JPH09277864A - 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造 - Google Patents

自動車の車体上部のエネルギ吸収構造

Info

Publication number
JPH09277864A
JPH09277864A JP8114326A JP11432696A JPH09277864A JP H09277864 A JPH09277864 A JP H09277864A JP 8114326 A JP8114326 A JP 8114326A JP 11432696 A JP11432696 A JP 11432696A JP H09277864 A JPH09277864 A JP H09277864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy absorbing
vehicle body
vehicle
inner panel
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8114326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3362598B2 (ja
Inventor
Mitsuki Ikeda
光希 池田
Toshiya Miyashita
敏也 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11432696A priority Critical patent/JP3362598B2/ja
Priority to DE69707955T priority patent/DE69707955T2/de
Priority to EP97105957A priority patent/EP0800956B1/en
Priority to US08/837,043 priority patent/US6042176A/en
Publication of JPH09277864A publication Critical patent/JPH09277864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362598B2 publication Critical patent/JP3362598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0213Sun visors characterised by the mounting means
    • B60J3/0217Brackets for mounting the sun visor support arm to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4221Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces transversal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4249Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats fixed structures, i.e. where neither the seat nor a part thereof are displaced during a crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/02Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/51Mounting arrangements for mounting lighting devices onto vehicle interior, e.g. onto ceiling or floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/055Padded or energy-absorbing fittings, e.g. seat belt anchors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造部材の剛性低下や車室備品の強度低下を
実質的に起こすことなく、十分なエネルギ吸収量を確保
すること。 【解決手段】 アウタパネル(24)とインナパネル
(26)とによって閉じ断面空間(28)を形成するル
ーフサイドレール(20)と、このルーフサイドレール
の車室内方に配置されるアシストグリップ(22)とを
備える自動車の車体上部のエネルギ吸収構造であって、
前記閉じ断面空間内に配置され、車室外方へ向けて変形
可能な金属製のエネルギ吸収ブラケット(32)を備え
る。アシストグリップ(22)はエネルギ吸収ブラケッ
ト(32)の中間部(36)に取り付けられ、インナパ
ネルに開けた穴(40)を貫通する支持手段(42)に
よって支持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車、特に乗用車
の車体上部のエネルギ吸収構造に関する。前記車体上部
は、アウタパネルとインナパネルとによって閉じ断面空
間を形成する、ルーフサイドレール、ヘッダのような構
造部材と、この構造部材の車室内方に配置される、アシ
ストグリップ、リーディングランプ、サンバイザのよう
な車室備品とを有する。
【0002】
【従来の技術】ルーフサイドレールやヘッダのような構
造部材は大きな剛性を備えるため、この車室内方に配置
されるアシストグリップ、リーディングランプ、サンバ
イザのような車室備品を経て衝撃エネルギが加わると
き、衝撃エネルギを吸収しにくい。そこで、構造部材の
インナパネルを変形し易い構造としたり(特開平7-2325
83号公報)、車室備品を構造部材のインナパネルに取り
付ける取付部またはアシストグリップ自体を変形し易い
構造としたり(特開平7-61304 号公報)などの対策をと
ることがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記対策をとることに
よって当初の目的を達成できる。反面、構造部材の剛性
低下や車室備品の強度低下を招くおそれがあり、またヘ
ッドクリアランスの減少を伴うことなく十分なエネルギ
吸収量を確保することが難しい。
【0004】本発明は、構造部材の剛性低下や車室備品
の強度低下を実質的に起こすことなく、十分なエネルギ
吸収量を確保できる、自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、アウタパネル
とインナパネルとによって閉じ断面空間を形成する構造
部材と、この構造部材の車室内方に配置される車室備品
とを備える自動車の車体上部のエネルギ吸収構造であっ
て、前記閉じ断面空間内に配置され、外縁部が固着され
る、車室外方へ向けて変形可能な金属製のエネルギ吸収
ブラケットを備える。前記車室備品は、前記インナパネ
ルに開けた穴を貫通する支持手段によって支持され、こ
の支持手段は、前記エネルギ吸収ブラケットの前記外縁
部以外の部位に取り付けられる。
【0006】前記構造部材は、たとえば、ルーフサイド
レールまたはヘッダであり、前記車室備品は、たとえ
ば、アシストグリップ、リーディングランプまたはサン
バイザである。前記エネルギ吸収ブラケットは、車室内
方へ向く荷重が加わるとき、前記インナパネルと実質的
に接触しない態様とし、エネルギ吸収ブラケット自体で
前記荷重を受け止めるようにするか、または前記インナ
パネルと接触する態様とし、エネルギ吸収ブラケットと
前記インナパネルとの共同で前記荷重を受け止めるよう
にする。前記インナパネルには、車室外方へ向けて凸状
となった座部を設け、前記穴を前記座部に開けることが
できる。
【0007】前記構造部材が車体のルーフサイドレール
である場合、前記エネルギ吸収ブラケットの外縁部は種
々の箇所で溶接される。すなわち、前記ルーフサイドレ
ールの前記アウタパネルと前記インナパネルとの2つの
フランジ接合部、2つのフランジ接合部から車室内方へ
間隔をおいたインナパネルの内方部、各フランジ接合部
と内方部とを連結する傾斜部である。さらに、前記エネ
ルギ吸収ブラケットの外縁部は、ルーフサイドレールの
前記アウタパネルに、または前記アウタパネルと前記イ
ンナパネルとの間に配置される補強パネルに溶接するこ
とができる。アシストグリップまたはリーディングラン
プのような車室備品は、エネルギ吸収ブラケットの外縁
部がどの態様で溶接されていても、エネルギ吸収ブラケ
ットに取り付けることができる。前記エネルギ吸収ブラ
ケットは蛇腹部分または凹凸部分を有することができ
る。
【0008】前記構造部材がヘッダであり、前記車室備
品がサンバイザである場合、1つの態様では、前記エネ
ルギ吸収ブラケットは、車体の幅方向へ間隔をおいてヘ
ッダのアウタパネルに固定される2つの基部と、これら
基部から車室内方へ間隔をおいた内方部と、この内方部
と前記各基部とを連結する傾斜部とからなり、前記サン
バイザの支持手段が前記エネルギ吸収ブラケットの前記
内方部に取り付けられる。別の態様では、前記エネルギ
吸収ブラケットは、車体の幅方向へ間隔をおいてヘッダ
インナパネルに固定される2つの基部と、これら基部間
の取付部と、前記各基部と取付部との間のつづら折部と
からなり、前記サンバイザの支持手段が前記エネルギ吸
収ブラケットの前記取付部に取り付けられる。
【0009】
【作用および効果】車室備品から車室外方へ向く所定以
上の衝撃荷重が加わると、エネルギ吸収ブラケットが車
室外方へ向けて変形し、衝撃エネルギを吸収する。
【0010】構造部材のインナパネルには車室備品を支
持する支持手段のための穴を開けてあるが、この穴は支
持手段が貫通できる大きさであればよく、インナパネル
全体の大きさと比べて十分小さい。したがって、構造部
材の剛性は穴によって実質的な影響を受けない。また、
車室備品そのものには何等の手立てもしていないため、
車室備品の強度低下は起こらない。
【0011】エネルギ吸収ブラケットは、構造部材のア
ウタパネルとインナパネルとによって形成される閉じ断
面空間内に配置されており、内装とは関係なく設けるこ
とができることから、ヘッドクリアランスに影響を及ぼ
すことなく、エネルギ吸収に必要なストロークを確保で
きる。また、エネルギ吸収ブラケットの厚みや形状を構
造部材のアウタパネルまたはインナパネルの厚みや形状
とは関係なく独自に定めることができるため、必要なエ
ネルギ吸収量を確保し易い。加えて、エネルギ吸収ブラ
ケットが金属製であるため、変位に対する荷重の立ち上
りの急なエネルギ吸収特性を得ることができる。
【0012】一方、車室備品については、エネルギ吸収
ブラケット自体の剛性によって、またはエネルギ吸収ブ
ラケットとインナパネルとの剛性によって車室内方へ向
く荷重を受け止めるため、車室備品は車室内方へ向く荷
重に対して堅固に保持される。
【0013】全ての請求項に記載した発明は、前記作用
および効果を奏することができる。加えて、請求項2に
記載した発明によれば、エネルギ吸収ブラケットが車室
内方へ向く荷重を受けたとき、インナパネルと実質的に
接触しないため、両者が接触することによる異音の発生
を防止できる。これに対して、請求項3に記載した発明
によれば、エネルギ吸収ブラケットが車室内方へ向く荷
重を受けたとき、エネルギ吸収ブラケットとインナパネ
ルとの共同で前記荷重を受け止めるため、エネルギ吸収
ブラケットの厚みを小さくすることができる。
【0014】請求項4に記載した発明によれば、エネル
ギ吸収ブラケットの外縁部がインナパネルの内方部に溶
接されているため、ルーフサイドレールのアウタパネル
とインナパネルとの2つのフランジ接合部でエネルギ吸
収ブラケットの外縁部を溶接する場合に生ずる、全体の
厚みが多くなることによる生産性の悪さを改善すること
ができる。
【0015】請求項5に記載した発明によれば、インナ
パネルの穴が車室外方へ向けて凸状となった座部に開け
られているため、支持手段をインナパネルの穴に差し込
むとき、座部によって案内させることができる。これに
より、支持手段を穴に差し込む作業が簡単になる。一般
に、本発明外の内装材をインナパネルの車室内方に配置
し、車室備品を支持する支持手段を内装材に貫通させ、
さらに、インナパネルの穴に差し込むが、前記座部と穴
との関係がない場合、手探りで支持手段を穴に差し込ま
なければならない。このような煩雑な作業が不要とな
る。加えて、座部によってインナパネルの穴の周縁の剛
性を高めることができる。また、車室備品から車室外方
へ向く所定以上の衝撃荷重が加わるとき、衝撃荷重の向
きが支持手段に対して傾いていると、支持手段が倒れる
おそれがあるが、仮に支持手段が倒れても、座部が倒れ
を防止し、支持手段を案内して車室外方へ向けて確実に
変位させることができる。
【0016】請求項6に記載した発明によれば、エネル
ギ吸収ブラケットが蛇腹部分または凹凸部分を有するた
め、車室外方へ向く所定以上の衝撃荷重によってまず蛇
腹部分または凹凸部分が変形してエネルギを吸収し、そ
の後、エネルギ吸収ブラケットの全体の変形によってエ
ネルギを吸収できる。したがって、蛇腹部分または凹凸
部分によって初期のエネルギ吸収特性を調整することが
できる。
【0017】請求項7に記載した発明によれば、エネル
ギ吸収ブラケットの外縁部がアウタパネルとインナパネ
ルとの間隔をおいた2つのフランジ接合部に溶接されて
いるため、エネルギ吸収ブラケットの必要変形量を容易
に確保することができる。
【0018】請求項8に記載した発明によれば、エネル
ギ吸収ブラケットの外縁部がインナパネルの傾斜部に溶
接されているため、車室外方へ向く所定以上の衝撃荷重
によって溶接部を剥離させることができる。すなわち、
エネルギ吸収ブラケットの変形と、溶接部からの剥離と
によってエネルギ吸収が可能となるため、エネルギ吸収
量を多くすることができる。
【0019】請求項9に記載した発明によれば、エネル
ギ吸収ブラケットの外縁部がアウタパネルに、またはア
ウタパネルとインナパネルとの間の補強パネルに溶接さ
れているため、ルーフサイドレールのアウタパネルとイ
ンナパネルとの2つのフランジ接合部でエネルギ吸収ブ
ラケットの外縁部を溶接する場合に生ずる、全体の厚み
が多くなることによる生産性の悪さを改善することがで
きる。また、エネルギ吸収に必要な変形量を確保し易
い。
【0020】請求項10に記載した発明によれば、アシ
ストグリップに車室外方へ向く衝撃荷重が働いたとき、
有効に衝撃エネルギを吸収できる。また、請求項11に
記載した発明によれば、リーディングランプに車室外方
へ向く衝撃荷重が働いたとき、有効に衝撃エネルギを吸
収できる。
【0021】請求項12に記載した発明によれば、サン
バイザに車室外方へ向く衝撃荷重が働いたとき、有効に
衝撃エネルギを吸収できる。さらに、請求項13に記載
した発明によれば、エネルギ吸収ブラケットがいわゆる
ハット形を呈していてヘッダのアウタパネルに溶接され
ているため、必要変形量を確保し易く、ヘッダの閉じ断
面空間を有効に利用してエネルギ吸収を図ることができ
る。さらに、請求項14に記載した発明によれば、エネ
ルギ吸収ブラケットがつづら折れ部を有するため、車室
外方へ向く所定以上の荷重によってまずつづら折れ部が
変形してエネルギを吸収し、その後、エネルギ吸収ブラ
ケットの全体の変形によってエネルギを吸収できる。し
たがって、つづら折れ部によって初期のエネルギ吸収特
性を調整することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】構造部材は、たとえば、ルーフサ
イドレールであり、アウタパネルと、インナパネルとに
より、自動車の前後方向へ伸びる中心軸線に垂直な仮想
面で切断したとき、閉じ断面空間となるように形成す
る。補強パネルをアウタパネルとインナパネルとの間に
配置し、さらに、エネルギ吸収ブラケットを前記閉じ断
面空間内に配置する。全てのパネルは鋼板をプレス成形
して所要の断面形状とすることができる。この場合、ア
ウタパネルは0.6 〜1.2mm 、インナパネルは1.0 〜1.4m
m、補強パネルは1.2 〜1.6mm に定めることができ、エ
ネルギ吸収ブラケットは最も薄くなるように、0.4 〜0.
8mm に定めることができる。
【0023】エネルギ吸収ブラケットの外縁部は、イン
ナパネル、アウタパネルまたは補強パネルに溶接する。
支持手段は、スペーサの機能を有することが好ましく、
樹脂製スリーブとボルトとによって形成することができ
る。車室備品に通した支持手段のボルトを、前もってエ
ネルギ吸収ブラケットに溶接しておいたナットにねじ込
んで、車室備品をエネルギ吸収ブラケットに取り付け
る。
【0024】
【実施例】エネルギ吸収構造は、自動車の前後方向へ伸
びる中心軸線に直交する鉛直仮想面で切断した断面図で
ある図1を参照すると、構造部材20と、車室備品22
とを備える自動車の車体上部においてエネルギ吸収を図
るものである。
【0025】図示の実施例では、構造部材20はルーフ
サイドレールであり、アウタパネル24とインナパネル
26とによって閉じ断面空間28を形成している。さら
に、アウタパネル24とインナパネル26との間に補強
パネル30を配置し、ルーフサイドレール20の剛性を
高めてある。一方、車室備品22はアシストグリップで
ある。
【0026】平板の鋼板を折り曲げて作ったエネルギ吸
収ブラケット32が閉じ断面空間28内に配置されてい
る。エネルギ吸収ブラケット32は、後述するようによ
うに固着される外縁部34、35と、インナパネル26
に接近して位置する中間部36とを有するもので、車室
外方Aへ向けて変形可能である。中間部36は、エネル
ギ吸収ブラケット32に車室内方Bへ向く荷重が加わる
とき、インナパネル26に実質的に接触することなく、
エネルギ吸収ブラケット32自体の剛性で前記荷重を受
け止める。
【0027】図示の実施例では、エネルギ吸収ブラケッ
ト32の外縁部34はインナパネル26にスポット溶接
されており、外縁部35は、アウタパネル24、インナ
パネル26および補強パネル30の2つのフランジ接合
部のうちの一方のフランジ接合部55において、それぞ
れのフランジ25と重ね合せてスポット溶接されてい
る。その結果、エネルギ吸収ブラケット32の車室外方
の閉じ断面空間28の部分は、エネルギ吸収ブラケット
32が変形できるエネルギ吸収空間となっている。エネ
ルギ吸収ブラケット32は、後述する支持手段42から
の車室外方Aへ向く衝撃荷重に対して実質的に均一に変
形することが好ましい。そのため、図示の実施例では、
外縁部34と中間部36との間に、車室外方Aへ向けて
凸状となった凹所38を設け、エネルギ吸収ブラケット
32の中間部36が、図1の断面において支持手段42
に関して実質的に対称となるように形成してある。
【0028】車室備品22は支持手段42に支持され、
支持手段42は、エネルギ吸収ブラケット32の中間部
36に取り付けられ、インナパネル26に開けた穴40
を貫通している。
【0029】図示の実施例では、支持手段42は、ボル
ト44と、樹脂製のスペーサ46とからなる。スペーサ
46は円筒状のもので、車室備品であるアシストグリッ
プ22がエネルギ吸収するのに必要な変形量を確保し、
この変形量だけエネルギ吸収ブラケット32を変形させ
る。すなわち、スペーサ46に設けた大径部分47がイ
ンナパネル26に突き当たるまで、エネルギ吸収ブラケ
ット32は車室外方Aへ向けて変形する。スペーサ46
の一端をエネルギ吸収ブラケット32の中間部36に当
て、スペーサ46の他端にアシストグリップ22の端部
23を当て、ボルト44を端部23とスペーサ46とに
通し、エネルギ吸収ブラケット32に前もって溶接して
おいたナット48にねじ込む。これによって、アシスト
グリップ22はエネルギ吸収ブラケット32に取り付け
られている。アシストグリップ22の図示してない端部
も同様の構造によってエネルギ吸収ブラケット32に取
り付ける。
【0030】実際には、内装材50がインナパネル26
の車室内方に配置される。そこで、支持手段42を内装
材50にも貫通させてボルト44をナット48にねじ込
む必要がある。その作業の便宜のため、インナパネル2
6の穴40を大きめにしておくことが好ましい。内装材
50とインナパネル26との間に空間ができるため、こ
の空間内にエネルギ吸収可能な樹脂製の格子部材52を
配置し、これを内装材50によって座屈させてエネルギ
吸収を図ることもできる。この場合には、格子部材52
の座屈と、エネルギ吸収ブラケット32の変形とによっ
てエネルギ吸収する。
【0031】ルーフサイドレール20の2つのフランジ
接合部のうちの一方のフランジ接合部54にウエザスト
リップ56を取り付け、他方のフランジ接合部55にル
ーフパネル58を溶接し、ルーフサイドレール20は使
用に供される。車室備品22から支持手段42を経て車
室外方Aへ向く所定以上の衝撃荷重が加わると、エネル
ギ吸収ブラケット32は仮想線で示すように変形し、エ
ネルギ吸収する。
【0032】図2に示す実施例では、構造部材20はル
ーフサイドレールであり、アウタパネル24とインナパ
ネル26とによって閉じ断面空間28を形成している。
さらに、アウタパネル24とインナパネル26との間に
補強パネル30を配置し、閉じ断面空間28内にエネル
ギ吸収ブラケット32を配置した基本的な構造は図1と
同じである。図2に示す実施例では、インナパネル26
は、車室外方Aへ向けて凸状となった座部60を有し、
支持手段42を貫通させる穴40が座部60に開けられ
ている。前述のように、内装材50を貫通させた支持手
段42を穴40に導くとき、座部60によって案内させ
ることができる。さらに、穴40の周縁の剛性を高める
上、車室外方へ向く衝撃荷重の向きが支持手段42に対
して傾いているとき、支持手段42が倒れるのを防止
し、支持手段42を案内して車室外方へ変位させる。
【0033】図2に示す実施例では、エネルギ吸収ブラ
ケット32の2つの外縁部34、35は、ルーフサイド
レール20の2つのフランジ接合部54、55に溶接さ
れている。エネルギ吸収ブラケット32の中間部36
は、車室内方Bへ向く荷重が加わるときインナパネル2
6と接触する部分37を有し、支持手段42は接触部分
37で囲まれた部位でエネルギ吸収ブラケット32に取
り付けられている。エネルギ吸収ブラケット32は、ア
シストグリップ22の点Cに車室外方Aへ向く所定以上
の衝撃荷重が加わると、仮想線で示すように変形する。
これに対し、車室内方Bへ向く荷重が加わると、エネル
ギ吸収ブラケット32はインナパネル26の座部60で
インナパネル26に接触する。
【0034】図3に示す実施例では、構造部材20はル
ーフサイドレールであり、アウタパネル24とインナパ
ネル26とによって閉じ断面空間28を形成している。
さらに、アウタパネル24とインナパネル26との間に
補強パネル30を配置し、閉じ断面空間28内にエネル
ギ吸収ブラケット62を配置した基本的な構造は図1と
同じである。
【0035】図3に示す実施例では、インナパネル26
は、車体の幅方向へ間隔をおいたアウタパネル24との
2つのフランジ接合部64、65と、フランジ接合部6
4、65から車室内方Bへ間隔をおいた内方部66と、
内方部66と前記各フランジ接合部64、65とを連結
する傾斜部67とを有する。一方、エネルギ吸収ブラケ
ット62は実質的に平板であり、その外縁部70、71
は、インナパネル26の内方部66にスポット溶接さ
れ、中間部72に支持手段42が取り付けられている。
この実施例では、エネルギ吸収ブラケット62は、支持
手段42から車室外方Aへ向く所定以上の衝撃荷重が加
わるとき、スポット溶接が剥離することによってエネル
ギ吸収する。
【0036】図4に示す実施例では、構造部材20はル
ーフサイドレールであり、アウタパネル24とインナパ
ネル26とによって閉じ断面空間28を形成している。
さらに、アウタパネル24とインナパネル26との間に
補強パネル30を配置し、閉じ断面空間28内にエネル
ギ吸収ブラケット80を配置した基本的な構造は図1と
同じである。
【0037】図4に示す実施例では、インナパネル26
は、車体の幅方向へ間隔をおいたアウタパネル24との
2つのフランジ接合部64、65と、フランジ接合部6
4、65から車室内方Bへ間隔をおいた内方部66と、
内方部66と前記各フランジ接合部64、65とを連結
する傾斜部67とを有する。一方、エネルギ吸収ブラケ
ット80は、外縁部82、83がインナパネル26の傾
斜部67と一致する形状に形成され、中間部84は段階
状に形成され、外縁部82、83に連なっている。エネ
ルギ吸収ブラケット80の外縁部82、83は、インナ
パネルの傾斜部67にスポット溶接され、支持手段42
は中間部84の中央でエネルギ吸収ブラケット80に取
り付けられている。中間部84は、車室内方Bへ向く荷
重が加わるときインナパネル26と接触する部分85を
有する。この実施例では、エネルギ吸収ブラケット80
は、支持手段42から車室外方Aへ向く所定以上の衝撃
荷重が加わるとき変形し、その変形が一定量になると、
溶接が剥離し、変形と剥離とによってエネルギ吸収す
る。
【0038】図5に示す実施例では、構造部材20はル
ーフサイドレールであり、アウタパネル24とインナパ
ネル26とによって閉じ断面空間28を形成している。
さらに、アウタパネル24とインナパネル26との間に
補強パネル30を配置し、閉じ断面空間28内にエネル
ギ吸収ブラケット90を配置した基本的な構造は図1と
同じである。
【0039】図5に示す実施例では、エネルギ吸収ブラ
ケット90は、外縁部92、93と、中間部94とを有
し、中間部94には蛇腹部分または凹凸部分95が形成
されている。中間部94は、車室内方Bへ向く荷重が加
わるときインナパネル26と接触する部分96を有す
る。エネルギ吸収ブラケット90は、外縁部92、93
でフランジ接合部54、55にスポット溶接され、蛇腹
部分または凹凸部分95の中央の接触部分96で囲まれ
た部位で支持手段42を取り付けている。この実施例で
は、エネルギ吸収ブラケット90は、支持手段42から
車室外方Aへ向く所定以上の衝撃荷重が加わるとき、ま
ず蛇腹部分または凹凸部分95が伸び、その後、全体が
変形し、エネルギ吸収する。
【0040】図6に示す実施例では、構造部材20はル
ーフサイドレールであり、アウタパネル24とインナパ
ネル26とによって閉じ断面空間28を形成している。
さらに、アウタパネル24とインナパネル26との間に
補強パネル30を配置し、閉じ断面空間28内にエネル
ギ吸収ブラケット100を配置した基本的な構造は図1
と同じである。
【0041】図6に示す実施例では、エネルギ吸収ブラ
ケット100は、外縁部102、103と、外縁部から
車室内方Bへ間隔をおいた中間部104と、中間部10
4と各外縁部102、103とを連結する立上り部10
5とを有する。外縁部102、103が補強パネル30
にスポット溶接され、中間部104に支持手段42を取
り付けている。中間部104は、車室内方Bへ向く荷重
が加わるときインナパネル26と接触する。ルーフサイ
ドレール20が補強パネル30を備えない場合、エネル
ギ吸収ブラケット100はアウタパネル24に固着する
ことができる。この実施例では、エネルギ吸収ブラケッ
ト100は、支持手段42から車室外方Aへ向く所定以
上の衝撃荷重が加わると、立上り部105が座屈してエ
ネルギ吸収する。
【0042】図7に示す実施例では、構造部材20はル
ーフサイドレールであり、アウタパネル24とインナパ
ネル26とによって閉じ断面空間28を形成している。
さらに、アウタパネル24とインナパネル26との間に
補強パネル30を配置し、閉じ断面空間28内にエネル
ギ吸収ブラケット110を配置した基本的な構造は図1
と同じである。
【0043】図7に示す実施例では、エネルギ吸収ブラ
ケット110は、外縁部112、113と、外縁部から
車室内方Bへ間隔をおいた中間部114とを有する。外
縁部112、113はルーフサイドレール20のフラン
ジ接合部54、55にスポット溶接され、中間部114
は段階状に形成され、外縁部112、113に連なって
いる。中間部114は、車室内方Bへ向く荷重が加わる
ときインナパネル26と接触する部分115を有する。
中間部114に取り付けられた支持手段116は、リー
ディングランプのケーシングである。支持手段116
は、フランジ118と突起119とにより、エネルギ吸
収ブラケット110と内装材50とをはさんだ状態でエ
ネルギ吸収ブラケット110に取り付けられている。こ
の実施例では、車室備品であるリーディングランプのカ
バーから支持手段116を経て車室外方Aへ向く所定以
上の衝撃荷重が加わると、支持手段116が閉じ断面空
間28内に入り込み、それに伴ってエネルギ吸収ブラケ
ット110が変形し、エネルギ吸収する。そのために
は、インナパネル26の穴40は、フランジ118が通
過できる大きさにする。
【0044】図8に示した実施例では、構造部材130
は車体のヘッダであり、車室備品132はサンバイザで
ある。ヘッダ130は、ルーフサイドレール20の先端
から車体の横方向、すなわち幅方向へ伸びている。ヘッ
ダ130は、自動車の前後方向へ伸びる中心軸線を含む
鉛直仮想面で切断したとき、アウタパネル134とイン
ナパネル136とによって閉じ断面空間138となるよ
うに形成されている。エネルギ吸収ブラケット140が
閉じ断面空間138内に配置されている。ヘッダ130
の上方にはルーフパネル58が位置する。
【0045】図示の実施例では、エネルギ吸収ブラケッ
ト140は、車体の幅方向へ間隔をおいてアウタパネル
134に溶接される2つの外縁部である基部142、1
43と、中間部144とからなり、中間部144は、基
部142、143から車室内方へ間隔をおいた内方部1
45と、内方部145と各基部142、143とを連結
する傾斜部146とを有する。サンバイザ132は、支
持手段150によってエネルギ吸収ブラケット140の
内方部145に取り付けられている。支持手段150
は、インナパネル136の穴137を貫通し、内方部1
45と内装材50とに嵌め込んで取り付けられるボス1
52と、ボス152に回転可能に支持されたL字状のア
ーム154とからなり、サンバイザ132はアーム15
4に回転可能に取り付けられている。この実施例では、
アーム154の隅部の点Cに車室外方Aへ向く所定以上
の衝撃荷重が加わると、エネルギ吸収ブラケット140
の傾斜部146が座屈し、エネルギ吸収する。
【0046】図9に示した実施例では、ヘッダ130
は、図示しないアウタパネルとインナパネル136とに
よって閉じ断面空間138となるように形成されてお
り、エネルギ吸収ブラケット160が閉じ断面空間13
8内に配置されている。
【0047】エネルギ吸収ブラケット160は、車体の
幅方向へ間隔をおいてヘッダインナパネル136に溶接
される2つの外縁部である基部162、163と、中間
部164とからなり、中間部164は、基部162、1
63間の取付部165と、各基部162、163と取付
部165との間のつづら折部166とを有する。支持手
段150は、エネルギ吸収ブラケット160の取付部1
65に取り付けられている。この実施例では、エネルギ
吸収ブラケット160は、支持手段150から車室外方
Aへ向く所定以上の衝撃荷重が加わると、つづら折れ部
166が伸びるように変形し、エネルギ吸収する。
【0048】図1ないし図9には典型的な実施例を記載
したが、本発明は、これら実施例を入れ替えたり、相互
に組み合せたりすることによって実施することができ
る。
【0049】たとえば、図1、図8および図9では、エ
ネルギ吸収ブラケット32、140、64は、車室内方
Bへ向く荷重が加わるとき、インナパネル26、136
と実質的に接触しない構造であり、それ自体の剛性によ
って前記荷重を受け止めている。これに対し、図2ない
し図7の実施例では、エネルギ吸収ブラケット32、8
0、90、100、110は、車室内方Bへ向く荷重が
加わるとき、インナパネルと接触し、両者の共同で前記
荷重を受け止めているが、これを逆にすることができ
る。
【0050】図2に示したインナパネル26の座部60
は、車室内方Bへ向く荷重が加わるとき、エネルギ吸収
ブラケットがインナパネルと接触する態様ばかりでな
く、エネルギ吸収ブラケットがインナパネルと実質的に
接触しない態様においても、インナパネルに設けること
ができ、これによって、前述の効果を得ることができ
る。
【0051】図5に示した蛇腹部または凹凸部95を有
するエネルギ吸収ブラケット90は、車室内方Bへ向く
荷重が加わるとき、エネルギ吸収ブラケットがインナパ
ネルと接触する態様ばかりでなく、エネルギ吸収ブラケ
ットがインナパネルと実質的に接触しない態様にも適用
することができる。なぜなら、車室内方Bへ向く荷重の
大きさと、車室外方Aへ向く衝撃荷重の大きさとは全く
異なるため、車室内方Bへ向く荷重を支える剛性を蛇腹
部または凹凸部95に持たせることは可能だからであ
る。
【0052】図1ないし図6では車室備品はアシストグ
リップであり、図7では車室備品はリーディングランプ
であるが、図1ないし図6のエネルギ吸収ブラケット3
2、62、80、90、100にリーディングランプを
取り付け、図7のエネルギ吸収ブラケット110にアシ
ストグリップを取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造の実施例の、自動車の前後方向へ伸びる中心軸線に
直交する鉛直仮想面で切断した断面図である。
【図2】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造の別の実施例の図1と同様な断面図である。
【図3】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造のさらに別の実施例の図1と同様な断面図である。
【図4】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造のさらに別の実施例の図1と同様な断面図である。
【図5】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造のさらに別の実施例の図1と同様な断面図である。
【図6】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造のさらに別の実施例の図1と同様な断面図である。
【図7】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造のさらに別の実施例の図1と同様な断面図である。
【図8】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造のさらに別の実施例の図1と同様な断面図である。
【図9】本発明に係る自動車の車体上部のエネルギ吸収
構造のさらに別の実施例の図1と同様な断面図である。
【符号の説明】
20 構造部材(ルーフサイドレール) 22 車室備品(アシストグリップ) 24、134 アウタパネル 26、136 インアパネル 28、138 閉じ断面空間 32、62、80、90、100、110 エネルギ吸
収ブラケット 140、160 エネルギ吸収ブラケット 34、35、70、71、82、83、92、93、1
02 外縁部 103、112、113、142、143、162、1
63 外縁部 36、72、84、94、104、114、144、1
64 中間部 37、85、96、115 接触部分 40、137 穴 42、116、150 支持手段 95 蛇腹部または凹凸部

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウタパネルとインナパネルとによって
    閉じ断面空間を形成する構造部材と、この構造部材の車
    室内方に配置される車室備品とを備える自動車の車体上
    部のエネルギ吸収構造であって、 前記閉じ断面空間内に配置され、外縁部が固着される、
    車室外方へ向けて変形可能な金属製のエネルギ吸収ブラ
    ケットを備え、 前記車室備品は、前記インナパネルに開けた穴を貫通す
    る支持手段によって支持され、この支持手段は、前記エ
    ネルギ吸収ブラケットの前記外縁部以外の部位に取り付
    けられた、自動車の車体上部のエネルギ吸収構造。
  2. 【請求項2】 前記エネルギ吸収ブラケットは、車室内
    方へ向く荷重が加わるとき前記インナパネルと実質的に
    接触しない、請求項1に記載の自動車の車体上部のエネ
    ルギ吸収構造。
  3. 【請求項3】 前記エネルギ吸収ブラケットは、車室内
    方へ向く荷重が加わるとき前記インナパネルと接触する
    部分を有する中間部を備え、前記支持手段の前記エネル
    ギ吸収ブラケットへの取付け部位は、前記中間部の接触
    部分に囲まれている、請求項1に記載の自動車の車体上
    部のエネルギ吸収構造。
  4. 【請求項4】 前記構造部材は車体のルーフサイドレー
    ルであり、前記インナパネルは、車体の幅方向へ間隔を
    おいた前記アウタパネルとの2つのフランジ接合部と、
    このフランジ接合部から車室内方へ間隔をおいた内方部
    と、この内方部と前記各フランジ接合部とを連結する傾
    斜部とを有し、前記エネルギ吸収ブラケットの前記外縁
    部は、前記インナパネルの前記内方部に溶接されてい
    る、請求項3に記載の自動車の車体上部のエネルギ吸収
    構造。
  5. 【請求項5】 前記インナパネルは車室外方へ向けて凸
    状となった座部を有し、前記穴が前記座部に開けられて
    いる、請求項1に記載の自動車の車体上部のエネルギ吸
    収構造。
  6. 【請求項6】 前記構造部材は車体のルーフサイドレー
    ルであり、前記エネルギ吸収ブラケットは、蛇腹部分ま
    たは凹凸部分を有する、請求項1に記載の自動車の車体
    上部のエネルギ吸収構造。
  7. 【請求項7】 前記構造部材は車体のルーフサイドレー
    ルであり、前記エネルギ吸収ブラケットの前記外縁部
    は、前記ルーフサイドレールの前記アウタパネルと前記
    インナパネルとの2つのフランジ接合部にそれぞれ溶接
    されている、請求項1に記載の自動車の車体上部のエネ
    ルギ吸収構造。
  8. 【請求項8】前記構造部材は車体のルーフサイドレール
    であり、前記インナパネルは、車体の幅方向へ間隔をお
    いた前記アウタパネルとの2つのフランジ接合部と、こ
    のフランジ接合部から車室内方へ間隔をおいた内方部
    と、この内方部と前記各フランジ接合部とを連結する傾
    斜部とを有し、前記エネルギ吸収ブラケットの前記外縁
    部は、前記インナパネルの前記傾斜部に溶接されてい
    る、請求項1に記載の自動車の車体上部のエネルギ吸収
    構造。
  9. 【請求項9】 前記構造部材は車体のルーフサイドレー
    ルであり、前記エネルギ吸収ブラケットは、前記ルーフ
    サイドレールの前記アウタパネルに、または前記アウタ
    パネルと前記インナパネルとの間に配置される補強パネ
    ルに溶接されている、請求項1に記載の自動車の車体上
    部のエネルギ吸収構造。
  10. 【請求項10】 前記車室備品はアシストグリップであ
    る、請求項4ないし請求項9のいずれかに記載の自動車
    の車体上部のエネルギ吸収構造。
  11. 【請求項11】 前記車室備品はリーディングランプで
    ある、請求項4ないし請求項9のいずれかに記載の自動
    車の車体上部のエネルギ吸収構造。
  12. 【請求項12】 前記構造部材は車体のヘッダであり、
    前記車室備品はサンバイザである、請求項1に記載の自
    動車の車体上部のエネルギ吸収構造。
  13. 【請求項13】 前記エネルギ吸収ブラケットは、車体
    の幅方向へ間隔をおいてヘッダのアウタパネルに固定さ
    れる2つの基部と、これら基部から車室内方へ間隔をお
    いた内方部と、この内方部と前記各基部とを連結する傾
    斜部とからなり、前記サンバイザの支持手段が前記エネ
    ルギ吸収ブラケットの前記内方部に取り付けられてい
    る、請求項12に記載の自動車の車体上部のエネルギ吸
    収構造。
  14. 【請求項14】 前記構造部材は車体のヘッダであり、
    前記車室備品はサンバイザであり、前記エネルギ吸収ブ
    ラケットは、車体の幅方向へ間隔をおいてヘッダのイン
    ナパネルに固定される2つの基部と、これら基部間の取
    付部と、前記各基部と前記取付部との間のつづら折部と
    からなり、前記サンバイザの支持手段が前記エネルギ吸
    収ブラケットの前記取付部に取り付けられている、請求
    項1に記載の自動車の車体上部のエネルギ吸収構造。
JP11432696A 1996-04-12 1996-04-12 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造 Expired - Lifetime JP3362598B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11432696A JP3362598B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造
DE69707955T DE69707955T2 (de) 1996-04-12 1997-04-10 Energieabsorbierende Struktur für die Oberseite einer Kraftfahrzeugkarosserie
EP97105957A EP0800956B1 (en) 1996-04-12 1997-04-10 Energy absorbing structure of vehicle body upper portion of automobile
US08/837,043 US6042176A (en) 1996-04-12 1997-04-11 Energy absorbing structure of vehicle body upper portion of automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11432696A JP3362598B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277864A true JPH09277864A (ja) 1997-10-28
JP3362598B2 JP3362598B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=14635035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11432696A Expired - Lifetime JP3362598B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6042176A (ja)
EP (1) EP0800956B1 (ja)
JP (1) JP3362598B2 (ja)
DE (1) DE69707955T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126230A (en) * 1996-12-24 2000-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Energy absorbing structure for automobile
JP2001150999A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用アシストグリップ取付構造
JP2007203996A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Suzuki Motor Corp 車体上部構造
KR101438422B1 (ko) * 2008-06-23 2014-09-05 현대자동차 주식회사 차량 루프사이드부 지지구조
KR20160070206A (ko) * 2014-12-09 2016-06-20 현대자동차주식회사 루프사이드레일과 프런트루프레일의 연결구조

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2318551B (en) * 1996-10-25 2001-04-18 Nissan Motor Interior material for automotive vehicle
SE509888C2 (sv) * 1997-06-10 1999-03-15 Ssab Hardtech Ab Sidostolpe för fordonskaross
US6254172B1 (en) 1997-06-18 2001-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automotive impact energy absorbing structure
DE19747704B4 (de) * 1997-10-29 2008-03-06 Volkswagen Ag Griffeinrichtung für den Innenraum eines Fahrzeugs
DE29806080U1 (de) * 1998-04-02 1998-08-06 Trw Repa Gmbh Haltegriffkonsole
JP4112685B2 (ja) * 1998-06-04 2008-07-02 本田技研工業株式会社 自動車のフロントピラー
US6422644B1 (en) * 1998-09-02 2002-07-23 Lear Donnelly Overhead Systems, L.L.C. Crash box component holder
SE521728C2 (sv) * 1999-05-03 2003-12-02 Ssab Hardtech Ab Infästningselement
DE19926868A1 (de) * 1999-06-12 2000-11-02 Progress Werk Oberkirch Ag Halter zur Befestigung eines Handgriffs im Fahrgastraum eines Fahrzeugs
US6647594B1 (en) * 1999-12-14 2003-11-18 Ford Global Technologies, Llc Grab handle assembly
US6193306B1 (en) * 1999-12-22 2001-02-27 Ford Global Technologies, Inc. Support assembly for a vehicle
DE10007361A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Volkswagen Ag Adapter für einen Dachhaltegriff eines Kfz
DE10011902C1 (de) * 2000-03-11 2001-08-09 Porsche Ag Vorrichtung für einen Gurthöhenversteller eines Sicherheitsgurtsystems
DE10022111A1 (de) * 2000-05-06 2001-11-15 Daimler Chrysler Ag Haltegriff für einen Fahrgastraum eines Fahrzeuges
US6431640B1 (en) * 2000-08-11 2002-08-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Assist grip
GB2368821B (en) * 2000-11-14 2003-12-31 Ford Global Tech Inc A handle assembly
US6619729B2 (en) * 2001-06-07 2003-09-16 Mazda Motor Corporation Side body structure of vehicle
US6733064B2 (en) 2001-08-10 2004-05-11 Lear Corporation Impact absorbing assembly for vehicle interior systems and seat backs
US6557929B2 (en) 2001-08-10 2003-05-06 Lear Corporation Impact absorbing assembly for automobile interior systems
DE10140338B4 (de) * 2001-08-16 2011-09-29 Volkswagen Ag Adapter zur Anbringung eines Haltegriffs
JP3861651B2 (ja) * 2001-10-12 2006-12-20 三菱自動車エンジニアリング株式会社 車両のショルダアンカ取付部の補強構造
US6779835B2 (en) 2001-12-06 2004-08-24 Lear Corporation Energy absorbing structure for automobile interior
US6685257B1 (en) * 2002-04-18 2004-02-03 Johnson Controls Technology Company Extrusion for the siderail of a vehicle to provide head impact countermeasure and support for siderail components
JP4144362B2 (ja) * 2003-01-20 2008-09-03 スズキ株式会社 ブラケット取付構造
AU2004200724B2 (en) * 2003-02-25 2008-08-28 Peter Michael Fitzgerald Energy absorbing device
ES2300829T3 (es) * 2003-09-19 2008-06-16 Siemens Transportation Systems Inc. Sistema de proteccion de impacto integrado.
FR2879532B1 (fr) * 2004-12-21 2007-03-02 Renault Sas Vehicule automobile equipe d'un brancard de pavillon multifonctionnel
KR100787673B1 (ko) * 2006-09-13 2007-12-21 기아자동차주식회사 자동차의 충격흡수용 어시스트 핸들 마운팅 브라켓 구조
DE102007019700A1 (de) * 2007-04-26 2008-10-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Energieabsorbierendes Deformationselement für ein Fahrzeug
DE102007042277B4 (de) * 2007-09-06 2010-07-08 Thyssenkrupp Drauz Nothelfer Gmbh Dachkonstruktion einer Fahrzeugkarosserie
US8282154B2 (en) * 2007-12-19 2012-10-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body lateral side portion structure
CN103144676B (zh) 2008-07-04 2017-03-01 本田技研工业株式会社 汽车的前柱
US7758107B2 (en) * 2008-07-29 2010-07-20 Ford Global Technologies, Llc Dual cell body side rail for automotive vehicles
US7934760B2 (en) * 2009-03-24 2011-05-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Assist grip assemblies
FR2960494B1 (fr) * 2010-05-28 2013-03-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fixation d'une poignee interieure de maintien a un arc de pavillon et vehicule automobile equipe de poignees fixees au moyen d'un tel dispositif.
KR101210086B1 (ko) 2010-11-12 2012-12-07 현대자동차주식회사 아우터 어퍼센터필러 레인포스와 시트벨트 브래킷의 결합구조
KR101294436B1 (ko) 2011-10-19 2013-08-07 현대자동차주식회사 차량의 천정 강성 향상 구조
US9409463B2 (en) * 2014-12-10 2016-08-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle structural member and bracket
DE102015014643A1 (de) * 2015-11-12 2017-05-18 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeugkarosserie

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR982493A (fr) * 1943-07-03 1951-06-11 Perfectionnement aux carrosseries de véhicules
US2939741A (en) * 1956-10-25 1960-06-07 Gen Motors Corp Sunshade support assembly
JP3175976B2 (ja) * 1992-06-18 2001-06-11 株式会社東芝 抵抗付遮断器
JP3399592B2 (ja) * 1993-08-26 2003-04-21 マツダ株式会社 自動車の上部構造
JPH0795016A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd フリップフロップ回路及びスキャン回路
JPH0796790A (ja) * 1993-09-27 1995-04-11 Toyoda Gosei Co Ltd アシストグリップ
JP2785669B2 (ja) * 1993-12-21 1998-08-13 トヨタ自動車株式会社 自動車用シートベルト装置
US5529344A (en) * 1993-11-30 1996-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat belt device for automobile
JPH07172169A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Toyota Motor Corp 自動車のサンバイザの取付け構造
JP3052766B2 (ja) * 1994-02-22 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 自動車の内装材による衝撃エネルギ吸収構造
JPH07232583A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Toyota Motor Corp アシストグリップの取付け構造
EP0676315B1 (en) * 1994-04-11 1998-07-29 Ford Motor Company Limited Energy absorbing vehicle pillar structure
JPH07304419A (ja) * 1994-05-10 1995-11-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用シートベルトアンカー取付構造
JPH0820274A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Toyota Motor Corp アシストグリップの取付け構造
JP3519184B2 (ja) * 1995-09-13 2004-04-12 株式会社東海理化電機製作所 ショルダアンカ構造
JP3109427B2 (ja) * 1995-11-01 2000-11-13 トヨタ自動車株式会社 自動車の車体上部構造
JP2758870B2 (ja) * 1995-11-20 1998-05-28 株式会社東海理化電機製作所 ショルダアンカ構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126230A (en) * 1996-12-24 2000-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Energy absorbing structure for automobile
JP2001150999A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用アシストグリップ取付構造
JP2007203996A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Suzuki Motor Corp 車体上部構造
KR101438422B1 (ko) * 2008-06-23 2014-09-05 현대자동차 주식회사 차량 루프사이드부 지지구조
KR20160070206A (ko) * 2014-12-09 2016-06-20 현대자동차주식회사 루프사이드레일과 프런트루프레일의 연결구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP3362598B2 (ja) 2003-01-07
EP0800956B1 (en) 2001-11-07
EP0800956A1 (en) 1997-10-15
DE69707955D1 (de) 2001-12-13
US6042176A (en) 2000-03-28
DE69707955T2 (de) 2002-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362598B2 (ja) 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造
US7841650B2 (en) Striker reinforcement for hydroformed automotive door frame
US6170906B1 (en) Framework structure of an automobile body
US6095593A (en) Energy-absorbing covering for a vehicle body column of a motor vehicle
JP3085227B2 (ja) 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造
US20080030050A1 (en) Interlocked pillar and roof rail joint
JP3553578B2 (ja) 車両用シートにおけるシートバックの取付構造
US6267437B1 (en) Front pillar arrangement for a motor vehicle body frame
US6139093A (en) Front end-to-body side joint for automotive vehicle
JP3196477B2 (ja) 自動車のドア用開口の構造
JP3109427B2 (ja) 自動車の車体上部構造
JP3357234B2 (ja) 自動車のフロントサイドメンバ構造
JP3319145B2 (ja) 車両用サンバイザー取付構造
KR100478043B1 (ko) 자동차의 카울 크로스 바 결합구조
JP2002337743A (ja) 車両のフード構造
JPH0569856A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH0781620A (ja) バンパステイの取付部構造
JP6142978B1 (ja) 車両前部構造
JP2000272347A (ja) 車両のドアヒンジ取付構造
JP2543599B2 (ja) 自動車の車体構造
JP2001065532A (ja) シートベルトのアンカー取付け構造
JP2004051034A (ja) ドアインパクトバーの取付け構造
JPH08164806A (ja) 自動車用グリルガード装置
JPH11115803A (ja) 車両のシートベルトアンカ取付け構造
JPH06286656A (ja) 自動車の車体上側部構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term