JPH0447100B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447100B2
JPH0447100B2 JP61110123A JP11012386A JPH0447100B2 JP H0447100 B2 JPH0447100 B2 JP H0447100B2 JP 61110123 A JP61110123 A JP 61110123A JP 11012386 A JP11012386 A JP 11012386A JP H0447100 B2 JPH0447100 B2 JP H0447100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
rail
shaped
concrete pouring
pouring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61110123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62268469A (ja
Inventor
Goro Moriguchi
Takeshi Yaomoto
Toshio Wakagi
Yoshinori Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASANUMAGUMI KK
NITSUKO KK
Original Assignee
ASANUMAGUMI KK
NITSUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASANUMAGUMI KK, NITSUKO KK filed Critical ASANUMAGUMI KK
Priority to JP11012386A priority Critical patent/JPS62268469A/ja
Publication of JPS62268469A publication Critical patent/JPS62268469A/ja
Publication of JPH0447100B2 publication Critical patent/JPH0447100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/04Devices for both conveying and distributing
    • E04G21/0418Devices for both conveying and distributing with distribution hose
    • E04G21/0427Devices for both conveying and distributing with distribution hose on a static support, e.g. crane

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、土木工事、建築工事の型枠部や土間
部のコンクリート打設方法に関する。
従来の技術 従来、土木工事や建築工事のコンクリート打設
作業は、コンクリートポンプ車等からフレキシブ
ルホースを介して送給されるコンクリートを作業
員がフレキシブルホースの筒先部をもつて、所要
の打設部に移動しながらコンクリートを打設して
いるものであつた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、配筋処理をした型枠部や土間部をコン
クリート打設する場合には、数十Kg/cm2の圧送圧
がかかつたフレキシブルホースが配筋上をとびは
ねて蛇行して配筋を乱し、その手直し作業をしな
ければならないとともにフレキシブルホースの移
動が簡単に行えないものであつた。
そのため、ブーム付コンクリートポンプ車やタ
ワークレーンでコンクリートを打設する方法が知
られているが、搬送距離が制約されるうえ高所か
らコンクリートを流出して打設するため、コンク
リート骨材が分離して品質が悪くなり、またコン
クリートの落下で衝突が大きく、危険な打設とな
るものであつた。
なお、特開昭61−87060号公報には、ガイドレ
ールに沿つて走行するデイストリビユータ装置に
よるコンクリート打設方法が提案されている。し
かし、ガイドレールをローラで挟んで走行するも
ので、デイストリビユータ装置は直進しかでき
ず、コンクリート打設現場に合わせてL字状やT
字状等にガイドレールを配置することができず、
作業効率が悪いものであつた。
問題点を解決するための手段 本発明は上記のような点に鑑みたもので、配筋
等の処理をして打設準備をしたコンクリート打設
部にコンクリート打設本体走行用の建設枠組足場
にチヤンネル状のレールを搭載した枠組方式の走
行用レールをL字状、T字状、E字状、F字状、
コ字状等の配列に敷設するようにし、上記走行用
レールに、キヤスターのような旋回可能に軸着し
た車輪を嵌挿してコンクリート打設本体を走行自
在に搭載し、上記配列の走行用レールにそつて折
