JP4144362B2 - ブラケット取付構造 - Google Patents

ブラケット取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4144362B2
JP4144362B2 JP2003010562A JP2003010562A JP4144362B2 JP 4144362 B2 JP4144362 B2 JP 4144362B2 JP 2003010562 A JP2003010562 A JP 2003010562A JP 2003010562 A JP2003010562 A JP 2003010562A JP 4144362 B2 JP4144362 B2 JP 4144362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
grip
base bracket
inner panel
roof side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003010562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004224065A (ja
Inventor
修 伊藤
正春 星野
透 堀
謙一郎 鳩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2003010562A priority Critical patent/JP4144362B2/ja
Priority to DE102004001671.2A priority patent/DE102004001671B4/de
Priority to US10/754,516 priority patent/US6869119B2/en
Priority to CNB2004100033552A priority patent/CN1296246C/zh
Publication of JP2004224065A publication Critical patent/JP2004224065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4144362B2 publication Critical patent/JP4144362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/02Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps
    • B60N3/026Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps characterised by the fixing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のルーフサイドインナーパネルとサイドボディアウターパネルとにより閉断面を形成し、ルーフインナーパネルの室内側に、アシスタントグリップを装着する取付用ブラケットのブラケット取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図11は、従来の自動車のルーフサイドレール部51の断面図である。ルーフサイドレール部51は、ルーフサイドインナーパネル52とサイドボディアウターパネル53の上下両端部を接合することにより閉断面57を形成している。ルーフサイドインナーパネル52の室内側には、略ハット断面形状の取付ブラケット54を溶接により固定している。取付ブラケット54は、図示しないアシスタントグリップ(図2のアシスタントグリップ3参照)を取付けるものであり、取付ブラケット54の頂部54aにはアシスタントグリップ取付用の取付孔54bを形成している。自動車の天井部からルーフサイドレール部51に亘って、天井用の内装パネル55を配設して、取付ブラケット54を覆い、内装パネル55の側端部は、ルーフサイドインナーパネル52とサイドボディアウターパネル53の下側接合部58まで延びている。
乗員がアシスタントグリップを把持すると、取付ブラケット54には大きな荷重がかかる。したがって、取付ブラケット54の取付強度を大きくする必要があり、取付ブラケット54の形状が複雑になったり、大きくなる。よって、ルーフサイドインナーパネル52と内装パネル55との間の大半を、取付ブラケット54が占めることになる。一方、安全性確保のためルーフサイドレール部51に、カーテンエアバッグ56を装着する傾向にある。
【0003】
【特許文献1】
特開平10−181490号 (要約、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、ルーフサイドインナーパネル52と内装パネル55との間のスペースは、取付ブラケット54が占めていることから、カーテンエアバッグ56を配設するための余地がない。そのため、図12に示すように、ルーフサイドインナーパネル52とサイドボディアウターパネル53との各々に延長部Lを設け、カーテンエアバッグ56をルーフサイドインナーパネル52と内装パネル55との間に配設するようにしている。
しかしながら、ルーフサイドインナーパネル52とサイドボディアウターパネル53の延長部Lを車体の上側に延長すると車高が高くなり、延長部Lを車体の下側に延長すると窓枠形成エリアが小さくなって見晴らしが悪く、又乗降性も悪化しいずれも望ましいことではない。また、カーテンエアバッグを装着する車体と装着しない車体とを別設計にすると車体の生産コストが高くなる。
【0005】
本発明はこのような課題に鑑みてなされたもので、従来のボディ形状を代えることなく、ルーフサイドレール部にカーテンエアバッグ等の部品を配設するスペースを確保するブラケット取付構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明のブラケット取付構造は、自動車のルーフサイドインナーパネルとサイドボディアウターパネルの各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成し、上記ルーフサイドインナーパネルの室内側に、アシスタントグリップを装着する取付ブラケットを備えたブラケット取付構造において、上記取付ブラケットが上記ルーフサイドインナーパネルに取付けられるベースブラケットと、該ベースブラケットに取付けられるグリップブラケットとを備え、上記ベースブラケットは、上端側の梁部と下端側の固定部とを有するように中央部が略直角に曲げ成形されており、上記グリップブラケットは、車幅方向の断面形状が略ハット形状をした屈曲面を有しており、上記ベースブラケットの上記梁部が、上記ルーフサイドインナーパネルと上記サイドボディアウターパネルとの上端部側の接合部に接合されるとともに、上記ベースブラケットの上記固定部が上記ルーフサイドインナーパネルに固定されており、上記ベースブラケットの上端部が、上記ルーフサイドインナーパネルと上記サイドボディアウターパネルとの上記上端部側接合部よりも車室側若しくは車室上方側へ突出しており、上記グリップブラケットの上記ハット形状の屈曲面を構成する1つの面の延在方向が、上記アシスタントグリップの荷重方向と略一致するようにし、上記ベースブラケットと上記グリップブラケットとの各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成している。
また、上記発明は、上記ベースブラケット及び上記グリップブラケットにはビードが形成され、上記ベースブラケットのビードと上記グリップブラケットのビードとは上記ベースブラケットと上記グリップブラケットとの接合部において重なるように形成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態によるブラケット取付構造について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係わる自動車1を示し、図2はこの自動車1の室内2のルーフ側部に配設されているアシスタントグリップ3を示す。アシスタントグリップ3は、周知のように乗員が把持することにより、姿勢の安定を図る目的で装着されている。
【0008】
図3は、そのアシスタントグリップ3の装着状態を示す車幅方向における断面図である。図に示すように、自動車1のルーフサイドレール部5は、車室側のルーフサイドインナーパネル6と外側に突出するサイドボディアウターパネル7の上下両端接合部5a,5bを重ね合わせて溶接により接合して閉断面空間を形成している。ルーフサイドインナーパネル6の室内側には、アシスタントグリップ3の取付ブラケットが設けられ、取付ブラケットはルーフサイドレール部に取付けられるベースブラケット8と、該ベースブラケット8に取付けられるグリップブラケット9とから構成されている。
【0009】
ベースブラケット8は、図4に示すように、平板を曲げ成形したものであって、通常用いられるアシスタントグリップの取付金具よりも肉厚の厚いものを使用している。ベースブラケット8は、上端側の梁部8aと下端側の固定部8bを有し、梁部8aの下端部をルーフサイドレール部5の上端接合部5aに、固定部8bをルーフサイドインナーパネル6に溶接またはボルトで固定している。乗員がアシスタントグリップ3を把持したときの荷重Fに耐えるため、固定部8bの左右における中央部に上下方向に延びるビード8cを形成し、ベースブラケット8の左右両端部には上下に延びるフランジ8dを形成している。フランジ8dのほぼ中央部より下端側の形状は、図3に示すように、ルーフサイドレール部5のほぼ上端側に対応する形状に形成している。そして、梁部8aの中央には四角形状の逃げ孔8eを形成している。
【0010】
図5は、ベースブラケット8に取付けられるグリップブラケット9は、ベースブラケット8よりも薄い板で形成し、断面がハット形状、すなわちコ字形状断面の両端部にフランジ状の取付片9a,9bを形成している。一方の上端側の取付片9aには、左右両端部にフランジ9cを形成し、下端側の取付片9bに左右における中央部にビード9dを形成している。これらの取付片9a,9bは、ベースブラケット8の各々対応する位置の上端部、下端部に溶接により固定される。
【0011】
図6に示すように、グリップブラケット9がベースブラケット8に固定されたときは、ハット形状の頂部9eが室内2側に突出している。このグリップブラケットはアシスタントグリップ3を取付けるためのものであり、頂部9eにはアシスタントグリップ3用の取付孔9fを形成している。そして、上側の取付片9aと頂部9eとの間には、上側の支持片9gを形成している。この支持片9gの向きは、図3に示すように、乗員がアシスタントグリップ3のグリップ3aを把持する際に、乗員がグリップ3aを引く方向に向くようにして形成されている。
【0012】
図5に示すように、上述したフランジ9cは、取付片9aから折曲げ部9hを越えて、支持片9gまで延長し、折曲げ部9hの強化を図っている。また、ビード9dは、取付片9bから折曲げ部9kを越えて、下側の支持片9iまで延長し、折曲げ部9kの強化を図っている。
図3に示すように、ベースブラケット8の上端(先端)部が、ルーフサイドレール部5に取付けられた状態では、ルーフサイドレール部5におけるルーフサイドインナーパネル6と、サイドボディアウターパネル7と、ルーフパネル11との接合部5aから車室2の内側に突出して、梁状に支持されている。
ベースブラケット8とグリップブラケット9とから形成されるアシスタントグリップ3の取付ブラケットは、図6に示すように、ルーフサイドレール部5の室内側に2箇所設けられている。
【0013】
図3に示すように、自動車1の天井部からルーフサイドレール部5に亘って、天井用の内装パネル10が配設されている。内装パネル10は、ベースブラケット8及びグリップブラケット9を覆い、内装パネル10の側端部は、ルーフサイドインナーパネル6とサイドボディアウターパネル7の下側接合部5bまで延びている。
アシスタントグリップ3は、このアシスタントグリップ3に形成された係止爪を形成したクリップ3bが、内装パネル10に形成された孔10bとグリップブラケット9に形成された取付孔9fに差し込まれることにより、車体側に固定される。なお、アシスタントグリップ3は回動可能であり、図3中の実線は乗員がグリップ3aを把持したときの位置を示し、鎖線が未使用状態の位置を示す。
【0014】
本実施の形態では、ベースブラケット8がルーフサイドレール部5に取付けられた状態では、ベースブラケット8の梁部8aが車室2の内方側に突出して取付けられている。よって、ベースブラケット8の位置が従来よりも上方に移動することにより、ベースブラケット8の下部におけるルーフサイドレール部5と内装パネル10の間の空間12を大きくすることができる。よって、図示しないカーテンエアバッグ又はその他の車体構成部品を配設することができる。
【0015】
図7は、アシスタントグリップ3に大きな荷重が負荷した状態を示す。
アシスタントグリップ3に荷重Pが加わった際に、グリップブラケットはベースブラケット8よりも材質が薄いため、一定範囲内の荷重Pであれば、グリップブラケットが塑性変形する。すなわち、図5に示すグリップブラケット9は、グリップブラケット9のフランジ9c、ビード9dの終点付近a,bを支点にして折れ曲がって変形する。そのため、グリップブラケット9の頂部9e、支持片9g,9iを変形させ、効率良くエネルギーを吸収できる。グリップブラケット9のフランジ9cの高さ、ビード9dの大きさを変更することにより、変形量が調整できる。グリップブラケット9に逃げ穴9fを形成しているため、アシスタントグリップ3の固定用のクリップ3b、又はネジ等でアシスタントグリップ3をネジで取付けたような場合は、ネジの先端部がベースブラケット8に干渉することなく、効率良くエネルギーを吸収できる。また、グリップブラケット9がルーフサイドレール部5の室外側に存在しないため、補修作業が容易である。
【0016】
次に、本発明の実施の形態の変形例について説明する。
図8のAは、ベースブラケット18を示す。ベースブラケット18の中間部には大きな取付孔18aを設けている。図8のB及びCに示すように、取付孔18aにはグリップブラケット19を、室内2側から配設することができ、グリップブラケット19の取付性が向上する。ベースブラケット18の上端部18bを、図3に示すルーフサイドインナーパネル6とサイドボディアウターパネル7の上端部側接合部よりも車室側へ突出するようにして固定した。
なお、ベースブラケット18は、大きな取付孔18aを形成した分だけ、強度を強くするとよい。ベースブラケット18のその他の形状と、該ベースブラケット18のルーフサイドインナーパネル6への取付方法は、上記従来例と同じである。よって、ベースブラケット18の下部空間を確保することができ、荷重がグリップブラケット19に負荷した時に、グリップブラケット19自体が塑性変形してエネルギーを吸収する効果は、上記実施の形態と同じである。
【0017】
図9は、板状のベースブラケット8の代わりに、パイプをコ字形状に折曲げたベースブラケット28を用いた。このような、ベースブラケット28は両端部28aを図示しないルーフサイドインナーパネルに溶接により固定し、グリップブラケット29の上端部29aを、ベースブラケット28の室外側から溶接により固定し、その下端部29bをルーフサイドインナーパネル6に固定した。
ベースブラケット28の先端部28bは、図3に示すルーフサイドインナーパネル6とサイドボディアウターパネル7の上端部側接合部よりも車室側へ突出するようにして固定した。
このような構造により、グリップブラケット29の下部空間を確保することができ、荷重がグリップブラケット29に負荷した時に、グリップブラケット29自体の塑性変形によるエネルギーの吸収に対する効果は、上記実施の形態と同じである。
【0018】
図10は、ルーフサイドインナーパネル36の上端側先端部36aを、ルーフサイドインナーパネル6とサイドボディアウターパネル7とルーフパネル11の接合部5aよりも、室内11側へ梁状に突出させて、ベースブラケットを共用している。そして、ルーフサイドインナーパネル36にグリップブラケット39を溶接により固定している。
このような構造により、グリップブラケット39の下部空間12を広く確保することができ、荷重がグリップブラケット39に負荷した時に、グリップブラケット39自体の塑性変形によるエネルギーの吸収に対する効果は、上記実施の形態と同じである。
【0019】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、勿論、本発明はこれに限定されることなく本発明の技術的思想に基いて種々の変形及び変更が可能である。
例えば、上記実施の形態では、ベースブラケット8の上端側をルーフサイドインナーパネル6とサイドボディアウターパネル7との接合部よりも室内2側に突出させたが、上方に空間の余裕がある場合は、その先端部を斜め上方又は上方へ突出させてもよい。
【0020】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、自動車のルーフサイドインナーパネルとサイドボディアウターパネルの各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成し、上記ルーフサイドインナーパネルの室内側に、アシスタントグリップを装着する取付ブラケットを備えたブラケット取付構造において、上記取付ブラケットが上記ルーフサイドインナーパネルに取付けられるベースブラケットと、該ベースブラケットに取付けられるグリップブラケットとを備え、上記ベースブラケットは、上端側の梁部と下端側の固定部とを有するように中央部が略直角に曲げ成形されており、上記グリップブラケットは、車幅方向の断面形状が略ハット形状をした屈曲面を有しており、上記ベースブラケットの上記梁部が、上記ルーフサイドインナーパネルと上記サイドボディアウターパネルとの上端部側の接合部に接合されるとともに、上記ベースブラケットの上記固定部が上記ルーフサイドインナーパネルに固定されており、上記ベースブラケットの上端部が、上記ルーフサイドインナーパネルと上記サイドボディアウターパネルとの上記上端部側接合部よりも車室側若しくは車室上方側へ突出しており、上記グリップブラケットの上記ハット形状の屈曲面を構成する1つの面の延在方向が、上記アシスタントグリップの荷重方向と略一致するようにし、上記ベースブラケットと上記グリップブラケットとの各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成しているので、アシスタントグリップを装着する取付ブラケットの下側のスペースを大きくすることができる。
上記発明は、上記グリップブラケットは、車幅方向の断面形状が略ハット形状をした屈曲面を有し、該ハット形状の屈曲面を構成する1つの面の延在方向が、アシスタントグリップの荷重の負荷方向とほぼ一致するようにしたので、乗員がアシスタントグリップを把持したときの引っ張り力が大きくなる。
また、上記発明は、上記ベースブラケット及びグリップブラケットの各々には、少なくとも強化用のフランジ及びビードのいずれか一方若しくは両者を形成したので、強度が大きくなり、各々のブラケットの板厚を薄くすることができる。
さらに、上記発明は、上記グリップブラケットにアシスタントグリップを取付ける際に、グリップブラケットの頂部よりも車外側へ突出するアシスタントグリップの取付部が貫通可能な逃げ孔を、上記ベースブラケットに形成したので、アシスタントグリップに荷重が負荷して、グリップブラケットが変形したときに、取付部がベースブラケットに阻止されることなくグリップブラケットの変形量を大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるブラケット取付構造を採用している自動車の側面図である。
【図2】図1の矢印X方向から見たアシスタントグリップの取付状態を示す斜視図である。
【図3】図2の矢印Y−Y線方向におけるアシスタントグリップの取付状態の断面図である。
【図4】図3に示すベースブラケットの斜視図である。
【図5】図3に示すグリップブラケットの斜視図である。
【図6】図2に示すアシスタントグリップ及び内装パネルを外した状態でグリップブラケットの取付けられている状態を示す斜視図である。
【図7】図3に示すアシスタントグリップに上方への荷重が負荷したときのグリップブラケットの変形状態を示す断面図である。
【図8】図8のA〜Cは、本発明の実施の形態のブラケット取付構造の第1の変形例を示し、Aはベースブラケットの斜視図であり、Bはベースブラケットにクリップブラケットを取付けた状態を示す斜視図であり、CはBのZ−Z線方向における断面図である。
【図9】本発明の実施の形態のブラケット取付構造の第2の変形例の斜視図であり。
【図10】本発明の実施の形態のブラケット取付構造の第3の変形例の断面図である。
【図11】従来例によるブラケット取付構造のルーフサイドレール部の断面図である。
【図12】図11のルーフサイドレール部を下側に延長した状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 自動車
2 室内
3 アシスタントグリップ
5 ルーフサイドレール部
6 ルーフサイドインナーパネル
7 サイドボディアウターパネル
8 ベースブラケット
9 グリップブラケット
10 内装パネル
11 ルーフパネル

Claims (2)

  1. 自動車のルーフサイドインナーパネルとサイドボディアウターパネルの各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成し、上記ルーフサイドインナーパネルの室内側に、アシスタントグリップを装着する取付ブラケットを備えたブラケット取付構造において、
    上記取付ブラケットが上記ルーフサイドインナーパネルに取付けられるベースブラケットと、該ベースブラケットに取付けられるグリップブラケットとを備え、上記ベースブラケットは、上端側の梁部と下端側の固定部とを有するように中央部が略直角に曲げ成形されており、上記グリップブラケットは、車幅方向の断面形状が略ハット形状をした屈曲面を有しており、上記ベースブラケットの上記梁部が、上記ルーフサイドインナーパネルと上記サイドボディアウターパネルとの上端部側の接合部に接合されるとともに、上記ベースブラケットの上記固定部が上記ルーフサイドインナーパネルに固定されており、上記ベースブラケットの上端部が、上記ルーフサイドインナーパネルと上記サイドボディアウターパネルとの上記上端部側接合部よりも車室側若しくは車室上方側へ突出しており、上記グリップブラケットの上記ハット形状の屈曲面を構成する1つの面の延在方向が、上記アシスタントグリップの荷重方向と略一致するようにし、上記ベースブラケットと上記グリップブラケットとの各々の上端部及び下端部を接合して閉断面を形成していることを特徴とするブラケット取付構造。
  2. 上記ベースブラケット及び上記グリップブラケットにはビードが形成され、上記ベースブラケットのビードと上記グリップブラケットのビードとは上記ベースブラケットと上記グリップブラケットとの接合部において重なるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のブラケット取付構造。
JP2003010562A 2003-01-20 2003-01-20 ブラケット取付構造 Expired - Fee Related JP4144362B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003010562A JP4144362B2 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 ブラケット取付構造
DE102004001671.2A DE102004001671B4 (de) 2003-01-20 2004-01-12 Halterungsbefestigungsaufbau
US10/754,516 US6869119B2 (en) 2003-01-20 2004-01-12 Bracket attaching structure
CNB2004100033552A CN1296246C (zh) 2003-01-20 2004-01-20 支架附接结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003010562A JP4144362B2 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 ブラケット取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004224065A JP2004224065A (ja) 2004-08-12
JP4144362B2 true JP4144362B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=32677526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003010562A Expired - Fee Related JP4144362B2 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 ブラケット取付構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6869119B2 (ja)
JP (1) JP4144362B2 (ja)
CN (1) CN1296246C (ja)
DE (1) DE102004001671B4 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10254573B4 (de) * 2001-11-28 2007-08-16 Daimlerchrysler Ag Abstandsgenauer Zusammenbau eines Dachmoduls mit einer Fahrzeugkarosserie
DE102005039046B4 (de) * 2005-08-18 2009-07-30 Audi Ag Befestigungsvorrichtung zur Befestigung eines Haltegriffs an einem karosserieseitigen Montageabschnitt
DE102005050259A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Halter für den Haltegriff in einem Kraftfahrzeug
GB2439535B (en) * 2006-06-29 2008-07-02 Lotus Car A method of fabrication of automobile parts
KR100787673B1 (ko) * 2006-09-13 2007-12-21 기아자동차주식회사 자동차의 충격흡수용 어시스트 핸들 마운팅 브라켓 구조
NZ550867A (en) * 2006-10-26 2009-05-31 Vetus N V Locking latch handle
DE102006053781B4 (de) * 2006-11-15 2010-07-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Adaptervorrichtung für einen Haltegriff
US7744141B2 (en) 2007-01-18 2010-06-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Retractable assist handle for a vehicle
JP2008230416A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のフレーム構造
JP4893949B2 (ja) * 2007-03-22 2012-03-07 スズキ株式会社 車両の後部車体構造
DE102007019700A1 (de) * 2007-04-26 2008-10-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Energieabsorbierendes Deformationselement für ein Fahrzeug
JP5242977B2 (ja) * 2007-09-25 2013-07-24 本田技研工業株式会社 アシストグリップ
DE102008025740A1 (de) * 2008-05-29 2009-12-03 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Halteblech und Halteblechanordnung für einen Haltegriff in einem Kraftfahrzeug
US7934760B2 (en) * 2009-03-24 2011-05-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Assist grip assemblies
US7896417B2 (en) * 2009-07-31 2011-03-01 Honda Motor Co., Ltd. Grab handle bracket
DE102009057833B4 (de) * 2009-12-10 2019-11-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Halterung eines Funktionsteils, insbesondere eines Dachhaltegriffs, in einem Fahrzeug
CN101823463A (zh) * 2010-05-07 2010-09-08 重庆长安汽车股份有限公司 一种与轿车顶盖、后横梁连接的后侧围蒙皮构件
FR2960494B1 (fr) * 2010-05-28 2013-03-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fixation d'une poignee interieure de maintien a un arc de pavillon et vehicule automobile equipe de poignees fixees au moyen d'un tel dispositif.
DE102010017482A1 (de) 2010-06-21 2011-12-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
US8641083B2 (en) 2010-07-23 2014-02-04 Honda Motor Co., Ltd. Arrangement structure for vehicle interior parts
DE102010052454B4 (de) * 2010-11-24 2014-12-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Halteteil für den Haltegriff in einem Kraftfahrzeug und Haltegriffanordnung in einem Kraftfahrzeug
DE102011015543A1 (de) * 2011-03-30 2012-10-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Haltevorrichtung
US8424954B2 (en) 2011-04-01 2013-04-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle grab handle assembly
JP5659124B2 (ja) * 2011-10-31 2015-01-28 豊田鉄工株式会社 アシストグリップ取付構造
DE102012006515A1 (de) * 2012-03-29 2013-10-02 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Haltevorrichtung für einen Haltegriff in einem Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug mit einer solchen Haltevorrichtung und einem Haltegriff
US9409463B2 (en) 2014-12-10 2016-08-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle structural member and bracket
CN107554618A (zh) * 2016-07-01 2018-01-09 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种顶梁组件
US10071665B2 (en) * 2016-10-27 2018-09-11 Honda Motor Co., Ltd. Grab handle assembly for use in a vehicle
DE102018217800A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Adapter für einen Haltegriff im Innenraum eines Kraftfahrzeugs
DE102019116492A1 (de) * 2019-06-18 2020-12-24 Hero Gmbh Dachhaltegriff
CN110979129A (zh) * 2020-01-05 2020-04-10 江苏开沃汽车有限公司 一种乘用车乘客扶手支架安装结构及其安装方法
CN112706674A (zh) * 2021-01-29 2021-04-27 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 一种汽车顶棚拉手安装支架结构和汽车

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853515A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Nissan Motor Co Ltd ヘッドライニングの取付構造
JPS63240477A (ja) * 1987-03-26 1988-10-06 Nissan Motor Co Ltd 自動車のル−フパネル取り付け部構造
JPH02171356A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Ikeda Bussan Co Ltd 自動車のルーフ構造
US5163730A (en) * 1991-09-03 1992-11-17 General Motors Corporation Energy absorbing molding attachment bracket
JPH0820274A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Toyota Motor Corp アシストグリップの取付け構造
JP3307154B2 (ja) * 1995-05-18 2002-07-24 日産自動車株式会社 自動車用アシストグリップ取付部構造
JP3362598B2 (ja) * 1996-04-12 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造
JP3085227B2 (ja) * 1996-12-24 2000-09-04 トヨタ自動車株式会社 自動車の車体上部のエネルギ吸収構造
DE19709016C2 (de) * 1997-03-06 1999-05-27 Rockwell International Gmbh Fahrzeugdach und Verfahren zur Montage des Fahrzeugdachs an einer Karosserie
DE19735068C2 (de) * 1997-08-13 2002-11-21 Porsche Ag Energieabsorbierende Verkleidung für eine Aufbausäule eines Kraftfahrzeuges
US20020113464A1 (en) * 1998-06-18 2002-08-22 Alusuisse Technology & Management Ag Roof unit and basic structure of a road-bound vehicle
DE19959809B4 (de) * 1999-12-11 2005-08-04 Arvinmeritor Gmbh Dachmodul für Kraftfahrzeuge
DE19959812A1 (de) * 1999-12-11 2001-06-21 Meritor Automotive Gmbh Sonnenblendenanordnung an einem Kraftfahrzeug-Dachmodul
DE10022111A1 (de) * 2000-05-06 2001-11-15 Daimler Chrysler Ag Haltegriff für einen Fahrgastraum eines Fahrzeuges
JP3607982B2 (ja) * 2000-05-17 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 車体上方構造
US6431640B1 (en) * 2000-08-11 2002-08-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Assist grip
US6679538B1 (en) * 2002-10-04 2004-01-20 Lear Corporation Energy managing sun visor mounting arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
CN1296246C (zh) 2007-01-24
US20040140682A1 (en) 2004-07-22
CN1522922A (zh) 2004-08-25
US6869119B2 (en) 2005-03-22
DE102004001671B4 (de) 2014-06-18
JP2004224065A (ja) 2004-08-12
DE102004001671A1 (de) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4144362B2 (ja) ブラケット取付構造
JP4416807B2 (ja) 側面衝突性能を強化させた自動車用ドア
KR101097018B1 (ko) 측면 충돌 성능을 강화시킨 자동차용 도어
US6086141A (en) Body structure for motor vehicle
US20110179719A1 (en) Back door structure of vehicle
JP5088570B2 (ja) 車両のセンターピラー構造
US6042176A (en) Energy absorbing structure of vehicle body upper portion of automobile
US20080157567A1 (en) Structural System For An Automotive Vehicle
US20120126582A1 (en) Vehicle body superstructure
JP5598170B2 (ja) パーティションサイド部の構造
JP4483843B2 (ja) 車体骨格フレームの補強構造
JP3711379B2 (ja) 自動車のフロントピラーパネル組立構造
JP2006341687A (ja) 車体骨格部材の衝突エネルギー吸収構造および衝突エネルギー吸収方法
JP4314991B2 (ja) 車体後部構造
JP4069833B2 (ja) キャブオーバー型車の車体前部構造
JPH09123940A (ja) 自動車の車体上部構造
JP4431161B2 (ja) 側面衝突性能を強化させた自動車用ドア
JP4737397B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP6270592B2 (ja) 自動車のフロア構造
JP2004314697A (ja) 車両用ドア
CN112429091A (zh) 车辆的侧部车身构造
JP3860357B2 (ja) 自動車用の補強部材の成形方法
JP6807969B2 (ja) 車両後部構造
CN219506107U (zh) 翼子板安装支架及车辆
JP4083078B2 (ja) 自動車の車体前部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080609

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4144362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees