296172 A JP H09296172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
cyclohexyl
liquid crystal
ethene
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34642996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3002429B2 (ja
Inventor
Joachim Krause
ヨアヒム・クラウゼ
Eike Dr Poetsch
アイケ・ペツチユ
Andreas Dr Waechtler
アンドレーズ・ヴエツヒトラー
Bernhard Scheuble
ベルンハルト・シヨイブレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH09296172A publication Critical patent/JPH09296172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002429B2 publication Critical patent/JP3002429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/16Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon double bonds, e.g. stilbenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3048Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/3422Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広いネマチック相範囲を有する液晶表示素
子及び電気光学表示素子を提供する。 【解決手段】 液晶組成物を含有する液晶表示素子又は
電気光学表示素子であって、該液晶組成物が少なくとも
2種の液晶成分からなる液晶組成物であって、構成成分
の少なくとも1種が、式I 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は次式Iで示される新規なビニレン化合物に関す
る: 〔式中RおよびRはそれぞれ1〜12個のc原子を
有するアルキルであり、これらの基中に存在する1個の
CH基または隣接していない2個のCH基は−O
−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−または−C
H=CH−で置き換えられていてもよく、あるいは基R
およびRの一つは、H、F、Cl、Br、CNまた
は−Q−Rであることができ;QおよびQはそ
れぞれ1,4−シクロヘキシレン、1,3−ジオキサン
−2,5−ジイル、1,3−ジチアン−2,5−ジイル
または1,4−ビシクロ〔2.2,2〕オクチレンであ
り;QおよびQはそれぞれ置換されていない1,4
−フエニレンまたは置換基として1個または2個のF、
Clおよび(または)Br原子および(または)CH
および(または)CN基を有する1,4−フエニレンで
あるか、あるいはピリミジン−2,5−ジイル、ピリダ
ジン−3,6−ジイルまたは相当するN−オキシド、−
1,4−シクロヘキシレン、1,3−ジオキサン−2,
5−ジイル、1,3−ジチアン−2,5−ジイルまたは
1,4−ビシクロ〔2,2,2〕オクチレンであり;R
は1〜12個のC原子を有するアルキルであり、これ
らの基中に存在する1個のCH基または隣接していな
い2個のCH基は−O−、−CO−、−CO−O−、
−O−CO−または−CH=CH−で置き換えられてい
てもよく、あるいはF、Cl、BrまたはCNであり;
Zは−CO−O−、−O−CO−、−CHCH−、
−O−CH−、−CH−O−、−O−、−CH
−、−CH=CH−または単結合であり;mおよびn
はゼロ、1または2であり;そしてpはゼロまたは1で
あり、(m+n)の合計はゼロ、1または2である。た
だし、(イ)Qが芳香族環である場合には、Zは−C
H=CH−ではなく、(ロ)P=ゼロで、QおよびQ
がそれぞれ1,4−シクロヘキシレンである場合に
は、RはRと同一ではないものとする〕。本明細書
の記載において、便宜上、Pheは置換されていない
1.4−フエニレンまたは置換基を有する1,4−フエ
ニレン基を表わし、−Cyは1,4−シクロヘキシレン
基を表わし、DiOは1,3−ジオキサン−2,5−ジ
イル基を表わし、Ditは1,3−ジチアン−2,5−
ジイル基を表わし、Biビシクロ〔2,2,2〕オクチ
ル基を表わし、Pipはピペリジン−1,4−ジイル基
を表わし、Pynはピリダジン−3.6−ジイル基を表
わし、およびPyrはピリミジン−2,5−ジイル基を
表わす。式Iの化合物は、たとえば西ドイツ国公開特許
出願第3,317,597号公報に記載されている既知
化合物と同様に、液晶相の構成成分として、特にねじれ
セルの原則、ゲスト−ホスト効果、整列相の変形の効果
または動的散乱の効果にもとづ〈表示用の液晶相の構成
成分として使用することができる。本発明の目的は液晶
相の構成成分として適する新規で安定な液晶化合物また
はメソゲニツク化合物を見い出すことにあつた。式Iの
化合物が液晶相の構成成分として格別に適することが見
い出された。特に、これらの化合物を使用することによ
り広いネマチツク範囲、温度依存性が僅かであるしきい
電圧および(または)低い光学異方性を有する液晶相が
得られる。本発明による新規化合物はまた液晶相中の他
の構成成分に対して良好な溶解性を示し、特に基R
CN基である化合物の場合に、高い正の誘電異方性を示
す。式Iの化合物は純粋な状態で無色であり、電気光学
的用途に有利に位置する温度範囲で液晶メゾフエースを
形成する。式Iの化合物を提供することによつて、種々
の技術的観点から、ネマチツク混合物の製造に適する液
晶物質の範囲がまた著しく一般に相当程度まで拡大され
る。式Iの化合物は、広い適用範囲を有する。置換基を
選択することによつて、これらの化合物は液晶相を主と
して構成する基材として使用することができる;しかし
ながら、その他の群の化合物の液晶基材に式Iの化合物
を加えて、このような誘電体の誘電異方性および(また
は)光学異方性を減少させることができる。式Iの化合
物はさらにまた、液晶相の構成成分として使用し得るそ
の他の物質を製造するための中間生成物としても適して
いる。すなわち、本発明は式Iの化合物およびそれらの
製造方法に関するものであり、この方法は、式II R−CHO II 〔式中RはR−Q−(CH−またはR
(Q−Z)−Q−(CH−であり、そして
、R、Q、Q、Q、Z、m、nおよびpは
前記定義の意味を有する〕で表わされる化合物を、式I
II
【化3】 〔式中RはR−(Q−Z)−Q−(CH
− またはR−Q−(CH− であり、そ
してR、R、Q、Q、Q、Z、m、nおよび
pは前記定義の意味を有する〕で表わされる相当するホ
スホニウムハライド化合物と塩基の存在下に反応させる
か、または式Iのエステル化合物を製造するために、相
当するカルボン酸化合物またはその反応性誘導体の一種
を相当するアルコール化合物またはその反応性誘導体の
一種と反応させるか、または式Iのジオキサン誘導体ま
たはジチアン誘導体〔式中Qおよび(または)Q
よび(または)Qは1,3−ジオキサン−2,5−ジ
イルまたは1,3−ジチアン−2,5−ジイルである〕
を製造するために、相当するアルデヒド化合物またはそ
の反応性誘導体の一種を相当するジオールまたはジチオ
ール化合物と反応させることを特徴とする方法である。
本発明はさらにまた、式Iの化合物を液晶相の構成成分
として使用することに関する。本発明はまた式Iの化合
物の少な〈とも一種を含有する液晶組成物およびこのよ
うな液晶組成物を含有する液晶表示素子、特に電気光学
表示素子に関する。本明細書全体をとおして、R、R
、R、Q、Q、Q、Q、Z、m、nおよび
pは特にことわらないかぎり前記定義の意味を有する。
詳細には、式Iの化合物は下記の部分式Ia〜Idの化
合物(2個の環を有する化合物)、Ie〜Ilの化合物
(3個の環を有する化合物)およびImおよびInの化
合物(4個の環を有する化合物)を包含する:
【化4】 式Ia、Ic、IeおよびIhの化合物、さらにまた式
Ifの化合物は好ましいものである。特に好ましい化合
物群としては、下記の式I1〜I11の化合物群があ
る:
【化5】 これらの式において、アルキルおよびアルコキシは好ま
しくはそれぞれ2〜7個のC原子を有する直鎖状のアル
キルまたはアルコキシ基である。式I1〜I11の化合
物の一つの中の2個のアルキル基は、好ましくは異なる
鎖長を有する。これらの場合に、特に好ましくは、アル
キル基の一方がn−プロピルまたはn−ブチルであり、
そして他方がエチル、n−ペンチルまたはn−ヘプチル
である。本明細書に記載の式Iの化合物において、R
およびRまたはRは好ましくはアルキルであり、あ
るいはまたアルコキシまたはもう一種のオキサアルキル
基である。基R、RまたはRの一つがアルキルで
あり、そして基R、RまたはRのその他がアルコ
キシ、アルカノイルオキシ、アルコキシカルボニルまた
はCNである式Iの化合物は、さらに好ましいものであ
る。アルカノイルオキシは好ましくはアセトキシ、プロ
ピオニルオキシ、ブチリルオキシ、バレリルオキシ、カ
プロエルオキシ、ヘプタノイルオキシ、オクタノイルオ
キシ、ノナノイルオキシまたはデカノイルオキシであ
り;アルコキシカルボニルは好ましくはメトキシカルボ
ニル、エトキシカルボニル、n−プロポキシカルボニ
ル、n−ブトキシカルボニル、n−ペンチルオキシカル
ボニル、n−ヘキシルオキシカルボニル、n−ヘプチル
オキシカルボニル、n−オクチルオキシカルボニルまた
はn−ノニルオキシカルボニルである。Rおよび(ま
たは)Rおよび(または)Rがアルキル基であり、
これらの基中に存在する1個のCH基がO原子により
置き換えられていてもよい場合(「アルコキシ」または
「オキサアルキル」)あるいは隣接していない2個のC
基がO原子により置き換えられていてもよい場合
(「アルコキシアルコキシ」または「ジオキサアルキ
ル」)に、これらのアルキル基は直鎖状または分枝鎖状
であることができる。好ましくは、これらは直鎖状であ
つて、2、3、4、5、6または7個のC原子を有し、
従つて好まし〈はエチル、プロピル、ブチル、ペンチ
ル、ヘキシル、ヘプチル、エトキシ、プロポキシ、ブト
キシ、ペントキシ、ヘキソキシ、2−オキサプロピル
(=メトキシメチル)、2−(=エトキシメチル)また
は3−オキサブチル(=2−メトキシエチル)、2−、
3−または4−オキサペンチル、2−、3−、4−また
は5−オキサヘキシルまたは2−、3−、4−、5−ま
たは6−オキサヘプチル、あるいはまたメチル、オクチ
ル、ノニル、デシル、メトキシ、オクトキシ、ノノキ
シ、デコキシ、2−、3−、4−、5−、6−または7
−オキサオクチル、2−、3−、4−、5−、6−、7
−または8−オキサノニル、2−、3−、4−、5−、
6−、7−、8−または9−オキサデシル、1,3−ジ
オキサブチル(=メトキシメトキシ)、1,3−、1,
4−または2,4−ジオキサペンチルまたは1,3−、
1,4−、1,5−、2,4−、2,5−または3,5
−ジオキサヘキシル、1,3−、1,4−、1,5−、
1,6−、2,4−、2,5−、2,6−、3,5−、
3,6−または4,6−ジオキサヘプチルである。分枝
鎖状末端置換基R、RまたはRを有する化合物
は、これらが慣用の液晶基材においてより良好な溶解性
を有することから場合により重要であることがあるが、
特にこれらが光学的活性である場合にはカイラルドーピ
ング物質として重要である。この種の分枝鎖状基は一般
に多くて一個の鎖分枝を有する。好ましい分枝鎖状基に
はイソプロピル、2−ブチル(=1−メチルプロピ
ル)、イソブチル(=2−メチルプロピル)、2−メチ
ルブチル、イソペンチル(=3−メチルブチル)、2−
メチルペンチル、3−メチルペンチル、2−エチルヘキ
シル、2−プロピルペンチル、イソプロポキシ、2−メ
チルペントキシ、3−メチルペントキシ、2−エチルヘ
キソキシ、1−メチルヘキソキシ、1−メチルヘプトキ
シ、2−オキサ−3−メチルブチルおよび3−オキサ−
4−メチルペンチルがある。好ましい分枝鎖状アルカノ
イル基にはイソブチリルオキシ、2−メチルブチリルオ
キシ、イソバレリルオキシ、2−メチルヘキサノイルオ
キシおよび2−エチルヘキサノイルオキシがあり;好ま
しい分枝頼状アルコキシカルボニル基にはイソプロポキ
シカルボニル、2−メチルプロポキシカルボニル、2−
メチル−ブトキシカルボニル、3−メチル−ブトキシカ
ルボニル、2−メチル−ペンチルオキシカルボニル、3
−メチル−ペンチルオキシカルボニル、1−メチル−ヘ
キシルオキシカルボニル、1−メチル−ヘプチルオキシ
カルボニルおよび2−エチル−ヘキシルオキシカルボニ
ルがある。分枝鎖状末端置換基を有する化合物の場合
に、式Iは光学対掌体およびラセミ体の両方並びにその
混合物を包含する。このような化合物はフエロエレクト
リツク特性を有するスメクチツク混合物の構成成分とし
て使用することができる。式Iおよびその部分式で表わ
される好ましい化合物はそれに含まれている基の少くと
も一つが前記の好ましい意味の中の一つを有する化合物
である。式Iの化合物の中で、ジオキサンジイル基また
はジチアンジイル基およびシクロヘキシレン基における
2個の置換基がそれぞれ相互に対してトランス位置にあ
る立体異性体が好ましい。立体異性体の混合物が合成中
に得られる場合に、好ましい異性体はそれ自体既知であ
る分離方法、たとえばクロマトグラフイまたは結晶化
(これは必要に応じて尿素の存在下に行なう)により単
離することができる。式Iの化合物中のアルキル、アル
コキシ、アルカノイルオキシおよびアルコキシカルボニ
ル基は好ましくは直鎖状のものである。1個または2個
以上の基Dio、Dit、Pipおよび(または)Py
rを有する前記式の化合物はそれぞれ2種の可能な2,
5−(Dio、Dit、Pyr)または1,4−(Pi
p)位置異性体を包含する。Qは好ましくはCyまた
はDioであり、あるいはまたDitである。Qは特
に好ましくはCyである。Qは好まし〈はCyまたは
Dioであり、特に好ましくはCyである。Qおよび
はそれぞれ好ましくはPhe、PyrまたはCyで
ある。Zは好まし〈は−CO−O−、−O−CO−また
は単結合であり、特に好ましくは単結合である。pは多
〈の場合に、好ましくは1である。mとnとの特に好ま
しい組合せには下記のA〜Dの組合せがある: m=0 n=0 A m=1 n=0 B m=2 n=0 C m=0 n=2 D AおよびCの組合せが特に好ましい。式Iの化合物中の
とQとの間の二重結合は好まし〈はトランス−置
換されている。式Iの化合物は、文献〔たとえばホーベ
ン−ヴアイル:メトーデン デル オルガニツシエンヘ
ミー(ゲオルグ−チーメ出版社;シユトウツトガルト
市)のような標準的学術書〕に記載されているようなそ
れ自体既知の方法により、特に列挙されている反応に適
する既知の反応条件下に製造できる。それ自体既知であ
つて、ここでは詳細に記載されていない変法も使用する
ことができる。所望により、原料物質はまた、これらを
反応混合物から単離せずに、直ちにさらに反応させて式
Iの化合物を生成させるような方法でその場で生成させ
ることもできる。従つて、式Iの化合物は式II R−CHO II 〔式中RはR−Q−(CH−またはR
(Q−Z)−Q−(CH−であり、そして
、R、Q、Q、Q、Z、m、nおよびpは
前記定義の意味を有する〕で表わされる化合物を式II
【化6】 〔式中RはR−(Q−Z)−Q−(CH
− またはR−Q−(CH− であり、そ
してR、R、Q、Q、Q、Z、m、nおよび
pは前記定義の意味を有する〕で表わされる相当するホ
スホニウムハライド化合物と、塩基の存在下に反応させ
るか、または式Iのエステル化合物を製造するために、
相当するカルボン酸化合物またはその反応性誘導体の一
種を相当するアルコール化合物またはその反応性誘導体
の一種と反応させるか、または式Iのジオキサン誘導体
またはジチアン誘導体〔式中Qおよび(または)Q
および(または)Qは1,3−ジオキサン−2,5−
ジイルまたは1,3−ジチアン−2,5−ジイルであ
る〕を製造するために、相当するアルデヒド化合物また
はその反応性誘導体の一種を相当するジオールまたはジ
チオール化合物と反応させる方法により製造することが
できる。式IIの化合物とトリフエニルホスホニウムハ
ライドとの塩基(たとえば炭酸カリウムまたはカリウム
t−ブチレート)の存在下における反応はそれ自体既知
の方法で行うことができる。ここで「ハライド」の用語
はクロリド、ブロミドまたはヨーダイド、好ましくはブ
ロミドを意味する。この反応は不活性有機溶剤、たとえ
ばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン
などのようなエーテル中で行なうと有利である。温度お
よび圧力は特定されない;しかしながら、一般には、大
気圧下に、室温から還流温度までの温度で行なう。式I
Iの化合物および式IIIの化合物は既知であるか、あ
るいは既知の方法により、または既知の方法と同様の方
法により困難なく製造し得るかのどちらかである。式I
のエステル化合物は、また、相当するカルボン酸化合物
(またはそれらの反応性誘導体)とアルコールあるいは
フエノール化合物(またはそれらの反応性誘導体)との
反応により得ることができる。前記のカルボン酸化合物
の適当な反応性誘導体は、特に酸ハライド、中でもクロ
リドおよびブロミドであり、さらにまた、酸無水物、た
とえば混合酸無水物、アジドあるいはエステル、特にア
ルキル基に1〜4個のC原子を有するアルキルエステル
である。前記アルコールあるいはフエノール化合物の使
用し得る反応性誘導体は、特に相当するアルコレートあ
るいはフエノレート化合物、好ましくはNaまたはKの
ようなアルカリ金属のアルコレートあるいはフエノレー
ト化合物である。このエステル化は不活性溶剤の存在下
に行なうと有利である。特に適当な溶剤はジエチルエー
テル、ジ−n−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、
ジオキサンまたはアニソールのようなエーテル;アセト
ン、ブタノンまたはシクロヘキサノンのようなケトン;
ジメチルホルムアミドまたはリン酸ヘキサメチルトリア
ミドのようなアミド;ベンゼン、トルエンまたはキシレ
ンのような炭化水素;四塩化炭素またはテトラクロルエ
チレンのようなハロゲノ炭化水素およびジメチルスルホ
キシドまたはスルホランのようなスルホキシドである。
水不混和性溶剤を同時的に使用することができ、エステ
ル化で生成された水を共沸留去すると有利である。有機
塩基、たとえばピリジン、キノリンまたはトリエチルア
ミンの過剰量をエステル化用の溶剤として場合により使
用することができる。エステル化は、また、溶剤の不存
在下に、たとえば反応成分を酢酸ナトリウムの存在下に
単純に加熱することにより行なうこともできる。反応温
度は通常、−50゜〜+250゜、好ましくは−20゜
〜+80゜である。これらの温度において、エステル化
反応は、一般に、15分〜48時間後に完了する。詳細
には、エステル化の反応条件は使用する原料物質の性質
によつて変わる。すなわち、遊離カルボン酸化合物は、
一般に、遊離アルコールまたはフエノール化合物と強
酸、たとえば塩酸または硫酸のような鉱酸の存在下に反
応させる。好ましい反応方法は、酸無水物あるいは特に
酸クロリドをアルコール化合物と塩基性媒質中で反応さ
せる方法であり、この場合の重要な塩基は、特に水酸化
ナトリウムまたは水酸化カリウムのようなアルカリ金属
水酸化物、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウムまたは重炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸
塩または重炭酸塩、酢酸ナトリウムまたは酢酸カリウム
のようなアルカリ金属酢酸塩、水酸化カルシウムのよう
なアルカリ土類金属水酸化物、あるいはトリエチルアミ
ン、ピリジン、ルチジン、コリジンまたはキノリンのよ
うな有機塩基である。エステル化のもう一つの好適な方
法は、先ずアルコールまたはフエノール化合物をナトリ
ウムまたはカリウムアルコレートあるいはフエノレート
に、たとえばエタノール性水酸化ナトリウムまたは水酸
化カリウム溶液で処理することにより変換し、この生成
物を単離し、次いでアセトンまたはジエチルエーテル中
に重炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムとともに攪拌し
ながら懸濁し、次いで酸クロリドまたは酸無水物化合物
のジエチルエーテル、アセトンまたはジメチルホルムア
ミド溶液をこの懸濁液に、有利には約−25゜〜+20
゜の温度で加えることよりなる方法である。式Iのジオ
キサン誘導体またはジチアン誘導体は相当するアルデヒ
ド化合物(またはその反応性誘導体の一種)を相当する
1,3−ジオール化合物(またはその反応性誘導体の一
種)あるいは相当する1,3−ジチオール化合物と、好
ましくはベンゼンまたはトルエンのような不活性溶剤の
存在下におよび(または)触媒、たとえば硫酸、ベンゼ
ンスルホン酸またはp−トルエンスルホン酸のような強
酸の存在下に、約20゜〜約150゜、好ましくは80
゜〜120゜の温度で反応させることにより製造すると
有利である。原料物質の適当な反応性誘導体は、中でも
アセタール化合物である。前記のアルデヒド化合物およ
び1,3−ジオールまたは1,3−ジチオール化合物は
いくつかの場合に既知であり、またこれらの化合物のか
なりは文献から既知の化合物から有機化学の標準的方法
により困難な〈製造することができる。一例として、ア
ルデヒド化合物は相当するアルコール化合物の酸化によ
り、あるいは相当するカルボン酸化合物またはそれらの
誘導体の還元により得ることができ、ジオール化合物は
相当するジエステル化合物の還元により得ることがで
き、およびジチオール化合物は相当するジハライド化合
物とNaSHとの反応により得ることができる。本発明
による液晶組成物は2〜5種、好ましくは3〜15種の
成分よりなり、その少なくとも一種が式Iの化合物であ
る。その他の構成成分はネマチツクまたはネマトゲニツ
ク物質、特にアゾキシベンゼン化合物、ベンジリデンア
ニリン化合物、ビフエニル化合物、ターフエニル化合
物、フエニルまたはシクロヘキシルベンゾエート化合
物、フエニルまたはシクロヘキシルシクロヘキサンカル
ボキシレート化合物、フエニルシクロヘキサン化合物、
シクロヘキシルビフエニル化合物、シクロヘキシルシク
ロヘキサン化合物、シクロヘキシルナフタレン化合物、
1,4−ビス−シクロヘキシルベンゼン化合物、4,4
−ビスーシクロヘキシルビフエニル化合物、フエニル−
またはシクロヘキシル−ピリミジン化合物、フエニル−
またはシクロヘキシル−ジオキサン化合物、フエニル−
またはシクロヘキシル−ジチアン化合物、1,2−ビス
シクロヘキシルエタン化合物、1,2−ビスフエニルエ
タン化合物、1−シクロヘキシル−2−フエニルエタン
化合物、場合によりハロゲン化されているスチルベン化
合物、ベンジルフエニルエーテル化合物、トラン化合物
および置換ケイ皮酸化合物の群からの既知物質中から選
択すると好ましい。このような液晶誘電体の構成成分と
して適する最も重要な化合物は、次式I′で示すことが
できる: R′−A−G−E−R″ I′ 〔式中AおよびEはそれぞれ1,4−ジ置換ベンゼンお
よびシクロヘキサン環、4,4′−ジ置換ビフエニル、
フエニルシクロヘキサンおよびシクロヘキシルシクロヘ
キサン系、2,5−ジ置換ピリミジンおよび1,3−ジ
オキサン環、2,6−ジ置換ナフタレン、ジ−およびテ
トラ−ヒドロナフタレン、キナゾリンおよびテトラヒド
ロキナゾリンから形成される群からの炭素環状またはヘ
テロ環状環系であり;Gは−CH=CH−、−CH=C
L−、−C≡C−、−CO−O−、−CO−S−、−C
H=N−、−N(O)=N−、−CH=N(O)−、−
CH−CH−、−CH−O−、−CH−S−、
−COO−Ph−COO−またはC−C単結合であり;
Lはハロゲン、好ましくは塩素またはCNであり;そし
てR′およびR″は18個まで、好ましくは8個までの
炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルカノイル
オキシまたはアルコキシカルボニルオキシであるか、あ
るいはこれらの基の一つはまたCN、NC、NO、C
、F、ClまたはBrである〕。これらの化合物の
大部分において、R′およびR″は相互に異なつてお
り、これらの基の一方は通常アルキルまたはアルコキシ
基である。このような物質またはその混合物の多くは市
販されている。これらの物質は、すべて、文献既知の方
法により得ることができる。本発明による液晶組成物は
式Iの化合物の1種または2種以上を約0.1〜40
%、好まし〈は2〜35%の量で含有する。本発明によ
る液晶組成物はそれ自体慣用の方法で製造される。原則
として、諸成分を相互に、有利には上昇温度で溶解す
る。主構成成分の透明点以上の温度を選択すると、溶解
操作の完了を特に容易に見ることができる。本発明によ
る液晶組成物はこれらを従来開示されている全ての方式
の液晶表示素子で使用し得るように適当な添加剤により
変性することができる。このような添加剤は当業者にと
つて既知であり、文献に詳細に記載されている。たとえ
ば、プレオクロイツク染料あるいは誘電異方性、粘度、
導電性および(または)ネマチツク相の配向を変えるた
めの物質を添加できる。このような物質は、たとえば西
ドイツ国公開特許出願第2,209,127号公報、同
第2,240,864号公報、同第2,321,632
号公報、同第2,338,281号公報、同第2,45
0,088号公報(特公昭60−31237号公報参
照)、同第2,637,430号公報、同第2,85
3,728号公報(特開昭55−83744号公報参
照)および同第2,902,177号公報に記載されて
いる。次に掲げる例は、本発明を説明するためのもので
あるが、本発明を制限するものではない。これらの例に
おいて、mpは液晶物質の融点であり、そしてcpは透
明点である。本明細書全体を通じて、パーセンテージ
(%)は重量によるものを示す。全ての温度は摂氏度
(℃)で示す。「慣用の方法で仕上げる」の用語は次の
意味を有するものとする:水を加え、混合物を塩化メチ
レンで抽出し、有機相を分離採取し、乾燥させ、生成物
を次いで蒸留、結晶化および(または)クロマトグラフ
イにより精製する。 例 1 t−ブチルメチルエーテル50ml中のトランス−4−
n−ペンチルシクロヘキシルメチルトリフエニルホスホ
ニウムブロミド(4−n−ペンチルシクロヘキシルブロ
モメタン5gおよびトリフエニルホスフイン5.2gか
ら製造される)の懸濁液にカリウム第3ブチレート2.
25gを室温で加え、混合物を1時間攪拌し、次いで−
60゜に冷却する。t−ブチルメチルエーテル20ml
中のトランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロヘ
キサンカルボアルデヒド4.25g〔4−(4−シアノ
フエニル)−シクロヘキサノンとメトキシメチルトリフ
エニルホスホニウムブロミドおよびカリウム第3ブチレ
ートと反応させ、次いで4−(4−シアノフエニル)−
メトキシメチレンシクロヘキサンを2N塩酸で加水分解
することにより得られ、純粋なトランス−アルデヒド化
合物は数回の再結晶操作により得られる〕の溶液を20
分にわたり滴下して加え、混合物を次いで1時間攪拌す
る。これにより反応混合物の温度は30゜に上昇する。
混合物を次いで氷/水上に注ぎ入れ、抽出により仕上げ
る。1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シ
クロヘキシル〕−2−(トランス−4−n−ペンチルシ
クロヘキシル)−エテン(シス/トランス−エテン比率
=約95:5)6.3gが得られる。この生成物を塩化
メチレン30mlに溶解し、85%m−クロル過安息香
酸3.6kgと炭酸カリウム6gとの攪拌混合物に室温
で摘下して加える。混合物を1時間攪拌した後に、m−
クロル過安息香酸をさらに1.8gおよび全体で90分
後に、さらに1.8gを加え、混合物を次いで30分間
攪拌する。過剰のクロル過安息香酸を分解するために、
混合物を10%チオ硫酸ナトリウム溶液中に攪拌しなが
ら加え、次いで塩化メチレンで抽出して、2−〔トラン
ス−4−(4−シアノフエニル)−シクロヘキシル〕−
3−(トランス−4−n−ペンチルシクロヘキシル)−
オキシランを得る。収量:5.1 g。このエポキシド
化合物を還元するためには、エポキシド化合物をトリフ
エニルホスフイン3.5gおよび痕跡量のハイドロキノ
ンと混合し、混合物を窒素雰囲気下に180゜に加熱
し、次いでこの温度で15分間保持する。冷却後に、混
合物を石油ベンジンと再び混和すると、残存するトリフ
エニルホスフインオキシドの大部分は未溶解で溶液中に
残る。残留物をシリカゲル上のクロマトグラフイにより
分離する。5:95のシス/トランス−エテン比率を有
する1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シ
クロヘキシル〕−2−(トランス−4−n−ペンチルシ
クロヘキシル)−エテンが得られる。純粋なトランス形
体はエタノールからの数回の再結晶により得られる。同
様にして、下記の化合物を製造する: 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル〕−2−(トランス−4−プロピルシクロヘキ
シル)−エテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル]−2−(トランス−4−プチルシクロヘキシ
ル)−エテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル〕−2−(トランス−4−ヘキシルシクロヘキ
シル)−エテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル〕−2−(トランス−4−ヘプチルシクロヘキ
シル)−エテン。 例 2 トリフエニルホスフイン5.2gおよび1−(4−n−
プロピルシクロヘキシル)−3−ブロモプロパン5g
〔この化合物は3−(トランス−4−n−プロピルシク
ロヘキシル)−プロピオン酸から五臭化リンによる還元
により得られる〕から生成させた1−(4−n−プロピ
ルシクロヘキシル)−3−プロピルトリフエニルホスホ
ニウムブロミドのt−ブチルメチルエーテル50ml中
の懸濁液にカリウム第3ブチレート2.25gを加え、
混合物を室温で1時間攪拌し、次いで−60゜に冷却さ
せる。t−ブチルメチルエーテル20ml中のトランス
−4−(4−シアノフエニル)−シクロヘキサンカルボ
アルデヒド4.25gの溶液を20分間にわたり摘下し
て加え、混合物を次いで1時間攪拌する。慣用の方法で
仕上げ、1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)
−シクロヘキシル〕−4−(4−n−プロピルシクロヘ
キシル)−1−ブテン(シス/トランス−ブテン比率=
95:5)を得る。この異性体比率は例1に記載の方法
で、二重結合のエポキシ化およびトリフエニルホスフイ
ンによる還元を行なうことにより逆転される。1−〔ト
ランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロヘキシ
ル〕−4−(4−n−プロピルシクロヘキシル)−トラ
ンス−1−ブテン(エタノールから再結晶)が得られ
る。同様にして、下記の化合物を製造する: 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル〕−4−(4−ブチルシクロヘキシル)−トラ
ンス−1−ブテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル〕−4−(4−ペンチルシクロヘキシル)−ト
ランス−1−ブテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル〕−4−(4−ヘキシルシクロヘキシル)−ト
ランス−1−ブテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエニル)−シクロ
ヘキシル〕−4−(4−ヘプチルシクロヘキシル)−ト
ランス−1−ブテン。 例 3 例2と同様にして、トランス−4−n−ペンチルシクロ
ヘキシル−メチル−トリフエニルホスホニウムブロミド
10.1gおよびトランス−4−(トランス−4−n−
ヘプチルシクロヘキシル)−シクロヘキサンカルボアル
デヒド5.8gから1−〔トランス−4−(トランス−
4−n−ヘプチルシクロヘキシル)−シクロヘキシル〕
−2−(トランス−4−n−ペンチルシクロヘキシル)
−トランス−エテンが得られる。同様にして、下記の化
合物を製造する: 1−〔トランス−4−(トランス−4−ヘプチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
プロピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
プロピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
ブチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル]−2−(トランス−4−
ペンチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
ヘプチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プ
ロピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ブ
チルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペ
ンチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ヘ
プチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
プロピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
プチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
ペンチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−
ヘプチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プ
ロピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル]−2−(トランス−4−ブ
チルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペ
ンチルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ヘ
プチルシクロヘキシル)−トランス−エテン。 例 4 3−〔トランス−4−(トランス−4−n−ヘキシルシ
クロヘキシル)−シクロヘキシル〕−アクロレイン6.
1g〔この化合物はトランス−4−(トランス−4−n
−ヘキシルシクロヘキシル)−シクロヘキサンカルボア
ルデヒドのジエチルアセタールにビニルエーテルを塩化
アエン触媒下に付加し、このようにして得られる1−
〔トランス−4−(トランス−4−n−ヘキシルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−1−エトキシ−3,3
−ジエトキシプロパンを酸加水分解することにより得ら
れる]および2−n−ペンチルプロパン−1,3−ジオ
ール3gをトルエン150mlに溶解し、スパチユラ先
量のトルエンスルホン酸を加え、混合物を水分離器を用
いて反応から水がもはや生成されな〈なるまで加熱す
る。混合物を冷却させ、重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗
浄し、次いで水で中性まで洗浄し、硫酸ナトリウム上で
乾燥させ、次いで溶剤を留去する。残留物をエタノール
から数回再結晶させることにより1−〔トランス−4−
(トランス−4−n−ヘキシルシクロヘキシル)−シク
ロヘキシル〕−2−(トランス−5−n−ペンチル−
1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−エテンが
得られる。同様にして、下記の化合物を製造する: 1−〔トランス−4−(トランス−1−ヘキシルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
ブチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−
エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ヘキシルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
プロピル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス
−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ヘキシルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
エチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−
エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
プロピル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス
−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
ブチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−
エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
ペンチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス
−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
ヘプチル−1.3−ジオキサン−2−イル)−トランス
−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−プ
ロピル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−
エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−ブ
チル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−エ
テン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−ペ
ンチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−
エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−ヘ
プチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−
エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
プロピル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス
−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
ブチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−
エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
ペンチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス
−エテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−
ヘプチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス
−エテン。 例 5 例2に記載の反応順序に従い、トランス−4−(5−n
−ヘキシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルプ
ロモメタン6.8g〔この化合物はトランス−4−シア
ノシクロヘキサンカルボン酸エチルエステルを相当する
アミジン化合物に変換し、これをn−ヘキシルマロノジ
アルデヒドテトラメチルアセタールと縮合させてピリミ
ジン化合物を生成させ、次いでこのエステル官能性基を
リチウムアラネートで還元し、このようにして得られる
ヒドロキシメチル化合物をジブロモトリフエニルーホス
ホランで臭素化することにより得られる〕およびトラン
ス−4−n−ブチルシクロヘキサンカルボアルデヒド
3.4gから1−〔トランス−4−(5−n−ヘキシル
ピリミジン−2−イル)−シクロヘキシル〕−2−(ト
ランス−4−n−ブチルシクロヘキシル)−トランス−
エテンを得る。同様にして、下記の化合物を製造する: 1−〔トランス−4−(5−ヘキシルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ヘキシルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペン
チルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ヘプチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ヘプチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ブチ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ヘプチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペン
チルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−オクチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−オクチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル]−2−(トランス−4−ブチ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−オクチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペン
チルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ノニルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロピ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ノニルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ブチル
シクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ノニルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペンチ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−デシルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロピ
シクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−デシルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ブチル
シクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−デシルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペンチ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ペンチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ペンチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ブチ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ペンチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペン
チルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ブチルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロピ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ブチルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ブチル
シクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−ブチルピリミジン−2−イ
ル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペンチ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−プロピルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−プロピルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ブチ
ルシクロヘキシル)−トランス−エテン 1−〔トランス−4−(5−プロピルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペン
チルシクロヘキシル)−トランス−エテン。 例 6 例5と同様にして、1−(トランス−4−n−プロピル
シクロヘキシル)−3−プロモプロパン24.7gおよ
び トランス−4−エトキシカルボニル−シクロヘ
キサンカルボアルデヒド〔トランス−1,4−シクロヘ
キサンジカルボン酸のエチル半エステルクロリドからロ
ーゼンムンド還元により得られる〕から1−(トランス
−4−エトキシカルボニルシクロヘキシル)−4−(ト
ランス−4−n−プロピルシクロヘキシル)−トランス
−1−ブテンが得られる。同様にして、下記の化合物を
製造する: 1−(トランス−4−エトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−エトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−
トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−エトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−メトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−メトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−
トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−メトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−プロポキシカルボニルシクロヘキ
シル)−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシ
ル)−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−プロポキシカルボニルシクロヘキ
シル)−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−プロポキシカルボニルシクロヘキ
シル)−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシ
ル)−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−ブトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−ブトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−
トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−ブトキシカルボニルシクロヘキシ
ル)−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−ペントキシカルボニルシクロヘキ
シル)−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシ
ル)−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−ペントキシカルボニルシクロヘキ
シル)−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)
−トランス−1−ブテン 1−(トランス−4−ペントキシカルボニルシクロヘキ
シル)−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシ
ル)−トランス−1−ブテン。 例 7 1−(トランス−4−カルボキシシクロヘキシル)−4
−(トランス−4−n−プロピルシクロヘキシル)−ト
ランス−1−ブテン3.1g〔この化合物は例6で得ら
れる化合物のアルカリ性加水分解により製造される〕を
塩化メチレン50mlに溶解し、浴液を5゜に冷却さ
せ、次いでトランス−4−n−プロピルシクロヘキサノ
ール1.4g、N,N−ジメチルアミノピリジン0.1
5gおよびジシクロヘキシルカルボジイミド2.15g
を攪拌しながら順次加える。混合物を室温になるまで放
置し、攪拌は一夜にわたり続ける。仕上げのために、沈
殿し尿素を▲ろ▼去し、▲ろ▼液を濃縮し、残留物を再
結晶させる。1−〔トランス−4−(トランス−4−n
−プロピルシクロヘキシルオキシ)−カルボニルシクロ
ヘキシル〕−4−(トランス−4−n−プロピルシクロ
ヘキシル)−トランス−1−ブテンが得られる。同様に
して、下記の化合物を製造する: 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−トランス−
1−ブテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−トランス
−1−ブテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−トランス
−1−ブテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−トランス−
1−ブテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘ
キシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−トランス
−1−ブテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−トランス
−1−ブテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−トランス−
1−ブテン 1−〔トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシルオキシ)−カルボニルシクロヘキシル〕−4−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−トランス
−1−ブテン。 例 8 例7と同様にして、プロピルシクロヘキサノールの代り
に4−シアノフエノール1.2gを使用して、1−〔ト
ランス−4−(4−シアノフエノキシ)−カルボニルシ
クロヘキシル〕−4−(トランス−4−n−プロピルシ
クロヘキシル)−トランス−1−ブテンが得られる。同
様にして、下記の化合物を製造する: 1−〔トランス−4−(4−シアノフエノキシ)−カル
ボニルシクロヘキシル〕−4−(トランス−4−エチル
シクロヘキシル)−トランス−1−ブテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエノキシ)−カル
ボニルシクロヘキシル〕−4−(トランス−4−ブチル
シクロヘキシル)−トランス−1−ブテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエノキシ)−カル
ボニルシクロヘキシル〕−4−(トランス−4−ペンチ
ルシクロヘキシル)−トランス−1−ブテン 1−〔トランス−4−(4−シアノフエノキシ)−カル
ボニルシクロヘキシル〕−4−(トランス−4−ヘプチ
ルシクロヘキシル)−トランス−1−ブテン。 例 9 例1と同様にして、トランス−4−n−ペンチルシクロ
ヘキシルメチルトリフエニルホスホニウムブロミドおよ
びトランス−4−n−プロピルシクロヘキサンカルボア
ルデヒドから1−(トランス−4−n−ペンチルシクロ
ヘキシル)−2−(トランス−4−n−プロピルシクロ
ヘキシル)−エテンが得られる。同様にして下記の化合
物を製造する: 1−(トランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−2−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−エテン 1−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)−2−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−エテン 1−(トランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−2−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−エテン 1−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−2−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−エテン 1−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)−2−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−エテン。 次の例は式Iの化合物の少なくとも一種を含有する誘電
体を示すものである。 例 A 下記の成分よりなる液晶相を製造する:p−(トランス
−4−プロピルシクロヘキシル)−ベンゾニトリル 1
7%、p−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−
ベンゾニトリル 12%、p−(トランス−4−ペンチ
ルシクロヘキシル)−ベンゾニトリル 24%、p−
(トランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−ベンゾニ
トリル 14%、1−〔トランス−4−(4−シアノフ
エニル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−4−ペ
ンチルシクロヘキシル)−エテン 15%および1−
〔トランス−4−(トランス−4−ヘキシルシクロヘキ
シル)−シクロヘキシル〕−2−(トランス−5−ペン
チル−1,3−ジオキサン−2−イル)−トランス−エ
テン 18%。 例 B 下記の成分からなる液晶組成物を製造する:トランス−
1−(p−エトキシフエニル)−4−プロピルシクロヘ
キサン 16%、トランス−1−(p−ブトキシフエニ
ル)−4−プロピルシクロヘキサン 12%、p−(ト
ランス−4−(プロピルシクロヘキシル)−ベンゾニト
リル 16%、p−(トランス−4−(ペンチルシクロ
ヘキシル)−ベンゾニトリル 23%、1−〔トランス
−4−(4−シアノフエニル)−シクロヘキシル〕−2
−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−エテン
15%および1−〔トランス−4−(トランス−4−
ヘプチルシクロヘキシル)−シクロヘキシル〕−2−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−トランス
−エテン18%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 19/34 C09K 19/34 G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 アイケ・ペツチユ ドイツ連邦共和国D−6100ダルムシユタツ ト、フランクフルテル、シユトラーセ250 (72)発明者 アンドレーズ・ヴエツヒトラー ドイツ連邦共和国D−6100ダルムシユタツ ト、フランクフルテル、シユトラーセ250 (72)発明者 ベルンハルト・シヨイブレ ドイツ連邦共和国D−6100ダルムシユタツ ト、フランクフルテル、シユトラーセ250

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶組成物を含有する液晶表示素子であっ
    て、該液晶組成物が少なくとも2種の液晶成分からなる
    液晶組成物であって、構成成分の少なくとも1種が、式
    I 【化1】 〔式中RおよびRはそれぞれ1〜12個のC原子を
    有するアルキルであり、これらの基中に存在する1個の
    CH基または隣接していない2個のCH基は−O
    −、−CO−、−CO−O−、−O−CO−または−C
    H=CH−で置き換えられていてもよく、あるいは基R
    およびRの一つはF、Cl、Br、CNまたは−Q
    −Rであることができ;QおよびQはそれぞれ
    1,4−シクロヘキシレン、1,3−ジオキサン−2,
    5−ジイル、1,3−ジチアン−2,5−ジイルまたは
    1,4−ビシクロ〔2,2,2〕オクチレンであり;Q
    およびQはそれぞれ、置換されていない1,4−フ
    エニレンまたは置換基として1個または2個のF、Cl
    および(または)Br原子および(または)CHおよ
    び(または)CN基を有する1,4−フエニレンである
    か、あるいはピリミジン−2,5−ジイル、ピリダジン
    −3,6−ジイルまたは相当するN−オキシド、1,4
    −シクロヘキシレン、1,3−ジオキサン−2,5−ジ
    イル、1,3−ジチアン−2,5−ジイルあるいは1,
    4−ビシクロ〔2,2,2〕オクチレンであり;R
    1〜12個のC原子を有するアルキルであり、これらの
    基中の1個のCH基または隣接していない2個のCH
    基は−O−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−
    または−CH=CH−で置き換えられていてもよく、あ
    るいはF、Cl、BrまたはCNであり;Zは−CO−
    O−、−O−CO−、−CHCH−、−O−CH
    −、−CH−O−、−O−、−CH−、−CH=C
    H−または単結合であり;mおよびnはゼロ、1または
    2であり;そしてpはゼロまたは1であり、(m+n)
    の合計はゼロ、1または2である。ただし、(イ)Q
    が芳香族環である場合には、Zは−CH=CH−ではな
    く、(ロ)p=ゼロで、そしてQおよびQがそれぞ
    れ1,4−シクロヘキシレンである場合には、RはR
    と同一ではないものとする〕で示されるビニレン化合
    物であることを特徴とする前記液晶表示素子。
  2. 【請求項2】電気光学表示素子の誘電体として少なくと
    も2種の液晶成分からなる液晶組成物であって、構成成
    分の少なくとも1種か、式I 【化2】 〔式中RおよびRはそれぞれ1〜12個のC原子を
    有するアルキルであり、これらの基中に存在する1個の
    CH基または隣接していない2個のCH基は−O
    −、−CO−、−CO−O−、−O−CO−または−C
    H=CH−で置き換えられていてもよく、あるいは基R
    およびRの一つはF、Cl、Br、CNまたは−Q
    −Rであることができ;QおよびQはそれぞれ
    1,4−シクロヘキシレン、1,3−ジオキサン−2,
    5−ジイル、1,3−ジチアン−2,5−ジイルまたは
    1,4−ビシクロ〔2,2,2〕オクチレンであり;Q
    およびQはそれぞれ、置換されていない1,4−フ
    エニレンまたは置換基として1個または2個のF、Cl
    および(または)Br原子および(または)CHおよ
    び(または)CN基を有する1,4−フエニレンである
    か、あるいはピリミジン−2,5−ジイル、ピリダジン
    −3,6−ジイルまたは相当するN−オキシド、1,4
    −シクロヘキシレン、1,3−ジオキサン−2,5−ジ
    イル、1,3−ジチアン−2,5−ジイルあるいは1,
    4−ビシクロ〔2,2,2〕オクチレンであり;R
    1〜12個のC原子を有するアルキルであり、これらの
    基中の1個のCH基または隣接していない2個のCH
    基は−O−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−
    または−CH=CH−で置き換えられていてもよく、あ
    るいはF、Cl、BrまたはCNであり;Zは−CO−
    O−、−O−CO−、−CHCH−、−O−CH
    −、−CH−O−、−O−、−CH−、−CH=C
    H−または単結合であり;mおよびnはゼロ、1または
    2であり;そしてpはゼロまたは1であり、(m+n)
    の合計はゼロ、1または2である。ただし、(イ)Q
    が芳香族環である場合には、Zは−CH=CH−ではな
    く、(ロ)p=ゼロで、そしてQおよびQがそれぞ
    れ1,4−シクロヘキシレンである場合には、RはR
    と同一ではないものとする〕である液晶組成物を含有
    することを特徴とする電気光学表示素子。
JP8346429A 1985-03-14 1996-11-21 液晶表示素子 Expired - Lifetime JP3002429B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3509170.3 1985-03-14
DE19853509170 DE3509170C2 (de) 1985-03-14 1985-03-14 trans-Ethenylenverbindungen

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055132A Division JPH0772148B2 (ja) 1985-03-14 1986-03-14 ビニレン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09296172A true JPH09296172A (ja) 1997-11-18
JP3002429B2 JP3002429B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=6265210

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055132A Expired - Lifetime JPH0772148B2 (ja) 1985-03-14 1986-03-14 ビニレン化合物
JP8346429A Expired - Lifetime JP3002429B2 (ja) 1985-03-14 1996-11-21 液晶表示素子

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055132A Expired - Lifetime JPH0772148B2 (ja) 1985-03-14 1986-03-14 ビニレン化合物

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPH0772148B2 (ja)
DE (1) DE3509170C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008522958A (ja) * 2004-10-07 2008-07-03 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング クロマン誘導体類、それらの調製方法、およびそれらの使用

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5238600A (en) * 1988-06-01 1993-08-24 Hoffmann-La Roche Inc. Ibimethylenoxy containing liquid crystal compounds
US5032312A (en) * 1989-04-20 1991-07-16 Hoffmann-La Roche Inc. 3E-cyclohexylalkoxy derivatives
US5204018A (en) * 1990-02-01 1993-04-20 Hoffmann-La Roche Inc. Liquid crystals
JP3134473B2 (ja) * 1992-04-03 2001-02-13 チッソ株式会社 シス−1,4−置換2−ブテン誘導体
JP3326821B2 (ja) * 1992-09-11 2002-09-24 チッソ株式会社 2−フルオロベンゾニトリル誘導体
DE4415977B4 (de) * 1994-05-06 2009-05-07 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallmischung und ihre Verwendung in einer Supertwist-Flüssigkristallanzeige
US6017469A (en) * 1994-05-10 2000-01-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Supertwist liquid-crystal display
JP4553411B2 (ja) * 1996-02-23 2010-09-29 チッソ株式会社 ビニレン化合物および液晶組成物
EP2295520A3 (de) * 2003-05-21 2011-08-03 Merck Patent GmbH Flüssigkristallines Medium
JP5146719B2 (ja) * 2007-06-29 2013-02-20 Dic株式会社 シクロヘキシルメチルホスホナート誘導体
US8398887B2 (en) 2009-06-03 2013-03-19 Yantai Valiant Fine Chemicals Co., Ltd. Liquid crystal compounds of butylenes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2093057B (en) * 1981-02-13 1985-10-16 Secr Defence Liquid crystal composition comprising a component of low dielectric anisotropy one of high clearing point and a low melting nematic component
DE3317597A1 (de) * 1983-05-14 1984-11-15 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Bicyclohexylethane

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008522958A (ja) * 2004-10-07 2008-07-03 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング クロマン誘導体類、それらの調製方法、およびそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772148B2 (ja) 1995-08-02
JPS61215336A (ja) 1986-09-25
DE3509170A1 (de) 1986-09-18
JP3002429B2 (ja) 2000-01-24
DE3509170C2 (de) 1995-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632401B2 (ja) 置換フエニルトリフルオロメチルエーテル化合物
US4726911A (en) Heterocyclic compounds
US4639328A (en) Thienothiophene derivatives
KR0132678B1 (ko) 할로겐화 벤젠 유도체
JP2826730B2 (ja) ビニレン化合物
US5043093A (en) Pyrimidines
JPH0430382B2 (ja)
JPH09508401A (ja) フェナントリジン誘導体およびそれらの液晶混合物における使用
JPS5976027A (ja) 新規な環化合物
JPS62502341A (ja) シクロヘキサン誘導体
JPH03500413A (ja) ジフルオロメチル化合物
JPS62502264A (ja) シクロヘキサン誘導体
JPH0662557B2 (ja) フエニルイソチオシアネート類
JP4722490B2 (ja) シクロペンタ[b]ナフタレン誘導体
JPH09296172A (ja) 液晶表示素子
JPH0597729A (ja) アセチレン類
JPS60226835A (ja) シクロヘキサン誘導体
KR100273604B1 (ko) 플루오르 치환된 톨란 유도체
JP4587644B2 (ja) 負のΔεを有するフッ素化インデンおよびフッ素化1,7−ジヒドロインダセン
JPS63502505A (ja) カイラル化合物
KR100221093B1 (ko) 할로겐화 알케닐 유도체
JPH0432803B2 (ja)
JPH09241200A (ja) ジフルオロビニルエーテル化合物
JPH1112199A (ja) シクロヘキサン誘導体及び液晶媒体
EP0589331A1 (de) Acetylen Derivate und sie enthaltende Flüssigkristalline Mischungen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term