JPH09272886A - 圧縮型冷凍機用潤滑油 - Google Patents

圧縮型冷凍機用潤滑油

Info

Publication number
JPH09272886A
JPH09272886A JP8296871A JP29687196A JPH09272886A JP H09272886 A JPH09272886 A JP H09272886A JP 8296871 A JP8296871 A JP 8296871A JP 29687196 A JP29687196 A JP 29687196A JP H09272886 A JPH09272886 A JP H09272886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
structural unit
ether
refrigerant
pentafluoroethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8296871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4112645B2 (ja
Inventor
Tatsuya Egawa
達哉 江川
Hirotaka Yamazaki
広隆 山崎
Kenji Mogami
憲二 最上
Satoshi Nagao
智 永尾
Toyokazu Handa
豊和 半田
Masato Kaneko
正人 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP29687196A priority Critical patent/JP4112645B2/ja
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to US08/794,901 priority patent/US6261474B1/en
Priority to AU15587/97A priority patent/AU721587B2/en
Priority to KR10-1998-0706012A priority patent/KR100470623B1/ko
Priority to PCT/JP1997/000271 priority patent/WO1997028236A1/ja
Priority to MYPI97000416A priority patent/MY128055A/en
Priority to DE69729279T priority patent/DE69729279T2/de
Priority to EP97901833A priority patent/EP0882779B1/en
Priority to RU98116667/04A priority patent/RU2199576C2/ru
Priority to CN97192080A priority patent/CN1075108C/zh
Priority to BR9707485A priority patent/BR9707485A/pt
Priority to TW086101304A priority patent/TW419520B/zh
Publication of JPH09272886A publication Critical patent/JPH09272886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112645B2 publication Critical patent/JP4112645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/22Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol, aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/008Lubricant compositions compatible with refrigerants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol or ester thereof; bound to an aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/06Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an acyloxy radical of saturated carboxylic or carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/06Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an acyloxy radical of saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10M2209/062Vinyl esters of saturated carboxylic or carbonic acids, e.g. vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/02Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions containing carbon, hydrogen and halogen only
    • C10M2211/022Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions containing carbon, hydrogen and halogen only aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/06Perfluorinated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/04Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境汚染で問題となっている冷媒のクロロフ
ルオロカーボンの代替となりうるペンタフルオロエタン
を含むハイドロフルオロカーボン冷媒との相溶性が良好
である上、体積固有抵抗が高く、かつ安定性及び潤滑性
能に優れる圧縮型冷凍機用潤滑油を提供すること。 【解決手段】 下記一般式(I)で表される構成単位
(a)を有するポリビニルエーテル系化合物、又は構成
単位(a)と下記一般式(I')で表される構成単位
(b)とを有するポリビニルエーテル系化合物を主成分
とする、ペンタフルオロエタンを含むハイドロフルオロ
カーボン冷媒使用圧縮型冷凍機用潤滑油である。 【化1】 (Rは炭素数1〜3の分子内にエーテル結合を有する若
しくは有しない炭化水素基、R’は炭素数3〜20の分
子内にエーテル結合を有する若しくは有しない炭化水素
基)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧縮型冷凍機用潤滑
油に関し、さらに詳しくは、環境汚染で問題となってい
る冷媒のクロロフルオロカーボンの代替となりうるペン
タフルオロエタンを含むハイドロフルオロカーボン冷媒
との相溶性が良好で、80℃での体積固有抵抗が1012
Ω・cm以上であり、かつ安定性及び潤滑性能に優れる
ポリビニルエーテル系のペンタフルオロエタンを含むハ
イドロフルオロカーボン冷媒使用圧縮型冷凍機用潤滑油
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、圧縮型冷凍機は少なくとも圧縮
機,凝縮器,膨張機構(膨張弁など),蒸発器、あるい
は更に乾燥器から構成され、冷媒と潤滑油の混合液体が
この密閉された系内を循環する構造となっている。この
ような圧縮型冷凍機においては、装置の種類にもよる
が、一般に、圧縮機内では高温,冷却器内では低温とな
るので、冷媒と潤滑油は低温から高温まで幅広い温度範
囲内で相分離することなく、この系内を循環することが
必要である。一般に、冷媒と潤滑油とは低温側と高温側
に相分離する領域を有し、そして、低温側の分離領域の
最高温度としては−10℃以下が好ましく、特に−20
℃以下が好ましい。一方、高温側の分離領域の最低温度
としては30℃以上が好ましく、特に40℃以上が好ま
しい。もし、冷凍機の運転中に相分離が生じると、装置
の寿命や効率に著しい悪影響を及ぼす。例えば、圧縮機
部分で冷媒と潤滑油の相分離が生じると、可動部が潤滑
不良となって、焼き付きなどを起こして装置の寿命を著
しく短くし、一方蒸発器内で相分離が生じると、粘度の
高い潤滑油が存在するため熱交換の効率低下をもたら
す。また、冷凍機用潤滑油は、冷凍機の可動部分を潤滑
する目的で用いられることから、潤滑性能も当然重要と
なる。特に、圧縮機内は高温となるため、潤滑に必要な
油膜を保持できる粘度が重要となる。必要とされる粘度
は使用する圧縮機の種類,使用条件により異なるが、通
常、冷媒と混合する前の潤滑油の粘度(動粘度)は、4
0℃で5〜200cStが好ましく、特に5〜100c
Stが好ましい。これより粘度が低いと油膜が薄くなり
潤滑不良を起こしやすく、高いと熱交換の効率が低下す
る。また、電気冷蔵庫,空気調整器においてはモーター
とコンプレッサーが一体となっているため、その潤滑油
には高い電気絶縁性が要求される。一般的には、80℃
での体積固有抵抗が1012Ω・cm以上が要求され、こ
れより低いと漏電の恐れがある。さらに、潤滑油には高
い安定性が要求される。例えば、加水分解などで有機酸
を生じるとその量にもよるが、装置の腐食や摩耗を起こ
しやすくなる。
【0003】従来、圧縮型冷凍機、特に空気調整器の冷
媒としては、クロロジフルオロメタン(以下、R22と
称する。)やクロロジフルオロメタンとクロロペンタフ
ルオロエタンの重量比48.8:51.2の混合物(以下、
R502と称する。)が多く用いられ、また潤滑油とし
ては、前記の要求特性を満たす種々の鉱油や合成油が用
いられてきた。しかしながら、R22やR502は、オ
ゾン層を破壊するなど環境汚染をもたらすおそれがある
ことから、最近、世界的にその規制が厳しくなりつつあ
る。そのため、新しい冷媒として1,1,1,2−テト
ラフルオロエタン;ジフルオロメタン;ペンタフルオロ
エタン;1,1,1−トリフルオロエタン(以下、それ
ぞれR134a,R32,R125,R143aと称す
る。)に代表されるハイドロフルオロカーボンが注目さ
れるようになってきた。このハイドロフルオロカーボ
ン、特にR134a,R32,R125,R143aは
オゾン層を破壊するおそれがなく、圧縮型冷凍機用冷媒
として好ましいものである。しかしながら、前記ハイド
ロフルオロカーボンを単独で使用する場合には問題があ
り、例えば「エネルギー・資源」第16巻,第5号,第
474ページには、(1)R22の代替としてR134
aを空調機器に適応する場合、運転圧力が低く、R22
に比べて能力が約40%、効率は約5%低下する、
(2)R32はR22に比べて効率は良いが、運転圧力
が高く、微燃性である、(3)R125は不燃性である
が、臨界圧力が低く効率が低くなるなどが報告されてい
る。また、R143aはR32と同様に可燃性の問題が
ある。
【0004】圧縮型冷凍機用冷媒としては、現状の冷凍
装置の変更なしに使用できることが望ましいが、上記問
題により、実際は前記したハイドロフルオロカーボンを
混合した冷媒を使用すべきである。すなわち、現行のR
22,R502冷媒を代替するためには、効率の面か
ら、可燃性であるR32,R143aを使用し、冷媒全
体として不燃性をもたせるため、R125,R134a
を前者に混合することが望ましい(The International
symposium on R22 & R502 Alternative Refrigerants,
1994, 166 頁) には、R32/R134a混合物の場
合、R32の含有量が56重量%以上では可燃性である
ことが示されている。冷媒組成により一概に規定はでき
ないが、不燃性の面から、R125やR134aなどの
不燃性ハイドロフルオロカーボンを45重量%以上含む
冷媒が好ましいといえる。
【0005】一方、冷媒は、冷凍システム内において様
々な条件下で使用されるため、混合するハイドロフルオ
ロカーボンの組成が、冷凍システム内各所において大き
く異なることは好ましくない。冷凍システム内では、冷
媒は気体,液体の両方の状態をとるため、混合するハイ
ドロフルオロカーボン同士の沸点が大きく異なる場合に
は、混合冷媒の組成は、上記理由により冷凍システム内
各所において、大きく異なる可能性がある。R32,R
143a,R125及びR134aの沸点は、それぞれ
−51.7℃,−47.4℃,−48.5℃及び−26.3℃で
あり、ハイドロフルオロカーボン混合冷媒系にR134
aを使用する場合には、この点で注意が必要である。し
たがって、R125使用混合冷媒においては、その含有
量は20〜80重量%、特に40〜70重量%であるこ
とが好ましい。含有量が20重量%未満では不燃性をも
たせるために、さらにR134aなどの沸点の大きく異
なる冷媒を多量に必要とし、上記理由から好ましくな
い。また、R125の含有量が80重量%を超えると効
率が低下するため好ましくない。
【0006】これらの点から、これまでのR22冷媒に
対する代替としては、R32とR125とR134aと
の重量比23:25:52の混合物(以下、R407C
と称する。),R32とR125との重量比50:50
の混合物(以下,R410Aと称する。),R32とR
125との重量比45:55の混合物(以下、R410
Bと称する。)が好ましく、一方、R502冷媒に対す
る代替としては、R125とR143aとR134aと
の重量比44:52:4の混合物(以下、R404Aと
称する。)やR125とR143aとの重量比50:5
0の混合物(以下、R507と称する。)が好ましい。
また、これらの混合冷媒は、冷媒を装置に充填する際
や、装置からの冷媒漏れの際に、冷媒組成変化が小さい
点からも好適である。
【0007】一方、これまで冷媒として、R22やR5
02などが使用されてきた圧縮型冷凍機に、それらの代
替として前記のR404A,R410A,R410B,
R507などが採用されると、潤滑油としては、当然の
ことながら、これらのハイドロフルオロカーボン混合冷
媒との相溶性に優れ、かつ前記の要求性能、すなわち体
積固有抵抗が1012Ω・cm(80℃)以上であり、か
つ安定性及び潤滑性能に優れるものが要求される。しか
しながら、従来のR22やR502などと共に用いられ
てきた潤滑油は、R404A,R410A,R410
B,R507などのハイドロフルオロカーボン混合冷媒
との相溶性が良好でないため、これらの混合冷媒に適し
た新しい潤滑油が必要となる。この場合、特にR22や
R502などの代替に際し、装置の構造をほとんど変化
させないことが要望されており、潤滑油の変更に際し、
現装置の構造を大きく変化させることは望ましいことで
はない。
【0008】これらのハイドロフルオロカーボン混合冷
媒と相溶性を有する潤滑油としては、ポリアルキレング
リコール系,ポリオールエステル系及びカーボネート系
が知られているが、ポリアルキレングリコール系は体積
固有抵抗が低く、またポリオールエステル系及びカーボ
ネート系は加水分解しやすく、安定性の問題がある。し
たがって、前記ハイドロフルオロカーボン混合冷媒に対
して相溶性を有するとともに、体積固有抵抗が高く、か
つ安定性及び潤滑性能に優れる潤滑油が望まれていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
要望にこたえ、環境汚染で問題となっている冷媒のR2
2やR502などのクロロフルオロカーボンの代替とな
りうるR410A,R410B,R404A,R507
などのR125を含むハイドロフルオロカーボン混合冷
媒との相溶性が良好である上、体積固有抵抗が高く、か
つ安定性及び潤滑性能に優れる圧縮型冷凍機用潤滑油を
提供することを目的とするものである。また、本発明は
上記潤滑油とR125を含むハイドロフルオロカーボン
混合冷媒とを用いた冷凍装置、ならびにこの冷凍装置の
冷凍サイクルを形成するに適した冷媒圧縮機を提供する
ことを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の好
ましい性質を有する圧縮型冷凍機用潤滑油を開発すべく
鋭意研究を重ねた結果、特定の構成単位を有するポリビ
ニルエーテル系化合物を主成分として含有するものが、
その目的に適合しうることを見出した。本発明は、かか
る知見に基づいて完成したものである。すなわち、本発
明は、一般式(I)
【0011】
【化6】
【0012】(式中、Rは炭素数1〜3の分子内にエー
テル結合を有する若しくは有しない炭化水素基を示
す。)で表される構成単位(a)を有するポリビニルエ
ーテル系化合物、又は構成単位(a)と一般式(I')
【0013】
【化7】
【0014】(式中、R’は炭素数3〜20の分子内に
エーテル結合を有する若しくは有しない炭化水素基を示
す。)で表される構成単位(b)とを有するポリビニル
エーテル系化合物〔ただし、構成単位(a)のR及び
(b)のR’は同一ではない〕を主成分として含有する
ことを特徴とするペンタフルオロエタンを含むハイドロ
フルオロカーボン冷媒使用圧縮型冷凍機用潤滑油を提供
するものである。また、本発明は、少なくとも圧縮機,
凝縮器,膨張機構及び蒸発器、更に必要に応じて乾燥器
から構成される冷凍サイクルからなるとともに、上記潤
滑油とペンタフルオロエタンを含むハイドロフルオロカ
ーボン冷媒とを有してなる冷凍装置をも提供するもので
あり、さらに本発明は、潤滑油を貯留する密閉容器内に
回転子と固定子からなるモーターと、前記回転子に嵌着
された回転軸と、該回転軸を介して前記モーターに連結
された圧縮機部とを有し、前記圧縮機部より吐出され
た高圧冷媒ガスが前記密閉容器内に滞留する高圧容器方
式の冷媒圧縮機、あるいは前記圧縮機部より吐出され
た高圧冷媒ガスが密閉容器外に直接排出される低圧容器
方式の冷媒圧縮機であって、前記潤滑油とペンタフルオ
ロエタンを含むハイドロフルオロカーボン冷媒とを有し
てなる冷媒圧縮機をも提供するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の圧縮型冷凍機用潤滑油
は、上記一般式(I)で表される構成単位(a)を有す
るポリビニルエーテル系化合物、又はこの構成単位
(a)と上記一般式(I')で表される構成単位(b)と
を有するポリビニルエーテル系化合物を主成分として含
有するものである。上記一般式(I)におけるRは、炭
素数1〜3の分子内にエーテル結合を有する若しくは有
しない炭化水素基を示すが、この炭化水素基とは、具体
的にはメチル基,エチル基,n−プロピル基,イソプロ
ピル基,2−メトキシエチル基などを示す。一方、一般
式(I')におけるR’は、炭素数3〜20の分子内にエ
ーテル結合を有する若しくは有しない炭化水素基を示す
が、この炭化水素基とは、具体的にはn−プロピル基,
イソプロピル基,n−ブチル基,イソブチル基,sec
−ブチル基,tert−ブチル基,各種ペンチル基,各
種ヘキシル基,各種ヘプチル基,各種オクチル基などの
アルキル基、シクロペンチル基,シクロヘキシル基,各
種メチルシクロヘキシル基,各種エチルシクロヘキシル
基,各種ジメチルシクロヘキシル基などのシクロアルキ
ル基、フェニル基,各種メチルフェニル基,各種エチル
フェニル基,各種ジメチルフェニル基などのアリール
基、ベンジル基,各種フェニルエチル基,各種メチルベ
ンジル基などのアリールアルキル基、さらには2−メト
キシエチル基;2−エトキシエチル基;2−メトキシ−
1−メチルエチル基;2−メトキシ−2−メチルエチル
基;3,6−ジオキサヘプチル基;3,6,9−トリオ
キサデシル基;1,4−ジメチル−3,6−ジオキサヘ
プチル基;1,4,7−トリメチル−3,6,9−トリ
オキサデシル基;2,6−ジオキサ−4−ヘプチル基;
2,6,9−トリオキサ−4−デシル基などの分子内に
エーテル結合を有するアルキル基などを示す。なお、構
成単位(a),(b)は、それぞれ一種含まれていても
よく、二種以上含まれていてもよいが、構成単位(a)
と(b)とを含む場合、構成単位(a)のRと(b)の
R’は同一ではない。構成単位(a)においては、Rは
メチル基及びエチル基が好ましく、特にエチル基〔構成
単位(a’)〕が好適である。また、構成単位(b)に
おいては、R’は炭素数3〜6の炭化水素基が好まし
く、特にイソブチル基〔構成単位(b’)〕が好適であ
る。
【0016】さらに、上記構成単位(a)と構成単位
(b)との割合は、モル比で10:0ないし5:5の範
囲が好ましく、さらに好ましくは10:0ないし7:3
の範囲であり、特に10:0ないし8:2の範囲が好適
である。本発明においては、このポリビニルエーテル系
化合物の動粘度は、40℃において5〜200cStの
範囲が好ましく、特に5〜100cStの範囲が好適で
ある。したがって、重合度は、動粘度が上記範囲になる
ように適宜選択すればよい。本発明の潤滑油に用いられ
るポリビニルエーテル系化合物は、対応するビニルエー
テル系モノマーを重合させることにより製造することが
できる。すなわち、構成単位(a)を有するポリビニル
エーテル系化合物は、一般式(V)
【0017】
【化8】
【0018】(式中、Rは前記と同じである。)で表さ
れるビニルエーテル系モノマーを一種又は二種以上を重
合させることにより、一方、構成単位(a)と(b)を
有するポリビニルエーテル系化合物は、上記一般式
(V)で表されるビニルエーテル系モノマー一種以上と
一般式(V')
【0019】
【化9】
【0020】(式中、R’は前記と同じである。)で表
されるビニルエーテル系モノマーの一種以上とを共重合
させることにより製造することができる。上記一般式
(V)で表されるビニルエーテル系モノマーとしては、
例えばビニルメチルエーテル;ビニルエチルエーテル;
ビニル−n−プロピルエーテル;ビニルイソプロピルエ
ーテル;ビニル−2−メトキシエチルエーテルなどが挙
げられる。また、一般式(V')で表されるビニルエーテ
ル系モノマーとしては、例えばビニル−n−プロピルエ
ーテル;ビニル−イソプロピルエーテル;ビニル−n−
ブチルエーテル;ビニル−イソブチルエーテル;ビニル
−sec−ブチルエーテル;ビニル−tert−ブチル
エーテル;ビニル−n−ペンチルエーテル;ビニル−n
−ヘキシルエーテル;ビニル−2−メトキシエチルエー
テル;ビニル−2−エトキシエチルエーテル;ビニル−
2−メトキシ−1−メチルエチルエーテル;ビニル−2
−メトキシ−2−メチルエチルエーテル;ビニル−3,
6−ジオキサヘプチルエーテル;ビニル−3,6,9−
トリオキサデシルエーテル;ビニル−1,4−ジメチル
−3,6−ジオキサヘプチルエーテル;ビニル−1,
4,7−トリメチル−3,6,9−トリオキサデシルエ
ーテル;ビニル−2,6−ジオキサ−4−ヘプチルエー
テル;ビニル−2,6,9−トリオキサ−4−デシルエ
ーテルなどが挙げられる。これらのビニル系モノマーは
公知の方法により製造することができる。本発明の潤滑
油に主成分として用いられるポリビニルエーテル系化合
物としては、その一つの末端が、一般式(II)
【0021】
【化10】
【0022】(式中、R1 は炭素数1〜20の分子内に
エーテル結合を有する若しくは有しない炭化水素基を示
す。)で表され、かつ残りの末端が、一般式 (III)
【0023】
【化11】
【0024】(式中、R2 は炭素数1〜20の分子内に
エーテル結合を有する若しくは有しない炭化水素基を示
す。)で表される構造を有するもの、及びその一つの末
端が上記一般式(II)で表され、かつ残りの末端が、式
(IV)
【0025】
【化12】
【0026】で表される構造を有するものが好適であ
る。上記一般式(II)及び (III)におけるR1 及びR2
としては、前記一般式(I),(I')におけるR,R’
の説明において例示したものと同じものを挙げることが
できる。
【0027】本発明の冷凍機用潤滑油は、上記ポリビニ
ルエーテル系化合物を主成分とするものである。冷媒と
混合する前の潤滑油の動粘度は、40℃で5〜200c
Stが好ましく、特に5〜100cStが好ましい。ま
た、このポリマーの平均分子量は、通常150〜200
0である。なお、上記動粘度範囲外のポリマーでも、他
の動粘度のポリマーと混合することで、上記動粘度範囲
内に粘度調整することも可能である。
【0028】本発明の冷凍機用潤滑油は、上記ポリビニ
ルエーテル系化合物を単独で用いてもよく、また二種以
上組み合わせて用いてもよい。更に、他の潤滑油と混合
して用いることもできる。
【0029】また、本発明の冷凍機用潤滑油には、従来
の潤滑油に使用されている各種添加剤、例えば耐荷重添
加剤,塩素捕捉剤,酸化防止剤,金属不活性化剤,消泡
剤,清浄分散剤,粘度指数向上剤,油性剤,耐摩耗添加
剤,極圧剤,防錆剤,腐食防止剤,流動点降下剤などを
所望に応じて添加することができる。上記耐荷重添加剤
としては、モノスルフィド類,ポリスルフィド類,スル
ホキシド類,スルホン類,チオスルフィネート類,硫化
油脂,チオカーボネート類,チオフェン類,チアゾール
類,メタンスルホン酸エステル類などの有機硫黄化合物
系のもの、リン酸モノエステル類,リン酸ジエステル
類,リン酸トリエステル類(トリクレジルホスフェート
など)などのリン酸エステル系のもの、亜リン酸モノエ
ステル類,亜リン酸ジエステル類,亜リン酸トリエステ
ル類などの亜リン酸エステル系のもの、チオリン酸トリ
エステル類などのチオリン酸エステル系のもの、高級脂
肪酸,ヒドロキシアリール脂肪酸類,多価アルコールエ
ステル類,アクリル酸エステル類などのエステル系のも
の、塩素化炭化水素類,塩素化カルボン酸誘導体などの
有機塩素系のもの、フッ素化脂肪族カルボン酸類,フッ
素化エチレン樹脂,フッ素化アルキルポリシロキサン
類,フッ素化黒鉛などの有機フッ素化系のもの、高級ア
ルコールなどのアルコール系のもの、ナフテン酸塩類
(ナフテン酸鉛など),脂肪酸塩類(脂肪酸鉛など),
チオリン酸塩類(ジアルキルジチオリン酸亜鉛など),
チオカルバミン酸塩類,有機モリブデン化合物,有機ス
ズ化合物,有機ゲルマニウム化合物,ホウ酸エステルな
どの金属化合物系のものがある。
【0030】塩素捕捉剤としては、グリシジルエーテル
基含有化合物、エポキシ化脂肪酸モノエステル類、エポ
キシ化油脂、エポキシシクロアルキル基含有化合物など
がある。酸化防止剤としては、フェノール類(2,6−
ジターシャリーブチル−p−クレゾールなど)、芳香族
アミン類(α−ナフチルアミンなど)などがある。金属
不活性化剤としては、ベンゾトリアゾール誘導体などが
ある。消泡剤としては、シリコーンオイル(ジメチルポ
リシロキサンなど)、ポリメタクリレート類などがあ
る。清浄分散剤としてはスルホネート類、フェネート
類、コハク酸イミド類などがある。粘度指数向上剤とし
ては、ポリメタクリレート、ポリイソブチレン、エチレ
ン−プロピレン共重合体、スチレン−ジエン水素化共重
合体などがある。
【0031】本発明の潤滑油は、R125を含むハイド
ロフルオロカーボン冷媒使用圧縮型冷凍機用として用い
られる。R125を含むハイドロフルオロカーボン冷媒
としては、R125を20〜80重量%の割合で含むも
のが好ましく、特に40〜70重量%の割合で含むもの
が好ましい。R125を40〜70重量%の割合で含む
ものは、不燃性をもたせるために、R134aなどの沸
点が大きく異なる冷媒を多量に混合する必要がなく、ま
た効率も高い。さらに、冷媒を装置に充填する際や装置
からの冷媒漏れの際に、冷媒組成変化が小さい。このよ
うなR125を含むハイドロフルオロカーボン冷媒とし
ては、例えばR410A,R410B,R404A及び
R507を好ましく挙げることできる。
【0032】次に、本発明の冷凍装置は、圧縮機,凝縮
器,膨張機構(膨張弁など)及び蒸発器、あるいは圧縮
機,凝縮器,膨張機構,乾燥器及び蒸発器を必須とする
構成からなる冷凍サイクルを有するとともに、潤滑油
(冷凍機油)として前述した本発明の潤滑油を使用し、
また冷媒としてペンタフルオロエタンを含むハイドロフ
ルオロカーボン冷媒が使用される。ここで乾燥器中に
は、細孔径3.3オングストローム以下のゼオライトから
なる乾燥剤を充填することが好ましい。また、このゼオ
ライトとしては、天然ゼオライトや合成ゼオライトを挙
げることができ、さらにこのゼオライトは、25℃,C
2 ガス分圧250mmHgにおけるCO2 ガス吸収容
量が1.0%以下のものが一層好適である。このような合
成ゼオライトとしては、例えばユニオン昭和(株)製の
商品名XH−9,XH−600等を挙げることができ
る。なお、前記したCO2 ガス吸収容量が大きいもので
は、フッ素イオン吸着量が多くなり、分子篩としての吸
着特性の低下や破壊強度の低下を招き、様々なトラブル
の原因となる。本発明において、このような乾燥剤を用
いれば、冷凍サイクル中の冷媒を吸収することなく、水
分を効率よく除去できると同時に、乾燥剤自体の劣化に
よる粉末化が抑制され、したがって粉末化によって生じ
る配管の閉塞や圧縮機摺動部への侵入による異常摩耗等
の恐れがなくなり、冷凍装置を長期間にわたって安定的
に運転することができる。
【0033】更に、本発明の冷媒圧縮機は、上記冷凍装
置の冷凍サイクルを構成するものであり、前述の如く、
高圧容器方式あるいは低圧容器方式の両方式があるが、
いずれの方式でもモーターの固定子の巻線が、芯線(マ
グネットワイヤなど)をガラス転移温度120℃以上の
エナメルで被覆したもの、あるいは芯線をガラス転移温
度50℃以上のワニスで被覆したものが好ましい。ま
た、このエナメル被覆は、ポリエステルイミド,ポリア
ミドあるいはポリアミドイミド等の単一層あるいは複合
層が好ましい。特にガラス転移温度の低いものを下層
に、ガラス転移温度の高いものを上層にして積層したエ
ナメル被覆は、耐水性,耐軟化性,耐膨潤性にすぐれ、
また機械的強度,剛性,絶縁性も高く、実用的にその利
用価値は高い。また本発明の冷媒圧縮機において、モー
ター部分の電気絶縁材料である絶縁フィルムについて
は、ガラス転移温度50℃以上の結晶性プラスチックフ
ィルムからなるものが好ましい。特にこの結晶性プラス
チックフィルムにはオリゴマー含有量が5重量%以下の
ものが好適である。このようなガラス転移温度50℃以
上の結晶性プラスチックとしては、例えばポリエチレン
テレフタレート,ポリブチレンテレフタレート,ポリフ
ェニレンサルファイド,ポリエーテルエーテルケトン,
ポリエチレンナフタレート,ポリアミドイミドあるいは
ポリイミドを好適なものとして挙げることができる。な
お、上記モーターの絶縁フィルムは、前述の結晶性プラ
スチックフィルム単一層からなるものでもよいが、また
ガラス転移温度の低いフィルム上に、ガラス転移温度の
高いプラスチック層を被覆する複合フィルムとすること
もできる。
【0034】本発明の冷媒圧縮機においては、圧縮機内
部に防振用ゴム材を配設することができるが、その場
合、防振用ゴム材はアクリロニトリル−ブタジエンゴム
(NBR),エチレン−プロピレン−ジエン系ゴム(E
PDM,EPM),水素化アクリロニトリル−ブタジエ
ンゴム(HNBR),シリコーンゴム及びフッ素ゴム
(FKM)から選ばれたものが好適に用いられ、特にゴ
ム膨潤率が10重量%以下のものが好ましい。更に、本
発明の冷媒圧縮機においては、圧縮機内部に各種の有機
材料(例えばリード線被覆材,結束糸など)を配設する
ことができるが、その場合、該有機材料としては、その
引張強度低下率が20%以下のものが好適に使用され
る。また、本発明の冷媒圧縮機においては、圧縮機内に
様々な摺動部分(例えば軸受など)があるが、好ましく
はその摺動部分の粗さが20μm以下のものであり、さ
らに摺動部分を構成する鋼材の硬度(Rc)は30以上
であり、同じく摺動部分を構成するアルミニウム材は、
その硬度(HB)が90以上であるとともに、珪素含有
量5%以上の高珪素含有アルミニウム材が好適である。
さらには、本発明の冷媒圧縮機において、圧縮機内の摺
動部分のクリアランスが30μm以下であるものが好ま
しく、また圧縮機内のガスケットの膨潤率が20%以下
のものが好ましい。
【0035】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定さ
れるものではない。 触媒調製例1 SUS316L製2リットル容オートクレーブに、ニッ
ケル珪藻土触媒(日揮化学社製,商品名N113)12
g及びイソオクタン300gを仕込んだ。オートクレー
ブ内を窒素置換し、次いで水素置換したのち、水素圧を
30kg/cm 2 Gとして昇温し、140℃で30分間
保持後、室温まで冷却した。オートクレーブ内を窒素置
換したのち、オートクレーブにアセトアルデヒドジエチ
ルアセタール20gを加え、再び窒素置換し、次いで水
素置換後、水素圧を30kg/cm2 Gとして昇温し
た。130℃で30分間保持後、室温まで冷却した。昇
温によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、アセ
トアルデヒドジエチルアセタールが反応することによ
り、水素圧力の減少が認められた。圧力が減少し、30
kg/cm2 G以下となった場合は水素を足し、30k
g/cm2 Gとした。室温まで冷却後脱圧し、次いで、
オートクレーブ内を窒素置換したのち、脱圧した。
【0036】製造例1 1リットルガラス製セパラブルフラスコに、トルエン1
48.2g,エタノール30.18g(6.55×10-1
ル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.258g
を仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル539.82
g(7.486モル)を5時間かけて加えた。反応により
発熱があるため、フラスコを氷水浴につけ反応液を25
℃に保持した。その後、反応液を2リットル洗浄槽に移
し、3重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリット
ルで2回、次いで蒸留水200ミリリットルで3回洗浄
したのち、ロータリーエバポレーターを用いて減圧下に
溶媒及び軽質分を除去し、粗製物550.6gを得た。次
に、触媒調製例1で調製した触媒入りオートクレーブを
開放し、液層をデカンテーションで除去したのち、上記
組成物400gを入れた。オートクレーブ内を窒素置換
し、次いで水素置換したのち、水素圧を30kg/cm
2 Gとし昇温した。140℃で2時間保持したのち、室
温まで冷却した。昇温によりオートクレーブ内の圧力が
上昇する一方、反応の進行により水素圧力の減少が認め
られた。水素圧力が減少した場合、適時水素を加えオー
トクレーブ内を30kg/cm 2 Gとした。オートクレ
ーブ内を窒素置換したのち、脱圧し、反応液を回収して
イソオクタン100gを加え、ろ過して触媒をとり除い
た。ろ液をロータリーエバポレータで減圧下に処理して
溶媒及び軽質分を除去した。収量は361gであった。
核磁気共鳴スペクトル分析(以下、NMR分析と称す
る。)及び赤外吸収スペクトル分析(以下、IR分析と
称する。)の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)
で、もう一方は大部分が(B)であり、かつ5重量%以
下の(C)が含まれていた。
【0037】
【化13】
【0038】製造例2 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、トルエン
148.2g,エタノール27.38g(5.94×10-1
ル),イソブタノール4.90g(6.6×10-2モル)及
び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.260gを仕込
んだ。次いで、エチルビニルエーテル465.83g(6.
460モル)及びイソブチルビニルエーテル71.89g
(7.18×10-1モル)の混合物を5時間かけて加え
た。反応により発熱があるため、フラスコを氷水浴につ
け反応液を25℃に保持した。その後、反応液を2リッ
トル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶液2
00ミリリットルで2回、次いで蒸留水200ミリリッ
トルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポレーターを
用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物550.
0gを得た。次に、触媒調製例1と同様にして調製した
触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデカンテーシ
ョンで除去したのち、上記組成物400gを入れた。オ
ートクレーブ内を窒素置換し、次いで水素置換したの
ち、水素圧を30kg/cm2Gとし昇温した。140
℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温によ
りオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の進行
により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減少し
た場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30kg/
cm2 Gとした。オートクレーブ内を窒素置換したの
ち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100gを
加え、ろ過して触媒を取り除いた。ろ液をロータリーエ
バポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去し
た。収量は362gであった。NMR分析及びIR分析
の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は(D)
で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であり、かつ
5重量%以下の(C)が含まれていた。
【0039】
【化14】
【0040】製造例3 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、イソオク
タン125g,イソブタノール60.93g(8.22×1
-1モル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.3
23gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル30
7.06g(4.258モル)及びイソブチルビニルエーテ
ル202.01g(2.02モル)の混合物を5時間かけて
加えた。反応により発熱があるため、フラスコを氷水浴
につけ反応液を45℃に保持した。その後、反応液を2
リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶
液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水200ミリ
リットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポレータ
ーを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物5
30.0gを得た。次に、触媒調製例1と同様にして調製
した触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデカンテ
ーションで除去したのち、上記組成物400gを入れ
た。オートクレーブ内を窒素置換し、次いで水素置換し
たのち、水素圧を30kg/cm2Gとし昇温した。1
40℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温
によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の
進行により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減
少した場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30k
g/cm2 Gとした。オートクレーブ内を窒素置換した
のち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100g
を加え、ろ過して触媒をとり除いた。ろ液をロータリー
エバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去
した。収量は359gであった。NMR分析及びIR分
析の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は
(D)で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であ
り、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
【0041】製造例4 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、イソオク
タン125g,イソブタノール44.70g(6.03×1
-1モル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.2
37gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル50
7.38g(7.036モル)及びイソブチルビニルエーテ
ル17.96g(1.79×10-1モル)の混合物を5時間
かけて加えた。反応により発熱があるため、フラスコを
氷水浴につけ反応液を45℃に保持した。その後、反応
液を2リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウ
ム水溶液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水20
0ミリリットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポ
レーターを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗
製物543.2gを得た。次に、触媒調製例1と同様にし
て調製した触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデ
カンテーションで除去したのち、上記組成物400gを
入れた。オートクレーブ内を窒素置換し、次いで水素置
換したのち、水素圧を30kg/cm2Gとし昇温し
た。140℃で2時間保持したのち、室温まで冷却し
た。昇温によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一
方、反応の進行により水素圧力の減少が認められた。水
素圧力が減少した場合、適時水素を加えオートクレーブ
内を30kg/cm2 Gとした。オートクレーブ内を窒
素置換したのち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタ
ン100gを加え、ろ過して触媒をとり除いた。ろ液を
ロータリーエバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽
質分を除去した。収量は360gであった。NMR分析
及びIR分析の結果、ポリマーの末端構造の一方が
(A)又は(D)で、もう一方は大部分が(B)又は
(E)であり、かつ5重量%以下の(C)が含まれてい
た。
【0042】製造例5 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、イソオク
タン125g,イソブタノール62.56g(8.44×1
-1モル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.3
32gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル24
7.8g(3.436モル)及びイソブチルビニルエーテル
259.65g(2.592モル)の混合物を5時間かけて
加えた。反応により発熱があるため、フラスコを氷水浴
につけ反応液を45℃に保持した。その後、反応液を2
リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶
液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水200ミリ
リットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポレータ
ーを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物5
35.6gを得た。次に、触媒調製例1と同様にして調製
した触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデカンテ
ーションで除去したのち、上記組成物400gを入れ
た。オートクレーブ内を窒素置換し、次いで水素置換し
たのち、水素圧を30kg/cm2Gとし昇温した。1
40℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温
によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の
進行により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減
少した場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30k
g/cm2 Gとした。オートクレーブ内を窒素置換した
のち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100g
を加え、ろ過して触媒をとり除いた。ろ液をロータリー
エバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去
した。収量は358gであった。NMR分析及びIR分
析の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は
(D)で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であ
り、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
【0043】製造例6 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、イソオク
タン125g,イソブタノール60.65g(8.18×1
-1モル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.3
22gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル37
0.66g(5.140モル)及びイソブチルビニルエーテ
ル138.70g(1.385モル)の混合物を5時間かけ
て加えた。反応により発熱があるため、フラスコを氷水
浴につけ反応液を45℃に保持した。その後、反応液を
2リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウム水
溶液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水200ミ
リリットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポレー
ターを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物
528.4gを得た。次に、触媒調製例1と同様にして調
製した触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデカン
テーションで除去したのち、上記組成物400gを入れ
た。オートクレーブ内を窒素置換し、次いで水素置換し
たのち、水素圧を30kg/cm2Gとし昇温した。1
40℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温
によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の
進行により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減
少した場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30k
g/cm2 Gとした。オートクレーブ内を窒素置換した
のち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100g
を加え、ろ過して触媒をとり除いた。ろ液をロータリー
エバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去
した。収量は358gであった。NMR分析及びIR分
析の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は
(D)で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であ
り、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
【0044】製造例7 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、イソオク
タン125g,エタノール35.64g(7.74×10-1
モル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.305
gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル534.3
6g(7.410モル)を5時間かけて加えた。反応によ
り発熱があるため、フラスコを氷水浴につけ反応液を4
5℃に保持した。その後、反応液を2リットル洗浄槽に
移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリッ
トルで2回、次いで蒸留水200ミリリットルで3回洗
浄したのち、ロータリーエバポレーターを用いて減圧下
に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物533.0gを得た。
次に触媒調製例1と同様にして調製した触媒入りオート
クレーブを解放し、液層をデカンテーションで除去した
のち、上記組成物400gを入れた。オートクレーブ内
を窒素置換、次いで水素置換したのち、水素圧を30k
g/cm2 Gとし昇温した。140℃で2時間保持した
のち、室温まで冷却した。昇温によりオートクレーブ内
の圧力が上昇する一方、反応の進行により水素圧力の減
少が認められた。水素圧力が減少した場合、適時水素を
加えオートクレーブ内を30kg/cm2 Gとした。オ
ートクレーブ内を窒素置換したのち、脱圧し、反応液を
回収してイソオクタン100gを加え、ろ過して触媒を
とり除いた。ろ液をロータリーエバポレータで減圧下に
処理して溶媒及び軽質分を除去した。収量は359gで
あった。NMR分析及びIR分析の結果、ポリマーの末
端構造の一方が(A)で、もう一方は大部分が(B)で
あり、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
【0045】製造例8 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、イソオク
タン125g,イソブタノール59.42g(8.02×1
-1モル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.3
16gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル43
8.58g(6.082モル)及びイソブチルビニルエーテ
ル71.99g(7.19×10-1モル)の混合物を5時間
かけて加えた。反応により発熱があるため、フラスコを
氷水浴につけ反応液を45℃に保持した。その後、反応
液を2リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウ
ム水溶液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水20
0ミリリットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポ
レーターを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗
製物534.1gを得た。次に触媒調製例1と同様にして
調製した触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデカ
ンテーションで除去したのち、上記組成物400gを入
れた。オートクレーブ内を窒素置換、次いで水素置換し
たのち、水素圧を30kg/cm2 Gとし昇温した。1
40℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温
によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の
進行により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減
少した場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30k
g/cm2 Gとした。オートクレーブ内を窒素置換した
のち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100g
を加え、ろ過して触媒をとり除いた。ろ液をロータリー
エバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去
した。収量は359gであった。NMR分析及びIR分
析の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は
(D)で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であ
り、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
【0046】製造例9 1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、トルエン
250g,イソブタノール31.15g(4.20×10-1
モル)及び三フッ化硼素ジエチルエーテル錯体0.497
gを仕込んだ。次いで、イソブチルビニルエーテル50
0.0g(4.992モル)を5時間かけて加えた。反応に
より発熱があるため、フラスコを氷水浴につけ反応液を
25℃に保持した。その後、反応液を2リットル洗浄槽
に移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリ
ットルで2回、次いで蒸留水200ミリリットルで3回
洗浄したのち、ロータリーエバポレーターを用いて減圧
下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物504.6gを得
た。次に触媒調製例1と同様にして調製した触媒入りオ
ートクレーブを解放し、液層をデカンテーションで除去
したのち、上記組成物400gを入れた。オートクレー
ブ内を窒素置換、次いで水素置換したのち、水素圧を3
0kg/cm2 Gとし昇温した。140℃で2時間保持
したのち、室温まで冷却した。昇温によりオートクレー
ブ内の圧力が上昇する一方、反応の進行により水素圧力
の減少が認められた。水素圧力が減少した場合、適時水
素を加えオートクレーブ内を30kg/cm2 Gとし
た。オートクレーブ内を窒素置換したのち、脱圧し、反
応液を回収してイソオクタン100gを加え、ろ過して
触媒をとり除いた。ろ液をロータリーエバポレータで減
圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去した。収量は36
0gであった。NMR分析及びIR分析の結果、ポリマ
ーの末端構造の一方が(D)で、もう一方は大部分が
(E)であり、かつ5重量%以下の(C)が含まれてい
た。
【0047】製造例10 ディーンシュターク管,冷却管,攪拌機及び温度計を取
り付けた5リットル容のガラス製フラスコに、ペンタエ
リスリトール1091g及びn−ヘキサン酸3909g
を加えて攪拌しながら昇温した。溶液の温度が200℃
となったところで3時間保持し、さらに220℃に昇温
した後、10時間保持した。この間に反応が開始し水が
生成した。反応終了後、反応液を150℃まで降温し、
減圧下未反応のn−ヘキサン酸の大部分量を回収した。
残った液を洗浄槽に移し、ヘキサン2リットルに溶解さ
せた後、3重量%水酸化ナトリウム水溶液1500ミリ
リットルで3回洗浄し、さらに水1500ミリリットル
で3回洗浄した。さらに、イオン交換樹脂を800g加
えて3時間攪拌した。イオン交換樹脂をろ別した後、ロ
ータリーエバポレーターを用い減圧下で溶媒及び軽質分
を除去した。得られたポリオールエステル系の潤滑油の
収量は3390gであった。
【0048】実施例1 製造例1で得られたポリビニルエーテルからなる本発明
の潤滑油について、動粘度,ハイドロフルオロカーボン
混合冷媒との相溶性,体積固有抵抗率及び加水分解安定
性を求めた。その結果を第1表に示す。また、該ポリビ
ニルエーテルは 1H−NMR分析及びIR分析の結果、
【0049】
【化15】
【0050】で表される構成単位(a’)からなるもの
が主成分であった。 (1)動粘度 JIS K2283−1983に準じ、ガラス製毛管式
粘度計を用いて測定した。 (2)相溶性試験 所定量の試料を耐圧ガラスアンプルに加え、これを真空
配管及びハイドロフルオロカーボン混合冷媒配管に接続
した。アンプルを室温で真空脱気後、所定量のハイドロ
フルオロカーボン混合冷媒を液体状で採取した。次い
で、アンプルを封じ、恒温槽中で低温側の相溶性につい
ては、室温から−40℃まで徐々に冷却することで、一
方、高温側の相溶性については、室温から+40℃まで
徐々に加熱することで相分離が始まる温度を測定した。
低温側では相分離温度が低いほど、また高温側では相分
離温度が高いほど好ましい。 (3)体積固有抵抗率 試料を、減圧下(0.3〜0.8mmHg)100℃で1時
間乾燥させた後、80℃の恒温槽中の体積固有抵抗測定
用の液体セルに封入した。40分間80℃の恒温槽に保
持したのち、アドバンテスト社製R8340超絶縁計を
用い、印加電圧250Vで測定した。 (4)加水分解安定性 容量250ミリリットルの耐圧ガラス製ビンに試料75
g,水25g及び銅片(13mm×50mm)を入れ、
容器内を窒素雰囲気とした。回転式恒温槽中、温度10
2℃で192時間保持した。テスト終了後、試料油の外
観,全酸価及び銅片の状態を観察した。なお、試料油の
試験前の全酸価はすべて0.01mgKOH/gであっ
た。
【0051】実施例2〜8 製造例2〜8で得られたポリビニルエーテルからなる本
発明の潤滑油について、実施例1と同様にして、動粘
度,ハイドロフルオロカーボン混合冷媒との相溶性,体
積固有抵抗率及び加水分解安定性を求めた。その結果を
第1表に示す。なお、実施例2〜6及び8におけるポリ
ビニルエーテルは、 1H−NMR分析及びIR分析の結
果、式
【0052】
【化16】
【0053】で表される構成単位(a’)及び(b’)
からなるものが主成分であった。また、この構成単位
(a’)と(b’)のモル比を 1H−NMR分析から求
めた。その結果を第1表に示す。一方、実施例7におけ
るポリビニルエーテルは、 1H−NMR分析及びIR分
析結果から、上記構成単位(a’)からなるものが主成
分であった。
【0054】比較例1〜4 製造例9で得られたポリビニルエーテル(比較例1)、
市販パラフィン系鉱油(比較例2)、ポリオキシプロピ
レングリコール(日本油脂(株)製、商品名ユニルーブ
MB11)(比較例3)及び製造例10で得られたポリ
オールエステル(比較例4)について、動粘度,体積固
有抵抗率,加水分解安定性を実施例1と同様にして求め
た。結果を第1表に示す。また、比較例1におけるポリ
ビニルエーテル及び比較例2における市販パラフィン系
鉱油については、ハイドロフルオロカーボン混合冷媒と
の相溶性を実施例1と同様にして求めた。結果を第1表
に示す。なお、比較例1におけるポリビニルエーテルは
1H−NMR分析及びIR分析結果から、前記構成単位
(b')からなるものが主成分であった。
【0055】
【表1】
【0056】
【表2】
【0057】
【表3】
【0058】
【表4】
【0059】
【表5】
【0060】
【表6】
【0061】
【発明の効果】本発明の圧縮型冷凍機用潤滑油は、環境
汚染で問題となっている冷媒のR22やR502などの
クロロフルオロカーボンの代替となりうるR404A,
R410A,R410B,R507などのハイドロフル
オロカーボン混合冷媒との相溶性が良好である上、80
℃での体積固有抵抗が1012Ω・cm以上であり、かつ
安定性及び潤滑性能に優れるなどの特徴を有し、R12
5を含むハイドロフルオロカーボン冷媒使用圧縮型冷凍
機用として好適に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 半田 豊和 千葉県袖ケ浦市上泉1280番地 (72)発明者 金子 正人 千葉県市原市姉崎海岸24番地4

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 (式中、Rは炭素数1〜3の分子内にエーテル結合を有
    する若しくは有しない炭化水素基を示す。)で表される
    構成単位(a)を有するポリビニルエーテル系化合物、
    又は構成単位(a)と一般式(I') 【化2】 (式中、R’は炭素数3〜20の分子内にエーテル結合
    を有する若しくは有しない炭化水素基を示す。)で表さ
    れる構成単位(b)とを有するポリビニルエーテル系化
    合物〔ただし、構成単位(a)のR及び(b)のR’は
    同一ではない〕を主成分として含有することを特徴とす
    るペンタフルオロエタンを含むハイドロフルオロカーボ
    ン冷媒使用圧縮型冷凍機用潤滑油。
  2. 【請求項2】 ペンタフルオロエタンを含むハイドロフ
    ルオロカーボン冷媒が、ペンタフルオロエタン20〜8
    0重量%を含む混合冷媒である請求項1記載の潤滑油。
  3. 【請求項3】 ペンタフルオロエタンを含むハイドロフ
    ルオロカーボン冷媒が、ペンタフルオロエタン40〜7
    0重量%を含む混合冷媒である請求項2記載の潤滑油。
  4. 【請求項4】 ペンタフルオロエタンを含むハイドロフ
    ルオロカーボン冷媒が、ジフルオロメタンとペンタフル
    オロエタンとの重量比50:50の混合冷媒,ジフルオ
    ロメタンとペンタフルオロエタンとの重量比45:55
    の混合冷媒,ペンタフルオロエタンと1,1,1−トリ
    フルオロエタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタ
    ンとの重量比44:52:4の混合冷媒又はペンタフル
    オロエタンと1,1,1−トリフルオロエタンとの重量
    比50:50の混合冷媒である請求項1記載の潤滑油。
  5. 【請求項5】 ポリビニルエーテル系化合物が、Rがエ
    チル基である構成単位(a’)を有するもの、又はRが
    エチル基である構成単位(a’)とR’がイソブチル基
    である構成単位(b’)とを有するものである請求項1
    記載の潤滑油。
  6. 【請求項6】 構成単位(a)と構成単位(b)とのモ
    ル比が10:0ないし5:5である請求項1記載の潤滑
    油。
  7. 【請求項7】 構成単位(a)と構成単位(b)とのモ
    ル比が10:0ないし7:3である請求項6記載の潤滑
    油。
  8. 【請求項8】 構成単位(a)と構成単位(b)とのモ
    ル比が10:0ないし8:2である請求項7記載の潤滑
    油。
  9. 【請求項9】 ポリビニルエーテル系化合物が、その一
    つの末端が、一般式(II) 【化3】 (式中、R1 は炭素数1〜20の分子内にエーテル結合
    を有する若しくは有しない炭化水素基を示す。)で表さ
    れ、かつ残りの末端が、一般式(III) 【化4】 (式中、R2 は炭素数1〜20の分子内にエーテル結合
    を有する若しくは有しない炭化水素基を示す。)で表さ
    れる構造を有するものである請求項1記載の潤滑油。
  10. 【請求項10】 ポリビニルエーテル系化合物が、その
    一つの末端が、一般式(II)で表され、かつ残りの末端
    が、式(IV) 【化5】 または一般式(III)と式(IV)で表される構造を有する
    ものである請求項1記載の潤滑油。
JP29687196A 1996-02-05 1996-11-08 圧縮型冷凍機用潤滑油 Expired - Lifetime JP4112645B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29687196A JP4112645B2 (ja) 1996-02-05 1996-11-08 圧縮型冷凍機用潤滑油
RU98116667/04A RU2199576C2 (ru) 1996-02-05 1997-02-04 Смазочное масло для холодильных установок компрессионного типа и аппарат для охлаждения
KR10-1998-0706012A KR100470623B1 (ko) 1996-02-05 1997-02-04 압축형냉동기용윤활유
PCT/JP1997/000271 WO1997028236A1 (fr) 1996-02-05 1997-02-04 Huile lubrifiante pour refrigerateurs a compression
MYPI97000416A MY128055A (en) 1996-02-05 1997-02-04 Lubricating oil for compression-type refrigerators
DE69729279T DE69729279T2 (de) 1996-02-05 1997-02-04 Schmieröl für kompressorkühlanlagen
US08/794,901 US6261474B1 (en) 1996-02-05 1997-02-04 Lubricating oil for compression-type refrigerators containing pentafluoroethane and a polyvinyl ether
AU15587/97A AU721587B2 (en) 1996-02-05 1997-02-04 Lubricating oil for compression-type refrigerators
CN97192080A CN1075108C (zh) 1996-02-05 1997-02-04 压缩型制冷机用润滑油
BR9707485A BR9707485A (pt) 1996-02-05 1997-02-04 Oleo lubrificante para refrigeradores do tipo compressão
TW086101304A TW419520B (en) 1996-02-05 1997-02-04 Lubricating oil for compression-type refrigerators
EP97901833A EP0882779B1 (en) 1996-02-05 1997-02-04 Lubricating oil for compression refrigerators

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-18837 1996-02-05
JP1883796 1996-02-05
JP29687196A JP4112645B2 (ja) 1996-02-05 1996-11-08 圧縮型冷凍機用潤滑油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09272886A true JPH09272886A (ja) 1997-10-21
JP4112645B2 JP4112645B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=26355571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29687196A Expired - Lifetime JP4112645B2 (ja) 1996-02-05 1996-11-08 圧縮型冷凍機用潤滑油

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6261474B1 (ja)
EP (1) EP0882779B1 (ja)
JP (1) JP4112645B2 (ja)
KR (1) KR100470623B1 (ja)
CN (1) CN1075108C (ja)
AU (1) AU721587B2 (ja)
BR (1) BR9707485A (ja)
DE (1) DE69729279T2 (ja)
MY (1) MY128055A (ja)
RU (1) RU2199576C2 (ja)
TW (1) TW419520B (ja)
WO (1) WO1997028236A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11323369A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
JP2008156662A (ja) * 2008-02-15 2008-07-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
JP2013108086A (ja) * 2000-06-28 2013-06-06 Brooks Automation Inc 極低温絞りサイクル冷凍システムに使用する不燃性混合冷媒
WO2014051108A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油
JP2021088722A (ja) * 2014-10-09 2021-06-10 Eneos株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3557053B2 (ja) * 1996-09-30 2004-08-25 三洋電機株式会社 冷媒圧縮機
KR100476400B1 (ko) 1996-11-27 2005-03-16 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 냉동기용 윤활유 조성물 및 이 조성물을 사용하는 윤활방법
JPH10159734A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
EP1167495B1 (en) * 1999-03-05 2010-04-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerating machine oil compositions
JP3501058B2 (ja) * 1999-12-28 2004-02-23 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2001248922A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP4870308B2 (ja) 2000-02-09 2012-02-08 出光興産株式会社 エチレン系共重合体、その製造方法及びそれを含む潤滑油組成物
US6502410B2 (en) 2000-06-28 2003-01-07 Igc-Polycold Systems, Inc. Nonflammable mixed refrigerants (MR) for use with very low temperature throttle-cycle refrigeration systems
FR2813610B1 (fr) * 2000-09-04 2002-10-18 Atofina Composition utilisable comme fluide frigorifique
DE10209987A1 (de) * 2002-03-07 2003-09-25 Clariant Gmbh Thermisch stabile Polyalkylenglykole als Schmiermittel für Kältemaschinen
WO2005026286A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-24 Stefko Properties Llc Replacement refrigerant for refrigerant r22-based refrigeration systems
JP4667761B2 (ja) * 2004-04-02 2011-04-13 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
US20110167841A1 (en) 2004-06-04 2011-07-14 Brasscorp Limited Compositions and methods for injection of sealants and/or drying agents into air conditioning and refrigeration systems
US7296423B2 (en) * 2004-06-04 2007-11-20 Brasscorp Limited Composition and methods for injection of sealants into air conditioning and refrigeration systems
WO2006071965A2 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Stefko Properties, Llc Refrigerant for low temperature applications
JP5400298B2 (ja) * 2005-08-31 2014-01-29 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
WO2007026646A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 冷凍機油組成物
KR101398751B1 (ko) 2005-11-15 2014-05-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 냉동기유
JP5122740B2 (ja) * 2005-11-15 2013-01-16 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
JP4885534B2 (ja) * 2005-12-20 2012-02-29 出光興産株式会社 冷凍機油組成物、これを用いた冷凍機用圧縮機及び冷凍装置
JP4885533B2 (ja) * 2005-12-20 2012-02-29 出光興産株式会社 冷凍機油組成物、これを用いた冷凍機用圧縮機及び冷凍装置
WO2007102815A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Stefko Properties, Llc Replacement refrigerant for r22-based refrigeration systems
CN105838327A (zh) * 2006-03-07 2016-08-10 斯蒂弗科财产有限责任公司 用于r-22基制冷系统的制冷剂替代品
JP5330824B2 (ja) * 2006-03-10 2013-10-30 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
US8491811B2 (en) * 2006-09-29 2013-07-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant for compression refrigerating machine and refrigerating apparatus using the same
JP5379488B2 (ja) * 2006-09-29 2013-12-25 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
US8894875B2 (en) 2006-09-29 2014-11-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant for compression refrigerating machine and refrigerating apparatus using the same
EP2075316B1 (en) * 2006-09-29 2013-05-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant for compression refrigerating machine
WO2008041549A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubrifiant pour machine réfrigérant à compression
KR101420458B1 (ko) * 2006-09-29 2014-07-16 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 압축형 냉동기용 윤활유 및 이것을 사용한 냉동 장치
JP5139665B2 (ja) 2006-11-02 2013-02-06 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
JP5352053B2 (ja) * 2007-01-23 2013-11-27 出光興産株式会社 油冷式スクリュー空気圧縮機用潤滑油組成物およびこれを充填した油冷式スクリュー空気圧縮機
JP2011021870A (ja) * 2009-06-17 2011-02-03 Sanden Corp 冷凍回路及びその改良法
WO2011127132A1 (en) * 2010-04-06 2011-10-13 Chemtura Corporation Refrigeration oil and compositions with carbon dioxide refrigerant
CN103060056B (zh) * 2011-10-20 2015-11-25 中国石油化工股份有限公司 磷酸酯液压油组合物
US10214704B2 (en) * 2017-04-06 2019-02-26 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Anti-degradation and self-healing lubricating oil
CN107216926A (zh) * 2017-07-06 2017-09-29 沈阳市宏城精细化工厂 与r32制冷剂低温互溶的聚乙烯基醚类润滑油基础油的制备方法及其在制冷系统中的应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3528647C1 (de) * 1985-08-09 1986-08-28 August 8710 Kitzingen Lenz Aufhackvorrichtung in Laeuterbottichen zur Wuerzegewinnung bei der Biererzeugung
JPH07119430B2 (ja) * 1989-05-08 1995-12-20 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油
US4944890A (en) * 1989-05-23 1990-07-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and process of using in refrigeration
US5431835A (en) 1992-02-18 1995-07-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant refrigerant comprising composition containing fluorohydrocarbon
EP1059279B1 (en) * 1992-06-04 2005-08-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polyvinyl ether compound and method of preperation
US5518643A (en) * 1992-06-04 1996-05-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil containing a polyvinyl ether compound for compression-type refrigerators
JP3139517B2 (ja) * 1993-02-19 2001-03-05 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
DE69420158T2 (de) * 1993-02-19 2000-02-10 Idemitsu Kosan Co Ölzusammensetzung für Kältemaschinen
US5499093A (en) * 1993-06-18 1996-03-12 Xeikon Nv Electrostatographic single-pass multiple station printer with register control
JP3583175B2 (ja) * 1993-12-03 2004-10-27 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油
MY111325A (en) 1993-12-03 1999-10-30 Idemitsu Kosan Co A lubricating oil for compression-type refrigerators.

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11323369A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
JP2013108086A (ja) * 2000-06-28 2013-06-06 Brooks Automation Inc 極低温絞りサイクル冷凍システムに使用する不燃性混合冷媒
JP2008156662A (ja) * 2008-02-15 2008-07-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
WO2014051108A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油
KR20150059744A (ko) 2012-09-28 2015-06-02 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 압축형 냉동기용 윤활유
US9683190B2 (en) 2012-09-28 2017-06-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant for compression type refrigerating machines
JP2017125209A (ja) * 2012-09-28 2017-07-20 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油
JP2021088722A (ja) * 2014-10-09 2021-06-10 Eneos株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0882779A1 (en) 1998-12-09
AU721587B2 (en) 2000-07-06
KR19990082283A (ko) 1999-11-25
CN1210556A (zh) 1999-03-10
EP0882779B1 (en) 2004-05-26
TW419520B (en) 2001-01-21
RU2199576C2 (ru) 2003-02-27
BR9707485A (pt) 1999-07-27
US6261474B1 (en) 2001-07-17
KR100470623B1 (ko) 2005-05-16
WO1997028236A1 (fr) 1997-08-07
DE69729279D1 (de) 2004-07-01
CN1075108C (zh) 2001-11-21
MY128055A (en) 2007-01-31
EP0882779A4 (en) 1999-09-22
DE69729279T2 (de) 2005-08-25
JP4112645B2 (ja) 2008-07-02
AU1558797A (en) 1997-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4112645B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
US5449472A (en) Lubricating oil for compression-type refrigerators
JP6298556B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
EP2119760B1 (en) Composition for lubricating a compression type refrigerating
JP3501258B2 (ja) 冷凍装置及び冷媒圧縮機
KR101442263B1 (ko) 압축형 냉동기용 윤활유 및 그것을 이용한 냉동 장치
JP3173684B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
RU2139919C1 (ru) Смазочное масло для холодильников компрессионного типа (варианты)
JP5379485B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JP5379486B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
US8894875B2 (en) Lubricant for compression refrigerating machine and refrigerating apparatus using the same
JP3583175B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
US5518643A (en) Lubricating oil containing a polyvinyl ether compound for compression-type refrigerators
JP2774307B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JP2824237B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
JP2859253B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JP2710980B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JP2651375B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JP2774451B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油の製造方法
JPH0532986A (ja) 冷凍機油
JPH0753981A (ja) 非塩素系フロン冷媒用潤滑油基油
JPH0598275A (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
JPH05125373A (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term