曲して走行して所要の型枠部や土間部にコンクリ
ートを順次打設していくことを特徴とするコンク
リート打設方法を提供するものにある。
実施例 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図以外は、本発明の一実施例である。コン
クリート打設装置1は、第1図、第2図のように
コンクリート打設本体2と走行用レール3とを具
備して形成している。コンクリート打設本体2
は、四角形状に骨組したそれぞれの角部にキヤス
ターのように旋回可能に軸着した車輪4をそれぞ
れ側方に突設して走行自在とし、四角形状に骨組
した中央部にはやや大径の旋回用軸受5を設けて
コンクリート打設用パイプ架設部6を回転自在に
安定よく枢着し、コンクリート打設用パイプ7を
旋回してコンクリートを打設可能に支着してい
る。コンクリート打設用パイプ架設部6は、第1
図、第2図のように中心部をやや大径の円板状と
して上記のように安定よく旋回用軸受5に軸着し
ており、その上部に逆T形状のパイプ支持部8を
配設して、やや長尺とした方の水平なパイプ支持
部8にコンクリート打設用パイプ7を支持台9を
介してベンド10で固定して搭載している。コン
クリート打設用パイプ7は、パイプ支持部8の前
部で図のように下方に折曲して脱落し、この脱落
部に回転接続具11を接続して回転自在とし、先
端部をさらに下方へ折曲して先端部に設けたハン
ドル12で所要の方向に回転操作して容易にコン
クリートを打設できるようにしている。また、コ
ンクリート打設用パイプ架設部6の逆T字状の水
平状のパイプ支持部8の反対側の端部には、図の
ようにバランスウエイト13を適宜量積層して平
衡を保つようにしている。14,15はそれぞれ
パイプ支持部8を支持するための支持具、17は
コンクリート打設用パイプ7を支持するためのパ
イプ支持具である。
一方、走行用レール3は、第1図、第2図のよ
うにジヤツキベース18、支持枠19、筋交2
0、レール21、レール受22等を組み合せて構
成している。支持枠19はパイプ構造で、第3図
のように平行なパイプの水平な梁材23に適宜の
パイプの垂直な補強材24で補強し、両端部に第
4図のようにハンドル25で高さを調整自在とし
たジヤツキベース18に嵌合して枠組みするため
の嵌合部26をそれぞれ設けて、嵌合部26の上
下部に第5図のような筋交20を着脱自在に取り
つけるための筋交止27を取着して形成してい
る。レール21は、第6図、第7図に示したよう
に所定の長さの断面H形状に形成しているもの
で、チヤンネル状の上面の内隅部に斜め材28を
設けてコンクリート打設本体2を走行しやすく
し、端部の下方側のチヤンネル状の側面部にねじ
孔29を穿設して、レール受22に設けた留めね
じ30によつて固着自在としている。上記レール
受22は、第8図、第9図のように短い円筒状の
レール支持部31に側部に固定ねじ部32を設け
たチヤンネル状のレール受け部33を固着して、
上記のようにレール21を固着するようにしてい
るものである。このように形成した各部材を第1
図、第2図のようにジヤツキベース18に、支持
枠19をレール21の長さの一定間隔で嵌着して
所定長さに配設し、支持枠19の上端にレール受
22を嵌合してレール受22間にレール21を架
設し、支持枠19の両端部に筋交20をそれぞれ
対角線状に取着して走行用レール3を形成してい
るものである。第10図〜第14図は、走行用レ
ール3をL形状やT形状に敷設するための走行用
レール3に脱着自在に付着する支持枠34,3
5、レール、36,37、レール受38である。
作 用 しかして、建設工事において、配筋等の処理を
した型枠部や土間部にコンクリートを打設するに
は、たとえば第15図のように配筋処理をして打
設準備したコンクリート打設部である土間部の中
央部に上記したようにしてジヤツキベース18、
支持枠19、筋交20、レール21、レール受2
2を順次組み立てて走行用レール3敷設し、走行
用レール3のレール21にコンクリート打設本体
2の車輪4を嵌装してコンクリート打設本体2を
搭載する。そして、コンクリートポンプ車(図示
せず)のコンクリート送給ホース39をコンクリ
ート打設用パイプ7の元部に接続し、図のように
コンクリート打設本体2を走行用レール3の前部
へ走行して、コンクリートを送給する。コンクリ
ート打設用パイプ7の先端部に取着したハンドル
12を操作してコンクリート打設用パイプ7を図
示のように必要に応じて適宜に折曲し、土間であ
るコンクリート打設部の所要部にコンクリートを
打設していくものである。このようにして、コン
クリート打設本体2を走行用レール3にそつて逐
次後方へ走行していき、コンクリートを土間部全
域にわたつて順次打設していくものである。な
お、走行用レール3の前方部のコンクリート打設
が終わつたら、走行用レール3の前部のレール部
材を順次解体し、後方に継ぎ足すなどして、コン
クリート打設の邪魔にならないようにして打設し
ていくものである。走行用レールは建設枠組足場
のようにしているため、簡単かつ迅速に解体で
き、組み立てられるものである。
したがつて、従来のようにフレキシブルホース
を配筋上に敷設して配筋を乱すことなく、配筋の
手直しの必要もなくなり、しかも30Kg/cm2もの高
圧力がかかつてコンクリートを圧送するフレキシ
ブルホースを作業員が持ち運ぶことなく簡単にコ
ンクリート打設本体を走行できるため、コンクリ
ート打設の省力化がはかれ、作業員の削減もはか
れて、作業の効率化がはかれるものである。
なお、上記実施例では、土間部のコンクリート
打設について説明したが、土間部の周囲のコンク
リート打設や、パイプサポート等をした階上での
型枠処理をした型枠部のコンクリート打設につい
ても同様にして行なえるものである。
他の実施例 第16図は本発明の他の実施例で、走行用レー
ル3をL字状の折曲した直交状に敷設してコンク
リート打設するようにしたものである。
走行用レール3の直交部には、第14図のよう
な十字溝状のレール受38を取着し、そのレール
受38に第12図、第13図のようなレール3
6,37をそれぞれ直交状に架設して固定してい
る。また、第10図、第11図のような支持枠3
4,35を前記した支持枠19等に開閉自在のク
ランプ(図示せず)を介して取着し、レール2
1,36,37を支持しているものである。
上記のような敷設の走行用レールでは、コンク
リート打設本体のそれぞれの車輪が直交状のレー
ル受にそれぞれ位置したときに車輪を転回してや
れば、コンクリート打設本体を走行用レールに直
角状に走行させることができ、上記したようにし
てさらに広範囲のコンクリート打設が行えるもの
である。
なお、レール部材を適宜に組み合わせることに
よつて、上記の他に、I字状やT字状、E字状、
F字状、コ字状等適宜に形成することができ、最
も作業効率がよいように打設現場に対応して敷設
することができるものである。
また、以上の実施例で、敷設した走行用レール
に、建設現場の足場板のような作業足場板を支持
枠間に架設搭載することもできて、施工現場での
歩行作業が安全かつ容易に行えるようにできるも
のである。
また、以上の実施例では、コンクリート打設パ
イプを作業員がハンドルを介して操作して行つた
が、コンクリート打設パイプをロボツトの手のよ
うにロープや歯車機構等で制御駆動自在に配設し
て遠隔操作したり、コンクリート打設本体の走行
や旋回をも動力駆動とし、プログラム設定等よつ
て自動制御してコンクリート打設するようにも適
宜にできるものである。
発明の効果 以上のように本発明にあつては、建設現場での
枠組足場のようにして、走行用レールを簡単かつ
迅速に組み立てられ、解体できるもので、打設現
場に対応してL字状、T字状、E字状、F字状、
コ字状等の適宜の形状に配列して敷設でき、最も
作業効率が良いように走行用レールを施設でき
る。そして、キヤスターのように旋回可能に軸着
した車輪を90度回転することによつて、コンクリ
ート打設本体を走行用レールに直角状に走行させ
ることができ、上記したようにL字状、T字状、
E字状、F字状、コ字状等の適宜の形状の配列に
敷設した走行レール上を折曲できて走行でき、効
率よく、コンクリート打設が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施装置の一部省略
した側面図と平面図、第3図は同上に使用する支
持枠の側面図、第4図は同上のジヤツキベースの
側面図、第5図は同上の筋交の一部省略した側面
図、第6図、第7図は同上のレールの側面図と端
面図、第8図、第9図は同上のレール受の側面図
と端面図、第10図、第11図はそれぞれ同上の
他の支持枠の側面図、第12図、第13図はそれ
ぞれ同上の他のレールの側面図、第14図は同上
の他のレール受の平面図、第15図は同上の一施
工例の概略説明用平面図、第16図は同上の走行
用レールの他の敷設例の概略平面図である。 1……コンクリート打設装置、2……コンクリ
ート打設本体、3……走行用レール、4……車
輪、5……コンクリート打設用パイプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 配筋等の処理をして打設準備をしたコンクリ
    ート打設部にコンクリート打設本体走行用の建設
    枠組足場にチヤンネル状のレールを搭載した枠組
    方式の走行用レールをL字状、T字状、E字状、
    F字状、コ字状等の配列に敷設するようにし、 上記走行用レールに、キヤスターのように旋回
    可能に軸着した車輪を嵌挿してコンクリート打設
    本体を走行自在に搭載し、上記配列の走行用レー
    ルにそつて折曲して走行して所要の型枠部や土間
    部にコンクリートを順次打設していくことを特徴
    とするコンクリート打設方法。 2 コンクリート打設本体にコンクリート打設用
    パイプを折曲可能に側方に突設しているととも
    に、このコンクリート打設用パイプの先端部に操
    作用のハンドルを取着したものである特許請求の
    範囲第1項記載のコンクリート打設方法。
JP11012386A 1986-05-13 1986-05-13 コンクリ−ト打設方法 Granted JPS62268469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012386A JPS62268469A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 コンクリ−ト打設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012386A JPS62268469A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 コンクリ−ト打設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62268469A JPS62268469A (ja) 1987-11-21
JPH0447100B2 true JPH0447100B2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=14527609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11012386A Granted JPS62268469A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 コンクリ−ト打設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268469A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387988B1 (ko) * 2000-01-24 2003-07-12 (주) 희림종합건축사사무소 원형타설기 및 콘크리트 배송관의 맥동 감소 장치
WO2008046710A1 (de) * 2006-10-19 2008-04-24 Putzmeister Concrete Pumps Gmbh Rundverteiler für dickstoffe, insbesondere für flüssigbeton

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187060A (ja) * 1984-10-04 1986-05-02 極東開発工業株式会社 デイストリビユ−タ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187060A (ja) * 1984-10-04 1986-05-02 極東開発工業株式会社 デイストリビユ−タ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62268469A (ja) 1987-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110047895A1 (en) Tilt-up wall brace dolly and method of use
CN106013233A (zh) 用于地下管廊现浇施工的滑移体系及其施工方法
CN112320611A (zh) 一种超重装配式预制楼梯吊装装置及施工方法
JP2003026397A (ja) 梁システム型枠取付用リフター
JPH09203042A (ja) 構真柱建て込み用ガイド管の上部芯決め装置
JP2006028881A (ja) 自走式pc床版架設機およびpc床版の架設工法
JPH08296210A (ja) 橋脚の構築工法ならびに橋脚の解体工法およびリフトアップ・回転装置
CN208870380U (zh) 用于墙体模板的移动装置及可移动墙体模板
JPH0447100B2 (ja)
CN110725550A (zh) 吊架及厂房钢结构附加层的施工方法
CN207957611U (zh) 一种小型构件移动及安装设备
JPH0446433Y2 (ja)
WO2016130100A1 (en) A novel concrete molding system
JP2563762B2 (ja) 橋桁の扛上扛下工法,扛上機およびベント部材
JPH071195U (ja) 鉄骨建方装置
CN107792802A (zh) 一种小型构件移动及安装系统及方法
CN211873834U (zh) 临空钢筋混凝土梁的模板支撑系统
CN113636466A (zh) 建筑物拆除用龙门架及拆除方法
JP3177735B2 (ja) 既存建物の外周部補強に使用する架設足場
JPH1121822A (ja) 片持架設作業装置
JPH0390777A (ja) コンクリート打設方法及び装置
CN213707530U (zh) 采用桁架结构的装配式预制楼梯吊装装置
JP2854389B2 (ja) 鉄骨建方方法
JP2653644B2 (ja) 型枠支保工構造及び施工法
CN218762174U (zh) 一种用于钢结构核心筒内布料机的支撑安装设备

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees