JPH09203042A - 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置 - Google Patents

構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置

Info

Publication number
JPH09203042A
JPH09203042A JP3261396A JP3261396A JPH09203042A JP H09203042 A JPH09203042 A JP H09203042A JP 3261396 A JP3261396 A JP 3261396A JP 3261396 A JP3261396 A JP 3261396A JP H09203042 A JPH09203042 A JP H09203042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide tube
girder
centering device
crossbeams
secured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3261396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3631552B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Ogura
清志 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP03261396A priority Critical patent/JP3631552B2/ja
Publication of JPH09203042A publication Critical patent/JPH09203042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631552B2 publication Critical patent/JP3631552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置
において、桁材の使用本数を半減して、ガイド管の上部
の位置決め作業を容易かつ迅速に行えるようにする。 【解決手段】 上面を水平に調整することが可能な架台
11と、架台11に載置固定され且つ相対向する側面に
角形断面のガイド管Bにおける対角線方向の角部と嵌合
する互いに直角な嵌合面cを有する位置決め部材12
a,13bが固着された2本の桁材12,13とによっ
て、構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置Hを構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、構真柱建て込み用
ガイド管の上部芯決め装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】杭孔に吊り込んだ角形断面のガイド管を
所定の向きに且つ鉛直にセットし、次いで、かかる状態
のガイド管に対して構真柱を落としこむことにより、当
該ガイド管の内面でガイドさせて、構真柱の向きと鉛直
度とを確保するようにした構真柱建て込み工法は、特開
平6−65924号公報等によって既に知られている。
【0003】このガイド管を利用した構真柱建て込み工
法は、構真柱の精度を容易に確保できるようにしたもの
であって、杭孔内に先行して打設されたコンクリート杭
に根入れした状態に構真柱を建て込むにあたり、図12
に示すように、構真柱Aに比して断面が大きくて、撓む
恐れがない角形断面の鋼管製のガイド管Bを杭孔Fに所
定の向きで且つ鉛直に精度良く設置することにより、そ
の内面に沿わせて構真柱Aを落とし込むだけで、構真柱
Aの向きと鉛直度とを確保できるようにした点に特徴が
ある。
【0004】尚、図中のEは予め杭孔に建て込まれた円
形断面のケーシング、Dは構真柱Aの上部に連結された
同一断面形状のヤットコ(建て込み補助治具)、Hはガ
イド管Bの上部芯決め装置、Jはガイド管Bの下部芯決
め装置であり、ガイド管Bの下部側の四周外面に水平に
付設した4本のジャッキ9等によって構成されている。
Kは、ガイド管Bの側面に装備された鉛直度測定装置で
あり、水を封入した水管の内部に、当該水管の底面中央
部に紐状部材で結び付けたフロートを配置し、水管の上
端に目印付きの透明窓を設けて構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来例においては、ガイド管の上部芯決め装置Hが、ジャ
ッキ10により高さ調節と上面を水平に調整することが
可能にした架台11と、架台11上に井桁状に載置固定
される主桁20a,20b及び副桁21a,21bとに
よって構成されていたので、次の欠点があった。
【0006】架台11の上に、主桁20a,20bと
副桁21a,21bを井桁状に組んで、ガイド管Bの向
きと芯とを規定するため、4本の桁材が必要である。桁
材としては、通常、H型鋼材が使用され、相当な重量が
あるので、桁材の使用本数が多いと、それだけ、揚重や
現場での小運搬に不利である。
【0007】4本の桁材を井桁状に組んで、ガイド管
Bの向きと芯とを規定するため、ガイド管Bの上部の芯
決め作業が煩雑である。
【0008】因に、従来の上部芯決め装置Hでは、ガイ
ド管Bの上部の芯決め作業が、次の手順によって行われ
ていたのである。
【0009】先ず、図13の(A),(B)に示すよう
に、ケーンシグEの上部に対応する作業床Iに架台11
を設置して、ジャッキ(図示せず)により架台11の上
面を水平に調整した後、架台11の上面に、墨出しを行
って、主桁を載置すべき位置に目印aを付ける。
【0010】しかる後、図13(C)に示すように、揚
重機を使用して、ガイド管BをケーシングE内に吊り込
む。
【0011】この状態で、図13の(D),(E)に示
すように、架台11上に2本の主桁20a,20bを載
置し、一方の主桁20aだけを架台11に墨出しされた
前記目印aに合わせ、且つ、万力状のクランプ金物22
等で固定(本固定)し、他方の主桁20bを同様な手段
で架台11に仮固定した後、2本の主桁20a,20b
の上面に墨出しを行って、副桁を載置すべき目印bを付
ける。
【0012】次に、図14の(A),(B)に示すよう
に、2本の主桁20a,20b上に1本目の副桁21a
を、前記目印bに合わせて載置し、当該副桁21aを一
方の固定された主桁20aに万力状のクランプ金物23
等で固定する。
【0013】この状態で、吊り下げ支持されているガイ
ド管Bを水平方向に移動して、当該ガイド管Bの角部
を、図14の(C)に示すように、互いに固定されてい
る主桁20aと副桁21aとの角部に当て付けて、ガイ
ド管Bの向きと芯とを規定する。
【0014】次に、図14の(D)に示すように、仮固
定されていた主桁20bをガイド管Bの側面に当て付
け、副桁21aおよび架台11に同様な手段により固定
(本固定)する。
【0015】しかる後、図14の(E)に示すように、
残りの副桁21bを主桁20a,20bに載置し、ガイ
ド管Bの側面に当て付けた状態で、2本の主桁20a,
20bに同様な手段により固定する。
【0016】本発明は、上記の従来欠点を解消したもの
であって、その目的とするところは、桁材の使用本数を
半減して、ガイド管の上部の芯決め作業を容易かつ迅速
に行えるようにした構真柱建て込み用ガイド管の上部芯
決め装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、2本の桁材の相対向する側面に、互
いに直角な嵌合面を有する位置決め部材を設けて、これ
らの位置決め部材をガイド管の対角線方向の角部に嵌合
させるようにしている。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明は、上面を水平に調整する
ことが可能な架台と、架台に載置固定され且つ相対向す
る側面に角形断面のガイド管における対角線方向の角部
と嵌合する互いに直角な嵌合面を有する位置決め部材が
固着された2本の桁材とを備えて成る構真柱建て込み用
ガイド管の上部芯決め装置という形態で実施できる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、断面形状がクロスH型の鉄骨よりなる構
真柱Aを、角形断面(正方形)の鋼管製のガイド管Bに
落とし込んで、所定の向きに且つ鉛直に、しかも、場所
打ちコンクリート杭Cに根入れした状態に、建て込んだ
直後の状態を示している。図中のDは構真柱Aの上端に
連結された構真柱Aと同一断面形状のヤットコ(建て込
み補助治具)、Eは予め杭孔Fに建て込まれた円形断面
の孔壁保護用のケーシング、Gは孔壁安定液、Hはケー
シングEの上部に対応する作業床(捨てコンクリート等
により構成される。)Iに設置された上部芯決め装置、
Jはガイド管Bの下部側に設けた下部芯決め装置、Kは
ガイド管Bの側面に設けた鉛直度測定装置である。Lは
ヤットコDを支持するジャッキ、Mはジャッキ受けを示
す。
【0020】前記構真柱Aは、図2に示すように、断面
形状がクロスH型で、上端側には、四方のフランジ1a
の外面にエレクションピース2が溶接等により固着され
ており、下端側には、各フランジ1aの外面に夫々2枚
ずつウイングプレート3が溶接等により固着されてい
る。4は、構真柱Aのフランジ1a外面に溶接等により
固着した密嵌用スペーサーであり、ガイド管Aの長さよ
りも短い間隔で上下複数段(図示の例では3段)に設け
られている。この密嵌用スペーサー4は、両端部を45
度の角度でハの字状に切り落としたフラットバーによっ
て構成されており、ガイド管Aの互いに直角に隣接する
内面で、両端部をカイドされるようになっている。そし
て、密嵌用スペーサー4は、当該密嵌用スペーサー4と
その取付け作業を低減するために、4枚のフランジ1a
のうち、相対向する2枚のフランジ1aにだけ設けられ
ている。
【0021】前記ガイド管Bは、図3の(A),(B)
に示すように、上部外側部に、対角線方向へ突出した一
対のブラケット5a,5aを有し、このブラケット5
a,5aを介して前記上部芯決め装置Hに支持されるよ
うになっている。各ブラケット5aには、図1に示すよ
うに、ガイド管Bを揚重機で縦姿勢に吊り下げ支持する
際に使用するシャックル係止用の孔6が形成されてい
る。図3に示す7aはガイド管Bの主要構成部材である
角形鋼管7の上端外周を取り囲んだ状態に固着された補
強バンド、7bは上端フランジである。8は輸送等のた
めにガイド管Bを横向きに吊り上げる際に使用される係
止金具である。
【0022】前記下部芯決め装置Jは、地上からの遠隔
操作により水平方向に伸縮動作可能な4個のジャッキ9
を、ガイド管Bの各辺中央部に付設して構成されてい
る。前記鉛直度測定装置Kは、水を封入したガイド管B
と平行な水管の内部に、当該水管の底面中央部に紐状部
材で結び付けたフロートを配置し、水管の上端に目印付
きの透明窓を設けて構成されている。尚、図示の鉛直度
測定装置Kは、ガイド管Bと同程度の長さを有するの
で、ジャッキ9と当たらないように、ガイド管Bの一側
面の片側に偏位させて付設してある。
【0023】前記上部芯決め装置Hは、図4〜図6に示
すように、開口枠状で且つ4本のジャッキ10により高
さ調節と上面を水平に調整することが可能な架台11
と、架台11上に載置固定される2本の桁材12,13
とで構成されている。各桁材12,13は、適当な長さ
に裁断されたH型鋼により構成されており、相対向する
側面の中央部には、ガイド管Bにおける対角線方向の角
部と嵌合する互いに直角な嵌合面cを有する平面視略M
型の位置決め部材12a,13aが溶接等の手段により
固着されている。12b,13bは上フランジに溶接さ
れた桁材12,13揚重用のブラケットである。
【0024】上記構成の上部芯決め装置Hを使用すれ
ば、1本の桁材でガイド管Bの二方向の位置を規定する
ことができるので、架台11上面のレベル調整後、架台
11の上面に、墨出しを行って、1本の桁材12を所定
位置に載置固定すれば、具体的には、図7の(A)に示
すように、桁材12を架台11上に、位置決め部材12
aの中心が建築物の通り芯に合わせた構真柱の座標軸X
の上に位置し、且つ、桁材12の側面が構真柱の座標軸
Yと平行で且つ座標軸Yから所定距離離れて位置するよ
うに載置して、万力式のクランプ金物等により架台11
に固定すれば、図7の(B)に示すように、ガイド管B
の角部を位置決め部材12aに嵌合させるだけで、ガイ
ド管Bの向きと芯が規定されることになる。
【0025】従って、架台11に載置した他の1本の桁
材13をガイド管B側に移動させて、その位置決め部材
13aを、図7の(C)に示すように、ガイド管Bの対
角線方向の角部に嵌合させ、この状態で、当該桁材13
を架台11に同様な手段で固定することにより、ガイド
管Bの上部の芯決め作業が完了することになる。
【0026】尚、上記の実施例においては、図6〜図8
に示すように、ガイド管Bを、その各辺が建築物の通り
芯に合わせた構真柱Aの座標軸X,Yに対して45度回
転した位置関係にセットしているが、本発明の上部芯決
め装置Hは、図9に示すように、ガイド管Bを構真柱A
の座標軸X,Yに合致した状態(ガイド管Bの互いに直
角な二辺を座標軸X,Yと平行にした状態)に設置する
場合にも、適用可能である。
【0027】図10、図11は、本発明の他の実施例を
示す。この実施例は、桁材12,13の相対向する側面
で且つ長手方向の一端側に片寄った位置に、短寸のH型
鋼等から成るた位置決め部材12a,13aを、その一
側面が桁材12,13の長手方向に対して直角な状態に
固着して、上部芯決め装置Hを構成した点に特徴があ
る。
【0028】この上部芯決め装置Hは、図11に示すよ
うに、角形断面のガイド管Bを建築物の通り芯に合わせ
た構真柱Aの座標軸X,Yに合致した状態に設置する場
合に好適に使用される。この場合には、桁材12,13
の側面と、位置決め部材12a,13aの前記一側面と
で、ガイド管Bにおける対角線方向の角部と嵌合する嵌
合面cを構成することになる。また、この場合、桁材1
2,13で支持されるガイド管B上部のブラケット5
a,5aは、ガイド管Bの相対向する2辺の中央部から
各辺に対して直角方向へ突出した状態に設けられること
になる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
1本の桁材でガイド管の二方向の位置を規定することが
できるので、桁材の使用本数を半減して、ガイド管の上
部の芯決め作業を容易かつ迅速に行えるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る構真柱建て込み用ガイド管の上部
芯決め装置の実施例を示す縦断側面図である。
【図2】構真柱の斜視図である。
【図3】図3の(A)はガイド管の斜視図、(B)は当
該ガイド管の平面図である。
【図4】上部芯決め装置の斜視図である。
【図5】上部芯決め装置に用いる桁材の斜視図である。
【図6】上部芯決め装置でガイド管を支持し、当該ガイ
ド管に構真柱を落とし込んだ状態を示す要部の一部切欠
き平面図である。
【図7】上部芯決め装置の作用の説明図である。
【図8】上部芯決め装置の使用例を示す概略平面図であ
る。
【図9】上部芯決め装置の他の使用例を示す概略平面図
である。
【図10】本発明の他の実施例を示す上部芯決め装置に
用いる桁材の斜視図である。
【図11】本発明の他の実施例を示す上部芯決め装置の
概略平面図である。
【図12】従来例を説明する縦断側面図である。
【図13】従来例によるガイド管の上部の芯決め作業の
説明図である。
【図14】図13の工程に続く芯決め作業の説明図であ
る。
【符号の説明】
B…ガイド管、 H…上部芯決め装置、 c…嵌合面、 11…架台、 12,13…桁材、 12a,13a…位置決め部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面を水平に調整することが可能な架台
    と、架台に載置固定され且つ相対向する側面に角形断面
    のガイド管における対角線方向の角部と嵌合する互いに
    直角な嵌合面を有する位置決め部材が固着された2本の
    桁材とを備えて成る構真柱建て込み用ガイド管の上部芯
    決め装置。
JP03261396A 1996-01-26 1996-01-26 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置 Expired - Fee Related JP3631552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03261396A JP3631552B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03261396A JP3631552B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09203042A true JPH09203042A (ja) 1997-08-05
JP3631552B2 JP3631552B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=12363711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03261396A Expired - Fee Related JP3631552B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3631552B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250039A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Asahi Kasei Corp アンカーフレームの定着装置
EP1304415A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-23 Fast Frames (UK) Limited Pile guide
KR100657176B1 (ko) * 2004-07-08 2006-12-13 석운엔지니어링 주식회사 선단부 양생후 케이싱 인발식 현장타설 말뚝공법
JP2007254980A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd チュービング装置のチャックカラー
JP2009264003A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Nishimatsu Constr Co Ltd 打設用定規および杭材の打設方法
KR100939535B1 (ko) * 2009-03-24 2010-02-03 이규철 지하연속벽체 시공용 가이드
JP2012107461A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Besutera Kk H鋼支持システム及びそれを用いた建造物の解体方法
JP2018062778A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 ジャパンパイル株式会社 建設機材の受け台
JP2018062779A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 ジャパンパイル株式会社 杭孔用作業床
JP2018071096A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 株式会社 ヤ マ コ ン スラブ開口部への柱状部材挿入方法、及びスラブ開口部用ガイド部材
KR102008413B1 (ko) * 2018-05-02 2019-10-21 이엑스티 주식회사 부력저항파일의 시공 방법
JP2020084578A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 株式会社竹中工務店 構真柱施工方法
JP2020090839A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社フジタ 逆打支柱位置決め冶具
KR20200141714A (ko) * 2019-06-11 2020-12-21 대한민국(육군참모총장) 지상거치용 심정 로드 고정대
KR20220132725A (ko) * 2021-03-23 2022-10-04 삼성물산 주식회사 수직 파이프 모듈 유닛 운송용 커플링 프레임 및 이를 이용한 수직 파이프의 시공방법
KR102468627B1 (ko) * 2022-09-06 2022-11-21 (주)동아컨설턴트 비탄성 재질의 투명한 연질 튜브를 이용한 영상 촬영용 시추공 보호 및 혼탁수 배출방법

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250039A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Asahi Kasei Corp アンカーフレームの定着装置
EP1304415A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-23 Fast Frames (UK) Limited Pile guide
US6749371B2 (en) 2001-10-18 2004-06-15 Fast Frames (Uk) Limited Pile guide
KR100657176B1 (ko) * 2004-07-08 2006-12-13 석운엔지니어링 주식회사 선단부 양생후 케이싱 인발식 현장타설 말뚝공법
JP2007254980A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd チュービング装置のチャックカラー
JP2009264003A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Nishimatsu Constr Co Ltd 打設用定規および杭材の打設方法
KR100939535B1 (ko) * 2009-03-24 2010-02-03 이규철 지하연속벽체 시공용 가이드
JP2012107461A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Besutera Kk H鋼支持システム及びそれを用いた建造物の解体方法
JP2018062778A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 ジャパンパイル株式会社 建設機材の受け台
JP2018062779A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 ジャパンパイル株式会社 杭孔用作業床
JP2018071096A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 株式会社 ヤ マ コ ン スラブ開口部への柱状部材挿入方法、及びスラブ開口部用ガイド部材
KR102008413B1 (ko) * 2018-05-02 2019-10-21 이엑스티 주식회사 부력저항파일의 시공 방법
JP2020084578A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 株式会社竹中工務店 構真柱施工方法
JP2020090839A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社フジタ 逆打支柱位置決め冶具
KR20200141714A (ko) * 2019-06-11 2020-12-21 대한민국(육군참모총장) 지상거치용 심정 로드 고정대
KR20220132725A (ko) * 2021-03-23 2022-10-04 삼성물산 주식회사 수직 파이프 모듈 유닛 운송용 커플링 프레임 및 이를 이용한 수직 파이프의 시공방법
KR102468627B1 (ko) * 2022-09-06 2022-11-21 (주)동아컨설턴트 비탄성 재질의 투명한 연질 튜브를 이용한 영상 촬영용 시추공 보호 및 혼탁수 배출방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3631552B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09203042A (ja) 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置
JP3628417B2 (ja) 構真柱建て込み工法とそれに用いるガイド管
WO2002066757A1 (en) A load bearing building panel
JPH08296210A (ja) 橋脚の構築工法ならびに橋脚の解体工法およびリフトアップ・回転装置
JP2004068385A (ja) 鋼管柱建方用調整構造
JPH066861B2 (ja) 構真台の施工方法
JP2630623B2 (ja) アンカーボルトの設置工法とそれに使用するアンカーボルト支持装置
JPH0213661A (ja) 構築材の建方工法
US2931104A (en) Masons' corner pole and accessories therefor
CN216431163U (zh) 一种超高层快速安拆式可周转测量支架
JPH0531631B2 (ja)
JP2000045297A (ja) タービン架台の施工方法
JP2550507Y2 (ja) 足場用ブラケット
JPH0452378A (ja) 鉄骨柱用アンカーボルトのセット工法及びセット装置
JP2000226187A (ja) タワークレーンの設置方法
JPH01178671A (ja) 先組柱鉄筋組立用治具
JP2003129502A (ja) 逆打ち工法における後挿入構真柱の施工装置及び施工方法
JPH0533627Y2 (ja)
JPS63125743A (ja) 建築物の構築方法
JPS61212438A (ja) 基礎鉄筋柱の製造方法
JPH0754488A (ja) 構真柱の建入れ方法および構真柱建入れ用架台
KR20050108822A (ko) 건축물의 비계 조립체
JPH06200564A (ja) 建築用ユニットとこの建築用ユニットの施工方法
JPH0476116A (ja) アンカーボルトの支持装置
JPH0447100B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041217

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees