JPH0426412Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426412Y2
JPH0426412Y2 JP1986191991U JP19199186U JPH0426412Y2 JP H0426412 Y2 JPH0426412 Y2 JP H0426412Y2 JP 1986191991 U JP1986191991 U JP 1986191991U JP 19199186 U JP19199186 U JP 19199186U JP H0426412 Y2 JPH0426412 Y2 JP H0426412Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
net
wig
nets
flocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986191991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6398328U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986191991U priority Critical patent/JPH0426412Y2/ja
Publication of JPS6398328U publication Critical patent/JPS6398328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426412Y2 publication Critical patent/JPH0426412Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はかつらに関し、特にかつらの周部に植
毛用ネツトを配設してなるかつらに関する。
(従来の技術) 従来のかつらにおいては、かつらを頭部に装着
したとき、かつらを装着していることが他人に判
らないよう、かつらの縁を毛髪で迷彩するのに
種々の工夫がなされているが十分ではない。例え
ば下層網地に上層網地を重ね、両網地の縁に接着
剤を塗布しその上に細糸の絹帯布を重ね合せ、こ
の重ね合せ部を加圧して薄くなして接着剤を硬化
させ、上層網地に上向きに植毛し、下層網地の縁
に下向きに植毛し、この毛髪を上向きに揃えるこ
とにより網地の周縁を迷彩できるようにしたかつ
らが実公昭52−21189号公報で提案されている。
また、かつらのアウトラインを迷彩するものとし
て、細幅テープを縫着してなるかつらベースの周
部に網地を設けたかつらが実開昭52−165788号公
報で示されている。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来技術においては、実公昭52−21189号
公報のかつらは、下層網地と上層網地と絹帯部と
を重ねてなる部分が分厚くなり浮き上り易い上
に、かつら側頭部及び後頭部の生え際に植毛され
た毛髪が強風に当たつたときなどかつらの毛髪と
地毛とが分離してしまう毛髪の分離現象を生じ容
易にかつらを装着していることが判つてしまうと
いう問題を有していた。また、実開昭52−165788
号公報で示されているかつらは、網地を単にかつ
らベースの周部に設けるものであるため、網地の
端部網目からほつれが生じ易く耐久性に劣り、こ
れを防止するためには、その端部網目に別個にほ
つれ防止の縁取り等を施さなければならず、網地
をかつら装着者に適したアウトラインに合わせて
切断等により形成し、さらにその網地のアウトラ
イン側の端部にほつれ防止の縁取り等を施さなけ
ればならないため、特にこの種の手作業を主とす
るかつらの製造において作業に劣るという問題が
ある。
そこで本考案は毛髪の分離現象を防止してかつ
らを装着していることが他人に判り難く、かつア
ウトラインの加工が容易で耐久性に優れたかつら
を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案は植毛されたかつらベースの周部に張出
し部を突出形成し、帯状ネツトを2つ折りにして
植毛用ネツトを形成し、その折り目を有する植毛
用ネツトを、前記かつらベースの全周部の少くと
も一部に、前記折り目がかつらのアウトラインに
なるようにして配設し、かつ前記折り目と張出し
部の先端とをほぼ揃えて前記植毛用ネツトの一部
を前記張り出し部に固着して構成される。
(作用) 本考案は帯状ネツトを2つ折りしてなる植毛用
ネツトをかつらベースの周部形状に沿つて固着
し、その植毛用ネツトに植毛された毛髪が地毛と
絡んで毛髪の分離現象が防止されると共に、複数
のネツトを別々に補修できる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説
明する。
第1図〜第5図は第1実施例を示し、同図にお
いては1は一部が人工皮膚2で他の部分は通気用
ネツト3で形成されたかつらベースであり、側頭
部より後頭部にかけての左右対応位置にそれぞれ
ネツト切り返し用張出し部4,4が形成され、こ
の張出し部4,4に両端5cが位置するようにし
て前頭部から後頭部に連続する第1の植毛用ネツ
ト5aが配設され、張出し部4、4に両端が位置
するようにして後頭部に第2の植毛用ネツト5b
が配設されている。前記張出し部4はかつらベー
ス1と同一の人工皮膚で一体形成するとよい。ま
た、第1,第2の植毛用ネツト5a,5bは合成
繊維を素材として作られたものが好しく、例えば
皮膚の色に着色したナイロンのモノフイラメント
を溶着して形成されたネツトを10mm〜30mmに切り
とり、この切り取つた帯状ネツトを2つ折りにし
て溶着し、この2つ折りにしたネツトをその折り
目5fがかつらのアウトラインになるようにして
かつらベース1の全周縁部に溶着する。この際第
1,第2の植毛用ネツト5a,5bの長手方向端
部5cは第5図に示すようにかつらベース1の張
出し部4,4に分離あるいは重ね合せ、かつ折り
目5fと張出し部4,4の先端とをほぼ揃えて溶
着される。次いで植毛用ネツト5a,5bと人工
皮膚2とが重なつた部分をウレタン樹脂でコーテ
イングした後、人工皮膚2と通気用ネツト3と植
毛用ネツト5a,5bの部分に毛髪6を植毛し、
その後仕上げ工程を経て完成される。なお植毛用
ネツト5a,5bはかつら人工皮膚2のアウトラ
インから2mm〜10mm程度出るようにするのが好し
い。第2図は第1図A部の拡大図であり、7は毛
髪6の結節部を示している。そして、第4図の拡
大断面図で示すように特に後頭部側の植毛用ネツ
ト5bの毛髪6は植毛用ネツト5bの下方に向つ
て揃えられている。なお人工皮膚2には各種のプ
ラスチツクが用いられるが、ポリウレタン樹脂や
シリコン樹脂などのような軟質でゴム状弾性を有
する伸縮可能なものが好しい。またネツト3は合
成樹脂が主として用いられ例えばナイロンが好し
い。またネツト3は合成樹脂加工することにより
丈夫になり変形し難くなる。この例ではナイロン
のモノフイラメントを溶着することによりネツト
を形成している。
このように上記実施例においては植毛された植
毛用ネツト5a,5bをかつら全周部に配設して
なるため、薄い植毛用ネツト5a,5bに下方に
向かつて植毛された毛髪6が地毛と絡んで毛髪6
と地毛が分離する現象を防止でき、さらにかつら
の周縁部の浮き上がりが防止できかつらを装着し
ていることが他人には判らないという効果を有し
ている。さらに老朽化の原因により植毛用ネツト
5a,5bがブラツシング等の強い衝撃に耐えら
れず切れた場合、ナイロン製のネツトがほつれて
毛髪5が離脱してしまう。又ブラツシングの都度
このほつれが広がり、ついにはネツト全周を破損
してしまうことが考えられる。この際、植毛され
た植毛用ネツト5a,5bを新しいものに取替え
て補修する必要が生じる。これに対処するため本
実施例においては第1,第2の植毛用ネツト5
a,5bの長手方向端部5cをかつらベース1の
ネツト切り返し用張出し部4に溶着しているた
め、この張出し部4があたかもストツパーの作用
をしているため植毛用ネツト切断のほつれは張出
し部4のネツトの端部までにとめられるので第
1,第2の植毛用ネツト5a,5b全体を取替え
る必要がなく、その張出し部4から切り離すこと
によつて第1の植毛用ネツト5a又は第2の植毛
用ネツト5bの切れてほつれた方のみを取替える
ことが可能である。そして補修方法の一例を示す
ならば先ず第1の植毛用ネツト5a又は第2の植
毛用ネツト5bに植毛された毛髪6を取り去り、
次いでカツターにより第1の植毛用ネツト5a又
は第2の植毛用ネツト5bをかつらベース1より
削ぎ取り、その後削ぎ取つた面をきれいに処理し
て新しい植毛された第1の植毛用ネツト5a又は
第2の植毛用ネツト5bを溶着すればよい。この
ようにして第1,第2の植毛用ネツト5a,5b
の切れた方のみを補修することが可能であるため
補修作業が容易である。なお第1,第2の植毛用
2ネツト5a,5bの長手方向両端5cは張出し
部4を介し連続しているため第1,第2の植毛用
ネツト5a,5bの境は外部に表われず自然に見
える。また、本実施例では帯状ネツトを2つ折り
にしてなる植毛用ネツト5a,5bをネツトの折
り目5fがかつらのアウトラインになるように固
着してなるため、植毛用ネツト5a,5bをかつ
らベース1の周部に沿つて容易に取り付けること
ができ、かつネツトの切断端部をかつらのアウト
ラインに設けるものと異なり、植毛用ネツト5
a,5bはその折り目5fからはほつれにくく丈
夫な構造になり耐久性に優れたものになる。
第6図は第2実施例を示し、上記実施例と同一
部分に同一符号を用い同一箇所の説明を省略して
説明すると、全て人工皮膚2で形成されたかつら
ベース1aの四方に張出し部4を形成し、植毛さ
れた第1植毛用ネツト5aをその長手方向両端5
cが前記張出し部4に位置するようにして前頭部
に配設し、植毛された第2,第3の植毛用ネツト
5b,5dをその長手方向両端5cがそれぞれ前
記張出し部4に位置するようにして後頭部および
側頭部に配設してなる。これにより上記実施例と
同様に良好な迷彩効果が得られると共に、上記実
施例よりさらに短い部分である第1,第2,第3
の植毛用ネツト5a,5b,5dのいずれか一方
を取替えることができ補修作業を一層容易に行う
ことができる。
なお本考案は上記実施例に限定されるものでは
なく本考案の要旨の範囲内において種々の変形実
施が可能である。例えば植毛用ネツトはかつら全
周部の少なくとも一部に配設していればよくその
数は2枚と3枚のものを示したが4枚以上でもよ
い。また張出し部の数および形成箇所は適宜選定
すればよい。また植毛用ネツトの固定法は溶着の
みならず、接着や縫着などでもよい。また第7図
のように植毛用ネツト5aの内縁端部にギザギザ
の凹凸部5eを設けることにより植毛用ネツト5
aを人工皮膚2周縁のカーブに沿つて容易に装着
できる。
[考案の効果] 本考案は植毛されたかつらベースの周部に張出
し部を突出形成し、帯状ネツトを2つ折りにして
植毛用ネツトを形成し、その折り目を有する植毛
用ネツトを、前記かつらベースの全周部の少くと
も一部に、前記折り目がかつらのアウトラインに
なるようにして配設し、かつ前記折り目と張出し
部の先端とをほぼ揃えて前記植毛用ネツトの一部
を前記張出し部に固着し、前記植毛用ネツトに毛
髪を植毛してなり、ネツトに植毛された毛髪が地
毛と絡んで毛髪の分離現象及びかつら周縁の浮き
上がりが防止されると共に、複数のネツトをそれ
ぞれ別々に補修でき、アウトラインの加工が容易
で耐久性に優れたかつらを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の第1実施例を示し、
第1図は背面図、第2図は第1図のA部拡大図、
第3図は第1図の中央縦断面図、第4図は第3図
の後頭部の拡大図、第5図は植毛用ネツトの長手
方向端部と張出し部の状態を示す正面図、第6図
は第2実施例を示す背面図、第7図は他の実施例
を示す要部の正面図である。 1,1a……かつらベース、4……張出し部、
5a,5b,5d……植毛用ネツト、5c……長
手方向端部、5f……折り目、6……毛髪。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 植毛されたかつらベース1,1aの周部に張
    出し部4を突出形成し、帯状ネツトを2つ折り
    にして植毛用ネツト5a,5b,5dを形成
    し、その折り目5fを有する植毛用ネツト5
    a,5b,5dを、前記かつらベース1の全周
    部の少くとも一部に、前記折り目5fがかつら
    のアウトラインになるようにして配設し、かつ
    前記折り目5fと張出し部4の先端とをほぼ揃
    えて前記植毛用ネツト5a,5b,5dの一部
    を前記張り出し部4に固着し、前記植毛用ネツ
    ト5a,5b,5dに毛髪6を植毛してなるこ
    とを特徴とするかつら。 (2) 前記植毛用ネツト5a,5b,5dの裏面に
    毛髪6を下方に向かつて植毛してなることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    かつら。
JP1986191991U 1986-12-12 1986-12-12 Expired JPH0426412Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986191991U JPH0426412Y2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986191991U JPH0426412Y2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398328U JPS6398328U (ja) 1988-06-25
JPH0426412Y2 true JPH0426412Y2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=31146651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986191991U Expired JPH0426412Y2 (ja) 1986-12-12 1986-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426412Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5101144B2 (ja) * 2007-03-26 2012-12-19 株式会社アートネイチャー かつらベース及びかつら

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418391Y2 (ja) * 1976-06-07 1979-07-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6398328U (ja) 1988-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4799502A (en) Wig
CA1206055A (en) Hairpiece with simulated natural hairline front and method of making same
JP4650650B2 (ja) 自毛活用型かつら
US6561197B2 (en) Hair integration system and method of attachment
US20050268929A1 (en) Hair extension attachment
EP0517940B1 (en) Wig
US8161980B2 (en) Frontal hairpiece
IL199592A (en) Separable wig system
US5033486A (en) Method for attaching a hairpiece to the scalp
JPH0449134Y2 (ja)
US3871389A (en) Hair piece and method of forming and attaching
JP2881400B2 (ja) カツラ
JPH0426412Y2 (ja)
US5313963A (en) Hairpiece base
US11751619B2 (en) Method of installing a wig, a wig for using the method, and methods of making the wig
JPH0426411Y2 (ja)
JPH0431222Y2 (ja)
GB2327605A (en) Scalp patch for hair extension
JPH047143Y2 (ja)
JPH02234903A (ja) 補毛具
JP4753400B2 (ja) 自毛活用型かつら及びその製造方法
US20200352268A1 (en) Full Mesh Wig Cap
JP3615555B2 (ja) 補毛具
US20230371631A1 (en) Wig and methods of use thereof
JPH0745532Y2 (ja) 増毛用かつら