JPH09228129A - カツラ - Google Patents

カツラ

Info

Publication number
JPH09228129A
JPH09228129A JP6943096A JP6943096A JPH09228129A JP H09228129 A JPH09228129 A JP H09228129A JP 6943096 A JP6943096 A JP 6943096A JP 6943096 A JP6943096 A JP 6943096A JP H09228129 A JPH09228129 A JP H09228129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
sheet
wig
net
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6943096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2881400B2 (ja
Inventor
Hiroo Shimada
広夫 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIYAMONDO LIFE KK
Original Assignee
DAIYAMONDO LIFE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIYAMONDO LIFE KK filed Critical DAIYAMONDO LIFE KK
Priority to JP8069430A priority Critical patent/JP2881400B2/ja
Publication of JPH09228129A publication Critical patent/JPH09228129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881400B2 publication Critical patent/JP2881400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通気性に優れ、しかも、耐用性を満足したカ
ツラを提供する。 【構成】 着用者の頭部に被冠するネット状シートに頭
髪を植毛し、頭髪の分目領域に設けた地肌シート部に分
目構成用頭髪を植毛したカツラにおいて、前記ネット状
シートを粗い網目の粗目構成体により形成する一方、前
記地肌シート部を細かい網目の密目構成体により形成
し、分目構成用頭髪を密目構成体の網目に植毛した構成
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着用者の頭部に被
冠することにより使用するカツラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、着用者の頭部に被冠せしめられる
ネット状シートに頭髪を植毛して成るカツラが提案され
ている。
【0003】この従来技術を図1及び図2に基づき説明
すると、図1(B)に示すように、ネット状シート1
は、概ね円形に形成され、周縁に環状の絞り縁部2を設
けている。これにより、絞り縁部2を介してネット状シ
ート1がほぼ球面状に膨隆するよう湾曲され、着用者の
頭部に沿う皿形状を保持する。
【0004】図1(A)に示すように、ネット状シート
1には頭髪3が植毛され、全体としてカツラを構成する
が、旋毛中心部4から頭髪の分目5を有する。従って、
頭髪3は、分目5の領域において掻き分けられるため、
外部からネット状シート1を視認される虞れがある。
【0005】そこで、従来、図1(B)及び図2に示す
ように、分目5の領域に位置してネット状シート1に地
肌シート部6を設け、該地肌シート部6に分目構成用頭
髪3aを植毛している。
【0006】前記地肌シート部6は、分目5の領域に位
置するネット状シート1を埋入するようにウレタン製の
弾性樹脂材7を被着せしめることにより構成され、該弾
性樹脂材7を貫通して分目構成用頭髪3aを植毛せしめ
られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来技術によれば、分
目5の領域において分目構成用頭髪3aが掻き分けられ
ることにより毛根部分が露呈されても、外部から視認さ
れる地肌シート部6が頭皮のように見えるので、自然な
外観を維持することができる。
【0008】然しながら、本発明者が知見したところに
よると、前記地肌シート部6はウレタン製の弾性樹脂材
7により形成されているので、次の欠点を有し、憂慮す
べき状況にある。 (1)カツラは、随時、洗髪することにより衛生状態を
保つ必要があるが、洗髪を繰り返すと、ウレタン製の弾
性樹脂材7が劣化し、表面に多数の小さな亀裂を生じ
る。そして、カツラの着用に際し、ネット状シート1と
共に地肌シート部6も屈曲を繰り返されるため、前記亀
裂は次第に成長し、分目5の領域において外部から亀裂
を容易に視認せしめられる状態になり、カツラを着用し
ていることがわかってしまう。 (2)亀裂の発生と共に、ウレタン製の弾性樹脂材7が
劣化して弾力性を失い、脆弱化するため、分目構成用頭
髪3aが容易に脱毛してしまう。 (3)ウレタン製の弾性樹脂材7により形成された地肌
シート部6は通気性を有しないため、着用時に頭部が蒸
れ易いばかりか、汗や脂肪が付着することにより地肌シ
ート部6の劣化を促進し、前述のような亀裂や脱毛の原
因を早期に生成してしまう。 (4)地肌シート部6の劣化と分目構成用頭髪3aの脱
毛が顕在化すると、カツラを補修することが必要になる
が、従来構造の下では、新しく地肌シート部6を設けた
ネット状シート1に対して、古いカツラから、全ての頭
髪3を植え替えなければならず、非常な高コストを要す
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決したカツラを提供するものであり、その第一の手段と
して構成したところは、着用者の頭部に被冠するネット
状シートに頭髪を植毛して成り、頭髪の分目領域に位置
して設けた地肌シート部に分目構成用頭髪を植毛して成
るカツラにおいて、前記ネット状シートを粗い網目を有
する粗目構成体により形成する一方、前記地肌シート部
を細かい網目を有する密目構成体により形成し、分目構
成用頭髪を密目構成体の網目に植毛して成る点にある。
【0010】また、本発明が第二の手段として構成した
ところは、着用者の頭部に被冠するネット状シートに頭
髪を植毛して成り、頭髪の分目領域に位置して設けた地
肌シート部に分目構成用頭髪を植毛して成るカツラにお
いて、前記ネット状シートを粗い網目を有する粗目構成
体により形成する一方、前記地肌シート部を細かい網目
を有する密目構成体により形成し、該密目構成体の下側
にポケット部を形成し、分目構成用頭髪を密目構成体の
網目に植毛すると共に、前記ポケット部に地肌補助シー
トを挿入して成る点にある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明の実施
態様を詳述する。
【0012】(第1実施形態)図3及び図4に示す第1
実施形態において、カツラは、着用者の頭部に被冠する
ネット状シート11に頭髪13を植毛して成り、頭髪1
3の旋毛中心部14から分目15に至る領域に位置して
設けた地肌シート部16に分目構成用頭髪13aを植毛
している。
【0013】図3(B)に示すように、ネット状シート
11は、概ね円形に形成され、周縁に環状の絞り縁部1
2を設けており、これにより絞り縁部12を介してネッ
ト状シート11がほぼ球面状に膨隆するよう湾曲され、
着用者の頭部に沿う皿形状を保持する。この絞り縁部1
2は、例えば、弾力性を有する樹脂シートを裁断して成
る環状シートをネット状シート11の周縁に縫着し又は
熱着することにより容易に形成できる。この際、弾性樹
脂シートから成る環状シートの一対を用い、一対の環状
シートによりネット状シート11の周縁を上下から挟み
熱着一体化し、ネット状シート11の周縁を絞り縁部1
2に埋入せしめることが好ましい。
【0014】前記ネット状シート11は、粗い網目を有
する粗目構成体18により形成され、一方、前記地肌シ
ート部16は、細かい網目を有する密目構成体19によ
り構成されている。即ち、粗目構成体18は、網目が粗
く、網目を構成する経緯糸が太いのに対して、密目構成
体19は、網目が細かく、網目を構成する経緯糸が細
い。
【0015】粗目構成体18は、耐候性に優れた合成樹
脂製の比較的太い経緯糸から成るネットであり、網目
は、頭髪13を自然な形態で植毛できる寸法である限
り、通気性を最良にできるように粗く形成されておれば
良い。このように網目が粗いと、通気性に優れる他、頭
髪13の植毛作業が容易である。即ち、粗い網目の経緯
糸に対して、人工毛又は天然毛から成る頭髪13の1本
宛を結び付けるように植毛することができ、この際、網
目が粗いので頭髪13を該網目に挿通せしめる作業が容
易である。
【0016】密目構成体19は、耐候性に優れた合成樹
脂製の細い経緯糸から成るネットであり、網目は、可及
的に細かく形成されており、好ましくは、ベージュ又は
ピンク色等の頭皮に類似した色調を有する。密目構成体
19の周縁は、断面ほぼU形に折曲重合されると共に溶
着することにより、図3(B)に示すような縁取り部2
0を構成し、該縁取り部20により経緯糸のほつれを防
止すると共に、該縁取り部20を粗目構成体18に縫着
している。
【0017】第1実施形態において、密目構成体19
は、粗目構成体18の上に重合すると共に前記縁取り部
20を縫着されており、図4に示すように、両構成体1
9、18の間にポケット部21を形成している。図例に
おいて、縁取り部20の一部を開放せしめることによ
り、ポケット部21の開口部22を形成し、該開口部2
2を介してポケット部21に地肌補助シート23を挿脱
自在に挿入しているが、このような開口部22を設ける
ことなく、地肌補助シート23をポケット部21に封入
せしめるように構成しても良い。
【0018】そこで、密目構成体19には、人工毛又は
天然毛から成る分目構成用頭髪13aが植毛される。即
ち、密目構成体19の網目を構成する経緯糸に対して分
目構成用頭髪13aの1本宛が結び付けるように植毛さ
れる。尚、図4に示す実施形態においては、分目領域以
外の粗目構成体18に対して頭髪13が比較的密に植毛
され、分目領域の密目構成体19に対して分目構成用頭
髪13aが比較的粗に植毛されているが、頭髪13と分
目構成用頭髪13aの間にこのような粗密の関係を構成
しなくても良い。
【0019】前記地肌補助シート23は、耐候性に優れ
た織布、不織布、その他の任意のシートから構成され、
好ましくは、ベージュ又はピンク色等の頭皮に類似した
色調を有する。
【0020】この第1実施形態によれば、粗目構成体1
8により形成されたネット状シート11が通気性を有す
ることは勿論、密目構成体19により形成された地肌シ
ート部16も通気性を有するので、カツラの着用時にお
いて、頭皮に対する通気性が優れ、頭部の蒸れを生じる
ことなく快適な着用を可能にする。
【0021】また、衛生のためカツラを繰り返し洗髪す
る場合にも、粗目構成体18及び密目構成体19が何れ
も耐候性に優れるネット素材から形成されているので、
従来のウレタン製弾性樹脂材から成る地肌シート部のよ
うに早期劣化することはなく、耐用性に優れ長期使用を
可能にする。
【0022】そして、カツラの着用時、旋毛中心部14
から分目15にかけて分目構成用頭髪13aが掻き分け
られ毛根を視認可能とするが、分目構成用頭髪13aを
透かして見える地肌シート部16が網目の細かい密目構
成体19により形成されているので、ほとんど天然の頭
皮と変わらない外観を保持し、他人に対してカツラの着
用状態を認識せしめない。
【0023】この際、図例のように密目構成体19を粗
目構成体18の上に重合して設けた場合であって、密目
構成体19を極めて薄いシート状ネット、従って、極め
て細い経緯糸により構成したときは、該密目構成体19
を透過して下側における粗目構成体18の太い経緯糸を
視認せしめる虞れがあるが、この場合、ポケット部21
に地肌補助シート23を挿入しておけば、粗目構成体1
8を視認できないように被覆できる。尚、このような地
肌補助シート23を挿入した場合においても、ポケット
部21を介して粗目構成体18と密目構成体19の間に
は通気経路が形成されているので、所期の通気性を保証
することができ、更に、地肌補助シート23自体を通気
性のある素材により形成しておけば、通気性に一層優れ
たものとなる。
【0024】ところで、前述のように地肌シート部16
を構成する密目構成体19は、耐候性に優れ長期使用を
可能とするが、もしも、経時変化により劣化し、或いは
汚れが落ちないまでに汚損されたような場合は、縁取り
部20の縫合を解いて密目構成体19を粗目構成体18
から取外し、新しい密目構成体19を取付けることによ
り、分目構成用頭髪13aだけを植え替えることにより
カツラ全体を再生することが可能である。
【0025】(第2実施形態)図5は、第2実施形態を
示しており、ネット状シート11を構成する粗目構成体
18と地肌シート部16を構成する密目構成体19の関
係を示している。従って、カツラ全体の構成は、図3に
示した第1実施形態と同様であるから、上述した説明を
援用する。
【0026】この第2実施形態において、粗目構成体1
8は、旋毛中心部14から分目15に至る領域を切除さ
れており、そこに密目構成体19が配置されている。密
目構成体19は、粗目構成体18に連設されるベースシ
ート19aと、該ベースシート19aに重合されるアッ
パーシート19bとから成り、第1実施形態について説
明した密目構成体19と同様に、耐候性に優れた合成樹
脂製の細い経緯糸から成るネットであり、網目は、可及
的に細かく形成されており、好ましくは、ベージュ又は
ピンク色等の頭皮に類似した色調を有する。ベースシー
ト19a及びアッパーシート19bの周縁は、断面ほぼ
U形に折曲重合されると共に溶着することにより、図3
(B)に示したところと同様の縁取り部20を構成し、
該縁取り部20により経緯糸のほつれを防止している。
【0027】そこで、ベースシート19aは、前記縁取
り部20を粗目構成体18の切除された縁部に縫着さ
れ、延長端を縁取り縁部12に埋入されている。一方、
アッパーシート19bは、ベースシート19aの上に重
合すると共に両シートの縁取り部20を縫着されてお
り、両シート19a、19bの間にポケット部21を形
成している。図例において、縁取り部20の一部を開放
せしめることにより、ポケット部21の開口部22を形
成し、該開口部22を介してポケット部21に地肌補助
シート23を挿脱自在に挿入しているが、このような開
口部22を設けることなく、地肌補助シート23をポケ
ット部21に封入せしめるように構成しても良い。
【0028】そこで、アッパーシート19bには、人工
毛又は天然毛から成る分目構成用頭髪13aが植毛され
る。即ち、アッパーシート19bの細かい網目を構成す
る経緯糸に対して分目構成用頭髪13aの1本宛が結び
付けるように植毛される。尚、前記地肌補助シート23
は、耐候性に優れた織布、不織布、その他の任意のシー
トから構成され、好ましくは、ベージュ又はピンク色等
の頭皮に類似した色調を有する。
【0029】この第2実施形態においても、地肌シート
部16を構成する密目構成体19が経時変化により劣化
し又は汚損したり、分目構成用頭髪13aが脱毛したよ
うな場合は、縁取り部20の縫合を解いてアッパーシー
ト19bを取外し、新しいアッパーシート19bを取付
けることにより、分目構成用頭髪13aだけを植え替え
ることによりカツラ全体を再生することが可能である。
また、ベースシート19aも取り替え可能である。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、粗目構成体18により
形成されたネット状シート11が通気性を有することは
勿論、密目構成体19により形成された地肌シート部1
6も通気性を有するので、カツラの着用時において、頭
皮に対する通気性が優れ、頭部の蒸れを生じることなく
快適な着用を可能にする。
【0031】ところで、衛生のためカツラを繰り返し洗
髪する場合において、粗目構成体18のみならず地肌シ
ート部16を構成する密目構成体19も、耐候性に優れ
るネット素材から形成されているので、従来のウレタン
製弾性樹脂材から成る地肌シート部のように早期劣化し
て亀裂を生じたり脱毛を促進するようなことはなく、耐
用性に優れ長期使用を可能にする。
【0032】そして、カツラの着用時、旋毛中心部14
から分目15にかけて分目構成用頭髪13aが掻き分け
られ毛根を視認可能とするが、分目構成用頭髪13aを
透かして見える地肌シート部16が網目の細かい密目構
成体19により形成されており、網目を認識せしめない
ので、ほとんど天然の頭皮と変わらない外観を保持する
ことができる。
【0033】更に、地肌シート部16を構成する密目構
成体19が経時変化により劣化し又は汚損したり、分目
構成用頭髪13aが脱毛したような場合は、密目構成体
19から成る地肌シート部16だけを取外し、新しい密
目構成体19を取付けることにより、分目構成用頭髪1
3aだけを植え替えることによりカツラ全体を再生する
ことが可能である。即ち、この際、カツラの大なる部分
を占める粗目構成体18から成るネット状シート11
は、頭髪13を植毛したままの状態で再利用できるの
で、頗る低コストである。
【0034】ところで、密目構成体19を極めて薄いシ
ート状ネット、従って、極めて細い経緯糸により構成し
たときは、該密目構成体19を透過して下側に配置され
た粗目構成体18の太い経緯糸を視認せしめたり、下側
に粗目構成体18を有しなくても頭皮上で該密目構成体
19の網目を視認せしめる虞れがあるが、請求項2に記
載の本発明によれば、密目構成体19の下側にポケット
部21を形成し、該ポケット部21に地肌補助シート2
3を挿入した構成であるから、地肌補助シート23によ
り前記経緯糸や網目の存在感を払拭し、他人に対してカ
ツラの着用を認識せしめることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例を示しており、(A)はカツラを示す斜
視図、(B)はネット状シートを示す斜視図である。
【図2】従来例における地肌シート部を示す拡大断面図
である。
【図3】本発明の実施形態を示しており、(A)はカツ
ラを示す斜視図、(B)はネット状シートを示す斜視図
である。
【図4】本発明の第1実施形態における地肌シート部を
示す拡大断面図である。
【図5】本発明の第2実施形態における地肌シート部を
示す拡大断面図である。
【符号の説明】
11 ネット状シート 12 絞り縁部 13 頭髪 13a 分目構成用頭髪 16 地肌シート部 18 粗目構成体 19 密目構成体 19a ベースシート 19b アッパーシート 20 縁取り部 21 ポケット部 23 地肌補助シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着用者の頭部に被冠するネット状シート
    に頭髪を植毛して成り、頭髪の分目領域に位置して設け
    た地肌シート部に分目構成用頭髪を植毛して成るカツラ
    において、 前記ネット状シートを粗い網目を有する粗目構成体によ
    り形成する一方、前記地肌シート部を細かい網目を有す
    る密目構成体により形成し、分目構成用頭髪を密目構成
    体の網目に植毛して成ることを特徴とするカツラ。
  2. 【請求項2】 着用者の頭部に被冠するネット状シート
    に頭髪を植毛して成り、頭髪の分目領域に位置して設け
    た地肌シート部に分目構成用頭髪を植毛して成るカツラ
    において、 前記ネット状シートを粗い網目を有する粗目構成体によ
    り形成する一方、前記地肌シート部を細かい網目を有す
    る密目構成体により形成し、該密目構成体の下側にポケ
    ット部を形成し、分目構成用頭髪を密目構成体の網目に
    植毛すると共に、前記ポケット部に地肌補助シートを挿
    入して成ることを特徴とするカツラ。
JP8069430A 1996-02-28 1996-02-28 カツラ Expired - Fee Related JP2881400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069430A JP2881400B2 (ja) 1996-02-28 1996-02-28 カツラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069430A JP2881400B2 (ja) 1996-02-28 1996-02-28 カツラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09228129A true JPH09228129A (ja) 1997-09-02
JP2881400B2 JP2881400B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=13402415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8069430A Expired - Fee Related JP2881400B2 (ja) 1996-02-28 1996-02-28 カツラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881400B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11323646A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Art Nature:Kk 分け目自在かつら
WO2005046375A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Simi Belo Newhair by simi belo
JP2007070761A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Artnature Co Ltd かつら
JP2008169540A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Himo Inc かつら用キャップネットの解れ防止処理方法
JP2008266861A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Artnature Co Ltd かつらベース及びかつら
KR100975624B1 (ko) * 2009-07-01 2010-08-17 김정윤 애견미용연습용 가발
JP2010196182A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Aderans Co Ltd 部分ベース上乗せかつら
JP2011157636A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 With Alfa Corp かつら
JP2011246831A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Aderans Co Ltd かつらベース、かつら及びかつらの製造方法
GB2508635A (en) * 2012-12-06 2014-06-11 Hair Technology Ltd Foundations for hair extensions and their use in methods of applying hair extensions
EP3527093A4 (en) * 2016-10-17 2020-05-13 Aderans Company Limited WIG BASE, WIG AND WIG BASE MANUFACTURING METHOD

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047143U (ja) * 1990-05-01 1992-01-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047143U (ja) * 1990-05-01 1992-01-22

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11323646A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Art Nature:Kk 分け目自在かつら
WO2005046375A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Simi Belo Newhair by simi belo
JP2007070761A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Artnature Co Ltd かつら
JP4646749B2 (ja) * 2005-09-07 2011-03-09 株式会社アートネイチャー かつら
JP4580992B2 (ja) * 2007-01-12 2010-11-17 株式会社ハイモ かつら用キャップネットの解れ防止処理方法
JP2008169540A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Himo Inc かつら用キャップネットの解れ防止処理方法
JP2008266861A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Artnature Co Ltd かつらベース及びかつら
JP2010196182A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Aderans Co Ltd 部分ベース上乗せかつら
KR100975624B1 (ko) * 2009-07-01 2010-08-17 김정윤 애견미용연습용 가발
JP2011157636A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 With Alfa Corp かつら
JP2011246831A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Aderans Co Ltd かつらベース、かつら及びかつらの製造方法
GB2508635A (en) * 2012-12-06 2014-06-11 Hair Technology Ltd Foundations for hair extensions and their use in methods of applying hair extensions
EP3527093A4 (en) * 2016-10-17 2020-05-13 Aderans Company Limited WIG BASE, WIG AND WIG BASE MANUFACTURING METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
JP2881400B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1665946B1 (en) Wearer's own hair utilizing type wig
CA1268387A (en) Wig
KR100301362B1 (ko) 길이조절수단이부착된가발
US6561197B2 (en) Hair integration system and method of attachment
US20040168696A1 (en) Wig having stretchable foundation covered by hair wefts
JP2008506868A (ja) ヘアピースおよびその作製方法
US20120145174A1 (en) Braid-on wig hair extension
JPH09228129A (ja) カツラ
JPH0449134Y2 (ja)
US5033486A (en) Method for attaching a hairpiece to the scalp
JP2008266877A (ja) カツラ
US5313963A (en) Hairpiece base
US11751619B2 (en) Method of installing a wig, a wig for using the method, and methods of making the wig
JPH11323646A (ja) 分け目自在かつら
KR102064943B1 (ko) 탈부착이 용이한 가발 보조부재
JPH02234903A (ja) 補毛具
GB2327605A (en) Scalp patch for hair extension
US20200352268A1 (en) Full Mesh Wig Cap
JPH047143Y2 (ja)
JP2007046173A (ja) カツラ
TWM652829U (zh) 假髮結構
JPH0745532Y2 (ja) 増毛用かつら
JP3245627U (ja) ウィッグ構造
JPH0426412Y2 (ja)
JPH0431222Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees