JPH09202227A - アンチロック制御方法および装置 - Google Patents

アンチロック制御方法および装置

Info

Publication number
JPH09202227A
JPH09202227A JP8012608A JP1260896A JPH09202227A JP H09202227 A JPH09202227 A JP H09202227A JP 8012608 A JP8012608 A JP 8012608A JP 1260896 A JP1260896 A JP 1260896A JP H09202227 A JPH09202227 A JP H09202227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
control cycle
control
pressurization
delay time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8012608A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Okubo
智美 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP8012608A priority Critical patent/JPH09202227A/ja
Priority to US08/790,057 priority patent/US5948036A/en
Publication of JPH09202227A publication Critical patent/JPH09202227A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1763Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to the coefficient of friction between the wheels and the ground surface
    • B60T8/17636Microprocessor-based systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アンチロック制御中の加減圧の制御周期を一定
に保ことができるアンチロック制御方法を提供する。 【解決手段】アンチロック制御方法において、車輪速度
がハイピークから次のハイピークまでの制御周期T(n)
の時間を測定し、この制御周期の時間が目標の制御周期
時間(Tset )より短い場合には、目標の制御周期時間
(Tset )と前記制御周期時間T(n) との差を求め、こ
の差を今回の加圧開始遅延時間Twait(n−1)に加えて次
回の加圧開始遅延時間Twait(n) を求め、前記求めた加
圧開始遅延時間だけ次回の加圧開始点をを遅延すべくし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アンチロック制御
方法および装置に関するものであり、特に、アンチロッ
ク制御中の加減圧の制御周期を一定に保ことができるア
ンチロック制御方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に車両のアンチロック制御装置は、
制動時に於ける車両の操縦性、走行安定性の確保および
制動距離の短縮を目的として、車輪速度センサで検出さ
れた車輪速度をあらわす電気信号に基づいてブレーキ液
圧の制御モードを決定し、常開型電磁弁よりなるホール
ドバルブおよび常閉型電磁弁よりなるディケイバルブを
開閉することにより、ブレーキ液圧を加圧、保持または
減圧するようマイクロコンピュータを含むコントロール
ユニットで制御している。
【0003】このようなアンチロック制御装置の一例と
して、特開平2−74455号がある。このアンチロッ
ク制御装置は、あらゆる状況に応じて最適の制御が行え
る車両のアンチロック制御方法を提供することを目的と
しており、このため、この発明では、車輪速度の状況に
応じた多数のステータスを設定し,各ステータスで明確
に状態を区分してアンチロック制御を行うようにしてい
る。
【0004】これをより具体的に説明すると、ブレーキ
液圧の加圧により減速した車輪速度Vwが所定の減速度
に達したとき,この車輪速度Vwより所定の値ΔVだけ
低い速度(Vv−ΔV)から所定の減速度をもって直線
的に下降する基準速度Vrを設定するとともに,疑似車
体速度Vvに対し一定の速度差をもって追従する第1し
きい値速度VT1および第2しきい値速度VT2をVv
>VT1>VT2の関係をもって設定しておき、減圧ス
テータスの開始時点は,車輪速度Vwが基準速度Vrを
下まわった時点または車輪速度Vwが第1しきい値速度
VT1を下まわった時点のうちの早い方の時点とし,減
圧ステータスの終了時点は,車輪速度Vwがローピーク
に達した時点、または車輪速度Vwが第2しきい値速度
VT2を下まわった場合には再び第2しきい値速度VT
2を上まわる時点、のうちのいずれか早い方の時点とし
ている。
【0005】このような制御によって、車輪速度Vwが
緩やかに減速した場合でも,第1しきい値速度VT1を
下まわったときから減圧を開始することができるため、
常に安定した減圧開始点が得られ、さらに、車輪速度V
wが急減速した場合には,車輪速度Vwが基準速度Vr
を下まわった時点が減圧開始点となるため,遅滞なく減
圧を開始することができる。また、車輪速度Vwが第2
しきい値速度VT2以下になったときを減圧領域として
いるため,路面の摩擦係数μが高μから低μに急変した
ときにおいても,低μへ突入後の減圧時間が十分に得ら
れるため,車輪のロックを効果的に防止することができ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たアンチロック制御装置によって、ブレーキ液圧の加減
圧を行う場合、スリップした車輪が車体速度付近まで加
速すると、その時点から設定値通りの加圧が開始される
ため、ブレーキの効き等の変化(ブレーキの効きが良く
なる)で制御周期が図6中点線で示すように短くなるこ
とがあった。そして、前述のような制御周期が短くなる
現象が発生するとこれが原因で車体振動が発生し、この
状態が継続してしまうことがある。特にこの状態は駆動
軸で連結されたエンジンと駆動輪からなる図7に示す振
動系において、制御時のブレーキトルクの変化で駆動輪
の回転方向にねじれ振動を発生させることになり、この
振動が振動系の固有振動数と一致すると共振現象となり
振動が納まらなくなるという問題がある。
【0007】そこで本発明は、上記制御中の加減圧の周
期を常時監視して、今回の加減圧の周期が目標とする制
御周期よりも短い場合には、所定時間だけ次回の加圧開
始点を遅延したり、緩加圧を行うことで制御周期が長く
なるように調整し、これによって車体振動を抑制できる
アンチロック制御方法および装置を提供することを目的
とする。本発明では、加圧開始点の遅延や緩加圧を行い
ながら制御周期を調整することができるため、アンチロ
ック制御時における車体振動発生を確実に防止すること
が可能となった。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明が採用
した技術解決手段は、車輪速度、疑似車体速度等の制動
情報にもとづいてアンチロック制御を実行するアンチロ
ック制御方法において、車輪速度がハイピークから次の
ハイピークまでの制御周期T(n) の時間を測定し、この
制御周期の時間が目標の制御周期時間(Tset )より短
い場合には、目標の制御周期時間(Tset )と前記制御
周期時間T(n) との差を求め、この差を今回の加圧開始
遅延時間Twait(n−1)に加えて次回の加圧開始遅延時間
Twait(n) を求め、前記求めた加圧開始遅延時間だけ次
回の加圧開始点を遅延してアンチロック制御を実行する
こと特徴とするアンチロック制御方法であり、
【0009】車輪速度センサと、前記各センサからの検
出信号に基づいて疑似車体速度を決定する疑似車体速度
演算回路と、前記車輪速度センサからの信号と前記疑似
車体速度演算回路からの信号にもとづいてアンチロック
制御を実行する制御ロジックとを備えたアンチロック制
御装置において、前記制御ロジックでは、車輪速度がハ
イピークから次のハイピークまでの制御周期T(n) の時
間を測定し、この制御周期の時間が目標の制御周期時間
(Tset )より短い場合には、目標の制御周期時間(T
set )と前記制御周期時間T(n) との差を求め、この差
を今回の加圧開始遅延時間Twait(n−1)に加えて次回の
加圧開始遅延時間Twait(n) を求め、該求めた加圧開始
遅延時間だけ次回の加圧開始点を遅延すべく構成したこ
とを特徴とするアンチロック制御装置である。
【0010】
【実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施の形態
について詳細に説明すると、図1は本発明を実施する場
合の3チャンネルアンチロック制御系統を示すブロック
図である。図1において,1は左前輪速度センサ,2は
右前輪速度センサ,3は左後輪速度センサ,4は右後輪
速度センサである。周波数信号であるこれら車輪速度セ
ンサ1〜4の出力は演算回路5〜8に送られて演算さ
れ,車輪速度Vw1〜Vw4をあらわす信号が得られ
る。左前輪速度Vw1および右前輪速度Vw2をあらわ
す信号はそれぞれ第1および第2系統速度Vs1,Vs
2として選択される。
【0011】そして,左後輪速度Vw3および右後輪速
度Vw4をあらわす信号は,ローセレクト回路9に送ら
れて2つの車輪速度Vw3,Vw4のうちの低速側の車
輪速度が第3系統速度Vs3として選択される。さら
に,各車輪速度Vw1〜Vw4をあらわす信号は疑似車
体速度演算回路10に送られ,ここで4つの車輪速度V
w1〜Vw4のうちの最速の車輪速度が選択され(ハイ
セレクト),さらにこの最速車輪速度の追従限界を±1
Gに限定した速度が疑似車体速度Vvとして算出され
る。
【0012】各系統速度Vs1,Vs2,Vs3はそれ
ぞれ制御ロジック回路12,13,14に入力されると
ともに,疑似車体速度演算回路10から得られた疑似車
体速度Vvも制御ロジック回路12,13,14にそれ
ぞれ入力される。そしてこれらの信号に基づき制御ロジ
ック回路12〜14では、従来公知の各系統のホールド
バルブHVおよびディケイバルブDVのON・OFF制
御するとともに、この制御の中において後述する制御周
期のコントロールを行う。そして、本発明は上述のアン
チロック制御装置内に、制御周期を調整する制御手段を
組み込んだことを特徴としており、他の構成は従来と同
様であるので、ここでは制御周期をコントロールする方
法を中心に説明する。
【0013】先ず始めに制御周期の制御方法の概略を説
明をする。図2において、Vwは制御速度(車輪速
度)、Vvは疑似車体速度、VT1は第1しきい値、V
T2は第2しきい値であり、制御速度のハイピーク(た
とえば図中A点)から次のハイピーク(B点)までの間
を制御周期Tと定める。即ち、図中、ハイピーク点から
ブレーキ液圧が加圧され始めると制御速度Vwが低下
し、第1しきい値VT1を下回った時点で減圧が開始さ
れ、制御速度Vwがローピークになった時点からブレー
キ液圧が保持され、続いて制御速度Vwが上昇してブレ
ーキ液圧の加圧が開始されるハイピークの点までの周期
を制御周期Tとしており、ハイピークになった時点から
制御速度Vwが低下し、第1しきい値VT1を下回る時
点までが制御モードは加圧モードとなる。
【0014】そして、本制御では、今回の制御周期の時
間Tnを測定し、この制御周期の時間が予めプログラム
内に定めてある目標の制御周期時間(Tset )より短い
場合には、目的の制御周期となるように次回の加圧開始
点遅延時間Twait(n) を求め、次回の制御周期が短くな
ることを防止する。なおこの時の加圧開始点遅延時間T
wait(n) は予めプログラムに記憶されている以下の式に
よって算出する。
【0015】 Twait(n) =Twait(n−1)+〔Tset −T(n) 〕 ただし、Twait(n) は次回加圧開始点遅延時間 Twait(n−1)は今回の加圧開始点遅延時間 Tset は予め定めてある所定時間 T(n) は今回の制御周期時間
【0016】次に上記加圧開始点遅延のための制御態様
を、図3に示す例を参照して具体的に説明する。図3で
は今回の制御周期は加圧モードへ移行した点(たとえば
A点)から次に加圧モードへ移行した点(たとえばB
点)としてT1=320msであり、今回の加圧開始点
遅延時間tw0は0msである。また、予め定めておく
目標制御周期は本制御態様では400msとする。した
がって次回の加圧開始点遅延時間は上記式に前記数値を
代入すると、tw1=0+〔400−320〕=80m
sとなり、次回の加圧は、加圧モード(イ点)になって
から、80msだけ、加圧点を遅延する。加圧の遅延
は、図5に示すように、加圧保持時間を長くするか、緩
加圧を行うことにより実行する。
【0017】ついで第2の制御周期時間(たとえばB
点)から次の加圧モードへ移行した点(たとえばC点)
までの時間を測定すると420msである。したがっ
て、次の加圧遅延時間は、tw2=80+〔400−4
20〕=60msとなる。以下同様に図ではtw3=6
0+〔400−380〕=80msとなり、tw4=8
0+〔400−500〕=−20msなる。なお、ここ
で負の遅延時間は0msとする。
【0018】以上のように本制御では、今回の制御周期
の時間を測定し、この制御周期の時間が予めプログラム
内に定めてある目標の制御周期時間(Tset )より短い
場合には、目的の制御周期となるように、目標の制御周
期時間(Tset )と今回の制御周期時間T(n) との差を
求め、この差を今回の加圧開始点遅延時間Twait(n−1)
に加えて次回の加圧開始点遅延時間Twait(n) を求め、
次回にはこの時間だけ緩加圧や液圧保持によって加圧開
始点を遅延させ、制御周期を長くして振動の発生を抑制
するようにしている。
【0019】以下、上記制御周期を制御するためのフロ
ーチャートを図4を参照して説明する。加圧開始点の遅
延(緩加圧)のプログラムが開始されると、まずステッ
プS1において今回の制御速度のハイピーク(たとえば
図3中のA点)から次のハイピークまでの間(たとえば
図3中のB点)の制御周期T(n) を計測する。この時の
計測手段は例えばタイマー等を使用し、A点からB点に
いたるまでの時間を計測する。
【0020】つづいてステップS2に進み、ここで現在
の制御が加圧モードか否かを判断し、加圧モードの場合
はステップS3に進み、ここで加圧モードの開始点か否
かを判断する。なお、ここで加圧モード開始点とは、図
3中、ハイピークに対応したイ、ロ・・の点である。ス
テップS3において加圧モード開始点であると判断した
場合、ステップS4に進み、ここで前述した下記の式 Twait(n) =Twait(n−1)+〔Tset −T(n) 〕 を用いて次回の加圧開始点の遅延時間を求める。
【0021】例えば、図3では今回の制御周期はT1=
320ms、今回の加圧開始点遅延時間tw0は0ms
であり、また、目標制御周期は400msである。した
がって、次回の加圧遅延時間はTwait(1) =0+〔40
0−320〕=80msとなる。そして、ステップS5
において、ステップS4で求めた加圧遅延時間Twait
(n) が経過したか否かを判断し、経過している場合には
ステップS7に進んで通常加圧を開始し(図3中のホ
点)、その後ステップS8に進んで、再びこのプログラ
ムを繰り返す。また、経過していない場合にはそのま
ま、ステップS6に進んで保持状態を維持し、その後ス
テップS8に進んで、再びこのプログラムを繰り返す。
【0022】またステップS2において加圧モードで無
い場合にはステップS8に進み、再びこのプログラムを
繰り返す。ステップS3で加圧モードの開始点でないと
判断した場合には、ステップS5以降の制御を実行す
る。以上のように本制御手段では、制御周期が目標の制
御周期時間に近づくように加圧開始点の遅延や緩加圧を
行うため、制御周期が短くなることによって駆動系と共
振状態を発生する事態を回避できる。
【0023】
【発明の効果】以上詳細に述べた如く本発明によれば、
制御中の加減圧の周期を常時監視して、今回の加減圧の
周期が目標とする制御周期よりも短い場合には、所定時
間だけ次回の加圧開始点を遅延したり、緩加圧を行うこ
とで制御周期が長くなるように調整し、これによって車
体振動を抑制することができる。また駆動系との共振も
防止することができる、という優れた効果を奏すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るアンチロック制御装
置の構成図である。
【図2】制御周期の説明図である。
【図3】具体的な数値を入れた制御周期の説明図であ
る。
【図4】制御周期を実行するフローチャートである。
【図5】加圧遅延を実行するための液圧状態の例であ
る。
【図6】従来の制御周期の説明図であり、点線が制御周
期が短くなっている様子を示すグラフである。
【図7】駆動系の説明図である。
【符号の説明】
1 左前輪速度センサ 2 右前輪速度センサ 3 左後輪速度センサ 4 右後輪速度センサ 5〜8 演算回路 9 ローセレクト回路 10 疑似車体速度演算回路 12〜14 制御ロジック回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪速度、疑似車体速度等の制動情報にも
    とづいてアンチロック制御を実行するアンチロック制御
    方法において、車輪速度がハイピークから次のハイピー
    クまでの制御周期T(n) の時間を測定し、この制御周期
    の時間が目標の制御周期時間(Tset )より短い場合に
    は、目標の制御周期時間(Tset )と前記制御周期時間
    T(n) との差を求め、この差を今回の加圧開始遅延時間
    Twait(n−1)に加えて次回の加圧開始遅延時間Twait
    (n) を求め、前記求めた加圧開始遅延時間だけ次回の加
    圧開始点を遅延してアンチロック制御を実行することを
    特徴とするアンチロック制御方法。
  2. 【請求項2】 車輪速度センサ1〜4と、前記各センサ
    からの検出信号に基づいて疑似車体速度を決定する疑似
    車体速度演算回路10と、前記車輪速度センサからの信
    号と前記疑似車体速度演算回路からの信号にもとづいて
    アンチロック制御を実行する制御ロジック12〜13と
    を備えたアンチロック制御装置において、前記制御ロジ
    ックでは、車輪速度がハイピークから次のハイピークま
    での制御周期T(n) の時間を測定し、この制御周期の時
    間が目標の制御周期時間(Tset )より短い場合には、
    目標の制御周期時間(Tset )と前記制御周期時間T
    (n) との差を求め、この差を今回の加圧開始遅延時間T
    wait(n−1)に加えて次回の加圧開始遅延時間Twait(n)
    を求め、該求めた加圧開始遅延時間だけ次回の加圧開始
    点を遅延すべく構成したことを特徴とするアンチロック
    制御装置。
JP8012608A 1996-01-29 1996-01-29 アンチロック制御方法および装置 Withdrawn JPH09202227A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012608A JPH09202227A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 アンチロック制御方法および装置
US08/790,057 US5948036A (en) 1996-01-29 1997-01-28 Anti-lock control method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012608A JPH09202227A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 アンチロック制御方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202227A true JPH09202227A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11810084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8012608A Withdrawn JPH09202227A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 アンチロック制御方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5948036A (ja)
JP (1) JPH09202227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062610A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Advics:Kk 車両のトラクション制御装置、及び車両のトラクション制御方法
WO2024004414A1 (ja) * 2022-06-27 2024-01-04 日立Astemo株式会社 情報処理装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19744053C1 (de) * 1997-10-06 1998-10-22 Lucas Ind Plc Bremskraftverstärker
US6019441A (en) * 1997-10-09 2000-02-01 General Motors Corporation Current control method for a solenoid operated fluid control valve of an antilock braking system
AU2209399A (en) * 1997-12-30 1999-07-19 Kelsey-Hayes Company Algorithm for preventing wheel speed sneakdown on a low mu surface
US7380890B2 (en) * 2004-02-17 2008-06-03 Ford Global Technologies Llc System for controlling brake pulsing at vehicle natural vibration frequencies
JP4305488B2 (ja) * 2006-10-04 2009-07-29 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
AU2013289917B2 (en) * 2012-07-13 2016-06-16 Schlage Lock Company Llc Electronic door lock assembly preload compensation system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2135745B (en) * 1983-02-26 1987-01-07 Bosch Gmbh Robert Circuit for controlling the brake pressure in anti-lock vehicle brake systems
US4741580A (en) * 1985-08-02 1988-05-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Anti-skid control system for motor vehicle
JPH01148647A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Akebono Brake Ind Co Ltd アンチロック制御方法
JP2660851B2 (ja) * 1988-09-08 1997-10-08 株式会社曙ブレーキ中央技術研究所 車両のアンチロック制御方法
JP2767271B2 (ja) * 1989-02-28 1998-06-18 曙ブレーキ工業株式会社 車両のアンチロック制御方法
US5185702A (en) * 1989-09-08 1993-02-09 Akebono Research And Development Centre Ltd. Vehicle anti-lock control apparatus and method
JP2620995B2 (ja) * 1991-08-23 1997-06-18 本田技研工業株式会社 アンチロック制御装置
JP3878229B2 (ja) * 1994-08-24 2007-02-07 住友電気工業株式会社 車両の減速度制御装置
US5511867A (en) * 1995-05-05 1996-04-30 Kelsey-Hayes Company Method and system for drivetrain oscillation detection and control for anti-lock brake systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062610A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Advics:Kk 車両のトラクション制御装置、及び車両のトラクション制御方法
JP4561541B2 (ja) * 2005-08-31 2010-10-13 株式会社アドヴィックス 車両のトラクション制御装置、及び車両のトラクション制御方法
WO2024004414A1 (ja) * 2022-06-27 2024-01-04 日立Astemo株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5948036A (en) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092662A (en) Anti-lock control method and apparatus for vehicle
JPH01204854A (ja) アンチロック制御方法
JPS62261566A (ja) アンチスキツド制御方法
JPS62152957A (ja) アンチスキツド制御方法
JP2688909B2 (ja) アンチロック制御方法
JPH01249560A (ja) アンチスキッド制御装置
JPH09202227A (ja) アンチロック制御方法および装置
JPH03558A (ja) 車輪速度処理装置
JPH0316863A (ja) 車両のアンチロック制御方法
JPH0725296B2 (ja) アンチスキツド制御方法
US5414628A (en) Estimated vehicle speed calculation apparatus
JPH0729599B2 (ja) アンチスキツド制御方法
JPH037648A (ja) 車両のアンチロック制御装置
JP2829215B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2782365B2 (ja) 4輪駆動車のアンチロック制御方法
JP2000159085A (ja) アンチロック制御方法
JPH0342363A (ja) 車両のアンチロック制御方法
JPH07329759A (ja) アンチスキッド制御装置
JP2670791B2 (ja) アンチロック制御方法
JPH0370657B2 (ja)
JPH10244935A (ja) アンチロック制御方法およびその装置
JP2900178B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
JP4154044B2 (ja) アンチロック制御方法
JP2799738B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
JP2791790B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401